- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/05/06(土) 00:23:30
新年度から長女(15)が県西部の県立高校に入学した女性(41)は、タブレット端末の購入を3月下旬に入学資料で知った。どのような授業に使うのか、子どもの自由に使っていいのか、詳しい説明はなかったという。娘は学校を休みがちで入院も経験したためか、「夏休み前に学校で配布した」(県教育局ICT教育推進課)というリーフレットは手元に届いていない。
小学生の息子も含む3人暮らしの母子家庭。生活保護を受けており、生活に余裕はない。高校に相談すると「基本は自分で用意してほしい」。自治体のケースワーカーからは「貸与があるはず」と言われて板挟みになり、約13万円のタブレット端末を購入。品切れで安価なモデルは選べず、通信費を含む月約4500円で4年間の分割払いだ。光熱費や食材費の高騰も家計に重くのしかかる。
県ICT教育推進課は個人負担とした理由について、「授業以外でも自由に使え、『主体的な学び』としての学習効果も高められる」と説明。「情報活用能力のある生徒育成が求められており、タブレット端末は文房具と同じ」と理解を求める。
+20
-760
-
2. 匿名 2023/05/06(土) 00:24:13
バカじゃないの+1160
-33
-
3. 匿名 2023/05/06(土) 00:24:42
格差も出るかもしれないし最悪+1078
-33
-
4. 匿名 2023/05/06(土) 00:24:44
13万もするの?しかも自己負担?+2093
-32
-
5. 匿名 2023/05/06(土) 00:24:56
今って中高生は紙のノートではなくiPadでグッドノート5をダウンロードしノートまとめてる時代だから仕方ないよ+901
-52
-
6. 匿名 2023/05/06(土) 00:25:22
タブレットで13万円…
立派なノートPC買えるね
+1288
-9
-
7. 匿名 2023/05/06(土) 00:25:23
そんなもの学校の先生や校長みんなで分担して負担すればいいじゃん。+21
-170
-
8. 匿名 2023/05/06(土) 00:25:27
>>5
良く知ってるじゃない+272
-8
-
9. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:01
>>1
子供が通う小学校は全生徒iPad貸与されてる。
公立。
自治体にもよるよね。
13万円するものを個人で購入ってのは中々大変ではあると思う。+1788
-31
-
10. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:20
端末なんて必要なかった昔の授業の方が良かったねぇ+1060
-39
-
11. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:26
>>5
紙のノート使いたい子はそれでいいと思うけど・・°
13万の文房具買えってきついわ+1211
-22
-
12. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:31
やっぱり勉強は紙のノートでしたほうがいいってつくづく思うわ+1001
-28
-
13. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:36
コロナでたんまり金貰ったからそれで買いなよ+350
-164
-
14. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:37
突然言っていい値段ではないよね
だからと言って買わない訳にはいかないしね…+641
-15
-
15. 匿名 2023/05/06(土) 00:26:48
文房具と同じではない
ケースワーカーに学校へ電話してもらうとかできなかったのかな?
+465
-23
-
16. 匿名 2023/05/06(土) 00:27:17
富士通のゴミタブレット買わないといけない自治体のみなさん、かわいそう+345
-23
-
17. 匿名 2023/05/06(土) 00:27:21
時代が変わったね+54
-3
-
18. 匿名 2023/05/06(土) 00:27:22
13万円も出してタブレット買うならノートPCの方が良いのでは。+641
-14
-
19. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:13
この記事のサンプル母子家庭が貧乏で特殊過ぎる。+267
-45
-
20. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:35
タブレットは学校持ちでよくない?
義務教育の時期なら尚更
わざわざ購入させる必要ないと思うけど+95
-85
-
21. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:38
どう考えたって13万出すならノートの方が良いでしょ
タブレット業者と埼玉が癒着してるんじゃないの?+764
-12
-
22. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:42
>>1
個人的に購入するタブレットなんて遊びに使うだけになるに決まってるじゃん
お金に余裕あったとしても13万のタブレットを高校生に買い与えるなんて絶対嫌だ
ここの地域はみんなそうなの?+557
-16
-
23. 匿名 2023/05/06(土) 00:28:48
>>11
実際はiPadオンリーではなく必ずルーズリーフも持ってはいるけどだんだん慣れない子もコロナの期間3年近くあったから慣れてったと言う感じ+159
-2
-
24. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:20
>>6
だよね。
個人で13万なら、タブレットに縛らずノートPCも選択肢に入れて欲しいと思ってしまう。+444
-6
-
25. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:29
生活保護受けてると娘はバイトできないのかな?
うち生活保護受けてなかったけど、父親と姉がクズだし母親も毒だったから、入学してバイトして二年からはインターン制度で働きながら学校の費用全て賄ったわ+231
-7
-
26. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:50
文房具が何万もするか!
+91
-6
-
27. 匿名 2023/05/06(土) 00:29:52
通信費って?
学校や自宅にWi-Fiないって事??
公立高校ならレンタルすれば良いのにね。
小学生だって6年間レンタルなんだから高校生で3年間レンタルしても壊されたりしないでしょw
私立なら仕方ないねーだけど公立はなぁ。
個人に無償化よりもそういうの補助したりの方が良くないか?+258
-18
-
28. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:16
タブレットは高額過ぎるし用意しろって学校が命令するなら学校負担にすべき!+217
-54
-
29. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:24
副業頑張らないとだな…
低収入のご家庭は大変だ+11
-6
-
30. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:33
いらないでしょ
教科書もあるノートもある筆記用具もあるなんで必要なの?+168
-18
-
31. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:35
>>12
って私もそう思ってたけど単語覚えるにもタブレットって便利過ぎて覚えられたか覚えられないかの機能付きで覚えるまで工夫できるのでテスト勉強にもなるし紙より何百倍も便利+105
-22
-
32. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:39
生活保護受給してるんだから、そこは自力で何とかすればいい。あれもこれも全ては通らん。+233
-29
-
33. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:41
>>22
タブレット13円ならいいんだけどね+18
-13
-
34. 匿名 2023/05/06(土) 00:30:43
うちも七万くらいの買わなあかんかったけど、母子家庭とか非課税世帯向けに貸与の申請もできたぞ。+261
-1
-
35. 匿名 2023/05/06(土) 00:31:01
メルカリとか中古で買えば?+50
-4
-
36. 匿名 2023/05/06(土) 00:31:27
>>9
義務教育と高校は違うんじゃない?にしても今どきほとんどの子が高校行くんだから公立は貸出にしてほしいね+502
-10
-
37. 匿名 2023/05/06(土) 00:31:35
タブレット一式購入するように言われて買ったけど学校Wi-Fi繋がらないから意味ない
なんのために必要なのか+209
-3
-
38. 匿名 2023/05/06(土) 00:31:39
もっと低いスペックのものじゃダメなのかな?
まぁ、公立高校で生活苦しかったら学費の減免はあるよね。+31
-6
-
39. 匿名 2023/05/06(土) 00:31:43
>>19
そう言ってるあなたも特殊なんじゃないんですか??+5
-41
-
40. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:14
基本は自分で用意してほしいの基本がミソ。
たぶん粘り強く交渉したらどうにかなったはず。
学校があくまで購入してくださいなら学用品として市から補助があったはず。
ケースワーカーさんが貸与があるばずって言ってるから学校は経済的に苦しい家計のために貸与できる端末を用意しなければならない規則があるとしたら粘ったら学校が貸してくれたはず。+241
-5
-
41. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:17
高校「基本は自分で用意して欲しい」
ケースワーカー「貸与があるはず」
あぁどうしよう〜じゃなくて、まず高校に貸出はあるか確認。次にケースワーカーに貸出機が無いことの報告。アホじゃないの。+386
-12
-
42. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:26
>>35
詳しくない人が中古はやめたほうがいい+80
-0
-
43. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:42
貧困家庭くらいは学校負担にとかできないのかな??+11
-7
-
44. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:43
母子家庭問題はおいといて、
給食費無償になっても今までなかった新たな別の出費が出るんだね+104
-3
-
45. 匿名 2023/05/06(土) 00:32:59
中古やリース落ちのを1〜2万で楽天とかで買えたのに。学校とかは教えてくれないの?+42
-3
-
46. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:03
>>1
学校に強制的に買わされるのに「品切れで安価なモデルは選べず」はダメでしょ 対策必要+276
-10
-
47. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:09
>>20
高校だから義務教育ではない+160
-5
-
48. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:15
生活保護もらってるような家庭には貸与の制度がないとだめだよ+78
-13
-
49. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:16
日本は同調圧力の国
文句があるのなら日本から出ていけばいいだけ+6
-19
-
50. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:23
高校と自治体ってどこに聞いたのかな?
担任じゃなくて事務に聞かないと、生活保護家庭向けの補助とか知らないかもしれないし、市町村じゃなくて県に聞かないと詳しく制度分からないと思うんだよね
保護者が発達障害があると、手続きすれば受けられる補助とかもスルーしてる場合が多いと思う+127
-2
-
51. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:35
なんか全部言いなりで買ったり契約したりしてそう…
買うにしてもそんなに掛からないよね+89
-3
-
52. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:47
タブレット端末は文房具と同じ
いやあ、おもちゃでしょ。+7
-14
-
53. 匿名 2023/05/06(土) 00:34:36
>>20
高校だよ。
何でもかんでも公費で負担はおかしい。+161
-9
-
54. 匿名 2023/05/06(土) 00:34:59
>>9
保険代も払わないとだしね。
しかも週末充電の為に持ち帰ってくる。+93
-1
-
55. 匿名 2023/05/06(土) 00:35:05
>>51
それはありそう+7
-1
-
56. 匿名 2023/05/06(土) 00:35:10
WindowsのノートパソコンとiPhoneを準備しないといけない学校もある
MacBookとかAndroidスマホでもいいけど、推奨環境以外だとエラーが出たり、授業で使うアプリが動かなかったりする+19
-4
-
57. 匿名 2023/05/06(土) 00:35:16
>>6
デスクトップパソコンなら学生にはオーバースペックのが買える。+80
-6
-
58. 匿名 2023/05/06(土) 00:35:55
学校で負担すれや+2
-18
-
59. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:02
>>11
一括払いだったらきついかもだけど、月払いみたいだし何とかできると思う。+87
-3
-
60. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:03
>>9
うちの自治体も小学校はコロナ休校を経てわりとすぐに導入、貸し出しだよ
でも高校は県のくくりになるのか予算配分が違うからなかなか体制が整わなくて個人の機器に頼りつつこの春から揃いのものを購入になった
でも母子家庭とかの人には補助があったはず+123
-0
-
61. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:34
タブレット貸してあげて、最後に返してって言ったら「買わせてよ!」とわめき、「自分で買ってね」と言ったら「おかねがー!」と騒ぐ…
どっちやねん
どっちかにせぇや+18
-8
-
62. 匿名 2023/05/06(土) 00:36:54
子供ビジネスがエグすぎる
借金して大学行くのも異常
成績も上がらないのに塾に行くのも異常+113
-3
-
63. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:03
>>9
大阪の自治体だけど小学校1年生からタブレット貸与だよ。
高校で強制なら、貸与もあっていいと思う。
会社でも仕事用のケータイとか貸与だよね…+177
-17
-
64. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:13
急にポンと13万は正直キツい
どうしてもタブレットじゃないといけないのかな
しかも4500円を4年かけてローン返済
モト取れなさそう+13
-6
-
65. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:22
>>38
低スペック売り切れだったみたいよ+10
-0
-
66. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:22
>>27
月々4500円のうち、通信費はどういった契約でいくらなんだろう。
Wi-Fiないのかな。+18
-0
-
67. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:33
小学校?と思ったら高校か..
微妙だね
まずタブレットよりパソコンの方が大学に入ってから役に立つし
これくらいの金額出せないと塾も行かせられないし大学も行けないだろうね
だからタブレットなんて必要ない子なんだろうね
残酷な話だけど+64
-3
-
68. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:38
>>58
うちの県エアコン代と灯油代すら学校の予算で出せないからすべて保護者で負担してる
+9
-1
-
69. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:42
>>14
お子さんが休みがちだったから手違いで届いてなかったらしいけど、夏休み前には告知してたようだね+70
-0
-
70. 匿名 2023/05/06(土) 00:38:13
>>12
人間の脳って、書いてると集中力上がるつくりみたいね。+130
-3
-
71. 匿名 2023/05/06(土) 00:38:33
入試がペーパーなのにタブレット一辺倒になるのも危険だよね
タブレットも文字書く!みたいなこと言うけど、紙に書かせるとなると摩擦が強いから結構体力使うし+49
-0
-
72. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:02
>>18
いやいや、これにプラスしてる人は古すぎる。
学習で遣うならタブレット一択。
写真撮って課題を送ったり、ペンで書き込みもできるし。+23
-47
-
73. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:12
>>1
自治体のケースワーカーからは「貸与があるはず」と言われて板挟みになり、約13万円のタブレット端末を購入。
どうせ数年で型落ち品になるんだから借りればよかったのに+118
-3
-
74. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:23
>>9
小中はそうだったよ。教科書みたいな感じなのかな。高校以降は義務教育じゃないから基本入学準備品として自己負担。大学も必須で大学高校と同時だったのでかなりの出費だった。たくさん勉強して使い込んでもらわないと+126
-1
-
75. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:23
ipadの上位モデルでも買ったんだろうか
何かそれを指定する学校も唯唯諾諾と買う親も情弱だよ+28
-1
-
76. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:25
13万のタブレットを購入しちゃうバカ。今までも自分に見合わない物を保護費で手に入れてきたんだろうな。+39
-11
-
77. 匿名 2023/05/06(土) 00:39:53
通信費を含む月約4500円で4年間
家で使うためのwifiの費用?学校経由で申し込むのにこんな契約するの?なんか怪しい+20
-0
-
78. 匿名 2023/05/06(土) 00:40:06
>>72
だよね
何より家⇔学校で持ち運びするんだから
+25
-3
-
79. 匿名 2023/05/06(土) 00:40:21
姪の公立高校では最初は各家庭購入だったのが、急遽貸与に変更になったよ。宮城県。
+7
-0
-
80. 匿名 2023/05/06(土) 00:40:27
>>63
小中と高校は管轄が違うから予算が全然違うということがわかったよ
県立高校マジで金ない
中学までとは全然違う
結構潤ってる市だったから余計にそう感じるのか+62
-0
-
81. 匿名 2023/05/06(土) 00:40:28
英単語や地理歴史暗記なら任天堂やチャレンジの付録のポケットタイプのゲーム機が楽だったけど。それなら悪用も出来ないし。
タブレットで何やるのか知らないけど、どうせならパソコンが良いと思う。+7
-0
-
82. 匿名 2023/05/06(土) 00:40:57
>>41
それだよね
板挟みじゃないよね
しかも母親はスマホ持ってるだろうし、ネットでも中古探せるよね
+160
-1
-
83. 匿名 2023/05/06(土) 00:41:00
>>53
こういう子供がらみって、くれくれや出してもらって当たり前がいつも湧いてくるよね+76
-4
-
84. 匿名 2023/05/06(土) 00:41:21
>>73
板挟みじゃなくてさ、もっと高校に押せ!ってことだよね。自治体からこう言われてますよって。+75
-0
-
85. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:13
仕事でタブレット持たされているけど、使いにくくて嫌いなんだよね
パソコンのほうが全然いいのに
+12
-2
-
86. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:23
勿論学校にもよるかもだけど私は学校でPDFとかPPDとかが普通だったのでそのほうが良いと思いました。宿題とかも数年前から紙で提出ってのはうちは廃止されたので。発表的な事もコロナのオンライン授業のときは皆結局紙じゃ不便って世の中になったし。
いろいろ写真に写して先生にそれを直してもらったり一瞬でやり取りできるので楽だけどでも13万は高いとは思います。+1
-1
-
87. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:33
>>83
自分の子のことなのにね+32
-1
-
88. 匿名 2023/05/06(土) 00:42:33
>>9
義務教育期間の小中はだいたいどこも無償貸与だと思う。
高校は義務教育じゃないから各自で買う。
今中3の子がいて高校色々調べてるけど、学校によっては入学したら購入しなきゃいけないパソコンのスペックとかホームページに明示してる学校もあるし中学生の親ならだいたい高校入ったら必要になるって知ってるもんだと思ってた。+153
-6
-
89. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:25
>>19
非課税だけが可哀想なんだから仕方ないよ。また非課税世帯だけに手当出したいんじゃない?+44
-1
-
90. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:34
>>50
生活保護の方の画像が時々、がるちゃんで貼られてるが何か変なものが写ってる。たぶん何かしらの日常生活が困難な障害か?思考の癖があるだと思う。
空気清浄機が3台も狭い部屋に置いてあったり。しかもメーカーもの。
そんな高い肉、割引になってても普通の日は買わんわ!って肉を何パックも買ってたり。
+64
-0
-
91. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:46
>>66
スマホ使ってるなら家にWi-Fiあるはずだけどね。Wi-Fiモデルじゃなくてセルラーモデルを買ったと言うことかな?+12
-3
-
92. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:51
貸与でいいと思う
完全に自分のものになるとどーせロクなことに使わないんだから+2
-0
-
93. 匿名 2023/05/06(土) 00:44:21
いや、最近は公立の高校でもパソコンかiPadの購入あるよ。子どもが通ってる高校はiPad。
だから中学の時の高校説明会の時に学校側はiPadが必要だと言ってたし入学説明会でも必ず購入するように言ってた。
埼玉でも説明してると思うけど。うちも中学の時にiPad買うかもしれない。ってお金はよけてた。
+41
-0
-
94. 匿名 2023/05/06(土) 00:44:45
>>57
学校でまとめて初期設定や紐付けしたり、アプリ入れたり、同じ系統の端末じゃないと管理出来ないって理由もあるんじゃないかと+28
-0
-
95. 匿名 2023/05/06(土) 00:44:58
>>25
バイトできても収入は自治体に返納みたいな感じになるんじゃなかったかな。もしくは収入によって支給額を減額される。
自由に家計の足しにすることはできなかったと思う。+71
-1
-
96. 匿名 2023/05/06(土) 00:45:17
13万てことはiPadなのかな+1
-1
-
97. 匿名 2023/05/06(土) 00:46:18
am͜a͉zonのタブレットでいいやん…と思う私はダメなのか。+4
-4
-
98. 匿名 2023/05/06(土) 00:46:28
>>93
家で家族で使ってるiPadとは別に、子供専用のが必要になりますか?+8
-1
-
99. 匿名 2023/05/06(土) 00:46:41
やっぱなんか情弱だよね。学校もそういう人が損しないように説明してくれるといいのにね。+11
-2
-
100. 匿名 2023/05/06(土) 00:47:28
>>93
私立はだいぶ前から購入だったけど公立も去年辺りから増えたよね
次また休校になった時にも揃いのスペックでないと高校側も統率しにくいし仕方のない出費だとも思う+14
-1
-
101. 匿名 2023/05/06(土) 00:47:58
>>65
去年、学校の指示でタブレット購入したけど半導体不足で全てのグレードで二万くらい告知より値上がりしてたわ
+7
-1
-
102. 匿名 2023/05/06(土) 00:48:08
>>88
うちの子の通う公立高校はタブレットは貸与だよ。
ありがたやー。+51
-2
-
103. 匿名 2023/05/06(土) 00:48:17
>>11
13万ならPC買い与えたいなぁ+124
-1
-
104. 匿名 2023/05/06(土) 00:48:57
>>66
Wi-Fi契約したから4500円なんじゃない?+11
-0
-
105. 匿名 2023/05/06(土) 00:49:49
>>97
あれは独自のOSだから、使えないアプリがある。学校用には無理かと+3
-0
-
106. 匿名 2023/05/06(土) 00:50:27
>>102
それはありがたいね
うちは大学入学時PC購入を覚悟していたけど4年間貸与だったよありがたい
+19
-0
-
107. 匿名 2023/05/06(土) 00:50:39
タブレット13万もする?
本格的な絵描き向けのやつとかじゃないんでしょ?+8
-0
-
108. 匿名 2023/05/06(土) 00:51:26
>>1
自分で買うなら中古で良かったんじゃない?
GEOとかハードオフにもあるのに+92
-2
-
109. 匿名 2023/05/06(土) 00:52:12
今まで家にwifiなくて新たにタブレットと一緒に契約して月4500円なら、まあ、いいのかな。この際スマホの利用料金とかも一緒に見直してほしいな。+1
-0
-
110. 匿名 2023/05/06(土) 00:52:41
>>5
うち中1いるけど紙のノートでシャーペンじゃなくて鉛筆だよ。
うちは支援学級だけど通常学級の生徒も紙のノートだよ。
通常学級の生徒はシャーペンOKだけどね。
タブレットPCはひとり1台あるけどね。
iPadってタイピング大変そう。
まあアップルペンシルで筆記すればいいんだけどね。
そうなると紙のノートのほうがいいかもw+21
-50
-
111. 匿名 2023/05/06(土) 00:53:03
新高校生だけど確かに学校側から購入するように言われたけど指定モデル~5万だよ。1,5万くらい補助金出るし。
あと非課税世帯は1,5万/年の保険料で学校から借りられる。←これもたぶん相談したらなしになりそう(全体の事前アンケートで払える?って恐る恐る聞いてた)
大袈裟に書いてないかなぁ+25
-0
-
112. 匿名 2023/05/06(土) 00:53:51
生保じゃなくてもタブレットに13万なんて出したくないし出せないわな。+51
-1
-
113. 匿名 2023/05/06(土) 00:53:54
日本の紙文化やガラパゴスには不満言うくせにタブレット購入は渋るのなんでなん?+5
-4
-
114. 匿名 2023/05/06(土) 00:53:56
>>1
え!?学校から貸し出しじゃないの?
機種によって性能に差が出るから同じものに統一するだろうし、学校側からの貸し出しだと思ってた
流石に壊したら弁償だろうけど、自腹購入はキツいでしょ…+16
-15
-
115. 匿名 2023/05/06(土) 00:54:09
バカみたい
教科書とノートがあれば十分だしネットはWifi環境とスマホありゃ十分だよ
国の施策でわざわざ使うよう推奨されてるだけ
タブレット端末なければできない勉強って何?+17
-4
-
116. 匿名 2023/05/06(土) 00:54:22
紙媒体がいいです+14
-0
-
117. 匿名 2023/05/06(土) 00:55:14
>>108
この学校がどうかはわからないけどうちは中古や個人フリマはセキュリティが心配だから学校Wi-Fi繋げないからなってお知らせきたよ。+9
-0
-
118. 匿名 2023/05/06(土) 00:55:17
電子辞書使ったことあるけど、紙の辞書のほうがはるかに使いやすいと思った+24
-2
-
119. 匿名 2023/05/06(土) 00:55:35
>>117
○中古やフリマサイトで買ったら+2
-4
-
120. 匿名 2023/05/06(土) 00:56:23
>>25
うちは高校がバイト禁止だったからそもそも働けなかった+22
-0
-
121. 匿名 2023/05/06(土) 00:56:24
誰も反対しないけど5Gの人体への影響が心配です+3
-6
-
122. 匿名 2023/05/06(土) 00:56:30
>>11
そんな高いの必須なの?+66
-0
-
123. 匿名 2023/05/06(土) 00:57:29
13万!!???
わたしが第9世代の無印iPad買ったときは4万円しないくらいだったのに…+7
-1
-
124. 匿名 2023/05/06(土) 00:57:41
生活保護もらってるぐらいなら公立高校なら貸与の制度ありそうだけどな
もっとよく確認すればよかったね+12
-0
-
125. 匿名 2023/05/06(土) 00:57:55
先生タブレット様の資料作るの大変そう
黒板とかもう使ってないの?+0
-0
-
126. 匿名 2023/05/06(土) 00:58:32
黒板より大学の授業の感じのパソコン画面のほうが見やすい
けど児童全員にタブレット行き渡らせる必要性は感じない+3
-0
-
127. 匿名 2023/05/06(土) 00:58:41
>>6
もうちょい安いのあるよね
何でこんな高いんだろ+114
-2
-
128. 匿名 2023/05/06(土) 00:58:44
>>120
そもそもバイトOKの高校なんてある?大昔だけど、バイトしてたけど、学校に隠れてしてたよ。今の学校なんてなおさらそうだよね。+4
-20
-
129. 匿名 2023/05/06(土) 00:58:51
記事を読んだらタブレットは教材費として生活保護の家庭なら支給される。ただ制服などの学用品も支給されるからすでに20万ぐらいは入学時にかかってるだって。ゆえにタブレットは基本、学校から貸与してもらう。
また国は学校にも生活保護や奨学金で通ってる子の為に貸出タブレットの予算をとってる。
ただ各学校、2台ぐらいしかないらしい。
だからこのお母さんは学校に「生活保護だし我が家には余裕がないから買えません」って言って貸してもらうか?
既に学校の貸出できる端末が他の人が借りてて無かったらケースワーカーさんに「既に学校が貸し出せる端末は他の方が借りてて貸与されませんでした」って連絡して税金から教材費として買ってもらえた。+21
-0
-
130. 匿名 2023/05/06(土) 00:59:00
>>90
このおばさんはよく見る+16
-14
-
131. 匿名 2023/05/06(土) 00:59:06
>>5
せめてiPadじゃないAndroidのタブレットでもOKなアプリにしてほしいな。+347
-3
-
132. 匿名 2023/05/06(土) 00:59:38
スマホじゃダメなんかな?
スマホと普通のノートでなんとかなりそうじゃない?+0
-0
-
133. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:26
>>5
頭にはいるのかな?+103
-6
-
134. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:26
>>40
今年県立校入学した子がいるけど学校によって大体の指定(画面のインチなど)はあったけど、保護者の収入で学校から貸し出しとか購入費用の一部補助が適応になってたよ
県とか市で調べるとあると思うんだけどな+43
-0
-
135. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:43
iPadならペンを付けたり、キーボード付きカバーを付けると上位モデルじゃなくてもそのくらい行っちゃうかもね。+5
-0
-
136. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:44
私もシングルマザーだけど、高校生の娘がレンタルか購入するかでやっぱりiPad Pro欲しがった。
ぶっちゃけバイトして自分はブランド品買い漁り、勉強しないし、家の決められた手伝いはやらないし、食べっぱなしやりっぱなしで反抗するくせに買え買え言うから当時めちゃくちゃ大喧嘩した。
結局レンタルさせたけど。
13万くらい出せないなら子供産むなよ
って言われたけど、そう言う問題じゃないんだわって思った。ちなみに大学生になった今も娘は平気で人からお金借りようとするし、借りられる奨学金があるにも関わらず、卒業後指定された病院(地元)働きたくないからと独断で申請出さずにいて大喧嘩した。
お金が湧いて出てくるもんだと思ってるのか娘とはお金の価値が合わなすぎてイライラする
+18
-22
-
137. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:51
>>75
学校から指定される。
これは普通科高校だけど、こんな感じで学校や職業高校なら科目ごとに求められるスペックが変わってくる。
+15
-0
-
138. 匿名 2023/05/06(土) 01:01:23
>>95
返納はしないけど収入分減らされる
高校生の時してた 親は病気で入院中で母子家庭でした
+39
-1
-
139. 匿名 2023/05/06(土) 01:01:26
>>128
進学校はダメだけど、そうじゃないなら理由と親のはんこあればOKだったよ。五年前だけど。
親の収入減の為とか、大学費用のためとか。+20
-1
-
140. 匿名 2023/05/06(土) 01:01:58
>>4
売り切れで安価なモデル選べず…
休みがち&入院で早い段階のお知らせ知らない…
アホ親子+486
-68
-
141. 匿名 2023/05/06(土) 01:02:15
今年都立高校に子供が入学した知り合いもパソコン購入して出費が痛いーって嘆いてた
都立高校は数万円補助が出るらしいけど+5
-0
-
142. 匿名 2023/05/06(土) 01:03:15
>>125
プリントそのままタブレットで開けるのよ今
作る手間は一緒+2
-0
-
143. 匿名 2023/05/06(土) 01:03:19
>>123
値上がりしたのもあるんじゃないかな?
+1
-0
-
144. 匿名 2023/05/06(土) 01:03:42
>>125
PowerPointやキーノートはちょっと使っていればすぐに使いこなせるよ。
+1
-0
-
145. 匿名 2023/05/06(土) 01:04:52
>>132
勉強しづらいよ、ペン使って書き込みとかもするし+3
-0
-
146. 匿名 2023/05/06(土) 01:05:22
紙と鉛筆が1番
本来こんなの導入する必要ないはずなのにデジタルやタブレット端末を教育に普及させるためだけに国が教育機関に使うよう指示出してる+1
-4
-
147. 匿名 2023/05/06(土) 01:05:59
>>88
うちの子、群馬の公立高校が貸与だったから、みんなそうだと思ってた。
下の子が中3ですが、貸与だと思ってたので調べてみます。
いい情報ありがとう‼︎+18
-0
-
148. 匿名 2023/05/06(土) 01:08:36
>>1
東京都だけだっけ?助成金が出て負担は3万円になるの。
去年公立高校に入ったけど、タブレットは東京都のホームページみたいのから買った。すでに型番とかが割り振られてた。+48
-0
-
149. 匿名 2023/05/06(土) 01:08:53
>>1
文句は選挙前に言わなきゃ+2
-0
-
150. 匿名 2023/05/06(土) 01:09:03
高校生ならバイトしろ+2
-2
-
151. 匿名 2023/05/06(土) 01:09:13
>>128
スーパーとかケーキ屋とかけっこうみんなバイトしてたよ+15
-0
-
152. 匿名 2023/05/06(土) 01:09:16
>>140
生活保護なら親も暇だよね+286
-13
-
153. 匿名 2023/05/06(土) 01:09:31
うちは埼玉県の私立ですが
学校から買うように言われましたが
タブレット5万くらいでしたよ。
電子辞書は任意で2万位でした。
+9
-0
-
154. 匿名 2023/05/06(土) 01:10:03
自分の金だったら安い物を買おうと必死になるんだけどねぇ。タダで貰った金だから考えないで使っちゃうんだろうな。+10
-0
-
155. 匿名 2023/05/06(土) 01:10:35
>>112
ipadとか高くて無理ですわ+3
-0
-
156. 匿名 2023/05/06(土) 01:10:41
>>111
自治体にもよると思いますが、こちらも非課税世帯は公金負担されて1.5万位の支払いで済むように書類に記載ありました。やっす!!+3
-0
-
157. 匿名 2023/05/06(土) 01:12:03
>>127
売り切れてたってかいてある
生活保護なら働いてなさそうだし時間あるなら探せば良いのに情弱の可能性あるね+99
-2
-
158. 匿名 2023/05/06(土) 01:12:16
モニター等の媒体よりも紙の媒体のほうが頭に残りやすく覚えやすいってきいたことあるよ。
電気を必要としない紙と鉛筆の組み合わせはエコだしね。
どうしても字を書くのが苦手とか学習障害のお子さんは電子媒体のほうが合理的だけどね。
+6
-0
-
159. 匿名 2023/05/06(土) 01:13:41
>>146
子が小学生だったコロナ初期の一斉休校だった時はタブレットで遠隔授業してくれて、そういうツールもそれに慣れることも必要だなと思ったけど。+2
-1
-
160. 匿名 2023/05/06(土) 01:13:49
タブレットってそんなに高いかな。学校斡旋もなかったのかな。学納価格でもうちょい安く。
ノートパソコンなら、大学生になっても使えるというか、大学でほぼ必須だから進学するつもりならその方がいいよね。そういう配慮は欲しい。+2
-0
-
161. 匿名 2023/05/06(土) 01:13:52
>>125
授業をオンデマンドだったり、クラスの案内はぜんぶ
配信ですね。
あと、うちは受験対策講座も通信だったり
論文はPCでの提出でした。
私立です+4
-0
-
162. 匿名 2023/05/06(土) 01:14:38
高校生の子供がタブレット貸与され使っています。
落下等で画面が破損したら修理費として6万払わなくてはいけないんですが、皆さんも同じような感じですか?
+3
-0
-
163. 匿名 2023/05/06(土) 01:14:41
>>1
娘がバイトすればいいだけじゃない?
あれ?違う??
+10
-15
-
164. 匿名 2023/05/06(土) 01:15:00
>>127
新しいモデルになった時すごく値上がりした
その前のだと確か7万くらいだった
+11
-0
-
165. 匿名 2023/05/06(土) 01:15:29
>>133
横ですが
入ると思う。記憶力伸ばすために「覚えた」「やや覚えた」とか分からないの選択して覚えなきゃいけないとこ問題出てきて分からないとか、やや覚えたにしたらそこを中心に出してくるから。頭で覚えてくよ。資格とか耳でも。赤ちゃんが言葉や状況覚える時ってペンで紙に書かないで耳とか目で覚えるのと同じ+9
-26
-
166. 匿名 2023/05/06(土) 01:15:48
>>21
まず癒着を疑うよね。+118
-4
-
167. 匿名 2023/05/06(土) 01:16:19
13万もするの?年々高くなるけど、学校は定価か。
私、型落ちだけど500GBのプロで7万位だったと思う。+3
-0
-
168. 匿名 2023/05/06(土) 01:16:47
>>1
うち私立高校を二校通ってるけどそれぞれiPad貰って使ってる
授業料に含まれてるのか貸出なのかちょっとわかんないけど払ってないのは確か
子供は卒業と同時に貰えるって言ってるけど
10万もはきつい+27
-2
-
169. 匿名 2023/05/06(土) 01:16:55
>>125
小学生だけどもう授業によっては黒板使ってないよ。
子供たちもパワポ使っててビックリした。
+3
-0
-
170. 匿名 2023/05/06(土) 01:17:12
>>110
iPadも連動でボード打つよ。もしくはiPad内で。+10
-1
-
171. 匿名 2023/05/06(土) 01:17:24
>>128
マクドナルドでバイトして学費とケータイ代払ってたw
英語が得意だったのでレジ外国人担当だったw+18
-0
-
172. 匿名 2023/05/06(土) 01:18:16
タブレット端末(iPad)またはネットブックを一人1台配布され平等な教育環境を整備している。
サンディエゴ統合学区は、米国でも有名なタブレット端末の大規模導入学区であり、2009年より「i21Interactive Classroom」と呼ばれる「教室のICT化プロジェクト」に取り組んでいる。
韓国の学校、オンライン授業で新学期 端末貸与も - 日本経済新聞
対象となる生徒は約540万人で、パソコンやタブレット端末がない低所得の家庭には学校や国が貸与する。+2
-1
-
173. 匿名 2023/05/06(土) 01:19:44
岐阜新聞. 岐阜県加茂郡八百津町が、町内の全世帯にタブレットを1台ずつ無料配布し、防災情報やイベント案内などの生活情報を発信する「やおつーしん」を4月1日から始める。+1
-0
-
174. 匿名 2023/05/06(土) 01:20:01
海外にお金ばら撒いてないで国はこういう未来ある子供にお金使って欲しい。+14
-0
-
175. 匿名 2023/05/06(土) 01:20:14
何でもかんでもデジタル化するのよくない+15
-3
-
176. 匿名 2023/05/06(土) 01:20:23
>>133
蛍光とか他の色や形の線も引けるから文房府や付箋も買わなくていいし暗記できないとこは覚えててくれるから機能使って暗記できるまで覚えるようになっててけっこう記憶力には良いと思う。教科書も英語や語学学習に限らず読んでくれたりね。分からないとこも読み方分かるようになる。あと自分で直筆で書くから紙じゃないだけで、書くのも画面に貼れば書き心地はノートに書いてるようになるよ+9
-9
-
177. 匿名 2023/05/06(土) 01:21:28
宮崎県都農町がデジタル技術を活用した地域づくりを本格化させている
タブレット端末は、町の全4千世帯のうち「65歳以上のみ」または「15歳以下の子がいる」2千世帯を対象に配布する。今後5年間、毎月1ギガを上限に無料で使える。+3
-0
-
178. 匿名 2023/05/06(土) 01:21:50
>>167
今家電屋でも安いのは売り切れ。コロナのときオンラインになり世の中のノートパソコンと空気清浄機が売れきれたのと同じ感じ+2
-1
-
179. 匿名 2023/05/06(土) 01:22:19
これまでも中学で学校のタブレット使ってこなかったのかなぁ。家計を気にする保護者なら「高校では貸与があるのかな、購入かな」って想像したり、保護者同士の話題にも登りそうだけれど。
パソコン関係に限らず進学や家計のこと、付き合いもちょっと危なっかしいのかなと思ってしまう。+9
-0
-
180. 匿名 2023/05/06(土) 01:22:42
>>20
学校で自分で使う物なんだから、文房具と同じ扱いだよ
シャーペンや消しゴム買うのに公費負担はしないでしょ?+34
-1
-
181. 匿名 2023/05/06(土) 01:22:58
授業料は無料になっても、備品は買えってなるかー。修学旅行もだもんなー。
全部無料にしたらキリがないとはいえ。。。+9
-0
-
182. 匿名 2023/05/06(土) 01:22:58
なぜタブレットなんだろ
Windowsのパソコンのほうが扱いに慣れて就職したあと助かるのに+5
-0
-
183. 匿名 2023/05/06(土) 01:23:53
ケースワーカーから、貸与があるはずだと言われたことを何故学校に言わないんだろう?
学校とケースワーカーも交えて話し合いするべきじゃない?
中古の選択肢もあるはずだけど、何故割高なモデルを買ってるのかも謎だわ。+9
-0
-
184. 匿名 2023/05/06(土) 01:25:44
>>182
パソコンの方が高いのと、持ち歩くのに重いからかな?
うちの子はクロームブックとかいう性能が低めのパソコンを買わされた。
別の科ではタブレットだったよ。+6
-0
-
185. 匿名 2023/05/06(土) 01:27:05
>>182
ね!
キーボードでのタイピングできていたほうが断然いいし、ExcelやWordも使えたほうがいいもんね。
iPadのUIに慣れちゃうとパソコン使うときに苦労するよね。+9
-2
-
186. 匿名 2023/05/06(土) 01:27:06
ちょいと毛色は違うけど、専門学校に行ってた時、iPadも買わないといけなくて
テキスト類は全部iPadに入ってた。教科書を1冊1冊持ち運ばなくて済むからメリットはそれだけ
この事例はノート代わりに使うみたいだけど、教科書もタブレットに全部入れたらいいのにね+4
-0
-
187. 匿名 2023/05/06(土) 01:27:27
>>80
確かに京都とかだと京都府立より京都市立の高校の方が設備も充実してる気がしますね。+9
-0
-
188. 匿名 2023/05/06(土) 01:28:09
>>171
私ロッテリアだったけどクーポンとかあったし今は無理だろうけど時間過ぎたハンバーガーは下げてそれ貰ってた。+14
-0
-
189. 匿名 2023/05/06(土) 01:28:52
どこのどの程度のスペックで13万なのかわからないけど、最初から13万は過分な気がする。学校で余す事なく上位モデル使い倒すんです〜ってわけじゃないなら入学時は安価なモデルでそれ以上の可能性をタブレットに見出した時に上位モデルを自分で用意する位でもいいんじゃないのかね。+4
-0
-
190. 匿名 2023/05/06(土) 01:32:00
>>185
学生はiPadを連動させてキーボードでタイピングしてるよ+5
-0
-
191. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:12
>>189
品薄で安いのが変えなかったんだよ。+1
-0
-
192. 匿名 2023/05/06(土) 01:34:05
もうドラえもんパソコンで十分w+0
-0
-
193. 匿名 2023/05/06(土) 01:35:10
>>41
自分事として考えるべきだよね+56
-1
-
194. 匿名 2023/05/06(土) 01:40:29
高校生のお母様方、説明会などでこれくらいかかるとお金の説明ってされないものなんでしょうか。
中学は説明会の時に初年度このくらいかかりますとあったので…
+3
-0
-
195. 匿名 2023/05/06(土) 01:41:09
>>117
セキュリティなら知識をつければ問題ないでしょ
お金ないのに定価で買うのは頭悪い+4
-3
-
196. 匿名 2023/05/06(土) 01:42:15
>>112
出したくないし出せないなら、高校行かなくてもいいんですよ。
義務教育ではないんですから。
+5
-9
-
197. 匿名 2023/05/06(土) 01:42:54
こういうのやるなら企業に根回しして
幾らで開発し何万台を作って下さいって前もって調達しておけばいいのに
やります→自治体や教育現場で勝手に決め→国民負担
アホ過ぎる+4
-0
-
198. 匿名 2023/05/06(土) 01:43:05
>>185
会社はどこも大体Windowsだもんね
どういう種類のファイルがどこにあるかとか、慣れてると違うと思う+3
-0
-
199. 匿名 2023/05/06(土) 01:43:50
>>15
学校に電話して、この家庭だけ貸し出ししてもらえばいいってこと?+32
-0
-
200. 匿名 2023/05/06(土) 01:44:16
タブレット便利だから、それぐらい買えよ。
高い高い高い高いうるさいんだよな。
数百円でも、こっちが負担するのはおかしいみたいにガタガタうるさい話聞くわ。+2
-4
-
201. 匿名 2023/05/06(土) 01:46:34
Fireタブレットじゃダメなのかなさすがに+0
-0
-
202. 匿名 2023/05/06(土) 01:48:26
情弱だから新品買ったんだろうなあ。
正規の中古だってあるのに。+10
-0
-
203. 匿名 2023/05/06(土) 01:49:20
>>2
バカです+70
-2
-
204. 匿名 2023/05/06(土) 01:49:29
>>190
キーボード使うんだったらノートパソコンのほうが色々カスタマイズや編集できて便利。
13万なら動画編集ちょいサクのパソコン買えるしね。
+4
-0
-
205. 匿名 2023/05/06(土) 01:50:21
妻が口を聞いてくれません って漫画読んでから母子家庭は自業自得の馬鹿って思うようになったわ
一般家庭の足を引っ張らないでほしい
だいたいタブレットなんてメルカリで中古で買って
別の契約すればいいだろう
もしくは通信必須なら学校がまとめてwifiの契約して税金で通信費払うべきだと思うが
メルカリで中古で安く買うことも知らない情弱になるからタブレット教育が必要なのでは+14
-1
-
206. 匿名 2023/05/06(土) 01:52:17
高くても、授業で必要なものなんだよね?
必要なものを買ってあげないのは子どもが可哀想だよ。
タブレットとは関係ないけど私は小中学の文房具や制服やカバンまでぜんぶ汚くなった姉のお下がりだったからミジメな気持ちがわかる。何も買えないほどお金が無いんだったら無理して産まないでよって何度も思った。
親ならローンでもなんでも組んで苦しくても、子どもの学校生活で必要な教材はちゃんと買ってあげてほしい+11
-3
-
207. 匿名 2023/05/06(土) 01:52:36
>>201
私はこのコメントをFireタブレットでsilkブラウザ経由で書き込んでいますw
+4
-0
-
208. 匿名 2023/05/06(土) 01:54:28
子供の通ってる小、中、高ってタブレット全員貸し出しだよ。タブレットだけじゃなくてWi-Fiも貸してくれる。購入してくださいなんてなかったわ。
場所によって違うの?+6
-0
-
209. 匿名 2023/05/06(土) 01:56:10
>>208
違うよ
税収が違うから給食さえも中学であるところとないところがある
自分は転校したからよく分かる+13
-0
-
210. 匿名 2023/05/06(土) 01:57:07
iPadなんてフレンドリー仕様でデジタルにとんちんかんの先生も使えるからね。
そんな高いものじゃ無くても大丈夫!+2
-0
-
211. 匿名 2023/05/06(土) 01:58:29
>>1
北海道の高校だけど、タブレット購入するけど五万円以下。
それでもやはり買えないご家庭もあるし、借りることもできる。
+44
-0
-
212. 匿名 2023/05/06(土) 02:00:16
本当に夏休み前のタイミングで初めてタブ購入の通知があったの?
本当は4月入学前の時点から保護者に向けてタブ購入のお知らせはあったんじゃないの?この母親が忘れてたか気付かなかっただけで…
だって7月末から突然タブレット必須な授業のカリキュラムが導入されたなんて変な話だよね?
新年度が始まる前に年間授業計画とか作ってるはずでしょ?+20
-2
-
213. 匿名 2023/05/06(土) 02:01:13
>>35
今年入学のママ友曰く
指定タブレット購入は入試前に説明があるわけでもなく、入学説明会で初めて知ったそう。
生徒はお年玉を貯め、高校でも使えるだろうからと
PC購入していたそうで、それを代用して良いか問い合わせたら、学校からは指定のものを使うようにと言われたそう。
学校と業者の癒着か、学校で指導にあたる教員の
知識不足で対応出来ないんだろうなとしか
思えないわ。
こういう出費が子育ての足枷にもなるって
国は検討もつかないんだろうね。+45
-1
-
214. 匿名 2023/05/06(土) 02:04:28
>>163
生活保護だと高校生のバイト代は世帯の所得扱い
娘が稼いだ分は保護費から引かれる仕組み
知らずにやって不正受給になる人が多い+18
-0
-
215. 匿名 2023/05/06(土) 02:06:44
関係ない話かもしれないけどタブレットって見た目以上にめちゃくちゃ重いから持ち歩くの大変そう。
高価なものだから学校に置きっぱなしにできないよね?+0
-0
-
216. 匿名 2023/05/06(土) 02:12:38
>>1
高校は義務教育では無いから仕方ない
大学や専門学校ならPC買えとか言われる
生活保護なら通信制か高認取って進路決めるルートがお勧め+44
-2
-
217. 匿名 2023/05/06(土) 02:12:54
13万はなんでですかねえ…+2
-0
-
218. 匿名 2023/05/06(土) 02:15:45
>>201
iPadかchromebookが多いんじゃないかな。+2
-0
-
219. 匿名 2023/05/06(土) 02:15:55
>>215
小学校の話だけど、授業でタブレットPCを使い終わってケースに入れて机にしまって続きの授業を受けていたらある児童のタブレットPCから出火したって事故あったんだよ。
怖いよね。
持ち帰りも置きっぱも怖いよね。
安全に使うのであればヒートシンクとかの冷却処置が必要。
そういうのわかっていないひと多いよね。
困ったもんだ。+6
-0
-
220. 匿名 2023/05/06(土) 02:18:50
ヤフオクで中古iPadを3万くらいで買ったけど2年経った今も絶好調だよ+6
-0
-
221. 匿名 2023/05/06(土) 02:21:07
>>220
中古で十分だよね。
どうせ大学になったらパソコンのほうが便利だもんね。+5
-0
-
222. 匿名 2023/05/06(土) 02:22:44
>>120
生活保護世帯なら許可おりるよ。+8
-0
-
223. 匿名 2023/05/06(土) 02:23:26
>>20
高校は義務教育ではない
貧しいなら公立通信が理解あるところ多い
進学校は公立でも中流家庭を前提にしてくる+35
-0
-
224. 匿名 2023/05/06(土) 02:23:30
>>127
iPad Proの値段だよね
私はair4だけど5,6万だったような
無印ならもっと安いし、中古なら更に安いと思うんだけど
Proでゲームして賞金を稼ぐとか動画編集の仕事してる人とかが使うんだと思ってた
お金持ちはProでYouTube見てるけどさ
情弱なのかなあ+50
-0
-
225. 匿名 2023/05/06(土) 02:25:50
タブレットじゃなくてPC与えた方が100倍いいよ
タブレットに金使うのもったいな+4
-2
-
226. 匿名 2023/05/06(土) 02:26:00
>>199
生活保護受けてたら特別湧くでいいんじゃない+20
-0
-
227. 匿名 2023/05/06(土) 02:27:56
>>224
アマチュアはAmazonのFireタブレットが一番!
Proなんてもったいない!+10
-0
-
228. 匿名 2023/05/06(土) 02:28:53
>>34
これの説明も受けなかっただけじゃないかと思う+51
-0
-
229. 匿名 2023/05/06(土) 02:30:43
>>4
都内公立8万だよ。そして低所得者は3万。生活保護は無料+236
-3
-
230. 匿名 2023/05/06(土) 02:32:17
小学生もタブレット1人1台あるけどさ、結局宿題は教科書、ドリル、ノートがないと出来ないからただ荷物が増えるだけだと思う。
本当に重いんだよね。+6
-0
-
231. 匿名 2023/05/06(土) 02:32:46
13万のタブレット買ったらApple pencilも買うんだよね
そんなことする必要ある?+2
-0
-
232. 匿名 2023/05/06(土) 02:34:49
東京だったら生保は選ぶ機種によって恐らく自己負担額
数万あるかないかって感じだった。
iPadかWindowsのタブを学校によって指定が違うみたい。助成内容はこればっかは自治体によるな。
条件は指定サイトから購入申し込みのみになるけど。
+3
-0
-
233. 匿名 2023/05/06(土) 02:36:42
>>230
今ってまだ宿題を紙提出なの?そのうち変わるから大丈夫だよ。ドリルも教科書も皆タブレットが増えてるよ。ノートはタブレットにまとめてるし紙はタブレットあれば必要ないよ+1
-0
-
234. 匿名 2023/05/06(土) 02:37:44
>>213
教える時に全員同じ物だと説明一回ですむからね。高校でPC使う事は知ってたのなら入試前じゃなく合格してから学校に聞いてみたらよかったのに+22
-1
-
235. 匿名 2023/05/06(土) 02:37:51
こんな使い方なら5万以下のタブレットと安いタッチペンで十分だね+4
-0
-
236. 匿名 2023/05/06(土) 02:39:07
>>204
パソコン持ち歩くのが中高生も小学生も考えられないのよ。学生ってパソコンではなくiPad主流だから+5
-0
-
237. 匿名 2023/05/06(土) 02:39:49
ごちゃごちゃ言わずICTならLinux導入せよ!+0
-0
-
238. 匿名 2023/05/06(土) 02:40:01
>>12
スマホやタブレットって使ってる時に目玉が動かないから、脳も動いてないらしいよ。
どんなに仕事で疲れてても、ネットサーフィンは何時間でも出来るのはそう言うこと。
子供にそんなもんで勉強させたら本当にバカになるよ…+92
-7
-
239. 匿名 2023/05/06(土) 02:40:29
大学生になったり社会に出たらタブレットよりもPCを使うことの方が多くなるんだからPC導入の方が助かることのが多いんだけどなぁ…
13万や5万以上出すならPC買い与えた方が絶対いいわ+10
-1
-
240. 匿名 2023/05/06(土) 02:43:49
>>233
その前に卒業するって。
+3
-1
-
241. 匿名 2023/05/06(土) 02:47:41
>>140
売り切れって…まさか一つの家電量販店見ただけじゃないよね?
アマゾンとか楽天とか見てるのかね+309
-3
-
242. 匿名 2023/05/06(土) 02:49:47
>>4
iPadプロじゃない?!+128
-0
-
243. 匿名 2023/05/06(土) 02:50:55
>>4
去年にiPad mini6の容量が一番大きいやつ買ったけど6万あれば買えた
もうそれで良かったのに
miniだからスペックは低いけど+185
-4
-
244. 匿名 2023/05/06(土) 02:51:41
私立中高一貫通わせてるけど、入学してすぐにタブレット買えって言われて13万のタブレットと3万の電子辞書買った。私立だから仕方ないけど、県立でもあるんだね…+4
-0
-
245. 匿名 2023/05/06(土) 02:52:00
>>69
悪いけど、そういうお子さんなら高校中退とかも有りそうだし、高校は義務教育ではないから出席日数足りなかったら進級出来ないよね。
今って中学の時に、引きこもりみたいな子でも高校合格出来るの?昔は内申書にそういう類いを書かれると落とされたよね。+29
-2
-
246. 匿名 2023/05/06(土) 03:02:52
>>245
私立なら勉強が出来る子なら受け入れOKな所もある。その後に通えなくなっても知らんけどじゃない?+13
-0
-
247. 匿名 2023/05/06(土) 03:03:35
>>216
私もそう思う。
高校って次々にお金かかるよね
今は無償化などで補助もあるんだろうけど細かいことでどんどんお金がとんでいく。
高認取るのが本当にコスパいいだろうと感じる。
通学しなければ経験できないこともあるけど楽しいことばかりでもないし。+15
-0
-
248. 匿名 2023/05/06(土) 03:05:27
>>241
今って一斉に買うからどこの家電も売り切れだよ
コロナでオンラインになった時のPCも空気清浄機も売り切れだったじゃんどこも
中身はコロナでなかなか作れず中国なので今はiPadどこも品薄だよ春にめっちゃ売り切れてたから+16
-44
-
249. 匿名 2023/05/06(土) 03:16:41
>>1
ipadって外国の製品やし、日本の公立教育に導入したら外国に金流れるだけやん。
それと学校と癒着した仲介業者が儲けるのか。
しかも13万って高過ぎだし。円安の今ipad pro買ったのか。
しかも、ipadが触れても子供にとってitの技術が上がるとはとても思えない。appleの奴隷になるだけ。しっかりパソコン触れるようになった方が良い。+25
-3
-
250. 匿名 2023/05/06(土) 03:21:35
持っていたらそれでいいって言われるんだよね?+1
-0
-
251. 匿名 2023/05/06(土) 03:24:35
>>1
うちの高校は5万で購入出来たけど自治体から補助金が出てたのかな
入学説明会で「タブレット代13万」とか言われたらのけぞるかも+25
-0
-
252. 匿名 2023/05/06(土) 03:25:34
>>245
不登校気味ならフリースクールとか通信に行くし本人が行きたがるみたい。この>>1のケース不登校ならニュースにするには疑問が残るね+35
-1
-
253. 匿名 2023/05/06(土) 03:26:45
自治体によって違うよね
うちは市立高校でタブレット無償で在学中は貸し出し、県立高校はいくらか負担で(全額かわからないけど無償ではない)、上の子の私立高校は全額負担
市立小中学校は市が負担して無償貸し出し
同じ公立でも市か県で違うんだと知った
+4
-0
-
254. 匿名 2023/05/06(土) 03:27:04
>>212
大体の場合、学校側が手頃な機種を紹介して、希望者の分を業者から一括購入するよね
教える側も機種が同じ方がやりやすいし+8
-0
-
255. 匿名 2023/05/06(土) 03:31:07
>>217
通信費も込みとある。+0
-0
-
256. 匿名 2023/05/06(土) 03:34:14
>>212
休みがちなのに母親はなにも動かず知らなかったとの事+9
-1
-
257. 匿名 2023/05/06(土) 03:39:51
生活保護ならかなり優遇されてるはずだけどね…+4
-0
-
258. 匿名 2023/05/06(土) 03:45:01
>>140
でもさ、正直、その話きいてると、本当に仕事できなさそうなお母さんだよね…。
普通に職場で仕事できなさすぎて、爪弾きにされて、生活保護になってしまったのかなって思っちゃった。
お金の管理とかも、本気でできなさそう。+340
-2
-
259. 匿名 2023/05/06(土) 03:45:57
埼玉の公立小学校。
タブレットPCは貸与で、故障したときは保険適用で無償で修理してもらえる。
でも紛失した場合は、14万自己負担で購入と説明された。
調べたらタブレットPC自体、定価で77,000円。
そこにソフトを入れたとしても、14万にはならないと思うんだけど…
とりあえず子供には絶対紛失するな、基本的に学校で保管して家に不用意な持ち込むなと伝えてる。
14万もする高スペックな物ではないと思うんだけどな~+8
-0
-
260. 匿名 2023/05/06(土) 03:47:41
高校の人数くらいレンタル出来ないのかな?辞書や問題集程度入ってて安全な気がするけど+0
-0
-
261. 匿名 2023/05/06(土) 03:50:20
>>254
よこ
「夏休み前に学校で配布した」(県教育局ICT教育推進課)っていうリーフレットに、申し込みの案内とかもあったんじゃない?
買わなきゃいけないと気づいた時には、その申込期間に間に合わなかったとか。+5
-0
-
262. 匿名 2023/05/06(土) 03:56:57
この話は中3の説明会で“都立高校では”とあったから県立も同じように説明あったんじゃないかなぁと思ったけど。
進路説明会は中1の頃から度々あったし。+4
-0
-
263. 匿名 2023/05/06(土) 04:01:52
>>259
確かに高いですね。
失くしたタブレットの弁償プラス新しいタブレットを自己負担で買ってねってことかな?
でも、おそらく半分くらい脅しだと思いますよ。
じゃないと学校から貸与されたノートパソコンやタブレットをしれっと売る人がいるんですよ。
というか、本当にその学校で過去にいたせいできつめにいってるのかも。+4
-0
-
264. 匿名 2023/05/06(土) 04:03:30
>>208
うちのとこはWifeは貸し出しもあるけど基本的に各家庭で環境整えてくださいって感じ。
金銭的に難しい家庭にはレンタルWifeが提供され、家庭で用意できてる、あるいは用意した場合僅かながらWife料金の一部を自治体で補助してくれた。(数百円とかだと思った)
こういうのは自治体によって全然違うから不公平を感じるかもしれないけど各自治体でどこに予算を使うかって話で比べたらきりがない。+0
-0
-
265. 匿名 2023/05/06(土) 04:17:13
>>18
学校で皆で同じようにつかうのにタブレット用意してと言われてるのに、ノートPCで良い訳ないでしょ。
パソコンの機能としては同じようなものでも使い方が全然違うじゃん。
+16
-7
-
266. 匿名 2023/05/06(土) 04:28:06
>>248
マイナス多いけどそうだよね
大学生とか買うからパソコンもないよ+29
-6
-
267. 匿名 2023/05/06(土) 04:31:03
>>9
埼玉住みですが、今年から埼玉の全公立高校での購入が決まったって言われました。合格発表後にもらう資料の中にサラッと1枚入っていて、え!?って感じでしたよ。その後の入学説明会でこのことについての説明時間が1番長かった.. 問い合わせの電話がかなりあったみたいです。
必要なソフトが既に入っていて、特別な保険がつくものを学校で購入するから、家で購入はしないでってことでしたよ。うちのところは10万円。学校によって入れるソフトや購入会社も違うしで2万円近く差が出るとこもあるみたいで、その説明が長かった。
ちなみに公立中学では無料貸出でした。
+51
-1
-
268. 匿名 2023/05/06(土) 04:33:35
中古でもいいじゃん
買わないとなら+3
-0
-
269. 匿名 2023/05/06(土) 04:37:38
>>1
Appleストアで第9世代64Gbで5万だよ。
つい最近購入した。
2〜4月在庫切れでもなく普通に買えたけどな。
どのくらいの容量が必要で何月の話か知らんけど…
タブレットで13万は高いな。+28
-0
-
270. 匿名 2023/05/06(土) 04:40:27
>>4
よく調べないで、携帯会社のセルラー版のiPadの上位機種を買ったんだと思うよ(通信費込みの分割払い)
買う前にもう少しちゃんと調べれば、wifi版のipadやipad-miniならもっと安い機種があるし、アップルストア(オンラインショップも)教師や学生は学割があったはず。
整備済みの中古を売ってる会社もあるし、Androidのタブレットでもいいなら、もっと安いやつもある。
ネットでググるなり、何件か下見に行くなりすれば13万も払わなくて良かったはず+305
-2
-
271. 匿名 2023/05/06(土) 04:42:48
>>18
ノートPCの方が良いと考えるのは古いかも。
13万のノートPCより別売キーボードつけたタブレットの方が使えるよ。+27
-6
-
272. 匿名 2023/05/06(土) 04:45:51
>>21
なんでノートの方がいいの?
キーボードは別売でつけれるし、タブレットの方がアプリとか使いやすく無い?+8
-21
-
273. 匿名 2023/05/06(土) 04:49:27
>>253
運営母体が違うからそりゃ違うでしょ+4
-0
-
274. 匿名 2023/05/06(土) 04:52:49
>>267
学校用にキッティングしてるんだと思う
アダルトサイトにアクセスできないように制御したり、指定アプリ以外ダウンロードできないようにしたり
+30
-0
-
275. 匿名 2023/05/06(土) 04:53:00
>>10
紙の良さがあるわなぁ。辞書も自分でめくって探す事に意義を感じたもんだよ。+132
-12
-
276. 匿名 2023/05/06(土) 04:58:34
>>264
真面目な話してるのにごめんだけど、Wife(妻)じゃなくてWi-Fiだよね
コメを読んでると、レンタルWifeとかwifex料金とか笑ってしまうw もちろん、意味はわかってるけど+4
-0
-
277. 匿名 2023/05/06(土) 05:00:26
>>247
確かに生活保護家庭なら高認の方が良さそう
働きながら通信行っても保護費から差し引かれると家計のプラマイゼロだろうし
タブレットだから記事になってるんだろうけど制服関連一式でもけっこうかかる+7
-0
-
278. 匿名 2023/05/06(土) 05:03:53
>>275
でも、タブレットよりもう少し前の世代は、紙の辞書じゃなくて電子辞書の学校も多かったみたい
辞書を引くって今の子はしないのかな?
ググるか、chatGPTか?+12
-1
-
279. 匿名 2023/05/06(土) 05:09:48
>>212
中3の夏あたりに今度高校に入学するとPC必要だよって手紙があったんじゃない?その手紙を担任の先生が渡してなくて高校入学でPC必要だと知った。じゃないとおかしいよね+5
-0
-
280. 匿名 2023/05/06(土) 05:11:49
>>261
同感。高校に言ったら自分で用意してって言われたと書いてあるけど、それは学校のタブレット購入案内の時期がとっくに過ぎていたからだろうね
それにしても、13万のタブレットなんて、ipadでもAirやProクラスのたっかいやつを買う方がおかしいよ+5
-1
-
281. 匿名 2023/05/06(土) 05:14:47
紙がどうのって時代では無いよ。
パワポで発表とかするのに紙じゃ無理。
学校で貸与だとありがたいけど高校は義務教育じゃないし仕方ないのかなって思ってる。
+4
-0
-
282. 匿名 2023/05/06(土) 05:15:23
13万でノート何冊買えるんだ+2
-0
-
283. 匿名 2023/05/06(土) 05:18:42
「ICT」「主体的」転職してたまたま教育機関に入ったんだけどこの言葉聞きすぎてうんざり+3
-0
-
284. 匿名 2023/05/06(土) 05:19:55
大阪だけど、中学高校とAndroidのタブレット無償貸し出しだよ。+4
-0
-
285. 匿名 2023/05/06(土) 05:20:43
>>269
64gbって少なくない?千葉だけど128gbからが推奨だったよ。+6
-0
-
286. 匿名 2023/05/06(土) 05:23:32
>>40
そうだろうね
要はお上としては、めんどくさいことは極力避けたいというだけなのよ
だからこいつの要求飲まないと更にめんどくさくなるな、と思わせた方の勝ち
ただし生活保護受けてるような人だといろいろ精神的にもすり減ってきてるし、結局いいなりになってしまうんだろうなあ
その13万のうち10万くらい誰かの懐に入るだけだろ、と思ったらなにがなんでも戦う気になるでしょ+17
-2
-
287. 匿名 2023/05/06(土) 05:26:46
>>212
>>279
早ければ、高校受験前に公立高校の募集要項に、入学したらタブレット必須って、書いてあるんじゃない?
遅くても、入学した時の高校の入学案内書類に書いてあるはず。制服や体操服は買ったはずだしさ
この記事を書いた記者も話を聞いていて、色々とお母さんの話に疑問を抱かなかったのかな?+9
-1
-
288. 匿名 2023/05/06(土) 05:28:01
>>5
本当に?
うちの大学の新入生、大学でPC必要で慌てて買いました、タブレットなんて持っていません、レポートはスマホの謎アプリで作りますって子だらけで、「今って中高でIT教育必須なんじゃなかったの…?」と頭を抱えているのだが
非常勤先でも同じ感じだから、うちが特殊なわけではないみたいだし+46
-7
-
289. 匿名 2023/05/06(土) 05:35:37
>>287
お金のかかる物は早めに教えてくれるよね。都内ならシンママ生活保護世帯だと給付金や免除が色々あるんだけど埼玉の公立はどうなってるんだろ+5
-0
-
290. 匿名 2023/05/06(土) 05:35:55
>>10
でもエデュケーションのクオリティはハイレベルになっていってるんじゃないの。
ワンルックでアンダースタンドしやすい。+6
-20
-
291. 匿名 2023/05/06(土) 05:39:07
>>2
タブレットでいいならfireタブレットじゃ
ダメだめだったのかな?新しいのは
最初からGoogle使えるし一番いいのでも
2万しないよね。prime加入して年会費
払ってもアマプラとかあるし得な気がする。
+7
-34
-
292. 匿名 2023/05/06(土) 05:39:09
>>280
やばーい!入学説明の時に配布されたけど結局まだそのままで(どういうのにしようか周りの様子を知りたかったから)進路説明の時に決めようかなって思ってノンビリしてたけどもう遅いの!?
学校と提携してる業者のオススメは六万くらいだったけど。+0
-1
-
293. 匿名 2023/05/06(土) 05:40:24
>>291
うちの高校はアプリが合わなかったりするからファイアはダメだって言われた+38
-0
-
294. 匿名 2023/05/06(土) 05:41:56
>>4
やらせかもしれないけど一定数は本当に
情弱な人っていると思う。調べたら
安いタブレットなんていくらでもあるのに
恐らく店頭で店員にいいように言われて
購入したんだろうね。
+260
-1
-
295. 匿名 2023/05/06(土) 05:41:56
>>1
ネタだと信じたい。
特に国公立なら生活保護は基本無料だし、学用品なら扶助で出るものだよ。しおりにまで載ってるなら、それを理由に買えばノーとは言われないはずだし
学校側か教委に生保だと言えば貸与も支給もあったんだと思うんだが
安いタブレットだって、ネットで探せばなんとかあるし、この親は所謂情弱なんだろうか
大事なことが抜けてしまう所とか、対処の仕方とか‥+33
-0
-
296. 匿名 2023/05/06(土) 05:45:49
>>267
中学校在籍中に説明なかったのですか?高校入学したらPC必要だよ〜とか。オープンキャンパス行ってれば分かるでしょって感じだったのかな+14
-1
-
297. 匿名 2023/05/06(土) 05:48:34
>>1
埼玉の公立高ですよね
学校指定というか、
入学説明会で業者さんから説明されて、授業で指導していくので、全員同じものじゃないといけないから、このコードからログインして、学校指定のこれを買ってください。みんなでまとめて買っていただくから
特別価格です。って
私の時代は、国語、古語、英和、和英で同じことが行われていた。家にある辞典だと授業でつかえないからダメって
業者とズブズブだし、選択の余地がないよ。+27
-1
-
298. 匿名 2023/05/06(土) 05:52:24
>>22
ここの地域じゃないけど、入学前の説明会で5万円くらいのタブレットを案内されたけど数に限りがあると言われたよ。
>>1の人も安価なタブレットは売り切れてたと買いてあるし、安価なタブレットの案内はあったんじゃないかな?
全員13万のものを買わされたのではないと思うよ。+49
-0
-
299. 匿名 2023/05/06(土) 05:52:35
>>12
私は英単語は書かないと覚えられん…+44
-2
-
300. 匿名 2023/05/06(土) 05:53:20
元記事によると
2021年12月に県立高校の授業で使用するタブレットを個人負担の方針が決定(県教育局)
↓
2022年夏
夏休み前に学校でリーフレット配布(県教育局ICT)
↓
2023年3月下旬
入学資料でタブレット必須を母親が初めて知る
↓
2023年4月15日
娘に13万のタブレット購入
必要なのを知らなかったっていうけど、周りの子や親たちは準備していたし、少ないけど貸出しのタブレットを申し込んだ人たちもいるわけでしょ?買うにしたって13万のしか売ってない訳じゃないし、学校が上位機種の購入を要請した訳じゃないもんね+7
-0
-
301. 匿名 2023/05/06(土) 05:56:57
県立高校のうちの子どものタブレットは
各自購入でしたが
中3の修学旅行が短縮されて戻ったお金を
そのまま充てました+5
-0
-
302. 匿名 2023/05/06(土) 05:59:32
>>300
この流れだと埼玉県は悪くないよね?リーフレット渡してない学校のミス+2
-4
-
303. 匿名 2023/05/06(土) 06:05:06
まぁでも私立の人には悪いけど、公立はちょっと10万超えるような物はどうにか負担は減らす努力は自治体は考えた方が良いよ。貸与にするとか。
ただ学校での通信無料、破損など自己負担額かかっても2〜3000円でしっかり補償される保険、せめて3年以内のバッテリー交換を1回は無料など込み込みなら10万は安く思うけど。
+4
-4
-
304. 匿名 2023/05/06(土) 06:06:26
>>297
なら尚更、支給か扶助で購入だと思うんだが‥
ケースワーカーも今年から購入って理解できてなかったんかね
何れにしてもこの親御さんを助ける第三者がいないって事はわかったわ
+7
-1
-
305. 匿名 2023/05/06(土) 06:07:44
買えの一択にした自治体が問題
あらゆる環境を考慮して用意できるようにするのが自治体では?
+0
-10
-
306. 匿名 2023/05/06(土) 06:07:48
>>15
そんなの自分で電話してもらいます。ケースワーカーの業務増やさないで。そもそも生保受給者かどうかは個人情報だから通学先にも話してはいけないってルールなんですが。+65
-10
-
307. 匿名 2023/05/06(土) 06:07:55
>>1
この価格は取引業者との癒着でしょ?
制服や上履きとかみたいに割高な商品を
指定店舗で買わせる方法。
+8
-1
-
308. 匿名 2023/05/06(土) 06:10:25
>>264
ワイフ(妻)が気になって話が頭に入ってこないw+6
-0
-
309. 匿名 2023/05/06(土) 06:11:46
>>302
22年夏 リーフレット配布
↓
a.学校が娘に渡していない
(休んでいて貰っていないとか?)
b.娘が親に渡していない
c.娘は渡したが、親は読んでいない
↑どれかかな?
台数は少なくても高校で貸出があり、利用者がいること、他の同級生たちは用意していたことを考えると高校側や埼玉県に非はないと思う+8
-0
-
310. 匿名 2023/05/06(土) 06:13:26
県立で安いんだからそのくらい買えばどうよ+5
-1
-
311. 匿名 2023/05/06(土) 06:15:21
>>305
元記事には、台数は少ないが貸出もあったと書いてありますよ
買えの一択じゃない+5
-0
-
312. 匿名 2023/05/06(土) 06:15:33
うちの地域はレンタルだわ
卒業したら返却するシステム+4
-0
-
313. 匿名 2023/05/06(土) 06:17:21
親が生保とか、子供かわいそう+9
-0
-
314. 匿名 2023/05/06(土) 06:20:45
>>304
埼玉って昔からこうなんですよ
ちなみに昔、辞典は義務教育期間は学校図書館にクラス分用意されていて授業で使うときは全員借りてた。
あと、公立高の歴史が古くない&偏差値あまり高くないところの設備と、歴史古くて偏差値高いところの格差やばい+3
-2
-
315. 匿名 2023/05/06(土) 06:22:32
>>245
ガチの不登校だと公立高校への進学は難しいから、本当に病気入院たったんじゃないの?+11
-0
-
316. 匿名 2023/05/06(土) 06:25:39
>>140
貧乏なんです!!ろくにご飯も食べられません!
片手にiPhone片手にスタバみたいなね
ヤラセだ!とか言う人いるけどガチでいるんだよこういう人
ガルでもちらほらいるし…+242
-2
-
317. 匿名 2023/05/06(土) 06:27:02
>>299
padにペンシルで書き込むやん
+3
-1
-
318. 匿名 2023/05/06(土) 06:27:52
コロナの時は、何でオンラインで授業やらないんだ!私立はやっているぞ!など言っている保護者もいるのに。
東京都は確か収入によって補助金が出ていたよ。あとは、壊れたり忘れたら貸出もあったような。+1
-0
-
319. 匿名 2023/05/06(土) 06:30:26
>>1
教育費をケチる奴ってなんなの?+4
-5
-
320. 匿名 2023/05/06(土) 06:30:57
>>212
通知があったのは、高1の夏じゃなくて、中3の夏(通知を受け取ってないか、気づかなかったか)。
お母さんが気がついたのが、高校入学直前(3月下旬)の、入学資料。+9
-0
-
321. 匿名 2023/05/06(土) 06:32:12
>>303
その財源って市県民税だからね
高校が一番税金使われてるから学習の為のタブレットを購入するのに財源足りないから増税しますって言われても、高校は義務教育ではないからそんなの知らんがな、自分で買えやって話になるし
+9
-1
-
322. 匿名 2023/05/06(土) 06:33:26
>>4
学校指定のところもある。うちは双子でそれぞれ別の高校に進学したけど、どちらも学校指定のタブレットで、その上辞書やワークのアプリも購入しなくちゃいけなかったから1人あたりざっと10万はしたよ。制服や教科書は想定内だったけど、まさかのタブレット!時代だから仕方ないとはいえ大きな出費だよ。+163
-2
-
323. 匿名 2023/05/06(土) 06:36:44
>>311
それが一番問題。
県「貸出ありますよ。生活困窮者は貸出のものを利用してください」
高校「県から支給された貸出は台数が少なくて、もう希望者に貸出済なので、在庫はありません」
ケースワーカー「困窮者は貸出を利用する決まりなので、別途お金を支給することはできません。なんとか貸してもらうか、自己負担で購入かどちらかですね」
ってことかと。+1
-4
-
324. 匿名 2023/05/06(土) 06:36:51
>>21
こんな時すぐ
絶対裏で癒着してるってうちの旦那も言う笑
+8
-15
-
325. 匿名 2023/05/06(土) 06:36:53
娘がリーフレットを紛失したか母親がうっかり忘れてただけでは?
高額なツールの購入に関するリーフレットを学校側が渡し忘れてたなんて無いと思うんだけど。普段休みがちな子なら尚更担任は気を遣ってチェックしながら必要書類を届けたりしてるだろうし…+7
-0
-
326. 匿名 2023/05/06(土) 06:47:47
>>9
いやいや、義務教育だけなんだって。小中はなにかあっても市が対応してくれるし、保険も完璧、タブレット無償だけど、高校からは自分のタブレット自腹が基本という方針なんだよ。
保険も各自で入らないといけないし、県は何もしてくれないから、iPad壊れたらそれこそ高額。+42
-2
-
327. 匿名 2023/05/06(土) 06:48:21
こっ これが出合い系‥‥‥+0
-0
-
328. 匿名 2023/05/06(土) 06:48:33
ひと昔前の話だけど、娘が入学した高校は入学説明会で「電子辞書を購入してください」って言われた。いざ準備して入学したら学校側から『強制ではありません』みたいな話になっていた。なんでも 一部の保護者からブーイングが出たって聞いたけど、今度は購入した保護者からブーイングが出ていた…+1
-0
-
329. 匿名 2023/05/06(土) 06:50:13
母子家庭だけど、タブレット買わないといけないのは知ってたからコツコツ貯めといた。いざってときに出せないって1番子供が可哀想。母子家庭イコール貧乏ってやめてほしい。+12
-0
-
330. 匿名 2023/05/06(土) 06:50:34
>>214
バイトの目的が、将来のための進学費や修学旅行代や塾代なら、ちゃんと手続きすれば、保護費から引かれずに全額収入にできるよ。
でも、この場合は必須のものを買うだけ(購入済のローン支払い)だから、だめなのかな?どうなんだろう?+1
-0
-
331. 匿名 2023/05/06(土) 06:51:42
でもさ、いくら娘が不登校気味でも、連絡の受けようの手段はいくらでもあると思う。
ただ単に日常を緩慢と過ごしてただけじゃないの?
生活保護なら、朝から晩まで働き詰めで学校に連絡する時間すらないってわけじゃないでしょ
将来的な生活設計や計画、情報収集全然してないだけだと思う
入院したと言ってもつきっきりの看護するご時世ではなかったろうし+6
-1
-
332. 匿名 2023/05/06(土) 06:51:45
>>98
今年高校に上がった子がいるけど、うちはiPad9世代以降の指定があり、学校で必要ではないアプリは消さなきゃならないし、また有料の指定アプリを、入れなくてはならない。
家族で使用しているiPadが9世代以降で、ゲームアプリやら学校で必要でないアプリを消して学校仕様にできるなら家族使用のを待たせてもいい。
だから本人用になっちゃうよね。
プラス、キーボードにペンも必要でお金かかります。+9
-0
-
333. 匿名 2023/05/06(土) 06:51:59
生活保護の家なのに分割払いなんて出来るか?
生活保護を受けている人がクレジットカードを利用する場合は、リボ払いも分割払いも原則認められないんだよ
「原則」の融通がどこまでかは不明だけど…
嘘松としか思えない記事+5
-0
-
334. 匿名 2023/05/06(土) 06:53:52
>>89
医療費や学費もも無料だったよね
大変なのはそこだけじゃないよね
また、そこ限定にバラ撒かないでね
中古とかレンタルでいいじゃん
自治体が中古を買い上げて貸せばいいんじゃないかな
+25
-0
-
335. 匿名 2023/05/06(土) 06:55:23
>>328
やっぱりずいぶん前の話だけど、うちは説明会で電子辞書の話がなかったんだけど、ママ友から「今はみんな電子辞書みたいよ〜」ってたまたま聞いてたから、電子辞書を購入した。
入学したら、やっぱりほぼ全員電子辞書だったみたい。
聞いてなければ、紙の辞書を購入して持たせるところだったよ…危なかった。+3
-1
-
336. 匿名 2023/05/06(土) 06:58:31
>>323
母親が気づくの遅かったのが一番の問題+9
-0
-
337. 匿名 2023/05/06(土) 06:58:59
タブレットあれば格辞典や電子辞書も買わなくていいから、その分はその費用に充てられるよね
+4
-0
-
338. 匿名 2023/05/06(土) 06:59:24
品切れで困らないように早めに安価なの購入しておいたほうが良いのね
勉強になりました+1
-0
-
339. 匿名 2023/05/06(土) 07:01:24
>>331
いや、生活保護の親なんてそんなものでしょ。
何を期待しているのか…+7
-1
-
340. 匿名 2023/05/06(土) 07:04:36
>>13
コロナが無かったらオンライン授業とかタブレット授業なんて始まらなかったかな+32
-7
-
341. 匿名 2023/05/06(土) 07:06:14
高校3年間レンタルで利用して、卒業式で返却しました
中古にはなるけど、そういうタフミレットはこれから再利用もできると思う
電子手帳も買わなくて済んだし、学校への連絡もタブレットでできたし、遠足や課外授業の写真の購入も希望者はそこで見て買うこともできたから便利だったよ
文化祭も行かなくても、動画も見れました+5
-0
-
342. 匿名 2023/05/06(土) 07:06:32
>>331
子供が学校行かなくてプリントや書類が溜まってくるから取りに来てって連絡くる。先生のミスで期限の切れた提出書類があると期限を伸ばしてくれたりしたけど、このニュースのリーフレットを中学校側が渡したかどうか不明だから誰が悪いとかわからないよ+4
-0
-
343. 匿名 2023/05/06(土) 07:09:55
>>4
中古でもいいと思うけどね
分割で買うから携帯会社に見に行ったのかな?+25
-0
-
344. 匿名 2023/05/06(土) 07:12:07
>>36
うちの県の県立高校は全生徒にタブレット貸出ししてるよ
でもうちの子の学校はあまり使ってないみたいで、殆ど部屋に置きっぱなしになってる
私的なデータを残せないからノート代わりには使えないし、あまり使い勝手は良くないらしい+23
-0
-
345. 匿名 2023/05/06(土) 07:14:00
>>291
それは自宅用でインターネット閲覧とか動画を見る場合なら十分だけど学校で使うのはソフトやアプリなども全然違うと思うし、学習のためだからiPadじゃないとダメなんだと思う。+50
-2
-
346. 匿名 2023/05/06(土) 07:16:49
>>322
話それるけど、双子以上ってもっと支援あってもいいと思うんだよなぁ
同時に何でも2倍以上の支出は負担大きいし
不妊治療で双子の確率が30年で2倍になって双子自体増えてるらしいからそこにもう少し税金投入してもいいんじゃないかって思う+6
-36
-
347. 匿名 2023/05/06(土) 07:17:02
>>335
今はその電子辞書がタブレットなんだろうね。
小学生も都内だと公立でも1人一台貸与されているし、タブレットは今や当たり前のツールになりつつあると思う。
+3
-0
-
348. 匿名 2023/05/06(土) 07:17:48
>>288
大学生だとタブレットよりPC買えと言われますよね
タブレット慣れちゃうと就職先でPC使えない人が多くなって企業研修がPC教室になるって聞いた+62
-2
-
349. 匿名 2023/05/06(土) 07:19:46
13万のタブレット!?
7千でも売っとるぞ+0
-0
-
350. 匿名 2023/05/06(土) 07:20:06
>>16
メーカー指定なの?
可哀想+53
-0
-
351. 匿名 2023/05/06(土) 07:20:09
私立中に通わせているけどiPadは学校指定でレンタル代が月4000円近くします。そんなに月額払ってレンタルだから回収か、、それなら購入したかった、、、と思いますが学校で一括管理したりレンタルにする意味があるんでしょうね。しかたないですね。。+8
-0
-
352. 匿名 2023/05/06(土) 07:21:32
>>18
iPad安いモデルは5万円で買える+4
-0
-
353. 匿名 2023/05/06(土) 07:21:41
>>316
元記事によると>>1の制服姿の女の子が持ってるタブレットが購入した13万円のものらしいんだけど、これ普通のipadじゃないんだよね
ipad-miniや10インチは縦長長方形で、この子が持ってるのは正方形っぽいから、ipad-AirかProっていう普通のipadやminiより高いやつだと思う
この場合、教育に必要なものだから分割払いも認められるのかも知れないけど、普通は生活保護費で借金や税金を払うのはダメなはず
高校の授業に、AirやProみたいな高級品いらんやん+134
-0
-
354. 匿名 2023/05/06(土) 07:21:58
>>351
利権ですな+2
-1
-
355. 匿名 2023/05/06(土) 07:22:05
>>41
ほんとこれだよ
だから母子家庭で生活保護なんだよ
って正直思う。+120
-5
-
356. 匿名 2023/05/06(土) 07:23:40
>>258
下にもお子さんがいるとか、お子さんが気の毒
似たようなことがこれからもありそう
極端に困ってからしか動かないとか遅いよね
他の人は知ってたみたいだし、娘さんも周りとコミュニケーション取れてなさそう+85
-0
-
357. 匿名 2023/05/06(土) 07:25:42
>>1
中古めちゃくちゃ売ってるで+6
-0
-
358. 匿名 2023/05/06(土) 07:26:17
>>256
ここだと思う。
情報が入りにくいって分かってて、明らかに費用がかかるであろう高校入学に何がいくら必要なのかもっと早く調べるべきだと思う。
生活保護でカバー出来ない分どうやりくりするか、早めに相談しないととか考えることもしなかったのはなんなの?って思う。+5
-0
-
359. 匿名 2023/05/06(土) 07:26:21
>>63
うち府立高校の子いますが、貸与ですよ。+12
-0
-
360. 匿名 2023/05/06(土) 07:27:10
>>46
厳しいこと言うと親のリサーチ不足だと思う。
うちも今年高校に入学した子がいるけど、今時タブレットはどこの学校でも使う物だからそのつもりでいたし、高校見学や入試説明会でタブレットに関しての質問も出てた。学校によっては貸し出しのところもあったし。
この人に関しても、入学前と夏にリーフレットはもらってるのだし、説明がなかったと受け身になるんじゃなくて自分から聞けばいいだけだし。
みんなが買ってる時に買わなくて、後から品切れで高価な物しか買えませんでしたって言われても、でしょうねとしか。
高校は義務教育じゃないんだし、そこまで学校が対応しろってのもどうなのかな。+68
-3
-
361. 匿名 2023/05/06(土) 07:28:01
>>1
何でパソコンでなく、タブレットなんだろう。
タブレットってできる事少なくない?幼児でも使えるようなつくりだし、リモート授業受ける以外に使い道なさそう。
うちの子の小学校ではパソコン貸し出しで、1年生から9割の子はパソコンを1人で使えるようになってたよ。タイピングはまだだけど。
休み期間はそれで宿題提出したり。どうせならパソコンの方が良さそうだけど、コストの問題なのかな。+10
-1
-
362. 匿名 2023/05/06(土) 07:28:01
>>348
うちは商業高校だったからノートパソコン買ったよ
家にあるやつでもオッケーだった
+9
-1
-
363. 匿名 2023/05/06(土) 07:28:13
>>326
うちの子公立高校ですが、貸与ですよ。地域によりますよね。+9
-0
-
364. 匿名 2023/05/06(土) 07:29:53
>>110
鉛筆って小学生じゃん。
うちの6年生はシャーペンだよ!+5
-2
-
365. 匿名 2023/05/06(土) 07:30:53
義務教育ではないのだから、金銭的に難しいなら、高校に行かなければ良い。
生活保護なら、なおさら。+8
-7
-
366. 匿名 2023/05/06(土) 07:31:09
生活保護世帯なんだから強気で学校に貸与を要求すれば良かったんだよ
板挟み私可哀想…とか言ってる場合じゃない+8
-0
-
367. 匿名 2023/05/06(土) 07:31:40
>>306
それが仕事だろ
学校には言えなくても役所に出向いて
こう言われても出せないとか説明するのは
お前らの仕事だわ増やすなって酷いね+0
-41
-
368. 匿名 2023/05/06(土) 07:32:17
>>10
使いこなせたら端末のメリットはけっこうあるよ!
大学生のとき、教科書もノートも全部タブレットに入れてたけど、いつでもどこでもそれひとつで全部見直せるのがよかった!あとは講義の録画(録画OKな講義のみ)を見返して復習できてよかったよー+26
-7
-
369. 匿名 2023/05/06(土) 07:33:14
>>4
公立高校でiPad指定で必須スペック&キーボードもあって、職場の人が11万って言ってた。
どれでもいい訳じゃない学校もあるらしい
+106
-2
-
370. 匿名 2023/05/06(土) 07:33:19
>>351
うちもそれくらい
セキュリティや各アプリ、保険も入ってその値段だった
卒業の時に返却したけど、多少ボロはきてたけどまだ使えそうだった
レンタルで多少古くても使い回せばいいじゃん+6
-0
-
371. 匿名 2023/05/06(土) 07:33:33
>>365
親が生活保護でも子どもが教育受ける権利はあると思う
今の時代、高校すら出られないなら貧困の連鎖が止まらない+8
-0
-
372. 匿名 2023/05/06(土) 07:33:41
埼玉在住の友達の子の小学校は、中華製だけど貸与のタブレットだったよ
県じゃなくて、市レベルの管轄なのかな?
都内在住だったうちはiPad貸与だったけど、無くしたり壊したりした時のなんちゃらで5枚位誓約書書いてドキドキしたわ…+3
-0
-
373. 匿名 2023/05/06(土) 07:34:38
義務教育期間は学校に任せとけば良かったから、それが当たり前になってこうなっちゃったんだろうな
高校以降は親も子も人任せじゃなくて自分でという意識持たないとやっていけないよ+14
-0
-
374. 匿名 2023/05/06(土) 07:34:38
>>288
うちの子は今年県立高校を卒業(普通科)して大学生なんだけれど、情報処理の授業はあったらしい(学校のパソコン使用)
でも、住んでいる地域の県立高校でタブレット又はパソコンの購入が必須になったのは1学年?2学年下の子達から(多少の台数の貸し出しあり)
住んでいる地域の私立高校も学校によってって感じだった。+4
-0
-
375. 匿名 2023/05/06(土) 07:37:00
>>5
話が逸れるけど
タブレット使わないし、グッドノートって何?ってなって調べたわ。
今の子は紙のノートは使わないんだ…カルチャーショック。+171
-2
-
376. 匿名 2023/05/06(土) 07:37:07
>>338
お子さんの行く学校によって
タブレットかPCなのか
指定のOSがwindowsかAndroid、iosか
異なるから、はやめに買うことよりも
その学校で使用している端末と機種を把握する方が先だよ。早めに安価で買ってもそれは学校では使えませんってなる可能性もあるから
ここでもipadの世代指定、Androidのタブレッドとか出てるし、私の住んでいるところではGoogleのChromebook(PC)が学校指定+7
-0
-
377. 匿名 2023/05/06(土) 07:40:13
>>346
それ言い出したらキリないよ。
そもそも不妊治療にお金出るだけでも感謝すべきでは?
あと、双子じゃなくても何歳差だろうと子供が異性きょうだいだったらお下がりとか難しいし、好きな物の傾向も違うから同時にお金かかるよ。
逆に双子は同じように成長するから1個のおもちゃを二人で遊べる時期もあるやん。+34
-1
-
378. 匿名 2023/05/06(土) 07:42:18
>>3
今年入学した子がいるけど生活保護とか非課税世帯は貸与だったわ。他の公立高校も全部同じだった。
うちは学校で注文したけど5万円弱。学校からも卒業したら大学はパソコンを使うから高価なものは買わないようにと言われたよ。13万のタブレットもあったけどこんな高性能の物買うなんておかしい。記事がネタなのかと疑ってしまう。+109
-0
-
379. 匿名 2023/05/06(土) 07:45:07
>>12
昔もノートや鉛筆が買えない子はいたんだよね
今は貧乏のレベルが高すぎてそりゃおいそれと子ども持てんわなって思うわ+20
-0
-
380. 匿名 2023/05/06(土) 07:49:39
>>41
>>111
そもそもオンライン授業だったときどうしてたの?って話
釣り記事じゃない?+31
-1
-
381. 匿名 2023/05/06(土) 07:52:17
>>371
子供の権利は、義務教育の中学まで。法律で決まってる。
貧困は連鎖するものだし、最低賃金で働く若者は社会に必要。
タブレット代を払えない親のために、税金使ったりするのはおかしいと思う。奨学金もらえない程度なんだから、投資としては、費用対効果が悪いでしょ。+2
-6
-
382. 匿名 2023/05/06(土) 07:54:56
>>380
中学はレンタルのところが多いから大丈夫だったんじゃない?
うちの中学はタブレット貸与、ネット環境ない人は申請したらポケットWiFi貸出だった+11
-0
-
383. 匿名 2023/05/06(土) 07:55:14
>>27
ポケットWi-Fiも自治体で貸し出ししてるよ+4
-0
-
384. 匿名 2023/05/06(土) 07:56:27
そこまでごねるなら高校は義務教育じゃないんだから行かなくてもいいんじゃないかと思う。+3
-4
-
385. 匿名 2023/05/06(土) 07:57:35
コクヨ潰れんじゃない?
小学生はノート鉛筆使うのかな?+1
-2
-
386. 匿名 2023/05/06(土) 07:57:52
>>380
タブレットは貸し出ししてたけどWi-Fiない子は学校に行ってた。学校でタブレット繋いでオンライン授業受けてた。+11
-0
-
387. 匿名 2023/05/06(土) 08:00:21
>>363
いいなー。千葉県は遅れすぎ。+5
-0
-
388. 匿名 2023/05/06(土) 08:00:47
>>380
義務教育だから大体の学校は貸し出しじゃない?卒業する少し前に返してねっていわれる。+8
-0
-
389. 匿名 2023/05/06(土) 08:01:18
>>63
大阪府立高校はクロームノート貸与+17
-0
-
390. 匿名 2023/05/06(土) 08:01:57
>>309
高校1年生の子の話だよね?
入学前の3月に知って、中3の夏休みにリーフレットが配られたけど、入院とか休みがちでもらってなかった。
休みがちでも行った時には机にいろいろ入ったりしてないのかな?
あんまり行かない時は親が荷物取りに行ったりしない?+7
-0
-
391. 匿名 2023/05/06(土) 08:02:12
>>196
こういう100か0の人って話にならないよねw+5
-1
-
392. 匿名 2023/05/06(土) 08:02:43
>>1
ただ娘が見栄を張って高いのしか買えないとか言いくるめられたんじゃないの。
13万て凄いわ。+16
-3
-
393. 匿名 2023/05/06(土) 08:03:31
>>288
いま大学生ならギリギリ導入前だったのかも。うちの県では私立高校は現3年生が1年生のとき、公立は今年の入学生からタブレットもしくはPC購入が義務のところが多いです。
+16
-0
-
394. 匿名 2023/05/06(土) 08:04:55
がるおばさんは昔が良かった紙が良かったっていうけど、絶対無い
情報量がちがう
家庭の負うコストは別問題+0
-0
-
395. 匿名 2023/05/06(土) 08:05:23
>>9
この記事にある埼玉の北西部だけど、小中はタブレット貸してくれてる。
ただ、義務教育ではない高校生だから、貸付じゃなくて購入なのかなぁと思った。
教科書もそうだしね。+27
-1
-
396. 匿名 2023/05/06(土) 08:08:58
>>37
え?じゃどうやって受給してるの?個人でWi-Fi用意してるの?+24
-0
-
397. 匿名 2023/05/06(土) 08:09:43
義務教育以上の高校入学なんて、ただでさえ新規で予想外にお金がかかることを想定するものだし親なら3月よりも前に高校でかかるお金関係のこと色々と下調べたり準備しておくものじゃないの?自分で調べて動かなかった親が意識ゆるすぎる
娘が運動部に入ってユニフォームや備品で春にすごくお金かかることとかもあっただろうに。
それもこの親は想定してなかったの?そういうお金がかかる部活には入るなって事前に娘に言っておいてるとか?もしもだとしたら娘さん可哀想って思う+3
-0
-
398. 匿名 2023/05/06(土) 08:09:43
>>6
iPad proにしたんじゃないの?
普通科の高校で使う程度なら4〜5万円の無印iPadで充分なのにね+65
-0
-
399. 匿名 2023/05/06(土) 08:11:58
中学のタブレットやポケットWiFi貸し出しもアタオカ家庭が問題起こしまくってるらしいね
何度も割って「こんなもの配る学校が悪い!早く使えるやつに交換しろ」とごねる
タブレットやポケットWiFiを私用で使いまくりそのままパクって返さない
高校から貸与じゃなくて補助金出してでも買わせるところが増えてしまうのはこういう人のせいでもあると思う+4
-0
-
400. 匿名 2023/05/06(土) 08:13:05
>>381
冷たいなぁ
子供の能力はお金では計れない。
未来の優秀な種かもしれない。+2
-0
-
401. 匿名 2023/05/06(土) 08:14:47
>>385
小学生はノート鉛筆もタブレットも使います+2
-0
-
402. 匿名 2023/05/06(土) 08:15:04
ノートなら大学で使えるからね+0
-1
-
403. 匿名 2023/05/06(土) 08:17:10
>>377
双子の全てが不妊治療で発生するのもではなく自然妊娠でも発生するものだけど
学費が同時に2倍はさすがに大変だよねって話
色んなものを税負担しろって言ってるわけじゃなくあくまでも学費の話だから
子供に対して金かけろって言う割にやっぱり他人の子供が優遇されてほしくない親って存在するんだな+3
-23
-
404. 匿名 2023/05/06(土) 08:18:45
>>348
タブレットなんてわざわざ小中高でやらなくてもそのうちスマホ持って勝手に操作し出すから高校はパソコン使わせたらいいのにね
それこそパソコン買えとは言えないから無理なのかな+30
-0
-
405. 匿名 2023/05/06(土) 08:19:16
うちの地域の高校も全員購入する。と聞いたことある。
携帯みたいに分割払いでもいけるらしいし低所得は補助がでたはず。来年高校生になる子がいるから恐ろしいわ。+2
-0
-
406. 匿名 2023/05/06(土) 08:20:58
>>273
そうなんだけど、市立って言っても同じ県の公立試験受けてたから他の公立と同じかと思ってた
私立と公立のくくりくらいしかないと思ってた+0
-1
-
407. 匿名 2023/05/06(土) 08:22:50
ipad無印の容量大きい方買ったけど、それでも5万円台で買えたよ。
13万円のタブレットってどんなレベル?
教育委員会はなにしてるの?+4
-0
-
408. 匿名 2023/05/06(土) 08:24:19
>>229
今年都立高校入学したけど、基本自己負担3万だよ。
多子世帯が1万5千円だったと思う。+58
-2
-
409. 匿名 2023/05/06(土) 08:24:37
>>404
パソコン買えと言われるよ。+6
-0
-
410. 匿名 2023/05/06(土) 08:25:57
>>9
中学校までは貸してくれるけど高校は入学してから買わされるよー+27
-1
-
411. 匿名 2023/05/06(土) 08:27:38
>>106
私立?+0
-0
-
412. 匿名 2023/05/06(土) 08:30:10
>>10
なんとなく手書きの方が漢字覚えられた気がする。
+86
-3
-
413. 匿名 2023/05/06(土) 08:32:07
>>407
このお母さん、最上位機種のiPad Proを買ってるよね
学校で使うなら無印でいいだろうに
多分知識がないからなんだろうけど、こういう失敗をして「生活苦しいです」って言われてもな+10
-0
-
414. 匿名 2023/05/06(土) 08:38:12
>>9
うちの県は、低所得家庭の高校生が学校指定のノートパソコンを購入する場合は小中であった就学援助みたいな制度で助成が出るよ
一般家庭の生徒が7万強の価格で買うのを、低所得家庭なら4万や2万や無償で。
パソコン共同購入の案内とともに助成の案内手紙もきてた
ただ、>>1の家庭は学校休みがちで手紙みてないみたいだから助成があっても知らないとかかね+36
-0
-
415. 匿名 2023/05/06(土) 08:38:23
>>248
そんなことなかったわ。amazonのタイムセールで買いましたよ。いわゆる無印の第9世代だけど、それで十分だから。+19
-2
-
416. 匿名 2023/05/06(土) 08:40:15
>>140
アップルのお店ならいつでも無印iPadが5万円で売ってるけどね
高校生は学割がきくはずだからもっと安いんじゃないかな+147
-2
-
417. 匿名 2023/05/06(土) 08:40:28
>>19
シングルマザー+生活保護や住民税非課税の世帯の組み合わせの多いことで有名な自治体で働いてるけど、信じられないくらいの頭の悪さや計画性の無さやだらしなさの人が多い
なるべくしてなったってかんじ
ただこういう人が少なくないってのは大問題だと思うから、特殊な例であってほしい+79
-0
-
418. 匿名 2023/05/06(土) 08:41:39
うちの地域、高校も中学校も小学校も県や市からの貸出だよ。
壊したときは弁償だけど。
だから保険入ってる+2
-0
-
419. 匿名 2023/05/06(土) 08:42:18
>>229
東京都は色々手厚いね+41
-0
-
420. 匿名 2023/05/06(土) 08:42:21
タブレット持ってたけどスマホと併用で毎月1万3000円払ってた
それでもタブレットの支払い総額は8万くらいだから13万は高すぎ
+0
-0
-
421. 匿名 2023/05/06(土) 08:42:21
子供の高校は公立でiPad全員に貸与されてます。
中学も貸与されてたけど、高校は義務教育じゃないのに貸してもらえることに驚きました。+0
-0
-
422. 匿名 2023/05/06(土) 08:42:36
大学に入ったらどうせノートPC買わなきゃならんのにね
今年大学に入った娘が高校入学したときは電子辞書買わされたけどそれすらスマホでええやんと思った
+5
-0
-
423. 匿名 2023/05/06(土) 08:44:29
通信費を含む月約4500円で4年間の分割払い
これほど無駄なことはない。
POVOという最低限の利用できるSIMもあるのに。
+1
-0
-
424. 匿名 2023/05/06(土) 08:48:01
そもそもなんでiPad指定なんだろ
アンドロとどっちも持ってるけどアンドロではできない特殊ななにかをするの?
アンドロ機のほうが安いのに+2
-0
-
425. 匿名 2023/05/06(土) 08:49:09
中学までは貸与。
去年から都立高だけど都から補助金?あったと思う。それでも3万は払ったけど。+1
-0
-
426. 匿名 2023/05/06(土) 08:49:17
>>248
セカストとかリサイクルショップとかで買ったらダメなの?+11
-1
-
427. 匿名 2023/05/06(土) 08:49:31
>>422
大学推奨パソコン15万でした、都立出身の子はパソコン苦手な子が多くて最初苦労します
私学から来た子はスムーズみたいです
ウチは都立だったので大変でした+1
-1
-
428. 匿名 2023/05/06(土) 08:49:33
>>229
すんごい低スペックのを指定だったよね
あれって癒着でもあるのかね
もう少しマシなのならお金出すのわかるけど
在庫処分か何かと思った+36
-2
-
429. 匿名 2023/05/06(土) 08:50:44
うちの娘も公立高校だけど、タブレットは個人で買うように入学した時言われた。
学校オススメのものだと5万弱って感じだったと思う。
うちは合格祝いでipad買ってあげてたからそれ使わせてるけど、公立でも結構お金かかるんだなぁとは思った。+3
-0
-
430. 匿名 2023/05/06(土) 08:52:03
>>195
ウィルスの問題なんじゃないの?知らんけど+1
-0
-
431. 匿名 2023/05/06(土) 08:52:45
>>27
本当にそれ思う。
公立高校なんだからレンタルとか、学校でパソコン使うぐらいでいいと思う。
大学生になったら買えばいいんだよ。
ほんと、私立無償化じゃなくて、公立高校にもっと補助すべきだよ。そして公立高校も県によっては一回の入試だけでなく、定員割れしてるところも多いんだから、2次、3次で希望者は全員公立に入れるようにしたらいいのに。+10
-8
-
432. 匿名 2023/05/06(土) 08:54:30
生活困難や入院など、不遇な環境は分かるにしても、コロナの影響などで全国的にタブレットやパソコンでの授業が増えて来ているのはネットやテレビでも言っていたことだし、入院で学校に行けてないなら、ママ友達や担任などにお願いして、そういう連絡あればちゃんと伝えてもらえるようにアンテナはってないといけなかったのでは。
もう少し早く知っていれば、安価で購入できたり、貸与などについても詳しく調べられたはず。
ちょっと周りのせいにし過ぎ。+15
-2
-
433. 匿名 2023/05/06(土) 08:55:43
グッドノートって何?
↓
ggrks
↓
ググっても、クッキーを情報に使用します。
とか不安な込めが出るし、わけわからんカタカナ英語がいっぱいだし、前後の意味が通じない変な日本語の説明文が出てくるので、お手上げなんだよね…+1
-1
-
434. 匿名 2023/05/06(土) 08:56:12
大学行ってパソコン買うことになってMac買うのは少数派だろうしそんなに高校時代林檎に全振りしなくていいのにね+2
-0
-
435. 匿名 2023/05/06(土) 09:01:19
>>152
なんか勘違いしてるけど生活保護って必ずしも働いてないわけでもないよ
働いてて足らない分生活保護ってパターンもあるよ
そもそもヒマでも娘が入院しててお知らせが来てないって書いてあるんだから関係ないじゃん+13
-31
-
436. 匿名 2023/05/06(土) 09:02:11
娘は学校を休みがちで入院も経験したためか、「夏休み前に学校で配布した」(県教育局ICT教育推進課)というリーフレットは手元に届いていない。
んー、受験生入院で学校欠席があるなら尚更学校からの通知やおたよりは受け取れるよう気を配ると思う。
端末系については、受験する学校によっては、、と進学説明会で話しがあるし。
受け身過ぎて、言い訳ありきで私はこのお母さんには共感できないなぁ。
冷たいようだけど、進学先もロクに調べてなかったのとしか。+3
-1
-
437. 匿名 2023/05/06(土) 09:02:18
>>432
高校でママ友なんて出来ないでしょ+3
-5
-
438. 匿名 2023/05/06(土) 09:03:09
>>140
タブレットって学校で皆同じの買って(ちょっと安くなったりする)同じ値段を払うんじゃないの?
生徒によって違うタブレットだと教えずらいとかいう理由で。+195
-2
-
439. 匿名 2023/05/06(土) 09:03:45
13万は高すぎる
ネット以外ほとんど使わないだろうにぼったくりだよ
市販で同じやつ買った方が安いしポイントつくからマシだと思う+0
-0
-
440. 匿名 2023/05/06(土) 09:04:15
>>423
そういうのが解らないから、13万のを買えちゃうんだよ
まして、セルラー版ipad-proなんか買っちゃったら、すぐにギガ足りなくなりそう。家にwifiあるのかも疑わしい…+3
-0
-
441. 匿名 2023/05/06(土) 09:04:41
>>426
横だけど、世の中みんながみんな同じ量の知識を持ってるってわけじゃないでしょ
「××のスーパーでお野菜買ってるの!?なんで〇〇で買わないの?あんなに安いのに!」とか言われても知らん人は知らんよ+5
-10
-
442. 匿名 2023/05/06(土) 09:05:54
>>416
アップルのお店があるということを知らない人って意外といるよ+67
-3
-
443. 匿名 2023/05/06(土) 09:06:40
大学(文系)入る時にノートパソコン買ったよ
Officeは学校の使えるから四年間無料
エクセルもワードもパワーポイントも情報処理(必修)の授業で最初に教えてくれるけど高校の時からやっている子の方が有利だと思う
+1
-0
-
444. 匿名 2023/05/06(土) 09:07:24
>>424
これ指定なのかな
記事には書いてないけど
Appleは学割使えるはずなのに使ってなさそうだし、どういう経緯でこの機種買うことになったんだろう+1
-0
-
445. 匿名 2023/05/06(土) 09:08:26
>>13
そんなもんパチンコで消えたわ!+7
-19
-
446. 匿名 2023/05/06(土) 09:11:12
うちの子供の高校も入学時にタブレット4万を購入して下さい。って言われました。
課題の提出や、テスト結果の報告などに使われてますが、保護者からはもっと活用して下さいって声が保護者会で出てました。+0
-0
-
447. 匿名 2023/05/06(土) 09:11:31
>>432
子どもが知らなかったのも不自然だよね
親子揃って情弱&孤立してる感じ
受験くぐり抜けられたの奇跡だと思う
中学までは放置しておいても学校が色々サポートしてくれるからそれを当たり前のことだと思っていたんだろうな+14
-0
-
448. 匿名 2023/05/06(土) 09:12:56
>>140
そういう時のメルカリだろ(ほかのフリマサイトもだけど+23
-1
-
449. 匿名 2023/05/06(土) 09:13:25
金がどこから出てくるのか+0
-1
-
450. 匿名 2023/05/06(土) 09:13:30
学校側が強制的に用意しろと言ってるのになぜ自己負担なのか。それに、全員同じ端末にしないと格差が生まれる。ノートでも良いという考えもあるけど、最悪、虐めの対象になりかねない。親としては子供の学習に関わる物だから買わないという選択肢は無いし無理してでも買うと思う。生活保護であろうがなかろうが、電子機器はそれなりの値段がするので家計への負担はかなりある。+1
-3
-
451. 匿名 2023/05/06(土) 09:13:31
>>437
高校入学時の話だから、入院は中学生の話。
ママ友いないなら、ますます自分でちゃんと学校と連絡とらないと。
高校進学の節目なんだから、事前に調べるのは当たり前。人のせいにし過ぎ。+10
-1
-
452. 匿名 2023/05/06(土) 09:13:46
>>360
義務教育ではないとはいっても、学校側の都合で生徒が学校で使うものでしょ?
学校側がきちっと対応するべきじゃないの
生活保護の家庭ならなおさらさ
まぁ、一番対応があれなのは義務教育であるはずの中学校側みたいだけど(3月の入学資料で知って、夏休み前に配布したという話から中学校で夏休み前に高校入学のリーフレット配布したってことだよね、たぶん)+5
-21
-
453. 匿名 2023/05/06(土) 09:16:22
>>432
ママ友いらないとかいう人もいるけど、最低限の情報を交換し合うママ友はいた方がいいよね。+13
-0
-
454. 匿名 2023/05/06(土) 09:16:45
最近はママ友要らねみたいな人多いけど、貧乏で情弱だと損する一方だし困ることだらけなんだよね
この人は時間あるんだから、せめて学校に対しては積極的に関わりにいかないといけなかったね
義務教育終わったら学校は手取り足取り助けてくれないよ
中学までは放置しても学校がフォローしてくれるからね
+10
-0
-
455. 匿名 2023/05/06(土) 09:18:29
>>16
癒着かな?+51
-0
-
456. 匿名 2023/05/06(土) 09:19:24
中3で入院とかヒヤヒヤもんだけど、それでも学校とまともに関わってなくておまかせ状態だったんだろうね
この子が公立高校に行けたは中学の手厚いフォローあってこそだろうな+4
-1
-
457. 匿名 2023/05/06(土) 09:23:09
>>447
生活保護のご家庭ってそうなりがちでしょ
ガルでも生活保護のご家庭は―とか叩きまくるじゃん+5
-0
-
458. 匿名 2023/05/06(土) 09:23:30
埼玉公立の新高1いるけど、タブレットの購入は好きなの用意してねスタイルだった( でも全員がなにかしら用意)
AmazonでiPadの第9世代を5万円くらいで買ったよ。友達はChromebookだったり。
私立だと強制でメーカーコレでいくら、みたいな感じのとこもあるって聞いた。
うちの市は公立小中学校はChromebook1人1台貸与だったから恵まれてたなぁと今更思う。
うちの子の高校は今年からタブレット学習導入だから先生達も全く慣れてなくてグダグタみたい。(メーカーバラバラだからトラブルあるも進まない)+2
-0
-
459. 匿名 2023/05/06(土) 09:24:50
匿名掲示板での公立教員の生活保護者叩きは二十年来なんだが+2
-1
-
460. 匿名 2023/05/06(土) 09:24:56
>>4
コロナ禍で小学生は1人1台、市が用意してくれたけどね。高校もほとんど全員行くんだから、義務教育にすれば買わなくて済むかもね。+12
-3
-
461. 匿名 2023/05/06(土) 09:25:17
>>1
うちは学校でまとめて購入だったからChromebook五万ちょっとだったよ。三年間使うなら五万は安いと思ってる。
13万は高すぎるね💦+8
-0
-
462. 匿名 2023/05/06(土) 09:29:52
ママ友がいたら…って意見が多いけど、ママ友がいても、関係なかったかもしれなくない?
生活が苦しそうなマママ友に、「タブレット大丈夫?」も聞きにくいし、貸与かもしれないことを思うと、なおさら話題にはしにくいと思う。
生活保護ってことは、主さん自身に傷害があるとか持病があるかもしれないし、娘さんの事情もあるし、そんなに頻繁に会ったり連絡とったりするようなママ友を作るのは難しそう。+8
-2
-
463. 匿名 2023/05/06(土) 09:30:20
え?なんで自治体で配布しないの?配布しないなら全員購入求めるべきものじゃなくない?普通に。+0
-0
-
464. 匿名 2023/05/06(土) 09:34:17
高額タブレット購入に戸惑いの声が上がっているのは事実だとしても「新年度から長女(15)が県西部の県立高校に入学した女性(41) 」の話は記事の創作だと思う。
生活保護、第一子(だから高校入学は親にとって初めて)入院していた。
「知らなかったんだもん。お金ないんだもん。」という言い訳材料が揃いすぎ。
本当だとしても、第一子の入学について、ましてや本人が中学を休んでいたならちゃんと調べるはずだし、タブレット購入も、お知らせが夏のリーフレットにしか書かれてなかったはずはないと思う。
それとは別に入試の説明会もあったはずだし、こんな取材うけて文句言ってる余裕あるなら、志望校の資料くらいとりよせて調べておけよと思う。+4
-0
-
465. 匿名 2023/05/06(土) 09:35:40
>>10
最近の子供の視力が気になります
+63
-1
-
466. 匿名 2023/05/06(土) 09:41:18
うちはChromebookの2万くらいの買った
学校斡旋は5万くらいしてたけど、ほぼ同じスペック
全ての授業で使うわけではなさそう…+0
-0
-
467. 匿名 2023/05/06(土) 09:44:05
>>433
「GoodNotes 5」は、iPad/iPhone/Mac向けのノートアプリだよ
Apple Pencilを使った手書きでお絵描きやメモもできて、PDFなどのファイルや画像を読み込んで、その上から書き込んだり、手書き文字を検索できたり、このアプリを使えば、ipadは自由自在のノートになるわけ。デジタル自由帳かな
資料や書類作成だけでなく、画像を読み込んだり、イラストを描いたりしてアルバムも作れる
iPadのAppランキングでは上位の常連で、ipadやmac版だけでなく、Android版やwindows版もあるよ+1
-0
-
468. 匿名 2023/05/06(土) 09:44:31
>>2
お金がない人は定時制に通うなど高校進学の手段はいくらでもあるのにね。
高校に進学すればそれなりに教材費がかかるのは分かってたはず。
離婚(貧困)の影響を一番に受けるのは何の罪も責任も選択権も無い子供だから、親はよーーーく考えて離婚しないと。
+65
-72
-
469. 匿名 2023/05/06(土) 09:45:00
この母親も情弱通り越してるよね
ママ友がいないとしても中3で娘が学校休みがちならもっと担任と連絡取るとかしてもいいはずなのに+8
-0
-
470. 匿名 2023/05/06(土) 09:47:40
>>1
5万で全員同じパソコン買う
中学では高校と同じパソコンレンタル
バラバラだと設定の説明とかめんどくさそう+4
-0
-
471. 匿名 2023/05/06(土) 09:48:14
>>294
親が無知や経験不足だと子供は本当に苦労する。
勉強や進学について何の相談もできないし(しても分からない)、もうそこから格差。+44
-1
-
472. 匿名 2023/05/06(土) 09:55:23
>>460
うちの子も小中高校の時は1人1台貸し出しで市が用意してくれた。でも、高校は県立学校でも指定したタブレットを必ず購入しなくちゃで1台45000円。家族の収入に応じて少しだけ助成金はあったけど、母子家庭とか生活保護の方は半額位助けてもらえてた。
一律、もしくは貸し出しとかにしてほしい。
教科書代もかかるのに。
+10
-0
-
473. 匿名 2023/05/06(土) 09:58:20
>>1
うーん?多分もっとちゃんと探したら安価なものあったと思う。ネットもあるし中古とかでもさ。
>>娘は学校を休みがちで入院も経験したためか、「夏休み前に学校で配布した」(県教育局ICT教育推進課)というリーフレットは手元に届いていない。
こういうのも疑問。別に親が取りに行くなり、学校側にお願いして郵送してもらうこともできるよね。
この記事何が言いたいの?+23
-0
-
474. 匿名 2023/05/06(土) 09:59:30
>>403
学費二倍って言うけど、年齢差によって同時に二倍以上になる家庭なんかいっぱいありますよ。
3学年差なら中学、高校、大学の受験・入学の時期同じですよ。
年子や2学年差でも習い事や部活、塾など子供がいればみんなお金かかると思うのですが…+12
-2
-
475. 匿名 2023/05/06(土) 10:00:11
>>464
確かにそうだよね。
うちの子の高校入学世代からタブレット購入してもらうようになります。っていうのは県の教育委員会から新聞なり、中学校から告知は数年前から来てて話題になったりしてた。
+0
-0
-
476. 匿名 2023/05/06(土) 10:05:02
タブレットで13万ってどんな機種だろう
ちょうどiPad買おうとしてて Wi-Fiで7万弱
気になる+1
-0
-
477. 匿名 2023/05/06(土) 10:05:42
>>474
それって己で望んだ結果やん
自然妊娠の双子って不可抗力に近いでしょ
なんでそんなに不満なのかマジで分からん
この手の支援するなって要は自分達が受けれない支援を他人が享受するのが不満って言ってるのと同じだと思うけど+4
-17
-
478. 匿名 2023/05/06(土) 10:06:16
>>5
紙のノート使わないの?
シャーペンもボールペンも消しゴムも持ってないの?
えぐいえぐい+13
-7
-
479. 匿名 2023/05/06(土) 10:07:15
>>462
この件は進学する高校でのことなんだから関係ないよね
同じ公立でも学校ごとにいろいろ違うかもしれないし+0
-1
-
480. 匿名 2023/05/06(土) 10:08:09
>>1
県立高校の合格発表が遅すぎるからいけないんじゃないかな。うちの県は卒業式後で3月20日ぐらいだったな。そっから入学式はもう4月10日とかその辺で慌てて準備したらこうなる可能性は高いよね。コロナ禍初年度はリモート用に全員貸与したんじゃなかったかと思うんだけどそれってどこにいったんだろ。うちの県は公立は配布されたんだけど埼玉県はしなかったのかな。ケースワーカーも頼りないし何のためにいるのやら。+0
-2
-
481. 匿名 2023/05/06(土) 10:08:53
>>227
さすがにきつない?+0
-0
-
482. 匿名 2023/05/06(土) 10:10:25
>>479
埼玉県から中3にリーフレット配られてるんでしょ?県立高校なら同じ対応だと思ってていい。+1
-1
-
483. 匿名 2023/05/06(土) 10:12:16
>>464
タブレットの部分だけ徹底的に不利で叩きのめされてるとか不自然すぎる
マジもんのやばい親なら受験もまともに出来ず公立高校も行けてない可能性高いし、今まで他にも大きな問題だらけだったと思う
わざわざ最高級のやつ買ってるのがまたわざとらしい
非課税世帯に対してタブレット貸与か高額助成をさせるための作り話だろうね+7
-0
-
484. 匿名 2023/05/06(土) 10:13:57
>>4
分割払いあると思うけど。+2
-1
-
485. 匿名 2023/05/06(土) 10:15:32
>>483
高額ならば分割払いにしてバイト代ですコツコツ返せばいいんじゃないの?
印象操作すぎ+2
-1
-
486. 匿名 2023/05/06(土) 10:15:58
ママ友ママ友言うがこういう情弱カーチャンの唯一の情報源にされても辛かろう
つうか子供の持ち物で親同士がべちゃべちゃ連絡取り合うとかいいっすわ+2
-4
-
487. 匿名 2023/05/06(土) 10:21:51
>>22
埼玉県の公立高校に今年入学でタブレット購入したけど一括購入で3万円台だった。みんな同じもの。各自で買いに行くのはハードル高いな。学校によりけりなのね+21
-0
-
488. 匿名 2023/05/06(土) 10:25:31
>>480
埼玉県の合格発表は3月5日ごろよ。で15〜16日くらいに高校の合格者説明会があって、そこでタブレットを一括購入しますと言われた
+3
-0
-
489. 匿名 2023/05/06(土) 10:27:22
これは何もかも学校教師や特にJKが悪い。
アップル製品が大好きだからね。
ASUS製のChromebook Detachable CM3で十分。5万円以下。
高専生でもないくせに全くもって分不相応だよ。
100ギガ付き モバイルWiFiルーター持っとけ。2.5万円以下。+1
-0
-
490. 匿名 2023/05/06(土) 10:31:16
>>452
埼玉県民で今春高校入学した子どもがおります。
基本的には一人一人受験したい高校について手厚くくまなく教えてくれる程ではないという感じです。
親子さん主体な感じです。
3年に上がってからは、高校資料のパンフレットは沢山貰ってはきます。基本的には貰って決まったから終了ではないです。
高校学校見学や高校学校説明会は、夏休み前に必ずご自身で予約や情報は入手して行って下さいと、親子ともに学校から言われます。行った結果などは三者面談でお知らせくださいと言われました。
また様々な都合で夏休みに限らず、高校説明会は何回か開かれます。
高校学校説明会では、端末機器についての費用や使用についてお話しがあったはず。
この親御さん、お子さんは3月に知ったということは見学や説明会は参加されなかったのではと。
うちはこれでいいですと言われたら、中学校側にはどうしようもないと思いますよ。
夏休み中、うちは順番にコロナにかかり仕切り直して二学期での説明会に予約して参加しました。
初めてで分からないのは、保護家庭に限らずどのお家もそうであるので。
+7
-0
-
491. 匿名 2023/05/06(土) 10:34:23
そもそもの話、情報を活用するとかならスマホでいいんじゃないかと思う。スマホならみんな持ってるだろうし。新しくタブレット買わせてそこに経済が生まれることが目的としか思えない。+1
-0
-
492. 匿名 2023/05/06(土) 10:37:47
>>5
iPadなんて中古で充分使えるのか1万円とかでうってるよ
そういうのちゃんと探せばいいのに+81
-5
-
493. 匿名 2023/05/06(土) 10:37:55
双子の我が家は無理だわ+0
-0
-
494. 匿名 2023/05/06(土) 10:39:56
>>473
タブレット端末代も全額補助してよって言いたいのかなあと。
リーフレットがなくても、コロナ時ニュースで端末については散々流されたし。
中学校の保護者会や進路説明会でも、先生が言われていたよ。
受験校や学校説明会には行くように指導されていたし、ずっと何もかんも受け身で後出しジャンケンされてもね。
+6
-0
-
495. 匿名 2023/05/06(土) 10:41:00
>>1
学校でタブレット授業ということで「校外不出」で「授業の間だけ」すればいいんじゃないの?
タブレットなんて要らん!+1
-0
-
496. 匿名 2023/05/06(土) 10:42:34
>>10
頭も悪くならないしね。
やっぱり、紙で自分の文章で書かないと漢字も文章も覚えられない。
数学なども。過程が「全消去」できるようじゃダメなんだよ。+45
-3
-
497. 匿名 2023/05/06(土) 10:43:02
>>11
提出物とか紙じゃないのもあるから、子供が良ければ的な考え方は無理がある。+1
-1
-
498. 匿名 2023/05/06(土) 10:43:36
>>473
親も子供も自ら動くこともしない情弱なごく一部の人間達が、自分達の落ち度は棚に上げて学校や社会のせいにして、なぜかこうしてネット記事になる
そしていい格好したい政治家がまた貧困家庭だけにお金ばら撒くっていう
+21
-0
-
499. 匿名 2023/05/06(土) 10:43:52
>>491
タブレット会社から袖の下?と思った。
タブレットを出しているのは「害国」が多いよね。+0
-0
-
500. 匿名 2023/05/06(土) 10:45:13
我が家もです。でも仕方ないよね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題