ガールズちゃんねる

16時間断食

178コメント2023/05/08(月) 05:33

  • 1. 匿名 2023/05/04(木) 12:18:28 

    16時間断食して内臓を休ませる。8時間は普通の食事してOK、16時間の中に睡眠も入って良い。

    今さらだけど気になってます。やったことある人、やっている人のお話聞かせてください。

    +97

    -43

  • 2. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:04 

    16時間断食

    +145

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:14 

    72時間断食してから言って

    +6

    -61

  • 4. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:15 

    余計に太りそう

    +95

    -67

  • 5. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:23 

    ラマダン舐めんな

    +38

    -15

  • 6. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:30 

    朝ごはん抜いたらそれぐらいになるよね

    +313

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:38 

    ちゃんかわいのテレビの美奈代

    +0

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:39 

    16時間断食

    +14

    -16

  • 9. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:41 

    >>1
    仕事してたら集中出来なそうだからムリ

    +74

    -18

  • 10. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:53 

    お昼御飯抜きでもOKなのかしら

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/04(木) 12:20:12 

    夜食べないのが効いた
    朝抜いても普通

    +197

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/04(木) 12:20:15 

    >>1
    やってたやってた!
    アプリ使ってやってた!でも続かなかった!
    16時間断食

    +31

    -6

  • 13. 匿名 2023/05/04(木) 12:20:28 

    私は食間が長くて勝手に断食になっちゃうタイプ
    でもきちんと食事をするようになってから痩せました

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/04(木) 12:20:45 

    寝る前に食べても18時間開けたら大丈夫って本当ですか???

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:01 

    >>3
    水も飲んだらダメだけどね。

    +2

    -44

  • 16. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:18 

    翌日数字上体重は減るけどすぐに戻る

    +14

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:29 

    お腹ぺこぺこで食べるのって太るんじゃなかったっけ

    +104

    -16

  • 18. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:42 

    試してみたけど上手くいかなかった
    逆にいっぱい食べちゃったの

    +41

    -5

  • 19. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:46 

    >>1
    自業自得とはいえ、若い頃に72時間食べ物を口に出来ない時があったわ。

    16時間の断食なんてヒヨッコだね🐣🐣🐣

    +3

    -26

  • 20. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:51 

    8時間は食べていいってことか
    8〜16とか

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:56 

    >>1
    夕ご飯早めに済ませて朝抜きにすれば可能。それを何十年やってきてるけどデブです。

    +198

    -7

  • 22. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:12 

    やったことあるけど何も変わらなかった笑

    +35

    -5

  • 23. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:17 

    お腹空きすぎて夜寝れなくなった

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:17 

    毎日夕飯と朝食7時で12時間空くのが習慣だから、やろうと思えばそれほど難しくなさそう

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:22 

    >>9
    水やコーヒーもダメなの?
    お菓子は我慢できるけどなんか飲んでないと集中できない

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:23 

    こないだ惚れてまうやろー!の人がやってたの見た
    仕事してる人で断食って何時から何時の間でやればいいのかな

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:25 

    >>5
    ラマダン後にドカ食いしてしまうから、お腹ぽっこりの人がかなり多いのよ。

    +61

    -6

  • 28. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:26 

    >>3
    延暦寺?(だっけ)でやってる数日間の断食って、アレ本当にやってるのかね。

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:32 

    >>8
    鶴太郎に見えてくる。

    +45

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:35 

    とりあえずやってみりゃいいんじゃないの?

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/04(木) 12:23:04 

    >>15
    ただの極度の脱水定期

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/04(木) 12:23:08 

    血糖値が急上昇しない?

    +54

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/04(木) 12:23:20 

    >>26
    ドランクドラゴンの鈴木やナイツの土屋もやってて成功してたよ

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/04(木) 12:23:29 

    1日一食みたいな感じですか?なかなか実行出来ません。
      匿名希望パンツは綿さ

    +7

    -6

  • 35. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:18 

    >>1
    私もやってるけど太らないけど劇的にやせることもないよ
    慣れたら空腹は我慢できると思うからがんばって!

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:36 

    同僚が8キロ痩せたって言ってたよ!

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:49 

    楽したいからってとにかくご飯を抜くのは良くない
    食べた時に余計にカロリー溜め込んで太る
    経験したから分かるけど
    食べて運動、これしかないよ本当に

    +30

    -5

  • 38. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:54 

    >>1
    16時間で内臓休まるどころか、16時間後に急に食べた物の消化がすごく負担になると思うわ

    +68

    -17

  • 39. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:59 

    +1

    -10

  • 40. 匿名 2023/05/04(木) 12:25:02 

    >>19
    ファスティングは健康的に痩せるためのダイエット法だから比べるのは間違ってるよ、🐣ちゃん。

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/04(木) 12:25:06 

    >>21
    午前中が1番食べたものとか今付いてる脂肪が消費しやすいんだよ。
    夜は食べたらそのまま脂肪になりやすいし、寝てる時に脂肪は消費しないから太る一方だよ、そんなの。

    +31

    -7

  • 42. 匿名 2023/05/04(木) 12:25:09 

    >>11
    朝泣いても痩せないのに
    夜抜くと痩せるよね。

    +42

    -7

  • 43. 匿名 2023/05/04(木) 12:25:26 

    何でも食べていいらしいけど急激に血糖値上がらないよう野菜から食べて、高タンパク低カロリー食がいいみたい。でも炭水化物ヌキはだめよ。あと筋トレしよう。

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/04(木) 12:25:48 

    独身の時はやってた。
    特に効果があるかも聞かれると微妙。

    でも結婚すると家族に合わせて食べることが多いからできなくなったよ。
    産後太ったけど、そのせいかな?

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/04(木) 12:25:59 

    >>1
    お腹がグルグル鳴ってから食べるのがいいみたいだよ
    実際に検証してたけど、若返りホルモンが出てた
    働いてたり忙しくしてる人が若々しいのってそういうの関係あるのかなと思った
    ダイエットと関係ないか

    +72

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:05 

    胆石の原因になる。

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:08 

    >>39
    私こんな感じでやって、顔回りもだいぶスッキリしたよ

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:41 

    自律神経には決まった時間に3食食べる方がいいんだよね

    +8

    -10

  • 49. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:50 

    夜ご飯食べるの早くて、いつも18時くらい
    朝ごはん食べないこと多くて、昼ごはんは13時くらい
    ずっとそうだから、どう体に影響してるかわからないけど、肌きれいとは言われる

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:52 

    太りもしないけど、痩せないよ。
    現状維持って感じ。

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:07 

    仕事が忙しくて、朝食べない(睡眠優先)18時間断食生活を半年した
    人生で一番痩せたけど、絶対的な摂取カロリーが少なかっただけだと思う
    あと空腹の時間が長いので胃がすごく荒れた

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:17 

    >>6
    朝抜いてるけど14時間が限界
    体重は維持してるだけ
    2時間で効果違うの?

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:21 

    >>1
    夜型(仕事も)なので朝抜きでやってます
    太らないし調子いいです。
    お腹空いたら「どんどん脂肪燃焼しろ!」って思って乗り切ってます(笑)

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:28 

    >>1
    気が付いたら私は毎日16時間断食だった!
    凄い体重減ってるわ

    +20

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:32 

    >>4
    チャンカワイと華丸さんがやってて
    体重増えてたよね笑

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:41 

    これから暑くなる時期に断食はオススメしない
    朝ご飯を抜くのも危ないよ

    +11

    -6

  • 57. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:43 

    >>40
    OK❗️👍

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/04(木) 12:28:09 

    >>1
    休みの日前からやる
    市販のお粥買ってやる
    1ヶ月に一回くらいかな
    普段から食べ過ぎだからやる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/04(木) 12:28:37 

    めちゃくちゃ蓄える体質なので水分さえ補給出来れば丸一日食べなくともへでもない。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/04(木) 12:29:23 

    胃をやった

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/04(木) 12:29:34 

    >>1
    あくまで個人の体験としてだけど16時間程度だったら肌がサラサラになったとかの美容効果しか出なかった。24時間しっかり水も飲まず固形物も食べずに瞑想を通した結果、ヨガのチャクラを初めて実感する事は出来た。断食をするといっても水を飲むとかは邪教のやることよ〜

    +4

    -18

  • 62. 匿名 2023/05/04(木) 12:29:35 

    たまになら良いだろうけど、ダイエット目的でずっと続けてたら血糖値スパイクで血管ボロボロになりそう

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/04(木) 12:30:45 

    >>1
    同僚がやってるよ
    白人だからなのか、効果は見てわかる
    アメリカ初の方法なのかな
    白人は元々太りやすくて痩せやすいから、私がやってもそこまで効果があるのかはわからない

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/04(木) 12:32:42 

    >>19
    点滴や錠剤等で栄養を補っていたとかだったらダッサ!!!だけどね

    +0

    -8

  • 65. 匿名 2023/05/04(木) 12:33:00 

    断食後の血糖値が怖い

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/04(木) 12:33:42 

    >>32
    血糖値スパイク?とかだっけ?
    将来糖尿病になりやすくなるって聞いたことある。

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/04(木) 12:35:31 

    >>34
    匿名希望なのにニックネーム?しかも名前(笑)

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/04(木) 12:35:32 

    断食とかいって水飲んでる奴マジで頭悪いと思うわ

    +1

    -18

  • 69. 匿名 2023/05/04(木) 12:38:29 

    私は便秘になりがちになって向いてなかった
    あと、かなり自由に時間をコントロールできる人じゃないと難しいよね

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/04(木) 12:39:07 

    >>1
    もともと3食ガッツリ食べてた人だと効果あるんじゃないかな
    私はもともと朝食べないから普通にそのくらい空いちゃう
    特別痩せはしないけど太らないし
    ダイエット意識しなくてもずっと続けられるのが良い
    何より体が軽くて調子良いので私には合ってると思う

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/04(木) 12:40:24 

    >>31
    水飲んで断食とかいってるやつは何をやっても続きません。屁理屈で生きるアホと生臭坊主のやる事。アホの人生程惨めなものはないわ

    +0

    -22

  • 72. 匿名 2023/05/04(木) 12:41:10 

    >>32
    そうそう
    血糖値スパイクで低血糖も怖い

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/04(木) 12:41:11 

    わたしは着々と減ってきてる
    もちろん運動もしてるけど

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/04(木) 12:41:12 

    >>61
    鶴太郎さんですか?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/04(木) 12:41:36 

    >>1
    ずーっとやってます。というか基本朝ごはん食べない(豆乳にミロは飲む)から自然と16時間空くんだよね。胃が強くないから朝ごはん食べると胃腸が重くなる。
    休みの日でも最低15時間はあける。
    便秘もないし体は軽いし本当に体調いいですよ!仕事もはかどります。

    +37

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/04(木) 12:42:15 

    いとこは16時間ダイエットして痩せてたよ。
    あと米は食べなくてオートミールにするんだって。
    16時間ちょっとのお菓子も食べないから遊びに来ても出したお菓子を食べてくれないww

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/04(木) 12:42:22 

    >>4
    代謝悪くする方法すぎるよね

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2023/05/04(木) 12:42:37 

    >>32
    朝、はちみつを飲み物とかに入れるといいよ。そのままでも。
    砂糖は基本食べない方がいい。

    +17

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/04(木) 12:43:29 

    >>74
    なわけねーだろ😂

    +0

    -6

  • 80. 匿名 2023/05/04(木) 12:44:23 

    >>6
    そう考えると効果なさそう。

    朝ごはんはしっかり食べるのがダイエットの基本!とかよく言ってるよね。

    +34

    -12

  • 81. 匿名 2023/05/04(木) 12:44:57 

    >>6
    私それで痩せたよ
    昼12時なら夜は8時までに食べ終わってそれ以降何も食べない
    この夜が結構キツかった
    そもそも旦那の晩酌に付き合ってたのが悪かったんだけど、そこをグッと堪えたら痩せた!

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/04(木) 12:45:47 

    医学的に根拠が無いってよ

    +3

    -11

  • 83. 匿名 2023/05/04(木) 12:47:39 

    帰宅後に夜ご飯食べると胃もたれして翌朝食べられず仕事中にお菓子食べまくったりと食生活が乱れることに気づいてから夜ご飯を食べなくなった。
    だから多分16時間くらい空いてるんだけど、私の体調にはこれくらいがちょうどいい。
    毎日朝ご飯を楽しみに生活してるといっても過言ではない

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/04(木) 12:48:42 

    >>1
    生活パターン的に14時間位なら空いてるかな

    朝は8時ごろにプロテイン
    昼は普通にがっつり
    夜は18時までに食べるけど、米は食べずにおかずと発泡酒1缶のみ

    の生活でお腹の調子が抜群に良いからこれでずっと生活してる。
    確かに痩せ型だし太らない。間食もしないし基本食べる事に興味が薄いから出来てるのかも。夜中は結構お腹ぐーぐー言ってるよ。でも空腹で寝ないと胃もたれで苦しいから我慢して寝ちゃう。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/04(木) 12:49:42 

    >>28
    確かに怪しい。色々噂は聞くので。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/04(木) 12:50:01 

    やっだけど、全く痩せなかった

    3食バランスよく食べて、
    規則正しい生活してたら、痩せた。
    夜も10時に寝て、6時に起きる。多分、これがよかったんだと思う。睡眠時間をしっかり取らないと痩せないよね。

    今は夜ふかししてるから、太り気味。

    +2

    -9

  • 87. 匿名 2023/05/04(木) 12:50:19 

    >>17
    空腹明けに、何を摂るのかによるでしょ

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/04(木) 12:51:16 

    >>1
    夜早めに食べて朝食抜けばそうなるよね。
    私はずっとそういう生活だけどややぽちゃキープしてるよ。大食いも間食もしないけど。
    大食漢で筋肉質な代謝のいい人なら効果あるのかもね。

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/04(木) 12:51:33 

    >>1
    テレビで検証してたけど
    結局何を食べるかで決まるようだ

    それって実際どうなの課 8時間ダイエットで好きな物を食べまくると効果は?チャンカワイ検証結果
    それって実際どうなの課 8時間ダイエットで好きな物を食べまくると効果は?チャンカワイ検証結果tmbi-joho.com

    21年4月14日放送の日テレ系「それって!?実際どうなの課」では8時間以内ダイエット(16時間断食)で1日8時間以内なら好きなだけ食べても痩せるのか?それとも流石に太ってしまうのか?ダイエット効果を3日間かけてチャンカワイが検証。果たしてビフォーアフターの結果は...

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/04(木) 12:51:52 

    >>5
    ラマダン誤解してて草
    夜は普通に食べるんだよあれ
    飲まず食わずを一か月や二週間とか続けるんじゃないの
    昼間は食べないだけだよ😅

    +67

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/04(木) 12:52:17 

    >>2
    私ならタオルは置いて計る

    +29

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/04(木) 12:52:20 

    >>82
    ノーベル賞取ってるけど

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/04(木) 12:53:00 

    >>28
    え、それって水も飲まないの?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/04(木) 12:53:04 

    16時間ダイエットやった事ある
    痩せたけど、多分それだけじゃなくて運動もしたし糖質も抑えたし酒も控えた
    8時間の間なら何食べても大丈夫!みたいなのだと効果薄いかもね

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/04(木) 12:53:51 

    >>5
    あれって何の為にやるの?

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/04(木) 12:57:07 

    >>28
    凄い肥満が我慢し切れなくて逃げ出してるとかは聞いた事がある
    酵素とかは渡してるんじゃなかったかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/04(木) 12:57:13 

    >>1
    3週間断食してるけど5キロ痩せた

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/04(木) 13:01:07 

    >>95
    多分だけど、修行の一貫なんだと思う
    欲望を抑えて信仰に励むためにやってるらしい
    とはいえ、やっぱ辛いらしくイライラしてる人も多いよね

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/04(木) 13:03:13 

    16時間断食だけで痩せたってのを数名から聞いたのでやってみたけど、私は全然痩せなかった。もう習慣になってるから3年くらいやってるけど何にも変わらない。

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/04(木) 13:03:14 

    実家の都合で夕食が夕方5時位だった時 特に痩せてたなあ 毎日14時間断食してたのね
    大人になってからも7時以降に食べるの苦痛だったけど慣れたら太りだしたから時間は大きいよ

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/04(木) 13:05:31 

    >>98
    そういうけど健康の為らしいよ
    暑い時期に身体がらくに過ごせるようにって
    モハメッドが体験して事なんだろうと思う
    豚食べるなも当たるからだし色々正しいことを言ってるんだってさ

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/04(木) 13:05:38 

    オートファジーが働いて老化を遅らせるって研究結果が出てるよね

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/04(木) 13:06:04 

    >>44
    自分の意志の問題じゃない??

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/04(木) 13:08:16 

    体質によると思う
    私は効果あって3キロ痩せた
    昼ごはんを遅めにして夕食を食べなかったパターン
    こってり好きだし野菜も申しわけ程度だった
    一緒に始めた友達はもともとヘルシーな食生活だったせいか変化無し
    私のような脂肪たっぷりの食生活&体の人間には効果ある人もいるかも

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/04(木) 13:09:13 

    >>1
    昔から夕飯早めで自然と16時間間隔空いて食事とっていた家だったけど、痩せてない。
    食べる内容もきちんとヘルシーにしないと痩せないと思うよ

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/04(木) 13:09:16 

    今休みだからやってる
    というか、活動量に対して消費量がかなり少ないだろうから自然にやれてる感じ
    動いたら補給、動いたら補給って意識してやってる
    だから動かないでだらーっとしてるんで、食べない期間が勝手に空いてるw

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/04(木) 13:10:28 

    8時間の間でドカ食したら意味ない。私は食べられる8時間でドカ食いして太った。好きなだけ食べていいって書いてあったのに!

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2023/05/04(木) 13:11:18 

    カロリー計算したら痩せるけど8時間の間は何でも好きに食べてたら全然意味ない

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/04(木) 13:17:29 

    >>9
    私何も食べない方が集中出来る

    +17

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/04(木) 13:20:46 

    意識してたわけじゃないけど朝7時始め13時食事終わりの生活
    カロリーは計算しつつ好きなもの食べてるけど夜ご飯食べないからか痩せた
    慣れて夜ご飯食べるとお腹痛くて眠れなくなった

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/04(木) 13:21:20 

    >>1
    え、ラマダン?

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/04(木) 13:31:32 

    >>2
    母と同じ感情よ

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/04(木) 13:32:12 

    血糖値のこと言ってるけどはちみつなめるのがおすすめですよ。はちみつは血糖値ゆっくりしか上がらないし体にいい、しかも甘くて美味しいから満足感ある。

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2023/05/04(木) 13:35:19 

    毎日ではなく週に3、4回やってるけど調子がいいよ
    私は血糖値や血圧も下がった

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/04(木) 13:35:51 

    食べ過ぎ自覚してたから、始めて最初はお腹もかるいし、2.3キロ落ちていいなぁと思ってた
    でも胃痛が出てひと月で辞めちゃった
    ネットで適当にググった情報だと女性は12時間でいい、とかもあった
    そんなに何時間かにこだわらなくてもいいのかもそれない
    結局は何をどれくらいたべるかの王道しかないんだろうな

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/04(木) 13:48:15 

    >>1
    私には合わなかった。筋肉量が確実に減ったよ。
    色々調べたら、あまり空腹時間が長く続くと、脳が飢餓状態になって、必要なエネルギーを作り出す為に、筋肉を分解するそうです。

    合う合わないはあると思います。
    元々筋肉量少ない私にはダメだった。

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/04(木) 13:51:49 

    もともと夜は食べないのですが
    体重はキープ状態かな?
    というところです。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/04(木) 13:52:57 

    やったよ!
    元々デブだからするする痩せた。
    161cm77kgが59kgになった。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2023/05/04(木) 13:59:45 

    夕飯がだいたい16:00〜17:00で朝ごはんが8時くらいだから毎日16時間近く断食してることになる
    お酒は元から飲まない
    かれこれこの生活5年くらいだけど特に胃腸の不調はないから健康には効いてるのかな
    でも食べ過ぎたら太るし食べる量減らしたら痩せるしそこは普通だと思う
    だから16時間断食しても別に痩せないと思うよw

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2023/05/04(木) 14:06:25 

    >>1
    20時間断食しています。BMI16です・・・

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/04(木) 14:19:52 

    >>21
    義妹もやってるけどデブのままだよ!

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/04(木) 14:39:58 

    >>1
    ロングスリーパーなので、それ出来てる日あるんだけど、何を答えたらいいんでしょうか

    BMIは17です

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/04(木) 14:41:16 

    >>55
    あれは8時間のうちに詰め込みすぎでしょw

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/04(木) 14:41:26 

    >>1
    私には合わなかった。筋肉量が確実に減ったよ。
    色々調べたら、あまり空腹時間が長く続くと、脳が飢餓状態になって、必要なエネルギーを作り出す為に、筋肉を分解するそうです。

    合う合わないはあると思います。
    元々筋肉量少ない私にはダメだった。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/04(木) 14:43:15 

    今やってます。
    8時間内の食事のカロリーも、極力少なくしています。
    私は大分痩せました。たまに食べ過ぎても戻りが早いです。
    胃腸の調子も良いし、キープ時期になってもこのまま続けようと思っています。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/04(木) 14:46:04 

    食事の時間ズラすダイエット系では、18時以降何も食べないダイエットが1番効果あったよ。
    昔、倖田來未が流行らせてたヤツw

    仕事のシフト上、休憩がいつも16〜17時の時期があって
    その時間帯に夜ご飯にしたら何もしなくても痩せた。
    しかもちゃんと食べてるからリバウンドもほぼなかった。

    その時間帯にご飯食べれる職業限られちゃうけどね…。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/04(木) 14:46:35 

    月〜金の19時半頃までは3食がっつり食べてる。
    金曜の19時半頃〜土曜の14時までは水分のみで寝てるし布団の中でずっとスマホ触ってる。
    運動しないので痩せはしないけど、太りはしないかも。

    金曜の夜はお腹周りすごい事になってるけど、週末で1〜2キロ落ちるってのが繰り返されてる。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2023/05/04(木) 14:50:45 

    >>9
    夜だけ抜くのなら普通にできるよ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/04(木) 14:54:39 

    若い時は休みの日、朝のうちに買い出し済ませ、ブランチで午前11時くらいに食事。前日の夕飯18時くらい(まぁ、仕事が早番だったりの日とかだけど)に済ませたりは割としていたかも。起きてから時間経っているからブランチが美味しく食べられるんだよね。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/04(木) 15:03:13 

    朝あまりお腹すかないので飲み物だけ飲んでるとあっというまに夕方とかになっていて夕飯食べるみたいな生活の方が多いけど、時間気にせずお腹がすいたら食べる。食べた分だけ増えて食べてないと痩せるって感じる。太る人ってたくさん食べてるからだなとシンプルに思う。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/04(木) 15:04:29 

    >>109
    私も。朝食べると職場着いた頃にはお腹ぐうぐうなるから食べない方が我慢できる。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/04(木) 15:05:48 

    >>1
    夜8時に食べて寝て朝ご飯抜いて出勤したとか普通にあるよ なにもかわらんけど

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/04(木) 15:10:48 

    >>75
    朝食べるの苦手な人いますよね。
    食べない方が調子いいって人は結構周りにいる

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/04(木) 15:16:47 

    今、夜ご飯は食べないダイエットしてる。

    よく眠れる。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/04(木) 15:21:02 

    昔から毎日、夕方5時くらいに食べて、朝は8時か9時に食べてるからだいたい16時間断食してる。
    朝昼晩ちゃんと食べるしおやつも食べてる。
    夜8時とかに食べると、寝るまでに消化できないんだよね。
    50代になったから最近太ってきたよ。
    痩せたいのに痩せられません。

    快便にはなってて、朝起きたらすぐに出るよ。



    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/04(木) 15:32:32 

    >>1
    16時間断食生活続けて2年目です。
    体重は8kg減りましたが運動とかしてないし好きな物食べているからそこまでです。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/04(木) 15:37:04 

    元から1日2食で16時間あくような食生活だけど太ってるよw

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2023/05/04(木) 15:51:57 

    >>75
    豆乳とミロってガッツリカロリーも脂質も糖質もあるのに、それをカウントしないって思考がおかしい。

    私も朝は無糖無脂肪プロテイン1杯だけだけど、ちゃんと朝食摂ってる自覚あるよ

    +42

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/04(木) 16:47:33 

    >>19

    それは恒常的に、?

    たとえば丸三日間何も食べず、その翌日は食べる。
    で、また三日間断食・・・これを一カ月なり三カ月なり一年なり続けたってこと?

    それとも、たまたま何かの都合で
    三日間 何も食べられないときが単発であった・・・というに過ぎないのか?

    それによってドヤれる可否が違ってくるよ。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/04(木) 16:50:13 

    一食あたりの食べる量は普通のままにして、朝昼は食べて夜だけ抜いてる
    朝起きると体が軽くて楽なことに加えて、朝ごはんがとても美味しくなった
    抜いた分ドカ食いするから太るって言うけど、意識的に食べる量を維持していれば大丈夫らしい

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/04(木) 16:52:41 

    >>90
    マイナスしてっけど
    調べりゃそう書いてあんぞ
    あったまわりーな

    +0

    -10

  • 142. 匿名 2023/05/04(木) 17:13:10 

    >>12
    これはほぼ私だけど全然痩せない私 逆に太ってる
    朝食べられず仕事の時は13時にランチで栄養を摂り帰って来て20時過ぎくらいに軽い夕飯
    そういえばこんな健康的なのに本当に痩せないわ

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2023/05/04(木) 17:38:46 

    早めの夕飯の後16時間もしくは14時間あけてMCTオイル入れた糖類なしの飲み物(BCAAおすすめ)を朝食に。昼食夕食はある程度のカロリーとるのと血糖値急上昇させない食べ方でとる。ここで炭水化物抜かない。筋トレもしたらなおよし。体脂肪使ってエネルギー作り出せるようになりましたよ。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/04(木) 17:58:50 

    >>25
    水やブラックコーヒーならOK

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/04(木) 18:03:05 

    >>144
    ありがとう!それならやれるかも

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/04(木) 18:26:35 

    >>1

    もともと朝ごはん食べないので楽でしたが、8時間のうちに食事済ませるのはできたけど、やはりそれだけでは痩せない…。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/04(木) 18:38:48 

    >>2
    16時間断食

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:28 

    これで痩せたって言ってる人いるけど、ただ食べる量が減ったからじゃないの?
    比べるなら食事の量と中身は同じじゃないと意味ないけど

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2023/05/04(木) 20:02:21 

    毎日完全に16時間空けるのは難しいので、夕食のみの一食の日と、朝食に軽く味噌汁かけご飯一杯と夕食の二食食べる日と適当に行ってます。
    昼食は全く食べません。
    始めて1ケ月半で体重64Kg→57Kgと7Kg減。
    身長170Cmで、体重は3年ほど維持してます。
    オートファジー効果だと思ってますが、一年中酷かった手荒れがキレイに治ったのが嬉しかったです。
    若くないのに三食必要無いと思って始めて良かったと思ってます。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/04(木) 20:04:57 

    >>38
    そうだよ。
    だから断食明けに食べる物が凄く大事で、血糖値の急上昇も危惧されるからそこも気を付けるようにちゃんと説明されてるよ。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/04(木) 20:43:54 

    >>1
    やろうと思ってやっている訳ではないのですが
    自然に生活していて、そうなってしまっています

    現在46歳ですが体重は小学校高学年の頃と
    さほど変わっていないと思います
    病気もしないし健康で丈夫ですよ

    職業や体質にもよると思いますが
    基本的には三食というのは食べ過ぎに感じますし
    お腹を休ませるというのは大切だと思います

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/04(木) 20:48:00 

    痩せたけど戻したら激太りした。
    脳がバグって糖質高いものばかり食べるようになった。

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2023/05/04(木) 21:12:37 

    朝ごはん食べないし、
    なんやかんやで16時間空くけど
    全く痩せない

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/04(木) 21:14:47 

    生理止まった

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2023/05/04(木) 21:43:55 

    >>131
    私も朝食べない方がお腹すかない
    内臓が動かないからかな

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/04(木) 21:53:52 

    >>4
    余計に吸収する説だよね。
    ドカ食いの可能性もあるから、1日のトータルでみた総摂取カロリーを気にしたほうが良さそうな気はする。

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2023/05/04(木) 22:37:11 

    私はダイエット目的というより若返りスイッチの方が目当てで続けてる
    若返りといっても老化を恐れてるのではなく、細胞のリサイクル?を早めるみたいな感じ
    もしかしたら血液がサラサラになるみたいなそんなデトックス効果を期待してる

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/04(木) 22:41:19 

    >>1
    朝、昼食べて夜は食べない方式でやってます‼️
    2/28から始めて、75kg→67kgまで落としました。
    脂質少なめを意識して、1300カロリーくらいを目安にご飯を食べてます。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/04(木) 22:50:12 

    >>155
    私もきっとそれ。
    内臓が動き出すと止まらないよね笑

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/04(木) 23:01:22 

    >>55
    後から大吉も参戦してたねw
    大吉は900g増えて「52歳が900g落とすの大変なんだよ......」ってぼやいてて思わず頷いたww

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/04(木) 23:08:18 

    >>21
    わかる…知り合いが『朝ごはん抜いただけ〜』って言うけど、私も朝ごはん食べてないのよ…。なんでこんなデブなのかしら。(笑)

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2023/05/04(木) 23:25:46 

    昨年の8月から続けています。
    慣れるまでは夜中の空腹がキツかったですが
    ある日空腹が気持ち良いという段階に到達できているのに気が付きました。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/04(木) 23:28:55 

    >>157
    身体中の古い細胞が自食され
    刷新されていく気がしますよね。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/04(木) 23:34:59 

    >>38
    朝起きたら、自分が水抜きをしたサボテンみたいな気がするんです。
    私はまず水を2杯飲んで
    シークワーサー汁のお湯割り
    ハイカカオチョコ1粒
    アーモンド2粒
    を食べて血糖値をゆるやかに上昇させるのを
    ルーティンにしています。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2023/05/04(木) 23:44:40 

    >>116
    16時間ダイエットは
    脂肪と一緒に筋肉も減ってしまうので、
    1日3食それぞれに
    手のひらぐらいの量のタンパク質を摂ることが必須です。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/05(金) 00:11:36 

    >>5
    ラマダン期間に太ってしまうムスリムの方もたくさんいます

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/05(金) 00:13:46 

    ラマダン

    飲食を断つのは日の出から日没までの間だ。夜明け前にガッツリ食べ、日中の十時間以上なにも口にしない。だから、どうしたって日没後の食欲は旺盛になる。普段に比べて特別なおいしい料理が並び、それをしこたまドカ食いするラマダンの毎日。断食月とは食べないのではなく、むしろより食べ肥え太る期間らしい。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/05(金) 00:55:55 

    >>148
    別に自然に減るならそれでいいじゃん
    そんな厳密にやらんでもタイミングを制限する事で減らせるならさ

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/05(金) 00:58:13 

    >>162
    わかる〜
    空腹が心地良くなるよね

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2023/05/05(金) 01:19:48 

    私は合ってたのか4キロくらい落ちました
    でも慣れるまで空腹結構辛かったなぁ(~_~;)

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/05(金) 03:17:33 

    >>1
    健康を取るか美を取るか。
    空腹時間が長いのにいきなり食べ物を食べると血糖値が急上昇するんだよ。
    そうなると糖尿予備軍になりやすいし突然死を起こすリスクがあると病院で言われた。
    食事を満腹にしないのが1番だって!

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2023/05/05(金) 05:16:48 

    なるべく内臓をカラにして寝るようにしてたら1ヶ月で3キロ減って肌の調子が良くなった。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/05(金) 06:14:59 

    >>32
    血糖値スパイクに注意するように言われてて、断食明けの食事は血糖値上げない食べ物から口にしていくようにきちんと指示?指導?されてるよ。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/05(金) 06:59:20 

    私は体重キープって感じだった。
    一年半続けた時、術前検査の心電図でひっかかって、あーそういえば最近動悸すごかったり脈飛ぶなって思って、病院の先生にも話したら今すぐやめるように言われ。
    やめたら心臓の症状なくなった。
    私は合わなかったのかな。

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/05(金) 11:47:48 

    毎日やってるもう5年くらい
    睡眠時間が長すぎてそうなった
    身長165cm体重42キロだけどあんまりオススメしない

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/05(金) 12:22:14 

    皆16時間後にどんだけ食べるつもりでいるの?w

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2023/05/05(金) 12:24:05 

    >>11
    ほんとにそうです!
    夜抜いたら半年で6キロ以上痩せました!
    朝抜いても体重はびくともしなかったです。

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2023/05/08(月) 05:33:18 

    16時間断食やってるよ。
    私のルーティーンは17時に起きて初のご飯は21時。朝の4時頃までに2食済ませて8時~9時頃寝ます。
    ずっとこの繰り返しでチョコやお菓子も食べますが太らないし何年もこのルーティーン。
    体質に合うかどうか、、苦じゃなくて継続できるかどうか、、
    だと思います。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード