ガールズちゃんねる

子どもの習い事、何歳から始めた? - 人気は水泳とサッカー、月の総費用は「1万~1万5000円」が最多

296コメント2023/05/20(土) 13:52

  • 1. 匿名 2023/04/29(土) 08:51:42 



    現在習い事をしている子どもは85.3%。習い事の数は、「2つ」(37.5%)が最も多く、次いで「1つ」(24.4%)、「3つ」(21.8%)と続き、中には「5つ以上」(6.6%)という家庭も。

    人気の習い事

    続いて、最初に習い事を始めた時の子どもの年齢を教えてもらったところ、「4歳」(21.8%)、「3歳」(16.6%)、「5歳」(13.8%)、「6歳」(13.8%)が多く、子どもの66.6%が、小学校入学の6歳未満までに何らかの習い事を始めていることが明らかに。

    習い事の月額総費用

    現在検討している習い事上位10位

    一方、習い事に通わせていないと答えた方に理由をうかがったところ、「金銭的余裕がない」が41.7%を占める結果に。次いで「時間的余裕がない」(35.0%)が続いた。

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/29(土) 08:53:13 

    スイミング考えてたけど死亡事故のニュース見てから怖くなって辞めた。もう10歳位からでいいかなって…

    +206

    -68

  • 3. 匿名 2023/04/29(土) 08:53:28 

    子供に金も時間もかけたくないよね

    +8

    -31

  • 4. 匿名 2023/04/29(土) 08:54:07 

    今って送迎が必須なんだよね。昔みたいに勝手に行ってこいじゃない。
    時間の余裕と、経済的余裕がいるのよ。
    帰ってきて宿題やるとすぐ晩ごはん作らなきゃいけないしさ。

    +318

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/29(土) 08:54:26 

    >>2
    学校での授業で泳げなくても良いならね。
    親が教えるとかは?

    +11

    -43

  • 6. 匿名 2023/04/29(土) 08:54:34 

    >>2
    その子供の天運のなさもあったかも

    +6

    -42

  • 7. 匿名 2023/04/29(土) 08:54:35 

    英会話とプログラミングやらせたいなー
    自分がIT系ってのがおおいに関係してるんだろうけど、プログラミングは面白い

    +22

    -12

  • 8. 匿名 2023/04/29(土) 08:54:37 

    >>2

    10歳から習っても
    残念ながら身につかないと思うよ。

    +30

    -70

  • 9. 匿名 2023/04/29(土) 08:54:43 

    >>2
    それにこの前スイミングスクールで子供に強制わいせつしたやつもいたよね
    怖い

    +184

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/29(土) 08:55:23 

    年中からスイミングと公文やってる
    児童手当1万5千円以内、子どもがやる気あるかで決めたな

    +90

    -6

  • 11. 匿名 2023/04/29(土) 08:55:27 

    水泳はほんとやらせておいたほうがいい。プールの授業だけでは泳げるようにならないし、大部分習っててみんな授業ですいすい泳いでるのに自分が泳げないのはコンプレックスになるから。光熱費高騰でスイミング費用数年前より上がったから大変だろうけど。

    +41

    -39

  • 12. 匿名 2023/04/29(土) 08:55:32 

    >>2
    その前に水難事故に遭ったら泳げない…

    +80

    -7

  • 13. 匿名 2023/04/29(土) 08:55:58 

    野球ってあんま多くないのね

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2023/04/29(土) 08:56:02 

    2個ぐらいを集中して習わせると良いと思うよ
    とにかく楽しいと思わせる事が大切。
    怖いとかつまんないと思わせたらおしまい

    +65

    -4

  • 15. 匿名 2023/04/29(土) 08:56:46 

    色々やらせて伸びそうなものにお金をかけるのが理想的だと思う

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/29(土) 08:56:57 

    >>4
    必須とは言われないけど今のご時世送迎した方がいいもんね
    うちの子わたしが隣にいるのに不審者に跡つけられたことがある

    +81

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/29(土) 08:57:06 

    >>1
    子どもは今小6の11歳だけど、4歳からサッカーやってて、月4000円から始まって今はスクールとクラブで月2万。周りの人は英語やらスイミングやらで1人あたり月4〜5万が普通っぽい。みんな金持ち〜✨

    +70

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/29(土) 08:57:19 

    >>2
    自分は10歳までに泳げるようになってそれからは行かなかった

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/29(土) 08:57:25 

    >>1

    うちは長男次男とも4歳から週1の水泳のみ。

    もう5年くらいだけどゆる〜く続いてるよ。

    本当はそろばんや習字も為になるから
    やらせたいけど、本人たちが乗り気じゃないから
    無理にやらせてない…。やればいいのに…。

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/29(土) 08:57:37 

    スイミングとサッカー 年長から始めました!
    現在 小2ですが
    もう私より泳げるようになったから凄いなぁと思います!
    英会話も習わせたいです

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/29(土) 08:57:39 

    >>8
    身に付くよ
    なんなら大人になってからでも習えば4泳法泳げるようになる

    +86

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/29(土) 08:57:56 

    上の子は年長から下の子は上の子と一緒に4歳から始めたからこのデータ第何子でも違うと思う

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/29(土) 08:57:56 

    >>3
    そんな事言って手をかけないと
    近い将来、あなたが後悔する

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/29(土) 08:58:09 

    共働きでも習い事習わせるの?そんな時間ある…?
    3歳と1歳いるけど…
    みんなすごい、私やらせてあげられないかもしれない…

    +112

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/29(土) 08:58:51 

    >>13
    子ども含めて野球人口は激減してる いろいろめんどくさいから気持ちはわかる

    +53

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/29(土) 08:59:15 

    >>7
    オンライン英会話で、他の場所から親が見られるシステムがあるとこ気になってる。
    1人で受けさせたいけど、様子は見たい。でも近くにいたら絶対頼られるし。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/29(土) 08:59:16 

    ダンス、習字、英会話 全部小1
    塾は小5からだった

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/29(土) 08:59:18 

    >>12
    自分が泳げない、水が怖いと自覚がある子はそもそも水辺に近付かないから意外と川で溺れたりしないとガルで見た

    +119

    -5

  • 29. 匿名 2023/04/29(土) 08:59:33 

    >>3
    そもそも子どもいないでしょ

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/29(土) 09:00:34 

    >>24
    うちは平日の夜に一つだけやってるけど、周りは土曜に2〜3個習ってる人多い

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/29(土) 09:00:42 

    >>8
    そんなことない。息子の友達が4年生の時に何人か入ってきたけどみんな上達早くてうちの子あっという間に追い抜かれた😅うちの子がマイペースすぎるんだろうけど遅くから始めた方が習得スピードは明らかに早い。選手コースに声かけられていく子だっていたよ。

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/29(土) 09:00:57 

    >>8
    身に付かない人は何歳からやっても身に付かないよ
    やる気があれば何歳からでも泳げるようになる

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/29(土) 09:01:27 

    >>24
    無理にやらせる必要なんてないのよ。よそはよそ、うちはうち、だよ。各家庭の事情による。
    子どもがどうしてもやりたいと言うなら応援したらいいと思うけど。

    +82

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/29(土) 09:01:49 

    サッカーは2歳から。英語教室5歳から。スイミングは7歳から始めた。

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2023/04/29(土) 09:01:50 

    >>19
    無限に金があれば片っ端からとりあえず体験させて本人が乗り気なものだけやらせたいけどね…

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/29(土) 09:01:56 

    >>25
    サッカーが多いけどサッカーは面倒くさくないのかな?

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/29(土) 09:02:06 

    >>13
    家は本人がやりたがったから野球してたけど大変すぎてさせたくない気持ちはすごく分かる
    保護者の出番少ないスポ少でもとにかく汚れる
    応援に行っただけでお風呂で頭皮から砂が出てくるくらい
    野球のユニフォームと靴下
    黒とか紺とか濃い色でお願いしたい…

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/29(土) 09:02:17 

    >>31
    泳げるようになる事だけが目的ならある程度体が大きくなってからの方が進級早くてコスパは良い

    +68

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/29(土) 09:02:36 

    周りが幼児から色々習わせてる、うちの4才の時、よくピアノのおもちゃで遊んでるからやる気があるか確認した上で入会したけど、1ヶ月で先生からやる気がないようなのでもう少し大きくなってから‥とクビ同然で辞めた💦
    うちの子はマンツーマン型の習い事より、お友達もいて大勢で行う系の習い事が合ってた
    幼児期から色々習わせてる、ちゃんと通える子すごいなって思ったよ

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/29(土) 09:02:40 

    >>2
    10歳からだと未就学児と同じグループで始めるのが恥ずかしいからって嫌がるようになるよ。大きい子は理解力あるから数か月であっという間に上達するから最初だけなんだろうけど。うちは10歳から始めたけどグループレッスンはどうしてもいやだというから個人レッスンのスイミングに通う羽目になって高くついた。でも性被害や溺れる事件を事前に防げる意味では親もつきっきりで見守れる個人レッスンはありかもなとも思う。
    あと10歳超えると女の子だと生理始まる子もいるから振り替えが面倒。

    +116

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/29(土) 09:03:08 

    >>2
    10歳くらいって水着になるのが恥ずかしいって選手コース以外の子は辞めていくイメージ
    怖いニュースが多いから悩むのもわかる

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/29(土) 09:03:51 

    >>37
    頭から砂!?
    高校野球の坊主頭は理にかなっているのね…。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/29(土) 09:03:53 

    >>8
    うちの息子、泳げないのが恥ずかしいって言って小6春からスイミングに通ったよ

    小さい子に混じるのは恥ずかしくないかなって心配したけど、本人は全く気にせず、トントン拍子に進級してた
    一年でクロール50M泳げるようになって、更にその半年後には四泳法マスターしたよ

    +60

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/29(土) 09:03:58 

    >>8
    私11歳の時に近所にスイミングスクールできたから通い出し、6年生までに四泳法マスターしたよ。中学の頃はクロールのタイムがクラスで一番早かった。ちなみに運動神経は最悪だからセンス云々関係ないかと。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/29(土) 09:04:01 

    >>5
    学校で困るかなと思い習わせたんだけど、水泳の授業がほぼないです。中学はコロナ関係なしにやらないそうです。水泳だけが唯一活躍できる体育だったので、子供は残念がっています。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/29(土) 09:04:09 

    >>4
    家から近い子は歩いてor自転車とかで自力で行ってる

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/29(土) 09:04:37 

    >>1
    ほとんどやったけど、身についたかどうかは謎…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/29(土) 09:04:47 

    サッカーと水泳習わせてた。
    サッカーは7000円くらいで、年に3回くらいある泊まりの合宿が1回につき3万くらい。
    スイミングは週2で8000円

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/29(土) 09:05:02 

    >>36
    野球は揃えなきゃ道具が多いし、スポ少だと親がスコア付けするとか役目が多くて面倒。サッカーはクラブチームだとそのへんお任せできて楽。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/29(土) 09:05:20 

    >>28
    そうそう。泳げる人のほうがプールの感覚で泳いで波に流されてしまうらしいね。

    +62

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/29(土) 09:05:31 

    >>24
    うちは日曜に2つやらせてる。
    私は送迎でぐったり。
    でも子供は体力あるから平気そう。

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/29(土) 09:05:31 

    3人育てました。
    母親も幼児教育の教授してます
    私と母親のおすすめは
    水泳、ピアノ、男の子なら武道系
    あと女の子なら習字
    公文
    これをしとけば間違いないですよ

    因みに英会話は無駄とは言いませんが必要ないと思います(ガッツリ塾並みにするなら別)

    +8

    -24

  • 53. 匿名 2023/04/29(土) 09:05:50 

    >>5 
    そう言えば泳げなくて困ったことないや。 
    小さい頃やらされてたけど。

    +29

    -5

  • 54. 匿名 2023/04/29(土) 09:07:05 

    これだけ出せるなら中高の部活の顧問も外部委託できそうやね。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/29(土) 09:07:21 

    習い事めちゃくちゃ悩んでる今年中。自分の不得意分野をやらせたくなるよね。旦那は英会話、私はそろばんや公文などの数字関係。とりあえず安価なチャレンジやらせてるけど、チャレンジだけじゃ物足りないかなぁ。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/29(土) 09:07:25 

    >>38
    横、わかる。うちも小1のプール授業で周りが泳げるのいいなとなって秋から始めた。週1レッスンで浮くところから始めて1年半で4泳法50M以上マスターしたから意外と早かった

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/29(土) 09:07:47 

    >>2
    市民が自由に入れる屋内プールに両親が連れてって、水遊びから初めて教えてあげればいいよ 
    ビート板までできたら以後小学校の授業で何とかなるよ
    スイミングは事件事故が多すぎる

    +9

    -10

  • 58. 匿名 2023/04/29(土) 09:08:02 

    >>49
    へー
    色々知らなかったよありがとう

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/29(土) 09:08:20 

    >>52
    3歳からピアノやってたけど、まったく役に立ってないからなぁ
    もうピアノ弾けないだろうし
    実家に使われない邪魔な置き物の高額なピアノはマジで親に申し訳なさを感じるわ

    +37

    -4

  • 60. 匿名 2023/04/29(土) 09:09:19 

    >>24
    子ども園の帰りに週2回公文連れてってる。
    その日はオリジンでお弁当買ったりしちゃう。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/29(土) 09:09:19 

    >>4
    だからバス送迎がある水泳は人気

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/29(土) 09:09:27 

    >>40
    ある程度スキップさせてもらえないのかな?
    うちの子は1年生から始めたけど、1ヶ月通った後は8級からのスタートだった。(未就学児は10級から)

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/29(土) 09:09:32 

    >>52
    おすすめの理由を知りたい。公文は女の子限定なの何で?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/29(土) 09:09:33 

    >>24
    うち小学生で学校の方針なのか低学年でも毎日五時間あって遅いから、もう習い事は週末にシフトした
    今のところ変に出掛けてお金かかるよりいいかな笑
    公文は8時までやってて何時にいってもいいから6時くらいにお母さんと小さい子が来たりもしてる

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2023/04/29(土) 09:09:51 

    昔から6歳というけど昔の歳の数え方であって、今だと4歳になります。
    3歳の誕生日からだとちょっと早いし、5歳だと遅い感じだから4歳はちょうど良いと思います。アレコレするのではなく1つの習い事を長くプロ目指す気持ちでする場合の年齢です。

    塾や音楽教室、スイミングスクールとかは気にしなくてよいと思う。それは習い事というより勉強教養だと思う。スイミングでも選手目指す場合は別ですが、クロールで50m目標とかなら年齢関係ないからね。

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2023/04/29(土) 09:10:24 

    >>4
    私立の学童入れてるけど、習い事の送迎もしてくれるよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/29(土) 09:10:33 

    >>36
    スポ少のサッカーチームがうちの地域だけでも複数あるんだけど、別チームへ移籍したい場合は1年間お休みしてから、という暗黙のルールがあるらしい。
    バスケも複数あるんだけど、そういうルールがあると聞いた。
    ちなみにコーチは誰かのお父さんがやってたりする…
    うちは子供が何もやりたがらないからホッとしてる。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/29(土) 09:11:12 

    >>59
    両指を違う動きさせるのは脳の発達に良いとされてるから、ピアノ技術自体が活かされてなくても勉強等に活かされてると思うよ

    +31

    -11

  • 69. 匿名 2023/04/29(土) 09:11:25 

    >>60
    公文何の科目やってますか?すごく興味あるけど結構高くて足踏みしてます。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/29(土) 09:11:27 

    >>2
    それで充分だと思う
    うちは9歳で市が開催してる春休みや夏休みだけの短期に通わせたけど充分だったよ

    +17

    -8

  • 71. 匿名 2023/04/29(土) 09:11:45 

    子どもが小1からピアノ週2習ってて、中1の今は部活と両立させながら週一に変更して続けてる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/29(土) 09:11:52 

    >>39
    自分から進んでやれる子のほうが少なそう
    話聞いてたらピアノや他の習い事も教室ではちゃんとやるけど家では泣いて大変で〜って人けっこういるよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/29(土) 09:12:56 

    >>68
    脳の働き好きだね笑

    +6

    -8

  • 74. 匿名 2023/04/29(土) 09:13:21 

    女の子。
    ピアノ3才。
    バレエ5才。
    です。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/29(土) 09:13:37 

    習い事5つは虐待に近い

    +10

    -12

  • 76. 匿名 2023/04/29(土) 09:13:41 

    >>61
    宿題もないしね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/29(土) 09:13:42 

    スイミング、年少から頑張っていたけど年中で辞めたいとなり行き渋りがひどく辞めた。
    理由を聞くと早く家に帰りたいとか、疲れるとか。

    親としては泳げるとこくらいまでは頑張って欲しいのだけど、ここからまた気分が変わって習う気になることってありますか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/29(土) 09:15:21 

    >>8
    えっそんなことある?
    それこそ人それぞれじゃないの?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/29(土) 09:17:38 

    >>69
    さんすうとこくご。2人いるから高すぎなんだけど、子どもが無料体験で気に入ってしまって。
    でも家でも楽しそうに数字遊びとかしてるから、無駄にはなってないと思いたい。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/29(土) 09:17:38 

    4歳から通信教育とピアノを始めさせた。
    通信教育はやるやらないで子どもと何度もバトルになったけど、小学生になる頃には学習習慣が身に付いたので良かった。今は毎朝自分からやってる。
    ピアノは全く合わなくて年長でやめた。
    小1から水泳開始。一番本人に合っていてどんどん進級している。
    小2から英会話教室開始。未就学児から開始した子との差を気にしているので、NHK講座や英語アプリで家でも学習中。上達するのが楽しいみたいでこれもウキウキ通ってる。
    ピアノ本当に合わなかったんだなー。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/29(土) 09:17:49 

    >>52
    同じく幼児教育してる家庭のママがよくそういう風に周りにアドバイスしてるのみるけど…

    習い事にこれやっとけば間違いないってのはないと思う。子供に性格や合う、合わないあるし親も然り。

    +45

    -4

  • 82. 匿名 2023/04/29(土) 09:18:45 

    >>4
    幼稚園の課外教室かなり助かる
    まだ入園したばかりだから契約してないけど、全部やりたいと言ってる

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/29(土) 09:19:18 

    >>68
    これです。同じ理由でそろばんもいいですよ。小さな頃に指を動かすのは脳の発達にとてもいいです。

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/29(土) 09:20:37 

    >>83
    そろばんやってたけどアホだよ
    うちの3兄弟

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/29(土) 09:21:20 

    >>69
    うちは夏休み期間に1ヶ月分の料金で習える体験に行って、今まで苦労したひらがなをあっちゅうまに覚えてきたから国語からはじめたよ
    しょっちゅう無料体験あるからいってみたらいいよ
    教室によっても厳しい系とか褒める系とか放置系←これが厄介色々あるから。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/29(土) 09:21:28 

    >>3
    子無しの意見とみた

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/29(土) 09:22:19 

    幼児二人だけど、上限は一人月10万かな
    小学校中学になれば上限をあげてもいい

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2023/04/29(土) 09:22:22 

    >>4
    送迎が必須?何処で?

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2023/04/29(土) 09:23:29 

    習い事の費用はどんどん増えてるのに大学の奨学金の利用者も増えてるんだよね?その分貯金しときゃいいのにと単純に思うんだけど、子供持つとそう簡単な問題でもないのかな?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/29(土) 09:23:41 

    >>21
    水泳は他のスポーツに比べて運動神経あまり関係ないし、練習すれば練習するほど身につくよね。
    ただ、水を怖がっている子は時間かかる印象。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/29(土) 09:23:46 

    >>52
    公文てガルでよくみるけど、フランチャイズでそこら辺のおばさんがよくやってるから、ガルでのステマ活動かなと思って見てる

    +18

    -7

  • 92. 匿名 2023/04/29(土) 09:24:03 

    ぶっちゃけ水泳なんかやらせるんだったらダンスやらせたほうがいいよ
    水泳なんか大人になってから何も意味ないからw
    ダンス出来ますの方が絶対得する

    +9

    -12

  • 93. 匿名 2023/04/29(土) 09:24:53 

    >>39
    うちも本人の希望で5歳から習わせたけど、ピアノの練習しなさすぎ。やらせるの大変過ぎた。レッスンも集中力無い…。
    上の子は小学2年から始めたけど、練習の必要性もわかってくれて、素直に練習してくれる。

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2023/04/29(土) 09:25:16 

    >>59
    私もピアノ10年習っていたけど本当に意味がなかったなあと思う
    だからこそ子供にやらせるのも躊躇しちゃう
    本人がやりたがればいいけど

    +14

    -5

  • 95. 匿名 2023/04/29(土) 09:25:33 

    >>91
    思ったより少なかったね。通信教育の方が上だった。共働きが増えたからかな?

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2023/04/29(土) 09:26:03 

    小学3年から塾に行き始め勉強癖つけさせ、高校は進学校に行ったわ。
    幼児期に習い事させても無意味です。
    本人は何も覚えてません。

    +7

    -7

  • 97. 匿名 2023/04/29(土) 09:27:05 

    >>91
    周りに公文沢山みないですか?
    難関中高一貫いかせてるおこさんでも
    殆どが幼稚園で公文→日能研や浜学園に移動→じゅけんです。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/29(土) 09:27:05 

    >>24
    幼稚園の課外教室もないの?

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2023/04/29(土) 09:27:15 

    >>11
    習い事ありきでプールの授業進める学校もどうかと思うんだけどなー。学校で教えきれないなら点数つけないでほしいわ。

    +62

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/29(土) 09:27:17 

    >>77
    あるよー。ママ友の子も再入会してるし、うちの子もまたやりたいらしい。
    うちは短期教室やってみる。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/29(土) 09:28:50 

    >>94
    ピアノ十年してていみがないって勿体ない 私も十年しててそれこそ趣味程度だけど子供産んでから普通にリトミックとかできるし幼稚園の童謡位なら歌ってあげられる。一緒にコンサートにも行けるし
    ピアノを一緒に練習したりして楽しんでるよ

    +11

    -6

  • 102. 匿名 2023/04/29(土) 09:29:59 

    >>98
    共働きなら保育園ではなかろうか

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/29(土) 09:30:22 

    >>52
    女の子なら習字ってところに年代を感じた。
    昔は一般職の子が礼状や熨斗なんかを代筆で書いていたもんね。
    最近は複合機で印刷したり、男女問わず上手い人に書いてもらってるよ。
    歳暮中元、基本的に断る企業も増えたし、葬儀なんかも家族葬増えて参列減った。

    +22

    -7

  • 104. 匿名 2023/04/29(土) 09:31:23 

    本人はやりたがってるのに送迎の時間も取れなくて、させてあげられないのが悲しい
    でも仕事辞めたら月謝払う余裕はない
    ごめんね

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/29(土) 09:33:56 

    >>99
    そんなこと言ったら、平仮名や簡単な計算だって就学時はできてる子多数だから授業の進みが早いよ。

    +6

    -11

  • 106. 匿名 2023/04/29(土) 09:34:12 

    長男は
    2歳からリトミック2年間
    4歳から水泳2年間 コロナ全盛期で辞めた
    8歳から野球

    息子は野球が一番ハマった。

    次男4歳はなにもさせてない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/29(土) 09:34:24 

    >>101
    小学校1年から10年習ったけど、ずっと弾いてなかったからもう忘れたよ
    こんなもんだよね

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/29(土) 09:35:18 

    うちの子達もう中高生だけど皆揃って公文はやってて良かったってよく言ってる
    CMの影響もあるだろうけど

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/29(土) 09:35:40 

    >>68
    子供が練習してるの横で見てるけど、本当に脳にいいだろうなって思う。楽譜見ながら指動かして、楽譜もただ音符読むだけじゃなくてスタッカートとかスラーとか強弱とか細かいところも意識しないとダメだし。長い楽譜を暗譜したり。私もそこそこ弾いてたけど、自分がやってる時はただ弾いてただけのつもりだったけど、こんなややこしい事何年もよくやってたなーって改めて思ったわ。

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/29(土) 09:35:54 

    >>89
    今って学校で皆足並み揃ってはじめてやるってあんまり無くて、そこで劣等感感じないようにある程度させておきたいって親が多いんじゃないかな。
    英語やスイミングなんて特にそう。
    プログラミングもあるし。こないだ低学年なのに「ローマ字のタイピングに慣れておきましょう」なんてプリントもらったよ。
    私の世代なんてそれ中学高校でやったよ…

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/29(土) 09:36:50 

    >>3
    子どもいるの?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/29(土) 09:37:58 

    >>103
    減ったからこそ今必要だと思いますよ。
    茶道や華道など古い物に学ぶことは沢山あります。

    +7

    -7

  • 113. 匿名 2023/04/29(土) 09:38:33 

    >>3
    金はかけられるけど送迎や宿題の付き添いは正直ダルいなって思ってますわ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/29(土) 09:38:49 

    >>108
    やっててよかった公文式
    だよね。まあ高いけど。
    コスパは悪くないと思う。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/29(土) 09:39:36 

    >>103
    東京出身で関西で子育てしてるけど、関西では習字めっちゃ人気あるよ。習い事の人気も東と西では違うだろうね。
    娘にずっと習字習わせてるけど中学で書き初めて選ばれたり、綺麗な字のノートだと好印象だし内申の為にもさせて良かったと思ってる。
    内申とるのが大変で高校受験は内申重視な所に住んでます。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/29(土) 09:40:15 

    >>107
    横、ずっと弾かないと弾けなくなるかも。うちも11年習って 帰省の度に弾いたりしているから 社会人になってもジブリやディズニー 発表会や合唱コンで弾いた曲弾いて楽しそうだよ

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/29(土) 09:41:07 

    >>40
    うちの子も10歳から通いはじめた
    4年生からで時間遅いクラスしか入れなかった。
    皆高学年だから初級クラスはほぼいなくて少人数で教えてもらえてすぐに4泳法マスター出来たよ。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/29(土) 09:41:12 

    >>52
    たくさん習い事したけど、ピアノが一番必要なかった。なんせ興味ない中で長く続けさせられてた。
    公文は、男女問わず書き方教室はいいなと思うけど、他は他の幼児教室とたいして変わらなそうと思ってる…。

    +19

    -2

  • 119. 匿名 2023/04/29(土) 09:41:35 


    8歳男児がいるけど、スイミングは4歳から、そろばんは5歳から行ってる。
    通い始めたきっかけは、どちらも通ってた保育園がオススメしてて送迎もしてくれてたから。
    園を卒業しても、そのまま続けてる。
    特にスイミングは大好きみたいで、月イチある検定もスイスイ進み
    もうすぐバタフライコースに進級できると張り切ってるよ。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/29(土) 09:41:51 

    >>113
    お金あるなら送迎誰かに頼めそう。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/29(土) 09:42:43 

    >>91
    公文は合う合わないが顕著だからねー
    それでいて教室が圧倒的に多いからそれだけ通った人が多いわけで。
    あるトピでは上げられて、ちがうトピでは下げられたりしてるよ。
    やって伸びた人は推すだろうし、合わなかった人は無駄だったっていう、それだけの事だと思う。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/29(土) 09:42:47 

    >>115
    習字やってたけど、ペン字には良い影響なかった…。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/29(土) 09:43:36 

    >>94
    自分の分からない所で意味があったのかもしれないけど、気付けないからあんまり意味がなかったって感じるよね
    楽譜読めても日常生活で全く使わないし

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/29(土) 09:43:46 

    >>103
    習字は集中力がついて姿勢もよくなる。字をよく見るから 書き順も覚え 上手になる。ノートに書くことは今も変わらないし、熨斗などを書くために習っているわけではないかな

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/29(土) 09:44:54 

    >>63
    横だけど、女の子はコツコツ続けるのが効果的と言われるからかな?中学くらいから勉強に目覚めて成績ゴボウ抜きみたいなのは男子がほとんどで、女の子はあまり無いらしい。コツコツ積める子が逃げ切るんだって。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/29(土) 09:45:40 

    >>24
    土日親も休みたいから、土日の午前中に通えるとこ行ってる
    午後からランチして一緒に公園とか行ってる

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/29(土) 09:46:03 

    >>115
    内申ねー、なんとかならんかな。
    内申のために小さいときから漢検英検受検してるようなもんだよ…

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/29(土) 09:46:45 

    塾系は小1から学研、スマイルゼミ、学習塾いろいろ行かせて今は、個別の塾。
    小5からスポ少に入りました。
    習い事は今、2つです💦
    親は送迎やら当番やら大変だし、仕事もあるし。
    でも、子供がやりたいことをやらせたいのが1番!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/29(土) 09:47:14 

    >>126
    大変そうだ。
    イベント関係にあまり行けなくなるから土日は習い事避けてる。
    でも、朝9時からとかなら生活リズムのために良さそうだね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/29(土) 09:48:19 

    >>127
    内申嫌で私立中って本当?
    私は私立中行ったから、その制度が良く分からないんだけど、子供は公立でいいかなと。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/29(土) 09:48:42 

    >>125
    どっかのトピでも見たなー
    女の子は急に伸びる子はあんまいなくて、小さい頃のポジションのまま大きくなるって。
    かといって男の子もめっちゃ伸びた!ってのも稀だと思うけどね。

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/29(土) 09:49:25 

    大してためにならないのにバカバカしい

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2023/04/29(土) 09:53:30 

    子供がレゴスクール行きたがるから、年少から習わせる予定でいるけど、周りにやってる人あまりいなくて、どんな感じかわからない。
    年長からできる習い事ばかりだから、とりあえず年長になるまで続けられたらいいなーって感じでいる。
    本人がやりたくて楽しんでくれればいいな。
    私は習い事山ほどやらされたけど、全部楽しくなかったから。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/29(土) 09:53:35 

    >>125
    本当にそう。コツコツが通用しなくなるくらい勉強が大変になるのは高校から。コツコツのスピードに追いつかず男女が逆転するよ。
    実際上の子が男子高校性だけど男子はやると決めてからの伸び代が凄い。
    下の娘は中学生だけど小学生の時からコツコツタイプ。
    このまま受験は勝ち逃げしましょうと言われてる。
    その代わり高校入ったら大変だからねとも。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/29(土) 09:58:03 

    >>131
    よこ
    うちの娘はこのままなのかー、残念

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/29(土) 09:59:11 

    >>133
    分かるよ。
    わたしはしたいことがなかったし
    何にも身につかなかった。
    お子さんが、LEGO好きなら
    楽しそうだよね。
    近くにないから羨ましい。
    うちも、LEGO好きだし。
    うちは年長で、子供もしたいことないらしいから
    していないけど、周りはいっぱいしているよ。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/29(土) 10:00:39 

    >>115
    東京だけどたしかに習字習ってる子周りにいないな
    教室は学区内にないし

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/04/29(土) 10:02:33 

    >>136
    同感してくださってありがとうございます。
    私もほとんど身に付かずです。

    習い事に関して、お子さんの考えを尊重するって簡単なようで難しいと思うので、小学生くらいになって息子さんが何かしたいって言ってきたら、それこそ、よし!やらせよう!って親もやる気になれそうで、それも良いですね。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/29(土) 10:04:11 

    >>5
    うちの娘は、保育園の時に小さいプールすら入れなくて、2、3才かな?保育園のプールの写真は入れなくてうぇーんと泣いてべそかいてる写真しかないです🤣
    年中、年長は足だけは入れるようになったけど、顔はつけられず、棒立ちで遊ぶだけ🤣
    プール習わせようと説得するが拒否🤣
    小学生になり、2番目に背が低い娘はみんなより水位は高くビビりで顔をまずつけましょうの1番下の級からスタート。
    なんだかんだコロナとかあり結局、小6になり今だに泳げません(^◇^;)
    去年、友達とプールに行った時はビート板や浮き輪を使ってぷかぷかしてたみたいです🤣

    まあ、スイミングを習わせようしても断固拒否されて
    泳げないのは恥ずかしく無いのかとも心配だけど、本人は苦手だから無理はさせないのが1番。

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/29(土) 10:04:27 

    >>77
    うちは小1で一回辞めた
    親的にはもうこのままでよかったんだけど何故か本人の強い希望で違うスクールに行ってまたはじめたよ
    今思うと前のスクールの雰囲気とか人間関係が嫌だったんだと思う

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/29(土) 10:06:16 

    確かに水泳やってる子多い印象あるなー。
    あとくもんもめちゃくちゃいる!
    うちは体操とチアダンスやってる!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/29(土) 10:06:35 

    >>99
    よこ
    だからなのかうちの学校はプールは高学年になってもほとんど遊びで終わってる
    回数も三回しかないよ

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/29(土) 10:07:54 

    小2からプログラミング習い始めて現在小5です。
    レベルが上がり月謝が上がり、月1万5千円。
    英会話は知り合いから無料で教えてもらえているので助かっていて、習い事はこの2つ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/29(土) 10:09:28 

    >>89
    習い事は5000円程度始められたりするからなー
    友達がやってると自分もやりたい!なるし

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/29(土) 10:12:05 

    >>82
    幼稚園の課外教室に入れようと思ってたら、週1の保育時間にやる講師と同じ人だった。
    怒られたことがあって(完全に息子が悪いんだが)こわいからって外の教室通わせることになってしまった。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/29(土) 10:13:06 

    >>121
    学区内に公文三ヶ所もあるわ
    うちは近いから通わせてる
    もし近所に学研があったらそっちに行ってた

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/29(土) 10:15:03 

    スイミング 5歳〜9歳
    算盤 6歳〜9歳
    習字 8歳〜9歳
    塾 10歳〜15歳
    バレーボール 10歳〜12歳
    バスケットボール 7歳〜15歳

    高校生になって 
    大学附属だし、部活もあるし全て辞めた

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/29(土) 10:15:53 

    >>11
    水泳習ったことないけど50メートルは泳げるよ
    小学生は泳がない子もいたけど中高生になると25メートルぐらいはみんな泳いでたくない?

    +18

    -3

  • 149. 匿名 2023/04/29(土) 10:16:37 

    >>2
    うちも。
    多動があるし休みの日に温水プールに連れて行ってる。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/29(土) 10:17:29 

    >>28
    ほんとそれなのよ。

    海行かないもんなぁ笑

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/29(土) 10:18:24 

    >>89
    習いごとのお金を貯めたところで、学費くらいにしかならなくないかな…。
    学費くらいは貯めてる家が多いと思う。
    ただ、大学進学はそれ以上にかかるんだと思う。特に一人暮らしとなると。

    あと、共働きが増えてる(放課後の子どもの居場所つくり)のもあると思う。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/29(土) 10:19:52 

    小3から習字と算盤を始めて、小4から塾も行ってて部活も始まったから算盤を辞めた
    塾と習字で月1万3000円くらい

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/29(土) 10:21:54 

    >>115
    横だけど、私も習字いいと思う。
    でも、男女の別なく、ってことかと思ったよ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/29(土) 10:22:38 

    >>4
    最近自分の地域では指定された地域間習い事送迎バス100円で利用出来る様になった!小学生からだけどね。送迎したらメールも届く。利用する前日までに頼めば出来るのですごくら助かる。まだ試験中だから一部だけ。ラッキーすぎる。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/29(土) 10:23:36 

    >>89
    子供3人いるけど習い事は1人1つまでだったわ
    3人とも大学行ったけど小さい頃お金をガンガン使わずに貯めておいて良かったと思う
    高校〜大学生くらいは小さい頃よりお金の出方が半端ない
    習字や裁縫料理は家で私が教えたし、プールとそろばんは夫が教えた
    公文は夫婦共々通ってたから家で同じような問題プリントを作って遊びと同じ感じでやってたよ
    高学年になってからは本屋で買った課題をやって、中2終わりから塾に入った
    娘にはピアノ、息子達にはギターを家で触らせて簡単な所までは教えたからほぼ習い事はせず家庭学習で済んだ

    何かのプロ目指すなら別だけど、親が教える程度でも今の所困ることはないまま大人になったと思う

    +27

    -3

  • 156. 匿名 2023/04/29(土) 10:25:06 

    >>140
    >>100
    ありがとうございます!
    少し希望が見えました^ ^

    違うスクールもありですね!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/29(土) 10:27:14 

    返信ありがとうございます!

    >>79
    その2教科外せないですよね。どっちか1つだともう1つは大丈夫か気になるし、、。うちも2人なんで2人×2教科はなかなかのお値段。お子さん興味持って出来てるの素晴らしいですね!

    >>85
    夏休み期間でというのがあるんですね!今年の夏休みで調べてみます。まずは体験ですよね。教室の特徴も周りにリサーチかけてみます!

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/29(土) 10:27:57 

    >>82
    私もそう思って英語、スイミングといれたけど、苦手な子や先生がいたり、園にいる時間が長く感じるからか辞めたいといい出し、ダメ元でいかせた外部の習い事は楽しく行ってる。

    結構そういう子も多い。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/29(土) 10:28:29 

    >>145
    ありそうだよね
    うちも体操教室のパンフレットが来たけど、体操教室の先生が怖い顔をしてる
    体操教室って先生が怖いのかな
    すぐやめるのも気まずいよね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/29(土) 10:29:57 

    >>26
    最初のうちは頼ってきてもいいと思うよ
    うちの子も最初の半年くらいはめっちゃ頼ってきてたけど、次第に頼る事が減ってきてそのうち1人でレッスンを受けられるようになったよ
    逆に「最初から1人でやりなさい」と言ったらうちの子は続けられなかったかもしれない
    「横で助けてあげるから」と励ます事でなんとか続けられた感じ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/29(土) 10:31:52 

    >>54
    部活や塾との両立が難しくて習い事を辞める子がほとんどだから、中学になっても継続できて、ちょっと補助金が出るっていう感じで充分だと思う。
    習い事って、ずっと続けてレベルが上がると高額になってくるし、そこで補助が出たらありがたい。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/29(土) 10:39:19 

    >>4
    アラフォーの私は
    ピアノも書道も公文も全部1人で自転車乗って通ってた
    片道10分15分かなー
    冬になると習い事終わったら暗くなるから怖かった
    周りも小学生になると1人で行ってた
    中には電車で習い事や塾に行ってる小学生もいたし

    今は小学生送迎してる人多いね

    +31

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/29(土) 10:41:36 

    >>159
    幼稚園の体育は男性講師多いイメージ。
    幼稚園は男性講師、他の日に外で体操習わせてるけど、女性講師のみで優しいからか子供がすごく楽しそうだよ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/29(土) 10:43:20 

    >>91
    うちの弟が通っていた時は先生の娘が偏差値76の高校に合格していたから、やっぱり頭が良くないとならないんだなぁと思った。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/29(土) 10:49:30 

    >>159
    2ヶ所の体操教室通ったけど先生は怖くなかったよー、場所によるのかな

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/29(土) 10:50:16 

    >>148
    水泳習ってたし授業でもやったのに25m泳げない私のようなポンコツもいるから個体差大きいと思う

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/29(土) 10:51:10 

    >>151
    んー?でも学費以外でも奨学金になるなら100万200万でも浮く方がよくない?小さい頃の習い事の方が有意義な使い方なのかな?

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2023/04/29(土) 10:52:28 

    >>158
    うちもそのパターンだ
    課外親は楽なんだけどね
    スイミングはママの派閥や進級スピードの競い合いがあって怖かった

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/29(土) 10:52:31 

    年少で公文2教科 年長でスイミング始めた

    両方とも校区外で送迎が必要 公文の宿題と送迎 専業主婦だからなんとか出来てるけど 下の子が習い事始めたら 金銭面がキツくなってくる。働けば送迎とか厳しい~ なるべく習い事は、平日だけにしたいんだよね~ スイミングとか土曜日は激混みだし

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/29(土) 10:52:51 

    サッカーはじめました!
    年会費と月会費、保険、カード発行料、指定のトレーニングウェア一式で
    初回支払いが4万ほど・・・
    冬にはさらに指定のピステ上下購入で2万ほど必要
    それプラスマイボールとシューズとやらでプラス1万

    高い・・・

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/29(土) 10:53:21 

    >>4
    年少を公文とスイミング、家庭保育の2歳をリトミックとベビースイミングに通わせてるから桐谷さん張りに毎日チャリ乗ってる。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/29(土) 10:55:01 

    >>169
    公文の送迎面倒よね、、
    うちは車送迎できない場所だし、何時に終わるかわからないし

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/29(土) 10:58:18 

    >>172
    公文ってあちこちにあるイメージなんだけど、たまたまだったのか。近隣に8教室くらいある。
    教室がありすぎてどこがいいか見分けつかないから学研にしてみようかなーとか考えてる所だった。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/29(土) 10:58:24 

    >>89
    もしかしてうちの子〇〇の才能あるかも!伸びるかも!と初めてしまうんだよね〜
    現実はほとんどの子が才能なんてないんだけど
    あと周りがやってると焦る

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2023/04/29(土) 10:58:37 

    >>167
    その、100万200万足りないからと奨学金借りるって選択にはならないかも、、って話だよ~。
    1~2つくらいで本格的にやらなければ、そんなにかからないし、中学年か高学年でだいたい辞めるしね。
    あと、共働き事情もあると思うよ。

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/04/29(土) 11:00:17 

    >>173
    うちはとにかく近いところの公文にした
    小学生になると一人で行ってくれるから楽〜
    知り合いは3ヶ所くらい公文体験して結局近くの公文にしたらしい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/29(土) 11:00:47 

    >>1
    習い事は塾込みで月に10万です
    塾が半分を占めてるけど

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/29(土) 11:04:09 

    >>91
    兄弟全員東大に受かった子達が通ってたとかで公文が良い!って言われるようになったイメージ

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/29(土) 11:05:26 

    >>141
    娘もチアダンスやってます。週一回
    4ヶ月に1回合宿、年2回発表会が有ります。
    もうすぐ、一年になりますが毎週楽しく通ってます。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/29(土) 11:08:30 

    >>173
    学研と公文てどう違うんだろ
    うちも今年入園したけど、ワーク大好きだから課外教室の学研か近くの公文か迷ってる
    今はZ会としまじろうイングリッシュ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/29(土) 11:09:05 

    >>40
    うちもそれ考えて小1から始めたところ。4歳の子とかと同じ級スタートだけど恥ずかしいとかないみたい。
    体が強くなって欲しいのと、全く泳げないより泳げた方がなにかと楽しいだろうなって感じなので生理が始まる5年生くらいから本人が嫌ならやめてもいいかなと思ってる。振替もできるけどそれが友達に知られたくないとかあるかもだしね。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/29(土) 11:09:58 

    >>173
    やっぱり先生大事 合う合わないあるし
    熱心な先生もいれば、そうじゃない場合もある
    順位とか3学年先以上を狙っていくなら評判とか成績優秀者がいるか調べた方がいい
    本人のやる気次第だけどね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/29(土) 11:17:22 

    >>161
    え、習い事に補助金?
    どこから?
    まさか税金で?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/29(土) 11:25:54 

    >>15
    元体操選手の池谷幸雄さんがそれ言ってたな。
    親御さんが幸雄さんがやりたいって言ったやつかたっぱしからやらせてあげて、
    結果体操の道に進んだって!
    親御さんの柔軟性と経済力尊敬する。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/29(土) 11:28:00 

    >>89
    習い事もしてないような子が、資格とるために専門学校行ってると思うよ。
    今までは高卒だったような子が、奨学金を借りてるのよ。

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2023/04/29(土) 11:29:04 

    >>82
    一度帰ってから習い事行かなくていいのがすごく楽ちん。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/29(土) 11:30:44 

    >>4
    午後は子供の習い事の送迎で走り回ってるから、午前中にお夕飯作っておきます

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/29(土) 11:36:56 

    >>17
    うちも金持ちではぜんぜんないけど
    公文、体育、英語(週二)、ピアノで
    月に姉妹だけど、一人4万くらいかかる。英語が2万以上できつい

    +17

    -9

  • 189. 匿名 2023/04/29(土) 11:40:19 

    >>183
    今だって部活に補助金出てるから、それを充てればいい。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/29(土) 11:43:19 

    >>170
    サッカー意外とかかるよ。
    2リットル入る大きな水筒とか、冬のベンチコートとか。
    大きくなったら高価なスパイク欲しがるし。
    まぁ、どのスポーツもそれなりにかかるけどね。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/29(土) 11:43:33 

    >>15
    わかるけど、伸びそうなものと子どもの希望って案外一致しないよね💦

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/29(土) 11:46:13 

    0歳からベビースイミングと通信教育
    4歳からダンス
    小3から英会話

    中学入学まで続けました

    費用のことはわかりません

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/29(土) 11:46:18 

    >>1
    こんなに習い事させる人が増えてるんだから、
    子育て支援なんてする必要ないじゃん。
    貧困だってクレクレばかりの子育て層だけど、
    蓋開けば習い事だもん。
    習い事も出来ないような貧困層の子供達に倍ばら撒いて、児童手当の所得制限は500万以下とかにすればいいのに。
    高額納税で子育てしてる家庭からしたら、腹立ち案件だわ。所得制限するなら、キチンとしたラインにしてよね。ばら撒くのやめて欲しい!

    +7

    -12

  • 194. 匿名 2023/04/29(土) 11:46:56 

    >>175
    100万200万くらいって言える家庭や奨学金借りない家庭は全然いいんだよ。小さい時に習い事色々習ってたのに奨学金借りるようなことになる家庭は少しでも削ろうと思わないのかなって?

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2023/04/29(土) 11:48:02 

    >>36
    子供が野球やりたいと言ってたけど、スポ少の野球はいいこと聞かないのでのらりくらりとかわしてた
    けどやりたいことやらせないのも可哀想かなと、探したらクラブチームがあったので通わせてる
    お金は高くつくけど、特有の朝から晩まで、車出し、いじめなどなく楽しく通ってる
    週一なのが不満みたいだけど、小学生の間はそこで続ける予定

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/29(土) 11:49:26 

    >>179
    合宿あるんですね!!それは凄い!
    うちも週1、年2.3会発表会あります!
    年長です!体がめちゃくちゃ硬いので、柔軟頑張らせないとです笑

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/29(土) 11:50:16 

    >>99
    うち小学生だけどコロナもあったからかもだけど泳ぎを教えたり点数つけたりはないっぽい
    4年では着衣で水に入ったらどうなるかを実際にやってみたり、友達が投げたペットボトルにつかまる練習をしたみたい
    泳ぐと言うより川に落ちたりした時の助かり方みたいな実践的なことをやってるみたいでちょっと感心した

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/29(土) 11:50:20 

    >>15
    日本の習い事は、初期費用がかかりすぎるのが難点だと思う。
    体験は1回2回だけだし、入会費高いし、初めから一式全部揃えないといけないし。
    アメリカに住んでた時、初期費用はほとんど無しで気軽に色々始められて、気軽に辞められるからいいなと思ったよ。
    夏は野球、冬はバスケ、来年はダンスやってみようかな、とか。
    で、好きなものが見つかったら、本格的にやる。
    もちろん本格的にやればお金がかかるけど、向いてないのにやめられないってことなかった。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/29(土) 11:58:06 

    >>194
    まぁ200万くらいなら独身の社会人ならあっという間に返せる額だからね。習い事に使って自信つけさせるほうが良いかもね。

    +3

    -4

  • 200. 匿名 2023/04/29(土) 11:58:38 

    >>198
    中学の部活ももっと気軽にいろんな部活経験できるといいのになと思った

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/29(土) 12:01:29 

    >>197
    いいねー
    私も子供の頃学校で着衣泳やったよ
    ただ服で入ると水が汚れるらしくてプールの水総入れ替えになるんだって
    お金かかるから娘の学校では絶対にやらなそう
    費用の問題でプール授業も年間三回になったし

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/29(土) 12:17:02 

    >>11
    泳げないなら泳げないでいいよ、その代わり川や海に近づくんじゃないよ〜って育てたからか私もうちの子も大して泳げないけどコンプレックスになるほどではないよ。水泳の授業は嫌いだなーってくらい。成績の点数は筆記で頑張れ!って言ってる。小学生の時は悪くてもしゃーないねって言ってた(笑)

    +13

    -3

  • 203. 匿名 2023/04/29(土) 12:20:22 

    >>201
    学校の授業、習い事でスイミングに行って習っておかないとついていけないほどの回数もないですよね
    ちなみに友達が川に落ちたらペットボトルの他にランドセル投げるのでもいいよ!と言われてるみたいです
    自分が川に入って助ける!思考にならないように教えてくれてるのは少しホッとしました
    自分の時はそんなのなかったな

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/29(土) 12:49:49 

    >>124
    女の子ならってとこが引かってるんだと思う

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/29(土) 12:53:14 

    >>103
    ずいぶん昔だな。20年前に一般職してた私の時でも印刷だったよ。

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2023/04/29(土) 12:57:53 

    >>3
    私は自分よりまず子供にお金も時間も掛けるようにしてるけど…普通か。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/29(土) 13:04:18 

    都内、我が家は運動系の習い事しかしてないけど
    まわりは運動系、勉強系両方お金かけてるご家庭が多い。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/29(土) 13:19:58 

    >>24
    うちはひとりっ子だから、つかう時間もお金も1人分だし、なんとか習わせてるけど周りは1つも習い事してない子の方が多いよー
    私も子ども自身がこれが習いたい、やりたい言わなければ無理にやらせなくていいと思ってたし、習い事は必須ではない!

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/29(土) 13:20:55 

    >>148
    ど田舎だから夏休みの学校のプールで遊ぶぐらいだったけど50メートル余裕で泳げたわ
    今は太ったし泳げない

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/29(土) 13:24:47 

    >>178
    公文がいいって言うより遺伝子が良かったんだろうね

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/04/29(土) 13:38:44 

    >>203
    ランドセルのアイデアいいね!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/29(土) 14:43:04 

    >>193
    なんで高所得者が損しなきゃいけないの?所得制限を撤廃するのが平等でしょ

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/29(土) 14:47:20 

    子供が3歳で保育園なんだけど、スイミングスクールの前を通ればこれやりたい、ダンススクールの前を通ればこれやりたい言い出す。そもそもスイミングもダンスも15:30スタートで保育園児は通えないし、目に入るもの全てやりたい系の発言するからどうすりゃいいのやら。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/29(土) 14:49:28 

    従兄弟の子どもが週5で習い事。
    土日はアクティブなお母さんに連れ回されてキャンプとかサーフィンとかさせられてて、
    月曜日の朝、しんどい学校行きたくないって言うんだって。
    それで叱るって。

    お金かけてもらって、色んな経験もしてるんだけど、可哀想に見える。
    夏休みの長期休暇とかは丸々1ヶ月とか海外旅行。
    子ども本人にどこ行きたいか希望聞くと『家に居たい』って言うのよね。

    親目線で考えるとどこからそんなにお金が降ってくるの?とうらやましい。

    うちは週2で水泳と体操してるけど、お金も、仕事削りながら付き添う私の体力もギリギリだわ。

    +8

    -5

  • 215. 匿名 2023/04/29(土) 14:53:17 

    >>185
    最近じゃ早稲田でも3割は奨学金だから。。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/29(土) 14:56:07 

    >>70
    うちもそういうのにしようかなぁ…。通わせたい理由としては学校の授業で泳げないと可哀想だからで(自分がスイミング習ってなくてそういう経験した)大会に出て欲しいだとか、体力作りのために、とかも特に意識してないし。本人が通いたいなら別だけど。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/29(土) 15:07:13 

    小2からミニバス1000円です。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/29(土) 15:09:18 

    >>213
    親がやらせたいものやらせればいいよ、ラッキーじゃん

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2023/04/29(土) 15:14:37 

    >>106
    水泳は自ら習いたがって入会されたんですか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/29(土) 15:44:30 

    え!?2位サッカーー????嘘でしょ!?
    そんなに習ってる子いないけど地域差あるのか

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2023/04/29(土) 16:11:33 

    子供がどうしても習いたいって言うからバレエ習ってるけど、高いし将来バレリーナになるわけでもないしもったいないのかなって思いながらも、子供がすごく楽しいって言ってるから様子見てる。スイミングの方が実用性ありそうだからそっち習って欲しかったんだけどなー。でもバレエやってる姿はすごく好きで見てるのも楽しいから練習見に行った日はバレエって素敵だわって気持ちになってる。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/29(土) 16:11:43 

    >>11 授業で泳げなかったら、メダカ教室行きになって、泳ぎを教えてくれてたよ。なので、スイミングスクールに行ってなくてもほとんどみんな一応泳げてた。
    スイミングに行っても、すいすい泳げてるというより、まあ形になってるなってレベルの方が多いかな。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/29(土) 16:15:33 

    >>213 ダンスなんかは、家でyoutubeでも見ながら、毎日練習をさせてみて、半年つづけられたら習わせてみては?

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/29(土) 16:22:51 

    >>207
    うちは都下だけど、運動系+勉強系+芸術系って子もかなり多い
    お金かかるかかる

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/29(土) 17:15:19 

    >>2
    うちは10歳でマンツーマン個人で習わせたら一気に短期間で上手になったよ、ダラダラ通わせるよりそっちの方がいいかも

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/29(土) 17:16:37 

    >>220
    うちの地域は右見ても左見てもサッカーってくらい男の子サッカークラブ所属してた

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/29(土) 17:33:03 

    お勉強幼稚園に入れておけば、お勉強、音感、体操とか身につけてくるから習い事させなくてもよかったのにと後悔している。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/29(土) 17:58:11 

    >>2
    うちは年中からスイミング考えていたけど、指示が通りにくく危険だからもう少し物事の判断が出来るようになってからにする

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/29(土) 18:02:20 

    >>11
    まさに私。小学校の水泳の授業でリレー競争みたいなのがあって泳げないから一人だけプールの中を歩かされてトラウマ…
    周りも急げー!とか頑張れー!って言ってくれるんだけど、それすらも恥ずかしくて消えたくなった。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/29(土) 19:02:13 

    >>219
    体験連れてって、本人がやりたいと言ってました!

    本当は辞めたくないって言ってたんですけどコロナ流行って、私も病院勤務なので長期間休ませてそのまま辞めてしまいました。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/29(土) 19:10:52 

    >>227
    お勉強幼稚園に入れたけどほとんど身に付かなかったわ。
    レベルの高い子は習い事でやっている子ばかり。
    それに多少できるようになったとしても、あくまでも幼稚園児レベルだからね。
    そこからずっと続けないと意味が無いので、卒園で終了してしまう幼稚園のカリキュラムよりもやっぱり習い事の方がいいよ。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/29(土) 20:10:38 

    >>207
    うちは田舎だけど運動系+勉強系+音楽系って感じ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/29(土) 20:13:01 

    >>231
    だよね。やっぱり少人数で一人一人の出来をみながら進めてくれる習い事(+親がそれを見て、自宅でも復習する)じゃないと身につかないと思う。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/29(土) 20:14:06 

    >>231
    そうなんですね。
    しかし、月謝がすごいかかるんですよ。
    今は体操教室で、8000円。
    通信教育3000円。

    4歳からはピアノ習わせようと考えていて、9000円。
    あと公文で7150円。

    私の見学したお勉強園って体操しっかりやる所だったので体操代ういたなーと思ってしまうんですよね💦
    あとみんなで勉強するとやるのが当たり前と幼稚園で学んできてくれるなんて最高だなと思います。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/29(土) 20:27:39 

    >>24
    今年年長でやっと4月から土曜日にスイミングはじめたけど、それだけで半日つぶれて自分も疲れるし、平日は送迎無理だし、自分で通えるようになるまではこれ以上習い事は無理だと思ってる。みんなすごいよね。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/29(土) 21:00:52 

    >>148
    泳げるのはいい事だけど、フォームとか下手くそな人もいるよね。小さい頃から水泳やっていると綺麗に早く泳ぐ子が多いよ。飛び込みも綺麗だし。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/29(土) 21:19:37 

    >>75
    本人の希望かやらされてるかの違いじゃない?
    うちは本人の希望で週5行ってるよ。
    全部楽しいって。他にもまだこれやりたいとか言うよ。
    さすがに送迎の負担を考えるとこれ以上は無理だけど。
    放課後遊びに行く感覚で習い事行ってる感じ。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/29(土) 21:26:28 

    小4

    英語(週1)7800円
    スイミング(週1+送迎バス費)8900円
    個別塾(週2)12000円

    スイミングを辞めて個別塾に通おうかと思ったけど、まだ辞めたくは無いみたいで、週4習い事になってしまった。どれも楽しく通ってくれているから本人が納得するところまで応援したい。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/04/29(土) 21:38:58 

    >>158
    うちもそうだった
    お友達がみんな帰っていく中自分は残らされるのが辛くなっちゃうみたい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/29(土) 21:45:30 

    >>141
    チア歴7年


    最高です。
    得することばかりです

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/29(土) 21:50:03 

    >>130
    関西住みです
    内申嫌で中学受験、中学受験組の半数以上がその理由です。あと付属で関関同立

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/29(土) 21:57:05 

    >>2
    心配はわかるけどね。

    出生数が80万だとして、>>1の記事によると3割ぐらいがスイミングに通ってるわけで、年齢にもよるけどそれぞれの学年で20万人ぐらいがスイミングに通ってるわけよ
    当事者の方は本当にお気の毒ですが、1人亡くなったのを受けて全てのスイミングスクールが危険というふうに考えるのもまた違うのでは。

    スイミングには泳げるようになる以上に、身体に与えるメリット大きいと思いますよ。
    結局はデメリットとその発現率、メリットのバランスでしょう。
    交通事故で5歳以下は毎年30人ぐらい死亡してるわけですが、だから外には出さない、とはならないでしょう

    +4

    -7

  • 243. 匿名 2023/04/29(土) 21:59:27 

    >>240
    男の子も習えるものなの?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/29(土) 22:01:31 

    >>236
    そんな違いがあるのか。
    子供にやらせるか悩むな。

    私はベビーからやってたけど、たしかに泳ぎ方が綺麗とか飛び込み方綺麗とかたまに言われてた。
    12年くらいで辞めちゃったし、水泳自体は好きじゃなかったけどね。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/29(土) 22:02:40 

    年中の時に幼稚園でやってた体操クラブが初めての習い事だった。

    小2になったタイミングでスイミング始めた。
    スイミングクラブでの事故もあって不安になったけど、進級テストの日も普段のスクールの時間でも自由時間なんて全くないし、うちの子のいる初心&初級グループは1人ずつしか水に入らないから大丈夫だと思って最初の希望通り4泳法マスターしするまでは頑張ろうって言ってる。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/29(土) 22:02:59 

    >>99
    塾だって美術だって、その他の体育(サッカーだろうがマラソンだろうが)だって
    学校以外でやってることも含めて、その子のレベルがどうかで判断するのはしょうがないでしょ

    泳げない子には泳げない子グループ用の教え方をしますし、泳げないから何か落第とかのペナルティがあるわけでない。
    ただ、出来る子とできない子を同じ評価にするわけにはいかないでしょ

    +3

    -6

  • 247. 匿名 2023/04/29(土) 22:03:49 

    >>236
    まあ学校の授業で飛び込みはなしないと思うけど

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/29(土) 22:08:35 

    >>237
    習い事ってのを強制的にやらせる学習、と捉えてる人の発言よね。
    私が小学校の時はミニバスを週6でやってましたが、もちろん自分でやりたいから頑張ってただけです。これも言い換えれば習い事週6。

    これが体操週2、スイミング週2、塾1とかになると、やおら親のエゴみたいに言ってくる人いるんだよね
    結局は子供に無理がないか、楽しんでるか、だと思うんだけどね。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/29(土) 22:19:55 

    >>11
    上の子4年生だけどコロナでプールの授業は毎年ほんの数回、みんなで波を作ろう!的なことしかしてないよ。
    年上の子を持つ友達からコロナ前でも昔よりプールの時間減ってるって聞いてたし、泳げなくてコンプレックス感じる程授業でやらないと思う。

    それ抜きに、スイミングは総合的に1番良いらしいとは聞くけど。
    他のスポーツメインでもスイミング併用したほうがいいみたいだよね。

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2023/04/29(土) 22:27:23 

    >>248
    うちの子も色々やってるけど、楽しくやってる。別にその道のプロになって欲しいと思ってなくて、学校以外の居場所になればと思ってる。校区内と外の習い事にいってるよ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/29(土) 22:27:41 

    自分は年中から英会話。
    一年生からそろばん
    三年生から習字
    四年生からスイミング
    五年生から塾

    いま、英語8年やったのに全く話せない。
    スイミングは泳げなくて嫌だったから1年だけ通って4泳法あわせて100メートル泳げるようになって辞めた。
    そろばんは今でも暗算得意。

    向き不向きあるから色々やらせてもらえたのはありがたかった。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/29(土) 22:28:39 

    >>1
    上の子は年少から続いてるのはピアノだけ。下の子は年少から私がやらせたのは全部挫折して低学年の今はサッカーだけ。

    スイミングやピアノとか個人で取り組むほうが精神的にずっと楽だなと思う。
    団体競技は上手ければ楽しいけど下手だと周りにも監督にも強く言われるし親としてもハラハラするよ。
    上手い下手でなんとなく保護者の上下関係も出来ちゃうしね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/29(土) 22:31:12 

    一歳になったので音楽教室に通い始めました
    保護者も癒される

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/29(土) 22:35:47 

    >>240
    どういうところが得すると思うの?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/29(土) 22:39:32 

    >>251
    英会話は週一? 興味がなくて週一では話せないよ。それで話せたらすごい。 ただ、基礎はできてると思うよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/29(土) 22:40:23 

    >>37
    母親が土曜日フルタイムで働いてる場合ってどうなるんでしょうか?
    母親が土曜日参加できない事によって子供がレギュラーになれないとかあるのかな?
    まだ子供4歳だけど野球が好きなようで、ずっとそれを心配してる…。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/04/29(土) 22:42:49 

    >>220
    サッカー多いと思うよ。うちは女の子だけど、友達の男の子ほとんどサッカー習ってる。サッカー男子モテてるわ。

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2023/04/29(土) 22:42:52 

    >>203
    いくら水泳得意でも、溺れて焦ってる人を助けるのは難しいよ。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/29(土) 22:48:49 

    >>258
    だから泳いで助けるんじゃなくてランドセルのやり方を教えるのがありがたいって話でしょ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/29(土) 22:55:10 

    >>5
    別に親ができる範囲でいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/29(土) 23:05:34 

    水泳ならってないけど、夏休みに友達と市運営のプールに遊びに行くようになって最低限泳げるようになったよ。
    月謝払って通わせてるのは小5現在柔道、公文、公文書写。小2の弟は公文、公文書写、英会話。
    兄は動、弟は静っていう性格だから。弟に柔道、兄に英会話体験行かせたら案の定「俺には無理だ」だったから。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/29(土) 23:33:01 

    >>212
    結局、習い事なんかに使われているんだったら所得制限撤廃するか、より収入の低い年収500万以下にだけ手当出せば良いと思うわ。
    やってられない!

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2023/04/29(土) 23:39:35 

    >>5
    小学校とかの水泳の授業もいらないと思う
    先生の負担も大きいだろうし、学校でも暴れて亡くなった事故もあるし。

    それに10歳以降は思春期に入るし1番恥ずかしい時期だから子供が嫌がるなら無理して水泳の授業受けさせようとも思わない
    はっきり言って受験にも影響ないし

    +12

    -3

  • 264. 匿名 2023/04/30(日) 00:13:58 

    >>249

    分かる、去年1年生だったけど5回くらいしかプールなかった。少なくてびっくりした。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/30(日) 01:00:16 

    >>256
    私土曜日フルタイム勤務。それでも子ども試合出れてます

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/30(日) 01:04:52 

    >>240
    チアお金かかってしゃーない
    しかも何になるんだろうと思ってしまう私はだめだよね、、。
    そこまでお金に余裕ないから他の興味あることやってみて欲しかったり、、でもいえねー

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2023/04/30(日) 01:18:02 

    >>61
    近所に水泳教室の送迎バスのルートがあるんですが、いつも近くに怪しい男がいて、女児だけだと近付いてきて無言でじっとみたり、なんかブツブツ話す。男児が来るとサッと離れるんですが、やっぱり少し離れてじ~と見てる。
    バスが来る時間帯がわかるから待ちかまえてるのかもしれない。
    以前はすぐ近くのマンション入口までバスが入って、子供達が敷地内で待機出来たから良かったんだけど、待機中の子達が敷地内でいたずらしたらしく、好意で集合場所にしてただけで、マンション住人はスクール通ってる子供がいなかったから、敷地待機禁止になったみたいなんだけど、他所様の子供と言えど心配になる。
    スクールに連絡して注意喚起してもらえば良いのか保護者が乗車までついているように子供達に言えば良いのか...

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2023/04/30(日) 02:55:57 

    >>242
    そのような考え方ができる人はガルには皆無です。
    5類に変わろうがリスクあるならマスク付け続ける!無痛分娩で死亡事故?リスクあるならやらない!
    たとえ0.……1%でも回避できるなら回避する方を選ぶそうです。

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/30(日) 02:58:04 

    >>2
    学校の水泳の授業も見学させるの?
    学校のプールでも死亡事故起きてるよ

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/04/30(日) 02:58:34 

    >>120
    そこまでのお金はないんだよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/30(日) 04:11:48 

    私自身、幼少期は週6でピアノ・そろばん・水泳(競泳コース)+中学三年間は塾を習わせてもらった。
    その反発か、我が子には小学生のうちまで平日の習い事はなるべく避けつつ、水泳は泳ぎがマスターしたら辞めたら良いという考えで不定期(連休や長期休みなどの短期のみ)で通わせてる。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/30(日) 05:04:38 

    >>4
    送迎してて少し遠いと1度家帰ってもあまり時間ないし夕方で渋滞が読めなかったりするから近くの車停めれるスーパーとかで買い物して待ってるよ。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/30(日) 07:21:03 

    >>264
    5回は通常でもそのくらいかもよ。うち上も下も3回ずつだった。
    曇りだとやりません、気温が高過ぎるからやりませんって昔より制限が多いみたい。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/30(日) 07:25:04 

    上の子は年長さんから公文、小学校低学年からスイミングやらせてた。下の子は年長さんで体操教室と英会話習わせてる。子供がやりたいことやらせる方が続くかなーと思った。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/30(日) 07:25:50 

    >>268
    でも自転車のメットは髪型崩れるし盗まれるからしない!という人多そう

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/30(日) 07:37:32 

    >>178
    佐藤ママ以前から教育熱心層に一定の評判ありますよ
    東大生の3人に1人が公文式、みたいな本が出て注目を浴びたり

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/30(日) 08:08:28 

    学習塾と公文は別なんだね 

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/30(日) 08:11:53 

    >>148
    学校の授業で先生にちゃんとクロールのやり方教えてもらった記憶ある
    夏休みも毎日のように友達といってたしね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/30(日) 08:21:34 

    >>61
    バス乗せたいけど、うちのバスの運転手すごいおじいちゃんだから怖くてバス乗せられない。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/30(日) 08:38:13 

    >>157
    横 私の子も最初さんすうを気に入って半年ぐらいさんすうをやってて、その後こくごをし始めましたよ。最初、慣れるまでは一つでいいかも
    同じ公文の子、三兄弟とかも通ってるんで経済的にすごいなーと思いながらみてます

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/30(日) 09:00:50 

    うちの子は小学1年生から剣道を習ってた。道場の月謝は月1000円だった。年齢が上がるに連れ学校の部活にも入ってガチ勢になっちゃって遠征の配車や送迎で親もめっちゃ大変だったけど、20歳を超え大学生の今も道場に通ってる。費用はスポーツ保険代と、昇段試験の費用くらいかなぁ。
    防具も一度買ったら当分買わなくて良いし、大人になってもできる。履歴書にも段位を書ける(笑)
    なにより、いつ道場に行っても暖かく迎えてくれる場所があるのが幸せだと本人は語っていて、大変だった苦労が報われた気がする。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/30(日) 09:08:26 

    木登りとかさせとけばいいやん

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/30(日) 09:30:24 

    >>41
    早い子は体型も変わってくるし女の子だと生理も始まるから10歳11歳でゴソッと辞めるイメージある
    小学生の頃習ってた自分もそうだし周りもそうだった

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/30(日) 09:34:09 

    >>15
    水泳や体操に関しては全てのスポーツの基礎になる体幹や全身運動、スタミナあたりを養えるから
    専門的なスポーツを始める前にとりあえずこの二つをやるパターンが一般的だと思う。
    そして小学校中学年までにサッカー野球バスケなんかを始めて他をやめる

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/30(日) 11:37:37 

    中受したいから、計画的にお金を使おうと思っていて、まだ習い事はさせてない。(幼稚園児)

    習い事始める同じ学区のお友達多くて、中学も一緒だよーとか言われると、中受考えてると言い辛い。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/30(日) 12:21:16 

    >>231
    ヨコミネ式とかみんな逆立ち歩きとか側転出来るようになったり、絶対音感付いたり、九九まで覚えたりしてるじゃないですか。
    しかも全員出来るようになるらしくて、いいなーと思ってしまいます。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/30(日) 12:23:35 

    >>285
    スポーツさせた方が良いよ。
    受験も体力大事だからね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/30(日) 12:59:44 

    >>240
    そうなんですねー!やはり、体が柔らかくなるとかですかね?うちの子めちゃくちゃ硬いのでこれからちょっと不安ですが。。。笑
    凄く楽しいみたいで毎週、もう終わっちゃったーもっとやりたかったーと言っています✨
    お金もそんなにかからないですし!(高いのはユニホーム代くらいで)

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/30(日) 20:32:19 

    >>277
    公文は通信教育に近いよね

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/30(日) 20:35:47 

    >>285
    各家庭の事情があるのはわかるけど、親の希望で今から中学受験するのが決まってて、そのために子供が今やることが制限されてるならちょっと可哀想

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/01(月) 00:05:13 

    >>268
    遺伝子とか性格的にリスク回避しようとする人もいれば、ギャルみたいにどうにかなるし大丈夫っしょって人もいるよ
    どっちが悪いとかじゃない
    インド人と日本人の違いみたいな感じ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/01(月) 19:02:30 

    >>7
    プログラミングって向き不向きがあるからねー好きなら勝手にやるし習うもんでも無いと思う
    パソコンと基本情報の本でも置いとけばゲーム感覚で勝手にやるよ
    英会話は大賛成

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/05(金) 22:36:44 

    サッカーか野球かで迷っているならサッカーを勧める。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/08(月) 11:53:29 

    >>77
    時間帯変えれたら変えてみるといいかも
    うちは15時→午前中にしたら行き渋りなくなった
    夕方近くは家でゆっくりしたかったみたい

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/20(土) 13:50:17 

    年少からいろんな習い事をさせてるけど
    小学5年になった今、どんどん習い事代が増えていって塾代入れたら毎月10万。今年の夏期講習に震えてます。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/20(土) 13:52:21 

    >>290
    本当に同意です。
    それすらも制限しないと中受できないなら身の丈にあってないと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。