ガールズちゃんねる

飛行機の座席のリクライニング問題、ある乗客が明かした「ささやかな仕返し」が話題

88コメント2023/04/29(土) 17:56

  • 1. 匿名 2023/04/28(金) 17:33:02 

    飛行機の座席のリクライニング問題、ある乗客が明かした「ささやかな仕返し」が話題 - フロントロウ | グローカルなメディア
    飛行機の座席のリクライニング問題、ある乗客が明かした「ささやかな仕返し」が話題 - フロントロウ | グローカルなメディアfront-row.jp

    たびたび議論になる新幹線や飛行機のリクライニング問題。ある乗客が明かした“ささやかな仕返し”が話題になっている。(フロントロウ編集部) 日本でもたびたび議論になる新幹線や飛行機のリクライニング問題。


    “前の人に席を倒されたら嫌”というのは世界共通のようで、先日、オーストラリアのラジオ局Novaの番組『Fitzy & Wippa(原題)』に電話出演した一般女性はこんな対抗策を明かしている。

    「エコノミーに乗ると、前の席の人がうしろの席の人のことをまったく考えもせず、背もたれを目いっぱい倒してくることがあります。上部にエアコンの吹き出し口があるのを知っていますよね?(エアコンの風が当たる位置を)調節することができるので、相手の顔に当たるように調節して、風量を全開にしています」

    女性によると、前の席の人に与えられた選択肢は「背もたれを倒したままエアコンの風を我慢する」か「背もたれを元に戻す」の2つ。これを聞いたラジオパーソナリティーは、「素晴らしいね。(相手は)文句を言うこともできないだろう」と感心した様子だった。

    +271

    -13

  • 2. 匿名 2023/04/28(金) 17:34:19 

    なんか、ビジネスクラスとかファーストが羨ましい…。
    カーテンの向こう側は天国なんだぜ…。

    +243

    -6

  • 3. 匿名 2023/04/28(金) 17:34:23 

    めいっぱい倒すような人は文句も言いそう

    +338

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/28(金) 17:34:26 

    そんな手があるのか笑

    +133

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/28(金) 17:34:26 

    なんであれって後ろの席に迷惑になるくらい倒せるんだろうね?
    最初っから少ししか倒せなければいいのに。

    +508

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/28(金) 17:34:45 

    席倒すとき人に聞いたことないわ

    +17

    -25

  • 7. 匿名 2023/04/28(金) 17:35:00 

    相手も手を伸ばして向きを変えられるだけかと。

    +103

    -6

  • 8. 匿名 2023/04/28(金) 17:35:20 

    唐辛子も風に乗せて笑

    +26

    -6

  • 9. 匿名 2023/04/28(金) 17:35:25 

    この問題はいつも
    余程の勢いで倒されなければそんなに窮屈ではないと思っているんだよね

    +24

    -7

  • 10. 匿名 2023/04/28(金) 17:35:44 

    >>1
    8時間乗ってる事もあるんだし、リクライニング倒すのはお互い様にしようよ。自分も辛いだけじゃん。

    +163

    -15

  • 11. 匿名 2023/04/28(金) 17:35:45 

    >>3
    「風当たってるんですけど、なんとかしてくれますか」って言うよね

    +114

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:01 

    国内線なのか国際線なのかでも話が変わりそう
    国際線の暗くなって寝る時間ならみんな倒すよね

    +76

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:16 

    前の人が「風ご自身に当てないなら切るか弱めてもらえますか?」って言って来たらどうするの?

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:30 

    フェイスマッサージしましょうかってくらい倒れるやつある
    夜行バスとかも

    +32

    -6

  • 15. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:37 

    「顔に風あたるんで向き変えてもらえますか?」
    とか言われてもスルーしたら勝手に変えられて終わりそうなんだが?


    +30

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:37 

    >>5
    寝る為だよ。

    +27

    -10

  • 17. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:37 

    >>5
    そんなに倒せる?
    あと飛行機は寝るからしょうがないよ
    エコノミークラス症候群になり易いし

    +21

    -11

  • 18. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:43 

    長距離バスに乗ったときだけど、前の席の人が滅茶苦茶臭う人だったから、コッソリ送風口をそっちに向けたことならある。
    左右併せて4つ。

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/28(金) 17:36:51 

    倒せる仕様なんだからしょうがない

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/28(金) 17:37:20 

    風量全開ってどれくらいの勢いなんだろ
    夏とか逆に快適になったりはしないか笑

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/28(金) 17:37:44 

    国際線でもマックスで倒したことない気の小さい私・・・
    体も小さいから良いけど。
    国内線なら1㎜も動かさない。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/28(金) 17:37:59 

    リクライニング全開で倒すような人だったら直接文句言ってきそうだけどなー
    トラブルが一番怖い小心者だから私はできないなぁ

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/28(金) 17:38:30 

    >>10
    私は腰痛持ちだから倒せない
    倒した方が腰への負担が大きい
    そんな人もいるんだよ…泣

    +17

    -27

  • 24. 匿名 2023/04/28(金) 17:39:17 

    倒すのは権利だと思って我慢できるんだけど、足元狭くなることによって座席にゴンゴン足が当たってしまうのも許してほしい
    蹴りたくて蹴ってるわけじゃない

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/28(金) 17:41:01 

    私それ海外でやられた。
    フランス→ポルトガルの便でたぶんフランス人の女。
    ちらっと見て何も言わずにがばっと倒されそうになったから
    全力で押し返した。

    2回やられそうになったけど何がなんでも倒させなかった。
    思い出したらまたムカついてきたわー

    +12

    -29

  • 26. 匿名 2023/04/28(金) 17:41:10 

    >>11
    「私は暑い(寒い)のです。座席を起こせば風は当たりませんよ」と返せばいいんじゃない?

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/28(金) 17:41:18 

    >>5
    倒せるようになってるんだから倒してもOKってみんなが思えるようになったら自分も目一杯倒せるし楽なのになとは思う。

    +131

    -5

  • 28. 匿名 2023/04/28(金) 17:43:02 

    >>1
    これを聞いたラジオパーソナリティーは、「素晴らしいね。(相手は)文句を言うこともできないだろう」と感心した様子だった。


    ラジオパーソナリティですらこのレベル
    やばいよオーストラリア

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/28(金) 17:43:58 

    >>16
    じゃあ倒されても文句言うなよ

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2023/04/28(金) 17:45:30 

    >>26
    あなたに風が当たるように向きを変えてください

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/28(金) 17:46:16 

    >>11
    じゃあリクライニングやめてくれませんか?って言う

    +48

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/28(金) 17:47:40 

    >>15
    座ったまま相手の風向口はイジれないからハードル高いと思うよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/28(金) 17:47:45 

    最近はリクライニングで倒しても後ろには影響しない設計のものもあるね。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/28(金) 17:48:44 

    >>29
    私は文句言った事無いけど…
    むしろ倒してokって思ってるけど
    私も倒したいし

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/28(金) 17:51:21 

    前の席の人が長い髪の毛を領地侵犯してきて
    その髪の毛に仕返しするフェイク動画好き。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/28(金) 17:51:30 

    >>23
    腰痛持ちの人に合わせてリクライニング倒すのやめる事は出来ないです。ごめんね。

    +41

    -4

  • 37. 匿名 2023/04/28(金) 17:51:57 

    倒せる仕様なんだし、快適に過ごせるように使えばいいよ。日系のエアラインはわざわざ背もたれを倒す時は周りの人にご配慮くださいってアナウンスして過剰だなと思う。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/28(金) 17:52:03 

    っていうか倒したらダメなの?
    国際線で10時間以上乗る事もあるのに。
    最近は倒したらダメな風潮強いよね

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/28(金) 17:55:00 

    >>10
    その倒された人の隣の席だと、トイレ行くのもしんどいんだよな。またぐか、立ってもらうしかない。ほどほどが一番だよ。

    +51

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/28(金) 17:58:12 

    >>27
    管理者の責任だと思う
    倒せる仕様なのに何故気を使わねばならんのか
    後ろの人に一声かけましょう的なアナウンスも不要

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/28(金) 17:59:29 

    >>39
    じゃあ設計ミスじゃん
    乗客に責任はない

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/28(金) 18:02:36 

    前の人に髪の毛ばさぁ!ってされて画面見えなくなったことある

    欧米人相手だったけど英語で対応できて、改めて英語喋れて良かったと思った

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/28(金) 18:04:36 

    >>23
    腰痛の人用のリクライニングあるといいねぇ
    お大事にね

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/28(金) 18:05:34 

    >>27
    みんな倒せば問題ないかもねw

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/28(金) 18:08:14 

    >>5
    長時間乗るときみんな倒して寝てるよ
    倒せないと地獄だよ

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/28(金) 18:10:24 

    >>5
    むしろ最初からめいっぱい倒しておいて欲しい。

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/28(金) 18:11:10 

    日本を除くアジア系エアラインは自分にも他者にも比較的寛容。ナチュラルにアジア人等を見下す人がいる欧米系は運、中東系も運。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:53 

    結局この問題は、人としての戦闘力が全て
    絶対に倒す、なんか文句あんのかよって態度で押しきる
    所詮エコノミー同士、社会的に絶対かなわない相手はいない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/28(金) 18:28:31 

    >>7 エアコンの吹き出し口は各座席のものだから、勝手に変えられない

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/28(金) 18:28:35 

    背もたれ倒していいですか?
    って言われても

    嫌です。

    って言えないし(笑)

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/28(金) 18:29:03 

    中国人は何も言わずにいきなり目一杯倒す。
    テーブルに水を置いていたからビショビショになった、文句を言っても知らん顔。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/28(金) 18:29:06 

    リクライニング全力で倒す人、芝生をドスドス踏み入ってそう

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/28(金) 18:38:29 

    >>7
    後ろの座席のものを変えてきたらさすがにクレームして良いわ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/28(金) 18:39:00 

    飛行機ではないんだけど、15年くらい前夜行バスに乗ったとき、消灯時間になったと同時に前に乗っていた50代くらいのおばさんにフルでリクライニングを倒されて、わたしの顔の真下におばさんの顔面(シートはあるけど膝枕状態)が来て、さすがにと思って「倒すのもう少し配慮してもらえませんか」って言ったんだけど、
    そしたらリクライニング起こして、一般的に許されるくらいの角度にした上で後ろ向いてきて、ちょっとキレ気味で「これくらいならいいんですか?!」って言われたから、
    「そんなことはいい大人なんだから自分で考えてください」って言った。
    そしたらそのおばさんの横にいた娘だろう人に平謝りされた。

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2023/04/28(金) 18:43:04 

    リクライニング全開に倒されて、CAさんに文句言ってたおじさんがいた
    はたから見たら、そりゃ文句も言いたくなる状況だった
    席変えろって言ってたけど、満席だからそれは無理って
    だったらお前らの席譲れ!って
    そのやりとりを見聞きしてても、頑なにリクライニング直さない前の席の人、スゴイと思った

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/28(金) 18:43:39 

    >>54
    バスってフルリクライニングできる仕様だけど、夜になっても実際はリクライニングしたら駄目なの?だったら最初から一定以上は倒せない作りにしたらいいのにね。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/28(金) 18:48:19 

    >>56
    後ろに人がいなければしてもいいとおもうけど、普通体型の私でさえ、お腹におばさんのシートが軽く乗ってる状態(当たってる)だったから、さすがにフルフラットは人がいない場合のサイズ感だと思う。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/28(金) 18:53:17 

    >>44
    それではみなさん、今からリクライニングしてください。
    のアナウンスが日本では必要w

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/28(金) 18:54:17 

    >>57
    フルリクライニングは後ろに人がいない時限定ならバス会社がしっかりアナウンスした方がいいね。決まりがあるのに無視して倒しているならおばさんが悪いけど、会社の周知不足で倒してもいいと思って予約していたなら深夜バスなのにおばさんがかわいそう。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/28(金) 18:59:38 

    >>30
    いいえ、この向きが丁度良いのです

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/28(金) 19:12:13 

    >>10
    お互い様だからこそ迷惑過ぎない程度にだけ倒すので良いのでは?相手に苦痛を強要する側がお互い様なんて言っちゃダメだ

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/28(金) 19:13:16 

    誰かが言ってたね。
    初めから椅子を倒しといて、起こすようにすればいいって。
    ひろかったところを狭くされるからイラッとくるけど狭いところから広くされたらうれしくなるものね

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/28(金) 19:14:53 

    >>11
    それよか背もたれはよ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/28(金) 19:32:30 

    無理な話だけど、右半分はリクライニング出来ない座席、左半分は出来る座席と分けたらいいなと思う。

    リクライニングしない人は前の人にも倒されないから平等だし、リクライニングしたい人は前の人に倒される。

    そしてリクライニング出来ない座席は少し安くして欲しい。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/28(金) 19:38:52 

    ごはん食べている時もリクライニングを戻さない人が
    いて食べにくくて、嫌だった。
    一人旅だったしCAは適当な態度の外人だから我慢した。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/28(金) 19:40:57 

    >>10
    国際線深夜便で消灯後に倒したら後ろの日本人の男に蹴り戻された 非常口の広いシートに座っている私たちには倒す権利はないと CAに相談したら「こちらは非常口分の追加料金を支払われていますので倒す権利はあります」とぴしゃりと言って黙らせてくれた

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/28(金) 19:44:40 

    >>51
    中国人には悩まされた。前の座席に来ると最悪です。おまけに騒がしいし、頻回に席を立ったり座ったり落ち着きがないし。
    食事の時も倒したままにしようとするし。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/28(金) 19:52:11 

    >>25
    自分のコメントに追記しとくけど
    ヨーロッパの中距離路線て
    日本の飛行機の国内線よりシートのピッチ狭くて
    フルで倒されたらシートが顔面の先
    10センチあるかないかになるんだよね。
    そんなんで3時間以上耐えなきゃいけない義務はない。
    国内線や、長距離路線、新幹線とはワケが違うし知りもしないのに
    押し返した
    ってだけでこんなにマイナスつくんだね。

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:13 

    >>59

    そうなんですね。
    若いときによく夜行バスに乗っていましたが、大体周囲を見渡しても45度程度に留めている人が多かったので、フルリクライニングをしてもいいもの、そもそもフルリクライニングできること自体知らないレベルでした。(たぶんアナウンスもされてないからフルリクライニング可能なことに気づいてない)

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/28(金) 20:42:21 

    >>1
    私は絶対に倒したいから一番後ろの席を必ず取る。
    倒すためにあるのに気を使いたくない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/28(金) 21:30:14 

    ええ…でも国際線だとみんな寝るよね?
    その時はむしろ倒すのが当たり前になってくれたらだいぶラクなのに。
    あとずっと疑問なんだけど、新幹線や飛行機の頭の部分にかけて前傾になるようになってるのはみんなあれがラクなの?
    私はあれがしんどくて座席倒さないとしんどい。
    身長の問題もあるのかな?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/28(金) 21:44:18 

    >>29
    当たり前に倒すし 倒さないで10時間なんか乗れない
    勿論倒されても文句はない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/28(金) 21:45:00 

    >>27
    もう倒したい人の列作ればいい。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/28(金) 21:46:19 

    直接当てるというよりか、座席と窓の隙間をねらって風で壁を作るのはよくやる。
    飛行機の座席のリクライニング問題、ある乗客が明かした「ささやかな仕返し」が話題

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/28(金) 22:10:48 

    >>73
    良いね👍
    リクライニング可能な席とリクライニング不可の席(笑

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/28(金) 22:19:23 

    >>71
    三半規管が弱くて前傾になると目が回るのであれは本当につらい。だから私も倒さずにはいられない。離着陸時は戻さなくてはならないので、それで気持ち悪くなってシートベルトサインが消えた途端床に寝かされたこともある。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/28(金) 23:27:27 

    >>70
    機材によっては一番後ろはリクライニングできないか、倒せる角度がほんの少しだったりしない?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/28(金) 23:52:44 

    >>5
    想像力がないから。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/28(金) 23:55:28 

    >>74
    なぜ?
    前の人が臭いとかだったらわかるけど
    それなにか意味あるの?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/29(土) 00:41:08 

    >>76
    私も三半規管が弱くて新幹線でも乗り物酔いしてしまうくらいなんだけど、なんならもうただ真っ直ぐのシートだったらまだマシなのにって思う。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/29(土) 01:48:34 

    >>13
    知らんぷり。乗務員さんが勝手に直したとしてもまたやる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/29(土) 04:21:28 

    私は先日、飛行機に乗った時に(羽田→那覇)前にご夫婦と、3歳位の子供が乗ってきて、私の前は父親で、リクライニング倒してきた。それは、全然いいんだけど、子供を膝に乗せて腰を浮かしてジャンプしてあやしはじめた。しかも長時間…。めちゃくちゃイライラした。子供がぐずったとか、泣いたとかでもなかった。後ろの人が迷惑とか考えが及ばないお馬鹿さんなのかな?自分達の事しか考えられない親に育てられるお子さんが不憫だわ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/29(土) 05:35:44 

    着陸体制になって座席戻せって言われてるのにリクライニング倒したままのバカ女が前の席に乗ってた時はほんとイラついた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/29(土) 11:17:31 

    >>79
    それです。後ろの人が香水臭いとか、そういう時にちょっとでもガードできないかなと😂

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/29(土) 11:40:04 

    >>1
    この間、旅行で新幹線乗った時前の人がひどかった
    後ろに人がいないうちは目一杯倒しててもいいけど、途中駅から私たちが乗ってきたのに一ミリも戻さない
    言いたかったけどトラブルも嫌だし2時間ぐらいだから我慢した
    エアコンの吹き出し口で撃退する案いいね

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/29(土) 11:41:49 

    >>13
    そしたらこちらも「座席戻してもらえますか?」と言えるから、逆に言って欲しい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/29(土) 11:42:36 

    >>83
    CAさんが巡回して戻させるよね?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/29(土) 17:56:54 

    >>25
    これ、実際自分がやられたら同じ事するとは思う。勘弁してほしいよ。めちゃくちゃ眼の前にシート接近したらね。自分、これに関しては我慢はしない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。