-
1. 匿名 2019/10/30(水) 11:30:35
多くの人たちが呆れると同時に、人命にかかわる危険な行為として警察に逮捕されたが、不幸中の幸いと言うべきか、飛行機は飛行前だったため、風圧によって乗客が上空に投げ出されるなどの最悪の事態には発展しなかった。
Passenger Opens Plane's Emergency Door Because She Felt 'Too Stuffy' - YouTubeyoutu.bePlease subscribe Passenger Opens Plane's Emergency Door Because She Felt 'Too Stuffy' Xiamen Airlines cabin crew tended to passengers after the aircraft's em...
+1
-226
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 11:31:47
馬鹿なの?
+845
-1
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 11:31:52
どこの国だよ?
↓
中国
↓
ああ…+1371
-4
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:02
そいつに風穴開けてやれ+445
-4
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:05
中国人の民度ってどうなってるの?+630
-4
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:09
これちょっと前の事だよね
開けようとして注意された後にまたやったって。+476
-3
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:14
ランディングや飛行中だったら確実に本人含め周りの数席が外に投げ出されてるわ+503
-0
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:27
飛行機嫌いなのにこんな事されたら二度と乗れない…+338
-3
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:32
中国か。逮捕されたって特に反省もせず注意も絞られることも無さそうな気がするのはなんでだろう。+401
-2
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:33
さすがチャイナクオリティ+226
-2
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:34
そんな簡単に開くの?!
非常時に開けるためなのかもしれないけど、それはそれで怖いな…。
誰も止められなかったのかな?+412
-1
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:35
理由は記事読まないと書いてないの?
めんどくさい+3
-41
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:53
こういう奴と同じ飛行機には乗りたくない+285
-0
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:56
迷惑極まりない+86
-2
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:00
怖っ!!
もし上空だったら・・ベルトサイン消えてるタイミングだったら・・考えるのも恐怖((( ;゚Д゚)))+291
-1
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:03
ドアを開くまでに周りが止められなかったものか。+116
-1
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:08
中国人の発想ってぶっ飛びすぎ+202
-0
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:08
信じられないほどの馬鹿だけど飛行機のチケット買えるだけの知能はあったんだな+260
-0
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:23
その人の家の近くに台風が来てても、風通しが悪いって事で窓を開けてあげようよ!+51
-1
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:31
殺人未遂…
未必の故意になるよね、これ+118
-3
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:38
>>12
風通しが悪いからだってー+92
-1
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:47
怖い❗️
大陸の方は、たまにとんでも無い事をする傾向があります。
ホテル勤務の時は、よく驚かせられました。+146
-0
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:52
>>12
理由:風通しが悪いから+65
-1
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:57
中国人の頭の中って、どうなってるの?
+115
-0
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 11:34:09
精神異常者だよ、その行動。メンタルに問題のある人は非常ドア座席付近禁止+117
-1
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 11:34:11
ちょっと前のニュースだよね?それともまた同じことするバカが居たのかな+6
-1
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 11:34:42
中国で風通しってww お前んとこの空気むしろ吸っちゃいかんレベルやろ。+209
-0
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 11:34:46
風通しが悪いからってなんなん
そんなに風を感じたいならスカイダイビングでもしとけや+73
-0
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 11:35:42
何をしたらどうなるかっていうわずか一手先の予測すらできないんだね。
+16
-0
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 11:36:17
中国って教育受けてない人がいるから本当に恐ろしい+113
-0
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 11:36:53
上空だったら人が大空に投げ出されてたよ。
無知の範囲を越えてる。
刑事罰とかにしないと、こういう身勝手な人間は反省しないよ。+101
-0
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 11:37:15
閉所恐怖症+6
-0
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 11:37:18
中国人ってほんと自己中だよね+115
-1
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 11:38:27
中国なら平常運転でしょ。+34
-1
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 11:38:29
今回は幸い大丈夫だったけどこんなバカのせいで亡くなる人もいるんだよねー....
本当に人生何があるかわからないよね+20
-0
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 11:38:41
理由「風通しが悪かったから」
飛行機の中で風通しの良さを求める馬鹿がこの世
にいるとは思いもよらなかった。+147
-0
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 11:38:55
急激な発展によって最先端の層とそうじゃない人々の差が激しすぎて怖い。+10
-0
-
38. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:09
頭の風通しが悪かったのですね+35
-0
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:12
ゴメンナチャイナ♡テヘッ+5
-7
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:15
そんなに風を感じたいなら1人だけ飛行機の外に貼り付けられてればいいよ+51
-0
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:24
中国の農民戸籍が都市に出稼ぎに出て現代文明に馴染めないんだよ+40
-0
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:51
飛行機の非常ドアって開けたらドアがバコッって全部外れるよね。
離陸前だったからドアは地面に落ちたんだろう。
損害賠償請求、超お高いだろうね。
+66
-1
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 11:41:58
中国人、まあ原始人みたいなもの+32
-0
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 11:42:01
昔乗った飛行機の隣が中国人のオバちゃんで、初めて飛行機に乗ったのかずっとシートの色んな所いじってて、私にもジェスチャーで使い方どうするんだと色々聞いて来て教えてもお礼も無しで、しまいには機内食を私があまり手を付けて無かった物を勝手に奪い、シルバーのカトラリーセットを自分の鞄に入れて持って帰ろうとしたり、見かねたCAさんが空いてる席に移動させてくれたけど、そうゆうヤバイ奴が非常口とか開けちゃうんだと思う。+148
-0
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 11:42:51
風通しが悪い??
心配すんな、お前のオツムだけが風通し悪くて腐ってるだけじゃ+15
-0
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 11:44:12
こんな女、飛行機の羽にぶら下げといてやんなよ。+24
-1
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 11:45:09
>>13
てかこういう奇行する人にはICチップ埋め込んどいて欲しい。冗談抜きで+59
-1
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 11:45:28
さすが中国ですね(色々な意味で)+24
-0
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 11:45:33
機内に風通しを期待すな+14
-0
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 11:46:37
大空に吸い出されるよ?分からんのかい+4
-0
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 11:49:46
こういう人って
それをやる事によって起こる事態とか
事前の危険認知とか出来ないのかな
だから考えずにやって失敗してから
「あー…」ってなるんだろうね(けど反省も学習もしない)+18
-0
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 11:50:26
乗客がドアを開いてしまう、って言う日本語が気になって内容はいってこない。
開けてしまう、じゃない?+15
-2
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 11:50:41
>>27
今日日本は黄砂がひどくなる予報
わざわざ、非常口開けて、得体のしれない化学物質吸いたかないよね+8
-0
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 11:51:05
海外ドラマで飛んでるときに怨霊が非常ドア開けて墜落した話あったけど、あれって普通の人じゃ開けられないほど重くなってるんだよね?
地上だと気圧の関係で簡単に開くようになってるのかな+5
-0
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 11:52:10
>>52
ひらいてしまう
じゃないかな?+11
-0
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:55
日本に来るなよ!
差別とか言うなよ!+16
-0
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:26
二度と飛行機には乗れないかな、中国では+9
-0
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:40
意図的にではなく、トイレの順番待ちの時に非常口ドアにもたれかかってる人たまーーにいるよね。CAが慌てて注意しにいくの何度かみた+6
-0
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:23
>>22
私の職場に、大陸の調理師が出稼ぎ来てた時
「自転車が欲しい」→買うではなく
パチ屋や自転車置き場に夜な夜な行き
パーツ毎にせっせと盗んで、一台の自転車作った変人いた
会社の上司にバレて怒られた時
「これは俺が頑張って作った自転車だ!
始めから棄てられてたパーツだ!
盗品という証拠がどこにある!?」
って喚き散らしてたな(結局クビ)
+62
-1
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:51
外国じゃバスも電車も車さえもドア無しで走るのが日常だったりするから恐くもなんともないんだろうね。飛行機で開けるとどうなるのか知らない馬鹿なんだろうけど。+8
-0
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 12:00:12
風通しって…
ハンググライダーにでも乗ってろ+9
-0
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 12:00:33
実際に飛んでる時にCAに
窓をあけて欲しいって
お願いする馬鹿がいるのは事実。
台風で風があるから
飛行機が早く飛べる理論の馬鹿と同類(笑)+28
-0
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 12:01:17
差別じゃなく今まで仕事等で接してきた経験から、こういうことしたらこうなるっていう先の予測をしない人が多い。だから軽い気持ちで他人の保険証使ったり不法滞在したりする奴が多い。+8
-0
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:23
>>5
民度は無いですね
人の姿をした害獣です
何でも喰う!+57
-0
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 12:13:00
さすがに「中国人」ひとくくりは無いでしょう
この人個人がおかしいんだよ。+2
-7
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 12:14:21
もう中国人日本に来なくても良い+14
-0
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 12:15:41
>>4
みろく様、、、+10
-0
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 12:16:45
もう飛行機には乗ったらいけない令
みたいなの出されないのかな?
また乗る可能性あったら他の人が怖くてたまらないよね。+13
-0
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 12:16:48
>>5
13億人もいればねー、、。+24
-1
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 12:18:18
>>9
勝手なイメージだけど、中国で逮捕→牢屋で体罰or即日射殺+14
-0
-
71. 匿名 2019/10/30(水) 12:20:16
中国人ってわけわかんないことするよね〜
色んなところに挟まるし…+9
-0
-
72. 匿名 2019/10/30(水) 12:23:09
怖い!
ゾッとする。+3
-0
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 12:24:58
>>4なんかかっこいいww+13
-1
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 12:25:49
中国も今でこそ学力社会だけど、50代ぐらいの人だとちゃんとした教育受けてない人も多いだろうからね。
急激に経済成長するとこうなる例だと思う。+14
-0
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 12:27:13
危機管理能力が低いのかな。
子供が、柵に頭が挟まって抜けないとか、穴にすっぽり落ちたとか、マンションのベランダで落ちそうになってるとか、そういうの救助してる動画も多いよね。
日本じゃ、なかなか起きないと思う。+19
-0
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 12:31:56
始め日本の話かと思ったら違うに決まってるよねw+8
-0
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 12:34:26
無知って怖い+7
-0
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 12:37:00
流石中国www 頭も早く発展しないとね あっ無理かw+7
-0
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 12:38:24
いつも思うけど、妙な振る舞いしてニュースになるのは、必ず中国人。
中国人の非常識な日常ニュース、日本には要らないから。
運営さん、トピ建てなくていいよ。+18
-1
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 12:40:51
>>75
あの危機管理能力のなさは民族性だよね
橋とか鉄道とかビルなんかも物凄く適当に造って
崩壊させるし工場は爆発させるし
食べ物にはタイヤ片やプラスチックとか混ぜるし
中国人と朝鮮人の思考は本当に理解できない
+26
-0
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 12:43:47
どっかのだれかが、海外トピで
「マイナスだろうけど、中国行くと、超高層とかビルとかIT環境とかすごい近代化してるから日本はもうとっくに追い越されてるんだよ。
中国すごいよ。」
ってコメントあったんだけどね???
どうなのかこれ。これで日本は追い越されてるとか言えちゃうんかいねぇ。+18
-0
-
82. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:53
なんか中国人って、いつも何かの隙間に挟まっているような…。ビルの細い隙間に無理矢理入って消防を呼ぶとか、小さな穴に頭を突っ込んで警察を呼ぶとか、洗濯機の中に入りこんでしまうとか。…あれ何故なんだろう??国民性??中国人のガル民さん、教えて下さい。純粋に疑問なんです。+27
-0
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 12:47:20
>>1
面積だけは広い国の田舎の貧民は教養がないから、いきなり文明に触れるととんでもないことする。+11
-0
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 12:47:40
ちょっと話しズレるけど、何年か前に飛行機に乗って私の座席に行ったら楽しそうな家族づれが座ってた。30代の夫婦と幼稚園くらいの女の子。
「あら?オーバーブッキング?」と思って「すみません。座席番号合ってます?」と聞くと「えっ!?席って決まってるんですか?自由席かと思った!」と慌ててて立ち上がった。
すぐに来たCAさんに案内されて本来の座席に移動して行ったけど、自由席と思う?若い普通だよ?
思ったところで、何でこんなエコノミーの後ろの方のごくごく普通のここを選んだ?
あの人たち、こんな調子で大丈夫かな?と心配になってしまった。
+26
-0
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 12:47:53
>>74
文化大革命で学のある人は漏れなく粛清されて
字の読み書きも出来ない凶暴で残忍な紅衛兵しか
残らなかったからね
そのDNA受け継いだヤバい奴しか今の中国にはいない+9
-1
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 12:49:27
>>81
たまに建物、崩壊してるニュースあるけどね。
地震もないのにマンションが崩れるとか、どこが近代化?て思うけどな。
でもって、立派な建物は他国が立ててる場合もあるから、パッと見ただけじゃ分からんわな。+8
-0
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 12:50:20
>>6
隣に座ってたら蹴り入れてしまいそうだわ。+33
-0
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 12:52:52
>>18
行動力のあるバカが一番ヤバイ+26
-0
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 12:52:58
>>79
毎日は要らんけど、中国人にはこういう考えを持つ人も居ますよ、て周知させるのは良いと思う。
前もって知っていれば、日本人が被害に遭うのを防げるかもしれんし。
+15
-0
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 12:55:24
>>59
その才能を他の道に行かせよ+26
-0
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 12:58:38
>>27
そんなこと指摘しないでよ何処の国のどんな人物にも基本的人権を適用しちゃう法律が怖いからさ+0
-5
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 13:01:12
>>84
こういう体験談の方が怪談よりも怖い+18
-0
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 13:01:17
>>59
でも実際、なんでバレたの?+5
-0
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 13:04:11
でも言われてみれば、飛行機のとびらを開けるのは、自殺行為って、本気でわからない人も結構いそうだよね。
日本じゃ流石にありえないけど
世界じゃ、貧困層とか。かなり僻地の人とか。飛行機見たことない人もいるだろうし。
中国なら、本気で何がだめなのかわからない人もいるかもしれないね+12
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 13:09:07
>>81
まず中国には「都市戸籍」と「農民戸籍」という明確な区別や差別があります。
人口13億人といわれますが内訳は「都市戸籍」が約4億人、「農民戸籍」が約9億人。
農民戸籍の人が都市に移住しても「都市戸籍」にはなれません。農民として生まれたら農民としての“身分”が決まるのです。
そして「都市戸籍」を持つ者と「農民戸籍」を持つ者とでは経済的にも学習機会にも大きな格差があります。決定的に農民は貧しい。農民が都市に出稼ぎに出ても子供を都市の小中学校へ通わせることができないので、子供を故郷に残して働くことになります。
私たち日本人が中国の経済発展を見るとき、それは都市4億人だけを見て、農民戸籍9億人という影の部分は見えていないのです。
以上は『戸籍アパルトヘイト・中国の崩壊』という本をから参照です。+13
-0
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 13:09:21
中国wwwwwww
後進国だしね。+7
-0
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 13:24:32
>>93
本人がコメントしてるからっだったりして+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 13:31:37
どこの中国の話だよって思ったら安定の中国の話+8
-0
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 13:31:54
ロシアで似たような事件があったようだ。
『そのアクシデントは、ロシアの航空会社であるノードウィンド航空(Nordwind Airlines)の、モスクワからタイのプーケットに向けて飛行中だったあるフライトで起きた。
離陸後しばらくすると、デミドヴァさんの近くに座っていた泥酔状態の男の乗客が客室乗務員に絡むようになり、嫌がらせを続けた挙句、注意されると怒って非常用ドアを無理やり開けようとした。
ここでついに周囲の乗客の怒りが爆発。ひとりが「食品用ラップを」と言い、客室乗務員がそれを渡すと大人7人がかりでその男につかみかかり、ラップでグルグル巻きにすると座席に縛り付けたという。』
乗客グッジョブ。ラップ有能w
泥酔男が飛行機の非常用ドアを… 激怒の乗客数名がトンデモ行動に – ニュースサイトしらべぇsirabee.com(Artfoliophoto/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 旅客機におけるアクシデントに、乗客のなかに不心得者がいたため不本意ながら緊急着陸という、何とも許しがたいものがある。これもその1例ではないだろうか。 ■南国への旅を楽しみに出発 そのアク...
その後も続く危機。さすが酔っ払い大国おそロシア。
↓
『機長の判断により同機はウズベキスタン・タシケントの空港に緊急着陸となり、男の身柄は空港警察へと引き渡された。
予定より4時間もの遅れが生じていたそのフライト。しかし再び離陸するとまた別のトラブルが発生した。同機にはほかにも泥酔男が2名乗っており、周囲との悶着やトイレでの喫煙により、いずれもプーケット到着と同時にタイ警察の職員に取り押さえられたという。』
+9
-0
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 13:37:07
一歩間違ったら気圧の違いで吸い出される所だったね(゜ロ゜;ノ)ノコワー+3
-0
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 13:37:52
同じ中国で以前にあった同様の事件
『2016年3月9日、成都商報によると、中国四川省成都市で同日、離陸準備を行っていた旅客機が乗客の引き起こしたトラブルで出発を遅らせる騒ぎがあった。
この機体は成都からウルムチ(新疆ウイグル自治区)に向かうCZ3693便で、午前9時55分の出発を予定していた。
予定時間の30分前に全ての乗客が機体に入ったが、窓側の席の男性客が非常ドアを全開にしてしまい、約1時間遅れの11時前にようやく離陸。
男性は「機内が蒸し暑かったので…」と少し隙間を開けて換気するつもりだったと説明している。』
「ちょっと換気しようと…」=中国人男性客が航空機の非常ドア...|レコードチャイナwww.recordchina.co.jp「ちょっと換気しようと…」=中国人男性客が航空機の非常ドア...|レコードチャイナMENURecord ChinaRecord China検索今日の重要ニュース最新一覧カテゴリー一覧ニュース提供社一覧オリジナル記事時事社会スポーツエンタメ経済広場特集厳選動画写真特集コラムニスト&...
「少し隙間を開けて換気するつもりだった」バスじゃないのだから(;^ω^)+15
-0
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 13:43:47
去年かな、海外で飛行機の窓割れてそばの席の女性が亡くなった事件あったよね。外に放り出されそうになってるのを乗客乗員で必死にひっぱってなんとか出ずに済んだけど死んでしまった。+3
-0
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 13:47:41
>>54
「スーパーナチュラル」だね。兄のサムが飛行機恐怖症で、メタリカの曲を唱えながら耐えてたw
弟役の人は最近傷害事件を起こして話題になってたね。
ところで、あのドラマでは飛行中に非常口を開けて墜落させたけど、あれは悪魔が悪魔の力を使って開けたのであって、人間の力で飛行中に開けることは不可能。ドラマ中でもそう説明してたね。
飛行中は機内と機外の気圧差の関係で、非常口は力学的にロックされて、人が開けようとしても開かないようにできてますのでご安心を。
+7
-0
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 14:02:44
>>102
エンジンが壊れて破片が窓を突き破ったんだよね。押さえてた乗客も自分が吸いだされそうになって怖かっただろうにすごいね。この時の機長は女性で、冷静な判断と技術で機体を無事に不時着させたと称えられてたね。
実はコクピットの窓が吹き飛んで機長が半分吸いだされながら、副操縦士によって不時着した事件もあった。
これは再現ドラマのシーンだけど、実際にこんな感じで飛んでたらしい。そのときの高度は5000m以上、気温はマイナス17℃、時速555kmで飛んでいた。
↓
なお、着陸後に救助された機長は生きていて、事故から5カ月後にはパイロットに復帰、定年まで勤め上げたそうです。+17
-0
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 14:04:17
>>9
航空会社のブラックリスト入りはしたと信じたいよね。パスポート没収も。
あと、命綱(長くてほっそいやつ)つけて上空でもう一度開けさせればいい。気が済むかも。+9
-0
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 14:05:59
>>21、23さん
バカな私のためにありがとうございました。
優しい、、!他のみなさん、どうもすみません。
+7
-0
-
107. 匿名 2019/10/30(水) 14:41:08
乗客の女性が突如として非常ドアを勝手に開き、緊急事態として問題視。
↑↑↑
こういう慌てたような落ち着きのない文読み辛い😅
主語はドアを開いた女性なのにそのまま『緊急事態として問題視』と主語の違う文を続けてくっつけている+4
-0
-
108. 匿名 2019/10/30(水) 14:57:34
>>105
こんなアホへの制裁の為に 高額な飛行機を犠牲には出来ない+1
-0
-
109. 匿名 2019/10/30(水) 15:07:58
牢獄にぶち込めよ+0
-0
-
110. 匿名 2019/10/30(水) 15:11:58
海外へよく仕事で行くけれど中華系とインド系のエアラインやハブ空港経由のには乗らないようにしてる
彼らはヤバいと思う、何故か私の席に座っている事が多かった
次点はブラジル、楽しい人たちだけど寝ようとすると「起きている?」と謎の確認をしてくる
+11
-0
-
111. 匿名 2019/10/30(水) 15:22:31
前にも安全祈願とかいって離陸前の飛行機のエンジンに小銭投げ入れた中国人もいたよね+6
-0
-
112. 匿名 2019/10/30(水) 15:26:39
>>82
以前テレビで解説されていたところによれば、
頻繁に挟まっているのも事実なのですが、
消防とか解放軍とか警察とか、そういう国家側の職員が
人民のために頑張って働いてますよ!
(国は人民のことを想っていますよ)っていうのを
人民にアピールするために、数あるいろんな映像の中から、
特に「挟まった!落ちた!」からの「でも助けた!!」的な映像を
選んで放映してる…らしいです。+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 15:53:14
日本でもトイレで喫煙して、乗務員に注意されても出てこなくて、結局Uターンになった事例あったよね。日本人のおじさん。損害賠償2億円だったと思う。
このおばさんも飛行機修理しなきゃだから(ドア外れちゃうよね?)飛ばなかっただろうし、違う飛行機で他の乗客を振り替えたとしても、億単位の賠償だろうね。+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 16:53:58
>>5
今、日本にも大量に溢れてるよね
もう外国人研修生がぁーとかのレベルじゃないくらい爆発的に増殖してる
ネット通販サイトの倉庫付近をたまに通るけど、スレ違う人々中で日本語の方が少ないし+12
-0
-
115. 匿名 2019/10/30(水) 17:03:19
>>1
常客がアホなのは言うまでもないけど、客席の直ぐ横にドアがあるって、普通に怖いんですけど!+3
-0
-
116. 匿名 2019/10/30(水) 17:52:02
風通しが気になるなら飛行機の羽根に乗ってろ+3
-0
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 19:44:36
>>93
同じく大陸からの出稼ぎ
カーさんとリーさんが、パチ屋の清掃バイトもやってて、トンの窃盗行為を密告したから
あ、実名書いちゃった
けど20年前の話だからいいやw
ちなみにトンは、女子寮の風呂覗きも同時に密告されてた
+5
-0
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 20:56:41
>>54
>>103
懐かしい。
この話見たあと飛行機乗る予定があって、トイレの為に席立った人をチェックしてたの思い出した。
+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/30(水) 22:21:46
>>103
そう!スーパーナチュラルです!
やっぱりそうですよね
私はこの話ちょうど飛行機乗ってるときにみちゃって、冒頭で止めましたが、その後一睡もできませんでしたw+2
-0
-
120. 匿名 2019/10/30(水) 22:42:08
>>5
低いよ+2
-0
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 23:21:53
え、こんなのと遭遇したらヤダ。+0
-0
-
122. 匿名 2019/10/31(木) 08:01:42
>>4
めっちゃおしゃれやん+3
-0
-
123. 匿名 2019/11/13(水) 22:43:30
>>30
エレベーターでうん◯するんだよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
この事件が発生したのは、中国の厦門航空の飛行機内。乗客の女性が突如として非常ドアを勝手に開き、緊急事態として問題視。しかも非常ドアを開いた理由が「風通しが悪いから」というもの。