ガールズちゃんねる

「タブレットなんて全部捨ててほしい」発言で炎上した佐藤ママ、ChatGPTは批判した堀江貴文より「マシな言葉づかい」とバッサリ

342コメント2023/05/02(火) 05:03

  • 1. 匿名 2023/04/27(木) 09:18:09 


    事の発端は、4月12日に公開された討論番組。この日のテーマは「ChatGPTは教育の敵か味方か」。佐藤ママはChatGPTの利用について「12歳までは完全隔離にしてほしい。タブレットなんて全部捨ててほしい」と発言。

    これに噛みついたのが堀江貴文氏。自身のフェイスブックで《こいつバカでしょ笑》《まあつまり自分の子供の自慢である東大理3とか簡単にAIが受かるようになってしまうのが嫌なんだろうな》と一方的に分析。

    堀江貴文氏 子供4人東大理三合格の佐藤ママに「こいつバカでしょ笑」高校生まではタブレット不必要主張に
    堀江貴文氏 子供4人東大理三合格の佐藤ママに「こいつバカでしょ笑」高校生まではタブレット不必要主張にgirlschannel.net

    堀江貴文氏 子供4人東大理三合格の佐藤ママに「こいつバカでしょ笑」高校生まではタブレット不必要主張に 番組では、「ChatGPTは教育の敵か、味方か」を討論。最新AI技術が教育の場に与える影響などを話し合った。大学教授ら教育の専門家が「味方にせざ...


    一方的に議論が発展しているようだけれど……。渦中の佐藤ママは、

    「息子が炎上してるよって送ってくれたURLを見てみたら、まず堀江さんがおっしゃった『こいつ』とか『バカ』とかのタイトルが飛び込んできて、下品な言葉づかいに本文を読む気がなくなりました」

    と、バッサリ。彼らが取り上げているタブレット発言についても誤解がある。

    「番組内でも申し上げたんですけどね、私はタブレットをなくせというのではなく年齢で区切って使いましょうと言っているんです。

    0歳から12歳、中高生、大学生、と分けて考えてほしい。12歳までは五感が発達する大切な時期。教科書をめくる感触、算数や音楽、国語などの教科ごとに教科書の分厚さ、大きさが違うことを知るのも大切なこと。それからタッチペンでは筆圧を学べません。…」

    番組の争点であった「ChatGPT」に関しては、

    「作文指導に使うのには非常に良いツールだと思います。起承転結のついたきれいな文章を作りますから。堀江さんたちよりよっぽどマシな言葉づかいですよ(笑)」

    +784

    -38

  • 2. 匿名 2023/04/27(木) 09:18:40 

    どっちもばか

    +68

    -231

  • 3. 匿名 2023/04/27(木) 09:19:26 

    クッソどーでもよいわ

    +30

    -70

  • 4. 匿名 2023/04/27(木) 09:19:43 

    まぁでも要らないと思うけどね

    +342

    -26

  • 5. 匿名 2023/04/27(木) 09:20:06 

    >>1
    お顔似てない?笑

    +34

    -53

  • 6. 匿名 2023/04/27(木) 09:20:10 

    タブレットも使えたほうがいいから、併用でよくない??
    極端なのって大概おかしいよね
    中庸が大事

    +273

    -127

  • 7. 匿名 2023/04/27(木) 09:20:12 

    ガルにもいるよね自分と意見違う人にバカだのアホだの
    やっぱりその言葉だけでイメージは変わる

    +451

    -4

  • 8. 匿名 2023/04/27(木) 09:20:28 

    佐藤ママ昔より髪型が綺麗に整っている。
    良かった、良い美容院行き髪にお金かけ始めたのだね

    +183

    -20

  • 9. 匿名 2023/04/27(木) 09:20:31 

    >>1
    ホリエの炎上商法は、もぉウンザリ。
    放火魔が火を付けて喜んでるみたい。

    +444

    -6

  • 10. 匿名 2023/04/27(木) 09:20:42 

    たしかにタブレットより紙の方が身についてる感はあるよ

    +468

    -13

  • 11. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:01 

    佐藤ママキレイになってる

    +84

    -7

  • 12. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:25 

    まぁ、タブレットより見たい箇所をぱっと見れる紙の教科書のが便利ではある

    +209

    -5

  • 13. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:35 

    理3は易化してるから理3に合格する事が凄いとは思わない

    +2

    -45

  • 14. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:38 

    自分が東大行ったのと、子どもが東大行ったのは全然違うから、
    そこまでありがたがって話聞く必要性を感じない

    +106

    -76

  • 15. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:44 

    >>1
    ホリエモンはパソコンオタクだから
    キレちゃったんだろうね

    +16

    -16

  • 16. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:46 

    もうAIには勝てない

    +33

    -11

  • 17. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:50 

    教科書をめくる感触、算数や音楽、国語などの教科ごとに教科書の分厚さ、大きさが違うことを知るのも大切なこと。それからタッチペンでは筆圧を学べません

    うちの子、妙に筆圧が弱いのはそのせいか…

    +240

    -7

  • 18. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:52 

    ホリエモンは炎上商法だからね
    佐藤ママの言わんとすることも分からなくもないし

    自分なりに考えて賢く利用していきたいですね

    +120

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/27(木) 09:22:00 

    >>1
    モーニングショーでも3ヶ所間違えてたくらいだから、チャットGPTはまだ数年先の方がいいと思うわ

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/27(木) 09:22:08 

    子供によって合う合わないも、勉強の仕方も違うから子供がやりやすい方でよくない?
    どっちが正解って答えないと思う

    +11

    -14

  • 21. 匿名 2023/04/27(木) 09:22:24 

    言い分がたとえ間違えてなくても
    他人にこいつバカ
    って言い方する人はだめだわ

    +248

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/27(木) 09:22:34 

    ホワイトカラーの仕事は奪われる

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/27(木) 09:22:37 

    タブレット学習契約してるけど、確かにタブレットだけではダメだなとは思う
    筆圧もだし、選択問題は当てずっぽう出来るし
    紙のドリルと併用してるよ

    +189

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/27(木) 09:22:48 

    子供四人とも東大だっけ
    すごいね
    是非日本の将来に一役買って欲しい

    +131

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/27(木) 09:22:54 

    どっちも取り入れればいいと思う
    タブレットでゲーム感覚で出来るから面白いみたいだし

    +5

    -6

  • 26. 匿名 2023/04/27(木) 09:23:02 

    いやー、それにしても子供4人全員理三って凄すぎて。。。。

    +183

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/27(木) 09:23:14 

    佐藤ママの公演を聞きに行ったんだけど、極論だよこの人。
    お手伝いもやらせない
    お風呂上がりの髪の毛もお母さんが乾かす
    時間割もお母さんがやる

    その間に勉強した方が効率的だからって。

    +140

    -10

  • 28. 匿名 2023/04/27(木) 09:23:24 

    賢い奴に渡せば活用するし、バカに渡せば悪用する。

    ただこれだけ。

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/27(木) 09:23:34 

    紙のいいところ、タブレットのいいところと違うんだから上手く両方取り入れたらいいだけじゃん。
    どっちがいいも悪いもない、その人の使い方次第

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/27(木) 09:23:36 

    堀江って敵を作りたがるね

    +31

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/27(木) 09:23:50 

    >>1
    さすが、強い。

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/27(木) 09:23:56 

    堀江と佐藤、どっちが正しいか、ChatGPTに聞いてみたらイイじゃんw

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/27(木) 09:24:16 

    >>1
    ホリエモンは中退で
    しかも口悪いから
    関わらない方がいい。

    +86

    -4

  • 34. 匿名 2023/04/27(木) 09:24:34 

    どっちもどっちになってきたな

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/27(木) 09:24:40 

    >>8
    コロナの女王思い出した
    元気にしてんのかねぇ

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/27(木) 09:24:48 

    お母さん鼻高々だろうな
    自分がアホに見えてくるわ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/27(木) 09:25:11 

    タブレット学習いいと思う
    幼児がいてワークとアプリの英語や算数を解いてるけど、アプリが面白いからか3歳でもどんどん吸収してるよ
    筆圧はまた別で習えばいい
    勉強に楽しさは必要だし、紙じゃあれを表現するのは難しいと思う

    +9

    -26

  • 38. 匿名 2023/04/27(木) 09:25:28 

    >>26
    変な離島留学よりこういうお宅に留学させたい

    +66

    -3

  • 39. 匿名 2023/04/27(木) 09:25:35 

    タブレットって言っても
    国産じゃないんでしょう?

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/27(木) 09:25:55 

    ホリエモン本当恥ずかしくないのかな?
    自分の考えと違う考えの人にいちいち噛みつかなければ生きられない病気か何か?
    しかもこいつやバカなんてまともな大人は使わないよ。

    +95

    -4

  • 41. 匿名 2023/04/27(木) 09:26:08 

    >>6
    使えた方が良くないよ
    この件に関しては中庸も何もない
    タブレットは依存性がとても高いから子供にはとっても有害
    勉強アプリもあるとかは言い訳にしかならない
    勉強アプリが使えるのはネットサーフィンもできることと紙一重だから 
    勉強しかできない紙の方がいい
    YouTubeでママも賢く息抜きとかも本当に危険
    英語や数字覚えたとか言っても脳を使ってるわけじゃなくてただ刷り込まれてるだけだから頭を働かせてない

    ホリエモンはIT革命男だからデジタル機器を支持してるだけだよ 立場上否定できない
    大人は自分でコントロールできる人がいるからまだいいけど(できてない人が大半だが)
    本当に何が悪いのかわかってない人が多い
    極論だと言われそうだけど何も考えない人間が増えると国壊れるよ

    +187

    -31

  • 42. 匿名 2023/04/27(木) 09:26:11 

    >>26
    本当にすごい。
    うっかり1人凡人が生まれてたらと思うと背筋が凍る。

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/27(木) 09:26:14 

    別トピにあった海外大学は興味なかったんかな?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/27(木) 09:26:31 

    紙だけが正義!
    タブレットだけが正義!
    って極端なのがおかしいだけで、両方うまく使えばいいだけ

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/27(木) 09:26:35 

    >>6
    自分の子供にも使わせてるから矛盾するけど、小学生くらいまでは必要ないと思うわ。
    タブレットを覚えたら強い意志がないと絶対にそっちに偏ってしまうと思う。
    視力も下がるし。

    +157

    -4

  • 46. 匿名 2023/04/27(木) 09:26:50 

    >>26
    1番下の子はプレッシャーにならなかったのかな?
    お兄さん3人とも東大しかも理科三類で。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/27(木) 09:27:06 

    >>32
    今のChatGPTって人間の知能で例えると3歳児くらいの能力しかないらしいから、どっちもバカって答えるかもね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/27(木) 09:27:10 

    >>1
    タブレット…というか
    スマホも含めてネット?スクリーン?ていうのかな?
    使用が一日一時間を超えると子供の知能が低下するって
    東北大学が研究発表してたような…?

    子供は前頭葉が未発達だから危険らしいね。
    ジョブズもビル・ゲイツも自分の子供には
    スマホを与えてなかったらしいし。

    同じ「読む」でもタブレットじゃなくて
    紙の本で呼んだ方が、頭に入りやすい
    という研究も出てるらしいし。

    そう考えると、ホリエモンよりは
    佐藤ママの方が理にかなってるのかも。

    +137

    -3

  • 49. 匿名 2023/04/27(木) 09:27:11 

    タブレットも使えたほうがいいと思うけど使わせすぎるのはよくないよね。この方はそのやり方で子供が東大に入ったから効果があると断言してるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/27(木) 09:27:15 

    そもそもChat GPTの使い方を間違えてる人が多いのが問題。何かを調べるならGoogleや書籍、面倒なことをやらせるならChat GPTなんだよね。調べ物をChat GPTにやらせて「◯箇所も間違ってる!精度低くて使い物にならない!」と言ってる人は自分が間違ってることにまず気づかなきゃ。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/27(木) 09:27:32 

    >>13
    (笑)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/27(木) 09:27:51 

    >>5
    うわああ
    お二人とも結構好きなので全然別モノとして見てたけど似てる
    賢い人はこういう顔なんだろうか

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/27(木) 09:27:58 

    >>27
    ヤバ。
    社会に出たら勉強以外も大切なのにね。
    この人の子供独り立ちした時にちゃんと生活できるの?

    +70

    -19

  • 54. 匿名 2023/04/27(木) 09:28:08 

    わかる。私もタブレットやスマホは年齢で区切って時間制限や使えるアプリを分ける必要あると思う。
    このままじゃ無駄な情報ばかり脳に垂れ流しで、本来発揮するべき機能が発達しないで大人になってしまいそう。

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/27(木) 09:28:10 

    どっちもどっちだね..
    ただ、子供はスマホやiPadに夢中になりやすいから時間決めてやったほうがいいよね
    なかなか難しいけど

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/27(木) 09:28:27 

    >>13
    この人が言ってそう(笑)
    「タブレットなんて全部捨ててほしい」発言で炎上した佐藤ママ、ChatGPTは批判した堀江貴文より「マシな言葉づかい」とバッサリ

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/27(木) 09:28:49 

    まぁ、どちらもそういう極端な意見を言う事で注目とお金を集めるビジネスの方達なのでどちらの意見にも何の感情もわかない。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/27(木) 09:29:15 

    >>53
    高校卒業後、上京してるはずだから、お母さんから逃れるために必死に勉強したのかもね

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2023/04/27(木) 09:29:32 

    「タブレットなんて全部捨ててほしい」発言で炎上した佐藤ママ、ChatGPTは批判した堀江貴文より「マシな言葉づかい」とバッサリ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/27(木) 09:29:47 

    東大行った人と子供を全員東大に行かせたお母さんがする話ではないよね。タブレット端末を否定したって現代人はなんだってねスマホで済ませてるじゃんね。いろんな機能をスマホに持たせてるのが当たり前の昨今、筆圧が〜とか言っても説得力ない気もするわ。そのうち字を書くことすらなくなりそうよ、ママ。

    +2

    -13

  • 61. 匿名 2023/04/27(木) 09:30:14 

    >>30
    しょっちゅう噛みついてる気がする
    もっと心穏やかに生きられるといいのにね

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/27(木) 09:30:21 

    今の時代にデバイスを使うことが当たり前なんだし、子供は紙だけ使えってのもおかしい。
    両方うまく使えばいい

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/04/27(木) 09:30:48 

    >>1
    ゴリエモンが
    佐藤ママにもジャニーズにも
    噛み付いている

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:05 

    >>6
    小学校でもタブレットを使う授業あるしね
    ない学校あるの?ってくらい
    パワポを使ったプレゼンをする授業とか 
    0か100かみたいな考え方は教育においてはしない方がいいよね

    +11

    -10

  • 65. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:07 

    そんなに勉強しなくても普通の大学でいいよ、もう。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:13 

    ホリエモンとやり合ってるのちょっとジワる

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:14 

    世の中絶対はないよね
    それぞれに合ったやり方があるはず
    全員同じ型にははめられないから好きな考えを尊重すればいい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:21 

    >>44
    この人は紙だけが正義なんて言ってないよ
    年齢によって使い分けた方がいいって言ってるだけ

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:27 

    東大卒、旧司法試験合格弁護士の佐藤パパに一票

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:29 

    >>27
    お手伝いさせないっての私もどっかで見たんだが、子供が勉強してる手を止めてお手伝いさせてる家はあんまないと思うんだよね。
    ゲーム漫画でダラダラしてるんならせめて生活力はつけてあげた方がいいにきまってる。
    まぁ佐藤ママさんは周囲も含めて「周囲がお膳立てしても全く勉強しない子」ってのを見た事が無いんだろうなと。

    +98

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:36 

    言葉遣いが酷すぎる。ネットで普段から攻防を繰り返してる証拠。茂木も学者のくせに話が極端すぎる。佐藤ママのように冷静に対処してあまり相手にしない方がいいよね。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/27(木) 09:31:57 

    個人的に佐藤ママの言うことのほうが理解できるかなぁ。
    自分で考えて文章を考えたり数式を解いたり音楽を楽しんだり、子供のうちは遠回りに見える非効率な行為が脳の発達に凄く影響を与えるって言うし、いつでもタブレットが手元にあるわけじゃないから自分で考えるクセが付く前にAIに頼るのは良くない気がする。

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/27(木) 09:32:04 

    そんな高校生の息子は家にタブレットを忘れていきました。今日1日学校で叱られろ!朝からYou Tube見てるからや。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/27(木) 09:33:09 

    >>68
    叩きたい連中は相手の意見をこちらの都合のいいように変えてしまう。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/27(木) 09:33:21 

    何の参考にもならない。
    自分の子供達を良い学校に行かせる専門家でしかない。
    他の子供には他の子どものやり方がある。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/27(木) 09:33:36 

    >>2
    あなたはこの2人の足元にも及ばない

    +19

    -7

  • 77. 匿名 2023/04/27(木) 09:33:37 

    >>13
    まさかホリエモン本人?まさかね~

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/27(木) 09:33:41 

    >>27
    この人のことは知らないけど自分もそんな感じで小学生時代はべったり育てられて中学受験したけど、反抗期も相まって中学からは何でも自分でするようになったよ。その内人は成長するんだから、小学生っていう短い期間甘やかされてもほっといても自立するよ。特に男子なら尚更。

    +90

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/27(木) 09:34:13 

    >>55
    大人でも制限効かないのに子供には尚更無理だよね。
    うちの旦那朝起きてそのままベットの中でスマホ見てから一日が始まってる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/27(木) 09:34:15 

    >>1
    よく分からんけど勉強方法だって昔の方法から毎年々常に進化してるんだろうし、効率よく学ぶ天才はどの時代でも育つんじゃないの...

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2023/04/27(木) 09:34:30 

    もう右ならえでみんな同じものを使って、同じ型に当てはめる時代じゃないんだからそれぞれ自分に合うものを選べばいいだけ。
    みんな紙で!とかみんなタブレットで!とかいう価値観が古い。それぞれ好きなアイテム使えばいい

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/27(木) 09:34:44 

    >>9
    堀江の歳で炎上商法って周りも不快になるしマイナスでしか無い。元は頭いいんだろうから、いい加減もっとちゃんとしろよと思う

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/27(木) 09:35:01 

    >>17
    単純に疑問なんだけど、筆圧ってなかったら困るかな?

    +14

    -13

  • 84. 匿名 2023/04/27(木) 09:36:25 

    >>17
    思ったんだが筆圧強いのっていい事なの?
    私力む癖があって、ピーク勉強してた時に腱鞘炎になった。人より文字書くの遅い気もするし。

    +19

    -4

  • 85. 匿名 2023/04/27(木) 09:36:40 

    孫の教育にまで口出ししそう…

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/27(木) 09:36:49 

    >>17
    最近の子の筆圧は弱いらしいよ。
    私(今年40歳)の頃はHBが売れてたけど、今だとHBだと本当にか弱い線らしい。
    今は2Bが主流みたい。

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/27(木) 09:36:54 

    まあ何らかの障害とか持っててタブレット学習とかするタイプの子もいるよね?
    だから別に勉強ってこうでなきゃいけないってことはないと思うんだけど
    その子どもにあってる方法なら何でも良くないか?
    自分の子どもに対しては有効だった教育法が他の子にも適用出来るなんて思わない方がいいよ

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2023/04/27(木) 09:36:54 

    >>83
    横だけど私筆圧強すぎて手疲れるしペンダコは大人になっても消えないし、確かにメリットが分からない

    +18

    -5

  • 89. 匿名 2023/04/27(木) 09:36:56 

    >>54
    脳ってお腹と一緒で、食べたら食べた分満腹になって食べられなくなるんだって。
    だから無駄な情報入れるとその分必要な容量の空きがなくなって考えることができなくなるんだって。
    YouTubeのショートやTikTokとかずっと見ちゃうけど、それで脳は満杯になっちゃう。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/27(木) 09:38:10 

    >>1
    佐藤ママが言うように、デジタルが生活そのものになってしまう年齢の時に使わない方が良いって言うのは賛成。あくまで便利なツールとして子ども達には親しんで使用して欲しい。だって私達は子どもを万能なロボットにしたい訳じゃないから。
    感情豊かな時期には自然に触れさせ実感して欲しい。

    +63

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/27(木) 09:38:48 

    >>68
    えっ、でもある年齢がくるときまではあまり使わせないっていう考えなんじゃないの?
    極端じゃん

    +2

    -7

  • 92. 匿名 2023/04/27(木) 09:38:50 

    >>83
    というか今の子供達、昔に比べたら字がすごく下手。びっくりするよ。そういう意味もあるんじゃない?

    +47

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/27(木) 09:39:15 

    >>17

    そんな事より、最近の子供(若者)は

    ●ゆう
    ●〜しずらい
    ●被害者ずら

    …みたいに、『誤表記』が多い事が気になる。

    特に目に付くのは、『ず』と『づ』の使い分けができない人が多い点。

    例えば中高生なら親とLINEとかで連絡を取り合ったりもすると思うけど、親は日常の中で子供の間違いを直さないのか?

    それとも、親自身が『〜しずらい』『被害者ずら』みたいな表記が正しいと勘違いしていて直せないのか?

    最近、著しく国語能力に問題がある人が増えていると感じるよ。

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/27(木) 09:39:48 

    >>1
    負けてないな
    こういうオバさん好きだわ

    +22

    -5

  • 95. 匿名 2023/04/27(木) 09:40:12 

    >>14
    自分が生徒の立場ならその意見は同意出来るかもだけど、12歳以下の子供を持つ母親の立場としては佐藤ママの意見は影響力があるんだよね。
    東大どころかお受験も決めてないレベルの親でも悩んでる。
    最終的には自分で決断するけど、理論的に紙の良さを伝えてくれる佐藤ママの意見は説得力がある。
    ホリエモンは年齢的に東大行ってからのパソコン世代でしょう?
    それならば話題のハーバード出身の26歳の市長の勉強方法がタブレットだったのか知りたいわ。

    +44

    -5

  • 96. 匿名 2023/04/27(木) 09:41:11 

    紙も大事、タブレットも大事、全部大事だよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/27(木) 09:41:14 

    勉強は紙でやらせてるけど遊びでタブレットでプログラミングはしてるけどそういうのもダメなのかな

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/27(木) 09:41:22 

    >>83
    試験も仕事も全てタッチペンや文字入力なら問題ないだろうけど今後も試験や大抵の仕事では書く。
    筆圧が無いと疲れやすく集中力も保ちにくくなるから強いに越したことはないと思う。ここで云う筆圧が強いって一昔の普通の筆圧のことね。今は普通の筆圧がない子が多すぎる。

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2023/04/27(木) 09:41:37 

    >>7
    罵詈雑言言ってる人の中身がわかってしまうよね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/27(木) 09:41:39 

    >>61
    そこが 狙いなんだよ 商売 商売 だから インパクト狙う 
    どこか 人を見下している とこある そうでなけれな こんな発言できないと思う 

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/27(木) 09:41:50 

    >>88
    いやいや大人なら加減くらいできるでしょ…

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/27(木) 09:42:32 

    タブレットを完璧に無くせとは思わないけど
    子どもの学習は今まで通りの教科書とノートでいいと思う
    タブレットは辞書代わりくらいの使い方で良いんじゃないかと

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/27(木) 09:42:39 

    自分の子どもに対しては有効だった教育法が他の子にも適用出来るなんて思わない方がいい。

    人それぞれ。
    自分がやりたいようにやればいい
    正解なんてない

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/27(木) 09:42:39 

    若いうちからさせといた方がいいよ。
    できない劣等感を植え付けてどうするん?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/27(木) 09:42:51 

    >>98
    普通に見える文字書こうとすると意識しなきゃ書けないレベルに筆圧弱いって事?そりゃ大変だなぁ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/27(木) 09:43:05 

    >>1
    あれっ、堀江もママも太った?

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2023/04/27(木) 09:43:12 

    >>83
    綺麗な字を書くには筆圧ってかなり重要だと思うよ

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/27(木) 09:43:14 

    >>1
    ママのが一枚上手だね
    ホリエモンの言う東大理3がAI受かったところでなんなの?だし意味わからんわ
    なんかわかんないけど誤解してカチンとくるところがホリエモンにあったんだろうけどホリエモンて発達だからなのか元の性質なのか優秀なのに早とちりと決めつけで損してるよね

    +36

    -7

  • 109. 匿名 2023/04/27(木) 09:44:16 

    もしタブレット取り入れないってなったらそんなの日本だけだよ。
    これからはAI、ロボット、webやらとますますうまくお付き合いしていかないといけないんだから。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/27(木) 09:44:29 

    >>27
    受験前だけだと思うけど、テレビの再現番組で子供の歯磨きまでしてあげてたのを見た時は、ドン引きしてしまった。その時子供は手に参考書持って勉強してた。
    もう本当に勉強や知識だけなんだなって。それがいいのか悪いのかわかんないけど、子供達の未来でわかるかな。

    +35

    -14

  • 111. 匿名 2023/04/27(木) 09:44:29 

    >>16
    AIを控えようという意見がなんとアメリカから出始めてるらしいよ。内田樹さんの信濃毎日新聞のコラムに書いてあった。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/27(木) 09:44:32 

    >>1
    逆に堀江を育てた母親に難ありなんじゃないかと思うくらい性格クソだよホリエモン。

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/27(木) 09:45:04 

    ChatGPTに教育の敵か味方か聞いてみたよ!

    ChatGPTは、教育の敵でも味方でもありません。実際には、ChatGPTは教育の補完的な役割を果たすことができます。

    ChatGPTは、様々なトピックに関する情報を提供し、知識を広げることができます。学生が疑問や質問をしたとき、いつでも利用できるため、役立ちます。また、教師が教室内でのディスカッションを支援するためにも使用されることがあります。

    ただし、ChatGPTが提供する情報が正確であることを保証することはできず、学習の主要な手段として依存することはできません。ChatGPTは、学習のサポートとして使用することをお勧めします。

    したがって、ChatGPTは教育の敵ではなく、ツールとしての利用をすることによって、学生と教師の学習と教育をサポートすることができます。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/27(木) 09:45:44 

    >>14
    子どもの勉強とか目標をいかにサポートしたかという親目線の話をしていて、そういう話を求めてる親がいるってことだと思う。

    自分が東大に行った話は、もう溢れてるし。

    +46

    -6

  • 115. 匿名 2023/04/27(木) 09:45:49 

    ホリエモンみたいな前科者をよく相手出来るなぁ
    刑務所入ってたやつなのに

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/27(木) 09:46:01 

    昨日ある質問をチャットgptにしたの
    ○○にある▲〜△の範囲内の☓☓は?って
    そしたら返ってきた回答がかなり古いデータで
    思わず「え?本当に?」って書き込んだら
    間違った情報でした。すみません。って返ってきたよ。
    こちらが疑問をもたなければそのままAIの情報信じちゃう子供がいてもおかしくない。
    チャットgpt自身が私の情報鵜呑みにするな自分で調べろって出てくるんだけど例えば宿題をこれで簡単に済ませようなんて考えるおバカは調べないだろうし少なくとも小学生には無用だと思う。
    作文上手に作る方法なんてチャットgpt使わなくてもググればフォーマットあるし起承転結それにあてはめていけばできる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/27(木) 09:46:11 

    今までの時代に必要だった技術がこれからの時代にも必要かどうかなんて変わるでしょ。
    だから、今まで正解だった教育もこれからは変わっていくんだから、そんな紙だけとか言ってられないわ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/27(木) 09:46:23 

    >>107
    私字下手なんだけど字綺麗な友達はみんな筆圧強い

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/27(木) 09:46:33 

    旦那さんが東大でしょ
    もう東大は遺伝子がないと受からないって証明したようなもんなんだから
    そもそもタブレット関係ないでしょ

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/27(木) 09:46:58 

    >>86
    32歳だけど、小学校の頃既にHBは薄すぎるから禁止だったよ
    2Bが推奨されてた

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/27(木) 09:47:35 

    AIってまだまだおバカだから、子供だけで使うのは危ないと思うけどな。
    嘘の情報を教えられた人が居たよね。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/27(木) 09:47:36 

    あいつには
    うるせえよ、前科一犯!と言えば黙る

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/27(木) 09:47:37 

    一定数でいるよね
    違う意見の人に対して、きちんと言葉で反論するんじゃなくてバカとかアホとかそういうので返す人
    こういう人はきちんと議論しようなんて思わず、相手を上から押さえつけようとしてるだけだからシカトで正解
    普段の会話もきちんとしてるのか怪しいわ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/27(木) 09:47:39 

    進研ゼミはタブレットだわ…
    まあ時間決めてやる分にはタブレットも悪くないとは思う。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/27(木) 09:47:51 

    >>41
    教科書と紙と鉛筆しか与えなくても落書きして遊ぶ子は居るし、しかし落書きして遊ぶ子が総じて馬鹿という訳でもないし、真面目に教科書をノートに写しても問題や勉強の本質を理解できない子もいる

    実際に頭の良し悪しは遺伝でほぼ決まるし、頭が良ければ勉強は楽しいけど馬鹿だとつまらないから頑張れないし、頑張ったとしても、親がどんな立派な子育てしようとも、地頭が馬鹿じゃ東大には行けない

    この人はこの人で「自分の育て方で子供を東大に入れた」という本を売る立場上、「自分の育て方を真似れば子供が頭良くなる」という自分の売り物を否定できないから、こういう論調になるんだと思うよ

    スマホやタブレットの中毒性は高いけど、パソコンだのファミコンだのでも散々言われてきた事だよ

    +26

    -18

  • 126. 匿名 2023/04/27(木) 09:47:53 

    生まれたときから紙を使った学習とタブレットだけを使った学習で
    別けて脳神経の発達の仕方がどう違うか研究してほしいな。
    タブレットだと何ページ前に何があったか覚えとかないと
    めんどくさいかったりするからけっこう無駄な脳も使ってる気がする。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/27(木) 09:48:21 

    >>1
    この人の持論に賛否はあれど、育児に対する情熱は本当にすごいと思ってる

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/27(木) 09:48:23 

    今時〜よく聞くけど本当に頭入るんか?ってのは思う
    そりゃタブレットは便利だし役にも立って優秀な面ばかりだけど実際の試験って長時間紙に記入じゃん?
    そーゆーのに慣れるのもあるし普通に自分が一生懸命勉強してた時ってとにかく書いて書いて覚えたからタブレットで見ただけじゃ頭に入らなくない?って思っちゃう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/27(木) 09:48:29 

    >>93
    昔と違って著しく国語力の低い人が書く文章が、簡単に世界発信されるようになったからだと思う。
    昔は作家なり記者なりその道のプロか、学生の作文でも賞をとったものじゃなければ世の中に広く公開される事は無かったから、そもそも目に入らなかった。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/27(木) 09:48:31 

    >>116
    あれはまだ試験段階だし

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/27(木) 09:48:59 

    >>9
    相手が怒るの分かっててワザとやってるよねw

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/27(木) 09:50:07 

    >>1
    今考えると、こんなに口の悪いDQNが
    良く社長なんかやってたもんだ。

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/27(木) 09:50:27 

    >>113
    情報が正確で無いなら、補完としても役立たずなのでは?w

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/27(木) 09:50:33 

    ただでさえ日本はITの分野で遅れてるのに、さらに子供たちまで遅れさせよう、紙だけとか狂気の沙汰。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/27(木) 09:50:51 

    >>27
    料理する時間も惜しいから秋刀魚に大根おろしを添えたことがないって言ってた
    私にはそんな生活無理、勉強も大事だけど子供と美味しいご飯も毎日楽しみたい

    +29

    -9

  • 136. 匿名 2023/04/27(木) 09:50:59 

    >>129
    校正が入っていないと思われるネット記事も多い。
    同じことを何回も書いたり。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/27(木) 09:51:48 

    勉強は自らやる子はタブレットも有効活用して勉強するし、本当にその子次第
    どんな勉強方法かより、どうやってその子の学習意欲を引き出すかが1番大事だと思うけど

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/27(木) 09:51:58 

    実はホリエモンの方がお受験モンスターなのよね
    久留米大附属とはいえ、自分で自分をビリギャル状態から約半年間で東大合格させた

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/27(木) 09:52:14 

    >>93
    言葉は変わって行くから、そのうちずとづはどちらでも良いという事になるかもしれない。
    個々の能力だけの問題じゃなくて、言葉ってそういうものなんだよ。

    +8

    -4

  • 140. 匿名 2023/04/27(木) 09:53:49 

    >>27
    そこまで追い込んだのに、潰れなかった子供さん凄いね。

    +50

    -2

  • 141. 匿名 2023/04/27(木) 09:54:57 

    ここ見てたら、日本がなぜITの分野で世界から遅れをとってるかわかるね。
    なぜGAFAの足元にもいけないほどに遅れたか。
    紙が正義だのタブレットは脳に悪いだのって意見がまだあるんだもん。
    これ以上遅れてどうすんの?

    +6

    -5

  • 142. 匿名 2023/04/27(木) 09:55:13 

    >>26
    大学卒業した後何をされてるんだろう
    物理学者とか?

    大学よりも3人のその後が気になるな

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2023/04/27(木) 09:56:07 

    >>93
    言う、辛い、面、迷った時は読み方の元々の漢字を想像すれば簡単なことなんだけどね。
    今はすぐ変換できちゃうから忘れたりするのかな。
    私も読めても書けない漢字が増えた。

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/27(木) 09:56:52 

    ホリエモンって時代の寵児とか言われてたときよりヒステリックになってない?
    過激な言葉で目をひかなくてもたくさんの人に意見を読んでもらえるだろうに

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/27(木) 09:58:56 

    小学生の間は紙の辞書をひいて鉛筆でしっかり書くのは大切だと思う
    私が中学高校の時は英和、和英、古語等の辞書を新しく買わされてこれが要るときは荷物が大変だったけど、今の中学は辞書を買わずに授業中にタブレットで調べてるんだよね
    なかなか辞書購入の案内が来ないからどうやって勉強してるのかと思ってた
    これからは紙とデジタルを上手く両立させるのがいいんでしょうね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/27(木) 09:59:42 

    >>93
    私わ、そうゆう、なんて書いてたら昔はネットで散々馬鹿にされてたけどねぇ…
    いつの間にか、あえて崩して書くのがカワイイ!みたいなのが一部の人に定着した頃からおかしくなったと思う

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/27(木) 09:59:59 

    堀江は思いやりがない
    のレスを昔何かのトピで読んだとき
    それだわと思ったわ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/27(木) 10:00:31 

    >>141
    悪いとはおもってないけど、全員がIT技術者になるわけじゃないんだから
    他の勉強方法があってもいいと思っているだけ。
    なんでも一辺倒に合わせる必要がないとおもう。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/27(木) 10:00:51 

    >>1
    あれ?この人ってAbemaのニュースでもひろゆきにChatGPTでいろいろと言われてなかったっけ?
    「使ってもないのに批判するな」って言われてたと思う

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/27(木) 10:01:25 

    >>141
    ITに懐疑的な国が日本だけだと思う?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/27(木) 10:01:55 

    >>147
    youtubeでしか見ないから一方的だなとおもう。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/27(木) 10:03:46 

    >>150
    懐疑的なのと、発展していかないのは別問題でしょ。懐疑心はもちつつ世界に遅れをとらないようにうまく利用して世界を牽引する大企業をつくる

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/27(木) 10:04:01 

    >>17
    未就学児の間にしっかり運筆しておくと、その後が全然違うよね

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/27(木) 10:07:38 

    >>17
    親のお手本不足もあるよ
    面と向かうちゃんとしたお手本でなく
    日常に何気なく見せている行動ね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/27(木) 10:08:44 

    >>152
    そういうのは大学でやればいいと思うし
    早期教育が必要なら個人でやればいい。
    すくなくとも義務教育レベルでやる話じゃないと思う。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/27(木) 10:09:03 

    毎日資格試験の勉強していた身からするとタブレットはスキマ時間の有効活用というかんじ
    物事を定着させるためというより、定着しているかどうかの確認に使える
    要は小テスト装置みたいなもん
    なので便利ではあるけど、タブレットだけで勉強するのは難しいという印象

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/27(木) 10:10:37 

    たしかにどれだけ学ぶかっていうボリュームの感覚はわからないかも
    タブレットは目悪くなるよね、視力2.0夫婦の子供でも3歳とかですでにメガネしてたわ
    でも便利な部分はあるから使い分けれるといいよねー

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/27(木) 10:12:09 

    >>98

    そいえば、私30年前小学生だったけど、鉛筆はHBだったわ。
    今の子供は2Bを用意してくださいだって。びっくりした。
    それでもHBと同じくらいの濃さにしか見えない。今の子筆圧確実に弱いと思う。もっと一筆一筆、気合い入れて書かんかいっ💪!て思うのは時代遅れなんだろうな…

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/27(木) 10:13:32 

    >>92
    習字ならってだけど、タブレットで文字書いてたらびびるほど汚い
    タブレット使って勉強して2年経つけど汚いし、久しぶりに紙に書くとまだ文字が綺麗。やっぱ筆圧の問題なのかな?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/27(木) 10:15:15 

    >>152
    まあ口で外野からけしかけるだけなら何とでも言えると思うよw

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/27(木) 10:15:29 

    >>129
    誤字が多くなったなあと思う
    止めるを辞めるって書いてる記事があって驚きだよ
    テレビのテロップでも見たことあるし呆れる

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/27(木) 10:15:49 

    >>41
    ビル・ゲイツやジョブスが自分の子供にデジタル機器の使用を厳しく制限していたからそれが答えなんだと思う。
    タブレットなんて馬鹿でも使えるように設計されてるんだから、中学校から使い始めて問題ない。

    +75

    -4

  • 163. 匿名 2023/04/27(木) 10:15:49 

    >>17
    学校で散々書いてるから大丈夫だと思うけどね~年齢が上がるに連れて筆圧も上がっていると思うけど。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/27(木) 10:15:54 

    佐藤ママは確かにすごい。ただこのうちのご主人は東大卒だよね? 結局は地頭だからタブレットどうこう言われてもあ〜そうですかという程度かな。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/04/27(木) 10:19:13 

    日本は技術的なものづくりで発展してきたのに、いまや観光とダイソーなどが安い!みたいなのが外国から魅力になったのが非常によくわかる内容ここみたら。
    アップルとかMicrosoftとかに勝てんわ、そりゃ
    紙だのなんだの言ってたら。
    日本は部品的なものではまだいいいものを作ってるけど、メインは全くダメ、、
    もっと子供のころから技術者を育てないと
    本当に安い国になってしまう
    情緒じゃ食っていけない

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/27(木) 10:19:22 

    >>86
    私37歳だけどHB世代だわ。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/27(木) 10:19:46 

    子供は千差万別だし、あなたのお子さんはその方法で合ってたんだね、って。タブレット学習のほうが向いてる子もいるし、多種多様な学び方でいいと思うけど。視覚優位、聴覚優位とか子供によって様々だよ。

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2023/04/27(木) 10:20:37 

    至ってまともな考えです。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/27(木) 10:21:02 

    >>17
    外遊びの時間が少ないまま小学生時代を過ごすから、指先に力を入れて何かに捕まって遊んだりして鍛える機会がなかったせいもあると思う
    自分の力でなんとかする遊具は危ないからって撤去しちゃってるし
    あと、昔ほど綺麗な字を書きましょうとは指導してないはず
    今は履歴書さえPC作成で良いしね
    他人に読みやすければオッケーくらいの重要度なのでは

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/27(木) 10:21:19 

    普通に考えて、この人が正しい。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/27(木) 10:22:49 

    >>8
    子育て中は自分で切ってたらしい

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/27(木) 10:22:50 

    ホリエモンは世界的な視点で日本をみてる、このママはすごい狭い観点の教育というとこだけをみてる
    そりゃ意見が合わなくて当たり前
    世界で通用するIT技術者をたくさんつくり、いいものを売るのが日本の生きる道

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/27(木) 10:22:54 

    >>6
    IT長者たちは、自分の子供達には使用禁止にしている。
    そこにすべての答えがあると思う。

    +69

    -3

  • 174. 匿名 2023/04/27(木) 10:24:19 

    >>17
    消しゴムの使い方もタブレットでは練習出来ないよね
    あれも訓練が必要だと思う

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/27(木) 10:25:00 

    >>46
    佐藤ママのエピソード聞いてると三男さんが1番プレッシャーキツかったろうなと感じる。

    模試の判定が低すぎて、長男次男の時と作戦を変えて灘中の過去問をひたすら毎日ちょっとずつ解いて攻略して行ったらしい。最終的に本人が今年の出題傾向を予想できるようになって、この子なら合格できると確信したって

    自分が受験の歳に兄2人がいる遊び部屋(ゲーム、テレビOKにしてる場所)に絶対入らなかったそうで、努力で合格を勝ち取った子だなぁと感じた。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/27(木) 10:25:36 

    こんな遅れてる人が多いから、日本はダイソーみたいな技術より安さが売りの商品しか作れなくなったんだね。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/27(木) 10:27:56 

    >>5
    似てないよ。
    佐藤ママの長男さん
    美形で塾の教え子たちに騒がれていたよ。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/27(木) 10:28:12 

    >>126
    国立附属でやってほしいよ
    タブレットだけで授業した方と、従来のやり方で授業した方、どちらが伸びるか

    通知表のある・なしは研究中らしいけど、こっちも結構大事だし知りたい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/27(木) 10:29:02 

    >>92 >>159
    文字を書くときって小指球(小指の付け根から手首にかけての部分)を面に接するよね
    タブレットだとこれが出来ないから力が入らないし安定性悪くて綺麗に書けなくない?少なくとも私はそうだけど皆さんはどう?
    だから文字練習に関しては紙でやる方が合理的だと思う
    「タブレットなんて全部捨ててほしい」発言で炎上した佐藤ママ、ChatGPTは批判した堀江貴文より「マシな言葉づかい」とバッサリ

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/27(木) 10:29:08 

    >>83
    指先の力が弱いって事だから、何するにしても不器用なんだよ

    息子がそうだけどしょっちゅう持ってるもの落とす、1番上のボタンが止められない、お菓子を自分であけられない、キャップ閉めるといつもゆるい…etc
    何するにも時間かかるからなんでもママやできるお友達任せになりがち

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/27(木) 10:29:25 

    >>33
    東大の中でも理三は別格に難しいから
    ほりえもんが馬鹿とか言うとかえって
    恥ずかしいと思う。

    +17

    -3

  • 182. 匿名 2023/04/27(木) 10:30:29 

    >>80
    話聞いてないのかな。
    使ってはいけないと言っていないような。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/27(木) 10:31:48 

    >まあつまり自分の子供の自慢である東大理3とか簡単にAIが受かるようになってしまうのが嫌なんだろうな

    こういう言い方する人腹立つわ〜
    この手の人って、例えば何か意見した時に、「あ、それってもしかして嫉妬してんの〜?ww」とか論点ズレた攻撃をしてきて、相手に何か醜い思惑があるかのように勝手に決めつけてくるんだよね。性格悪いなぁと思う。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/27(木) 10:32:18 

    >>2
    東大理三に4人も入れるのは相当な努力と寄り添う愛情が必要だからバカではないと思うよ。
    母親の愛に恵まれなかった堀江さんがやっかんだ面もあると思う。

    +30

    -3

  • 185. 匿名 2023/04/27(木) 10:34:35 

    >>179
    そこの安定性も必要だよね…
    私はそこを接してるけど汚いや
    画面がつるつるしてるのも悪いのかな?色々と原因はありそうだよね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/27(木) 10:34:56 

    >>41
    テレビばかり見てると馬鹿になるよって言われてたよね、知らないうちに偏った情報刷り込まれる。

    +20

    -2

  • 187. 匿名 2023/04/27(木) 10:35:07 

    >>13
    えーじゃあ入ってみてよ。

    少子化で小さい頃から手をかけられた一人っ子の天才が増えているからかえって入るの難しくなってるよ。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/27(木) 10:36:34 

    >>83
    仕事で文字書くことないからなぁ。全部PC

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/27(木) 10:37:34 

    >>141
    遅れを取ってるってよりアメちゃんの下にいろって言われてる感じするわ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/27(木) 10:37:35 

    >>6
    小学生までの学習は基本でオーソドックスな方法がよいと思う。
    タブレットもチャットGPTも道具でしかすぎないけど
    教育で利用する最適な時期はあると思う。
    小1が四則演算を学習するのに、最初から計算機という便利な道具を使わせないのと同じだと思う。

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/27(木) 10:37:40 

    >>130
    試験段階なら尚更子供に触れさせちゃ駄目じゃない?
    間違った情報を受け取った子供に自己責任論?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/27(木) 10:37:42 

    >>181

    お子さんが理IIIってだけでママさんは違うからそこの問題ではないと思う

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/27(木) 10:37:47 

    >>133
    確かに、情報が正確でない場合は、ChatGPTは学習や教育において補完として役立たずとなる可能性があります。しかし、ChatGPTが提供する情報は人工知能によって生成されたものであり、制限やバイアスもあるため、情報が正確でないことがあるかもしれません。

    しかし、ChatGPTは情報の入手手段の1つであり、その情報を教育的なコンテキストや他の情報源と照らし合わせることで、正確な情報を得ることができます。また、教師がChatGPTを教材や演習問題に利用することで、学習者が学んだ内容に関する深い理解を確認することができ、教育に貢献することができます。

    したがって、ChatGPTは情報が正確でない可能性があるものの、教育の補完的な役割を担うことができます。正確性を確認しながら、ChatGPTを教育のサポートツールとして有効に活用することが重要です。by ChatGPT

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/27(木) 10:38:05 

    >>110
    お子さんたちみんな性格も良くて、頑張り屋さん。
    同級生に好かれている。お母さんが愛情たっぷりに育てているから人に優しい。

    逆に堀江さんは
    愛情に飢えていたから人相も貧弱。
    「タブレットなんて全部捨ててほしい」発言で炎上した佐藤ママ、ChatGPTは批判した堀江貴文より「マシな言葉づかい」とバッサリ

    +7

    -12

  • 195. 匿名 2023/04/27(木) 10:38:24 

    >>165
    ITに触れる人口が増える分だけ、興味を持つ人口の割合も触れるからね
    タブレット使用禁止は極端すぎる、朝から晩まで触らせてろって言ってる訳じゃなし
    全国小中学生プログラミング大会も、平成の終わりに始まってようやく7回目だよ

    それにしても早く触らせるならタブレットよりはパソコンの方が断然良いとは思うけどね
    プログラミングはタブレットでも出来なかないけどやりづらい

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/27(木) 10:39:43 

    >>140
    結果論的なところもあるよね
    子供のタイプによったら潰れてたと思う

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/27(木) 10:39:57 

    >>41
    学校から配られたタブレットは全部アップルなんだよね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/27(木) 10:40:45 

    >>141
    いやいや12歳まではーって言ってるでしよ。
    佐藤ママの子供が仮に13歳から始めたら
    あっという間に世界に追いつける。
    子供のうちは視力も心配だから13歳からでいいんんじゃない?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/27(木) 10:41:55 

    >>173
    ゲイツもジョブズもスマホは禁止してもパソコンは使わせてるし、そもそも早い内にパソコン与えれば良いのでは?

    +16

    -2

  • 200. 匿名 2023/04/27(木) 10:42:26 

    母親も頑張ったんだろうけど、一番頑張ったのは子供たちだよね
    その頑張りの面で、いつまでも子供たちより親が出張ってるのはなんかな〜と思う
    ガルで時々コメントされるような、子供のステータス=自分のステータスと誇る面が強く感じるようになってきたと言うか

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2023/04/27(木) 10:42:59 

    >>17
    何歳のお子さんですか?うちの子4歳だけど6Bで字を書かせているよ
    キャラ物のHBとかも持ってるけどお兄さん用は長い人し字が薄くなって下手になるよ
    何歳のお子さんかわからないけど鉛筆の種類を変えてみると良いかも
    くもんの鉛筆は3角の鉛筆でとても持ちやすいです

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2023/04/27(木) 10:43:43 

    自分のときスマホがあったら絶対見続けたと思うし、今はタブレット配布されるんだよね。私はそれを免罪符にずーっと触ってたと思うわ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/27(木) 10:43:51 

    >>192
    理三のサポートができる賢さって常人じゃない。
    ママも賢いよ。当時の津田塾は偏差値高いし。

    +19

    -2

  • 204. 匿名 2023/04/27(木) 10:44:23 

    >>157
    3歳で眼鏡は生まれつきの遠視だと思うよ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/27(木) 10:45:18 

    >>196
    本当それだけの話よ
    医学部目指して多浪させられた末母親刺しちゃった女の生い立ちも似たような感じだったけど皆当然のように教育虐待認定してたし
    能力があって性格もその教育法にあった子供だったから成功しただけで誰にでもあてはめられるはずかがない
    佐藤ママも商売でやってるから絶対言わないけど本音ではうちの子達だから合格したんですって分かってるはず

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/27(木) 10:46:10 

    >>24
    4人東大はいる
    4人東大医学部はいない。
    医学部はレベチ。

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2023/04/27(木) 10:46:41 

    >>90
    本当だよね。

    この問題を議論してる大人達は、デジタルネイティブじゃないからこそ、自ら培った思考力や創造力をベースに持ち合わせた上で、デジタルツールに触れてるけど、今の子供達は自分で思考しなくても、ただネットを使えば知りたいことだけがいつでもピンポイントに手軽に調べられて、その情報をブックマークすれば、自分で記憶する必要だってないんだよ。
    そんな便利な道具をはじめから手にしてしまったら、自分の力でやりぬく力を身につけるのは難しいと思う。
    デジタルが常識の世の中だけど、ただただ早く触れさせた方がいいっていう風潮はどうかな?と思うな

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/27(木) 10:47:03 

    >>203
    そんな事わかってるよ
    でもホリエモンと佐藤ママで比べてるのに理IIIを出すから話が歪む
    学歴でどちらが上と決めようとしてる元コメのルールなら、本人同士の学歴で比べないと

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/27(木) 10:47:50 

    >>53
    少なくともあなたより
    まともに生活してて
    あなたより
    コミュ力ありそう

    +20

    -10

  • 210. 匿名 2023/04/27(木) 10:48:26 

    >>65
    ばかを量産してもなー

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/04/27(木) 10:49:40 

    >>175
    詳しくは忘れたけど佐藤ママ曰く習い事を通しての性格や取り組み方も個性があったし、全員東大理Ⅲと言えどもそれぞれに合ったやり方でサポートしてるよね。
    あと次男と三男は早生まれだから幼少期は早生まれも意識して関わってたみたい
    熱血精神論じゃなく見守るとか余裕を持って親が環境を用意するみたいなスタンスは佐藤ママの素晴らしいところだと思う。動画とか見てるとヒス起こしてキリキリしたりするタイプじゃなさそうだし。
    早生まれ「気にしないというスタンスが大事」 佐藤ママに聞く育て方|早生まれに負けない子育て|朝日新聞EduA
    早生まれ「気にしないというスタンスが大事」 佐藤ママに聞く育て方|早生まれに負けない子育て|朝日新聞EduAwww.asahi.com

    早生まれ「気にしないというスタンスが大事」 佐藤ママに聞く育て方|早生まれに負けない子育て|朝日新聞EduA新聞で学ぶ人気記事連載イベントお知らせ朝日新聞教育ポータル会員登録ログイン入試・受験教育と学習子育て・知育教育改革HOME子育て・知育早生まれ「気に...

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/27(木) 10:50:59 

    >>142
    理Ⅲは医学部よ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/27(木) 10:53:23 

    >>6
    タブレットなんていつでも使えるようになるよ
    私たちが子供の頃だってなかったけどすぐ使えるようになったでしょ
    子供の頃必要なことをするのが先だよ
    実際書いて本を読んでの方が覚えられるとか理解しやすいと子供達が言ってるんだよ

    +46

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/27(木) 10:53:39 

    >>204
    タブレット関係ないの?じゃあ小さい頃にタブレットを見せると目が悪くなる…みたいな話は気にしなくてもいい感じなのかな

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2023/04/27(木) 10:54:54 

    >>173
    そう思う。
    ロボット教室で少しだけ働いていたんだけど、パソコン使える方が後々良いよ。親がパソコンの画面を指でタッチスクロールしてあれ?あれ?って言ってるの見て、親が使えないのなら尚更子どもにはパソコンやらせた方がいいと思った。

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/27(木) 10:55:40 

    >>205
    東大卒と津田塾卒の子だしそもそも遺伝子で頭が良いんだもん
    子供たちはそもそも頭が良くて、やればやるほど理解できるのだから勉強も楽しかったと思う

    この極端な教育法に心酔した普通の親に普通の子が同じ結果を求めてスパルタされたら潰れるわ

    +19

    -2

  • 217. 匿名 2023/04/27(木) 10:56:23 

    うちの子タブレット学習でひらがな練習してたけど字もぷるぷるで全然覚えない!と思ってたけど紙に書いて練習したらすぐかけるようになった
    それもあってタブレット学習の利点もあるけどそればっかりっていうのは反対派になったな
    どっちかを排除するんじゃなくて上手く併用できる方法を考えるのが一番意味のある議論だわ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/27(木) 10:56:58 

    >>17
    文字を覚える前にまず筆圧をちゃんとするのは最近すごくよく言われてるよ
    一歳くらいからクレヨン持ってたくさんたくさんぐちゃぐちゃの絵を描かせるのってめちゃくちゃ大事だよ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/27(木) 10:59:44 

    >>110
    歯磨きは小学生までだったみたいだよ。
    勉強のためというより子供は雑に磨くから虫歯にならないため。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/27(木) 11:01:02 

    >>171
    本当ですか!?
    ビックリ。
    この人メディア出るたびバッサバサのボサボサセミロングが気になって仕方なかったのです。

    +13

    -2

  • 221. 匿名 2023/04/27(木) 11:02:21 

    >>107
    そして字が綺麗に書ける事は自分が書いた字が読みやすいし早く書けるし結果勉強ができるかどうかにも繋がるんだよね

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/27(木) 11:05:11 

    >>214
    小さい頃じゃなくても、長時間休まず見続けたら目には良くないよ
    ちょっと見ただけでどうこうなるって事は無いけどブルーライトカットフィルム貼ったり照度下げたりはした方が良い

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/27(木) 11:06:02 

    >>165
    発展うんぬん言ってる人ってテレビ見て賢くなったかんじ?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/27(木) 11:07:10 

    >>140

    佐藤ママは子どもたちが小さい頃から、どんなとりとめのない話もきちんと聞いてあげてたみたいだよ
    そういう積み重ねが信頼関係に繋がってるんじゃないのかな
    お受験するわけではないけど、佐藤ママのこういう話は参考にしてる

    +37

    -4

  • 225. 匿名 2023/04/27(木) 11:10:57 

    >>140
    愛情が深いんだよね
    ただのお受験ママではない
    子供のことめちゃくちゃ考えてる

    +26

    -11

  • 226. 匿名 2023/04/27(木) 11:10:59 

    はじめのコメントでこの方の身なりの話し出すのがまずホリエモン理論よね
    強い言葉や外見の話してまず注意をそらす
    こういう人多いなあと思うよ
    本筋から逸らしてまず「判断するのは自分」って方向に持っていく人

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/27(木) 11:13:05 

    >>59
    このホリエモンの切れ散らかし方に
    「野菜に親でも殺されたんか」て、
    コメントしてる人がいて笑った。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/27(木) 11:14:21 

    >>157
    視力が心配だよね
    今は未就学児の頃からswitchやYouTubeが日常だし、学校でもタブレットの授業があるから、低学年でも眼鏡率が高くなってる。
    そういう面でもウチはまだ紙のドリルにしているよ。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/27(木) 11:16:54 

    >>10
    個人的にだけど、スマホで調べ物してもすぐ忘れてまた検索する
    でも本や新聞で読んだ知識はほとんど忘れない
    違いは何なんだろうね

    +17

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/27(木) 11:22:08 

    まだ世の中ってペーパーテストだし紙でも勉強した方いいよ
    タブレットでペタペタやるだけじゃまずテストこなす体力つかないし
    紙に書くってかなり体力使わない?
    入試が電子化できるようになったらようやく完全移行でいいと思う

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/27(木) 11:23:47 

    >>229
    >>10
    人間の脳は場所で記憶しやすくなっているらしいです。

    たとえば本だったら
    200ページの本にはそれだけの分厚さがあって
    その中の100ページ目に書かれてることは、半分の分厚さのところ…
    みたいな感じで記憶していくようです。
    上手く説明できませんが…。

    タブレットだとその立体感がないので
    同じ物を読んでても頭に入りにくいそうです。

    +35

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/27(木) 11:26:45 

    ホリエモンっていつも誰かに「バカ」って言ってない?頭良いのは分かるけど、他人をバカにし過ぎてて引く。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/27(木) 11:28:09 

    >>7
    側から見てるとバカとか言っちゃう側がバカに見えちゃうのよね

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2023/04/27(木) 11:35:09 

    >>17
    12歳までは五感を使った感性も一緒に記憶する

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/27(木) 11:37:46 

    >>234
    子ども脳と大人脳は記憶の仕方が違う
    子ども脳は自然の中で遊んで感性を育むのがいい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/27(木) 11:54:46 

    >>10
    家の子もタブレットあるのに結局最終的に受験勉強は普通に参考書買って何度も紙に書いてって王道の勉強法だったよ。タブレットで動画見たりはしてたけど。
    やっぱり自らの手で書かなきゃ頭に入らないと思ったんだと思う。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/27(木) 12:09:38 

    >>27
    恋愛もさせないし、夏休みの宿題も時間の無駄だからさせない、娘さんに至ってはお風呂の時に髪の毛を洗ってあげるとまで言ってた。
    湯船浸かってても気が抜けないとかイヤだわーと思って聞いた記憶。

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2023/04/27(木) 12:29:12 

    >>55
    夢中になりやすいはずなのに
    我が子はタブレットの勉強はすぐに飽きてしまう
    紙ベースのほうが好きみたい
    書いてる感覚とかめくる感覚が
    自分は勉強してる!という感覚に繋がっているような気がするよ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/27(木) 12:30:15 

    >>229
    最近自分の体感的には全く差がないよ。調べる対象への興味の度合いの差だと思う。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/27(木) 12:35:43 

    >>37
    なんでマイナスなの?

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/27(木) 12:36:15 

    >>1
    この二人の意見より、26歳市長の高島崚輔さんの意見を聞きたい。

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/27(木) 12:42:32 

    >>37
    私もいいと思ったよ
    特に数学は分数や方程式のロジックもわかりやすく解説してくれるし
    2分の1 + 2分の1 が1になる理屈が紙だけだとわからなかったみたい
    どっちも使えばいいと思うー
    ここは年齢層高いからね

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/27(木) 12:45:20 

    うちは病院の待ち時間とかスキマ時間にタブレットで勉強アプリさせたりお絵描きさせてる
    紙広げるわけにいかないし、便利だよー
    基本の勉強はドリルやプリント

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/27(木) 12:46:37 

    >>110
    今の時代、仕上げの歯磨きは小6まで推奨されてるよ

    +30

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/27(木) 12:49:09 

    この人って変な信者ついてるんだなってここ読んでるとわかるわ

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/04/27(木) 12:52:06 

    >>37
    英単語や漢字、計算とかの単純問題を解いていくのに便利だよね。
    使い分ければかなりいいよ。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/04/27(木) 12:53:21 

    馬鹿とか下品とかくだらない言い争いに発展してるけど
    子供のうちは基礎を覚えて、その後に応用を覚えようって話じゃないの
    AIは便利だし、すぐに結果を教えてくれるけど、どうしてそうなるかという部分がわかっていないと何の意味もないからね
    嘘も混ざってるし、基礎知識は必要

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/27(木) 12:55:10 

    タブレットを使用するかどうかを年齢で区切ることにそこまでの意味があるとはちょっと思えない
    その子の性格や特性に左右される部分も大きいと思う
    佐藤ママがそれを承知した上で発言しているのかは分からないけどいずれにしても十把一絡げに語るのは感心しないわ

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2023/04/27(木) 13:33:22 

    字を書く授業を用意すればいいだけや
    20年字を書き続けてもヘタクソはなんぼでもおるやろ
    美子ちゃんに習った方がはるかに効率いいし
    字が下手な事よりもキーボード打てない方が将来困る

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/27(木) 13:36:18 

    >>13
    上司に注意されても自分のやり方のほうが正しいって言い張る新人みたいw

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/27(木) 13:45:33 

    >>1
    この女、勘違いもいいとこ。
    昭和脳のガル民は崇めてそうだねw

    +7

    -19

  • 252. 匿名 2023/04/27(木) 13:48:01 

    >>250
    底辺なんやろね~かわいそう

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/27(木) 13:50:35 

    偉いのも頑張ったのもこどもたちなのに自分の手柄にして講演で金儲けに勤しむ
    堀江の方がずっとマトモな気がするわ

    +4

    -9

  • 254. 匿名 2023/04/27(木) 14:00:58 

    ホリエモンって言葉遣いが一部のガル民と一緒だよね

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/27(木) 14:25:24 

    息子4人を東大に入れた友人は、どうやって教育したのか周りから聞かれるのを凄く嫌がってた。同じように育てたつもりでも、1人1人全然違うからマネしたって意味ないのにって。

    私から見ると、こんな素敵なママに育てられたらそりゃ立派に育つよねって、わざわざ聞かなくても納得できてしまうくらい魅力的な人。

    +8

    -3

  • 256. 匿名 2023/04/27(木) 14:38:58 

    >>41
    この手の話になると、テレビもゲームもインターネットも散々言われてきたって言いだす方多いけれど、幼少期からそれらを扱っていた我々も一昔前の同世代と比べると馬鹿になっていると感じませんか?
    きけわだつみのこえとか幸田文さんの書籍等読んだら、私自身は30代ですが今現在も自分の子供時代も浅はかに感じる。

    +24

    -3

  • 257. 匿名 2023/04/27(木) 14:55:49 

    >>27
    テキストめくる時間ももったいないから母が次ページにめくるんじゃなかったっけ?
    最初のころはそう言っていたんだけれど、最近は言うのやめたか?

    食事を摂るのも時間もったいないから、母親がスプーンで口に入れてあげると言っていたのは
    このお母さん?それともバイオリンの五嶋みどりの母だったっけ?

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/27(木) 14:58:29 

    >>225
    でも何というか視野の広さみたいなのは感じられないんだよな、自分の子さえ良ければいいみたいな
    灘の先輩のことあんな子みたいに落ちこぼれちゃダメっていうのを子供によく言って聞かせてた、みたいなエピソードをドヤ顔で話してた時正直引いたわ

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/27(木) 15:01:36 

    >>14
    正直旦那さんの遺伝子は大きいと思うな。死ぬほど勉強してもせいぜいMARCHレベルにしか入れない子ってたくさんいる。あれって努力じゃなく地頭の問題だと思う。

    +31

    -3

  • 260. 匿名 2023/04/27(木) 15:59:14 

    >>93
    ネットでよく見るね。
    こういう~を、こおゆう~って書いてる人多い。
     あと延々と見ていられる。を永遠見てられる。って書く人が多すぎて、最初ネット用語かと思ってたわ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/27(木) 16:06:30 

    >>171
    子どものシャンプー、大学受験の時もこの人がやってたんだよね。靴下はかせるのも。

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/27(木) 16:25:22 

    >>179
    私もそう思う。3本の指だけで書いている。
    あと、タッチペンって筆やペンとはまた違ったところから線が出ない?
    めちゃくちゃ汚い字でサインしてる。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/27(木) 16:32:53 

    >>53
    勉強に偏りすぎてるのは間違いないけど、あなたの言葉遣いもヤバいわよ。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/27(木) 16:38:12 

    >>173
    いいんだよ。ユーザーで。ユーザーいないとトップが成り立たないでしょ。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/04/27(木) 16:49:56 

    >>6
    タブレット使えてなにになるのか。だったらパソコン与えたほうが良い。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/27(木) 16:52:53 

    佐藤ママの言う通りだと思う。がるでは批判されてるけど。

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2023/04/27(木) 17:20:34 

    >>101
    大人になってほとんどペン持たなくなってもペンだこは消えないよ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/27(木) 17:52:01 

    >>142
    上の三兄弟は医者
    一番下の娘さんも医学部だから女医になるんじゃないかな

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/27(木) 18:38:30 

    ずっと自宅学習で自分の思うような躾をすればいい

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/27(木) 18:42:06 

    >>4
    うちの子通ってる小学校は生徒全員にタブレット配られて勉強してるよ
    完全に隔離したらそれはそれでネット社会についていけなくなると思う
    要は使い方次第じゃないのかな

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2023/04/27(木) 18:48:05 

    スーパーで現金払いしてそうw

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2023/04/27(木) 19:22:58 

    >>1
    ホリエモン「まあつまり自分の子供の自慢である東大理3とか簡単にAIが受かるようになってしまうのが嫌なんだろうな」

    ChatGPTを子供が使う事についての意見に対して、的を得ない言いがかりじゃないかな
    炎上目的でやたらと人に噛み付くのは迷惑過ぎ

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2023/04/27(木) 19:34:04 

    >>1
    ChatGPTは思想に偏りがあるから
    子供には進めたくないけど

    こんな両極端な奴等の討論なんて
    どうでもいい

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/27(木) 19:41:11 

    >>260
    わかるw
    永遠にするんか?本当にするんか?って思うw
    意味考えたら普通わかるよなあと。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/27(木) 19:57:29 

    >>10
    紙をめくるや鉛筆にノートでは脳が活性化するのにタブレットやタッチでは脳が動かないって科学的に証明されてるし、今のスマホ依存の中高生みると規制はかけてほしいと思う。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/27(木) 19:58:18 

    >>236
    書く作業と一緒に記憶されるんだそうだよ。連想みたいな感じ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/27(木) 20:07:53 

    私も小学生にタブレットは必要ないと思う。学校でタブレットを支給されてから子供の読書量が一気に減ったし、気が付けばタブレットを触ってるからやめるようにいうのにもう疲れたわ…使うにきても、せめて家に持ち帰らせるのはやめて欲しい。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/27(木) 20:12:03 

    >>1
    器が違うね。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/04/27(木) 20:19:33 

    機械の使い方うまくても、勉強できるとは限らない

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/27(木) 20:19:58 

    >>277
    連絡帳もかかなくなって、親が介入している

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/27(木) 20:24:28 

    >>6
    佐藤ママは別に極端じゃないと思うけど。
    極端なのって大概おかしい、ってよくもぁそんな乱暴な言い方するわね。当てこすりかしら。

    +19

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/27(木) 20:41:59 

    >>260
    多分ネットでよく見る表現として元の言葉を知らずに「永遠と〜」って書いてる人も多いよね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/27(木) 20:42:15 

    >>1
    佐藤ママの仰るとおり。

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/27(木) 20:48:46 

    >>49
    タブレット使えた方がいい?
    誰でも簡単に使える仕組みがタブレットのに、あえて慣れさせるの?それなら必要ない。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/27(木) 21:02:53 

    >>108
    思い込みが激しくて猪突猛進なところがはまるビジネスではハマるんだろうけど直接関わると不愉快な思いをしそうだよね
    姿が見えたり直接関わるのはごめんだから人から見えない場所で便利な仕組みやインフラ作ることに集中してほしい 
    いいサービスなら対価は払うから向こうも儲かるしお互いにいいでしょ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/27(木) 21:08:22 

    >>256
    幸田文…本当に30代で?たぶん私の世代でも知ってる人は少ないと思うよ。

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2023/04/27(木) 21:10:01 

    >>58
    母から逃れるために東大理III行ってくれるなら、うちもそれでいいわ!

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/04/27(木) 21:12:08 

    目が悪くなりそう。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/27(木) 21:12:11 

    >>46
    くわばたりえさんのYouTube対談だったかで見たよ。
    模試でびっくりするような成績で
    あ、この子プレッシャー感じてるなってなってなんか忘れたけど寄り添って方向転換したんだったかな。
    とにかく素敵なお母さんだったよ。

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/27(木) 21:20:21 

    >>194
    この人鉄緑で講師バイトしてて女子にめっちゃ人気だった
    この写真は良く撮れすぎてるけれどw

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/27(木) 21:28:47 

    タブレットなんて、70代になってから使い始めた人だって使いこなせるようになるんだから、小さい時から練習する必要ないよね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/27(木) 21:39:39 

    >>110
    親が充分にサポートしてくれた人は、他の人や子供をサポートしようと思うけどな。親がやってくれたことと同じことをしようと思うかもしれない。逆にふんぞり返って何もしない子供もできるかもしれない。それはサポートしてもらえなかった人も同じ。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/27(木) 21:43:43 

    >>162
    タブレットは馬鹿でも使える、私も本当にそう思う
    スマホも馬鹿でも使えるよね
    今、幼児を子育て中だけど、タブレットの教材頼んで4月から使ってみたけど、やっぱりこれはダメだなと思って紙の教材に変えたよ
    自分の手で物を使って学ぶ、っていうのがやっぱり基礎だなと思う

    タブレットは大きくなって、きちんと使いこなせるようになってから使った方がいいよね
    無限ノートにできたり、教科書類を電子書籍にすれば荷物も少なくなったり、メリットも大きいしね

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/27(木) 22:09:50 

    >>27
    自分の夫が
    大学受験の歳まで母親にシャンプーしてもらって髪乾かしてもらって靴下履かせてもらってたとしたら嫌だな、つかどんなに凄い人でもその育ち方した人と一緒に暮らせない

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2023/04/27(木) 22:11:33 

    子どものうちからタブレットやらさせて5Gの影響が心配

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:30 

    >>113
    なる程、正論のように聞こえるけど、「提供する情報が正確であることを保証できない」って、致命的だよね。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/27(木) 23:05:25 

    >>84
    横、筆圧が強いのが良いわけじゃなくて、きれいに文字を書くのって強弱が大事だと思う。
    タブレットだとそれがわからないから良くないんだと思います。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/27(木) 23:28:30 

    >>237小学生の娘いるけどチャラ男と恋愛されたら嫌よ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:10 

    賢い子はタブレットでも紙でも成果上げられる。タブレットでも読書は出来る。紙紙言ってる人はちょっと古いかな

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:17 

    佐藤ママは子供4人を理三に合格させたからこそ教育ママの過激な発言のように聞こえてしまうけど、言ってる事はどれも至極まともだよ
    目にも悪いしページ量の感覚が掴めないタブレットなんて私も子供に与えたくないな

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/27(木) 23:50:56 

    >>17
    タブレット学習が悪とは言わないけど、低学年までは紙と鉛筆でやらせればよかったって本当思った。1年生の運筆の練習で本当筆圧低すぎてびっくりした。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/27(木) 23:54:17 

    >>259
    子供によって地頭は違うけど環境も大切だと思う

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/27(木) 23:58:22 

    >>48
    自分も依存気味だからあまり言えないけど、ベストセラーにもなった「スマホ脳」読んだら怖いです。例えばスマホをポケットに入れてるだけでも脳は反応しているらしい。今後、スマホのせいで、変な犯罪者が増えそうとすら思う。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2023/04/28(金) 00:16:24 

    >>208
    本人の学歴で比べるならホリエモンは高卒だから佐藤ママに軍配が上がるんじゃない?

    離婚していて実子との関わりはなし逮捕歴もあるからどちらが教育に精通していて人格面でもまともかは言わずもがな

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/28(金) 00:19:02 

    >>40
    昔っから威張ってるよね
    暴言は自分が気にしていることらしいから自己紹介なのかも

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/28(金) 00:21:57 

    >>27
    佐藤ママな。
    うん。なんか懐かしい。
    好きな人ができても勉強のじゃまになるから子供は言えないね。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/28(金) 00:24:00 

    私も佐藤ママ派。
    小さい頃からAIに頼ってたら、AIの出した答えを全部鵜呑みにするよ。
    AIがないと何も分からない、脳が空っぽ状態。
    上手く活用するには基礎学習が必要。
    あと、幼い頃に人との関わり方を学ぶことも大切。
    先生の話を聞く、分からないことを人に聞く、自分の考えを発表する、テーマについて人と議論する。
    こういうことを疎かにすると、今回の堀江さんのように人と議論するときに馬鹿という言葉を使ったり、相手の主張に対する反論が的を得てなかったりする。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/28(金) 00:24:54 

    >>125
    確か研究結果が出てたよ
    タブレットは記憶に残りにくいって

    東大に入れなくてもその子なりに頑張ることで成長は見られるんだからコツコツやることは良い事だと思うけどな

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/28(金) 00:26:11 

    子どもにはタブレットで何かしら調べもの時は使用させてる。ネットでよからぬものを閲覧したり、動画を垂れ流しで見る依存性とか考えて、親が管理して子どもには渡してない。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/28(金) 00:27:52 

    >>48
    常に自分視点でしか考えられないんじゃないかな?
    自分の子供さえほったらかしで教育してないんだから真剣に子供にとって何が良いかなんて調べたこともないんじゃない?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/28(金) 00:29:28 

    >>6
    使えた方がいいと思うけど、タブレットに頼りっきりになる子が大半なのが現実では?
    紙の文献や本を使って調べたり勉強する方法、身についてない子増えてる
    書かないから筆圧弱い子増えてるしさ
    あと、随分前からコピペ問題もあるしね

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/28(金) 00:31:23 

    >>311
    小学校でも、調べもの使用可だしね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:58 

    >>256
    要因は一つではないけど、我慢出来る子が少なくなったと言われるのはそうだと思う

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:05 

    >>86
    43だけど自分が低学年の時は2Bで中学年以降はBからHBでしたね。下の兄弟もそんな感じでした
    思い違いしてない?

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:06 

    話ずれるけどこの佐藤ママって人はなんでそこまでして子供を東大に入れたいの?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/28(金) 01:54:49 

    >>13
    自分が合格してから言える事。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/28(金) 02:08:46 

    堀江より嫌いかも 自分は入れなかったわけでしょ? 堀江は入って中退

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/28(金) 03:11:45 

    まあ実際紙で勉強した方が良いと思う
    タブレットは誘惑にもなる
    あとホリエモンはIT業界の人だから怒るのはしょうがない

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/28(金) 03:28:19 

    >>16
    SFの見すぎだと言われるかもだけど、人間の次の進化先がAIなんじゃないかと思ってる。
    人間史版アカシックレコードみたいな。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/28(金) 03:57:22 

    >>8
    バッサバサだったもんね

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/28(金) 04:22:35 

    ひろゆき、ホリエ、茂木とか炎上商法ネットパフォーマンス飽きたよね
    感情的で専門的でもないし、たいしたこと言ってないから無駄だし

    小学校のガキが揚げ足取りにわめいてる的な内容とかいちいち記事にしなくていいよ

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/04/28(金) 04:45:48 

    >>27
    すごい!でも何だろ…子育てというより、受験に受かる人間をつくることが目的って感じだね。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/28(金) 05:43:30 

    >>146
    「私わ」、「こんばんわ」って書いてくるママに、知性を感じない。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/28(金) 06:18:20 

    >>211
    佐藤ママの素晴らしさを共感できる人がいて嬉しい。
    少数派かもしれないけど、私は結構好き。何もかも真似したい!とは思わないけど(できない)試行錯誤されてるのは立派だと思う

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2023/04/28(金) 06:35:36 

    >>93
    高校で国語を教えているけど、最近の若者の日本語が乱れているとは思いません。書き言葉も話し言葉もみんなきちんとしていますよ。
    むしろ高齢者ばかりのガルちゃんで信じられないような日本語を見ることが多い。日本語が読めない人も多い。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/28(金) 08:15:28 

    >>12
    筆圧なんて言われたら困るけどね。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/28(金) 08:17:47 

    >>110
    信者が多いからびっくりする。

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/28(金) 08:33:54 

    >>301
    そうそう。
    実際に子育てしてみたら佐藤ママの言ってることわかるよね。
    大人と子供でみえてる世界全然違う。
    大人は合理主義、効率化でいいと思うんだけど。
    小さいうちは一見無駄にみえることも子供のペースで付き合うことめっちゃ大事だった。
    うちも成長で色々思うところあって、も大人からしたら、いらないでしょ、できるでしょってことでも経験つませることも必要だなと思って子供のやりたいことや小学校の取組真面目にやるようになったわ。
    佐藤ママみたいに徹底してやるのは難しいけど(笑)

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/28(金) 08:48:32 

    私は学習障害のけがあるから
    子供の時に今みたいににタブレット学習あったら良かったのになーって思う
    文章だと理解できないのが動く絵とかで解説されると
    スッと理解できたりするから
    小説とかは読めるのに数学の文章は理解できなかった

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/28(金) 08:53:47 

    >>7
    語彙力ないんだな〜と思っちゃう
    馬鹿だのアホだの小学生かw

    大人なら人格否定に走らずに適切に反論しなよと思う

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/28(金) 09:04:20 

    >>14
    >>6
    >>1
    本人が行ったのと子供が行ったのと違うというけど、そもそも理三は同じ東大でもレベルが段違い。
    子育てに関して言えばホリエモンは実績ないから佐藤ママの方が上

    散々言われてるけど、ジョブズやビルゲイツなど【創造した】人達が子供の想像力を奪うからとデジタルデバイスを与えなかった。これが全て。

    ホリエモンの本も色々読んで実績含めても間違いなく頭が良いけど、結局彼等には届かなかった。天才のジョブズが亡くなってもアップルは更に時価総額をあげて成長してる。
    ライブドアの成長速度は凄まじかったけど、結局持続性はなかった。

    本人もしくじり先生で言ってたけど、例えば球団買収の時にナベツネのような球界に極めて影響力のある人間への根回し・挨拶などスジを通してなかったから参入できなかった。

    反面、DeNAの南場さんはモバゲーのようなビジネスはナベツネから虚業と見られかねないのを理解して、しかも女で球団参入は初。そのあたりもきちんとおさえてて逆にナベツネにきちんと挨拶に行って逆に味方につけた。

    正直、ホリエモンは合理的思考【のみ】って感じなんだよね。人間である以上、論理や合理性だけではなく政治的な部分やKPIではわからない部分も相当占めるのにそれがわからないからライブドアの顛末や球団の顛末を迎えた気がする









    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/28(金) 09:24:33 

    >>229
    眩しいから無意識に目が拒否ってるとか、
    なのかな?
    私も本(文書)の方が忘れ無い。
    本だと全体の形状、手触り等付加的な情報が多い分、記憶に残る気がする。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/28(金) 10:03:03 

    サッカー漬け、楽器漬けの親はそれほど何も言われないのに、勉強させる親になると「信者!信者!!」って叩くのはあれだと思う

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/28(金) 10:06:45 

    >>231
    横 記憶の宮殿にしまうときのインデックスがタブレットだと作成されないってことでしょうかね

    ほんとに自分で自分を化石かと思うのですが、タブレットより紙の本、スマホスケジュールより紙の手帳です。スケジュールはスマホで見た方が便利なので、併用ですが、紙の方が頭に入ります。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/28(金) 10:09:39 

    >>307
    そういう風に考えないようにさせたいんだろうね。
    小さいうちから触れさせとけば、AIの答えで進むように洗脳できる。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:51 

    >>307
    ホリエモンは合理的思考はできるけど、人の気持ちは分からないもんね。ブレーンでいた方がいいんじゃ…今は楽しそうで良かったわ。
    ひろゆきは人の気持ちはわかるけど、球団買収なんて自分に向いていないことはやらない。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/28(金) 12:58:22 

    >>304
    元コメ辿って流れ理解してから書き込んでね
    大元はまるで佐藤ママが理3かのように書いてるから違うと書いたのよ
    佐藤ママは津田塾卒で教員経験もありそれで立派な学歴なのだから子供の褌で相撲取らせるような事を外野が言うのは逆に失礼では?

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2023/04/29(土) 07:08:24 

    >>9
    炎上商法自体もう時代遅れだと
    気づかないHさん(50歳 ゴルフ大好き)

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/29(土) 07:15:48 

    >>33
    堀江さんは
    文三
    東大 宗教学部 除籍

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/01(月) 12:03:43 

    >>338
    堀江さんは若さにこだわる賢いおじさん

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/01(月) 18:47:18 

    >>259
    少なくとも東大理Ⅲは自頭が全てって言っても過言じゃないよね
    あそこは努力で行けるとこじゃない

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/02(火) 05:03:26 

    >>337
    誰も佐藤ママが東大とは思ってないと思うけどな
    サポート力が凄いから学びたいってだけでは?
    他人の褌で相撲とってるって言うけど子供4人とも理3に入れたのは親が全身全霊で支えたからでは?
    努力と愛情の賜物だと思うけどな
    頑張り立派に育てたのを母親は関係ありません子供だけの力です
    子供の頑張りを利用しないでって流石に無理があるのでは?
    ホリエモンと比較しても余程社会貢献してて偉いと思う

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。