-
1. 匿名 2023/04/23(日) 14:58:59
関東関西で遠距離恋愛をしています。
会うのは数ヶ月に一度です。
いつも私が会いに行きますがその際の交通費は半額出してくれます。
飲食代も出してくれます。
ただ大きな額の支出に関しては割り勘になります。
友達はこちらが何時間もかけて会いに行ってるんだから全額出してもらうべきだと言います。
皆さんは遠距離恋愛時のお金はどうしてますか?+8
-29
-
2. 匿名 2023/04/23(日) 14:59:37
彼が払ってくれる+25
-4
-
3. 匿名 2023/04/23(日) 15:00:00
+10
-4
-
4. 匿名 2023/04/23(日) 15:00:12
+13
-1
-
5. 匿名 2023/04/23(日) 15:00:33
北海道と大阪だけど東京で会ってるよ。
交通費はそれぞれ。
ご飯代は彼が払ってくれてて甘えてる。
それ以外は割り勘かな。+44
-2
-
6. 匿名 2023/04/23(日) 15:00:52
交通費だしてくれて、優しいね。素敵~。+42
-1
-
7. 匿名 2023/04/23(日) 15:00:55
交代で会いに行くようにしてるから、交通費は折半とかしてない+39
-0
-
8. 匿名 2023/04/23(日) 15:00:55
女性に財布を出させるのは男として絶対やっちゃいけない恥ずかしいことだってばっちゃが言ってた
+5
-23
-
9. 匿名 2023/04/23(日) 15:01:00
>>1
なんで向こうから会いに来てくれないのかな
全く休日が無い仕事なんて有り得ないだろうし
ほんとに独り身なのかな彼は+61
-3
-
10. 匿名 2023/04/23(日) 15:01:06
基本待つタイプっす+1
-16
-
11. 匿名 2023/04/23(日) 15:01:16
なんで彼氏からは会いに行かないの?+21
-3
-
12. 匿名 2023/04/23(日) 15:01:21
むかしは電話代も高かったし格安高速バスなんてなかったなあ+6
-0
-
13. 匿名 2023/04/23(日) 15:01:35
>>1
お金云々の前に、いつも主だけが会いに行ってる時点で関係を考え直すべき+53
-3
-
14. 匿名 2023/04/23(日) 15:01:36
新幹線の距離でしていたけど、全額私負担。
相手が学生だったから。+3
-0
-
15. 匿名 2023/04/23(日) 15:02:19
>>11
それな+7
-0
-
16. 匿名 2023/04/23(日) 15:02:55
いつも主さんが会いに行ってるのがモヤる+34
-1
-
17. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:01
タイムイズマネーだから、時間かけている分、多めにだしてということ?そんなに、ぴしっと考えなくていいような。会いたくて会いに行っているわけだし。。+3
-3
-
18. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:05
遠距離の彼氏と近距離の彼氏が居る。
近距離は切って中距離を作ろうかと考えてる。+1
-7
-
19. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:27
>>1
全額出してもらうべきってその友達は全く無関係なんでしょ?彼氏が出してくれないなら何の意味もない話だよ。
そして嫌なら会いに行かなきゃいい。+32
-2
-
20. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:31
>>1
友達がーといってるけど主もそう思ってるからトピ立てたんだよね?
なんで私ばっかり?と思い始めたら遠距離だろうがそうじゃなかろうがその恋愛は終わりに近付いてると思う+45
-1
-
21. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:35
大阪と東京遠距離してるけど、交通費負担はないけどご飯とか現地費用は相手が持ってくれる
私は彼氏に会えてマイル修行もできてラッキーって感じ+5
-1
-
22. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:38
>>1
お金もらった事は一度もない
主のように片方だけではなく、交互に行き来してたよ
移動するのもしんどいからね
+7
-2
-
23. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:46
北海道の彼氏と遠距離。全部彼氏が払ってくれます。+5
-1
-
24. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:48
たまには彼氏に来させればいいよ+7
-0
-
25. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:53
>>1
友達の意見なんかどーでもいい
主と彼との意見でよい
すり合わなきゃ終わりなだけ+23
-1
-
26. 匿名 2023/04/23(日) 15:03:57
>>1
主さんは実家住まいなの?彼氏に会いに来てもらうのはなしなのかな?+5
-1
-
27. 匿名 2023/04/23(日) 15:04:01
>>1
友達の意見の方が大切なら別れた方がいいよ。
付き合ってあげてるって立場なの??
主が毎回行く理由はなんなの?
彼氏が来ない理由が主が実家暮らしでホテル代も更にかかるって理由じゃないなら交互にすれば??+14
-1
-
28. 匿名 2023/04/23(日) 15:04:21
>>8
今は男女平等だから。
男が女がは差別。
一切関係ない。+8
-0
-
29. 匿名 2023/04/23(日) 15:04:21
>>16
主が実家暮らしとか?+8
-0
-
30. 匿名 2023/04/23(日) 15:04:38
彼氏が逢いにこない時点で、もう愛されてないって気づいた方がいい
別れる一択 時間の無駄+5
-2
-
31. 匿名 2023/04/23(日) 15:04:49
>>1
半額ってケチやな
月に交通費5万ぐらい払わんかい
金なかったらWワークしな+4
-8
-
32. 匿名 2023/04/23(日) 15:04:55
金出せっていうより、お互いの中間地点で会うか、交代で相手の土地まで行くようにルール決めるしかないと思うよ+5
-0
-
33. 匿名 2023/04/23(日) 15:05:56
>>29
実家暮らしでも一緒にどこか泊まればいいと思う+5
-3
-
34. 匿名 2023/04/23(日) 15:06:14
折半で良いと思う。
時間をお金に換算するのは恋人同人に限らず、人間関係を築く上では良くない方向に行きがちだと思う。
あなたがそれを「損」だと感じるならお金の事を言うのではなく、たまには会いに来てと言う方がいいと思うけどなぁ。+6
-0
-
35. 匿名 2023/04/23(日) 15:06:18
そういえば、昔遠距離恋愛してる時、交通費自分持ちだったわ
行く方が出してた
ご飯代は完全あっちが出してくれてたから全く気にしてなかったなぁ+6
-0
-
36. 匿名 2023/04/23(日) 15:06:39
>>1
「いつも私が会いに行きますが」この時点で駄目だわ。1、2万で遠方の彼女が自らやってきてくれて夜はやる事やるわけでしょ?
申し訳ないけど都合のいい風俗だなとしか。+14
-9
-
37. 匿名 2023/04/23(日) 15:06:42
>>1
会いたい気持ちよりお金の心配しはじめたらもう終わりだよ。ほんと。+27
-0
-
38. 匿名 2023/04/23(日) 15:07:20
>>33
横
そう思うけど、そうやってるとどんどん金がかかるから主が移動時間を我慢して費用は折半にするのが一番ローコストって話なんだろうね+13
-0
-
39. 匿名 2023/04/23(日) 15:07:20
>>33
さらにお金かかるやん。折半なのに+10
-0
-
40. 匿名 2023/04/23(日) 15:07:25
>>1
近場で相手探しな+3
-0
-
41. 匿名 2023/04/23(日) 15:08:03
まぁ結局、動いてるほうが惚れてて、
お金出すほうが惚れてるんだよねー
他者にやめろと言われたところで惚れてるうちは仕方ないんじゃない?+6
-0
-
42. 匿名 2023/04/23(日) 15:08:06
>>1
じゃあ会いに来てもらって交通費半分出して食事代を出してあげてホテル代は折半にしたらええやーん??+4
-1
-
43. 匿名 2023/04/23(日) 15:08:33
>>20
友だちの話は本当どうでもいいよね。
自分の意見いう時に他人持ち出すタイプの人なんだろうけど、匿名掲示板でまでそれやらなくてもって思う+8
-0
-
44. 匿名 2023/04/23(日) 15:08:34
>>1
私が東京、夫(当時は彼氏)が大阪でした。私は実家暮らしだったから東京に来てもらってもホテル取らなきゃなんないので私が大阪に行くことが多かったです。
交通費は毎回半分くれてましたが使わず貯めておきました。結婚が決まったときに実は貯めてあるとカミングアウトw
新婚旅行に使いましたよー!
大阪での食事とかは折半してました。
+12
-1
-
45. 匿名 2023/04/23(日) 15:08:35
>>1
なんでこっちばっか遠征してるの?彼は悠然と家で構えてるだけ?+6
-6
-
46. 匿名 2023/04/23(日) 15:09:00
往復3~4万円の距離だったけど、だいたい私が行ってて、食事はおごってもらったけど、ほぼファミレス。
当時は私の方が収入だいぶ多かったんで、べつに不公平とかは思わなかったし、短時間でも会える方が嬉しかったよ。+2
-3
-
47. 匿名 2023/04/23(日) 15:09:14
>>38
お金の問題も確かにあるけど
会いに来てくれない気持ちがんー、とは思う+5
-2
-
48. 匿名 2023/04/23(日) 15:12:20
>>39
お金の問題だけ考えるならそこに彼の気持ちはあるのか疑問+4
-2
-
49. 匿名 2023/04/23(日) 15:12:37
>>1
遠距離の時に私は実家、相手が一人暮らしだから相手の家に行くことがほとんどでした。交通費半分よりちょっと多くくれてたけどそれは貯金してました。
彼が入場券買ってホームまで迎えに来てくれるのもすごく嬉しくて。遠距離って本当に好きじゃないと続かないよね。+14
-0
-
50. 匿名 2023/04/23(日) 15:13:03
>>47
好きだからこそ費用抑えてなるべく多く会いたいのかもしれないね。
まぁそこの価値観が合わない時点で厳しそう+2
-0
-
51. 匿名 2023/04/23(日) 15:15:42
>>50
確かに価値観は人それぞれだもんね+2
-0
-
52. 匿名 2023/04/23(日) 15:16:07
>>20
これだよね
おそらく最初に納得してそうなったはずなのに徐々に何故私ばかり…と気持ちの変化があったまでの事
愛情が冷めてくると損得勘定しかしなくなる+13
-0
-
53. 匿名 2023/04/23(日) 15:16:35
>>48
会う頻度増やすならお金も重要だと思う。
+7
-0
-
54. 匿名 2023/04/23(日) 15:17:55
>>53
そうだけど数カ月に一度だよ、、?+2
-0
-
55. 匿名 2023/04/23(日) 15:18:34
>>51
あとリアルに経済状況厳しいパターンもね。
私も若い頃は稼いでなかったから、気持ちの問題で相手のところ行くためにホテル代連泊で2万追加で必要とかなると現実的に無理って思うかな。+2
-0
-
56. 匿名 2023/04/23(日) 15:18:41
往復6時間
私が会いに行ってお金もだしてるけど、正直しんどくなってきた
+9
-1
-
57. 匿名 2023/04/23(日) 15:20:00
>>9
主の本当に語りたいところはもしたしたらそこなんじゃないかなって思って読んでた。+19
-0
-
58. 匿名 2023/04/23(日) 15:20:05
>>1
旦那と付き合ってた時は関西九州で三年遠距離したよ
なんで数ヶ月に一度、主だけが会いに行くのかわからないけど私は旦那と毎月一回会ってたよ
私から行ったら翌月は旦那が会いに来てくれてたし長期連休は旦那が帰ってきてくれてた
友達に言われてモヤモヤするなら付き合い方を考えた方がいいだろうし気にならないならそのままでいいんじゃない?+4
-0
-
59. 匿名 2023/04/23(日) 15:21:54
>>54
学生かもしれないし。+5
-0
-
60. 匿名 2023/04/23(日) 15:22:08
>>1
数ヶ月に一度の逢瀬で、付き合ってるのがすごい+7
-1
-
61. 匿名 2023/04/23(日) 15:22:20
>>54
そうでしたね。それならもう愛がないとしか。。。+2
-0
-
62. 匿名 2023/04/23(日) 15:28:03
交互に会いにいく
来てもらった方がご飯イベント代を出す
こっちが会いに行きがちだった時は揉めてたけど仕事の忙しさとかあるから
プレゼント等で埋め合わせしてもらってた
+3
-0
-
63. 匿名 2023/04/23(日) 15:34:18
>>1
はっきり言うけどあなた
彼女じゃなくて都合の良い女だよ、キープ?
彼に現地でいい女が見つからなかったらそのまま結婚出来るかもね
多分彼もモテないブ男っぽいし、新しい女捕まえられなさそうだから多分大丈夫w
それでもいいならまあこのままでいいんじゃない?+10
-10
-
64. 匿名 2023/04/23(日) 15:38:27
>>1
いつも私が会いに行きます
ってのがね、単なる遠距離デリヘルだよ?わかってる?+4
-11
-
65. 匿名 2023/04/23(日) 15:43:36
>>64
会いに行ってご飯作って夜の相手して掃除もしてあげてたことがあったなー
目を覚ませて良かった+6
-0
-
66. 匿名 2023/04/23(日) 15:44:17
>>64
私はそれで結婚しましたけどね
東京と田舎だったので、私は東京に行くのが楽しかったです
今は子供二人、専業主婦させてもらってる+9
-4
-
67. 匿名 2023/04/23(日) 16:03:19
>>60
遠距離だから数ヶ月に一度になるのは仕方ないですよね。それでもお互い必要だから続いてると思う。そうじゃなければ距離に負けたりやお金の負担などで
続かないですよ。+7
-2
-
68. 匿名 2023/04/23(日) 16:06:34
>>9
独り身じゃ無かったら
彼氏の方が会いに行くと思う
もし独身じゃなかったら
会いに来られる方が
リスクがデカい+25
-0
-
69. 匿名 2023/04/23(日) 16:07:57
>>19
友達が言ってる
は、つまりアレですよ+7
-0
-
70. 匿名 2023/04/23(日) 16:10:40
>>1
同じく関西ー関東でした。
お付き合いしてすぐ結婚話が進んだので、私が会いに行く事が多かったです。
交通費は私持ち、宿泊ホテルは夫が予約して支払いもしてくれました。
半年ほどで入籍して、その2ヶ月後には一緒に暮らし始めたけど、お金かかって大変でした。
一歩的な負担では無く、お互いに歩み寄るのが大事だと思いますよ。
お友達の価値観は、お友達が実践すれば良いのです。+4
-1
-
71. 匿名 2023/04/23(日) 16:11:22
>>1
不満なら彼氏に会いに来て貰えば良い
主が交通費半額出して
それで全部解決するよ
何故それを言えないのか疑問+4
-0
-
72. 匿名 2023/04/23(日) 16:13:05
私は都合のいい女だと思って
遠距離で2ヶ月に一度くらい会いに行ってる。
向こうのほうが都会で案内してくれるところも沢山あるし、
交通費以外は奢ってもくれるし、
ただ私は会いたいだけで、向こうも私の事はそれなりに好きなのでそれくらいで構わないです。
期待しない関係ならいいかな。
お互い近所でいい人できたら終わればいいし、
遠くのステーキより近くの味噌汁なんだと思う。+6
-0
-
73. 匿名 2023/04/23(日) 16:18:13
いつも私が会いに行っていて交通費もこちら持ちで外食費も割り勘だった。
今思うと別れて正解。+6
-0
-
74. 匿名 2023/04/23(日) 16:56:47
>>1
私も遠距離経験あるけど主さんより近くて会おうと思えば日帰りで会える距離だったから月イチぐらいだったかな。
私の場合は色々と都合のいい女になっちゃってたけど、それでも2,3回に1回は有休使ってこちらまで会いに来てくれてた。
都合の良い女扱いでも会いに来てくれるのに、ちゃんと付き合ってて全然来ないってのが、私なら納得できないかな。+2
-0
-
75. 匿名 2023/04/23(日) 17:06:10
夫(彼氏)が超激務だったから、完全に私からしか会いに行ってなかった。毎回、新幹線のチケットを用意してくれたし、会ってる時にかかるお金も全部出してくれたよ。
「大きな額の支出」って例えば何?+9
-0
-
76. 匿名 2023/04/23(日) 17:28:14
遠距離恋愛で大きな額の支出って何だ?
ホテル代?高いディナー代?アミューズメントパーク代?+6
-0
-
77. 匿名 2023/04/23(日) 19:08:00
いつも彼が会いにきてくれる
その分のお金は私は払いません
ご飯も基本奢ってくれて、私もたまに出してる+2
-0
-
78. 匿名 2023/04/23(日) 19:28:19
>>1
友達がうるさい。
余計なお世話。
言ってる事鵜呑みにしないようにね。
別れさせようと思ってるかも。
交通費出してくれるなら良いのでは?+3
-1
-
79. 匿名 2023/04/23(日) 19:39:29
>>2
いいなぁ。+3
-0
-
80. 匿名 2023/04/23(日) 19:48:29
>>8
ばっちゃがとかサムイ…+3
-0
-
81. 匿名 2023/04/23(日) 22:16:40
年齢差はあるんですか?+1
-0
-
82. 匿名 2023/04/23(日) 22:24:29
>>9
夫と結婚前に遠距離してたとき、自分が実家暮らしで彼が一人暮らしだったから、私が行くのがほとんどだったよ。
+8
-0
-
83. 匿名 2023/04/24(月) 02:29:50
宮城と山梨で遠距離だった時は、毎月彼が来てくれてたなぁ。
私が貧乏だったのと、方向音痴だったから新幹線にひとりで乗るのが怖くて、山梨には1度しか行ったこと無かった。(今は山梨で一緒暮らしてる)
その1度の時でも彼がお金出してくれて、東京まで迎えに来てくれた。+6
-1
-
84. 匿名 2023/04/24(月) 10:18:47
>>1
自分で負担したのは新幹線や高速バスの駅から自宅までの交通費ぐらいかな。あとは全部出してくれていました+3
-0
-
85. 匿名 2023/04/24(月) 12:51:10
>>8
ばっちゃの時代はそうかもね
おいくつかわからないけど、少なくとも半世紀以上〜下手したら1世紀近く過ぎてるから時代はガラッと変わってしまったのだよ+1
-0
-
86. 匿名 2023/04/25(火) 17:52:49
>>68
単身赴任中の既婚男に飛行機で会いに行ってる子知ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する