ガールズちゃんねる

おじさん改造講座読んでいた人

26コメント2023/04/28(金) 21:26

  • 1. 匿名 2023/04/20(木) 22:58:41 

    アラフィフ以上しか知らないと思いますが、
    昔、文春に掲載されていて本にされたのを読んでいました
    ちょうどガルちゃんみたいで面白かったです
    覚えている人いますか?

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2023/04/20(木) 22:59:37 

    おじさん改造講座読んでいた人

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/20(木) 23:00:07 

    おじさん改造講座読んでいた人

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/20(木) 23:03:45 

    好きだった!
    某有名芸人の元カノと思われる子が暴露していたのが忘れられない。

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/20(木) 23:03:58 

    ペンタコン

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/20(木) 23:05:25 

    OL委員会の会員でした。
    会報もとてもおもしろくて開封作業も行ったな。

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/20(木) 23:17:38 

    >>6
    私も会員でした。アンケートの回答に皆さん熱があった。今でも覚えているのが、
    ある会員が通勤途中の駅の階段で、他の知らないOLに「頭にカエルがついていますよ」と言われ、「カエル?すみません、取って下さい」と頭を差し出したら「あの、カエルじゃなくてカーラー…」で、二人で大爆笑した、というもの。

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/20(木) 23:23:52 

    >>6>>7
    私も会員でした
    ガルちゃん掲示板の紙版ですよね
    会報が届くのを楽しみにしていました
    私が覚えてるのは彼氏のアソコが百円ライターの大きさの人…

    会報にも投稿が何回も載ったし、単行本にも私の投稿が載ってるので
    今でも大事に持ってます
    清水ちなみさん、今はどうしてるんでしょうね

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/20(木) 23:35:42 

    >>1
    大量に増え過ぎたおばさん正社員問題の方が切実だけどね
    企業の成長スピードを削ぐ存在

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/20(木) 23:36:58 

    >>1
    「その国を滅ぼしたければ国民同士で争うようにするとよい、手を出さずとも自滅していくから」という考えがあるらしい。

    よく使われるのが世代対立。
    冗談のつもりでも
    ばかにしあうのが当たり前になると、
    他国につけこまれやすくなるようだよ。

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/20(木) 23:43:29 

    伸びないねえ…残念
    前から「OL委員会入っていた人集まれ!」ってトピを立てようと思ってたんだけど
    これじゃ無理だね

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/20(木) 23:59:07 

    川柳があったの覚えてる!

    おならしてもひとり、だったっけ?

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/21(金) 00:06:10 

    >>7
    私も会員でした。
    単行本に自分の文章が載る喜びを覚えてしまった。
    会報が届くのが本当に楽しみで!
    ぺんだこ!

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/21(金) 00:09:27 

    大場さんもお元気かしらね?
    ワニ🐊

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/21(金) 00:10:06 

    大失恋 も映画化されましたね。
    大が好きで、大結婚、大離婚もあった。
    会報冒頭の「インポータントである」を清水さんと大場さんが
    「インポどうする?」ってカフェで打ち合わせをしている話をよく思い出します。

    天安門広場でカン蹴り 参加した方いますか?

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/21(金) 00:17:49 

    >>1
    読んでたし、本も持ってる!職業欄によく出てた団体職員って言葉をあれで知った。おぢ。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/21(金) 00:55:15 

    大病から復帰して、最近、本を出されたとか。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/21(金) 00:56:35 

    会員でした。会報も自宅に送って貰っていました。会報作りと発送するお金がない、困っていると言われていたような気がする

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/21(金) 01:27:40 

    今思うとけっこうヤバいこと書いてた人もいたような
    いくつか印象に残ってる
    黎明期のネットの掲示板のようでもあったけどまだまだパッと広く拡散されるようなことはなかった時代…

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/21(金) 02:21:18 

    いくら50代のガル民が多いからってこのトピは伸びないよ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/21(金) 04:53:38 

    私も会員でした、会報楽しみだった
    毎回2人くらいの女優についてひと言、みたいなのがあってけっこう辛辣だったけど面白かった

    「サルでもできる料理」今も参考にしてます

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/21(金) 07:22:37 

    本当にOL委員会って存在して活動してたんだね。
    あのコーナー本当に楽しみだった!
    週刊文春は学生だった30年前から欠かさず買って読んでる。買い出した頃は250円だったのに、今は460円。はー。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/21(金) 08:38:20 

    今だとルッキズムだとかポリコリだとかでダメになるよ

    おばさん馬鹿にするのはダメなのにおじさんならいいのかってなる

    サラリーマン川柳もそのうちクレームきてなくなるよ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/21(金) 09:02:17 

    懐かしい。全部もってました。
    あの頃はファクシミリ使ってたんだよね。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/21(金) 21:15:06 

    >>15
    天安門広場は行ってませんが帝国ホテルには行きました 
     
    あと地元で会員同士が集まること、何て言ってましたっけ?
    それも行ったことあります

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/28(金) 21:26:17 

    25コメントって!
    寂しいねえ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。