ガールズちゃんねる

「20年付き添う覚悟を」 “猫おじさん” サンシャイン池崎が語る、ペットを不幸にしないためにできること

108コメント2022/07/27(水) 20:14

  • 1. 匿名 2022/07/25(月) 15:06:39 

    「20年付き添う覚悟を」 “猫おじさん” サンシャイン池崎が語る、ペットを不幸にしないためにできること(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
    「20年付き添う覚悟を」 “猫おじさん” サンシャイン池崎が語る、ペットを不幸にしないためにできること(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)news.yahoo.co.jp

    2022年6月以降、ブリーダーやペットショップなどを対象に、犬猫のマイクロチップの装着が義務づけられた。犬や猫が迷子になったときに飼い主や住所がわかるというメリットがあり、動物を飼うことへの責任意識の向上も期待されている。2018年に保護猫2匹を引き取り、その写真を投稿しているSNSが大きな話題となったサンシャイン池崎さん。現在、保護猫団体でのボランティア活動などもおこなうサンシャイン池崎さんに、猫に関する課題や、猫を飼う前に考えたい“覚悟”について話を聞いた。


    ――これから猫を飼いたいと思っている人にはどういうことを知っておいてほしいですか。

    サンシャイン池崎: 「猫が生きる20年、絶対に付き添う」っていう覚悟ですね。当たり前ですけど、猫は生き物なんで。

    あとは、猫が嫌がることはしない、大切にするということ。雑に扱っちゃいけないし、猫も雑に扱う人は見抜くんです。ご飯を決まった時間にあげるとか、水も清潔なのにしてあげるとか、遊べる場所を作ってあげるとか、僕もそういう配慮は大事にしています。しっかりご飯をあげないといけないし、病気になるかもしれないし、お金もかかる。そういうのをわかって覚悟したうえで、猫を引き取ってほしい。みんなが大切に猫を飼うだけで、殺処分は減らせるはずですから。

    +481

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/25(月) 15:07:06 

    +359

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/25(月) 15:07:31 

    この人とカズレーザーと阿佐ヶ谷姉妹はガルで人気だよね

    +351

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/25(月) 15:07:55 

    こういう人が本当のいい男梅

    +480

    -3

  • 5. 匿名 2022/07/25(月) 15:08:07 

    うちもペットいるけどペット中心の生活だよ✌️

    +206

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/25(月) 15:08:39 

    こないだ見たけど、目がマジででかかった

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/25(月) 15:08:50 

    >>4
    男梅⁉︎

    +199

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/25(月) 15:08:51 

    >>3
    結局、ちゃんと常識のあるまともな人間は、嫌われる要素がないからじゃない?

    +229

    -6

  • 9. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:03 

    >>4
    おぉとこをぉぉぉ磨くぅぅ梅があるぅぅぅぅ♪

    +235

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:11 

    池崎さんほんとすき。

    +151

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:12 

    猫に限らず生き物を飼う時は最期まで大切にするという覚悟が必要だよね

    +263

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:23 

    これからもずっとファンでいます

    +84

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:34 

    どっちの猫ちゃんも、毛並みもつやつやで安心しきった感じだもんね
    大事にされてるのが分かる

    +234

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:47 

    世の中こんな人ばかりなら私は人間嫌いにならなかった

    +176

    -6

  • 15. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:50 

    お世話が大変だし、お世話する覚悟ができないし、あと20年、私が生きてるかどうか。

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:52 

    >>5
    うちも。お猫様と召使い(人間)

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/25(月) 15:10:20 

    ふうちゃんらいちゃん見てると普段愛されてて大切にされてるのがよくわかる。毛並みがすごく綺麗だもん。他の猫来てもテキトーに受け入れてるのもかわいい笑

    +189

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/25(月) 15:10:55 

    池崎さんとこの猫さんほんと可愛いよね   

    +305

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:03 

    だよね。
    今2匹飼ってるけど、欲を言えばもう1匹欲しい。
    でも病気したときの医療費や、災害時1人で3匹抱えていけないとか考えると今の私には2匹が限界かな?

    +114

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:21 

    >>3
    芸してる時より、テンションの低い普段のoff崎が好き。

    +216

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:36 

    自分がアレルギー体質で動物飼えないから
    本当すごいと思う

    体調悪くなったら病院連れて行って
    高い医療費払って
    本当に家族として迎え入れる責任があると思う

    +100

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:45 

    完全に猫に見抜かれてる。
    甘えればおやつくれると笑笑
    太らない程度に上げてしまう

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:59 

    保護猫、犬飼う人っていい人になるの?

    +3

    -25

  • 24. 匿名 2022/07/25(月) 15:12:09 

    池崎が大きい声で騒いでるときに冷たい目で見てる風神雷神がツボ笑

    +157

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/25(月) 15:12:51 

    公園に捨てて行く人、餌だけやる人、本当に嫌。

    +70

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:11 

    >>20
    オフ崎の居酒屋で飲むとこ観ててって動画めっちゃ好き

    +67

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:16 

    立派な事言ってるけど、猫好きタレントになってまだ数年だよね。
    彼の人生で一度も寿命まで看取ってないでしょう。
    それどころか10年も世話してないよね。
    自分に言い聞かせるならわかるけど、世間に対して猫のスペシャリストとして意見するのは違うのでは?

    +6

    -78

  • 28. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:28 

    >>3
    池崎モード入ってる時は面白いし家崎は猫とまったりしてて好き

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:32 

    >>4
    男梅〜

    +101

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:40 

    坂上忍と組めばいいのに

    +3

    -25

  • 31. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:45 

    1年間の医療費すごいよ。
    保険に入ってるおかげ、気になったらすぐ病院に連れて行けるので助かってます。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:47 

    風ちゃん雷ちゃんへの愛情を感じるし、預かりの子が人間不信だったりしたら無理に距離を縮めようとしない姿勢もいいなぁと思う。

    +128

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/25(月) 15:13:48 

    知り合いの猫さんが病気になって、しばらく毎日点滴行かないといけないらしいんだけど一回5000円。ずっと続けても完全に治るかどうかはわからない。わかってはいても高いなって思った。うちは犬飼ってるけど他人事じゃない。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/25(月) 15:15:01 

    最近うちの猫16歳で天国に行きました🥺
    20年と言わずもっと生きてほしかった

    +109

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/25(月) 15:15:33 

    子供もペットも持たない選択肢を選ぶ人が増えそう

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/25(月) 15:16:11 

    >>27
    そもそもだけど、池崎自身実家に野良がいたりいなかったりで買うって発想がないから保護して猫ちゃんねるの方の収益は経費さしひいて寄付してるし
    別に看取ってからどうのというよりそれくらいの覚悟は必要じゃん、動物飼うには
    だからふうちゃんらいちゃん大事にしてるし
    まぁ池崎の芸人としての面白さって目にする機会ない人はないかもしれないけど、スイッチ入ってる時は普通に面白いよ

    +75

    -4

  • 37. 匿名 2022/07/25(月) 15:16:18 

    犬大好きだけど、散歩する時間取れなさそうだしYouTube見るだけで我慢してる。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/25(月) 15:16:28 

    預かりさんてしても凄いと思う。真の猫好きで根気強くなきゃ出来ないよ。みんな池崎さんに心許してるもんね。テレビ視ないからYouTubeでしか知らないんだけど、豆大福ちゃんはどうなったんだろう

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/25(月) 15:17:01 

    >>4
    男の変換で男梅が候補にあるコメ主こそ男梅

    +159

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/25(月) 15:17:43 

    >>4
    男梅wコロナ陽性でへこんでたけど元気出たサンキュー!

    +97

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/25(月) 15:17:53 

    こんな優しい人もいればボランティアから沢山の猫を引き取ってあらゆる虐待をして殺しまくってる岡山県真庭市のこいつみたいなのもいる
    警察に訴えても逮捕すらされないで野放し状態
    「20年付き添う覚悟を」 “猫おじさん” サンシャイン池崎が語る、ペットを不幸にしないためにできること

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/25(月) 15:18:09 

    +144

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/25(月) 15:20:07 

    そもそも保護されないといけない猫ちゃんがいることが問題ですよね。

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/25(月) 15:21:02 

    池崎ドラゴンボールの知識ガチ勢過ぎてビビった
    猫もそうだし好きなものには一直線タイプなのかな

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/25(月) 15:21:32 

    >>4
    「20年付き添う覚悟を」 “猫おじさん” サンシャイン池崎が語る、ペットを不幸にしないためにできること

    +84

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/25(月) 15:23:03 

    動物全てに言える言葉だよね

    だから子猫拾いましたってYouTuber見るとうわぁって思っちゃう
    見るっていってもおすすめに出てくるサムネだけど、多すぎない!?
    そんなに拾うか?子猫
    出会った事ないわ
    動画バズらせる為に安易に動物飼う人は反対です
    最後まできちんと責任持ってお世話してほしい
    介護本当に大変だよ

    +89

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/25(月) 15:23:11 

    >>36
    彼はやってる活動を否定してるわけではなくて。
    今後の人生で例えば芸人の仕事がなくなって貧困になって猫の医療費払う余裕がない、自分が病気になったり、親が全介護で猫の世話なんかしてる暇もない状況になったり、そういう事を乗り越えて、何十年も保護猫活動を続けています、という結果が言葉に信頼が生まれるわけでしょう。
    まだ何も成し遂げてないのに、随分偉そうだなと。
    猫が好きで、保護猫活動をはじめました!というタレントが、世間に対して私と一緒に動物愛護を学んでいきましょう!というスタンスならわかる。
    でもタレントってだけでこの道何十年のスペシャリストな扱いなのが疑問。

    +7

    -45

  • 48. 匿名 2022/07/25(月) 15:23:38 

    私は猫を雑に扱ってないが猫が私を雑に扱ってます
    この関係でいい

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/25(月) 15:24:00 

    池崎みたいな感じが一番応援しやすいというか、親しみを感じるね。

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/25(月) 15:24:38 

    >>18
    YouTube撮ってる時に池崎がワーワー叫んでるのにもう慣れきってて、驚きもせず後ろでクェ〜って大あくびとかしてるのほんと可愛いw

    +128

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/25(月) 15:26:02 

    動物も金持ちじゃないと飼えないよ
    医療費大変なんだもん

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/25(月) 15:28:19 

    >>18
    まめちゃんっている?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/25(月) 15:31:58 

    >>50
    猫おじさんがいきなり叫び始めても「またいつものやつか」って顔して冷静なの本当笑っちゃうw

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/25(月) 15:38:55 

    >>47
    金銭的に余裕ができたからふうらいお迎えしたんだよ
    その上で保護猫のボランティアもやってるから別に偉そうに語ってるわけでもなく…
    今の住居だって猫飼いたいからその前に引っ越したはず
    私はペット飼えないけど、保護したいなって思う人はなるほどって感じなんじゃない?芸能人て保護猫保護犬飼う人少なめだし

    +61

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/25(月) 15:39:00 

    >>28
    ファンの間では、家にいるサンシャイン池崎=家崎なの?!笑

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/25(月) 15:39:58 

    >>55
    ファンてほどではないけどyoutube見ると家崎とかオフ崎とか言われてる

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/25(月) 15:40:29 

    >>37
    それもひとつの正しい選択だと思う
    かわいいだけで無計画に飼うよりよっぽど誠実に思える

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/25(月) 15:40:54 

    >>50
    あれ自宅兼スタジオ兼ねてるだろうに特にらいちゃんがまたか…みたいな感じなの笑える

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/25(月) 15:41:05 

    >>56
    知らなかったw
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/25(月) 15:42:46 

    >>3
    なかやまきんに君も

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/25(月) 15:43:03 

    >>14
    言えてる、
    私も!

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/25(月) 15:46:35 

    猫も長生きする時代だし、元気で長生きしてくれたら嬉しい!
    うちも保護猫飼い出してもう四年です。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/25(月) 15:52:11 

    >>5
    うちも
    それが当たり前と思ってお迎えしたよ(*^^*)
    みんなのお家にいるペットたちが健やかでありますように

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/25(月) 15:52:50 

    いやホント、今の自分の年齢から20年後を考えて飼わないとダメだよね。20年後ちゃんと看護できるか、お金準備できるのかとか。
    うちの猫21歳だけど、毎日自宅で輸液してるよ。お口周りのケアもして、排泄物の処理(本人はトイレでしてるつもりだけど失敗あり)、筋力低下のケアとかやっぱ手かかるもん。
    でも長い付き合いだし、とても大事な存在。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/25(月) 15:55:33 

    野良猫をペットとして家に入れたのに長く家を空ける時は外に放して元野良だからご飯もどこかで貰えるでしょとブログに乗せている人がいた
    その人犬も飼ってて車に乗せ出先の駐車場に置いていくのも見た事ある
    こんな考えで動物飼う意味がわからない

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/25(月) 15:57:40 

    >>53
    猫らしい対応🐾

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/25(月) 16:00:44 

    >>58
    風ちゃんあんまり見れないからもっと出演していただきたい。風ちゃんの鼻チョビ模様可愛くて好き😊

    雷ちゃんはマイペースの中に、ファンへのサービス精神を感じるw

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/25(月) 16:01:32 

    >>2
    どんどん良い顔になっていってる気がするわ
    年取ると心根が顔に出ると言うのは本当だね

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2022/07/25(月) 16:07:31 

    >>46
    地域によるのかな子猫いるよ、捨てられたのか野良から産まれた子なのかは分からないけど

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/25(月) 16:09:36 

    >>4
    男梅の文字みただけで音楽脳内再生余裕の不思議

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/25(月) 16:16:01 

    >>40
    お大事に!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/25(月) 16:17:17 

    >>2
    芸人としてよりもはや猫おじさんとしての池崎さんで好感度高いよね

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/25(月) 16:19:17 

    >>18
    みんな似てきたね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/25(月) 16:20:11 

    ペットショップによく行くんですが、生き物が分割(ローン)で買えるっておかしくないですか???
    一括で払えるほどの経済力がないなら飼うべきじゃないと思う。

    +45

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/25(月) 16:20:56 

    >>47
    こうやってサンシャインさんのやってる事、言ってる事が鼻につく人もいるかもだけど、生涯飼育や愛護精神の啓発に一役買ってるからいいと思うけどねー

    そんなカリカリしなくても、自分ちの猫ちゃん大事にしてればいいんでないの?

    +43

    -3

  • 76. 匿名 2022/07/25(月) 16:21:58 

    私も令和になって飼ってた猫3匹天国に見送った
    弱ってる姿見るのって本当につらいし
    介護も大変だった
    少しでも長く生きていてほしいから嫌がる注射や薬を無理やりするのも本当に人間にも負担がかかる
    こんな事絶対思ってはいけないし本心じゃ絶対にないのに早くお迎えが来てくれないかなって思ってしまった事もありました
    私はきっとこの先動物を飼うことはないと思うけど
    これからお迎えしようと思ってる人は最後まで面倒をみる覚悟でお迎えしてあげてください

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/25(月) 16:24:48 

    預かりの子に構いすぎないのが偉い、自分なら気にしまくってきっと嫌われてしまう…
    風神雷神も預かりの子と距離感上手くやってるのが凄すぎるし、預かりが2匹のストレスにならないよう気を配りながらも2匹と池崎の信頼関係があるからできてるんだろうなと思う

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/25(月) 16:34:37 

    最初は煩くて嫌いだったけど保護猫飼ってそれがテレビ向けではなく本当に可愛がって
    ネコちゃんも懐いているので好きになった。
    両親に家を建ててあげたのも親孝行。

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/25(月) 16:53:20 

    >>4
    いい男梅…。
    悪い男梅もいるもんね。

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/25(月) 17:08:37 

    >>4
    弱い物を思いやれたり、生き物に優しい男っていいよね。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:53 

    池谷さんの猫ちゃんを幸せにしてるなぁとテレビで観てます。
    商売道具にもせず、ほんとに優しい方なんだなと思った!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:59 

    >>52
    豆大福ちゃんのこと?
    一時預かりの保護猫であって飼い猫じゃないから色々と配慮しているんじゃないかな

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:23 

    >>15
    うち、しょっちゅう猫拾っちゃうんだけど、もうアラフィフだからもし今後子猫拾っても自分で飼えないんだなと思うと寂しいわ。
    老後は猫とのんびり暮らしたかったけど、自分が先に死んじゃうかもしれないもんね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/25(月) 17:25:09 

    らいちゃんの毛並みはほんとに美しいよね。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/25(月) 17:28:56 

    >>19
    うちも2匹飼ってるけど、私以上に猫好きな旦那はもう1匹飼いたいらしいけど、却下したw
    猫は可愛いけど、無理をして飼えば飼育崩壊に繋がりかねないもんね。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/25(月) 17:36:48 

    >>34
    ウチの子今年で17歳。
    まだまだ元気だけどもし死んだら化け猫になってずっと側にいてって言ってる。
    側にいてくれるなら寿命縮まってもいいと思ってる。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/25(月) 17:37:26 

    保護施設からの預かりのスマイルちゃん
    最初はシャーシャー言ってたのに
    人間に心許せるようになってよかった。
    池崎さんすごいわ。

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/25(月) 17:46:37 

    今から10何年後に介護しなきゃいけなくなるかもって思うと飼う気無くなるよ
    実際介護したから、赤ちゃんの可愛い写真見て一瞬飼いたいなあと思ってもすぐ思い直す

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/25(月) 17:47:13 

    今年18才と17才の持病持ちにゃんこのために生きてます。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/25(月) 17:51:54 

    池崎は本当に猫が好きだと分かるよ、風ちゃんと雷ちゃん可愛い!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/25(月) 17:57:01 

    >>5
    元気に生きててくれるだけで幸せ感じる💞

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/25(月) 18:37:01 

    >>3
    誠実さが見えるからだと思う

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/25(月) 18:57:19 

    >>88
    わかる。
    自分はトリプルワークで治療費捻出して数年単位で介護して看取って。
    体力的な問題もあるけど気力がね…当時の絶望感や喪失感への恐怖。耐性はつかない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/25(月) 19:28:18 

    >>75
    横だけどファッションで動物愛護ってやってる芸能人とは全然違うから池崎に特に不快感湧かないな
    ちゃんと行動で示してるもんね

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/25(月) 19:29:22 

    >>3
    素直で変な綺麗事言わないあたりがいいと思う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/25(月) 19:29:30 

    そうだよね、生き物だもんね。柴犬飼いたいってずっと思ってるけどお世話できないだろうなと思って諦めてる。そのかわりに散歩してる子見つけるとガン見w

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/25(月) 19:30:12 

    最近ほとんど猫関係の仕事ばかりなんだよね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/25(月) 21:02:50 

    >>1
    うちも猫が居るから人間は留守でも冷房は付けっぱなし、旅行はしない、休日に出掛けても夜までには帰る。可愛いだけじゃなくて、医療費も掛かるし、光熱費も高くなるし、自由も制限される事を覚悟しないとダメだよね

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/25(月) 21:03:33 

    >>14
    猫なのか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/25(月) 21:21:47 

    >>74
    スーパーはクレジットカード払い出来るから、鮮魚コーナーの魚たちも分割でも売られてるってことだよ。
    魚も犬猫も同じ生き物だよ!
    差別は良くない!

    +0

    -7

  • 101. 匿名 2022/07/25(月) 22:45:29 

    義両親が、歳を重ねてから猫を飼いました
    大丈夫かな?と心配してたら案の定あまり良い環境ではないなと感じてました。
    助言しても聞いてもらえなかった

    その後、義両親が急に病気になって義母が施設に入所…
    義父も体が少し不自由になってしまい猫のお世話ができなくなってきてた。
    時々、義父の様子を見に行った時に猫のお世話をしたりと暫く通いましたが…やはり限界もあって大変でした。猫が外にでちゃう癖もでてきて心配事が増える一方だったのでこれは何かあってからじゃ遅いと思い、義父と話し合いをして里親というかたちをとりました。

    幸い、とても良いご家族の方(里親)と出会えました。経済的にも問題なく、他に犬や馬さんもいる動物好きさんの環境でした(実際にご自宅訪問などしました)

    ほんとに引き離すのは心苦しかったです…。
    回りからみればとても冷たい嫁だと思われたかなと思います。
    こんなこと言ったらいけないけど、それもすごいストレスで体調崩したり私自身も不安定になりました(汗)
    因みに、私たちが引き取れなかったのはペット禁止のマンション住み、アレルギーと喘息持ち、経済的な問題もあり引き取りは難しかったです

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/25(月) 23:00:50 

    犬猫を家族扱いしてるような人が怖い。
    一種の宗教だと思う。
    一致団結してるから、他人への強要がだんだん酷くなってる。
    犬猫同伴可能な避難所とかやばすぎる。

    +0

    -10

  • 103. 匿名 2022/07/25(月) 23:57:22 

    >>52
    来週の《嗚呼みんなの動物園》で、豆大福2度目の譲渡会の様子が流れるよ🐈

    今度は良いご縁があると良いな🐈‍⬛

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/26(火) 00:37:21 

    >>37
    私も犬猫大好きだけど正直明日の自分にも責任持てないから、時々ちょっと遠いけど保護犬猫の譲渡会も開いてる猫カフェに出向いて、保護活動の足しにと出来るだけ多くドリンク飲んで(ホントは好きなドリンクが無いんだけど)チュールとかを差し入れてる

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/26(火) 03:18:00 

    >>24
    本当に嫌なら2階に行けるのに行かないもんね
    冷たい眼差しで可愛い

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/26(火) 07:28:23 

    >>8
    全てイメージ
    本性が分からないから何とも

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2022/07/26(火) 18:40:37 

    >>24
    定位置(ソファーの肘掛け)にいる時のらいちゃんの落ち着きようはすごいよねw

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/27(水) 20:14:57 

    >>33
    うちの猫は尿管に結石があってしょっちゅう血尿が出ていた
    その都度病院に連れて行くんだけど、抗生物質だけでお金はせいぜい500円くらいなの
    でも、ある時、病院を変えてみたら、一回一万円の点滴を6回
    すごくお金がかかったけど、それ以来血尿が出ないから、石が消えたんだと思う
    餌も、ロイヤルカナンの療養食にしなさいって言われた

    保護猫をもらったから、正直、そんなにお金がかかるとは思わなかったけど
    でも、もう17歳で元気
    ほんと、お金がかかっても元気になってくれたらそれだけでいい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。