ガールズちゃんねる

日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実

3238コメント2023/05/12(金) 09:04

  • 2501. 匿名 2023/04/20(木) 20:31:14 

    今は病院や介護施設での看取りが多いよ
    亡くなった後に家族が引き取りに来る

    +5

    -0

  • 2502. 匿名 2023/04/20(木) 20:31:28 

    家族を連れて近所のスーパーで買い物してると
    いい歳した女が一人でタイムセール品を買ってた

    カゴの中身からどうやら一人分...
    女性の社会進出でこんなひとを多く見かけるようになった

    それで幸せなのかな・・

    +2

    -15

  • 2503. 匿名 2023/04/20(木) 20:31:31 

    >>2495
    8割の働きアリを排除すると、残った2割のニート蟻の8割が働きアリに変わる

    +0

    -0

  • 2504. 匿名 2023/04/20(木) 20:31:34 

    こういうニュースが多いね
    まるで望んでいるかのよう
    誘導されないように、私は結婚して子供を産む人生を辿るわ

    +14

    -3

  • 2505. 匿名 2023/04/20(木) 20:31:41 

    >>1461
    まさに、うちの会社のアラフィフ喪女お局。
    何もかも残念だけど、プライドだけはエベレスト並みに高いので、まさに異性も同性も誰~~も寄り付かない。

    +12

    -0

  • 2506. 匿名 2023/04/20(木) 20:31:56 

    >>10
    昔から思ってたけど、日本てほんと変な形してるよねー。

    +4

    -2

  • 2507. 匿名 2023/04/20(木) 20:32:36 

    >>2502
    食費切り詰めて趣味にあててるんでしょ

    +2

    -0

  • 2508. 匿名 2023/04/20(木) 20:32:44 

    それよりその年の働く人手不足が深刻らしいよ!

    +1

    -0

  • 2509. 匿名 2023/04/20(木) 20:32:51 

    子供を産まず国に文句言うばかりのカスどもw
    やっぱ独身税導入しろ!

    +2

    -4

  • 2510. 匿名 2023/04/20(木) 20:33:21 

    >>2507
    これコピペやぞ。ちょっと前にいろんなとこに貼られてた。

    +0

    -0

  • 2511. 匿名 2023/04/20(木) 20:33:22 

    うちの子は一人っ子だから自分は3人産みたくて、私に「ちょっと見ててね♡」ってするらしいわよ。
    「結婚相手と私と3人でお出かけするの♡」とか言ってた。

    誰しも一度はそんな風に考えてただろうにね。

    結婚するのもハイリスクなだけでメリット少なめ。子供産むなんてとんでもないような大変な世の中になったのよね。

    +2

    -0

  • 2512. 匿名 2023/04/20(木) 20:33:51 

    >>2509
    独身税入れたら偽装結婚するわ

    +0

    -0

  • 2513. 匿名 2023/04/20(木) 20:34:01 

    >>2502
    昭和の昔からタイムセール狙うのは主婦やおばさんがメイン

    恥ずかしいのは稼いでいるはずのおっさんだよね

    +1

    -2

  • 2514. 匿名 2023/04/20(木) 20:34:13 

    >>19
    ミヤネ屋で高倉健の養女の小田貴月さん見て
    庶民の会社員との結婚よりお金持ち高齢者の養女の方がメリットあると思った
    遺産全部相続できて本も出版、今後は文化人として芸能活動するらしいし
    結婚して子育ての為に必死に共働き続ける人生なんてしんどいわ

    +7

    -1

  • 2515. 匿名 2023/04/20(木) 20:34:36 

    >>875
    え!!39なの!?ビックリしたー!!!老けてないの何で😂

    +18

    -0

  • 2516. 匿名 2023/04/20(木) 20:34:48 

    >>16
    23でそのこじらせた思考はやばいね
    ネットに毒されすぎてるよ
    そのままだとあっという間にアラフォー独身だよ

    +2

    -1

  • 2517. 匿名 2023/04/20(木) 20:35:13 

    >>2512
    しかも今男同士で婚姻認めろとかやるからね
    外国人や脱税目的に偽装結婚増えそう
    なんならメルカリに出そうw

    +5

    -0

  • 2518. 匿名 2023/04/20(木) 20:35:21 

    >>1
    多死社会来るのわかってたしその贈与税で国が潤うのも知ってた
    日本貧乏になるってよりも、お金が余って労働力が少なくなるよね?
    ってことは、円の価値が下がるから、貯金の価値も下がるよ
    投資しようにも日本の労働に将来はないからみんな海外の企業にどんどん投資して、さらに日本企業の衰退は加速するよね

    +0

    -0

  • 2519. 匿名 2023/04/20(木) 20:35:23 

    >>10
    龍の形に似てる

    +4

    -0

  • 2520. 匿名 2023/04/20(木) 20:35:30 

    >>16
    結婚相談所に行ったらモテモテだと思う。大学や仕事場が男ばかりで、女性と出会う機会が少ない奥手だけどいい男結構いるよ。

    +3

    -1

  • 2521. 匿名 2023/04/20(木) 20:35:42 

    >>1206
    個人の幸せを先に考えること
    あと、「結婚」っていう形で云々言うんじゃなくて
    相性の良い好きな人と一緒にいられること
    っていう大前提をすっ飛ばして語ってる人が多くてうんざり

    そんなに未だに「形」って大事なのかな?

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2023/04/20(木) 20:35:46 

    >>2515
    老けてるよ差し歯がなんとなく浮いてるし
    服がおばさん好み

    +2

    -9

  • 2523. 匿名 2023/04/20(木) 20:35:58 

    >>1014
    これ20代の似合う子が着たら可愛いだろうなーって思うけど、39歳で違和感なく似合うの凄すぎる!

    +10

    -0

  • 2524. 匿名 2023/04/20(木) 20:36:15 

    >>2504
    誘導って言うけど年々悪くなってるのは事実だし20年後に日本はこんなやり方でしか進まないならもっと貧乏な国になってるのは確実だよ
    受け入れたくないだろうけど

    +6

    -2

  • 2525. 匿名 2023/04/20(木) 20:36:24 

    >>2
    今の世の中女は希少種で圧倒的にオスアマリだから仕方ない

    +1

    -0

  • 2526. 匿名 2023/04/20(木) 20:36:26 

    >>7
    貫くなんて本人表明したの?w
    勝手にあなたが決めつけてるだけでしょw
    余計なお世話だよおばさん

    +10

    -0

  • 2527. 匿名 2023/04/20(木) 20:36:26 

    >>2502
    タイムセール中に買い物してる家族連れ
    旦那稼げないんだろうな
    それで幸せなのかなって言われたら不愉快でしょ?
    そういう言い方辞めた方がいいと思うよ

    +4

    -0

  • 2528. 匿名 2023/04/20(木) 20:36:51 

    >>2514
    アホみたいだと思うけど、高見沢さんの養女になりたい。いや高倉健さんみたいなパートナー兼ねてるやつではなく本当の養女の方。本当に尊敬してるから。

    +0

    -0

  • 2529. 匿名 2023/04/20(木) 20:37:16 

    >>179
    自分を養うだけで精一杯です…毎日フルタイムで働いて、たまの休みの日に炊事洗濯掃除したらもうヘトヘトでこの上自分以外の世話までするなんて無理。だからボケる前にさっさと死にたい。

    +8

    -1

  • 2530. 匿名 2023/04/20(木) 20:37:17 

    >>2502
    みんなコピペにマジレスしすぎ!

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2023/04/20(木) 20:37:19 

    >>2517
    同性婚できねえよレイシストババア

    +0

    -1

  • 2532. 匿名 2023/04/20(木) 20:37:24 

    >>1710
    同年代婚の割合が増えてるのって、学生時代からの付き合いが多いからでしょ

    +1

    -0

  • 2533. 匿名 2023/04/20(木) 20:37:27 

    >>2465
    ハーフの人といえば、今までは色白系のイメージだったけど、これから肌の色が褐色がかったハーフの人が増えるかもですね!スリランカ人はインド系だからホリが深いから整った顔になりそう。

    +0

    -1

  • 2534. 匿名 2023/04/20(木) 20:38:03 

    >>2530
    みんなガルに張り付いているわけじゃないからしゃーない

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2023/04/20(木) 20:38:17 

    >>2524
    ここ数年ちょっとヤバいよね。安倍ちゃん暗殺からあらゆる政治家がマジで上級国民や売国奴としての本性あらわしてきた感じ。

    +7

    -2

  • 2536. 匿名 2023/04/20(木) 20:38:29 

    >>2518
    日本が生き残る道、それは少数精鋭
    1人も取りこぼしなく世界基準で見てもエリートの教育をほどこし、世界を大きな一つの組織(企業)に例えたときに、日本が本社(頭脳)になれるようにする

    +1

    -0

  • 2537. 匿名 2023/04/20(木) 20:38:31 

    >>2533
    ホリが深いと整ってるはまた別ですね

    +3

    -0

  • 2538. 匿名 2023/04/20(木) 20:38:50 

    この頃のグラフ、超わかりやすい
    総人口的にまだまだ余裕じゃんって思ったけど子どもが少ないのね
    P24総人口の推移
    https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/11/dl/01-01.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/11/dl/01-01.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/11/dl/01-01.pdf 厚生労働省PDF(平成23年版)P24総人口の推移

    +2

    -0

  • 2539. 匿名 2023/04/20(木) 20:39:23 

    >>377
    ハリセンボンの春奈も追加で
    ステラおばさんw幸楽wってバカにしてる男女いるけど、あなたたちより何倍も稼いでるよって感じだわ

    +9

    -1

  • 2540. 匿名 2023/04/20(木) 20:39:44 

    >>1
    色んな真実を知ってしまったからね。
    日本だけじゃなく外国でも少子高齢化は進んでる

    +3

    -0

  • 2541. 匿名 2023/04/20(木) 20:39:55 

    >>5
    戦争になって子供が徴兵で取られるのは確実だし今は独身に鬼マウントして気持ちよくなってる子持ちも子供持ったこと絶対後悔すると思うわ

    +4

    -1

  • 2542. 匿名 2023/04/20(木) 20:39:55 

    >>2535
    今まで気がつかないor不勉強世代にも知れてよかったね

    +3

    -1

  • 2543. 匿名 2023/04/20(木) 20:40:13 

    >>2531
    独身税が出来るより同性婚認められる方が早そう

    +0

    -0

  • 2544. 匿名 2023/04/20(木) 20:40:29 

    >>2430
    安く施工してもらったんでなんか申し訳ない

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2023/04/20(木) 20:40:50 

    >>2522
    あなたより何倍も綺麗だよ

    +8

    -3

  • 2546. 匿名 2023/04/20(木) 20:41:13 

    >>2535
    シナリオだよ。

    +2

    -0

  • 2547. 匿名 2023/04/20(木) 20:41:33 

    独身税だと独身が発狂するから子持ち減税しろ。あっそれでも発狂するか。詰んだな

    +0

    -1

  • 2548. 匿名 2023/04/20(木) 20:41:44 

    >>2542
    全く隠そうとしなくなったのがヤバいと思う。

    +3

    -1

  • 2549. 匿名 2023/04/20(木) 20:41:46 

    >>2438
    ニュースでやってたよ

    +0

    -1

  • 2550. 匿名 2023/04/20(木) 20:41:54 

    >>2546
    ある意味シナリオなんですけどその書き方は陰謀論者来るから良くない

    +1

    -3

  • 2551. 匿名 2023/04/20(木) 20:42:16 

    >>2522
    インスタ見てきたけど、ぜんぜん可愛いと思う!!!さそりゃ生きてるんだから昔よりは老けるの当たり前だけど、それでも可愛すぎる39歳だわー。そして、タレントや女優さんとか、皆ほぼ差し歯だよね。

    +15

    -0

  • 2552. 匿名 2023/04/20(木) 20:42:27 

    >>2547
    既に減税されてるよね?

    +2

    -0

  • 2553. 匿名 2023/04/20(木) 20:42:57 

    週末、いい歳の女が1人で歩いてたり1人で食事してるの見ると怖くなる
    背中が淋しくてやばい

    +3

    -6

  • 2554. 匿名 2023/04/20(木) 20:42:59 

    >>2548
    この国はヤベーよ
    隣の国のカルトを支持する国民もいるし
    ジャニの性犯罪だって加害の事実があってもマスコミぐるみで隠蔽するし

    +3

    -0

  • 2555. 匿名 2023/04/20(木) 20:43:08 

    >>2550
    え?それ以外に何の意味が?

    +0

    -0

  • 2556. 匿名 2023/04/20(木) 20:43:15 

    >>2552
    雀の涙ほどにはね

    +0

    -0

  • 2557. 匿名 2023/04/20(木) 20:43:42 

    >>2553
    君がそう思ってるだけで本人は幸せ満喫してるからw

    +5

    -0

  • 2558. 匿名 2023/04/20(木) 20:43:44 

    >>2368
    生活保護と同じ原理だよ

    +3

    -0

  • 2559. 匿名 2023/04/20(木) 20:43:47 

    出会いないからアプリやってたけど、子供は相手と相談するって人が多いな。絶対欲しいってわけではなさそう。結婚もお相手と相談して。が多い。私も無理に結婚しなくても良いかなって思ってきた。これからの日本で80年生きる人生幸せなのかなって思ってしまった。

    +2

    -0

  • 2560. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:09 

    人口の半分くらい外人になってるんじゃん?

    +1

    -1

  • 2561. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:10 

    >>2533
    日本だとワキガとか体臭がハンデになるよね。

    白人女性が日本に来ても全然モテないのってやはり体臭と体毛があるんだと思う。

    +2

    -2

  • 2562. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:16 

    狭い日本には人口5000万人くらいがちょうどいいのかもね。私達世代か多すぎた

    +8

    -1

  • 2563. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:16 

    >>1708
    だから私は病院行かないし入院もしない
    身寄りのない年寄りは舐められて虐待されるのが目に見えてる
    病気になっても治そうとか思ってないし
    野垂れ死ぬ覚悟だよ

    +7

    -1

  • 2564. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:17 

    >>2556
    それなら子供産もうとはならんわw

    +0

    -0

  • 2565. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:19 

    >>2553
    自分のこといってるの?

    +4

    -0

  • 2566. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:23 

    >>2549
    暴行や性加害なんて9割以上が男の犯行だからニュースでやろうがどうでもいいよ

    +2

    -0

  • 2567. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:50 

    >>2562
    私たち世代ってどの世代?

    +0

    -0

  • 2568. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:59 

    超ソロ社会。いいねぇ。

    +2

    -0

  • 2569. 匿名 2023/04/20(木) 20:45:13 

    今どき独身も多いけど、半分独身になるなら、さらに生きやすくなるわ!独身アラサー女です。
    昔々、結婚という制度があって、、とかならないかな😂

    +7

    -0

  • 2570. 匿名 2023/04/20(木) 20:45:33 

    >>2553
    淋しくてやばそうに見えるからって付きまとったり声掛けするなよ
    お巡りさんとの約束だぞ!

    +4

    -0

  • 2571. 匿名 2023/04/20(木) 20:45:36 

    >>2567
    団塊ジュニア世代

    +0

    -0

  • 2572. 匿名 2023/04/20(木) 20:45:53 

    >>2502
    スーパーで他人が何買ってるかじーっと盗み見てこんなとこにコソコソ書いちゃうあなた相当気味悪いんだけど

    それで幸せなのかな、、、

    +5

    -0

  • 2573. 匿名 2023/04/20(木) 20:46:08 

    自○者も減らす事も考えないとね…。
    よく、有名人の自○で、電話番号表示してあっても…いやいや!朝の9時~夜の9時迄限定して掛けられる人っているかね?…

    +0

    -0

  • 2574. 匿名 2023/04/20(木) 20:46:15 

    一人寂しく飯食ってる女に世界一優しい国だよ日本は。外国で一人で外食なんてジロジロ見られるよ

    +3

    -1

  • 2575. 匿名 2023/04/20(木) 20:46:30 

    >>2559
    アプリ男は子作りの過程が好きなだけだから相手と相談って言ってんだよ

    +1

    -0

  • 2576. 匿名 2023/04/20(木) 20:46:45 

    ある程度文明が経済的に発展したら結婚しなくなるのは先進国の証ですよ。むしろ人口減少を悲観せず受け入れて新しい政策や制度を導入すればいい。ただそうなると古い人間vs新しい人間で争いが起こるかも。時代の転換期だから仕方ないっちゃ仕方ないけどね

    +4

    -1

  • 2577. 匿名 2023/04/20(木) 20:47:08 

    >>2570
    というか、怖いから誰も声なんてかけないと思うよ。

    +0

    -0

  • 2578. 匿名 2023/04/20(木) 20:47:11 

    >>2531
    ンギモッティイ?

    +0

    -0

  • 2579. 匿名 2023/04/20(木) 20:47:14 

    >>1328
    まぁまぁ、そんな風に言いなさんな。
    子ども大学生だけど、受験の時に高齢で産んだお母さん達は上手く子どもをサポートされてましたよ。
    やっぱり色々なパターンを知り尽くしている感じで。
    若いとなかなか真似出来ない。

    +0

    -1

  • 2580. 匿名 2023/04/20(木) 20:47:27 

    30歳独身だけど、これから結婚??子供??2人以上産むなんて考えられない。幸せな日本なら産んで育てたい。自分のことで精一杯。

    +1

    -1

  • 2581. 匿名 2023/04/20(木) 20:47:39 

    >>879
    あなたが倒れたり寝込んだりしたら、旦那どうなるんだろ?
    娘にやらせる感じ?

    +4

    -1

  • 2582. 匿名 2023/04/20(木) 20:47:57 

    >>2512
    みんなやるよね
    独身で集まって籍だけ入れましょうねって
    まじそんなことになったら独身税対策のマッチング事業が流行りそう

    +3

    -1

  • 2583. 匿名 2023/04/20(木) 20:48:02 

    >>2577
    都内だけど不審者の声掛け案件多すぎだよ

    +5

    -1

  • 2584. 匿名 2023/04/20(木) 20:48:31 

    >>2569
    アラサーならまだ何とかなるよ。
    アラフォーはそろそろやばくなってくるけど。

    +1

    -0

  • 2585. 匿名 2023/04/20(木) 20:49:24 

    >>2502
    幸せなんて受け取り方次第よ
    それで幸せなのかなぁ?とか疑問がでてこない感覚持ったもん勝ちだと思う

    +4

    -1

  • 2586. 匿名 2023/04/20(木) 20:49:25 

    >>1708
    いやそこの施設か病院か知らんけど、環境悪すぎだろ。移せよマジで。

    +10

    -1

  • 2587. 匿名 2023/04/20(木) 20:49:39 

    >>2584
    婚姻を望んでいる前提なのってやっぱり売れ残りおじさんなの?

    +1

    -1

  • 2588. 匿名 2023/04/20(木) 20:49:47 

    >>2575
    こういう当たり前のことを考えられないのって発達グレーとかなんじゃないかと思う。
    アプリの男性がヤリモクなんてごく当然なことだし、そういう前提で運営もサービス提供してるわけだし、「女性と会ってデートして奢るのが楽しいです!」みたいな奇特な男性はとっくに売約済みか既婚なんだよね。

    +0

    -2

  • 2589. 匿名 2023/04/20(木) 20:49:58 

    >>9
    日本はもう既に手遅れだと思う。アメリカには頭が上がらないし中国や韓国にはすっかり入り込まれてる。

    +4

    -2

  • 2590. 匿名 2023/04/20(木) 20:50:06 

    本当にそうかな?私の周り私以外全員結婚して子持ちだけど。つい先日もずっと通ってる美容師さん2人結婚して子供出来てたしマジで周りだーれも独身なんていないわ私以外...

    +3

    -0

  • 2591. 匿名 2023/04/20(木) 20:50:13 

    >>2569
    やったぜ!と思った。

    +1

    -0

  • 2592. 匿名 2023/04/20(木) 20:50:22 

    >>2583
    何でもかんでも事案にしすぎだとは思うけどね。他人は基本敵だから事案になる。白人様に声かけられたら同じ内容でも即セックスだし

    +0

    -4

  • 2593. 匿名 2023/04/20(木) 20:50:49 

    >>2581
    半世紀前は三世帯同居が多数を占めてたのはそういう背景もあるよね
    何かあったら爺婆いるって安心だ

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2023/04/20(木) 20:50:57 

    >>2576
    これな
    人間が動物としての繁殖という本能を抑制するぐらい理性が発達し文明社会が円熟した証拠でもある
    別に日本だけの問題じゃない
    先進国はみんな少子化だよ

    +6

    -1

  • 2595. 匿名 2023/04/20(木) 20:50:59 

    >>2589
    私は子供いないから苦しむ子孫がいなくて安心

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2023/04/20(木) 20:51:22 

    >>2583
    わかるー
    この前渋谷歩いてたらスマホ充電なくて、でも急いで連絡したいからスマホかしてほしいって言われて無理ですっていって逃げた

    +1

    -0

  • 2597. 匿名 2023/04/20(木) 20:51:23 

    >>2587
    売れ残ってもないしおじさんでもないよ。
    パートナーもいらないの?

    +1

    -1

  • 2598. 匿名 2023/04/20(木) 20:51:24 

    事実婚がマイナスイメージ多いかもしれないけど、彼氏と事実婚?で良いかなってお互い思ってる。子供欲しい気持ちお互いにない。親戚付き合い苦手。2人とも好きな仕事してる。1人の時間も好き。一緒に住んでるけど、お互いの部屋もある。このままで良い。。。

    +0

    -0

  • 2599. 匿名 2023/04/20(木) 20:51:52 

    >>2503
    人間社会なんてそんな単純じゃない
    働き者にすぐ変わるなら世話ないわ
    ニート蟻って言うけど休憩蟻なわけで結局働ける蟻だよ

    +1

    -0

  • 2600. 匿名 2023/04/20(木) 20:51:54 

    >>2592
    粗チンかな?
    イケメン白人様に声かけられて即セックスって成人同士のコンセンサスあったら事案でもなんでもないからね

    +3

    -0

  • 2601. 匿名 2023/04/20(木) 20:52:01 

    >>2512
    既に間接的にかなりの割合の独身税を取られてるわけだから、早く偽装結婚した方がいい。

    +0

    -0

  • 2602. 匿名 2023/04/20(木) 20:52:40 

    >>2590
    うちは会社が独身ばかりで快適すぎる
    恋も芽生えないから笑う

    +0

    -0

  • 2603. 匿名 2023/04/20(木) 20:52:42 

    若い人たちが結婚して子ども産みたいと思う世の中になってほしい…

    +8

    -1

  • 2604. 匿名 2023/04/20(木) 20:53:16 

    >>2601
    独身税がないから偽装結婚しても正社員にはメリットないのでね。

    +0

    -0

  • 2605. 匿名 2023/04/20(木) 20:53:17 

    日本はペア文化ないからね
    おひとりさまが過ごしやすい国

    +3

    -0

  • 2606. 匿名 2023/04/20(木) 20:53:33 

    >>2589
    主語が大きすぎ。
    手遅れなのはあなただけw

    +2

    -0

  • 2607. 匿名 2023/04/20(木) 20:53:42 

    >>2599
    ヨコ
    メンタルやられるともうまともな就労キツイっての結構いる
    そのままおっさんおばさん化すると身体もきつくなって来る
    ちょうどブラック社会で心折られてた氷河期世代もそろそろ身体にもガタきそうだと思う

    +5

    -0

  • 2608. 匿名 2023/04/20(木) 20:53:54 

    >>1
    将来的に独身でいても肩身が狭くない世界では、
    あえて結婚して子供いる人たちは
    選び、選ばれし者なんだね。
    それはそれで平和な世界。
    一人でいい人はそれでいいし、
    家族を作りたい人は家族を作る。
    お互いに自分の土俵に相手を入れようとしなければ、それで良い。

    +5

    -0

  • 2609. 匿名 2023/04/20(木) 20:54:03 

    そりゃテレビで放映されるニュースやドラマはドロドロな家庭環境ばかりな物を見せられて生きてきた若年層が結婚したがるわけないじゃん。

    +0

    -1

  • 2610. 匿名 2023/04/20(木) 20:54:13 

    >>2590
    自分も会社の人数多い部署で中年の独身は自分くらいですね。。

    +0

    -0

  • 2611. 匿名 2023/04/20(木) 20:54:23 

    >>16
    わかる。私22歳なんだけど、結婚できる気がしないてか、そもそも誰かと付き合える気がしない。
    在学中一回だけ付き合ったことあるけど、3ヶ月くらいで別れちゃったし、気軽に恋愛できるであろう大学生のうちからこんなんだから将来が不安すぎる

    +0

    -2

  • 2612. 匿名 2023/04/20(木) 20:54:33 

    >>2605
    そんなの全然実感ないけどw

    +1

    -0

  • 2613. 匿名 2023/04/20(木) 20:54:39 

    私は多めの4人兄弟なんだけど、父親が怪我で転職→収入大幅減、祖父祖母の介護など重なった時期があって私は定時制で返さなくていい奨学金借りながらバイトしつつ高校卒業した
    進学したかったけど金銭的に諦めた

    他にも色々金銭的に諦めたこといっぱいあって、両親はとても優しく家族仲も良いんだけど自分が結婚して子供作るならちゃんと育てられるくらい稼げるようになってからにしようと思ってた

    思ってたら1人で生きていくのに精一杯でもう結婚しても子供難しいだろうなーって年齢

    +0

    -0

  • 2614. 匿名 2023/04/20(木) 20:54:41 

    >>2603
    世の中の子持ちがもっと魅力的にならないと無理だよ

    +5

    -0

  • 2615. 匿名 2023/04/20(木) 20:54:58 

    >>2582
    私もやるー
    むしろそうなったらいいなー

    +1

    -0

  • 2616. 匿名 2023/04/20(木) 20:55:04 

    >>2600
    オスか?気の弱い日本人女性で性欲処理したいだけの白人様に性的搾取されてんだけど

    +1

    -2

  • 2617. 匿名 2023/04/20(木) 20:55:17 

    去年初めてゴールデンウイークに一人旅したけど、有名な神社行ったら参拝するのに並んでるの自分一人くらいだったなー
    あとご飯の時寂しい

    +1

    -0

  • 2618. 匿名 2023/04/20(木) 20:55:42 

    >>2604
    それはさすがに制度に対して無知なだけだよ。

    +0

    -0

  • 2619. 匿名 2023/04/20(木) 20:56:27 

    >>102
    なぜか市原隼人のウソっぽい顔が浮かんできた

    +0

    -0

  • 2620. 匿名 2023/04/20(木) 20:56:32 

    >>2612
    都会は孤独感じないかも

    +0

    -0

  • 2621. 匿名 2023/04/20(木) 20:56:52 

    >>2502
    子持ちに税金没収されてお金ないんだよ

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2023/04/20(木) 20:56:54 

    スマホからパソコンからテレビから全部なくなれば結婚率は上がりそう。娯楽が多すぎるのよね。

    +1

    -0

  • 2623. 匿名 2023/04/20(木) 20:57:20 

    >>7
    可愛い可愛い大絶賛だけど、独身だからだよな…とも思う
    某アナウンサーみたいに、結婚したら手のひらクルーで叩かれそうw

    +6

    -2

  • 2624. 匿名 2023/04/20(木) 20:57:26 

    >>2617
    1人向いてないから早く結婚しな

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2023/04/20(木) 20:57:40 

    >>2613
    あなたみたいな人が諦めないで良い社会になればいいんだろうけど、そうなると独身の人は一方的に重税に喘ぐ羽目に陥るのよね。

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2023/04/20(木) 20:58:01 

    >>2620
    都会限定よね。

    +0

    -0

  • 2627. 匿名 2023/04/20(木) 20:58:29 

    40過ぎると遊ぶ相手流石にいなくなってみんな家族第一優先だし孤独感じる
    あと身体にくると余計感じる
    婚活しようにもさくっと決まらんよ

    +0

    -0

  • 2628. 匿名 2023/04/20(木) 20:58:44 

    ところで独身って楽しいの?

    +0

    -1

  • 2629. 匿名 2023/04/20(木) 20:58:45 

    >>2624
    ですね!

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2023/04/20(木) 20:58:53 

    子持ちは子持ちで集落作って生計やりくりしてほしい

    +1

    -0

  • 2631. 匿名 2023/04/20(木) 20:59:28 

    >>2626
    地方都市だけど全然平気だぞ。メンタルの強度も関係あるのでは。

    +1

    -1

  • 2632. 匿名 2023/04/20(木) 20:59:39 

    >>2626
    ヨコだけど本人の気質じゃない?
    都会生まれ都会育ちは結局都会が落ち着くし
    田舎生まれはなんだかんだで都会にいても孤独になる人もいる

    +3

    -1

  • 2633. 匿名 2023/04/20(木) 20:59:40 

    >>23
    大学生の息子…高校の時からすでに「俺は絶対に結婚はしない」と言ってるわ。寂しい世の中になったなー。
    子供を授かれたのは幸せな事だったけど、今の時代ってほとんどの子が塾行ってて、勉強もスポーツも出来ないといけないみたいなとこあって、子供産んでも生きていくの大変だろうなと思う。このストレス社会じゃ絶対結婚して子供産んでほしいとも、言えないわ。

    +3

    -0

  • 2634. 匿名 2023/04/20(木) 21:00:17 

    >>2619
    あれやっぱそうだよね
    やりすぎだよね

    +0

    -0

  • 2635. 匿名 2023/04/20(木) 21:00:36 

    >>1611
    お、私の紹介ですか?
    それでも、にゃんこと仲良く暮らしてなかなか楽しく生きてますけどね。

    +5

    -0

  • 2636. 匿名 2023/04/20(木) 21:00:50 

    >>2611
    今動かないとたぶん後になって後悔すると思う。
    動いたけど無理だったのなら仕方がないけど。

    +0

    -0

  • 2637. 匿名 2023/04/20(木) 21:01:10 

    子供が居るファミリーは、国の宝。
    独身貫く男女と
    敢えて子供をつくらない夫婦は、国の恥。

    +1

    -2

  • 2638. 匿名 2023/04/20(木) 21:01:39 

    >>2611
    いや釣りかな?
    全然これからでしょ笑

    +0

    -0

  • 2639. 匿名 2023/04/20(木) 21:01:59 

    >>2618
    扶養控除にならないのでw

    +1

    -0

  • 2640. 匿名 2023/04/20(木) 21:02:20 

    >>1369
    幸せかどうかじゃない。不幸にならなきゃいいんだよ。金なかったら確実に不幸。

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2023/04/20(木) 21:02:24 

    >>2552
    授業料無料だし児童手当も貰えるよ
    シンママなら更に病院無料だし児童扶養手当貰えるしその他諸々保険料税金免除つきだよ~

    +0

    -0

  • 2642. 匿名 2023/04/20(木) 21:02:32 

    >>2628
    自分は最近寂しいの方が勝つので婚活してます

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2023/04/20(木) 21:02:45 

    >>2637
    寿司ペロ両親「お、そうだな!」

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2023/04/20(木) 21:02:47 

    最近やたらと独身・少子化・既婚者・老後の問題ニュースしてたり、ガルでもトピ立ってて争わせてるの何故なの?

    何かもっと重要な何かを隠してる?って勘繰ってしまうくらい酷いね。

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2023/04/20(木) 21:02:49 

    >>2614
    プラス100押したい
    ネット見ても芸能人の不倫離婚だの旦那や奥さんの愚痴だの魅力に感じない

    +2

    -0

  • 2646. 匿名 2023/04/20(木) 21:02:51 

    >>4
    おめでたいな。
    未来の世代に迷惑かけるの確定なのに。

    +2

    -2

  • 2647. 匿名 2023/04/20(木) 21:03:12 

    結婚もちろんいいけど子供ほしーなーと思う

    +0

    -1

  • 2648. 匿名 2023/04/20(木) 21:03:34 

    独身なんて残りイベント死ぬ事以外無さそうだし無駄金使わせる前に子税金で回収して子供いる世帯に金回した方が国としては正解だろ

    +0

    -1

  • 2649. 匿名 2023/04/20(木) 21:03:36 

    フランスみたいに気楽に子供作れる制度導入すりゃいいのに。

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2023/04/20(木) 21:03:44 

    >>2644
    争っているのは押し付けたい人間なんだよ
    独身でいいです楽しいですって書くと日本の少子化ガーとか絡むやつ

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2023/04/20(木) 21:04:07 

    >>785
    若い時楽しいって大事だと思うよ。若い時苦しくても老後幸せになれるかと言ったら微妙だし。

    +3

    -0

  • 2652. 匿名 2023/04/20(木) 21:04:09 

    >>2649
    フランスで繁殖しているの移民が大多数なんですがそれは

    +1

    -0

  • 2653. 匿名 2023/04/20(木) 21:04:25 

    >>2628
    私は元々一人が好きだからとても楽しいよ。

    +1

    -0

  • 2654. 匿名 2023/04/20(木) 21:04:59 

    >>2652
    移民増える前からPACSはあるやん

    +0

    -0

  • 2655. 匿名 2023/04/20(木) 21:05:25 

    >>2646
    私は迷惑じゃないんで(笑)

    +2

    -1

  • 2656. 匿名 2023/04/20(木) 21:05:26 

    日本てマジでそう遠くない未来に崩壊するな
    今のうちに海外脱出の手筈を整えておくか

    +6

    -5

  • 2657. 匿名 2023/04/20(木) 21:05:35 

    >>1708
    そもそもこれからは、医療の人手不足もあって入院、入所自体が狭き門になるよ。

    +5

    -0

  • 2658. 匿名 2023/04/20(木) 21:06:22 

    >>2653
    多分一人の時間しか知らないかもしれないけど結婚とかしたら物足りないって感じるようになっちゃうからそのままがいいよ
    一人で満足できるならそれに越したことはないんだから

    +1

    -1

  • 2659. 匿名 2023/04/20(木) 21:06:28 

    まあ夫または夫となる予定の人と旅先を巡るのと、25すぎて観光地を独りで巡るのでは他人の見る目が違うよね。

    また最悪なことに他人の目を気にしない人の方が結婚してたりするのよね。
    他人の目を気にしすぎる人ほど未婚で拗らせちゃってるのもまた事実。

    皮肉なもんだよね。

    +0

    -0

  • 2660. 匿名 2023/04/20(木) 21:06:30 

    >>2633
    >今の時代ってほとんどの子が塾行ってて

    ちょうど40代前半の氷河期ど真ん中世代ですけど
    当時でもすでに都心ではみんなそんな感じでしたよ?

    +1

    -1

  • 2661. 匿名 2023/04/20(木) 21:06:33 

    医療従事者の留学生は確実に増えてるよね

    +1

    -0

  • 2662. 匿名 2023/04/20(木) 21:06:44 

    >>7
    ただの身寄りのない婆さんになるかもしれないのにね。

    +3

    -4

  • 2663. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:04 

    年上のおじさんと結婚するメリットは何もないことに気づいてる才女が増えたんだと思う。
    早期退職 介護必須 モラハラ 家事育児手伝わない
    おじさんと結婚のメリットは無く1人の方がマシという感じ

    +1

    -2

  • 2664. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:06 

    1人ってなんか飽きない?

    +1

    -1

  • 2665. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:08 

    >>1
    日本人がソロソロになってもいいが

    外国人を日本に住まわせるのは
    もっと厳しい条件つけて人数調整してほしい

    +3

    -0

  • 2666. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:10 

    >>179
    激しく同意…
    美容院で読んだ雑誌がワーママ系の雑誌で、働くママ!バリキャリ!家事も育児も美容も抜かりなく!全身ハイブランド!名前と(姉5歳弟2歳)とか産んだ子の数まで書かれてる…感じの内容で見ててつらかったです。

    うちはしがないパート主婦の一人っ子…着てる服もしまむら(笑)読んでて自分との差がすごくて全く参考にならなかったです笑

    +5

    -2

  • 2667. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:25 

    >>2657
    そうなったら金のある独身も既婚者も海外に逃げるから残った貧乏で日本を回していかないと行けないね
    悪循環だね

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:26 

    >>2654
    いつからあるかじゃなくてそれを利用する移民が多いってハナシでしょ

    +0

    -0

  • 2669. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:30 

    >>15
    独身うぇーいのせいでね。

    +1

    -5

  • 2670. 匿名 2023/04/20(木) 21:07:48 

    >>2646
    迷惑かけるのが嫌とかダメとかって感覚わからんわ。あなたのお子さんによろしくねー。

    +4

    -0

  • 2671. 匿名 2023/04/20(木) 21:08:07 

    >>2645
    Z世代もあんな仕上がりだし本当魅力ない

    +0

    -0

  • 2672. 匿名 2023/04/20(木) 21:08:07 

    外資金融のバリキャリのアラフォー友人はもうすることない、あとは子育てすることくらいって言ってた

    +0

    -0

  • 2673. 匿名 2023/04/20(木) 21:08:13 

    >>785
    結婚してたら高齢になったときに支えてくれる人がいるとなぜ思うの?
    旦那の方が先にクタバって介護してたら自分のガタがくることだって容易に想像できるのに。
    支えてもらう立場じゃなくて、支えなきゃいけない立場になってるかもしれないのに。

    +8

    -1

  • 2674. 匿名 2023/04/20(木) 21:08:16 

    >>3
    そろそろSORO

    +0

    -0

  • 2675. 匿名 2023/04/20(木) 21:08:23 

    >>2664
    24時間こもるわけじゃないよね?
    家族いたり仕事あったりパートナーいたり忙しいよ普通は

    +3

    -0

  • 2676. 匿名 2023/04/20(木) 21:08:43 

    >>2657
    そうなると助ける者のない者が優先されるんだよな。

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2023/04/20(木) 21:09:19 

    >>989
    ばらまくってさ、別に岸田の一存でやってる訳じゃないからね?
    外交とか国のパワーって結局、お金なんだよ。
    日本が今の地位にいられるのは。
    で、恩恵受けるのは国民。

    +1

    -0

  • 2678. 匿名 2023/04/20(木) 21:09:21 

    >>2671
    今から子ども育てるってあのZを進行させたヤツになりそう
    失敗が目に見えてる感すらある

    +3

    -0

  • 2679. 匿名 2023/04/20(木) 21:09:29 

    >>2658
    結婚したら相手にイライラすることが増えて結局一人が良かったってなるからそれでいいや。

    +4

    -0

  • 2680. 匿名 2023/04/20(木) 21:09:34 

    >>2665
    少子化だから、じゃあ移民受け入れってなるのが怖いというかもうなりつつあってやだわ

    +0

    -0

  • 2681. 匿名 2023/04/20(木) 21:09:57 

    >>2656

    本当に予想より早いかも
    2019年の頃は全く危機感なかった

    案の定、日本がやばいって言ってる人がネトウヨに在日認定されてる哀れさ。
    人手不足、企業の7割に影響=地方で深刻な求人難-労働経済白書
    人手不足、企業の7割に影響=地方で深刻な求人難-労働経済白書girlschannel.net

    人手不足、企業の7割に影響=地方で深刻な求人難-労働経済白書人手不足、企業の7割に影響=地方で深刻な求人難-労働経済白書:時事ドットコム 厚生労働省が27日公表した2019年版「労働経済の分析」(労働経済白書)で、深刻化する人手不足により企業の約7...

    +3

    -3

  • 2682. 匿名 2023/04/20(木) 21:10:00 

    >>2656
    海外に逃亡してもイエローモンキて言われそうで怖い

    +2

    -0

  • 2683. 匿名 2023/04/20(木) 21:10:14 

    >>2664
    独身だって友達と遊ぶだろw

    +0

    -0

  • 2684. 匿名 2023/04/20(木) 21:10:32 

    >>2631
    親戚関係とかどうしてるの?

    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2023/04/20(木) 21:10:45 

    >>2652
    フランスで移民が出生率を押し上げているのは確かだけど、移民を除いた出生率も2019年で1.8くらいあったよ。
    やはりフランスから学ぶべきところは多いと思う。
    直接輸入しても無理が出るだろうけど。

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2023/04/20(木) 21:10:51 

    ソロ社会になったらなったで快適だろうなぁ
    GWとか夏休みとか、混雑せず楽しめるし

    +2

    -0

  • 2687. 匿名 2023/04/20(木) 21:11:09 

    >>2677
    隣とトンネル作ろうとしたり親の母様専用御殿に数千億ぶっこんでいるのもそうなんですね
    はいはい

    恩恵ありがたやー

    +2

    -0

  • 2688. 匿名 2023/04/20(木) 21:11:21 

    >>2233
    ガル自体が世間知らずの底辺集団ぽくて、いくら煽られても皆ああバカがなんか言ってるなとしか思わなくなってるような…。ここ、他のネット民からもめちゃくちゃバカにされてるし。

    +2

    -0

  • 2689. 匿名 2023/04/20(木) 21:11:23 

    >>2669
    子供産まずに老後の金を溜め込まないとな

    +0

    -0

  • 2690. 匿名 2023/04/20(木) 21:11:41 

    >>2682
    白人には確実に言われるし東南アジア人からは最近嫌われてるし肩身狭いよ

    +4

    -1

  • 2691. 匿名 2023/04/20(木) 21:11:54 

    >>2
    毎回この手のトピ採用しなくていいよ。

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2023/04/20(木) 21:11:55 

    >>1992
    子育てに限らずマイノリティはそうでしょ。
    多数派の意見が優先されるから。

    +1

    -0

  • 2693. 匿名 2023/04/20(木) 21:12:03 

    >>2686
    一人で?

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2023/04/20(木) 21:12:11 

    出産結婚適齢期?だけど、関東の周りの結婚してる友達も選択子供無し、私も選択子供無し。
    こんな世の中で子供なんて産めない。

    +1

    -1

  • 2695. 匿名 2023/04/20(木) 21:12:29 

    >>352
    嘘くさいコメントばっか。私の周囲の高齢者、そんな投げやりな人いない、、。孫の世代が、いい世界になるといいねってノリの人ばかり。

    高齢者下げの工作員がんばってるな。

    +5

    -2

  • 2696. 匿名 2023/04/20(木) 21:12:40 

    高齢者は既にだけどおひとりさま市場が活気付くかもね

    +0

    -0

  • 2697. 匿名 2023/04/20(木) 21:12:42 

    >>2656
    小さい頃にイジメにあって性格歪んだ身としては日本が落ちぶれて周りがアタフタしてる様はとっても気持ちがいいので
    みんな仕事なくなったとか離婚したとか楽しい事が増える

    +4

    -2

  • 2698. 匿名 2023/04/20(木) 21:12:56 

    >>267
    >ちょっと男性を大事にして男性に素直に接したら
    結婚してくれてそれ以後ずっと大事にしてくれるのに

    なんか喪女のコメっぽい。もしくはガル男。
    (私は既婚です。)

    +4

    -1

  • 2699. 匿名 2023/04/20(木) 21:13:23 

    >>8
    好き勝手生きるのは結構。
    老後は人の世話にならないでね。

    +2

    -1

  • 2700. 匿名 2023/04/20(木) 21:13:33 

    外国人の増加≒治安の悪化は避けられないから、それが嫌なら産むしかない。
    円安が今後も続けば比較的民度高めの人たちはみんなアメリカ・カナダ・オーストラリアに行ってしまうよね。

    +0

    -0

  • 2701. 匿名 2023/04/20(木) 21:13:40 

    >>2681
    日本の危機について語ろうとするだけで左翼扱いや外国人認定ってやっぱネトサポとかがやってる工作の一環なのかな

    +7

    -1

  • 2702. 匿名 2023/04/20(木) 21:13:57 

    結婚しないんじゃなくて、できないと何度言えば。。

    +1

    -0

  • 2703. 匿名 2023/04/20(木) 21:14:18 

    >>2271
    子供派介護要員じゃないのにね

    +2

    -1

  • 2704. 匿名 2023/04/20(木) 21:14:22 

    独身多すぎて
    独身貴族てもはや死語じゃん

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2023/04/20(木) 21:14:24 

    >>2698
    いつものガル男にしか見えないwww
    きもいwww
    ヨコです

    +3

    -0

  • 2706. 匿名 2023/04/20(木) 21:14:38 

    日本は国土も狭いし自給率も低い土地だから少ない人口で平和に暮らせばいいと思う
    法律を見直せばいい

    +1

    -0

  • 2707. 匿名 2023/04/20(木) 21:14:46 

    >>33
    ズラ?

    +2

    -0

  • 2708. 匿名 2023/04/20(木) 21:14:49 

    >>166
    そう思わせないと国家が滅ぶから
    幸せな結婚って30%くらいだとおもう

    +1

    -0

  • 2709. 匿名 2023/04/20(木) 21:14:50 

    介護したくないから年上は嫌い。

    +1

    -0

  • 2710. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:09 

    >>2562
    人口5000万人くらいまで減ると老人が5割以上になってそう。
    とてもちょうどいいとは思えない

    +0

    -0

  • 2711. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:15 

    ウチの子が「将来、子ども作れないかも」と言った時は衝撃だったけど大半の子がそうなら仕方ないと諦めがつくわ

    +2

    -0

  • 2712. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:21 

    いいやん
    その時はみんなソロ活楽しんで生きればいいし!

    +3

    -0

  • 2713. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:25 

    >>2694
    周りが貧乏なの?
    30代ともなると選択子なしじゃなく単なる不妊だと思う。

    +1

    -1

  • 2714. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:30 

    >>2693
    結婚しなくてもカップルとか友達と楽しめるでしょう?

    +2

    -0

  • 2715. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:31 

    ベトナムミャンマー系多いなー最近

    +0

    -0

  • 2716. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:43 

    >>2656
    海外脱出する元気ないや
    日本で死ぬわ私

    +1

    -0

  • 2717. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:46 

    老後のためにお金貯めても介護してくれる人がいないと終わる

    +2

    -0

  • 2718. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:04 

    江戸時代、鎖国前の人口ってどれくらい?
    あれくらいで丁度いいんでない?

    +1

    -0

  • 2719. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:09 

    >>16今頃運命の男があんたと結婚する前に他の人と付き合って沢山致してて充実した日々を過ごしてる筈

    +2

    -1

  • 2720. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:19 

    とりあえず金貯めましょう運用しましょう独身は。

    +0

    -0

  • 2721. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:22 

    >>505
    >>15
    みんなわかってないわかってる以前に、年金なんて破綻するの前々から目に見えてるでしょ。

    +3

    -0

  • 2722. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:24 

    やっぱり日本がいいや

    +0

    -0

  • 2723. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:07 

    >>2709
    自分が介護される側になった時はどうする?若い世代に迷惑かけないでどうやって死ぬ?

    +0

    -0

  • 2724. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:09 

    >>2669
    いや独身関係なく年金加入してるでしょ頭ウェイ乙

    +4

    -0

  • 2725. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:31 

    日本は皆保険制度がほんと優秀だけど、負担率あがっていくかもしれないよこのままでは。。。

    +1

    -0

  • 2726. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:33 

    >>2701
    横だけど、思考停止させたいんだろうなって白々しいコメントは一定数あるよね。

    +5

    -0

  • 2727. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:40 

    >>909
    うちも全て同じ割合でやってるから家事やらされてる感は無いな〜。洗濯も一緒に干す、畳む。リビングの掃除を私が始めたら風呂掃除かキッチン掃除し始めるし。それでお互いに感謝してるから負担に感じないけど、全て一から教えなきゃいけない旦那だったら家事辞めてるかもw

    +1

    -0

  • 2728. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:42 

    >>2722
    うん、どうなっても日本がいい
    日本の水を飲んで日本の土地に骨を埋めるわい

    +2

    -0

  • 2729. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:46 

    >>2718
    田舎のほうとかまともに人口統計なさそう

    +0

    -0

  • 2730. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:48 

    >>2714
    カップル笑
    あなた何歳ですか?

    +0

    -0

  • 2731. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:49 

    >>2690
    日本人女性といえば「=誘拐犯」

    福原さんは良くも悪くもアジア圏では超有名人だし、元旦那さんがイケメンだから尚更イメージを悪化させてると思う。

    +2

    -1

  • 2732. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:11 

    >>36
    私も氷河期だけど、氷河期は既にお荷物確定してるよ。
    子供もつ人の少ないから、どうやっても若い世代に負担かけるよ。

    +3

    -9

  • 2733. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:12 

    >>2701
    そうだよ日本が問題意識をもって解決に向けて動き出さないように工作してる。
    不自然な日本あげもそう。

    +3

    -0

  • 2734. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:12 

    独身者にお金をばら撒く事が少子化対策になるのにね。

    +0

    -0

  • 2735. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:14 

    結局少子化対応が遅過ぎるんだよね
    安倍さんは何もしなかったし

    +3

    -0

  • 2736. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:20 

    女性の一人暮らしは、若い時はストーカー被害
    中年以降は詐欺被害
    お金持ちだと空き巣、強盗の被害に遭いやすいので
    複数の友人と暮らすか、は高齢者ホームに入らないと危険です

    +0

    -0

  • 2737. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:22 

    >>2725
    憲法改正すればいい、その人口に合う法律に変えていくんよ

    +0

    -1

  • 2738. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:55 

    >>2735
    もっと前だよ、小泉竹中構造改革あたりからやってないとさ

    +4

    -0

  • 2739. 匿名 2023/04/20(木) 21:19:08 

    今独身で年収150万で700万の中古物件を親の脛かじっていた時代の貯金で一括で買ってろくに納税もしてないですけど結婚したらこんな生活はできないだろから手放せない

    +2

    -0

  • 2740. 匿名 2023/04/20(木) 21:19:27 

    >>2737
    今は改憲は危険

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2023/04/20(木) 21:19:29 

    >>2730
    18ですw

    +2

    -0

  • 2742. 匿名 2023/04/20(木) 21:19:41 

    >>179
    プラス旦那の機嫌とったり
    レスの悩みまででくる

    +4

    -0

  • 2743. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:01 

    >>2737
    先細りなのに誰が負担するの
    今の中年は今の高齢者みたいに高齢になって金持ってるとは限らない

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:02 

    >>2732
    うちは父も母も団塊くらいで兄弟姉妹が多いんだけど、父方は男性が結婚で苦労していて、母方は女性が結婚で苦労してる。

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:02 

    >>2690
    自分らは白人だと思い込んで東南アジアを差別して虐めてきたツケを払わせられるだろうね。

    日本人技能実習制生がベトナムで蹂躙される日がくる

    +3

    -1

  • 2746. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:04 

    みんなでソロ活しよ!
    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実

    +1

    -0

  • 2747. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:20 

    >>2741
    60歳くらい?

    +0

    -0

  • 2748. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:37 

    >>2738
    あぁ、その時からだね非正規雇用が増えたのは。。

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:41 

    >>2747
    キモ

    +2

    -0

  • 2750. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:59 

    >>447
    若い人は後を継ぐ志ないでしょ。
    金儲け出来れば面倒な事したくないし。

    +5

    -0

  • 2751. 匿名 2023/04/20(木) 21:21:05 

    >>1022
    私34歳だけど、うちも周りの夫婦も奥さんだけに家事育児任せてるところ無いわ。割合は夫婦によって違えどお互い協力し合ってる。今はそれが当たり前な時代になってきてると感じるね。

    +5

    -0

  • 2752. 匿名 2023/04/20(木) 21:21:08 

    >>36
    独身多くて不健康な人多いから寿命短くなるよ
    医療費の財源枯渇で70前に尊厳死選ぶだろうし
    昔農家だった体丈夫なジジババがぬくぬく都市生活でなかなか死なない問題だし

    +8

    -0

  • 2753. 匿名 2023/04/20(木) 21:21:18 

    >>2735
    麻生さんがやろうとしてマスコミにフルボッコにされてた

    +2

    -3

  • 2754. 匿名 2023/04/20(木) 21:21:54 

    >>447
    老兵がやってる仕事はブラック扱いで逃げてるじゃん

    +5

    -0

  • 2755. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:11 

    >>37
    ゼロってなんだよ。
    適当だな。

    鎖国から?
    縄文から??
    出てく奴に言われたくないわ。

    +2

    -2

  • 2756. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:14 

    >>2753
    麻生さんそうだっけ?首相期間短くなかった?

    +2

    -0

  • 2757. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:22 

    >>2732
    いまのジジババは若者が社会人になる機会を奪ってまで貯金に勤しんだ金ある老人だけど、むしられただけの氷河期が老人になったら金もないから地獄しかない。今よりもっとひどくなるよね

    +6

    -0

  • 2758. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:22 

    >>2732
    だって犠牲者だもん

    +2

    -1

  • 2759. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:24 

    >>2369
    最近は逆もある
    女の子らしく可愛い外見の人は、見た目に反して中身はおっさんでサバサバしてるものだという風潮
    ギャップがある方が賞賛されて、見た目まんまで女性らしい性格だと特に同性からは敬遠される
    可愛くて中身もふわふわな友人がそれで結構しんどそう

    +7

    -1

  • 2760. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:34 

    >>2752
    女は独身者のほうが長生き

    +3

    -0

  • 2761. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:38 

    >>2749
    当たってたみたいw

    +0

    -0

  • 2762. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:48 

    >>20
    どの国も人口減少していけば食糧問題も解決ね。

    +2

    -1

  • 2763. 匿名 2023/04/20(木) 21:23:17 

    >>2753
    それってもしかして合同結婚式の推奨?
    日韓トンネル開通による国際結婚の推奨?

    +3

    -0

  • 2764. 匿名 2023/04/20(木) 21:23:18 

    >>2734
    独身でいればお金もらえる〜ってなって独身のままでいるでしょ

    +1

    -0

  • 2765. 匿名 2023/04/20(木) 21:23:23 

    今日2021年のドラゴン桜を見てたんだけど桜木が「バカは国にいいように使われて死ぬまで馬車馬のように働いて金を国に払うことになる」って言っててグサグサ来たわ。
    今から学生に戻れるならガチで勉強して英語も話せるようにして金を稼げる職業に就いてたわ

    あと「これから戦争も起こるかもな」って言ってて原作者すげーなって思った
    やっぱり頭がいい人は先を見通す力があるんだな

    +1

    -0

  • 2766. 匿名 2023/04/20(木) 21:23:50 

    >>2752
    結婚してたら不健康じゃなくなるの?何で?

    +0

    -0

  • 2767. 匿名 2023/04/20(木) 21:24:35 

    >>2753
    ねぇ、ネトウヨだよねあなた?

    +1

    -1

  • 2768. 匿名 2023/04/20(木) 21:24:45 

    >>2763
    妄想やば

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2023/04/20(木) 21:24:51 

    >>33
    胡散臭いよね。
    「独身研究家」って。
    ただの独身推し進めてる反日かって勘ぐりたくなるわ。
    毎回少子化あおってさ。

    ガルには大ヒットして盛り上がるけど。

    +5

    -0

  • 2770. 匿名 2023/04/20(木) 21:25:07 

    これが日本の政治家が望んだ結果か?

    +3

    -1

  • 2771. 匿名 2023/04/20(木) 21:25:24 

    結婚したいけど、結婚できない。
    相手がいない。好きでソロやってるわけじゃないし、専業主婦できるならそうなりたいよ。
    会社の複数との人間関係より家庭で旦那にきをつかうほうが100倍楽な気がする。
    贅沢は言わないから、パート主婦でもしてくれるひとがいるなら教えてほしいレベル。
    国が主導で日本国籍の人全員管理して公的書類も提出義務があって、何だったらマイナンバーと紐付けてもいいけど、無料で婚活、お見合いができるようにしてほしい。
    そしたら、マッチングアプリの既婚者やヤりもくの人も減るだろうし、いいと思うんだけど。
    お見合い相談所とか、月に5回以上セッティングしてもらおうとすると月五万以上毎月かかる上に、入会金40万円とかざらにあるし。
    なんなら、ほとんどがそうだし。

    +2

    -0

  • 2772. 匿名 2023/04/20(木) 21:25:25 

    >>2702
    少なくともガル民のほとんどはそれだよね。
    出来るもんならとっくにしてると思う。

    +0

    -0

  • 2773. 匿名 2023/04/20(木) 21:25:28 

    >>1709

    従兄弟夫婦がみることになるよ。
    今年第一子が産まれたばかりだから正直嫌だと思う。
    離れたくて本家売ろうとしてるし、関わりたくなさそう。

    叔母が体が弱いらしく、20年以上働いてない。
    多分おじいさんの遺産で生活してたと思う。
    ちなみに父は一銭も貰ってない。

    +0

    -0

  • 2774. 匿名 2023/04/20(木) 21:25:44 

    >>2732
    私も氷河期だけど、助けてもらえるともう期待してないかなー
    年金受給時期も定年もどんどん後ろになっていきそうじゃん
    氷河期は年金もらえず死ぬまで働いて自分の尻は自分で拭かなきゃいけなくなるんじゃないの

    +0

    -0

  • 2775. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:04 

    >>648
    そういう政治家が何代も続いた結果が今だね。

    +0

    -0

  • 2776. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:18 

    >>2771
    女性は婚活パーティーとか安くないか

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:30 

    >>490
    こういう独身偏見する人、被害妄想強いのかな

    +4

    -3

  • 2778. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:39 

    >>2753
    追記
    日本人なら大体知ってるしわかると思う
    あの時代の独身持ち上げはやばかったよね

    +1

    -2

  • 2779. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:42 

    >>1888
    ヘッドロックとかしてたのかな
    ギャップに萌えた

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:57 

    >>122
    結婚して金銭的なメリットを受けたい人が多いんだよ

    +3

    -0

  • 2781. 匿名 2023/04/20(木) 21:27:45 

    >>48
    子持ちを頭悪いと言ってるようにも聞こえるよ。
    頭いいも悪いも自分の人生優先する人は子供産まないでしょ。

    +7

    -1

  • 2782. 匿名 2023/04/20(木) 21:27:47 

    結婚すると半年関税税金無料
    出産費用無料
    託児所無料
    幼稚園三年保育無料
    金曜日、土曜日は夜11時でテレビ放送終了
    する事ないから子供ができるかも
    独身でも子供産んでも恥ずかしくない世の中にしよう
    昔は節約のために結婚したんだろうね

    +1

    -0

  • 2783. 匿名 2023/04/20(木) 21:27:53 

    >>2771
    仲人さんのところとか月5000円くらいだったよ。

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2023/04/20(木) 21:27:54 

    >>2699
    金貯めてるから金払って人の世話になるつもりだよ。
    日本が終わるなら海外行くわ

    +0

    -2

  • 2785. 匿名 2023/04/20(木) 21:27:55 

    >>2776
    私サクラでバイトしてたことある
    逆に小遣い貰ってすまんな

    +0

    -0

  • 2786. 匿名 2023/04/20(木) 21:27:59 

    >>2771
    たしかに30歳以上の女性が相談所婚活をしようと思うとそれくらいは必要だよね。

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2023/04/20(木) 21:28:06 

    事実書くだけでめっちゃ集ってきてネトウヨってレッテルを貼られるんだよね
    言論統制こわーい

    +2

    -2

  • 2788. 匿名 2023/04/20(木) 21:28:17 

    >>2271
    だよね、もし旦那が先に動けなくなったら旦那の介護しなきゃならないし私が先に動けなくなったら迷惑かけるし自分1人の方が気が楽だなって最近思うようになってきた

    +1

    -1

  • 2789. 匿名 2023/04/20(木) 21:28:35 

    >>1369
    なんだか将来は無情な弁護士なんかが、身内がいない人の資産管理とか施設や病院の手続き代行とか、すんごい高い手数料取る事務所増えそう‥過払金請求と同じ闇を感じる

    +2

    -0

  • 2790. 匿名 2023/04/20(木) 21:28:36 

    >>1982
    お世話になりっぱなしの三世代連続低所得の処分が先

    +0

    -0

  • 2791. 匿名 2023/04/20(木) 21:28:52 

    >>28
    収入増えたら育てられると思う。

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2023/04/20(木) 21:29:02 

    >>122
    一夫多妻は賛成できないけど未婚で子供産んでも保障あれば産む人増える

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2023/04/20(木) 21:29:12 

    >>1895
    もちろん。
    施設入るのにお金貯めても、施設成り立たなくなるから無駄。

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2023/04/20(木) 21:29:26 

    >>2766
    まあ食生活はしっかりするんじゃないか
    兄夫婦は独身時代それぞれ一人暮らしでめちゃくちゃな生活をしていたけど、そんな兄夫婦でもやっぱり他人の目があると最低限はちゃんとするようでなるべく自炊して3食きちんと食べるようになったみたい
    夜更かしも昔はしまくってたけどもうしないって
    体調管理もお互いがお互いのことを気を付けてるみたいで、先日も病院行き渋る義姉を兄が病院連れて行ってた

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2023/04/20(木) 21:29:56 

    >>10
    悪いけどそう遠くない未来だしね。

    +0

    -1

  • 2796. 匿名 2023/04/20(木) 21:30:01 

    >>2788
    寿命とかを考えると大体男が先に逝くし
    介護するのは女の務めみたいな因習ある地方だときつそう

    +1

    -2

  • 2797. 匿名 2023/04/20(木) 21:30:13 

    >>2787
    こわーいってw
    おばさん落ち着けw

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2023/04/20(木) 21:30:15 

    >>2771
    地方自治体の安いよ
    先輩はそれで出会ってた

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2023/04/20(木) 21:30:30 

    >>316
    若いうちは独身でも全然構わないけど、段々周りは結婚して子供生まれて距離が遠くなるし、輪に入りづらくなるし。
    何より年取ってから一人は寂しくなると思って結婚したい。

    +1

    -1

  • 2800. 匿名 2023/04/20(木) 21:30:41 

    >>2793
    その時に切り捨てられるのは子供を産んだ貧乏老人と子無しの金持ち老人どっちなんたろうね

    +0

    -0

  • 2801. 匿名 2023/04/20(木) 21:30:43 

    >>2776
    自治体の婚活アプリでも登録料数万いるよ
    独身支援目的ではなくアプリ立ち上げる企業支援だよw

    +3

    -0

  • 2802. 匿名 2023/04/20(木) 21:30:58 

    >>2738
    少子化対策もなにも、少子化になるようにそれ以前から仕組まれてたんだもんね。

    +2

    -0

  • 2803. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:10 

    >>51
    希望無くしたのは、独りを満喫してる独身達だよ。

    +3

    -0

  • 2804. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:25 

    >>2794
    一人暮らしで自炊してたらクリアできるね

    +0

    -0

  • 2805. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:27 

    ここも少子化促進させたい人間の集いだよね!
    プロパガンダ

    +6

    -0

  • 2806. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:32 

    >>2766
    メンタルや身体が不健康なのが結婚できないっていうのも紛れてるよ

    +0

    -0

  • 2807. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:36 

    >>1988
    はいはい

    +1

    -0

  • 2808. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:40 

    >>4
    今は良くても老後どうするよ…

    +0

    -0

  • 2809. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:44 

    >>1
    日本は2040年には「人口の半分が独裁者」になる

    に見えちゃったよ。すげ~な日本どうなる?って思った、、、

    +1

    -0

  • 2810. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:53 

    >>2780
    子供は金になるからな

    +0

    -1

  • 2811. 匿名 2023/04/20(木) 21:32:12 

    >>5
    男女の給与差なければ結婚にメリットを見いだせないな
    自分より稼ぐ人や専業主婦になれるなら結婚したい
    転職するより簡単に生活水準上がるし、世間体もいいし

    +2

    -0

  • 2812. 匿名 2023/04/20(木) 21:32:14 

    >>2801
    それは民間が絡んでるからであって役所主催の婚活パーティーとかお見合い

    +0

    -0

  • 2813. 匿名 2023/04/20(木) 21:32:21 

    >>2792
    結局金が欲しいです

    +0

    -0

  • 2814. 匿名 2023/04/20(木) 21:32:36 

    >>2809
    みんな独裁たのしそうwwww

    +2

    -0

  • 2815. 匿名 2023/04/20(木) 21:32:40 

    >>649
    私も同じ
    子供とか家族で苦労したくないから独身を選択した
    今は独身でも生きやすい世の中になってるし、お金があれば老後も大丈夫だと思う

    +1

    -0

  • 2816. 匿名 2023/04/20(木) 21:32:42 

    >>2780
    子育て金かかるんよ

    +1

    -1

  • 2817. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:01 

    >>53
    国には子供が必要だから優遇されるんだよ。
    こんなこと聞くの恥ずかしくないのかな?
    無知って怖いわ。

    +5

    -5

  • 2818. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:24 

    >>201
    もとから男女ともにそんなにいない。ただお見合いやら、向いてなくても結婚させてただけ。世間体。

    +2

    -0

  • 2819. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:25 

    >>2335
    2100年はここのガル民全員死んでるね

    +5

    -0

  • 2820. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:28 

    >>2812
    ヨコだけど
    役所主催っていっても民間に丸投げとか多いからね

    +1

    -0

  • 2821. 匿名 2023/04/20(木) 21:34:08 

    >>2817
    だからすぐに働いてくれる外国人も優遇してるんですね。

    +2

    -0

  • 2822. 匿名 2023/04/20(木) 21:34:10 

    >>46
    そんなんで産まれた子はちゃんと育ててもらえるのか?

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2023/04/20(木) 21:34:12 

    >>2819
    わかんねーよ
    昭和生まれで100歳とか普通に珍しくなくなってるし

    +0

    -1

  • 2824. 匿名 2023/04/20(木) 21:34:20 

    >>2815
    一人でも楽しい事なんてたくさんあるよ
    スノボしたりエステしたり英会話教室に行ったり野球観に行ったり
    子供がいたらなかなかできないよ

    +2

    -1

  • 2825. 匿名 2023/04/20(木) 21:34:28 

    >>720
    都会にまだ近い地方都市だって男尊女卑ひどいからなぁ。それともうちの義実家だけかしら。

    +0

    -1

  • 2826. 匿名 2023/04/20(木) 21:34:38 

    >>7
    近しい人間がこの人と仕事してたことあるんだけど、
    見た目は可愛らしいけど、内面は……
    具体的には書けないけど、なかなかギャップがある感じのようでw

    +2

    -6

  • 2827. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:09 

    >>246
    結婚しないとかなんて言わないよ絶対

    +2

    -1

  • 2828. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:10 

    >>2820
    そうじゃないところも探せばあるよーというか調べてから言ってね。

    +0

    -0

  • 2829. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:13 

    >>658
    今は70代とか80代でも元気に仕事してる人はたくさんいるよ

    +2

    -0

  • 2830. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:19 

    >>2822
    戦後の田舎みたいにみんなで仕事してる畑周辺でも走らせておけばいいんじゃね?

    +0

    -0

  • 2831. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:57 

    >>785
    現代において思いつくような危惧されていることについてはこの先ソロが多くなるほど解決策が出て問題視されなくなっていくと思うけどなー
    頭悪いから本当に何が大変なのか想像つかないので具体例を教えてほしい

    +2

    -0

  • 2832. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:59 

    >>2771
    数年前色々説明聞きに行った時はもっと安い所もたくさんあったけど、値上げしたのかな?
    入会金高くても20万円とかだったし、入会金なしで月額オンリー・年会費払えばお見合い組み放題みたいな所もあったよ
    あと20代なら、割引とか入会金無料の所もあったよ
    ・・・ただ、今は分からん
    色々回ってそうなら、それが今の相場なのかもね

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:02 

    ぶっちゃけ少子化でも困るのって小回りの効かない国とか一部の富裕層だから私達庶民のレベルではどっちを取っても誤差だから気にしなくても大丈夫。

    好きに生きなさい。

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:12 

    >>53
    独身が滅びたら、日本も過ごしやすくなるよ。

    +3

    -3

  • 2835. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:12 

    >>2810
    貧乏女にとっては金のなる木だよね

    +0

    -0

  • 2836. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:24 

    まだ1人でいいって言ってるガル民は若いんでない?
    中年になればわかるよ

    +0

    -0

  • 2837. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:41 

    >>694
    遠くの親戚より近くの他人だからね
    家族より友達の方が頼もしい

    +1

    -1

  • 2838. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:42 

    >>2825
    ヨコだけど平成で「女は大学行く必要ない」って東京でも言われてる子いたからね
    進学率の男女差みればわかるけど

    +1

    -1

  • 2839. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:50 

    >>79
    小林麻耶なんか結婚しない方がいいくらいだったからね

    +10

    -0

  • 2840. 匿名 2023/04/20(木) 21:37:12 

    >>2836
    中年になって離婚した人間はどうしたら・・・

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2023/04/20(木) 21:37:20 

    稼ぐのも家事も両方得意だったら、男女ともにあまり結婚にメリットを感じられないかもしれないね。

    +0

    -0

  • 2842. 匿名 2023/04/20(木) 21:37:22 

    低学歴でも、貧乏でも、性格悪くても
    可愛く見せるお化粧が上手で、体型をカッコよく見せる技が有る人は結婚している
    高学歴、お金持ち、お化粧嫌い、服装のセンスが悪い、太っていると縁談が無い
    外見を120パーセント磨く努力をしない人は結婚相手が見つかりにくいと思う

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2023/04/20(木) 21:37:26 

    >>2761
    早く病院行った方がいいよ?

    +2

    -0

  • 2844. 匿名 2023/04/20(木) 21:37:28 

    >>276
    高齢者社会だと増税するしかないよね???

    +1

    -1

  • 2845. 匿名 2023/04/20(木) 21:37:43 

    >>531
    どうやって出会ったんですか?

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:03 

    >>2751
    正直、男性の家事育児の参加率と学歴は比例するから、自分の学歴階層によって大きな隔たりが出る。

    そういう意味でも子供には勉強して大学へ行かせてあげた方がいいんだよね。

    +4

    -1

  • 2847. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:06 

    >>2838
    いや1人じゃない、それ?
    大学もつぶれてる時代にそらないわ

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:17 

    >>14
    結婚しても、独身でいても安心して暮らせる世の中じゃないよね。結婚しても、パートナーに何かあったら独身生活よりも大変になる可能性あるし。

    +1

    -0

  • 2849. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:23 

    >>2777
    横だけど、その人が相手にしてるコメに結構なプラス付いてるしね
    独身にはそういう考えの人多いのかな?とは感じるわ

    +1

    -1

  • 2850. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:27 

    >>2835
    養育費=生活費

    +1

    -0

  • 2851. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:28 

    >>2824
    というか独身=ずっと一人ってわけじゃないよね
    普通に友達や同僚と遊んだりするよね

    +6

    -1

  • 2852. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:48 

    >>2840
    もう結婚したくないですか?

    +0

    -0

  • 2853. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:48 

    >>2824
    スノボはそのうち出来なくなるんじゃない?
    今でも閉鎖の危機な所多いよね。
    若者もスノボはあまりやらないし。

    +0

    -1

  • 2854. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:01 

    >>2840
    お仕事を頑張りましょう。

    +0

    -0

  • 2855. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:21 

    >>2847
    大学がつぶれているのは今で平成じゃないでしょ

    +0

    -1

  • 2856. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:21 

    >>1785
    自立してる女性ってカッコいいよね
    私も一生独身で暮らせるように今頑張ってるよ

    +4

    -3

  • 2857. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:22 

    >>84
    多いのは都市部だけじゃない?

    +0

    -0

  • 2858. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:24 

    >>8
    子供産まない、増税反対だけはやめてよね。

    +3

    -2

  • 2859. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:25 

    >>2637
    ゆたぼんは国の宝!

    +0

    -0

  • 2860. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:41 

    >>2804
    一人分の自炊コスパ悪すぎる

    +0

    -2

  • 2861. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:43 

    こういうのって自然の摂理っていうか、何事も不変なものはないから、たまたま今人口減のフェーズに
    人類はいるってだけ。また50年100年経てば一周回ってベビーブームみたいな時代になるかもしれないしね。先進国は少子化でも世界全体では人間が爆増してて、増えすぎたのだと思う。抗っても仕方ない事。そもそも人間は文明が発達して娯楽が増えると労働力としての子供は欲しがらなくなるし、子作り以外に楽しい事も増えるからセックスの本能が薄れる。とにかく生まれた時代が悪かった。それだけ。

    +3

    -0

  • 2862. 匿名 2023/04/20(木) 21:40:00 

    >>2561
    白人女性が日本人男性にモテないんじゃなくてその逆だと思うけど。

    +0

    -1

  • 2863. 匿名 2023/04/20(木) 21:40:09 

    >>2804
    うん、1人でもきっちり自制できる人は独身でも健康だと思うよ!
    ただ、そうじゃない人が世の中には結構いる
    特に男性
    彼らの自称家事してる、ちゃんとしてるは当てにならない
    よくよく聞くと凄まじく不健康な生活してる人ばかり
    たまに本当に几帳面でしっかりした男性もいるけど

    +0

    -0

  • 2864. 匿名 2023/04/20(木) 21:40:17 

    >>2853
    ヒント
    外国人

    +0

    -0

  • 2865. 匿名 2023/04/20(木) 21:40:26 

    >>5
    私も絶対結婚しない!
    そして、正社員絶対辞めないで、自分の稼ぎで自分の為に生活してみたいな。

    +2

    -2

  • 2866. 匿名 2023/04/20(木) 21:40:42 

    >>2834
    独身が子持ちになんかしたんか?

    +1

    -4

  • 2867. 匿名 2023/04/20(木) 21:40:46 

    >>225
    車に轢かれまくるんだろうね

    +0

    -0

  • 2868. 匿名 2023/04/20(木) 21:40:48 

    >>2862
    しーっ!

    +1

    -0

  • 2869. 匿名 2023/04/20(木) 21:40:53 

    >>2651
    そう
    だから独身が正解なんだよね

    +0

    -1

  • 2870. 匿名 2023/04/20(木) 21:41:07 

    >>16
    ガルちゃんを鵜呑みにしないで!!
    結婚望んでる人はチャンスを見つけるようにしていれば、縁があるから!

    +3

    -1

  • 2871. 匿名 2023/04/20(木) 21:41:15 

    >>1865
    もうちょい早めに。介護とかにならないうちに自分で選択して尊厳死。これを書くとダメって言う人いるけどなにがいけないのか分からない、自然な死って何??やたら長生きになって。自然な死がなかなか訪れないなら、自分で選択できる死があってもいいじゃない。

    +1

    -0

  • 2872. 匿名 2023/04/20(木) 21:41:31 

    近未来は、独身貴族時代か!?
    コンビニ、医療、老人施設付き独身シェアハウスとか
    新型暮らし方が生まれるかも

    +0

    -0

  • 2873. 匿名 2023/04/20(木) 21:41:46 

    >>2824
    子供いるけど、スノボ以外(興味ないから)全部楽しくやってるよ

    +0

    -1

  • 2874. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:01 

    >>2858
    増税は子持ちもみんな等しく背負うから別に良い

    +0

    -0

  • 2875. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:02 

    >>2855
    まだ令和になって急に少子化になったわけじゃないじゃん
    今は大学トップ以外は全入時代だよ

    +1

    -0

  • 2876. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:12 

    >>2831
    人口が数百万人しかいない国でも存続してるからね
    金持ちが儲からなくなるから少子化煽ってるだけだよ

    +0

    -0

  • 2877. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:15 

    >>2695
    私の場合は義母がそう言ってたってだけだよ

    たかだか100人くらいがいいねしただけで工作員を疑われるなんて……

    てか工作員疑われたの初めてだわ

    +0

    -2

  • 2878. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:18 

    >>2823
    ガルの年齢層かなり高いじゃん。

    +0

    -0

  • 2879. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:30 

    >>658
    でもま、今の30代が50代になる頃にはまた違った価値観になるんじゃない

    +5

    -0

  • 2880. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:42 

    レッテル貼りしてる人達張り付いてるけど全く少子化対策の話してないよね
    少子化促進させるようなネガティブな発言ばっか
    言ってることとやってること矛盾だらけ

    +1

    -1

  • 2881. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:52 

    >>2743
    まあお金の有無じゃなく、現役層の労働力を老人が享受できるかどうかだけど、子ありの人と子なしの人で差別化を図るくらいしか方法がないと思う。

    いまの介護は既に自宅介護が主流だから、子ありと子なしでは雲泥の差が生じてるよね。

    +1

    -0

  • 2882. 匿名 2023/04/20(木) 21:42:57 

    >>815
    みんなが子供欲しいわけじゃないよ
    負債だからね

    +1

    -3

  • 2883. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:07 

    >>2875
    なんの話?
    男女の進学率の差について話しているんだけど

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:17 

    江戸時代は独身の男性が約5割だった。
    明治から昭和にかけて増えすぎた。

    +0

    -0

  • 2885. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:19 

    もう今さら難しそう…
    妊娠期も陣痛も辛いし、そんなこと言われたってお金とかの問題でもないよ

    +1

    -0

  • 2886. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:22 

    真面目に休まず10年以上勤務してるのに20万貰えないし、顔も悪いから諦めるわよw

    +0

    -0

  • 2887. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:22 

    >>982
    私もお金があるから老後は安心してる

    +0

    -3

  • 2888. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:38 

    >>2882
    負債ってすごい言い方
    こわ

    +2

    -0

  • 2889. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:52 

    自殺者はどんどん増えるだろうな

    +0

    -0

  • 2890. 匿名 2023/04/20(木) 21:44:11 

    >>2735
    苦肉の策が東京五輪だったのよ、コロナでこんな事になるなら東北復興に力入れて工場整備しておけば今頃輸出や国内循環で旨味あったのに。

    +1

    -0

  • 2891. 匿名 2023/04/20(木) 21:44:11 

    >>2860
    自分の健康状態に合わせたものを効率的につくればいいじゃん

    +0

    -0

  • 2892. 匿名 2023/04/20(木) 21:44:12 

    >>2879
    平等化が進むだろうから更年期の過酷さは特効薬でも現れない限りは更にきつくなると思う。

    +4

    -0

  • 2893. 匿名 2023/04/20(木) 21:44:43 

    >>1246
    そのための移民でしょ?
    自民党は移民を1千万人入れる計画だから大丈夫だよ
    心配ない

    +0

    -2

  • 2894. 匿名 2023/04/20(木) 21:44:49 

    >>513
    今の男は持病あり、低収入の女を結婚相手には選ばないよ
    結婚するなら健康で稼げる女じゃないとメリットないし

    +6

    -0

  • 2895. 匿名 2023/04/20(木) 21:44:57 

    >>2817
    その割には、、
    ようやく重い腰上げだしたね

    +1

    -0

  • 2896. 匿名 2023/04/20(木) 21:45:03 

    >>2865
    今出来てないの?

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2023/04/20(木) 21:45:04 

    >>2851
    そんな既婚者でも独身でも当たり前の事は、
    みんな端折って話してるのよ?

    +0

    -1

  • 2898. 匿名 2023/04/20(木) 21:45:08 

    >>2884
    どこの話?江戸は出稼ぎ男ばかりでもっと男あまりでしょう
    武家の女は再婚で回転してるからもっと低いし

    +1

    -1

  • 2899. 匿名 2023/04/20(木) 21:45:30 

    >>2883
    女性は大学行かないって大学自体がそもそも敷居高くない、高校並みに全員行けるのにそんな話過去ってこと。
    地方ではあるかもだけど都心でいたとしてもその知り合い1人じゃん?てこと。

    +0

    -0

  • 2900. 匿名 2023/04/20(木) 21:45:33 

    >>52
    ほんこれやな…
    自戒でもあるんだけど
    全然恋愛に対して努力しなかった人生だったわ

    +1

    -0

  • 2901. 匿名 2023/04/20(木) 21:45:38 

    >>99
    そうそう。
    施設に入るために貯蓄とか言う人いるけど、そもそも受け皿ないから。
    人手足りなすぎ。
    医療の質も保てないよ。
    今と同じレベルで機能するはずない。

    +7

    -0

  • 2902. 匿名 2023/04/20(木) 21:45:59 

    >>2895
    増税したいだけで子供増えるような政策はしていないけどね
    子育て世帯も増税食らうけど理解してないやつがまた自民に入れそう

    +3

    -0

  • 2903. 匿名 2023/04/20(木) 21:46:11 

    久々にガルに来たが相変わらずの話題がランキング1位だね
    ソロライフも全然いいと思うけど趣味や娯楽がガルちゃんはやめときなね

    +4

    -1

  • 2904. 匿名 2023/04/20(木) 21:46:13 

    男の3大不良債権
    専業主婦、子ども、マイホーム

    +1

    -3

  • 2905. 匿名 2023/04/20(木) 21:46:15 

    やたら江戸時代の話持ち出してくる人いるね
    そんな大昔の話してどーするん

    +0

    -0

  • 2906. 匿名 2023/04/20(木) 21:46:24 

    男は金と権力
    女は美貌

    ↑の時代があまりにも長すぎた
    そして今後も変わらない限り少子化は続く
    女はお金に付いていく生き物だから

    +0

    -0

  • 2907. 匿名 2023/04/20(木) 21:46:44 

    >>2904
    専業主婦はもういなくなるよ

    +0

    -0

  • 2908. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:00 

    いえーい、さいこー

    +1

    -0

  • 2909. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:07 

    >>2894
    数百万単位であまりまくってる男が女を選ぶのもまた勘違いしてる男多そう
    選べるのは上級の男だけなのに

    +4

    -1

  • 2910. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:11 

    >>104
    どのレベルの娯楽よ
    スパとかキャンプとか言ったら笑うぞ

    +3

    -0

  • 2911. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:23 

    >>128
    産まない人が増えたら、増税必須だよ。

    +2

    -2

  • 2912. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:30 

    >>1866
    子供に介護させようとする人の典型

    +0

    -0

  • 2913. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:32 

    >>29

    単身世帯増加による少母化が問題
    日本は結婚=出産だから
    子供を産む母親が減り続け出生率が上がっても出生数が減り続ける。
    去年は出生数80万人を割った
    このペースが続けば20年後には出生数50万人割るよ

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:38 

    いい人が現れたら結婚したい
    子供はギリギリかな

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:45 

    >>1182
    現実、貴族じゃない人が大半だけどね

    +1

    -0

  • 2916. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:50 

    >>2901
    子供に介護なんて毒親呼ばわりされるけど、子供いるなら在宅介護勧められるようになるだろうね

    +0

    -0

  • 2917. 匿名 2023/04/20(木) 21:47:51 

    >>4
    可哀想。お互い愛し合っていて信頼しきっている存在がいて子育てする幸せを知らない。

    +2

    -1

  • 2918. 匿名 2023/04/20(木) 21:48:13 

    >>2907
    それはない
    700万人以上いるし

    +0

    -0

  • 2919. 匿名 2023/04/20(木) 21:48:17 

    >>2899
    数字でも出てるから見てから考えて
    お風呂はいる

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2023/04/20(木) 21:48:45 

    >>2918
    それたぶん昭和生まれでロクに就職できなかったおばちゃん世代がメインだよね

    +3

    -0

  • 2921. 匿名 2023/04/20(木) 21:48:46 

    >>2904
    共働き凄く増えてるよ。

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2023/04/20(木) 21:49:02 

    >>2872
    そもそも先立つものがない女性の多くはそれらのターゲットではないと思う。
    それらのターゲットは健康寿命の長さと寿命の短さ、経済力等から完全に男性。

    +0

    -0

  • 2923. 匿名 2023/04/20(木) 21:49:09 

    >>2916
    世帯わけして逃れるしかないな

    +0

    -0

  • 2924. 匿名 2023/04/20(木) 21:49:11 

    >>1109
    はいはい、自由な独身が羨ましいのね

    +0

    -1

  • 2925. 匿名 2023/04/20(木) 21:49:35 

    >>2688
    ガルの既婚者って典型的な不幸女だよね
    不幸だから何かしら叩かずにいられない

    +1

    -0

  • 2926. 匿名 2023/04/20(木) 21:49:48 

    >>2918
    それ40代以上

    +0

    -0

  • 2927. 匿名 2023/04/20(木) 21:49:53 

    お一人様が多勢とかワイの生きやすい時代が来たなあと思う一方で自分のように目上を敬う若者はどんどん絶滅してくから生きにくさもトントンって感じ

    +1

    -1

  • 2928. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:00 

    >>2864
    外国人が来るような場所って限られるじゃん。
    全て満遍なく来てくれるならいいけどさ。

    +0

    -0

  • 2929. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:03 

    >>2914
    >いい人が現れたら
    より自分で動いた方がいいよ~

    +0

    -0

  • 2930. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:08 

    >>706
    身の丈に合った相手に興味が無いなら、
    諦めるしかない

    +4

    -1

  • 2931. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:09 

    独身貴族て

    ・数千万以上の資産あり
    ・容姿とコミュ力高い
    ・仕事も趣味も充実

    この3つが揃って初めて貴族を気取れると思うんだけどね

    +3

    -0

  • 2932. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:11 

    35歳以上は独身税と子無し税が絶対に必要。
    それを財源にして児童手当を毎月10万円支給したらいい。
    独身子無しは他人の子供の恩恵にタダ乗りしてるんだから、税金収めるのは当然。

    +1

    -7

  • 2933. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:16 

    >>2071
    ピーコ

    +0

    -0

  • 2934. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:22 

    >>2920
    追加しておくけどおばちゃんが悪いんじゃなくてそういう時代だったわけで

    +3

    -1

  • 2935. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:30 

    >>23
    結婚して子供産んでも中流以上なら所得制限とかで支援ほぼないしね。偽装離婚してシングル子育て手当がっつりもらいたいわ。

    +2

    -0

  • 2936. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:31 

    自分の友達は誰もガルやってなさそう。。とふと思った

    +2

    -0

  • 2937. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:36 

    >>116
    自分が老人になったときに移民だらけで日本人の高齢者は虐げられてるかもしれないね。
    介護は虐待のようで、安楽死だと言ってばんばん殺される。
    身体が弱ってきて外歩くだけで邪魔者扱いで、公共の乗り物では移民が座って日本人は端っこに立ってるのが当たり前。
    政治家も移民が増えて今以上に日本人だけが重課税。企業の重役も移民が増えて日本人は採用されない。日本人の奴隷化。
    そうなったら死ねばいいとか言うだろうけど、実際簡単には死ねないと思うよ。

    +7

    -2

  • 2938. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:45 

    >>134
    未婚の増加が負の連鎖を招いてる。

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:49 

    >>29
    身寄りもなきゃ金もない老人だらけになるね

    +6

    -0

  • 2940. 匿名 2023/04/20(木) 21:51:27 

    >>2891
    冷凍って知ってる?

    +0

    -0

  • 2941. 匿名 2023/04/20(木) 21:51:37 

    >>2907
    転勤がある限りは無理だと思うよ。
    他にも旦那側が激務だったり、介護もあったり、自病ある人もいるだろうし。

    +1

    -0

  • 2942. 匿名 2023/04/20(木) 21:51:46 

    >>2932
    相当カツカツなんかな?

    +1

    -0

  • 2943. 匿名 2023/04/20(木) 21:51:48 

    >>25
    うちの近所、10年くらい前までは外国人なんてほとんど見かけなかったのに、今はベトナム人や中国人が急増したなぁ。駅前を元気よく数人で歩いてる若者は、大体そのどっちかの国の人って感じ。
    最近はインドネシア人やマレーシア人の頭にスカーフ巻いた女性も見かけるようになった。
    今はまだまだ日本人に比べて少数派ではあるけど、10年後とか、かなりメジャーなコミュニティを形成するようになるのかなぁなんて思ったり。

    +2

    -0

  • 2944. 匿名 2023/04/20(木) 21:51:49 

    >>2935
    育児手当があるじゃん。

    +0

    -0

  • 2945. 匿名 2023/04/20(木) 21:52:08 

    >>2925
    人生で一番(金があって)幸せだった時は全く掲示板に来なかった
    既婚独身にかぎらず幸せなのに来る人はいないと思われ

    +0

    -0

  • 2946. 匿名 2023/04/20(木) 21:52:26 

    >>2941
    あぁそういう人除いての話。

    +0

    -0

  • 2947. 匿名 2023/04/20(木) 21:52:36 

    >>2932
    そうなったら金のあるやつは日本からいなくなるだろうなw

    +2

    -0

  • 2948. 匿名 2023/04/20(木) 21:52:42 

    >>2901
    じゃあ今せっせと貯めてる貯金は誰の手にも渡らないまま床にシミつけて終わりかぁ

    +0

    -1

  • 2949. 匿名 2023/04/20(木) 21:52:48 

    >>1537
    その愛すら失って離婚する人多いよね(笑)

    +1

    -0

  • 2950. 匿名 2023/04/20(木) 21:52:54 

    >>145
    あなたの人生なのにね。
    すごいどうでもいい理由。

    あなたが産みたいか産みたくないかなのにね。

    +4

    -1

  • 2951. 匿名 2023/04/20(木) 21:53:07 

    >>2937
    横だけど本当にそれ。
    なぜかそういう部分はスルーしてるよね。

    +2

    -0

  • 2952. 匿名 2023/04/20(木) 21:53:22 

    >>2924
    バカか
    見下されてんだよ

    +2

    -4

  • 2953. 匿名 2023/04/20(木) 21:53:26 

    セレブと結婚している人は、本人もセレブの場合が多いので
    一流の大学内で出会っている
    一流の職場で出会っている、それは置いておいて
    未来の子供をそうなるように育てれば良い

    相手の人格が良く、悪い遺伝を持っていない人、安定した収入のある人なら十分だと思う

    +0

    -1

  • 2954. 匿名 2023/04/20(木) 21:53:26 

    >>2925
    既婚独身限らずリア充(死語かな)は来ないかと。

    +0

    -0

  • 2955. 匿名 2023/04/20(木) 21:53:53 

    >>79

    ただ面倒な女だから
    結婚まではしたくない、やるだけだよ

    奥さんにはしたくないでしょ
    世間舐めてそうだし、家事とか何も
    出来なそうだし、だったら家政婦雇うよ

    +0

    -2

  • 2956. 匿名 2023/04/20(木) 21:54:19 

    >>2948
    国庫行きだな
    シミすごいらしいね
    腐乱すると脂肪がトロトロらしい

    +1

    -0

  • 2957. 匿名 2023/04/20(木) 21:54:25 

    >>2947
    それいいことじゃん。
    社会のお荷物が減るんだから。

    +0

    -3

  • 2958. 匿名 2023/04/20(木) 21:54:40 

    >>2940
    ヨコだけど知らん人いる?
    コメントの書き方気持ち悪いよ

    +2

    -0

  • 2959. 匿名 2023/04/20(木) 21:54:50 

    >>33
    荒川さんもガルちゃんが盛り上がって、さぞ満足だろうね。

    +0

    -0

  • 2960. 匿名 2023/04/20(木) 21:54:55 

    >>9
    わかる。
    もうこのまま滅びちゃえばっておもう。
    あきらめた。悪くなってく一方

    +2

    -4

  • 2961. 匿名 2023/04/20(木) 21:54:59 

    たまに怖いコメントあってどんな人がコメントしてるんだろ、と思うと気がある。、。

    +1

    -0

  • 2962. 匿名 2023/04/20(木) 21:55:02 

    >>1759
    でも若い時に充分楽しんだんでしょ?
    良かったじゃない
    結婚して子供生んでたら自由にできなくてもっと後悔してたと思うよ

    +2

    -1

  • 2963. 匿名 2023/04/20(木) 21:55:03 

    >>9

    どうでもいいなら
    今すぐ今すぐ日本から出てけばいいのに
    国籍も移して

    +5

    -4

  • 2964. 匿名 2023/04/20(木) 21:55:03 

    >>2901
    それなら動けるうちに金使って贅沢して早死にしとくわw
    安楽死制度欲しいね、金全部使い切って死にたいし

    +4

    -0

  • 2965. 匿名 2023/04/20(木) 21:55:17 

    >>2920
    嫌みな人

    +0

    -2

  • 2966. 匿名 2023/04/20(木) 21:55:36 

    >>2732
    国の無策のせいなのにお荷物扱いは納得いかんな

    +3

    -0

  • 2967. 匿名 2023/04/20(木) 21:56:10 

    >>2962
    いや別のまた生き方があるじゃん
    なんで後悔と決めつけるw

    +5

    -0

  • 2968. 匿名 2023/04/20(木) 21:56:30 

    >>2961
    結構工作員いるね。
    独身最高煽りw

    +3

    -1

  • 2969. 匿名 2023/04/20(木) 21:56:46 

    >>1428
    でも同窓会に参加するとカースト上位層はAを選んでいる人が多かった。
    色々恵まれているからこそAを選べるんだなぁと思う。
    もちろん例外はあるけど。

    +3

    -0

  • 2970. 匿名 2023/04/20(木) 21:56:47 

    >>2957
    貧乏でどうやって国の体を維持するの?(笑)

    +1

    -0

  • 2971. 匿名 2023/04/20(木) 21:57:00 

    31歳で結婚したけど、それまで実家で独身で肩身狭かったし、色々引け目に感じてて毎日楽しくなかったなあ。30歳になって1年以内に結婚する!と決意して友達の結婚式の幹事して、そこで知り合った人と翌年結婚。ものっっっすごく身軽になった。たかが世間体・されど世間体だよ。

    +6

    -1

  • 2972. 匿名 2023/04/20(木) 21:57:08 

    >>2968
    言葉遣い含めね〜

    +1

    -0

  • 2973. 匿名 2023/04/20(木) 21:57:11 

    >>1556
    これすごいわかる
    ふわふわお嬢様みたいな服着てる子のほうが男っぽいというかサバサバしてる
    カジュアル系の自サバほどネチネチ女っぽい陰湿な性格してる率高い

    +6

    -3

  • 2974. 匿名 2023/04/20(木) 21:57:16 

    >>2278
    だから子供は介護要員じゃないんだってば
    子供の自由と未来を奪わないでよ

    +4

    -6

  • 2975. 匿名 2023/04/20(木) 21:57:24 

    >>2825
    東京が一番酷いじゃん。
    痴漢なんて田舎にはほとんどないよ。
    東京は女性の人権低すぎ。

    +1

    -1

  • 2976. 匿名 2023/04/20(木) 21:57:40 

    開国した途端このざまだよね
    交雑は増える一方まじりけのない個体は繁殖力激減

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2023/04/20(木) 21:58:17 

    ガルちゃんのコメ見てると独身の人大変そうだよね…タヒにたいトピには必ずいるイメージ。

    +3

    -1

  • 2978. 匿名 2023/04/20(木) 21:58:18 

    女に色々求め過ぎ!
    特に食事作り
    一番負担

    +2

    -0

  • 2979. 匿名 2023/04/20(木) 21:58:18 

    >>2975
    どんなとこ住んでるの

    +0

    -0

  • 2980. 匿名 2023/04/20(木) 21:58:19 

    >>2946
    でも、実際転勤族ってかなり多いよ?

    +0

    -0

  • 2981. 匿名 2023/04/20(木) 21:58:50 

    >>2980
    リモートワークとかパートできるじゃん現地で。

    +1

    -0

  • 2982. 匿名 2023/04/20(木) 21:59:56 

    >>1557
    >低スペックだから、同スペで生まれてくるだろう子供が苦労するのが嫌で産まない、って話なら分かるけど

    まさにこれだと思ってる。

    自分で低スペだと悟ってる賢い人は産まない、
    自分で低スペな事に気付いてない層は産む、
    そこそこなスペックで人生楽しんる層は産む、
    悔しいけど結婚して子供いる人は勝ち組。

    +6

    -0

  • 2983. 匿名 2023/04/20(木) 22:00:03 

    >>2977
    子供や残していく人がいないから気掛かり無しで逝けるしね。
    私は動けなくなる前に死にたいわ。

    +3

    -0

  • 2984. 匿名 2023/04/20(木) 22:00:07 

    >>2974
    親の介護したくないの?
    したいと思う人・子供をヤングケアラーだのと涙を流して可哀相がるのもおかしな話w

    +0

    -0

  • 2985. 匿名 2023/04/20(木) 22:00:10 

    >>2975
    え?
    田舎はまず電車に乗る機会が少なくて満員電車なんてないから痴漢が起きないだけであって、普通に田んぼ道に変質者でたりするよ。

    +7

    -0

  • 2986. 匿名 2023/04/20(木) 22:00:47 

    >>2974
    横だけど、扶養する義務はあるよ。
    親が子供を扶養する義務があるように。

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2023/04/20(木) 22:00:55 

    >>1
    メディアやネットに洗脳されて、金持ちやイケメンや美人しか相手にしようとしないからこーなるだけ。
    みんなのお母さんは、金持ちのイケメンだから、お父さんと結婚したの?
    みんなのお父さんは、お母さんが美人だから結婚したの?
    ぜーたくになって、無い物ねだりの相手を探し求めてるから今みたいになっただけよ。
    別にお金が無いからでも、政府が悪いからでも無いってゆーの。

    +2

    -1

  • 2988. 匿名 2023/04/20(木) 22:01:09 

    >>25
    韓国めっちゃ人口減っててやばいから増えないよ
    日本に来てわざわざ増えたりしないと思う
    自国でさえ増えないのにさ
    けど韓国は随分と前から少子化対策を色々頑張ってやってたみたいだよ

    +3

    -0

  • 2989. 匿名 2023/04/20(木) 22:01:40 

    >>2963
    この手の発狂ってどんな心理なの?

    嫉妬なの?

    +3

    -2

  • 2990. 匿名 2023/04/20(木) 22:01:59 

    >>2977
    そんな他人事っぽいのにそういうトピを必ず見てるあなたが心配

    +1

    -0

  • 2991. 匿名 2023/04/20(木) 22:02:00 

    >>25
    韓国は日本より酷い少子化
    ベトナムとミャンマー人が最近多いと感じる

    +0

    -0

  • 2992. 匿名 2023/04/20(木) 22:02:20 

    >>2984
    したいかしたくないかで言ったらしたくないよw大変だし、情があっても死んでほしいと思うくらい追い詰められるかもしれないし
    だから施設に預けるんでしょ。

    +0

    -0

  • 2993. 匿名 2023/04/20(木) 22:02:29 

    >>2971
    そのくらいの年齢って一番言われるよね
    逆にアラフォー独身になると結婚ネタは触れちゃいけない腫れ物扱いされて誰にも何も言われなくなるよw内心どう思ってるかは知らんけど
    結婚したくないけど周りに言われて煩わしいって人も30歳前後さえ抜けたら精神的に身軽になれる

    +1

    -0

  • 2994. 匿名 2023/04/20(木) 22:02:33 

    >>62
    岸田まではあったのか
    私は100円のものが103円でしか売って貰えなかった小学生のときにすで心が離れはじめて小泉で完全に見切った感じ

    +3

    -0

  • 2995. 匿名 2023/04/20(木) 22:02:35 

    >>2982
    その低スペックの子供は勝ちだと思ってるかはまた別だよね?
    これだけ容姿だの学歴だの言われてるのに低スペックの元に産まれてるんでしょう?

    +1

    -0

  • 2996. 匿名 2023/04/20(木) 22:02:57 

    >>48
    中野信子さんも子供を産まない事で得してるって言ってだから事実

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2023/04/20(木) 22:03:16 

    >>2931
    あと、いまだと高学歴も必須。

    そして何よりも結婚しようと思ったらいつでも出来る状況でないと貴族とは言えない。

    +1

    -0

  • 2998. 匿名 2023/04/20(木) 22:03:24 

    近所の平屋賃貸に住んでるおばあさん毎晩徘徊してるけどデイサービスの人やご家族がいなかったら確実に生きれてないと思う

    +1

    -0

  • 2999. 匿名 2023/04/20(木) 22:03:24 

    >>2974
    独身には将来子供いなくて老後どうするの?
    他人の産んだ子供に介護させる気?なんてコメするのに
    自分の子供には介護させたくないってどういう事?

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2023/04/20(木) 22:03:31 

    >>2981
    リモートワーク出来る職は限られるでしょ。
    転勤族はいつ辞めるか分からないからパートすら受からないってザラだよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。