ガールズちゃんねる

日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実

3238コメント2023/05/12(金) 09:04

  • 1001. 匿名 2023/04/20(木) 10:16:52 

    当然の結果だね

    +3

    -0

  • 1002. 匿名 2023/04/20(木) 10:17:03 

    20代の未婚率見てると
    十分現実味がありそう
    現時点でも適齢期の年代が全員平成生まれだし
    今後も更に男女平等色の強い社会になっていくんだから

    +10

    -0

  • 1003. 匿名 2023/04/20(木) 10:17:49 

    人口なんて少なければ少ないなりにやってけばいいんじゃない?
    その時代に合った行き方を模索するでしょ
    そこまで日本人は馬鹿じゃないし弱くないと思う

    +10

    -2

  • 1004. 匿名 2023/04/20(木) 10:19:32 

    頭がボケた時に介護する人がいないので徘徊する人が増えそうでちょっと怖いです 徘徊するほどまでボケたくないな

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2023/04/20(木) 10:19:33 

    >>953
    独身未婚の社員を他の社員の妊娠出産子育ての尻拭いから守るために、未婚独身専用の職場が出来ないかな。
    女性専用車両みたいにさ。
    それは差別じゃなくて守るためだからアリだと思うんだよね。

    +8

    -0

  • 1006. 匿名 2023/04/20(木) 10:21:22 

    >>996
    思った!w
    現実みろよってな

    +18

    -5

  • 1007. 匿名 2023/04/20(木) 10:21:30 

    結婚相手がいない。
    結婚したいな、っていう人と、
    出会えていない。

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2023/04/20(木) 10:23:05 

    >>1003
    少子化で人口減るのにビル建てまくりタワマンたてまくり商業施設つくりまくりで経済回す人間たりない!とかアホだろ

    +8

    -0

  • 1009. 匿名 2023/04/20(木) 10:23:30 

    お一人様が増えるということは、生涯恋愛現役が増えるのかな。いくつになっても落ち着かない人たちが増える。今だってラブボは高齢者カップル多いって聞くし。

    +2

    -1

  • 1010. 匿名 2023/04/20(木) 10:25:02 

    >>45
    子供がいない分自分にお金かけれるってだけだから
    別にお金持ちなわけではない

    +13

    -2

  • 1011. 匿名 2023/04/20(木) 10:25:05 

    >>1006
    アラフォーの独身なんてこんなもんだよ。すれ違うだけとかだとあなたからみたら若い子に見えてるかもだけど。こんな感じゴロゴロ。

    +4

    -13

  • 1012. 匿名 2023/04/20(木) 10:25:50 

    今私42。
    37~41の間婚カツがんばったけどメンタル的にも経済的にもしんどくてやめた。
    入会金15万、月会費2万弱、成婚お礼金10万。
    これで生涯の伴侶が見つかれば安いのかもしれないけど安月給で続けられない。

    甘えって言われるかもしれないけど、政府は少子化対策とかするなら、こうなるよりずっと前から結婚・出産適齢期の望まないソロたちが結婚できるように賃金もそうだし、そうゆう会費とかの補助してほしかった(*_*)

    +3

    -1

  • 1013. 匿名 2023/04/20(木) 10:27:46 

    結局50くらいになるとしないイケメンも結婚しだすよね。老後が不安になるんだろう。イケメンやイケメンにかぎらず男は晩婚なうえに若い女捕まえるけど女はそのままひとりだな。

    +4

    -1

  • 1014. 匿名 2023/04/20(木) 10:28:08 

    >>7
    かわいいどこのワンピースだろう

    +48

    -2

  • 1015. 匿名 2023/04/20(木) 10:28:22 

    >>1008
    温泉街の老朽化したホテルや過疎ってる団地が問題になってるよね。
    将来は都心のタワマンもそうなるのかな。

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2023/04/20(木) 10:29:12 

    >>79
    むしろ女ぽい人のがお母さんにはなりたくないもんだと思う
    男ぽい人のが母親になりたがるよ

    +143

    -5

  • 1017. 匿名 2023/04/20(木) 10:29:35 

    うちの親浮気乗り換え離婚後即再婚の親戚にお祝い渡すみたいだけどwいらなくね?w

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2023/04/20(木) 10:29:41 

    >>81

    性格的に私にはこれが合ってるかも。
    週末婚がいい。
    まだいないけど(*^^)

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2023/04/20(木) 10:30:09 

    >>1007
    出会いを多くするしかないね。多すぎても選べないけどさ。まずは3人は会わないと。でもみんなが選ぶ人であろう人物ではダメ。縁がなくモテなかったかもしれない系の素朴な人。その人の肩書きよりも話をしてみて1番自分と会話の内容が同じタイプの人を探せ。その人を見つけたら一点集中だ。そこからはじめてみな。

    +1

    -3

  • 1020. 匿名 2023/04/20(木) 10:30:43 

    >>1015
    人口が減ると都心一極集中になって
    地方がゴーストタウンになるだけだと思う

    タワマン住んでる人は金が基本あるし頭もいい人のあつまりだからそのまま住んだりはしない
    都心のマンションは若い世代と入れ替わりしていくだけだと思う

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2023/04/20(木) 10:30:55 

    >>1015
    外国人が増えそうな気もする

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2023/04/20(木) 10:31:02 

    >>179
    実際できてる人ってほぼいない気もするけどなあ

    周り、正社員で仕事続けてる人は子供複数いても子なしと変わらずスタイル維持して身なりも綺麗にしてる人多いけど、家事育児1人でやってる人なんて皆無で旦那さんとお迎え半々とか、毎日ばあばにお任せって人ばかり
    時短も多いし
    パートや専業ですら今時家事育児1人でやってるって人、周りにはいないな・・・実家べったりの人が本当に多くて、うちは実家頼れないから羨ましい限り
    旦那さんも家事育児やる家の方が今は多いと思うよ
    見た目も本当に可愛くて正に華奢で少女のような人もいるけど、すっぴんでぽちゃやガッチリ体型のママさんも多いし

    そういう子持ち女性への無茶なオーダーを書き連ねてるのって、結婚できてないごちゃんの喪男とかじゃないの
    そんなん間に受けてもなあ
    実際既婚で妻にこんなこと強要してる男性がいたら、モラハラだ!と袋叩きにされるやつじゃん

    +84

    -5

  • 1023. 匿名 2023/04/20(木) 10:32:53 

    >>1
    男性が外で働き、女性が家のことをするという太古の昔から続いてきた家庭の構図が変わりつつあるから社会が変わるのも当然だと思っている
    理想の家庭像や豊かな暮らしを見せて、一般人は住宅ローンとか逃げ場がない状態にして働かせる社会も変だなって最近思う

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2023/04/20(木) 10:34:00 

    >>117
    それねー、若いころどれだけ自分の世界を広げたかによるんだよ。
    若いころに教養蓄えた人なら年取ってからも楽しいことたくさんあると思う。

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2023/04/20(木) 10:34:15 

    >>1020
    満員電車の中に現状お年寄りが少ない時点で今満員電車に乗ってる人たちは30年後もいなくならないと考えたら、満員電車はなくならないんだろうか
    やだな
    空き家がふえて都心に住みやすくなるのかもしれないから移住する人は増えそうだね

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2023/04/20(木) 10:35:02 

    台湾有事がすぐそこっていう専門家もいるのに大丈夫なのかな
    タワマン都市部集中
    東京にミサイル一発撃てば日本終わるって言われてるよね?

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2023/04/20(木) 10:35:07 

    >>1
    このライターの記事をまにうけてもなー
    バブル世代のおっさんですよ。。

    +8

    -1

  • 1028. 匿名 2023/04/20(木) 10:35:40 

    >>166
    でも最後はピーコみたいなことになりがちよ。孤独死とか、徘徊とか、ピックとかね。

    結婚して幸せに!とかそういうお花畑的な話じゃなく、シンプルに厳しい時代は1人で生きるより、パートナー作って2人で支えあった方が強いと思うけどな。
    恋愛感情どうこうとか外見、学歴とかどうでも良くて、自立した信頼出来る大人がパートナーとして側にいてくれたら、1人よりずっと生きやすいと思うけど。

    災害時の体育館避難とかでもそうだだけど、やっぱり女1人だと危険っていうのはあるよ。今後治安が悪化していったら尚更だね。

    +27

    -23

  • 1029. 匿名 2023/04/20(木) 10:36:40 

    >>4
    ソロライフ最高
    あとはドラえもんがいてくれれば完璧

    +17

    -2

  • 1030. 匿名 2023/04/20(木) 10:37:14 

    日本が中国の属国になったら、中国人と結婚させられそう。
    中国人との子どもを産まされそう。
    今のウイグルみたいにね。

    このご時世、子だくさんが羨ましいとは思えない。

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2023/04/20(木) 10:37:18 

    既婚者マウントがなくなり暮らしやすくなるといいな

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2023/04/20(木) 10:37:41 

    >>337
    いくつになってその年代の中で美人は変わらなさそう

    +22

    -0

  • 1033. 匿名 2023/04/20(木) 10:38:04 

    >>166
    相手による、私は再婚して幸せになれた。

    +32

    -8

  • 1034. 匿名 2023/04/20(木) 10:38:24 

    >>1027
    ??
    数字に出てるよ
    現実逃避すな

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2023/04/20(木) 10:38:29 

    >>1023
    >男性が外で働き、女性が家のことをするという太古の昔から続いてきた家庭の構図

    まだそんなこと言ってるの?
    それ全然太古からじゃなくて戦後以降のここ数十年のことだよ。
    それ以前は男も女も毎日畑耕してた。

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2023/04/20(木) 10:38:44 

    >>7
    めちゃくちゃモテそうな見た目だな

    +87

    -0

  • 1037. 匿名 2023/04/20(木) 10:39:37 

    >>1027
    相関なんて、後付けで何とでも言えるからな。。

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2023/04/20(木) 10:40:52 

    >>53
    独身が増えるのはともかく、こういう自己中で幼稚な大人が増えて本当嫌だわ〜

    +29

    -15

  • 1039. 匿名 2023/04/20(木) 10:40:57 

    >>1028
    私がヨボヨボになる頃にはパートナーロボットが商品化されてると思う。

    +8

    -8

  • 1040. 匿名 2023/04/20(木) 10:40:58 

    >>996
    うちの身近な元レースクイーン3人とも40代独身だけどね みためはそこら辺のばあばあたちより金かけてるよ 

    +5

    -1

  • 1041. 匿名 2023/04/20(木) 10:41:34 

    >>1034
    >>1037

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2023/04/20(木) 10:42:01 

    >>1
    アメリカとかはどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2023/04/20(木) 10:42:23 

    >>1030
    移民が増えて治安が悪化して生きてるうちにウイグル人みたいな迫害受けそうで怖い
    早く子なし税や増勢して日本を立て直して欲しい
    生活苦の方がまだマシ

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2023/04/20(木) 10:42:25 

    >>16
    23でその発想は勿体なすぎるって。
    一番美しい時期だよ。20代のうちは全力でいかないと。

    +39

    -1

  • 1045. 匿名 2023/04/20(木) 10:42:33 

    >>1
    結婚したくても経済的な理由で結婚できないってよく見るけど、
    別に結婚は0円でもできるし、結婚後の生活だって一人より二人の方が効率いいよねー

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2023/04/20(木) 10:42:49 

    >>179
    分かる分かる。

    私はもう産んでしまったから、
    子供を育てなきゃいけないから
    華奢と女らしさは捨てた。
    デブ、ガタイ良い、食欲旺盛

    その代わり短時間睡眠でフルタイムで働き子供迎えに行って習い事付き添ってご飯作って掃除して。
    子宮付いてるだけで、
    完全に男性ホルモン優位で生きてると思う。

    +76

    -2

  • 1047. 匿名 2023/04/20(木) 10:43:23 

    >>1027
    記事みてないけどシンクタンクとかが算出した数字じゃないの?

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2023/04/20(木) 10:43:32 

    >>1005
    賛成。

    私が採用担当者なら、小学校高学年未満の子持ちは採用しない。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2023/04/20(木) 10:43:35 

    >>116
    自分の時代分ぐらいは対策してるよ〜。
    一人だから身軽だし全部自分の思うように対策できるよ〜。

    +5

    -9

  • 1050. 匿名 2023/04/20(木) 10:44:08 

    >>166
    言葉を選ばずに言うとあなたがハズレを引いただけなのにこれから結婚する人の夢を壊さないでほしい

    +57

    -12

  • 1051. 匿名 2023/04/20(木) 10:45:59 

    >>179
    世の中のワーママに盛大な拍手を送りたい

    +35

    -11

  • 1052. 匿名 2023/04/20(木) 10:46:37 

    そもそも現代社会で、今の結婚制度は無理がある。
    戦後の専業主婦が当たり前の高度経済成長の時とは違うし。
    不倫をみんな叩くけど、これだけ不倫や離婚が増えてるのには、やっぱり原因があるだろうし、結婚したいと思えない人もそりゃ増えるよ。
    政府は日本を潰そうとしてるとしか思えないわ。

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2023/04/20(木) 10:46:37 

    >>16
    23の女の子と結婚する男なんてロリコンじゃん。

    +1

    -13

  • 1054. 匿名 2023/04/20(木) 10:47:18 

    国にっては子供が増えるためなら
    女性が色々な事情で結婚をしない選択をしても妊娠した場合
    子育てがし易い世の中に変化させるしか道は無くなる
    男にとっては結婚と共に自動的に家事労働をする奴隷を
    格安で手に入れられる制度が無くなることは相当不自由に感じられるだろうと思うが
    自業自得と思って自分のことは自分でやり、自分の親は自分で介護する
    でも男も結婚を地獄だと言う人も居るから
    結婚制度が無い方がお互いの幸せかもね

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2023/04/20(木) 10:47:23 

    >>1011
    えっ…!衝撃!

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2023/04/20(木) 10:48:00 

    >>1045
    結婚に至るまでの関係を深める段階で出掛けたり着飾ったりでお金かかるからそんな余裕ないってことじゃない?

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2023/04/20(木) 10:49:00 

    >>16
    あなたは謙虚で賢い人なのかも。私はその頃モテにモテて無双感満載で異性に対してのみ性格極悪だった…その若さで謙虚さがあれば素敵な縁に恵まれると思う

    +26

    -1

  • 1058. 匿名 2023/04/20(木) 10:49:27 

    >>7
    皆藤愛子さん可愛い

    +97

    -1

  • 1059. 匿名 2023/04/20(木) 10:51:43 

    >>505
    私は独身だけど、505さんに同意だよ。独身税には反対だけど、子供いる人にはどんどん優遇していいと思ってるよ。負の感情が強い人の方がこういうトピに関心を示すから偏ったコメントが多いだけだと思う。
    ただ、個人個人に関して言えば、時短や急な早退で独身に業務の負担が増えても当然のような態度とる人がうちの職場にもいるけど、こういうのはモヤモヤする。お互い支えあうことが大事だよね。

    +58

    -6

  • 1060. 匿名 2023/04/20(木) 10:52:20 

    >>1056
    そんなの昔の話でしょう。公園で寝転がりながらお弁当食べるだけでもいいじゃん。家でゲームしたり。付き合ってる時はそれだけでも楽しいけどな。

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2023/04/20(木) 10:52:38 

    >>1047
    ライター作成(無断転載禁止)だそうです

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2023/04/20(木) 10:53:19 

    >>1048
    それ高学年未満の子供がいないってだけで既婚じゃん。
    それともシンママや未婚の母設定?

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/04/20(木) 10:53:30 

    独身の7割は恋人いないもんね
    付き合う=タイパコスパ悪い話は学生時代に友達とよくしてた
    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実

    +8

    -1

  • 1064. 匿名 2023/04/20(木) 10:54:32 

    >>1006
    25すぎの婆はみんな婆だよな

    +2

    -5

  • 1065. 匿名 2023/04/20(木) 10:57:50 

    >>1056
    私は昔、デートで2人ともお金のない時、山下公園のベンチに座り、夜景を見ながら、次に目の前を通り過ぎる人が、男か?女か?カップルだったら年齢は?どんな関係か?など彼氏と言い合って遊んでた。

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2023/04/20(木) 10:59:41 

    >>1060
    今はSNSやらで人とは簡単に繋がれるからそれなりに競争率も高くなったり理想が高くなったりして付き合うに至るまでも大変だと思う

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2023/04/20(木) 10:59:44 

    >>979
    それでもAIで効率化してるから昔より人いらなくなってるよ
    大手ほど投入できるし

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2023/04/20(木) 11:00:04 

    娘がこの春から社会人だけど、うちの娘も含め彼氏がいる子は早く結婚したい~って言っているみたいだから、そんなにこういうトピ立てて現実を知らんようなのがあーだこーだ言ってる程のことではないんじゃないかと思うけど…
    地域の小学校も中学もそれぞれ1000人超えてるしいずれもマンモス校だからいるところには子供がいる感じ

    +5

    -1

  • 1069. 匿名 2023/04/20(木) 11:02:20 

    >>505
    オワルというか、オワッテル

    「自分達が終わらないために、終わった人から更に財源を徴収しようとしてる魂胆」が透けて見えるから、「オワッテルなりに最大限自衛しなければ」となってしまうのは当然かと思う

    「支出した負担に見合うほどの恩恵が受けられる制度」を「法案を通して保障」しなければ賛同は得られないと思う

    +15

    -0

  • 1070. 匿名 2023/04/20(木) 11:02:42 

    自業自得

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2023/04/20(木) 11:03:12 

    >>1066
    SNS疲れも出てきてるんじゃない?最近は。
    本当のリア充、賢い子達はSNS離れはじめてるよ。

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2023/04/20(木) 11:03:56 

    >>1
    この人(荒川和久)のトピしょっちゅう立つよね…

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2023/04/20(木) 11:09:43 

    >>1067
    一人当たりのお給料が増えてさらに格差広がるのかな

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2023/04/20(木) 11:11:53 

    仕事のストレスで結婚する余裕がないのです
    まぁブスでSEX嫌いってのもありますが
    以上

    +0

    -1

  • 1075. 匿名 2023/04/20(木) 11:12:34 

    >>1003
    イギリスやフランスの人口とか日本の半分だもんね

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2023/04/20(木) 11:13:02 

    >>1000
    土まみれの金w いいなw

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2023/04/20(木) 11:13:57 

    >>83
    がるちゃん名物自称美人好き
    自分を美人だと言える自己肯定感の高さがあればどこでだって生きていけそう

    +27

    -8

  • 1078. 匿名 2023/04/20(木) 11:15:20 

    >>1003
    過渡期にあがいてると思ってる
    だからといって政府は何もしないわけにもいかないから問題視されてる

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2023/04/20(木) 11:16:22 

    >>19
    メリットデメリットで考えたことはないけど、よく考えたら子供を産み育てるメリットってないかもね。子がいて幸せだけどね。

    +35

    -0

  • 1080. 匿名 2023/04/20(木) 11:17:34 

    結婚にメリットが見出せないのは分かるけど、かと言って独身にメリットがあるとも思えない
    ただ日常に精一杯で行動や決断をしない、出来ない人が増えてるんだと思う

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2023/04/20(木) 11:17:53 

    >>875
    えっもう40代目前なの?!見えなさ過ぎる…時止まってない?
    しかも独身だったんだ。

    +67

    -1

  • 1082. 匿名 2023/04/20(木) 11:18:02 

    >>1003
    今の高齢者がどんどん消えていけば、人口のバランスも良くなると思ってるよ。70歳以上が多すぎる

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2023/04/20(木) 11:19:29 

    >>1075
    だから税率が20%なんだよね

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2023/04/20(木) 11:20:02 

    >>166
    私は結婚して幸せだけどな。

    +59

    -6

  • 1085. 匿名 2023/04/20(木) 11:22:09 

    ネットで金持ちの小梨夫婦が若見え整形しましたに大反響で、みんなも子供に時間さかれて必死こいて生きてる人より娯楽整形まみれで楽しく愉快に生きてる人見るの大好きだから世の中の風潮がそっち流れている

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2023/04/20(木) 11:22:36 

    >>976
    経常収支は?見てないでしょバカ

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2023/04/20(木) 11:22:39 

    >>1081
    ファッションやメイクは早々にスポーツ選手捕まえる系なのにね
    不倫でもしてた…?

    +0

    -12

  • 1088. 匿名 2023/04/20(木) 11:23:03 

    年収低い人は未婚より既婚の方が幸福度は高いし
    子供を産まない人が増えれば増税か子なし税が導入される
    人口が減り移民が増えれば治安が悪化しウイグル人の様に自分が生きてる内に日本人が迫害を受ける時代が来る

    子供産んでた方が幸せだった、貧困の方が幸せだったと言う事にならない様に

    +0

    -1

  • 1089. 匿名 2023/04/20(木) 11:24:09 

    >>51
    2040年になる頃は会社とかもどんどん潰れるのかな。絶対人員足りなくなるよね?どんなのか全然想像できないんだけど、、、

    +12

    -0

  • 1090. 匿名 2023/04/20(木) 11:25:57 

    >>963
    子無しだけど、二人以上居た方が良かったと思うわ。女の方が長生きするんだし。大学なんて無理に出さなくていいから三人くらい産んだほうが後々幸せだよ

    +7

    -8

  • 1091. 匿名 2023/04/20(木) 11:26:57 

    結婚して幸せだけど独身時代も幸せだった
    結局は既婚独身関係なく自分次第
    ただ子供だけは自分ではどうにもならないよね
    幸せや希望をくれる存在でもある反面一歩間違えると悩みの種になもなる

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2023/04/20(木) 11:27:03 

    >>1002
    平成6年生まれですが、なんやかんや周りは結婚してる人多い印象だし、してない人は早くしなきゃ!って感じなんだけど、実際はそうでもないのかな…

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2023/04/20(木) 11:27:29 

    >>745

    涙拭けよw

    『成長不振にウォン安のせい... 22位を維持したが、日・伊と格差大きく』

    (ソウル=聯合ニュース)銀行チーム=
    昨年、韓国の1人当たりのGDP(国内総生産)が、経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち5番目に大きく減少したことが分かった。

    昨年ウォン基準名目GDP成長率が1%余りにとどまったうえ、ウォン/ドル為替レートも6%近く大きく上昇しドルベースではGDPが約5%も後ずさりたからだ。

    7日、韓国銀行によると、OECD 35カ国の(リトアニアを除く)の2019年度1人当たり名目GDPを調査した結果、韓国は3万1千632ドルで全体の22位水準だった。

    ちょうど20位の日本(4万286ドル)、21位のイタリア(3万3千146ドル)との格差が各5千846ドルと8千605ドルで、1千159ドル、1千465ドル増加した。

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2023/04/20(木) 11:27:33 

    >>1019
    横だけど、私の場合は男運がないのよね〜。
    たくさんの男に会った所で
    私に寄りついてくるのは変な男ww

    +2

    -1

  • 1095. 匿名 2023/04/20(木) 11:28:26 

    特に50過ぎの高齢男性が、半数以上が単身者なんだよね
    生涯未婚と死別と離婚を足してだけど。
    大手の人事総務にいたけど、若い人の方が既婚者が多い印象。
    タバコクサーなオッサンジジイが嫁いない
    清潔な男性は彼女や嫁がいた

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2023/04/20(木) 11:28:39 

    >>1084
    私も幸せ、というか結婚してなかったら詰みまくってた。夫は命の恩人だわ。

    +36

    -3

  • 1097. 匿名 2023/04/20(木) 11:28:54 

    年収600万の男友達37歳が結婚しないって言ってるんだけど、勿体無いなって思っちゃった
    低年収ならともかく、ある程度収入あるのに結婚しないとか勿体なくない?
    共働きしたら余裕だよね?

    +0

    -2

  • 1098. 匿名 2023/04/20(木) 11:29:20 

    >>853
    そう思ってあえて聞いてみました笑
    多分答えられないだろうなーって

    +10

    -2

  • 1099. 匿名 2023/04/20(木) 11:29:44 

    >>1019
    モテない人って何らかの問題人物だから

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2023/04/20(木) 11:30:12 

    >>166
    人それぞれだろw

    +25

    -3

  • 1101. 匿名 2023/04/20(木) 11:31:03 

    >>1088
    収入低い人は結婚したくても男女共に避けられちゃうから仕方ないよ

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2023/04/20(木) 11:31:03 

    >>1011
    私の20歳上の40代後半の独身の友達もすごく若い。キラッキラで美形でバリバリみたいなタイプじゃないけど、なんだろう可愛らしい感じで着てる服も若い。イタイ感じゃなくてちゃんと似合ってるし。

    +8

    -2

  • 1103. 匿名 2023/04/20(木) 11:31:37 

    病院の保証人制度なくせよ

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2023/04/20(木) 11:31:54 

    >>1003
    今のインフラ維持出来ると思ってんの?
    税金あげるしか無いよ?

    +2

    -2

  • 1105. 匿名 2023/04/20(木) 11:32:26 

    >>969
    自分1人生きてくのが精一杯にもなってるよね

    +11

    -1

  • 1106. 匿名 2023/04/20(木) 11:32:49 

    >>1090
    進学率低い地域?
    三人は無理だよ

    +3

    -1

  • 1107. 匿名 2023/04/20(木) 11:32:51 

    >>1102
    幼いんだろうね
    色々な事に

    +4

    -9

  • 1108. 匿名 2023/04/20(木) 11:33:14 

    >>422
    同感の既婚こなし。
    どの角度から見ても子供というか人間を増やすタームではないから子供ほしいって気持ちも湧いて来ない。理性置いといて本能的に繁殖したい人たちが正当化のために少子化だから産むべきって騒いでるようにしか見えん。
    社会保障も崩壊が見えてるからDINKSで好きなことやりつつ貯金がベストの生き方だと思ってる。

    +44

    -8

  • 1109. 匿名 2023/04/20(木) 11:33:18 

    >>4
    そう言ってられるのも30代まで

    +19

    -16

  • 1110. 匿名 2023/04/20(木) 11:33:57 

    >>1104
    税金あげたらインフラ直す人集まるんかな
    中抜き中抜きやでw

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2023/04/20(木) 11:34:03 

    >>1104
    横だが、景気もよくなく人口減なら
    全てにおいてダウンサイジングするべきだと思う

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2023/04/20(木) 11:34:05 

    >>1105
    30年前と変わらず一部を除き正社員の初任給変わらず、しかも税金アップなんでも毎月定例行事のように値上げ、水道光熱費もアップだもんね
    そろそろ本当に実家に帰って働かないと自分の稼ぎでどうもできない人が増えそう

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2023/04/20(木) 11:34:31 

    >>1097
    なんで?
    共働きしなくても余裕だからじゃない?
    もうおっさんだから若い子捕まえるのは無理だし
    一人で余裕で生きて行きたいんでしょ
    風俗でたまの息抜きしても責められることもないし

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2023/04/20(木) 11:34:46 

    >>1097
    37歳なら勿体なくはない
    適齢期すぎてるじゃん

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2023/04/20(木) 11:34:54 

    >>1097
    何が勿体無いの?

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2023/04/20(木) 11:35:28 

    >>10
    「変な形の島国」に迂闊にも噴いた

    +69

    -8

  • 1117. 匿名 2023/04/20(木) 11:36:36 

    >>1113
    虚しい人生…
    結婚こそ至福なのに…

    +0

    -5

  • 1118. 匿名 2023/04/20(木) 11:36:42 

    >>784
    20代ですが、正直自分が40代50代になる頃はさっぱりです。考えたくもない。ほんとどうなるの…

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2023/04/20(木) 11:37:45 

    >>1115
    ブスでもオバサン相手でも結婚した方が良くない?

    +0

    -7

  • 1120. 匿名 2023/04/20(木) 11:39:10 

    節約してお金を運用して、若くてもサイドFIREしてる人は少なくはないから、投資や運用が大切。
    特に若い人は時間を味方にできるから。

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2023/04/20(木) 11:39:32 

    >>1111
    するべきだけど、
    過疎化なんて何十年も前から言われていたのに、対策が全く見えないよね…

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2023/04/20(木) 11:40:37 

    >>1117
    価値観古いのよ
    今の結婚制度に自由と引き換えに出来るほどのメリットなんてないし
    好きな人がいて、その人と一緒になれる人だけしたらいい

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2023/04/20(木) 11:40:44 

    >>16
    その前にお前がいい女になれよ(笑)
    言い訳ばかりしてるけど

    +5

    -8

  • 1124. 匿名 2023/04/20(木) 11:40:46 

    >>1028
    でも結婚して子供がいるからといって100%保証されるわけじゃないからなぁ
    パートナーが先に死んで子供が自立して遠くに住んでたら災害時なんて独身と同じ立場だよね

    +22

    -2

  • 1125. 匿名 2023/04/20(木) 11:40:57 

    >>1121
    政治家が自分さえ良ければいい、逃げ切れればいい、という政策を何十年もやってきたから

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2023/04/20(木) 11:41:06 

    >>1003
    例えばどうやって?
    頭の良い日本人さんなら答えて

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2023/04/20(木) 11:41:55 

    >>1075
    それらの国の自給率知ってる?
    もうちょっとお勉強してからコメした方が良いかと

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2023/04/20(木) 11:42:15 

    >>1119
    なんで罰ゲーム受けないと駄目なの?

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2023/04/20(木) 11:42:39 

    >>1107
    たしかにそう感じる事もあるけど、それはそれで誰かに迷惑を掛けてるわけじゃないし、その人は後輩が次々育休取って大変な間も文句言わずに働いて、いろんな人から冗談がてらなんで結婚しないのかとか言われても攻撃的になる事もなく、私が結婚したときは涙を流して喜んでくれるような本当に良い人です。

    +11

    -1

  • 1130. 匿名 2023/04/20(木) 11:42:45 

    >>1114
    相手誰でも良いから妥協して結婚しないと、孤独死だよ?

    +0

    -5

  • 1131. 匿名 2023/04/20(木) 11:43:31 

    >>294
    だいじなところで間違エルナヨー

    +14

    -0

  • 1132. 匿名 2023/04/20(木) 11:43:55 

    皆んな騙されない方がいいよ
    とにかく結婚はした方がいい
    将来地獄だよ、ピーコさんみたいになりたい?

    +2

    -5

  • 1133. 匿名 2023/04/20(木) 11:44:31 

    家に女がいるのが無理
    ストレスで死ぬ

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2023/04/20(木) 11:44:48 

    >>31
    今産んだとしてその子供が大人になるころ日本はどうなってるのか…

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2023/04/20(木) 11:45:13 

    >>9
    自分が産まれてこのかた日本の経済はずっと右肩下がりだし諸問題についても検討検討で責任をたらい回しにし続けるだけで何も解決してないし、この国に希望を持てる方がすごいw
    それでも氷河期世代はまだ親には経済的な体力あるからまだマシなわけで、その子供のZ世代は絶望的だから自衛しようって気持ちになるのは当然だよね。

    +14

    -4

  • 1136. 匿名 2023/04/20(木) 11:45:31 

    >>7
    この子昔から大好き。
    かわいい。

    +89

    -2

  • 1137. 匿名 2023/04/20(木) 11:45:35 

    >>1133
    うーん‥これはホモ!

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2023/04/20(木) 11:45:39 

    >>16
    まさにそのガッチリホールドされ男が身近に居るけど全く幸せそうじゃないよ
    若くて判断誤ったってずっと言ってる

    +22

    -6

  • 1139. 匿名 2023/04/20(木) 11:46:13 

    >>10
    日本、大好きな国。

    +22

    -3

  • 1140. 匿名 2023/04/20(木) 11:47:06 

    >>179
    独身のほうが重い生理やフルタイム労働や家事からは逃れられないのでは
    確かに育児はないかもしれないけど…
    相手がいい人である必要はあるけど結婚したら分け合えるところも沢山あるよ

    +15

    -18

  • 1141. 匿名 2023/04/20(木) 11:47:28 

    >>1107
    素敵な先輩がいるよって話に対してこういう嫌味が出てくる時点でお察しなのよ
    人として大事なもの失ってしまってるよね

    +13

    -1

  • 1142. 匿名 2023/04/20(木) 11:47:41 

    >>1132
    ピーコはゲイなのが問題なんだと思うけど

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2023/04/20(木) 11:48:01 

    >>1137
    常に何かに不機嫌
    理由は言わない
    自分が機嫌がいい時はこちらの事情関係なしにかまってちゃん
    ホモじゃなくても辛いよ

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2023/04/20(木) 11:48:10 

    >>1130
    釣りすぎ

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2023/04/20(木) 11:48:28 

    こーゆー記事って、日本人以外の国の人がいちいちあげてんのかな。

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2023/04/20(木) 11:49:02 

    >>376
    おっさんです。おっさんてだけでマイナス覚悟で言わせてくれ。
    婚活してて子供が欲しいと考えてる男なら若い方ってなるかもしれんが
    結婚を前提に考えてないのならブスの20代と30代の美人なら30代の美人に行くし
    ブスのJKより美人の40代にいくし。

    +5

    -13

  • 1147. 匿名 2023/04/20(木) 11:49:14 

    >>1107
    迷惑かけてないなら別にいいのでは?

    +1

    -1

  • 1148. 匿名 2023/04/20(木) 11:49:27 

    >>1122

    1人でも生活して行ける余裕があれば良いけどね。
    ナマポ受ける人が増えるの目に見えてる

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2023/04/20(木) 11:50:26 

    >>1144
    釣りじゃないよ
    結婚って本来そういった目的もあるでしょ

    +0

    -2

  • 1150. 匿名 2023/04/20(木) 11:50:35 

    >>1147
    悪いなんて誰か言った?
    被害妄想激し過ぎない?

    +1

    -4

  • 1151. 匿名 2023/04/20(木) 11:52:05 

    >>5
    言い方きついかもだけどそんなこと意気揚々と言うことじゃないよ、だまってろよ。最近こんな話題ばっかり語る専門家??やマスコミにも疑問。何がしたいんだろう。

    +2

    -29

  • 1152. 匿名 2023/04/20(木) 11:52:24 

    >>1143
    結局たまに会うくらいが丁度いいのよね
    男も女も
    それを越えれるカップルだけ結婚すればいい
    無理にしてもいいことない

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2023/04/20(木) 11:52:27 

    >>1150
    考えが幼いなぁ
    今は色んな人がいる世の中だよ?

    +5

    -1

  • 1154. 匿名 2023/04/20(木) 11:52:37 

    >>1142
    はい?セクシャルではなく、添い遂げるパートナー、面倒見る子供がいなかったせいでしょ
    ゲイじゃなくてノンケ独身男女でも同じ話

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2023/04/20(木) 11:52:38 

    >>51
    外国人がどんどん入ってくるんだろうか。
    今でも、その辺の店員とかも外国人たまに見るけど、みんな良い接客してる。
    外国人来ても良いから、穏やかな国、日本が続いてほしいな。

    +13

    -1

  • 1156. 匿名 2023/04/20(木) 11:52:48 

    結婚制度あった方が男にとっては好都合な事が多過ぎた
    ところが昔はどんな無能な男にもあった仕事が無くなって
    男が結婚するための言い訳が無くなってザマーミロって感じ
    それなのに未だに結婚してるしてないかのマウント取りみたいな
    メディアの煽りには
    いかに男性主導支配層からしたら結婚が支配するのに都合がいいかって事なんだと
    確認できます
    どんどん結婚という制度から外れて行きましょう

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2023/04/20(木) 11:53:25 

    日本、だーいすき

    +0

    -1

  • 1158. 匿名 2023/04/20(木) 11:55:01 

    結婚下げてる人多すぎw
    結婚しないと老後地獄だよ?その点分かってるの?

    +1

    -2

  • 1159. 匿名 2023/04/20(木) 11:55:33 

    でも独身の人って、心配する対象(例えば夫や子供とか)が少ないから、
    常に自分の事中心なんだよね

    若さやスタイルは保ってたりするけど、考えが幼い人は多い

    +4

    -8

  • 1160. 匿名 2023/04/20(木) 11:55:40 

    離婚も増えてるから結婚して子供がいてもシングルも増える。もうシングルマザーをいかに増やすかに政策もシフトしてもいいのでは。

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2023/04/20(木) 11:55:58 

    Z世代から35才以下は一時的に苦しくても勝ち組!氷河期世代の過労苦労死や自害で氷河期世代が貰うはずだった分もたぶん30才以下特に22才以下Z世代が親、おばあちゃん宅まで貰える。氷河期世代は長生き出来ない仕組みに社会がなっているから。

    +1

    -0

  • 1162. 匿名 2023/04/20(木) 11:56:40 

    >>1158
    結婚しても貧乏なら老後は地獄だよ
    結局老後で一番大事なのはお金

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2023/04/20(木) 11:57:23 

    >>1156
    陰謀論か何か?

    +1

    -1

  • 1164. 匿名 2023/04/20(木) 11:58:03 

    >>1162
    老々介護でマシなのかも知れないけど
    正直引きで見たら老人自体が悲惨なんだよね
    それが老化

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2023/04/20(木) 11:58:29 

    >>1159
    考えが幼さかろうがキチンと働いて納税してればどうでもいいわ

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2023/04/20(木) 11:58:44 

    >>1156
    でも今でも独身でひもじい思いしてるのは女の方が多くない?

    仕事したく無い!専業主婦がいい!って夢見てる女もいまだに多いし

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2023/04/20(木) 11:58:44 

    >>5
    人口の桁が違う団塊ジュニア氷河期の高齢化を支える社会保障費に給料の何割持っていかれるのか…もちろん税金も年金も。
    結婚して子供を産んだらその子も自動的に生け贄。

    +43

    -1

  • 1168. 匿名 2023/04/20(木) 11:58:52 

    >>1099
    いやいや、モテない女と同じでフラれたトラウマとか、自信なくしてる男も多いから。モテる男も、女も、基本誰にでも調子良く合わせられる人。そんな人が全員良い人?じゃないよね?その異性に対する失った自信を回復させるには異性の力しかないんだよ。で、男の場合、良い意味で単純だから伸びる人はものすごく伸びる。若けりゃ若いほどね。ギリ30代までかな。そこから先は男女とも思い込みや癖が強くなってくるけど。

    +0

    -2

  • 1169. 匿名 2023/04/20(木) 11:59:04 

    >>1159
    でもそっちのが幸せかも
    子供いると自分に時間作れないから
    何か熱中してるものがあると幸せだよ

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2023/04/20(木) 11:59:18 

    >>1162
    でも大体何とかなるんじゃないの?
    共働きなら

    +0

    -3

  • 1171. 匿名 2023/04/20(木) 11:59:29 

    >>58
    悲劇のヒロイン症候群かよ
    それが許されるのは美人やかわいい子だけやぞ
    ブスは努力しろ、自分の力で成り上がれ!

    +15

    -7

  • 1172. 匿名 2023/04/20(木) 11:59:31 

    >>5
    お金あって顔もいい人がいたらするけど
    お金ない男とは絶対しないなーw

    +39

    -3

  • 1173. 匿名 2023/04/20(木) 11:59:50 

    >>1166
    いや年取ると生活ぐちゃぐちゃになるのは男
    大体年取ったら結婚したい言い出すのが男

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2023/04/20(木) 12:00:15 

    >>1000
    見る目がありますね

    +4

    -1

  • 1175. 匿名 2023/04/20(木) 12:01:05 

    >>1133
    そりゃガルちゃんで男叩きしてる様な人が仮に家に居たとしたらストレスで死ねるでしょう

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2023/04/20(木) 12:01:14 

    >>1094
    そんな男に良い顔するからだよ。男運のなさは見る目のなさ。自分の好きな傾向のタイプ書き出してよく考えてみな。まずはそこからだ。

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2023/04/20(木) 12:02:02 

    >>1169
    それ子供いる人の意見?
    子供産んで後悔してるの?

    もし産んでいないのなら、産んでいない人が何言ってんだかって感じなんだけど

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2023/04/20(木) 12:02:25 

    >>1159
    それ言うなら子供産み育てて疲弊して心身ともに余裕ない人も多いよね

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2023/04/20(木) 12:02:27 

    平安貴族を見習って通い婚を流行させればいい
    家を継ぐためあるいは親の面倒を見るために家を出られない人は少なくないはず

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2023/04/20(木) 12:02:41 

    >>1000
    壮絶な勘違い女
    男の見る目は確かぽいけど

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2023/04/20(木) 12:03:28 

    >>1166
    ひもじくて男に(言い方悪いけど)寄生したら社会的に男がつけあがるだけじゃない?
    やっぱ男が女をリードしてる社会の図っていうか
    ならひもじくても男にすがって結婚しない女性のが女性の社会的上昇に繋がるとは思うよ

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2023/04/20(木) 12:04:51 

    >>8
    問題は「貴族」かどうかだよね。貴族レベルの人達は、本当に痛くも痒くもないと思う。ただボケたらその分狙われるから、何らかの後見人はつける必要があるけどね。

    +40

    -0

  • 1183. 匿名 2023/04/20(木) 12:05:26 

    >>1177

    それを言ったら「独身だと絶対辛くなる」とか言う意見を既婚者が言ってもお門違いにならない?

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2023/04/20(木) 12:05:26 

    私の周りは私以外ほぼ既婚で、2人以上は産んでるよ。なんかネガキャンばっかりで怖いね。日本から人口削減狙ってる人がトピ立ててるの??

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2023/04/20(木) 12:06:34 

    >>1004
    独身ガル子、子無しガル子は子供産まない分、体力あるから長生きして
    呆けるよ。酒好きは特にね

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2023/04/20(木) 12:07:04 

    >>1173
    今の団塊世代はそうかも知れないけれど、
    今後はどうなるかね

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2023/04/20(木) 12:07:36 

    >>1184
    何で結婚しないの?
    周りがするなら普通するよね笑

    +0

    -3

  • 1188. 匿名 2023/04/20(木) 12:08:05 

    >>1184
    こういうトピっていつもフェミが暴れまくるのよ

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2023/04/20(木) 12:08:07 

    >>16
    え、むしろ大学時代の彼女とそのまま結婚のが少ないと思うよ

    +11

    -3

  • 1190. 匿名 2023/04/20(木) 12:08:11 

    >>982
    なり手が不足して
    外国人に頼ってる状況なのに?
    日本人でも前科者やヤンキーだらけだぞ…

    +19

    -0

  • 1191. 匿名 2023/04/20(木) 12:08:22 

    >>1184
    私も思う
    結婚=不幸みたいな刷り込み怖い
    女も男も絶対結婚した方がいいよ
    ピーコさん見ても他人事なのかな…

    +2

    -2

  • 1192. 匿名 2023/04/20(木) 12:08:27 

    昭和婆が古臭い価値観をいくら言っても人口の半分が独身になったらなったで新しいやり方が生まれるだけだからどうってことないんだよ
    AIも進んでるしもう昭和みたいな価値観はなくなるのは確定してるのに昭和婆が必死になってて馬鹿みたい

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2023/04/20(木) 12:08:40 

    >>1187
    何で結婚していないとか決めつけるの?

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2023/04/20(木) 12:09:36 

    >>1193
    本人がそう書いてるじゃんw

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2023/04/20(木) 12:10:05 

    今さら焦っても手遅れだし新しい時代に突入するって話だから結婚しろ子供産めと言ったところで意味ないよw
    多少気は紛れるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2023/04/20(木) 12:10:20 

    >>1187
    あなた面白いね。

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2023/04/20(木) 12:10:38 

    >>990
    その数少なくなった老人ホームに入るのにお金が必要になるのでは?
    出せる額が多ければ多いほど選択肢は広がるからね
    自分の子供に介護を期待するのはやめた方がいいよ

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2023/04/20(木) 12:10:45 

    >>1192
    あなたがネガキャンに必死なんでしょ
    結婚しないと後々地獄なのに、わざと結婚を下げる様な事書いて

    +0

    -2

  • 1199. 匿名 2023/04/20(木) 12:11:17 

    >>1192
    人口が減ってもお金が生まれれば問題無いんだよ
    人口が減って国も貧乏になって国力も無くなったら、
    強い国に飲み込まれるだけ

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2023/04/20(木) 12:12:04 

    >>1194
    見逃してたw

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2023/04/20(木) 12:12:28 

    これからの年寄りは自分らの時代と違って生きにくいのかもしれないけど若い子や子供は成長と共にそれに対応していくだけだから独身が半数になったとしてもそれが当たり前と思って生活するだけ
    年寄りだけがワシらの時代はーーーとか言ってガミガミ怒るんだろうね

    +2

    -0

  • 1202. 匿名 2023/04/20(木) 12:12:59 

    >>785
    子供や旦那に世話して貰えるとも限らんけどね
    お互いさま精神でいないと大変だよ
    皆を世話して看取ってから1人暮らしの婆さんになる可能性は0じゃないし
    勿論、独身だって茶飲み友達と~って思ってても結局は先立たれたら皆1人だよ

    +41

    -4

  • 1203. 匿名 2023/04/20(木) 12:13:19 

    >>10
    丁髷と言うハゲ隠しの奇妙な髪型を強要したり自分で腹を切らせたりハイパークレイジー文化だったけど面白い国なのよ〜

    +23

    -2

  • 1204. 匿名 2023/04/20(木) 12:13:49 

    >>1180
    きっとポジティブなんだよ
    そういうのも必要なんだろうなあ

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2023/04/20(木) 12:13:53 

    >>1202
    でも旦那が死んだら遺産が入ってくるよ
    独身はそれさえないよね

    +5

    -12

  • 1206. 匿名 2023/04/20(木) 12:14:02 

    個人の自由や幸福が先じゃないの?
    なんか国目線の人が多いけど
    国が貧乏になっても、自分が幸せならいいじゃん

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2023/04/20(木) 12:14:26 

    >>4
    素晴らしい!

    +7

    -1

  • 1208. 匿名 2023/04/20(木) 12:14:27 

    ここみてもわかると思うけど
    男敵視してる人が結婚なんて出来る訳ないじゃん

    +5

    -1

  • 1209. 匿名 2023/04/20(木) 12:14:45 

    >>1198
    >>1199
    その考えすら古いんじゃない?

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2023/04/20(木) 12:14:51 

    一生独身でとの考えの人が増えているのも勿論あるだろうけど、誰もがワークライフバランスの取れた環境で働き、家庭が持てる賃金を得られる社会にしようとせず、寧ろその逆を行った政府と企業が悪いわ。

    +0

    -2

  • 1211. 匿名 2023/04/20(木) 12:14:53 

    子供に介護してもらう気満々の人かチラホラいるの怖いなw
    そんな親だったら私なら逃げるわ

    +4

    -1

  • 1212. 匿名 2023/04/20(木) 12:15:41 

    >>48
    本当に頭が良いのは、家族に不自由させないお金と生活環境を構築したうえで子どもを産み、日本がダメになった時に海外でも生きていけるような教育を施してあげられるような人だと思います。

    +67

    -3

  • 1213. 匿名 2023/04/20(木) 12:15:55 

    >>1094
    おっさんです。おっさんてだけでマイナス覚悟で言わせてくれ
    >私に寄りついてくるのは変な男ww
    破れ鍋に綴じ蓋www
    類は友を呼んでるだけwww
    自身がええ女じゃないだけwww

    +1

    -4

  • 1214. 匿名 2023/04/20(木) 12:16:09 

    いまはちょうど変わり目の時期だから分かりにくいけどもう前のような時代にはどっちみち戻れないよ

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2023/04/20(木) 12:16:23 

    >>1180
    何で勘違い?旦那が「アンタと出会わなければ今の自分はない」と言ってるんだけど。まあ、自分で言うのもなんだけどアゲマン体質なんだと思う。自分の得意な事は、その人が気がつかない良い所を見つけてあげるところ。顔の良し悪し、職業も関係なく、老若男女に対して態度も変わらず公平なところ。悪意や危害を加えられない限り誰に対しても良い所を見つける。可能性を見つけてあげる。考えてみれば恋愛関係、付き合ってる時はとことん甘えるし甘えさせてたね。

    +0

    -1

  • 1216. 匿名 2023/04/20(木) 12:16:23 

    結婚しないなんて本当やばいよ
    30代くらいまでならソロライフ楽しいだろうけど、その後地獄だよ
    低収入の男や無職とは言わないでも、多少ブスで優男でも良いから捕まえるべき

    +2

    -5

  • 1217. 匿名 2023/04/20(木) 12:16:54 

    >>1000
    「あの選手は俺が育てた」という昭和のコーチみたい

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2023/04/20(木) 12:17:05 

    海外で生きるのが幸せなはずないでしょ
    頭悪いね

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2023/04/20(木) 12:17:13 

    >>166
    ネットでこういう情報が目に入ってくるのも、結婚願望が失せていく遠因な気がする…
    仕事と一緒で結婚も、向き不向きがあるから、一人が好きな人は結婚しなきゃいいだけ。

    +48

    -1

  • 1220. 匿名 2023/04/20(木) 12:17:23 

    >>1089
    AIや機械に職を奪われる人も多いから、奪われた職業に就いたであろう人達が、足らない職に就くのではないかな。

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2023/04/20(木) 12:17:27 

    >>10
    日本列島の形好きよ。

    +40

    -2

  • 1222. 匿名 2023/04/20(木) 12:17:52 

    >>1209
    新しい古いの問題じゃないの
    結婚は絶対的にしないと大変な老後を迎えるのは事実

    +0

    -1

  • 1223. 匿名 2023/04/20(木) 12:17:53 

    >>1
    実際皆の周り独身多い?

    +0

    -1

  • 1224. 匿名 2023/04/20(木) 12:17:58 

    >>1
    でもさ、寿命が伸びる研究がどんどん進んでるから総人口はそのうち変わらなくなるかもしれないよね

    +0

    -1

  • 1225. 匿名 2023/04/20(木) 12:18:41 

    バカが頑張って育てて、
    また政治家や公務員、外国や外国人のために税金お布施すればいいんじゃないの?
    もうバカらしくてやってられないけどねw
    賢い人は

    +0

    -1

  • 1226. 匿名 2023/04/20(木) 12:18:55 

    >>1208
    異性のことが嫌いじゃない
    もうこれ男女ともに最低条件だよね

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2023/04/20(木) 12:19:19 

    >>885
    貴方独身じゃないよね!?

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2023/04/20(木) 12:19:25 

    >>172
    そう
    人によるから多様な幸せを認める社会にすべき

    +46

    -3

  • 1229. 匿名 2023/04/20(木) 12:19:36 

    >>1223
    ほとんどいないね
    やっぱり皆んな結婚してる

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2023/04/20(木) 12:20:06 

    仕事が楽しい・幸せ→幻想です
    結婚が楽しい・幸せ→幻想です

    最後まで幻想がさめないレベルの人だけやればいい

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2023/04/20(木) 12:20:30 

    >>15
    だとしたら1日でも早く3号を廃止しなけりゃなw

    +8

    -17

  • 1232. 匿名 2023/04/20(木) 12:21:28 

    40歳過ぎると自由→孤独に変わったから急いで結婚した。なんだかんだ楽しいよ。

    +7

    -2

  • 1233. 匿名 2023/04/20(木) 12:22:44 

    日本の人口が減少し、高齢化が進んでいることから、独身者が増えるという予測はあるものの、そのこと自体が必ずしも心配すべきことではありません。独身者であっても、幸せな人生を送ることができますし、結婚や子育てを選ばなかった人々にもそれぞれの人生があることを尊重するべきです。ただし、少子化が進行することで、労働力不足や社会保障制度の問題など、様々な社会的課題が生じる可能性があるため、その点は懸念されています。

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2023/04/20(木) 12:23:43 

    >>1205
    人それぞれでは?
    ウチもそうだけど実家が金持ちの人もいるし

    +9

    -2

  • 1235. 匿名 2023/04/20(木) 12:24:16 

    >>179
    +学校に行ったらPTA、子供会、地区の会。親の介護に旦那の世話。考えただけでも尻込みするよね

    +82

    -0

  • 1236. 匿名 2023/04/20(木) 12:24:17 

    >>179
    婚活市場の女あまりをみるとやっぱり結婚したがってるのは女の方なんだよね。

    +15

    -1

  • 1237. 匿名 2023/04/20(木) 12:24:48 

    >>27
    女性はね。男性は今でも3割弱が生涯独身だよね。今後はもっと増える予定だろうけど…

    +11

    -0

  • 1238. 匿名 2023/04/20(木) 12:24:49 

    結婚してない段階で、結婚に幻想を抱けない人が、
    結婚してからやっていけるはずがない

    +0

    -2

  • 1239. 匿名 2023/04/20(木) 12:25:07 

    そのころにはさぁ
    AIのアンドロイドがいてお世話してくれる社会になっていたらいいなぁ

    +1

    -1

  • 1240. 匿名 2023/04/20(木) 12:25:57 

    結婚に向き不向きは確かにあるよなー。
    でも、結婚してみないと分からないし、相手にもよる。
    マジでギャンブルだよね、結婚は。

    毎日一緒にこの人となら暮らしたい!という出会いがある人は結婚するだろうし、離婚も今や恥ずかしい事でもないし、時代が変わったんだよ。

    +2

    -2

  • 1241. 匿名 2023/04/20(木) 12:26:50 

    >>1205
    そこは人それぞれだと思うよ。
    うちは祖母の遺産が独身の私にどーんと来た。
    逆に夫が借金しているケースもあるし、奨学金の返済が終わってない場合もある。そこはホント人それぞれ。

    +15

    -0

  • 1242. 匿名 2023/04/20(木) 12:26:59 

    >>1232
    子供いるの?
    高齢出産も小梨も微妙だしそれなら若いうちに結婚したほうがいいよねw

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2023/04/20(木) 12:27:00 

    >>1059
    だから肩身狭い。時短勤務は子供のことで急に休むから申し訳なあと思って働いてた。でも、それがしんどくて辞めちゃったなー。他の社員に皺寄せいかないように上司がマネジメントしてくれよ…と思うけど、なかなかうまくいかないよね。パートで元々そう言う条件で働いてた方がいいや。

    +12

    -0

  • 1244. 匿名 2023/04/20(木) 12:27:19 

    人によるよね本当に
    私は一人の時間好きだけど、やっぱりずっと一人はキツイから彼氏彼女の関係までが最高なんだけどね、そういう人も多いと思う。
    まあ、でも結婚するんだろうなあ。双方の親の挨拶まで終わってるし

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:06 

    >>1108
    世の中見てると繁殖したい気持ちになれないんだよね。頑張って産んでも私の子供なら、やはり子供産まない選択しそうだし。一代早まっただけ

    +20

    -1

  • 1246. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:15 

    >>990
    ひとりは最高!施設入るし!って言うけどさ
    高齢者施設で働いてくれる人が生まれなきゃいけないよねって思う
    お金さえあればなんとでもなるってたくさんの人が他力本願になった結果、なんともならなくなってるんじゃないか

    +25

    -2

  • 1247. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:29 

    >>1205
    隠れて借金とか作られたまま死なれたら、負の遺産だけが残る場合あるよ。残された奥さんか子供が負担を背負う羽目になるみたいな…

    +18

    -0

  • 1248. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:36 

    >>828
    その言い訳が通用するなら男の要求も飲まなきゃいかん

    +9

    -1

  • 1249. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:42 

    >>16
    何がいい男の基準か分からないけど、自分なりにここは譲れないところ1個決めて恋愛して結婚したらいいんじゃない?まだ若いし、自分の中でのいい男も転がってるよー!

    +6

    -1

  • 1250. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:50 

    >>17
    宇宙人が普通に街歩いてたらみんなワナワナ震えると思うよ。
    ただでさえ現実にいる蛇とかムカデとか見るとブルブル震えるのにww

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:53 

    自分ひとりでやってけないような人が、
    他人や結婚に幻想をみて結婚するんだろうけど、
    結婚や子育てなんて苦行なんだし、
    結局、ブーブー言ったり離婚してまた地獄を見るんでしょう
    賢い人はわかってるけどね
    結婚も仕事も苦行だし、避けられるなら避けるって

    +6

    -5

  • 1252. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:55 

    >>1232
    それよく聞くよね
    あと体壊した時、側にいてくれる人がいるかどうかも大事だと思う
    一人暮らしでコロナになったとき本当にしんどかったわ…
    40にもなってくると親も高齢だし、病院の付き添いとかお願いしにくいしね

    +2

    -1

  • 1253. 匿名 2023/04/20(木) 12:29:19 

    >>398
    結婚したってほぼ共働き確定だろうし、結婚によって親戚付き合いやら気を遣う人間関係が増えるのと責任や負担が激増するから私には無理ゲー。

    自分の身を守るために独身でいます。

    +17

    -3

  • 1254. 匿名 2023/04/20(木) 12:30:03 

    とりあえずガルちゃんばかりしてないで男性がいる様な掲示板でたまには恋愛や結婚の話でもしてきたらどうかな
    結婚してみたい人は

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2023/04/20(木) 12:30:29 

    >>1109
    私、40代だけどソロライフ最高過ぎて結婚とか考えられないんだが…

    +12

    -2

  • 1256. 匿名 2023/04/20(木) 12:30:29 

    >>1242
    奇跡的にいる。うん結婚は早い方がいいだろうね。

    +3

    -1

  • 1257. 匿名 2023/04/20(木) 12:30:54 

    >>11
    せっかく育てたのにニートになったり絶縁されたりってよく聞くしね
    本当に面白いわ

    +17

    -4

  • 1258. 匿名 2023/04/20(木) 12:31:29 

    動物みてみな
    餌を自分でとれなくなったら、それは寿命なんだよ
    介護というのは人間にしか存在していない

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2023/04/20(木) 12:31:46 

    >>504
    うわー引くわ。
    人としての本能を感情に任せて生むとしか思ってないところが。こんなに人の心がなくなるんだから独身って怖いわ。

    +11

    -10

  • 1260. 匿名 2023/04/20(木) 12:32:49 

    >>62
    少子化進んで日本が衰退すれば自分も無関係じゃいられなくなるよ。
    国が安定してないと安泰な老後なんて有り得ない。

    +19

    -1

  • 1261. 匿名 2023/04/20(木) 12:33:14 

    >>23
    やだよ。結婚できるならまた来世もしたい。子供産むか産まないかの方が人生の選択的には重要。

    +10

    -11

  • 1262. 匿名 2023/04/20(木) 12:33:48 

    >>1252
    病院はあるね。
    退院の時に迎えに来てくれたよ。

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2023/04/20(木) 12:35:07 

    >>1208
    ホントその通りだと思う。
    私は田舎の旧家で育った殿様気質の父(モラハラ、働かない、女の尻ばっかり追いかけて浮気し放題、夕飯にも滅多に帰ってこなかったし、夕飯で一緒にご飯食べてても浮気相手の自慢や元カノの自慢ばっかりでつまらない)の影響で男性が無理。

    でも他人の結婚は否定しないし、それなりに幸せな人が多いことも知ってるし応援している。私みたいに男に対して変なトラウマが無い人は結婚した方が人生楽になるし安定するからそんなに嫌がる必要はないと思う。

    +3

    -1

  • 1264. 匿名 2023/04/20(木) 12:35:23 

    >>5
    私もホワイト企業の正社員になれてたらしなかったな。

    +25

    -3

  • 1265. 匿名 2023/04/20(木) 12:35:44 

    >>1247
    ここでは叩かれてるけど、たぬかながそうだよね。
    父親が借金作ったまま亡くなったけど、実家が持ち家で母親が住んでるから放棄もできなくて借金を子供達で背負ったって話。

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2023/04/20(木) 12:35:46 

    >>1087
    すぐ不倫とか下衆パーする人って日常生活でもそうなんかな?

    +18

    -0

  • 1267. 匿名 2023/04/20(木) 12:36:09 

    >>809
    これかw
    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実

    +4

    -3

  • 1268. 匿名 2023/04/20(木) 12:37:13 

    >>50
    生き物って、もともと「優れた遺伝子を次世代に残そう」として頑張っているんだよね・・・
    だからまあ、今の方が生き物としては本来の形なんじゃない?


    +46

    -3

  • 1269. 匿名 2023/04/20(木) 12:37:20 

    >>179
    しかも非正規の男ほど子供欲しがってない?

    +18

    -2

  • 1270. 匿名 2023/04/20(木) 12:37:24 

    >>1255
    老後過ぎたらそんな強がりも言えなくなるよ

    +8

    -5

  • 1271. 匿名 2023/04/20(木) 12:37:28 

    >>1258
    未婚だろうが既婚だろうが介護されてまで生きたくない😩

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2023/04/20(木) 12:37:52 

    結婚した途端、女性ハードモードだもんね。結婚したくないのもわかるよ。

    +0

    -2

  • 1273. 匿名 2023/04/20(木) 12:38:57 

    >>982
    結局最後は人に頼るんだね。少子高齢化進んでるし、今よりもっと介護士が不足して質も低下して行くんだろうな。

    +25

    -0

  • 1274. 匿名 2023/04/20(木) 12:38:58 

    >>1227
    家事もさ、知恵と電化製品購入だよ。
    あと、子供が中学生になったら自分の部活の洗濯ぐらいさせろだよ。家事やらない料理しない人ほど家事に対してネガティブだよね。私は洗濯物はガス乾燥機。かけられないものは家干し。煮込み系はほぼ圧力鍋。まあ揚げ物系は冷凍は使わず自分でやるけど。ハンバーグの場合、玉ねぎとひき肉プロセッサーで多めに作ったら半分冷凍して1週間後はメンチカツだ。量が足りなかったらキャベツを混ぜる。ミートボールでもよし。野菜炒めは多く刻んでとっておいて次の日はシーフードミックス入れてあんかけ焼きそばだ。そんなバリエーションが困らないぐらいある。

    +2

    -9

  • 1275. 匿名 2023/04/20(木) 12:39:04 

    >>1232
    勝ち組!

    +0

    -4

  • 1276. 匿名 2023/04/20(木) 12:39:10 

    >>502
    他の国と比べてどうかって視点が少ないよね
    比べずに日本ヤバい!か日本スゴイ!みたいな

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2023/04/20(木) 12:39:18 

    >>1269
    あとアラフォー以降の子供部屋おじさん。若い頃同世代から相手にされなかったのが、ちょっと収入がアップしたぐらいで相手にしてもらえると思っているのがヤバい。

    +10

    -1

  • 1278. 匿名 2023/04/20(木) 12:39:58 

    >>434
    しかも結婚しない人も増えていく見込みなんだよね、たしか。そりゃ、あんなに大変な思いして受験したのに、大卒でも就職率がそれほど高くない状態じゃ、結婚できない人も多くなるよね。

    +22

    -0

  • 1279. 匿名 2023/04/20(木) 12:40:22 

    2040年か
    温暖化もやばいし、外国人に乗っ取られたり、戦争や災害が起こったり、
    きっと今以上に平和じゃないだろうな
    結婚したかったけど独身な私は生きていける自信がない

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2023/04/20(木) 12:40:38 

    >>747
    いい人とご縁がありますように!!

    +27

    -0

  • 1281. 匿名 2023/04/20(木) 12:41:47 

    >>1268
    な、なるほど…。

    +10

    -0

  • 1282. 匿名 2023/04/20(木) 12:42:00 

    >>1251
    若い労働力をどうやってうむのよ
    他人に押し付けることしかできなくて何が賢いのかわからない

    +2

    -3

  • 1283. 匿名 2023/04/20(木) 12:42:14 

    >>166のコメに湧いてきて必死で反論する結婚教信者を見ていると、結婚sageコメントすると自分達の結婚が否定されたと思うストレスいっぱいの既婚者ばかりなんだろうなと思って余計に結婚が怖くなる。

    +12

    -12

  • 1284. 匿名 2023/04/20(木) 12:42:15 

    >>819
    逆に良い女も既に誰かのものだからね。

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2023/04/20(木) 12:42:56 

    まあ、男も結婚しなければ、人生ハードモードとはならないからね

    +3

    -2

  • 1286. 匿名 2023/04/20(木) 12:42:56 

    恋愛結婚主流社会になったんだから結婚するには恋愛しないといけない。
    自分から動かなても紹介やお見合いが舞い込んでくる皆婚時代じゃない。
    そうなると個人の恋愛格差が如実になるから独身が増えるのは必然なんじゃない?

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2023/04/20(木) 12:42:59 

    >>16
    それは単純に高望みしてるだけでは?

    +3

    -2

  • 1288. 匿名 2023/04/20(木) 12:43:09 

    >>1109
    私50代、まあまあ幸せだと思う。

    熟年離婚があるのと、子供が自立した年代だからか、昔の友人からの連絡が増えてるよ。

    この年齢になると、まあみんないろいろあるよねって感じになりますね。

    +19

    -0

  • 1289. 匿名 2023/04/20(木) 12:43:19 

    介護とか人手不足でどんなにお金積まれても出来ないとかなりそう。独身はどうするんだろうね。野垂れ死に?

    +3

    -1

  • 1290. 匿名 2023/04/20(木) 12:44:20 

    >>1283
    そうやって現実逃避して孤独死するのよ

    +8

    -8

  • 1291. 匿名 2023/04/20(木) 12:44:23 

    >>1282
    若い労働力なんていうのを、なんで一庶民が考えないといけないの??
    なければないで生きていくだけでしょ
    最終的には自給自足で生活できるような人が生き残るんじゃないの?

    +0

    -2

  • 1292. 匿名 2023/04/20(木) 12:44:26 

    >>1254
    悪魔の囁きやめーやw
    女叩きヤバすぎて余計結婚する気なくなるやろw
    そもそも弱者男性だらけの場所で結婚や恋愛の話は絶対アカン

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2023/04/20(木) 12:44:28 

    >>1289
    子供に負担かける気かい?

    +1

    -1

  • 1294. 匿名 2023/04/20(木) 12:44:47 

    >>9
    こういうコメント見る度に日本で戦争が起きたら望み通りなのかなって思ってしまう

    +9

    -0

  • 1295. 匿名 2023/04/20(木) 12:45:07 

    >>63
    コメントもおかしいし、プラスの数も異常だよね。一頁目をみると何となく察するものがある。

    量販店のスマホ売場にいる外国人店員が言ってたけど、一人で大量に端末の契約をしているそうよ。キャッシュバッグをもらえるからこういう店員は多いんだって。
    こういう人がほんの数人いるだけで大多数の意見のように見せる工作が可能。

    +32

    -0

  • 1296. 匿名 2023/04/20(木) 12:45:08 

    >>1290
    死ぬ時は一人だし孤独死でも構わんよ。

    +6

    -2

  • 1297. 匿名 2023/04/20(木) 12:45:30 

    男って自分には賞味期限ないと勘違いしてる人多いよね。
    オッサンになって焦り出すのはいいけど、結婚相手に子供が産める若い年齢の子を狙ってたりして気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2023/04/20(木) 12:46:00 

    >>1291
    未婚の分まで若い労働力を産んで育ててやんなよ

    +3

    -1

  • 1299. 匿名 2023/04/20(木) 12:46:15 

    >>1295
    国の滅亡を画策してるよね

    +13

    -0

  • 1300. 匿名 2023/04/20(木) 12:46:25 

    >>1285
    結婚してる男の使える金、大学生の小遣いより少ないしな

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2023/04/20(木) 12:46:26 

    >>201
    男性も良い女いないって思ってるだろうね。

    +21

    -1

  • 1302. 匿名 2023/04/20(木) 12:46:35 

    >>1256
    40過ぎのママかぁ…
    やっぱり若いママがいいね

    +6

    -4

  • 1303. 匿名 2023/04/20(木) 12:46:35 

    子育ては楽しい。子供のお世話とかは全然良い。
    ただ、PTAとかみたいな外部との関わりが辛い。
    コミュ症だから本当に憂鬱。

    今日授業参観+懇談会だから本当に憂鬱。

    +10

    -0

  • 1304. 匿名 2023/04/20(木) 12:46:42 

    戦争に行くのも連れてかれるのも、結婚してるようなまともな人なんじゃないのw
    独身で精神的におかしい人を連れて行って銃持たせたら怖いでしょ

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2023/04/20(木) 12:46:50 

    いやいや余り物と妥協して結婚しても幸せになれるはずがない。大好きな人と結婚できないなら結婚する必要ない。こう思うのは当たり前のことだわね。

    +9

    -1

  • 1306. 匿名 2023/04/20(木) 12:47:37 

    >>1140
    重い生理は独身既婚関係なく、全女性に来るものなのでは?

    +15

    -1

  • 1307. 匿名 2023/04/20(木) 12:47:39 

    >>294
    それ!
    大げさかもしれないけど、23歳なんて若くて可愛くて体も心も健康で…っていう人間としてめちゃくちゃ強い時期に、不倫なんていう時間の無駄でしかないことをしては絶対にダメ!!
    二度と戻ってこないこの時期を後悔のないように計算高く使ってほしい!

    +16

    -0

  • 1308. 匿名 2023/04/20(木) 12:47:49 

    >>1289
    子供が介護してくれるとでも?
    してくれなかった場合どうするの?

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2023/04/20(木) 12:48:04 

    ねぇこれだけ言っても話し聞けない?
    結婚しないと中高年以降は地獄だよ?
    ガルの操作に騙されない方がいいよ

    +1

    -10

  • 1310. 匿名 2023/04/20(木) 12:48:08 

    一庶民なのに国目線で語ってる人はおかしいよ
    軍師気取り?
    国破れて山河在り
    目の前の川や山は、みんなが死ぬまであるから

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2023/04/20(木) 12:48:27 

    >>1296
    少子化で医師不足もいわれてるから、人に頼らず孤独にいってください

    +1

    -5

  • 1312. 匿名 2023/04/20(木) 12:48:30 

    >>791
    それに加えて国民も正体不明のワクチンですら皆が打ってると言われれば鵜呑みにして打つし、挙句打たない人を私刑に掛けるような脳死っぷりだしどう考えてもこの国に明るい未来なんて来ないわな

    +5

    -1

  • 1313. 匿名 2023/04/20(木) 12:48:37 

    >>982
    今だって支えなきゃいけない世代に対して生まれてくる子供の数が三分の一しかいないのに介護してもらえるわけないだろw
    他人より3倍金積まないと介護してもらえないってことよ

    +28

    -2

  • 1314. 匿名 2023/04/20(木) 12:48:55 

    >>1302
    いちいち煽るなよ
    性格悪いな

    +7

    -2

  • 1315. 匿名 2023/04/20(木) 12:49:55 

    まあ病院で死んでるような人のほうが少ないからね
    世界で見れば

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2023/04/20(木) 12:50:17 

    結婚相談所登録してるんだけど、大体の男性が共働き希望で子供が欲しいって人多過ぎて、嫌になってきた。
    しかも契約社員って話した途端急にテンションが下がって
    なのにその人米すら炊けなくて、いつもコンビニ弁当って。
    だったら意地でも正社員になるから料理作って待ってろ言いたかった。
    兄嫁がバリキャリの人で3人産んだけど、両立が大変だったし子供が落ち着くまでパートしてて、私達実家がサポートしてた。正直子育てして正社員何て周りがサポートしなきゃ
    無理だし、軽々しく男の人も子供欲しいって言わないで欲しい。ちゃんと家事も分担して何かあっても早退しますぐらい言えないならさ。それか2人で生きてくでも構わないと言って欲しい。

    +5

    -3

  • 1317. 匿名 2023/04/20(木) 12:50:24 

    結局のところ母親が少なくっているのだから母親が増える施策をするしかない。子供を産んだらその母親の衣食住は保証される。子供のお金は国が出す。母親絶対主義みたいな有り得ない政策をしないとこの負のスパイラルからは抜けられないね。

    +0

    -1

  • 1318. 匿名 2023/04/20(木) 12:50:45 

    >>234
    ワロタ

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2023/04/20(木) 12:50:49 

    >>201
    昔の人がそんなに優秀だったのか?
    じゃあなんで30年も駄目な国なんだ?

    +10

    -0

  • 1320. 匿名 2023/04/20(木) 12:50:57 

    >>1304
    ガル民強そうだから駆り出されるよね

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2023/04/20(木) 12:50:59 

    >>114
    そこまでくると安楽死が認められるかも。

    +5

    -0

  • 1322. 匿名 2023/04/20(木) 12:51:15 

    >>1303
    友達とかはフツーにいるんだけどPTAがマジで苦手。
    子供が絡むとなんか微妙になるんだよな。モヤモヤしちゃう。

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2023/04/20(木) 12:51:53 

    いつまで豊かな国のつもりでいるんだかw
    少なからずの割合の国民が敵前逃亡してるのに

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2023/04/20(木) 12:51:57 

    >>66
    逆にインドは人口が増えてるみたい。

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2023/04/20(木) 12:52:19 

    >>1311
    健康保険払ってるので医療にかかる権利はあるから使いますよ?

    +7

    -1

  • 1326. 匿名 2023/04/20(木) 12:52:45 

    >>294
    誤字と用法のせいで、否定的な文にも取れるの草…

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2023/04/20(木) 12:53:06 

    >>1320
    愛国心強そうな人はそうじゃないの
    国の未来を憂いてるような

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2023/04/20(木) 12:53:25 

    >>1314
    煽るというか事実だよ
    出産も育児も若い方が絶対にいい
    母親にとっても子供にとってもね
    高齢出産にメリットはないよ

    +4

    -6

  • 1329. 匿名 2023/04/20(木) 12:55:52 

    >>1254
    おっさんです。おっさんてだけでマイナス覚悟で言わせてくれ
    1年以上5chの謎のアク禁で経血臭い
    ガルちゃんに来るしかなかったんじゃないか(えなりかずき)
    今から散髪とスーパー銭湯のサウナで整えて来るから
    もうこねーよ。
    ガル民ざまぁwww

    +0

    -4

  • 1330. 匿名 2023/04/20(木) 12:55:52 

    なんでそこまで結婚させたいの?多様化じゃないの?
    私は既婚だけど独身が増えるのは仕方ないと思う、給料が上がらない、物価は上がり続けるとそりゃ厳しいんじゃない?

    +3

    -1

  • 1331. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:08 

    結婚最高だよ、子供も可愛いのに
    女で生まれて結婚しないって悲しい事
    中高年過ぎても一人で過ごすなんて、近所から笑い物どころか腫れ物だよ

    +3

    -7

  • 1332. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:13 

    >>1309
    どう地獄なの?

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:28 

    >>62
    老後に備えてしっかり貯金しないと
    と思って生きてきてるが、最近はお金だけあっても…としみじみ思うようになったよ。
    お金もほどよくあって、なおかつ家族や身内、それも信頼がありお互いに助け合い出来る感じね。共倒れなんて事にはならずにお互いにしっかり基盤がある感じ。最近、あるいはこれからの日本を想像すると、身内の手はあったほうが良いんだろうなと思う。

    +16

    -1

  • 1334. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:29 

    >>233
    バカだから目先しか見えない。恩恵うけてきた老人なんじゃない?

    +1

    -1

  • 1335. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:30 

    >>1
    マイナスだろうけど、独身税を設けて超高額にして、子供多いほど税制優遇されるとかにしないともう日本は無理。
    偽装結婚とかネグレクトが増えるとか全無視してでも決行しないといつか日本人はこの世からいなくなるぞ。

    +0

    -3

  • 1336. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:36 

    独身でも精子だけもらって子供産んでもいい制度をつくれば多少子供増えないか?

    +2

    -1

  • 1337. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:41 

    >>1304
    既婚が「死んでも悲しむ人がいない独身の奴らに行かせろ!」って言って大荒れする未来が見えますねぇ笑

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:50 

    >>999
    子供を産むことが正義みたいな考え方。
    多様性が認められない世界はむしろ滅んだほうが良いのではないかと思いますが...

    +15

    -8

  • 1339. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:52 

    結婚してもしなくても
    子供いてもいなくても
    何かしら叩かれたり圧があったり 
    負担も多いなら
    そうなるのでは 
               

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:59 

    アラフォーに入って彼氏いないし一生独身覚悟して転職したけど、やっぱこの後ずっと一人だと思うと不安
    親が亡くなったら孤独感凄そうと思うと、経済的に頼りたいというより精神的に助け合える人はやっぱ欲しいと思った
    恋愛関係とか男女限定じゃない、支え合う関係を法的に認めるのは難しいのかなあ

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2023/04/20(木) 12:57:02 

    >>1331
    近所付き合いもしなくて済むからウィンウィンやね。
    自治会も呼ばんといて

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2023/04/20(木) 12:57:28 

    >>659
    そんなの社会全般にでしょ。
    大切に育てられたら親だけを恨むなんてありえない。
    どうしても子持ちに毒を向けたいようだけど、さすがに無理がある。

    +9

    -3

  • 1343. 匿名 2023/04/20(木) 12:58:06 

    >>12
    最近テレビで「時給のいい外国で出稼ぎしてます!」って日本人をよく見るようになったけど、時給だけ見ても‥って思う。アメリカとか時給高いけど、物価も高いし病気出来ないし

    +15

    -0

  • 1344. 匿名 2023/04/20(木) 12:58:21 

    >>1335
    政府は別に人口増やしたがってないから

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2023/04/20(木) 12:58:37 

    >>1338
    正義て…ただの自然の摂理だろ…

    +5

    -5

  • 1346. 匿名 2023/04/20(木) 12:58:37 

    >>19
    実際メリットがない。
    子供を産むことにメリットがあると思っている人たちが少ない。

    +32

    -1

  • 1347. 匿名 2023/04/20(木) 12:59:01 

    >>1335
    少子化が加速するだけだよ。

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2023/04/20(木) 12:59:07 

    わかりやすいモメサが一人いるなw

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2023/04/20(木) 12:59:20 

    >>1329
    えなりかずきの部分が最高にオッサン臭くて草しか生えないw

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2023/04/20(木) 12:59:22 

    動物の死因は90%以上が餓死だから
    自分で餌をとれなくなったら死ぬ
    これが普通だし、人間としても一番自然なんだろうなと思う
    自然な死に方が苦しいはずはないと思う

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2023/04/20(木) 13:00:00 

    >>1345
    色々な主義や考え方があるので勉強してみるのもいいかもしれません!
    反出生主義という人達もいますよ。

    +9

    -2

  • 1352. 匿名 2023/04/20(木) 13:00:17 

    >>5
    その考えだと日本が滅ぶね

    +8

    -5

  • 1353. 匿名 2023/04/20(木) 13:01:34 

    >>1340
    それは個人的にすればいいんじゃないの?
    そういう関係にも税金の優遇をして欲しいってこと?
    それは無理だよ。国にとって利益にならないことに税金は使えないんだから
    納税者が納得しない

    +3

    -1

  • 1354. 匿名 2023/04/20(木) 13:01:55 

    >>1342
    私は子なしだけど社会全般が悪いのであって親が悪いわけではないっていうには同意するよ
    国民負担率5割超えだもん、百姓一揆した江戸時代が4割だったかだと思うけど、それより負担率超えたよ日本
    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実

    +6

    -0

  • 1355. 匿名 2023/04/20(木) 13:01:58 

    >>7
    学生時代にリアルで会ったことあったけど、テレビ出てる時と素がほぼ同じだった。

    +54

    -0

  • 1356. 匿名 2023/04/20(木) 13:02:08 

    >>20
    韓国も出生率低いってニュースでやってたな。日本よりも低かったよ。

    +40

    -0

  • 1357. 匿名 2023/04/20(木) 13:02:13 

    強がりだよね、結局
    結婚したくないとか

    +2

    -3

  • 1358. 匿名 2023/04/20(木) 13:02:13 

    >>1331
    独身煽りしてる時点で幸せそうには見えないんですが…

    +10

    -1

  • 1359. 匿名 2023/04/20(木) 13:02:14 

    >>1289
    こういう考えの人のもとに産まれる子供が可哀想なのに、
    こういう人は、たくさん子供産むんだろうな。

    +3

    -2

  • 1360. 匿名 2023/04/20(木) 13:02:17 

    >>179
    いまどきフルタイムの共働きで、家事育児まで妻一人でやってほしいような男は逆に売れ残るか離婚されるんじゃない?

    私は子持ち共働きだけど、ご飯作り以外の家事はほぼ夫だからそこまで負担ないや...
    知り合い夫婦で全く家事をしない旦那さんがいて、離婚話にまでなったけど、結局奥さんが専業になることで落ち着いたっぽい。

    +56

    -1

  • 1361. 匿名 2023/04/20(木) 13:03:43 

    >>747
    私も
    今の時代に産まれても絶対に結婚すると思う
    子供も産むと思う

    +25

    -1

  • 1362. 匿名 2023/04/20(木) 13:03:53 

    >>1357
    それでいいよw
    結婚して老後に夫の介護とか無理だわ。

    +1

    -1

  • 1363. 匿名 2023/04/20(木) 13:03:53 

    そもそも論として、社畜っていうのは兵士を育てる意味があるからね
    日本の軍隊って士官が多いけど、兵士は社畜を転用すればいいっていう考え方から
    戦争に連れてかれたくないなら社畜にはならないほうがいい

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2023/04/20(木) 13:03:55 

    >>1357
    そういう人もいるだろうけど毒親育ちもいるだろうし皆が皆ではなさそう

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2023/04/20(木) 13:04:18 

    >>1347
    リアルに考えて独身税もうけたら、結婚は増えるけど子供は作らないだろうねみんな。
    そんな独善的な日本になったその頃にはほかの税金も高いし年金もないし、健康保険だって破綻してるだろうから。

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2023/04/20(木) 13:04:21 

    有事の際に既婚子ありだと徴兵免れる制度とか作れば婚姻率、出産率伸びそう

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2023/04/20(木) 13:05:32 

    >>1358
    子供にも嫌われてそうなばあさんだよね。

    +4

    -1

  • 1368. 匿名 2023/04/20(木) 13:06:03 

    >>1358
    煽ってないよ
    心配してるの

    +2

    -5

  • 1369. 匿名 2023/04/20(木) 13:06:22 

    >>62

    残念だけど、お金貯めても幸せにはなれない。。

    施設に入っても外人にぞんざいに扱われるかもしれないし、自分を心配してくれる人もいない。

    自殺しようとしても、職員は はいはい笑 て言うだけよ。

    +25

    -1

  • 1370. 匿名 2023/04/20(木) 13:06:30 

    >>1308
    横だけど、
    人口が減って介護職につく人も減るって話じゃないの?子供に介護させたい訳じゃないけど、もしそういう世の中になったら家族で助け合っていかないとどうにもならなくなるよ。

    +6

    -1

  • 1371. 匿名 2023/04/20(木) 13:06:43 

    自分の子に3倍子供産むように教育すればいいじゃん。

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2023/04/20(木) 13:07:00 

    >>1340
    若いうちはみんな独身で良いって言うけど、
    体力無くなってきたり、病気になった時、
    後悔する人多いと思う。
    20年後そういう人を国が救済する事案も出そう。

    +4

    -3

  • 1373. 匿名 2023/04/20(木) 13:07:15 

    >>1331
    田舎なんだろうか…どの人が独身とか知らないし興味ない、顔覚えてもいない。

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2023/04/20(木) 13:07:24 

    >>1328
    マイナス押してるの高齢出産したオバサン?

    +2

    -1

  • 1375. 匿名 2023/04/20(木) 13:07:27 

    >>1370
    問答無用で介護施設に放り込めずに介護させられる子供は大変だな。

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2023/04/20(木) 13:07:31 

    バカだねぇ
    戦争に連れてかれるのは、情報を疑わないような素直で、
    上の言うことをハイって聞く人なんだよw
    上官の頭撃つような人は怖くて連れてけないよ

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2023/04/20(木) 13:08:36 

    >>1370
    AIや移民の人達が介護するんだと思うなあ

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2023/04/20(木) 13:08:51 

    >>1368
    こういうババアいるよねw
    心配するふりしてバカにするやつ

    +5

    -0

  • 1379. 匿名 2023/04/20(木) 13:09:05 

    >>877
    大石めぐみタイプだね

    +20

    -0

  • 1380. 匿名 2023/04/20(木) 13:09:20 

    >>1374
    もういちいち煽らないで良いよ

    +4

    -1

  • 1381. 匿名 2023/04/20(木) 13:09:26 

    真面目に人同士の助け合いが必要になってくるから、おひとり様とか呑気な事やってる場合じゃなくなるよ。

    +3

    -1

  • 1382. 匿名 2023/04/20(木) 13:09:34 

    >>1322
    子供が人質に取られてる感じだからね

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2023/04/20(木) 13:09:39 

    >>1373
    都内だけど、ごく近所の人が独身か家族連れかなんて分かるよ。セキュリティばっちりのマンションとかだと分からなさそう。

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2023/04/20(木) 13:09:56 

    >>1376
    じゃあガル民は連れていけないってこと?

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2023/04/20(木) 13:10:01 

    >>1375
    フルタイム仕事して、子育てしながら介護までさせたがる日本ね
    終わってるよ。女に過労死しろって言ってるようなもん

    +13

    -0

  • 1386. 匿名 2023/04/20(木) 13:10:30 

    >>1375
    介護者もいなくての高齢者が隣近所で一人暮らし、火の後始末の心配などで怖いよ。

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2023/04/20(木) 13:11:00 

    >>1370
    それは助け合うというより押し付けてるだけじゃん
    双方にメリットがあって初めて助け合いになるのにそれだと介護する側にメリットないでしょ

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2023/04/20(木) 13:11:10 

    >>1378
    あれ?ババ◯ってNGワードのはず
    何で書き込めるの

    +0

    -1

  • 1389. 匿名 2023/04/20(木) 13:11:29 

    >>1381
    独身高齢者は数年後社会の負担や
    社会問題になってると思う

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2023/04/20(木) 13:11:40 

    >>1
    こういう情報ばっかだけど、あんまり流されない方がいいよ。

    +3

    -1

  • 1391. 匿名 2023/04/20(木) 13:11:42 

    ソロだとしてもその時々でパートナーがいるといいな 一緒に暮らしても別々でも どっぷり恋愛じゃなくてもどっぷりでも 何にしても人生楽しく自分の好きにしたいわ

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2023/04/20(木) 13:11:52 

    >>1370

    人口減ってるなら昔みたいに一族で頑張るしかないんよね。

    あそこのばあさんは身寄りがなくてね~優しくしてあげよう、皆んなで見守ってやろう。
    って昔のやり方は通用しないから、死体で見つかって異臭がしてから片付けられるか、
    通報されて施設に行くかになるんじゃない?

    +3

    -1

  • 1393. 匿名 2023/04/20(木) 13:12:13 

    >>1378
    子供がいることだけしかない人だから得意げなんじゃない?
    ほかの人は人生にいっぱいやり遂げたことがあるから何言ってんの?って思ってることも知らずに。

    +6

    -2

  • 1394. 匿名 2023/04/20(木) 13:12:16 

    >>1316
    不景気と共に甲斐性なしがグッと増えたよね
    女性は子供を産むことが文字通り命懸けなのにそれに対しての対価を払わない女以下の男ども。

    正社員して子供も産んで、家事もして欲しい?
    寝言は寝て言えだよね。

    そりゃ結婚したくなくなりますわ。

    +3

    -3

  • 1395. 匿名 2023/04/20(木) 13:12:18 

    >>1390
    うん、印象操作
    皆んな真に受けて後悔する人将来増えそう

    +2

    -2

  • 1396. 匿名 2023/04/20(木) 13:12:20 

    >>1372
    どんな救済になるのやら
    救済出来るくらいに日本が余力あれば良いけれど

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2023/04/20(木) 13:12:39 

    >>1385
    女は滅多に過労死しないよ
    男はよくするけど

    +2

    -5

  • 1398. 匿名 2023/04/20(木) 13:12:39 

    みんで滅びようwww
    伝説の民族になる時が来た。

    +4

    -2

  • 1399. 匿名 2023/04/20(木) 13:13:06 

    子供を産まない人生こそ正義!!みたいな人、老後絶対に介護等で若者の世話にはなりませんと公式に書類残しておいてくれないかな。
    てか残さないとダメでしょ。
    まさか言うだけ言っといて老後家族以外の他人に頼るつもりはないよね?まさかね?

    +8

    -10

  • 1400. 匿名 2023/04/20(木) 13:13:25 

    >>1397
    今まではそうだったね。7割は扶養パート、3割は専業主婦だったから。
    これからとは違う。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2023/04/20(木) 13:13:48 

    >>1384
    いくら外野(例えば政治家とか公務員とか)が連れてけっていっても、
    実際の軍隊の人からNGが出るでしょうね
    だれでも徴兵できるとなったら、なんでお荷物を徴兵するの?
    優秀なのから徴兵だよ

    +1

    -0

  • 1402. 匿名 2023/04/20(木) 13:14:22 

    >>1328
    私は去年出産した30歳だけど、もうちょい若かったら体力的に楽だったのかな?と思うこともある。だけど精神的にはダメだったと思う。

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2023/04/20(木) 13:14:47 

    >>1400
    今までの女の大変はなんだったのか…

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2023/04/20(木) 13:14:47 

    >>1393

    子供育てるって自分の生きた証を残せるから良いと思うけどな。

    独身でも仕事をやり遂げて名前を残せれば証になると思う。
    身を削って何かを成し遂げて死んでも5年したら忘れられちゃうのが殆どだろうけど。

    +6

    -10

  • 1405. 匿名 2023/04/20(木) 13:15:15 

    >>1391
    あーだこーだあれがいやこれがイヤとか屁理屈こねなくても別にいいよね

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2023/04/20(木) 13:15:29 

    >>1399
    本当それ!
    絶対迷惑かけるのにさ、好き勝手生きて腹立たしい

    +3

    -15

  • 1407. 匿名 2023/04/20(木) 13:15:48 

    >>1352
    愛国心つよ笑

    +1

    -3

  • 1408. 匿名 2023/04/20(木) 13:15:54 

    >>1384
    女は気楽でいいな
    こんな言葉遊びしてられるくらい他人事なんだから

    +2

    -3

  • 1409. 匿名 2023/04/20(木) 13:16:16 

    >>1404
    それがどう大事なの?
    死んだら無だよ

    +6

    -1

  • 1410. 匿名 2023/04/20(木) 13:17:05 

    >>1399
    お金払って世話になるつもりだよ。
    君は自分の子に自分の介護をさせたらいい。

    +13

    -4

  • 1411. 匿名 2023/04/20(木) 13:17:07 

    介護だって自分でみるのは限度がある。
    そうなったら高齢者施設だ。問題は「お金」介護で困るよりもお金のない両親の場合、子供負担が大きい事だよ。女に介護させるというけどさ、ほとんどそんな感じだよ。

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2023/04/20(木) 13:17:12 

    愛国心強い奥様の旦那さんとか子どもさんは徴兵対象としていいんじゃないのw
    家でも国のために頑張るぞーとかいってそうだし

    +1

    -1

  • 1413. 匿名 2023/04/20(木) 13:17:35 

    生涯独身は若者の負担にならない様に逝ってね
    結婚せず苦労もせず、最期若者世代に迷惑かけるとか笑えない

    +2

    -8

  • 1414. 匿名 2023/04/20(木) 13:17:57 

    身寄りのないお婆さんが親族にいるとか
    親族からしたら迷惑でしかないよ。
    まだそういう人って少ないけれど増えるんだよね?
    自分の親だけで手がいっぱいなのに。
    親の兄妹でそういう人いたら迷惑だよ。

    +5

    -2

  • 1415. 匿名 2023/04/20(木) 13:18:07 

    >>1403
    昔は家電も何もかもが遅れてたでしょ。
    必ず自炊して沢山の手料理、もちろんルンバもないし、食洗機も使ってなかった。
    そりゃ大変だったろうよ。私にレスする前に少し考えたら分かることだと思うけど。家事すらしたことないニートのおっさんならレスしなくていいよ。
    あんたは結婚も子供も無理だろうから考えても無駄。

    +7

    -0

  • 1416. 匿名 2023/04/20(木) 13:18:10 

    >>1378
    いますよね~
    余計なお世話だし、自分の心配しててくださいって。

    +2

    -1

  • 1417. 匿名 2023/04/20(木) 13:18:10 

    23歳以下(大卒は26歳以下)のの独身外国人女性をどんどん日本に入れよう

    +1

    -5

  • 1418. 匿名 2023/04/20(木) 13:18:23 

    >>1409

    自分の遺伝子が引き継がれて行くから無ではないんじゃない?
    いろんな解釈があるだろうけどさ。

    +5

    -5

  • 1419. 匿名 2023/04/20(木) 13:18:58 

    >>1413
    苦労してるとゲロってて草

    +4

    -1

  • 1420. 匿名 2023/04/20(木) 13:19:05 

    >>1414
    本当そういう想像力のない身勝手な独身が増えたよねぇ

    +5

    -2

  • 1421. 匿名 2023/04/20(木) 13:19:23 

    日本政府がムーンショット計画を発表しているんだから当たり前というかそうする計画でしょ?

    少子化対策なんてする訳ないじゃない。

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2023/04/20(木) 13:19:48 

    >>1418
    それなら自分が残さずとも別ルートで引き継がれてるよ。
    子供が独身貫いたらそれで終わるやん

    +5

    -1

  • 1423. 匿名 2023/04/20(木) 13:19:49 

    >>1417
    その条件なに?
    外国の若い女性を日本に入れてたくさん子供産ませようってこと?
    考えが気持ち悪すぎて気分悪いんだが...

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2023/04/20(木) 13:20:01 

    愛国心強い奥様ってまんま、太平洋戦争のときの国防婦人会みたいなことやってるし、
    旦那さんもよく働くでしょw
    奥さんが銃後の守りだからね

    +1

    -4

  • 1425. 匿名 2023/04/20(木) 13:20:32 

    既婚の発狂よw

    +5

    -2

  • 1426. 匿名 2023/04/20(木) 13:20:40 

    >>1351
    勉強したところで自然の摂理は変わりません。

    +5

    -6

  • 1427. 匿名 2023/04/20(木) 13:20:40 

    独身が多いのは男性でも非正規が増えたからって事も大きいよ。国の責任もある。

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2023/04/20(木) 13:21:07 

    >>54
    ほんとこれ。
    もはや子供を持つことが罰ゲームでしかなくなってる。

    A)まず、産むとき大量出血して痛いです。産んだら24時間泣きます。かかる肉体的労力と精神的労力で命が4分の1減ります。育てるのに何千万かかります。大人になっても孫の世話もさせられます。金も無心されます。1つだけ得られるものは目に見えない実体のない「愛」です。

    B)食べたい時に食べたいものを食べて、行きたい時に行きたい所に行けて、恋愛したり旅行したり、友達と遊んだり、趣味に費やしたり、稼いだ金は全て自分のものです。全ての自由は自己責任です。

    どちらか選んでください。
    後者を選ぶ人が多そう。

    +11

    -11

  • 1429. 匿名 2023/04/20(木) 13:21:30 

    >>1413
    お前らだけ楽してズルい!ってこと?

    +5

    -1

  • 1430. 匿名 2023/04/20(木) 13:21:38 

    >>1417
    やめてよ。

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2023/04/20(木) 13:21:40 

    税金払うのも、徴兵されるのも、国が大好きな家族持ちだよw
    国が信用できないから独身貧乏なんじゃん

    +2

    -2

  • 1432. 匿名 2023/04/20(木) 13:22:20 

    >独身は好き勝手生きやがって

    これが本音だろうな

    +4

    -1

  • 1433. 匿名 2023/04/20(木) 13:22:56 

    >>747
    相談所にいたけれど、結婚したいって強い意志がある人が結婚できるんだよ。良い人と出会えますように!

    +19

    -1

  • 1434. 匿名 2023/04/20(木) 13:23:22 

    >>1423
    六本木で弁当代を踏み倒そうとしたフランス人だって女なら取り押さえることができた。

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2023/04/20(木) 13:23:28 

    介護は介護施設、家事は家電と知恵と妥協にお任せ。保育は保育園、学校にお任せ。それで良いじゃん。他に困る事出てきても、そんなの人生で生きてりゃ当たり前。本当に困る子供の送迎やら子供の病気問題、学費問題を国がクリアさせるべき。

    +2

    -1

  • 1436. 匿名 2023/04/20(木) 13:23:35 

    >>1429
    若い世代の負担を心配してるんじゃない?我が子も含め
    楽してるとかではなくて

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2023/04/20(木) 13:23:47 

    >>1372
    救済wするわけないじゃんw

    どんだけ日本がいい国と思ってんのよw
    国に未来が見いだせなくて独身選んだのに救済してもらえると思ってるとかw
    子供みたいな考え方してるねー

    +5

    -1

  • 1438. 匿名 2023/04/20(木) 13:23:49 

    >>723
    あなたはどの世代なの?

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2023/04/20(木) 13:24:15 

    >>1
    労働階級の生産が行われなくなってるんだね
    そりゃそうだ。マルクスの資本論で資本主義が続くためには労働階級への賃金が十分に払われてることが必要と書いてあるもの
    ①衣食住費とモチベ維持のための娯楽費
    ②労働階級再生産(結婚、子育て)のための費用
    ③資本主義にはイノベーションがつきもののため自己研磨費用

    日本じゃもう②③どころか①すらも十分に貰えてませんって感じ

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2023/04/20(木) 13:24:45 

    >>1049
    インフラ崩壊をどうやって個人で対策するの?
    自給自足?

    +8

    -1

  • 1441. 匿名 2023/04/20(木) 13:25:18 

    >>1436
    若い世代と自分の子のために後10にんくらい産めば?

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2023/04/20(木) 13:25:34 

    >>1428
    Aを選ぶ人は勇者だなぁ…

    +7

    -0

  • 1443. 匿名 2023/04/20(木) 13:25:35 

    >>1
    あと17年では大して変わらないと思うよ。
    全体の8割くらいは一度は必ず結婚する。

    +0

    -4

  • 1444. 匿名 2023/04/20(木) 13:25:44 

    >>1436
    今も大変なんだから心配してほしいけどね

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2023/04/20(木) 13:25:45 

    >>1399
    子供に介護させるの可哀想じゃないですか?
    きっと今よりも生きにくいの世の中になってるだろうし。
    子供が親の介護のせいで思うように生きられなかったら悲しい。

    +11

    -0

  • 1446. 匿名 2023/04/20(木) 13:26:29 

    >>166
    両親が仲良い人はそうは思わないんじゃない?

    +12

    -3

  • 1447. 匿名 2023/04/20(木) 13:26:40 

    >>1428
    前者はその愛を手に入れたと思うやん?
    人間って醜いから、介護とかは子供らは兄弟でおしつけあってやりたがらない、葬式の時だけ悲しんでる振り。遺産も巡って喧嘩したりするんよね。
    当たり前の話なんだけどね、そこに愛はあるんか?ってやつ

    +22

    -0

  • 1448. 匿名 2023/04/20(木) 13:27:10 

    未来なんて期待してないから独身なわけで
    何とかなると思ってるのが結婚してる人でしょ

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2023/04/20(木) 13:27:39 

    ウクライナ美女カモン
    日本女は中韓へ
    中韓の人は日本女大好きだからwinwin

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2023/04/20(木) 13:27:39 

    今の時代の若者も十分苦労してるのにどうしてガル民は叩くんだろう?
    お世話になるんだから優しくしてあげなよ

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2023/04/20(木) 13:27:45 

    今後の日本のこととか女の頭であれこれ考えても意味ないと思うよ
    身近なことだけ考えてればいいよ

    +2

    -12

  • 1452. 匿名 2023/04/20(木) 13:28:28 

    >>1445
    今からの子供らは一生働くからね。子供も育てながら。
    さらに親の介護か。過労死してしなないことを祈るしかないね

    +7

    -0

  • 1453. 匿名 2023/04/20(木) 13:28:33 

    >>1408
    本当の強者は女性なのに被害者面して弱者ポジションを取りに来るよね。
    一番の負け組で弱者なのはガル民の子供世代の男の子だと思う。
    たぶん将来は高確率で戦わないといけなくなる。

    +5

    -1

  • 1454. 匿名 2023/04/20(木) 13:28:55 

    >>1414
    小さい頃から甥っ子姪っ子に貢ぎまくり毎週会ってるぐらいじゃないと見放されるわね

    +4

    -0

  • 1455. 匿名 2023/04/20(木) 13:28:58 

    >>1388
    警告が出るだけで書き込めるよ

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2023/04/20(木) 13:29:09 

    >>1430
    適齢期というか出産可能なのは男性のほうが多いわけだし。

    +0

    -1

  • 1457. 匿名 2023/04/20(木) 13:29:21 

    >>63
    私もこういう系は1ページ目飛ばしてるわ。
    外国人か日本人かはわからないけど、極端な人が多すぎるから無視が一番。

    +21

    -0

  • 1458. 匿名 2023/04/20(木) 13:29:34 

    >>1441
    産めるなら今からでもとは少々思わなくもないが、もう更年期で閉経だもんな、もう我が子に託すしかないが、うちは息子なんだよな…
    どうしようもないな

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2023/04/20(木) 13:30:27 

    >>1445
    それに加えて社会保障費も倍増することが確定してるし子供世代はまさに自分の子供産み育ててる余裕なさそう

    +4

    -0

  • 1460. 匿名 2023/04/20(木) 13:30:37 

    >>1426
    頭悪い人って
    勉強したって〜って言いますよね。
    勉強しないから何も分からないし理解できないんですよ。
    自然の摂理でできた子供にも教えてあげてくださいね。

    +2

    -3

  • 1461. 匿名 2023/04/20(木) 13:30:42 

    >>777
    結婚がマストじゃない世の中だからこそ、じゃないの
    自分が不美人でコミュ障で貧乏だとして、同じくブサイクでコミュ障で貧乏な男性と付き合いたいと思うか?
    まあ普通に嫌でしょ
    高望みと言われようが、自分が低スペだと自分と同スペの相手と結婚するくらいなら独り身の方がマシって人は多いと思う
    別に無理に結婚しなくていいんだもん

    +30

    -2

  • 1462. 匿名 2023/04/20(木) 13:31:23 

    >>1458
    息子嫁に10人位産んでもらって愛人も作って養ってやんなよ

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2023/04/20(木) 13:31:38 

    >>1451
    せめて生涯独身者は老後迷惑にならない様に終活とかして欲しい
    それさえ考えてない人多すぎて呆れちゃう

    +0

    -10

  • 1464. 匿名 2023/04/20(木) 13:31:52 

    10人くらい産んでるならともかくここにいる子持ちも1〜2人しか産んでないなら独身と同じだと思う
    同じレベルなのに文句言ってるんだよ貴方達

    +6

    -4

  • 1465. 匿名 2023/04/20(木) 13:31:56 

    >>1399
    何を言ってるんだね( -᷅ ̫̈-᷄ ก )
    我々は今家族以外の老人のためにしこたま税金を払ってるじゃないか。
    子供がいてもヘルパーにお世話になったり施設にお世話になったりで他人の手を借りてる。
    自分の金か他人の金かは知らんけどさ。

    +10

    -0

  • 1466. 匿名 2023/04/20(木) 13:32:11 

    >>1460
    そんな嫌味しか言えない方の言うことを聞くほど頭が悪くはありません。少数派が声を大にすること自体をそろそろ恥じなさい。

    +3

    -5

  • 1467. 匿名 2023/04/20(木) 13:32:28 

    >>1418

    私の叔母70歳も独身で杖つきながら一人で生活してるけど、可哀想だよ。

    遺伝子は他が引き継いでるけど、下の世代は叔母の存在知らない。姪っ子の私でさえ、そういえば居たねぇくらいの存在だよ。。
    何のために産まれて、何のために生きるのか、わからないまま終わるって嫌じゃない?
    はっきり答えを出せる人は独身でいいと思う。

    +3

    -14

  • 1468. 匿名 2023/04/20(木) 13:32:43 

    >>1464
    は?w

    +1

    -1

  • 1469. 匿名 2023/04/20(木) 13:33:27 

    >>1452
    介護なんて親が金を持ってるか持ってないかで決まる。
    預貯金がさほどなくても死後、保険金や財産を子供に渡すなら子供は喜んでやると思う。だからそのために残しておくべき。親は大人の学生期間を過ぎた子供を養ってる場合ではない。独身者は他人と交流を広げておく事、身内に近いような人達をたくさんつくっておく事。

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2023/04/20(木) 13:33:30 

    >>1459
    だから子無し世帯は老後の金を貯めまくるために子供を諦めたりするケースがあるんですよね。

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2023/04/20(木) 13:33:35 

    >>1464

    変な人。

    +2

    -1

  • 1472. 匿名 2023/04/20(木) 13:33:54 

    >>1462
    お嫁さん来てくれるかも今怪しいもんねぇ
    本人が結婚する気になるかどうかも
    まだ大学生だけど、結婚する確率なんてどんなもんだろか、今時だと半々くらい?になるのかしら

    +2

    -2

  • 1473. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:09 

    >>1470

    そして強盗に狙われる。。。

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:09 

    >>1451
    だよね
    国を動かしてるのは男なのに女があれこれ言うからおかしくなる

    +3

    -5

  • 1475. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:11 

    >>1437
    って思うけど、人増えれば訴える人も増えるし、
    人権団体が動き出すよ。
    だから、独身者が増えるのは反対。

    +1

    -1

  • 1476. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:15 

    >>1399
    他でも書いたけど、日本は共助が基本で、それができない人は公助なの。
    だから子持ちは自分の子どもたちに面倒見てもらって、公的な支援は子無し優先で使えるようにするべきなの。
    それが日本の社会の仕組み。

    +4

    -2

  • 1477. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:19 

    >>1463
    それを言うなら周りや国に頼らず子育てしないとダメだよね
    自分は迷惑かけるのに人にはダメって言うのはナシだよ

    +7

    -1

  • 1478. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:21 

    大丈夫
    30年後は想像を絶するような苦しい日本だからw
    みんな同じ

    +4

    -1

  • 1479. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:36 

    未来のために子供を産んだ(一人っ子)

    これは草

    +4

    -4

  • 1480. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:57 

    >>1414
    大丈夫。下手に子供が近くに居て頼れる環境だとケアを受けられなくなるから離れてる方が親にも子にも良い。
    海外では高齢者の独居が当たり前はケアが手厚いから。ケアが受けられるのがわかってるから多少税関が高くても不満が出にくい。

    +1

    -1

  • 1481. 匿名 2023/04/20(木) 13:35:13 

    >>1462
    ほんまにそれ。他人に強要するくらいなら息子たんに教育して産んでもらいなよって感じ。
    息子たん夫婦は3人産んでるのかな?3人産まないなら非国民!とでも言いなよって感じ。

    +7

    -1

  • 1482. 匿名 2023/04/20(木) 13:35:15 

    全然良いと思う。だって今の日本のまんまでは結婚して子供出来ても家族を養って行く程のお給料もらえないし、物価や税金だけ上がるし自分の生活で精一杯やもん。

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2023/04/20(木) 13:35:21 

    >>1473
    今時はセコム入ってるやろ。

    +0

    -1

  • 1484. 匿名 2023/04/20(木) 13:35:37 

    >>1097
    単に結婚したく無いんでしょ
    氷河期世代以下だと、収入高くても 全くする気が無い人多いかも

    +3

    -1

  • 1485. 匿名 2023/04/20(木) 13:35:47 

    なんかキチぃ人増えたな
    論争するだけ無駄だな

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2023/04/20(木) 13:36:04 

    >>1306
    未既婚関係ないよねと言いたかった
    仕事は独身だと特に辞めたりしづらくないかなと

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2023/04/20(木) 13:36:43 

    >>1473
    狛江の被害者って子供いたし一緒に暮らしてたよね?

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2023/04/20(木) 13:36:55 

    >>1451
    そういう男尊女卑の考え方が少子高齢化にも繋がっているとおもいますよ。

    +4

    -5

  • 1489. 匿名 2023/04/20(木) 13:39:00 

    >>25
    実は中国のほうが出生率低いんだよね

    アジア人滅亡計画でもあるのかねー
    白人からしたら、アジア人って優秀でムカつくから減らしたいんだろうな

    +9

    -1

  • 1490. 匿名 2023/04/20(木) 13:39:19 

    >>1406
    おぉ~。小梨は好き勝手生きて妬ましいと。

    大丈夫、子ども手当という名前で子なしは子持ちより多くの税金を還付されずに払うこととなるから。

    だからそんなに子なしを僻まないでね。

    +9

    -0

  • 1491. 匿名 2023/04/20(木) 13:39:21 

    >>1487



    子なし夫婦=預金沢山ある。って認識になったらやばそう。

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2023/04/20(木) 13:39:24 

    >>1467
    アンパンマン仕込むなw

    +12

    -0

  • 1493. 匿名 2023/04/20(木) 13:40:13 

    >>1483

    セコムあるかな?人員不足で駆けつけなさそう。
    ロボットがくるのかな?

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2023/04/20(木) 13:41:45 

    >>1466
    嫌味だってわかったんですね。
    昔の人ってすぐ恥じなさい。恥じなさい。
    だから日本は恥ずかしがり屋が多いんですかね笑

    +7

    -2

  • 1495. 匿名 2023/04/20(木) 13:42:04 

    >>1490
    子なし叩きの人ってさあ、やっぱり羨ましい、自由にしやがって!みたいな妬み嫉みがあるんだね。
    ばからし~自分らが周りに流されて子供作ったのにさ。子なし叩いても自分の人生は幸せにならんよ。笑

    +8

    -5

  • 1496. 匿名 2023/04/20(木) 13:42:08 

    >>982
    施設に入って終わりじゃないから。
    結局色々な場面で甥や姪の手を借りることになる。
    キーパーソンが甥、姪、その結婚相手とかザラにある。

    +21

    -0

  • 1497. 匿名 2023/04/20(木) 13:44:00 

    >>223
    トシヤじゃないの?

    +15

    -0

  • 1498. 匿名 2023/04/20(木) 13:44:14 

    独身から搾り取った税金を子育てに使うし子供の体調が悪い時は仕事を変わってもらうけど、独身は好き勝手やって憎いから老後はこっちを頼んな!

    これも独身と同じでワガママ言ってるよね?

    +17

    -0

  • 1499. 匿名 2023/04/20(木) 13:45:09 

    好きな人とずっと一緒にいたいっていうただそれだけで結婚したよ

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2023/04/20(木) 13:45:28 

    >>422
    ファイザーともう一1社
    ワクチンのCM何度も流れてるけど
    どうなってるの?

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。