-
1. 匿名 2023/04/17(月) 16:52:57
粉末のパプリカ
カレーを作ったら家族の受けが悪くて、それ以来使ってません。使い所が分からん。+13
-2
-
2. 匿名 2023/04/17(月) 16:53:30
豆板醤+46
-5
-
3. 匿名 2023/04/17(月) 16:53:31
ラー油+17
-5
-
4. 匿名 2023/04/17(月) 16:53:37
>>1
パエリア作ったら?+2
-4
-
5. 匿名 2023/04/17(月) 16:53:40
オイスターソース+21
-28
-
6. 匿名 2023/04/17(月) 16:53:48
ナンプラー。あんな小瓶なのに持て余してる+48
-0
-
7. 匿名 2023/04/17(月) 16:53:54
ソース+1
-1
-
8. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:00
わさび+5
-5
-
9. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:10
にんにくのチューブ
にんにくが苦手でどこで使えばいいかわからない…+2
-18
-
10. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:17
>>2
チャーシュー作る時に漬け込むと本当すぐなくなる+3
-0
-
11. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:23
豆板醤は使おうと思ったら賞味期限切れてる+37
-1
-
12. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:23
ナンプラーは臭すぎた。
アンチョビは子供受けが悪い。+13
-1
-
13. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:24
ピンクペッパー
おしゃれ料理のために買ったけど美味しくなさすぎてそれ以降使ってない+10
-2
-
14. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:25
七見唐辛子+3
-6
-
15. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:35
胡椒
うちはほんの少しずつしか使わないから、残りがち+0
-9
-
16. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:36
オイスターソースと七味
うちにあるのいつのだろう…+4
-0
-
17. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:53
ナンプラーとスウィートチリソース+10
-0
-
18. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:01
ポッカレモンとか
こまる・・・+40
-2
-
19. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:08
ウスターソース
とんかつソース
期限内に使い切れた事がない+7
-7
-
20. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:12
オイスターソース
使い切った事がない+4
-11
-
21. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:12
>>6
一回の使用料が少ないからね。捨てるにしてもニオイがエグくて困るんよ+1
-0
-
22. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:19
タバスコとか七味とか辛めのが残りやすい
旦那に出す料理に適当にかけて消費してるけど+3
-0
-
23. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:24
>>5
賞味期限が近くなったら野菜炒めに入れちゃいます!
すぐになくなるし美味しいです+5
-0
-
24. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:26
オイスターあまるってお家は炒め物しないのかな?+15
-8
-
25. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:36
カレー粉+3
-3
-
26. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:39
>>2
麻婆豆腐にハマったらわりとすぐ減った+9
-0
-
27. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:46
>>6
ナンプラーって使い道がないんよ。+7
-1
-
28. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:52
ナツメグ
毒だっていうから入れすぎ怖いし+6
-2
-
29. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:07
>>1
辛い食べ物の唐辛子の一部をパプリカパウダーに置き換えるの便利だよ
あとはトマトスープとかフライドチキンとかタンドリーチキンとかに入れると美味しいよ
特にタンドリーチキンは使用量多くて消費しやすいかも+9
-0
-
30. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:12
>>5
焼豚、チャーハン、スープ、焼売とか「さしすせそ」の次に使うくらいヘビロテ。+12
-0
-
31. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:19
ナンプラーとお好み焼きソース+4
-0
-
32. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:25
>>2
麻婆豆腐、麻婆茄子位しか作らないけど案外すぐなくなるわ
+11
-0
-
33. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:25
ナンプラーは絶対余るからガパオとかナンプラーなしレシピで作る。+7
-0
-
34. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:28
山椒
うなぎか親子丼位しか使わない+7
-1
-
35. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:35
ナツメグ+2
-1
-
36. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:57
>>12
ごま油で炒めた野菜をナンプラーは小さじ1くらいにしてあとはみりんとゴマ
おいしいきんぴらできるよ!
コツは高火力で一気につくる!!!
チャーハンとかも少し入れるだけでぐっと味締まる!
とにかく少しなのよ笑+5
-1
-
37. 匿名 2023/04/17(月) 16:57:36
>>1
ケチャップとマヨネーズと牛乳少々とニンニクチューブを混ぜたところにパプリカパウダーとブラックペッパーいれてオーロラドレッシングにするとか?+4
-0
-
38. 匿名 2023/04/17(月) 16:57:57
>>24
万能だよね
スープとか何にでもちょい足しするだけでコクが出て美味しくなる+14
-0
-
39. 匿名 2023/04/17(月) 16:58:03
酢味噌。
去年の春にホタルイカの酢味噌がけにハマって、小分けパックが何本か入った袋を買った。
旬が終わって常温保存OKって書いてたから放置してたんだけど、先日久しぶりに使おうと思ったら変色してた…。
今年もホタルイカの季節が来たので、今年は色んなお料理に使って食べ切りたいと思います。
ごめんね、去年の酢味噌ちゃん!+5
-0
-
40. 匿名 2023/04/17(月) 16:58:27
>>19
ウスターはハンバーグのソース作ったら結構減るよ!
私はミートソースとかカレーにも入れてる+5
-0
-
41. 匿名 2023/04/17(月) 16:58:37
カレーのスパイス達
みんないつのかわからない
ナツメグ、ウコン、クミン等々+2
-0
-
42. 匿名 2023/04/17(月) 16:59:00
>>24
私は使うけど、塩胡椒とか味覇みたいな中華だしでも炒め物できるからね+3
-0
-
43. 匿名 2023/04/17(月) 16:59:10
>>6
ナンプラー、レシピ本で出てくるたびに買ってみようかと思うんだけど、やっぱ好み分かれるんだね。
ってか、ナンプラーって実際どういう料理に使われてるの?
チェーン店のメニューで誰か例えて。+3
-0
-
44. 匿名 2023/04/17(月) 16:59:35
>>6
ガパオ風ライスとか
チャーハン作る時の豚肉の下味としてナンプラーに漬け込む+2
-0
-
45. 匿名 2023/04/17(月) 17:00:08
>>34
鳥もも肉とネギを焼いて塩胡椒と山椒で食べると美味しいよ。
ちょっと居酒屋さんっぽいメニューになる+0
-0
-
46. 匿名 2023/04/17(月) 17:00:25
スィートチリソース+1
-0
-
47. 匿名 2023/04/17(月) 17:00:32
+0
-2
-
48. 匿名 2023/04/17(月) 17:00:56
>>19
ナポリタン作る時にケチャップとソースを半々もしくは1:2にして使うと深みが出て美味しいよ+1
-0
-
49. 匿名 2023/04/17(月) 17:00:56
>>1
ハンガリーで食べた鶏肉の煮込み料理に入ってたはず
面倒でなければハンガリー料理を調べてみては
パプリカの産地だから使うレシピ結構あると思う+3
-0
-
50. 匿名 2023/04/17(月) 17:01:21
>>48
1:2じゃなくて2:1です
ケチャップの方を多めで+0
-0
-
51. 匿名 2023/04/17(月) 17:02:53
>>46
マヨネーズと混ぜてディップ+1
-0
-
52. 匿名 2023/04/17(月) 17:03:09
ガラムマサラ
カレー作る時に使ってるんだけど、瓶の中身……減ってる?今カレーに入れたよね?って疑問を抱いてしまうレベルでなかなか減らない。
他に使い道があったら、無知な私に教えてください。+0
-0
-
53. 匿名 2023/04/17(月) 17:03:45
>>5
おでんにジャバジャバ使う+4
-3
-
54. 匿名 2023/04/17(月) 17:04:33
>>34
七味をかけるような場面で代わりに使ってみて
なんか新しい感じになって美味しいよ
+0
-0
-
55. 匿名 2023/04/17(月) 17:04:50
>>18焼きそばや納豆にかけると美味しいよ。
+1
-0
-
56. 匿名 2023/04/17(月) 17:05:55
チューブのわさび
年に1、2回しか使ってないや+0
-1
-
57. 匿名 2023/04/17(月) 17:06:02
>>18
ボトルにレモネード作り置き+3
-0
-
58. 匿名 2023/04/17(月) 17:06:05
>>52
うちは結構野菜多めのトマトスープを作り置きして副菜や朝ご飯代わりに飲むんですけど、飽きてきたら少しガラムマサラとかカレー粉いれてトマトカレースープにしてます。+3
-0
-
59. 匿名 2023/04/17(月) 17:06:55
みなさん醤油差しって使ってる?
+3
-1
-
60. 匿名 2023/04/17(月) 17:07:26
>>2
結構使うしストックしてる!+7
-0
-
61. 匿名 2023/04/17(月) 17:07:50
>>18
ドレッシング買わないから、オリーブオイルに塩胡椒とレモンで乳化させたお手製ドレッシング作ってる+6
-0
-
62. 匿名 2023/04/17(月) 17:08:02
生春巻きの時に使ったチリソース
瓶の大きめのやつしか無かったけど他に使い道が…+0
-0
-
63. 匿名 2023/04/17(月) 17:08:13
エスビーのカレー粉
甜面醤、コチュジャン、バルサミコ酢みたいなの外国の調味料+1
-0
-
64. 匿名 2023/04/17(月) 17:10:07
ウスターソース+0
-0
-
65. 匿名 2023/04/17(月) 17:10:14
>>18
塩胡椒系の炒め物をする時にレモン汁足して炒めても美味しいよ
塩焼きそばとかビーフンとかもおすすめ+2
-0
-
66. 匿名 2023/04/17(月) 17:10:18
>>9
なら買うなよおおお!!!!+13
-0
-
67. 匿名 2023/04/17(月) 17:11:55
ごまつゆ
3日で使い切れない😢+0
-0
-
68. 匿名 2023/04/17(月) 17:15:07
>>16
わかる
納豆の付属タレみたいな小袋で1袋10円くらいであったらいいなぁ+0
-0
-
69. 匿名 2023/04/17(月) 17:18:00
>>58
教えてくださる親切な人がいらっしゃった、
ありがとうございます!
お、おぉぉーっ!オシャレですね。
今度作ってみます!+1
-0
-
70. 匿名 2023/04/17(月) 17:21:46
>>19
めっちゃ機嫌長いのに余るんだ
「こぶりちゃん」っていう小さいの売ってるよ
+1
-0
-
71. 匿名 2023/04/17(月) 17:22:12
>>1
たしかにうちのも残ってる。
使い方分からん+0
-0
-
72. 匿名 2023/04/17(月) 17:23:30
>>1
万能調味料
無能な私の元では本領発揮できずに残りがちです+2
-0
-
73. 匿名 2023/04/17(月) 17:24:22
>>18
冬は蜂蜜と一緒にお湯で割って飲んでるー。
夏は無糖の炭酸で割って飲むよ。
お酒飲める人はレモンサワーにしてもいいよね。+2
-0
-
74. 匿名 2023/04/17(月) 17:26:37
ナンプラーを一度買ったけどあんまり使わないから余ってたよ+1
-0
-
75. 匿名 2023/04/17(月) 17:27:30
>>59
いいやつ買ったけど使ってないよ+0
-0
-
76. 匿名 2023/04/17(月) 17:30:17
>>59
使ってない。
洗うの面倒で。
+1
-0
-
77. 匿名 2023/04/17(月) 17:31:09
柚子胡椒
使うぞー!と意図的に意気込まないといつのまに存在をわすれてしまう+2
-0
-
78. 匿名 2023/04/17(月) 17:31:47
>>1
意味なく飾りにふりかけてる。+0
-0
-
79. 匿名 2023/04/17(月) 17:31:49
>>5
買ったけどなんか苦手な味と思ってたらオイスターって牡蠣だよね??
私牡蠣苦手だったわw+7
-0
-
80. 匿名 2023/04/17(月) 17:32:04
>>59
使ってる!でかいボトルで買ってるので+0
-0
-
81. 匿名 2023/04/17(月) 17:32:30
>>3
餃子とか中華スープに入れるからけっこう使うな+3
-0
-
82. 匿名 2023/04/17(月) 17:36:18
>>36
ほう。少量で、火力で臭みを飛ばす使い方がいいのかな?10年ぶりに買ってみようかな。ありがとう!+0
-0
-
83. 匿名 2023/04/17(月) 17:46:56
>>5
レバニラ作る時に使ってます(^^)+2
-0
-
84. 匿名 2023/04/17(月) 17:47:32
カレー作りにハマってた時に買ったスパイス
今は飽きて使い道ない+0
-0
-
85. 匿名 2023/04/17(月) 17:50:03
>>34
うちは麻婆豆腐に入れる!+2
-0
-
86. 匿名 2023/04/17(月) 17:52:42
>>46
鶏モモ肉を塩コショウして炒めて、最後にマヨとスイートチリソース絡ませるとめっちゃ美味しいよ!+1
-0
-
87. 匿名 2023/04/17(月) 17:56:01
>>12
カレーにも入れてる
隠し味程度+0
-1
-
88. 匿名 2023/04/17(月) 17:59:16
>>63
カレー粉:細切りジャガイモをベーコンやウインナーと一緒に炒めて塩コショウカレー粉で味付け
甜麺醤:回鍋肉とかの中華の甘い炒めもの
コチュジャン:クッパとか豚キムチに辛味足す時に使う
バルサミコ酢:お肉焼いた時のソースに使う。ドレッシングにしても良い+0
-0
-
89. 匿名 2023/04/17(月) 18:05:38
>>5
中華料理全般に入れるから必需品!醤油くらい使ってる!+2
-0
-
90. 匿名 2023/04/17(月) 18:06:33
粉チーズ。+2
-0
-
91. 匿名 2023/04/17(月) 18:09:18
ごま油
売ってるごま油って本当のごま油じゃないんだって
そういえば変な胸焼けするのよ+0
-1
-
92. 匿名 2023/04/17(月) 18:13:04
>>2
えっ!うちめっちゃなくなる(笑)
餃子食べる時つけるからかな😄+5
-0
-
93. 匿名 2023/04/17(月) 18:20:07
>>36
横だけどきんぴらにもイケるんだね!
ちょい足し作戦で使い切れる気がしてきた。ありがとう!+1
-0
-
94. 匿名 2023/04/17(月) 18:21:26
サルサソース
ドリトスにハマてった時に買ってなんちゃってタコスしてたけどまだ半分くらい余ってる
何か料理に使えるかな+1
-0
-
95. 匿名 2023/04/17(月) 18:24:34
>>77
私も柚子胡椒
味変にいいよ!マスタードやわさび代わりになるよ~女性は好きだと思う等のコメにつられて買ったら思ったより辛味強くて・・・
好きな人いたらおすすめのレシピ知りたい+1
-0
-
96. 匿名 2023/04/17(月) 18:27:50 ID:2IL4eGgqR8
>>5
野菜炒めや青椒肉絲や手作りおでん作る時の隠し味に使うと美味しいよ+1
-0
-
97. 匿名 2023/04/17(月) 18:29:30
>>43
グッチ裕三のレシピで、カジキマグロをスティック状に切って、ナンプラーやケチャップで下味。片栗粉つけて揚げ焼き、みたいなレシピの時にのみ使う。
とても美味しいんだけど、本当にこれでしかナンプラー使わない…+0
-0
-
98. 匿名 2023/04/17(月) 18:30:39
>>24
野菜炒めは作らないなぁ
思い返すと回鍋肉と濃い目のスープ作る時しか入れてないのにわざわざ常備してるわw+0
-0
-
99. 匿名 2023/04/17(月) 18:40:00
辛子とマスタード。+0
-0
-
100. 匿名 2023/04/17(月) 18:48:43
>>3
和えものによく使うから我が家では余らないや
むしろよく買い足されてるなぁ+0
-0
-
101. 匿名 2023/04/17(月) 18:50:25
>>18
酸っぱいのが大好きで天然水と割って飲んでるから、直ぐに無くなっちゃう+3
-0
-
102. 匿名 2023/04/17(月) 19:21:59
>>1
味噌
滅多に使わないからそのまま賞味期限+1
-0
-
103. 匿名 2023/04/17(月) 19:25:12
>>41
カレーのたびに使ってるが…+1
-0
-
104. 匿名 2023/04/17(月) 19:30:17
>>19
ハヤシライス作る時も使うから結構減るよー+1
-0
-
105. 匿名 2023/04/17(月) 19:31:45
しゃぶしゃぶのタレ+1
-0
-
106. 匿名 2023/04/17(月) 19:34:33
>>39
ベビーホタテや刺身にも良いと思う
野菜スティックとかにも+1
-0
-
107. 匿名 2023/04/17(月) 19:39:36
タルタルソース
+0
-0
-
108. 匿名 2023/04/17(月) 19:53:40
甜麺醤+0
-0
-
109. 匿名 2023/04/17(月) 19:58:28
>>39
あおさこんにゃくの刺身は酢味噌がおすすめ。
低カロリーだし美味しい+0
-0
-
110. 匿名 2023/04/17(月) 20:05:03
>>39
酢味噌は自分で作るようにする+4
-0
-
111. 匿名 2023/04/17(月) 20:27:00
柚子胡椒+1
-0
-
112. 匿名 2023/04/17(月) 20:49:53
>>107
好きだからすぐ無くなっちゃう+0
-0
-
113. 匿名 2023/04/17(月) 20:52:43
バニラエッセンス+0
-0
-
114. 匿名 2023/04/17(月) 21:01:52
サテトム+0
-0
-
115. 匿名 2023/04/17(月) 21:45:22
毎回ドレッシングを手作りしたら調味料が余るなんてことはなくなるよ+1
-2
-
116. 匿名 2023/04/17(月) 22:20:11
>>18
サツマイモの檸檬煮に使います! ポッカのレモンだったり、アレンジュースで煮たりだけど+1
-0
-
117. 匿名 2023/04/18(火) 06:34:45
>>2
回鍋肉作る時使います+0
-0
-
118. 匿名 2023/04/18(火) 08:31:39
>>6
グリーンカレー、パッタイ、ガパオ
夏場はよく作るので消費するかな+1
-0
-
119. 匿名 2023/04/18(火) 08:32:47
>>24
野菜炒めは塩ベースがいいなぁ
オイスター入れるとオイスター味になるから+2
-0
-
120. 匿名 2023/04/18(火) 11:57:30
>>102
冷凍庫で保存。
固まらないから大丈夫だよ+1
-0
-
121. 匿名 2023/04/18(火) 13:43:24
>>2
ごはんにのせて海苔巻いてたべます。
+0
-0
-
122. 匿名 2023/04/19(水) 02:40:35
>>51
>>86
ありがとう!
美味しそうだね、やってみるわね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する