ガールズちゃんねる

子どもの入学祝いに「3万円」をもらったけどお返しは必要?「半額」返せば大丈夫?

219コメント2023/04/11(火) 08:22

  • 1. 匿名 2023/04/09(日) 17:09:31 


    子どもの入学祝いに「3万円」をもらったけどお返しは必要?「半額」返せば大丈夫? | ファイナンシャルフィールド
    子どもの入学祝いに「3万円」をもらったけどお返しは必要?「半額」返せば大丈夫? | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    子どもの入学祝いに「3万円」をもらったけどお返しは必要?「半額」返せば大丈夫? | ファイナンシャルフィールド


    入学祝いの場合は内祝いの送り主が子どもになり、子どもにはお返しを用意する経済力がないことから、お返しは不要とする考え方もあります。祖父母から入学祝いを受け取る場合は「お返しはいらない」とあらかじめ言われている場合もあるでしょう。その場合、必ずしも内祝いを用意する必要はありません。ただし、相手との関係性によっては、内祝いを贈ったほうがよい場合もあります。

    入学内祝いの金額は、一般的には受け取った金額の3分の1~半分が相場です。3万円の入学祝いを受け取ったら、内祝いは1万~1万5000円の範囲で考えるとよいでしょう。

    また、祖父母や親せきなど身内からのお祝いに対しては、相場より少ない金額の内祝いでも構わないとする考え方もあります。逆に、相場よりも高額の内祝いを贈ることは失礼にあたり、相手を恐縮させてしまったり、他人行儀だと思われてしまったりする可能性があるため、注意が必要です。

    +12

    -23

  • 2. 匿名 2023/04/09(日) 17:10:41 

    めんどくさすぎるよね…半分返しの文化

    +738

    -9

  • 3. 匿名 2023/04/09(日) 17:10:51 

    いやいや、お返しなんていらないわ。

    +610

    -18

  • 4. 匿名 2023/04/09(日) 17:10:52 

    身内で好きに決めたらいいと思う

    +93

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/09(日) 17:10:55 

    何だこれ
    完結してるやんw

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/09(日) 17:10:57 

    成人のお祝いに息子が叔母から10万円貰ったんだけど5万で何返せばいい?

    +14

    -19

  • 7. 匿名 2023/04/09(日) 17:11:01 

    これほんとめんどくさい。
    お返しを考えたり手配するのも手間だからそれなら最初から1万円でいいわ。

    +325

    -4

  • 8. 匿名 2023/04/09(日) 17:11:11 

    じゃあ元からお返し分削って渡すか要らないですってしたい。
    お返し文化辛い

    +311

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/09(日) 17:11:17 

    義理家から3万入学祝いもらって、3000円の菓子折りをおくった。
    自分の実家から15万とランドセル代もらって、何もしなくていいと言われたらなし

    +34

    -33

  • 10. 匿名 2023/04/09(日) 17:11:24 

    1万5千も返すならそもそもいらねぇ!

    +221

    -6

  • 11. 匿名 2023/04/09(日) 17:11:30 

    こういうお祝いの文化やめたほうが良いと思う。昔と今は違うしあげる人はあげてばかりだったり、
    もらう側もお返し考えたりとか面倒くさい。

    +269

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/09(日) 17:12:05 

    友達の子供に入学祝いあげたりするの?

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2023/04/09(日) 17:12:16 

    >>6
    お肉のセットとかご飯のお供の詰め合わせセットとかでいいんじゃないですか?

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/09(日) 17:12:19 

    渡す方もお返し不要と言えないのかね
    気が利かないというか

    +33

    -13

  • 15. 匿名 2023/04/09(日) 17:12:19 

    両親や祖父母からならお返し要らないって言われること多そう

    +116

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/09(日) 17:13:26 

    >>12
    深ーい付き合いならあるかもしれないけど私はやったことないわ。
    浅ーい友達しかいないから。

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/09(日) 17:13:34 

    >>6
    返さなくていいんじゃない?

    +123

    -12

  • 18. 匿名 2023/04/09(日) 17:14:09 

    自分の親からのならお返しはしないなぁ。

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/09(日) 17:14:17 

    御赤飯と紅白の餅を買って持って行ったよ。面倒だよね。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/09(日) 17:14:56 

    結婚と出産は内祝するけど、入学祝や就職祝は大抵渡すのは親しい親戚レベルだから本人が丁寧にお礼言えばいいんじゃない?
    地域によるかもだけどうちの方はそんな感じ

    +135

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/09(日) 17:16:05 

    入学祝いにお返しなんていらないよ

    +138

    -6

  • 22. 匿名 2023/04/09(日) 17:17:19 

    >>14
    「心の交流なのでお返しは当たり前」「お返しがないなんて非常識、不義理だ!」って言う人は一定数いるからね

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/09(日) 17:17:23 

    >>1
    家庭によるんじゃない?
    うちは子供の祖父母からもらったものは、なにもお返ししてないよ。

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/09(日) 17:17:25 

    お返しなんてするの??
    自分の親やら財布代とランドセル代で20万くらいもらったけどお返しなんてしてない

    +45

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/09(日) 17:18:18 

    私は
    返さない
    貰わない
    贈らない

    三原則🤗

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/09(日) 17:18:21 

    >>14
    お返し不要も建前なのか本音で言ってるのか分からない国だからね

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/09(日) 17:19:29 

    入学祝いに関してはお返し不要なんじゃなかったっけ?

    +103

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/09(日) 17:19:34 

    >>6
    叔母から10万も貰うの?凄いね。

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/09(日) 17:20:33 

    >>26
    念を押して言えば本気と伝わるでしょ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/09(日) 17:20:48 

    >>23
    祖父母とかよりも、親戚とかだと大変よ。

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:12 

    親から20万30万もらえるとありがたいよね。
    孫に未課税枠の範囲内で、節目節目にまとまったお金くれる親だからまじでありがたい。
    子供の誕生日に5万。お年玉3万、クリスマス5万とか

    +10

    -15

  • 32. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:32 

    >>14
    そもそもお返しいらないよと言えるような関係の人にだけあげるようになって欲しいよね。
    内祝いをあげないと失礼になるような関係=あまり親しくない関係ってことだから、そういう関係の人に仰々しいお祝いをするのは気を遣わせるからむしろ失礼になるって方向に行って欲しい。

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:58 

    >>30
    親戚からはお年玉はもらうけど、入学とかのお祝いはあんまりもらわないんだよね。モノでもらうことが多いし、お返しはいらないといわれるから特にしてない。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/09(日) 17:22:15 

    両親 祖父母 おじおばからはお返しはいらないから子供のために何か買ってあげてと言われたので、その通りにしたよ

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/09(日) 17:22:50 

    >>3
    入学祝いのお返し?聞いたことないわ
    お返しある所も日本にはあるのね

    +97

    -5

  • 36. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:01 

    >>14
    渡すようにお返しいらないっていう人増えた気がする。うちもそうしているよ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:21 

    >>9
    気持ちはわかるけど…聞いててあんまり良い気持ちにならない話だな

    +28

    -19

  • 38. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:47 

    姪っ子が大学に入学した時と就職内定の時にお祝い贈ったけど、お返しがないのは当たり前と思っていた。
    逆に自分の時だってお返ししてないと思うんだけど。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/09(日) 17:24:09 

    >>12
    あげても数千円の図書カードとかでお返し不要じゃない?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/09(日) 17:24:37 

    >>37
    なんで?

    +18

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/09(日) 17:26:29 

    >>3
    子供はお金を稼げないから子供のお祝いはお返し不要と習った気がする
    少なくとも私の身内ではお返しなしだよ

    +38

    -4

  • 42. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:09 

    好きにしたらいいんじゃない
    心ばかりか感謝としてって考えてる人がいたり、勝手にくれたんだしと考える人がいたり
    好きにしたらいいんじゃない

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:31 

    >>12
    既婚未婚 子供の人数 みんな違うからなしにしようと決めたよ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/09(日) 17:29:04 

    >>35
    祖母がご近所さんに入学祝い上げたら(祖母同士で付き合いがありお孫さんの入学祝いを上げた)、お返しが来てしまって戸惑っていたな
    「却ってご迷惑だったのか」と少し悩んでいた

    どうもそこのおばあちゃん(祖母の友人)はお返ししなくていいと言ったけどお嫁さんがそうはいかない!とお返しすることになったらしい
    日本中みんな同じ常識で生きてないし、世代で感覚も違うから難しいなと思った

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/09(日) 17:29:43 

    >>44
    ご近所さんは他人だからお返しするかも

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/09(日) 17:30:56 

    入学祝いもお年玉もお返しいらないって思う

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:45 

    >>17
    返しておいた方が良さそう、いろいろとね
    だから半返しするつもりで何がいいか聞いてるんじゃない?
    子供がいる兄弟同士とかだとお互い様なこともあるし、金額も数万レベルならお礼を伝えておしまいな感じだけど

    +13

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/09(日) 17:32:08 

    自分が祖父母ならお返しいらない。
    お返し目当てでやってないし、その場でありがとうと言ってくれたらそれ以上いらない

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/09(日) 17:34:39 

    >>11
    内祝い面倒って人に、お祝いそのものを辞退しては?と提案したら、むちゃくちゃ叩かれました。
    貰いたいけど返したくないって人もそれなりにいるから、お祝いの文化を無くすというのは、なかなか難しいのでしょうね。

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/09(日) 17:35:34 

    >>2
    そもそも誰か考えた文化?

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/09(日) 17:36:20 

    >>1
    同じようなトピ多すぎやしないかい?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/09(日) 17:36:58 

    >>40
    自慢ぽいというか、入学祝い自体貰わないがるみん多数いるんやない?

    +4

    -26

  • 53. 匿名 2023/04/09(日) 17:37:31 

    お祝いをもらうのをやめるのが1番だよね
    こういうことは、あげる側がやめる方が難しい

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/09(日) 17:37:46 

    >>52
    横だけどこんなのが自慢に感じる人もいるんだね、、

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/09(日) 17:38:32 

    お返しほしくて祝ってるんじゃないからいらない

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/09(日) 17:38:33 

    >>53
    自分だったらあげたいよ、なぜやめないといけないの?お返し不要!受け取ってでよくない?

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/04/09(日) 17:38:42 

    >>17
    いや、返して欲しいと思う。叔母の立場だけど、なかったら今後の就職やら結婚やらのお祝いしたくなくなる。親戚だからいっかーとかなめられてるなって悲しくなる。

    +17

    -28

  • 58. 匿名 2023/04/09(日) 17:39:29 

    自分の両親、義両親からならお返しはいらないと言われても、3,000~5,000円位の菓子折りと子供の入学式の写真を送るよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/09(日) 17:40:04 

    >>54
    義理の菓子折りはともかく、ランドセルと15万て総額20万くらいでしょ。
    実家だから甘えるのも親孝行なんて思ってるタイプぽい。
    それだけしてもらってなしって人として頭おかしい

    +5

    -17

  • 60. 匿名 2023/04/09(日) 17:40:27 

    >>2
    元々は、内祝いを先に渡していたんだよね
    それに対して、お祝いをしていた
    少なくとも、昭和50年代半ば頃はそうだった
    これは理にかなってるよね
    内祝いでお祝いのお知らせをいただいたら、こちらの判断で金額設定できるわけだし、お返しに頭を悩ませずに済むし

    いつの間にか内祝いの意味合いが変わってしまって、むしろ面倒なことになってる

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/09(日) 17:41:20 

    >>38
    私の親戚間ではお返ししてたわ
    何かいただいたら感謝の意を込めて返すってかんじ
    そういえば世間はどうしてるか考えたことなかった

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/09(日) 17:41:26 

    >>23
    そもそも祖父母なんてお返し不要でしょ。

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2023/04/09(日) 17:41:46 

    >>59
    家庭は人それぞれじゃない?
    お返しはいらないとはっきり言う親もいるよ
    頭おかしいとすぐ他人に言えるほうがどうなの。

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2023/04/09(日) 17:41:57 

    >>49
    それ。こっちは渡すばっかりだからお返しは欲しい。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/09(日) 17:43:06 

    >>1
    無駄に半分も使うくらいなら最初からお返し無しの金額でくれ
    無駄や

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/09(日) 17:43:13 

    >>35
    そう、それ!聞いたことない!🤣

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/09(日) 17:43:20 

    出産のお祝いやお年玉ともかく、いつから入学祝いやひな祭りも祖父母必須になった?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/09(日) 17:44:13 

    >>59
    なんかただの嫉妬とか八つ当たりみたい
    みっともない

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2023/04/09(日) 17:44:14 

    お返しいらないって言われても、何も返さないというか貰いっぱなしってないかな
    いらないよって言われても後日ランチくらいは奢るとかはする
    貰うけど1円も相手に使いたくない!って人いるみたいだけど、それはどうなのよ

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/09(日) 17:44:50 

    >>28
    それでお返ししないとかあり得ない。

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/09(日) 17:46:07 

    >>62
    頻度によらない?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/09(日) 17:46:16 

    >>49
    貰いたいけど返したくないって図々し過ぎる。

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/09(日) 17:47:44 

    義母の友達から1万頂いて義母がお返しに指定してきたデパートのお酒を買うように言われ買いに行ったら6千円もして半返し超えちゃってた。しかも酒は重いし最悪。デパートの3千円くらいの菓子折りじゃダメだったのかな。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/09(日) 17:48:45 

    >>62
    それはご家庭によるかと
    親しき仲にも礼儀ありが固いご家庭もあるから

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/09(日) 17:49:00 

    >>57
    分かるわ。うちの場合は子供いないからあげっぱなしになるよ。10万も渡して何もなかったら腹立つやら悲しいやらでガッカリするね。そんな非常識だったのかって。

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/09(日) 17:50:09 

    >>40
    わざわざ実家と義実家の御祝儀の額の違いを比較して出してるようにみえるから。

    +21

    -6

  • 77. 匿名 2023/04/09(日) 17:50:17 

    >>73
    義母の友達なんて他人も他人だし、少し高めでちゃんと返しておくのが無難でしょ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/09(日) 17:50:52 

    >>54
    なんか難しいね…笑
    そりゃ人間関係疲れるわ

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/09(日) 17:51:26 

    祝い事無くせよ
    個人で勝手に作ったガキに金とかアホくせえから

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2023/04/09(日) 17:51:50 

    >>20
    うちも入学祝いの内祝いはせずに、入学式の写真と本人からの手紙を同封してお電話しました。
    遠方なので息子の成長をとても喜んで下さり、年末にこちらの名産をお正月に召し上がって下さいと送りました。内祝いにもならない金額の品なのですが好物との事なので送りました。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/09(日) 17:51:54 

    >>3
    だよね!
    先日あげたけどお返しは不要だわ

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2023/04/09(日) 17:52:13 

    23歳になる息子が小学校入学する時、叔母から入学式用の洋服一式が送られてきて(そういえば身長いくつ?って聞かれた覚えがある…)私もまだ30歳くらいで実母を亡くしたばかりだったからお返しとか全く頭が回らなくて(言い訳だけどね)
    せめて入学式の写真くらい見せて欲しかった、ってのちのち言われてハッとしました。だよね、そのくらいすればよかった…。でも洋服だってこちらが買って欲しいなんて1言もいってないしな…。

    +0

    -13

  • 83. 匿名 2023/04/09(日) 17:52:23 

    >>67
    ひな祭りも端午の節句も七五三も祖父母の家に遊びに行く、入卒も報告と銘打って遊びに行く、来たらお祝いしないわけにも行かない、でお祝い包む
    もちろんお祝いの食事もごちそうする

    祖父母宅の近くに住むおばですが、毎回呼び出されるからこっちまでお祝いする羽目になる
    始めは角立てたくなくて馬鹿正直に行ってたけど、最近は一切断ってます

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/09(日) 17:53:19 

    入学祝いにお返しとか考えたこともなかった
    あげる一方だけど

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/09(日) 17:56:35 

    >>72
    >>49ですが、お祝い辞退を否定するコメントやマイナスの数、かなりのものでした

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/09(日) 17:56:40 

    >>53
    お気持ちだけで辞退と言ったら、親のあなたたちにあげるのではなく、子供のお祝いだから遠慮せずに受け取って。お返しもいらないから欲しいものを買ってあげてと言われて 子供に渡していたよ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/09(日) 17:57:07 

    >>50
    本来はめでたい事があった家庭が幸せのお裾分けをするのが始まりらしいよ。
    つまりは、順番が逆

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/09(日) 17:57:28 

    去年甥姪の入学祝いに2万ずつあげたけど特に何もなかった(入学はお金かかるからここはOK)
    結婚式しない従兄弟にも3万あげたけど特に何もなかった
    ちなみにうちは従兄弟からお祝いはもらっていないし、子どももいない
    だーれもお返しなんてくれない
    でもうちはお祝いもらったら商品券で半返ししてる
    自分がお返ししないと後でうじうじ悩む性格だからちゃんとする

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/09(日) 17:57:52 

    >>73
    めんどくさい…
    お返しなにがいいですかね?と相談してアドバイスもらうならわかるけど。
    義母に1万円渡して買ってきて貰って残りのお金もらいたい。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/09(日) 17:58:27 

    >>85
    うん、横だけどクレクレすぎてびっくり

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/09(日) 17:58:43 

    >>79
    別に無理して祝わなくてもいいんだよ?
    気持ちだから。そう思うなら渡さなければいいだけ。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/09(日) 17:59:12 

    入学祝いや成人祝いなんかはお返し不要だよね
    ちゃんと本人が電話や手紙でお礼を伝えたらいいだけのこと

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/09(日) 17:59:21 

    >>49
    貰いだがる人って貰って当たり前!くれるのが当然!って思ってるからねぇ

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/09(日) 18:00:10 

    >>17
    自分の妹だとしても、結婚していたらその旦那の手前もあるし、返さなくていいと言われたとしても帰した方がいい。
    何だかんだで、商品券か、JCBギフト券が喜ばれる。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/09(日) 18:00:10 

    >>83
    大変だわ。
    しかもおばの立場なのに

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/09(日) 18:00:50 

    渡す方もお返しが欲しくて渡してるわけではないけど、親しき仲にも礼儀ありだしね
    相手にお金を使わせて悪いと思えば必然的に何かでお礼とお返しをと思うものなんじゃないかね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/09(日) 18:00:57 

    我が家に子どもいなくて、親戚には子ども4人いるから入学祝いは五千円あげてたんだけど、お返し不要と言っても返ってくるから今年は1万円にしたよ…。
    5000円はケチかな。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/09(日) 18:01:11 

    >>90
    さらに横だけど、お祝いクレクレが図々しいんだよね?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/09(日) 18:01:38 

    夫の実家にはその都度きっちり半返しした
    私の実家はしなくていいと言われたのでもらいっぱなし

    お返しもよこさないって言われるのがイヤだった
    夫の従兄弟(普段付き合いないしウチの出産時にはもらってないのに)に出産祝いをあげなさいって指示してくるような義母だったからね(従兄弟の親に渡したけど本人からお返しも電話もなかった。その後、義母からそのうような指示はなくなった)

    子供も大人になって祝い事もなくなったけど
    最後までウチはいいのよってセリフは出なかった
    義母は昔の人で固い人だったから彼女の中では普通のことだったんだろうと思う

    それぞれの考えがあるから
    お返し要らないって言わない人にはして当たり前だと思ってる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/09(日) 18:01:52 

    >>79
    言葉は悪いけどきりがないもんね。
    身内とはいえ自分の子じゃないのに何回するのよ。
    しかもここの人たち自分が祖父母の立ち場になった時はしなさそう

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/09(日) 18:02:26 

    >>97
    5000円で十分だよ。子供いないんだし。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 18:02:50 

    >>98
    はあ?なんで返すのよ?って体だもんね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/09(日) 18:03:24 

    >>59
    お返しいらないって言われてるみたいだしいいのでは?
    これが親戚とかならまた違うかもしれないけどさ、
    実親から言われてるなら甘えていいと思うんだけど…

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/09(日) 18:04:06 

    >>91
    祝わないといけない空気になるんじゃない?
    だから当夫婦が意識持つべきだと思うけど

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/09(日) 18:04:24 

    >>57
    だよね。旦那の妹の子供の入学祝いあげたけど何もなかったよ。非常識だから今後の付き合い方を考えたよ。

    +11

    -5

  • 106. 匿名 2023/04/09(日) 18:04:59 

    >>20
    うちも
    このトピでうち返してないや!って焦った

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/09(日) 18:06:11 

    >>104
    そうそう
    皆が渡してたらこっちも渡さなきゃってプレッシャーあるし、あの人からは何もお祝い無しなの?とか言われる
    面倒くせえ世の中

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/09(日) 18:06:33 

    >>54
    クイズ?というか問に答えただけなんだよ。
    下にある義理実家との対比がいやらしいが正解なんだね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/09(日) 18:06:39 

    >>102
    そういう人には、あれ?お返ししないんだーって嫌みの一つも言いたくなる。貰って当たり前とかあり得ない。親戚なら余計にそう思う。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/09(日) 18:07:39 

    >>95
    ちなみに夫側の甥姪なので、私は義理の関係です
    夫が都合悪くても、ひとりでもおいでよーと言われました…

    お金出す羽目になるわ運転手にされるわ、そんなところに1人で行く嫁がいるわけ無いじゃん!と心のなかで叫んでました
    夫も行かなくていいよと言ったので行きませんでした

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/09(日) 18:08:43 

    夫の言うことは信じてはいけない。うちは返す習慣がない。せっかく役に立ってもらおうと包んだのに返したら失礼だろ。他人行儀だろって。
    だから私の親戚だけ内祝いした。

    旦那の親戚に出産祝いや入学祝い贈ったら内祝いちゃんと返ってきたよ。私は旦那の言うことを鵜呑みにして返さなかったよ……
    お義母さんにその旨を相談した。だって私が貰ってからもう数年経ってるし。何とかお母さん経由でお返しした。手紙も書いたがイレギュラーなことだったから例文がなくて苦労した。

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/09(日) 18:10:03 

    >>104
    うち子どもいないから、子ども関係のお祝いをしなかったりすると、あそこは子どもいないからねぇ…とか言われちゃうのよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/09(日) 18:10:10 

    >>14
    そもそもお返しがあるものという認識がないや。入学祝いって子供にあげるものだしうちの地域で入学祝いに半返しなんて聞いたことない。お年玉に半返しがないのと同じ間隔

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/09(日) 18:11:16 

    >>99
    分かる
    うちも義母に旦那の従兄弟が結婚したからお祝いしてねっていわれた。
    自分達が結婚した時にお祝いもらってないのにどうして?って思う。もちろんその従兄弟からお返しなどない笑
    私も半返し当たり前だと思ってるけど、結構返さない人はいるよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/09(日) 18:12:30 

    >>113
    うちもそうだなー
    私側の兄弟からはお返しがきてビックリしたけど、うちは子どもいなくて出すばかりだから、気を使ってくれてたんだよね
    反して夫側の兄弟は、お礼すら言ってこないし写真すら送ってこない…さすがにどうなん?て思う

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/09(日) 18:12:42 

    >>6
    ギフト券とか無難じゃないかな?

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/09(日) 18:13:01 

    うちはいわゆるあげてばっかりなんだけど、何に対しても身内だからってことでお返しもらったことない。別にいいっちゃいいけど、たまーにちょっとはお返しほしいなと思ったりするよ。子供本人からお礼を言われることもないしね。親もありがとう〜みたいな感じだし。じゃあげなければいいって言われるかもしれないけど、そういうわけにもいかないのよ。こっちが非常識みたいになるのは嫌なんだよね。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/09(日) 18:13:30 

    >>114
    お返しがほしいとかじゃなく、基本的なお付き合いのマナーを知らない人と、これからどうやって付き合ったら良いの?ってなるよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/09(日) 18:14:07 

    >>116
    それ、かなり非常識だから…

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2023/04/09(日) 18:16:28 

    うちも今月小学生の娘がいて、夫の伯母からお祝いもらったんだけど正直いらなかった。伯母は遠方なのでお返しは送ることになるけど、そのままお返しポロっと送るわけにもいかないから一筆書かなきゃいけないし。
    夫の伯母が夫本人に対するお祝いならまぁまだわかるけど、その子供の入学祝いだよ?
    うちの子供が進学する度にこれからもお祝いが続くんだろうか…。
    ちなみに夫のいとこ(伯母の息子)とは子供のお祝いは出産祝いのみでその先のお祝いはお互いやり取りしてない。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/04/09(日) 18:16:51 

    >>57
    気持ちは分からなくもないけど、お金を貸す時にはもう戻ってこないつもりで貸せっていうじゃない?
    お祝いといえど一度財布から出したお金が返ってくるという望みは捨てたほうがいいよ。
    そもそもお祝いであって貸してるものでもないしね。残念だけど。
    結婚式はまだしも入学祝いや就職祝いなんてしなくてもいいものなんだから、もしお祝いするにしても返ってこなくても惜しくない金額にするといいよ。

    +13

    -6

  • 122. 匿名 2023/04/09(日) 18:17:58 

    >>6
    いらない

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2023/04/09(日) 18:18:56 

    まぁお返ししないって人は相手に子供が出来たらあげたくないから疎遠になる人でしょ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/09(日) 18:20:29 

    >>6
    私、叔母の立場だけど甥や姪の祝い事のお返しなんていらないよ
    どうしてもっていうなら、その人の好きなお菓子とか果物とかお酒とかで十分よ
    そもそも半分返してもらおうなんて思ってあげてないよ
    半返しされたらあげた意味がないもの

    +34

    -6

  • 125. 匿名 2023/04/09(日) 18:20:34 

    >>1
    今の時代お互い様にはならないんだし、もうお祝い自体をやめればいいのに

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/09(日) 18:21:34 

    >>60
    そういう経緯があった事を恥ずかしながら知りませんでした…

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/09(日) 18:22:26 

    >>11
    披露宴の時に現金3万円もらう時は「食事と引き出物で現金3万円の価値はある」って言うくせに、そのあと出産祝いとか入学祝いになると「いらない物をもらって内祝いするのはこっちが現金持ち出しになるから嫌」とか言い出すの都合いいよねw

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/09(日) 18:23:53 

    >>125
    そうだよね。子供いない家も多いしお互い様にはならない。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/09(日) 18:27:06 

    お返しはしなかったけど
    お礼状代わりに入学式の写真入りのハガキを作って送った。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/09(日) 18:27:12 

    >>112
    余計なお世話だなそれは

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/09(日) 18:27:19 

    >>114
    なんだかモヤモヤしますよね

    結局、従兄弟までってなったらすごい数よ
    私のほうにだっているわけだし、もちろんしなかったけど
    まだ若かったし給料だって少なかったのに
    そこまで付き合ってたらお祝いばっかりで生活していけない
    義母も全部なんて無理だなって考えたんだと思う

    にしてもスルーはないよね せめて電話くらいねw

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/09(日) 18:28:23 

    お金のことだからしっかりとしたい
    子供は親の姿を見て育つ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/09(日) 18:28:44 

    うちはあげっぱなしだけど、入学や卒業の祝いはお返し断ってる。甥姪五、六人の入学やら卒業が同じ年で、その春だけで合計10万近くのお祝いしたけど、お返しはなしで構わないと言った。全部子供さん自身の楽しみ、例えばゲームにでもいいし、卒業旅行の足しにでもいいし、学業の準備に使ってくれても、何でも構わない。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/04/09(日) 18:29:28 

    甥っ子の高校入学祝いいくらにする?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/09(日) 18:36:07 

    >>82
    だったら、最初から貰わなきゃいい。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/09(日) 18:39:36 

    私は独身
    兄のところに三人子供が居る
    三人の入学とかいちいち覚えていられないから気が向いた時とか気がついた時にお祝い渡してたけど、お礼はいらないと伝えてる
    それでも甥っ子2人の結婚の時は50万づつ
    姪っ子の留学の時は10万包んだ
    3千〜1万円位のお礼の品を頂いたけど、それで充分だし、自分たちの為に使ってくれればいいと思ってるわ

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2023/04/09(日) 18:40:20 

    >>112
    うちも子供いないけど言われてもいいや。
    それより一方通行のお祝いあげ続けるほうが嫌。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/09(日) 18:44:58 

    >>57
    私も同じ叔母の立場だけど、まず10万もまとまったお金あげられないから基本あげないよ。お年玉と誕プレぐらい。もともと核家族で自分は親戚からなにも祝ってもらったことないし、お年玉もほとんどもらったことないし、違和感なくナチュラルに渡してない感じ。親戚付き合いあるとまたそういう価値観なんだろうね。とりあえず上げっぱなしになるし、自分も病気とかでいろいろ大変だし、仲のいい姪っ子とかなら家を介さないで本人に渡すだけだし。まめにいろいろしてたから、年間通してなら結構交際費あると思うし、子供の数も多いからとてもとても上げてらんない。逆に10万も上げる例を作らないでほしいくらい。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/09(日) 18:50:28 

    >>2
    出産祝いの内祝いもやめてほしいよね!
    慣れない育児で忙しい中、選ばないといけないからノイローゼなりそうだったわ

    +26

    -3

  • 140. 匿名 2023/04/09(日) 18:50:58 

    甥っ子の入学祝いに一万と甥っ子の好きなアニメキャラクターのグッズ店がこっちにあるので数点、贈って、お返しいらないって買いといた。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/09(日) 18:51:59 

    >>134
    うちは一万と決めてます

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/09(日) 18:52:58 

    関係によるよね。
    自分と血が繋がった姉の子(実の姪と甥)ならお返しもいらないくらい可愛い。
    夫の兄夫婦の子供なら、なんだかんだお返しするのがマナーでは?とか心の中で思うと思う。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/09(日) 19:03:43 

    >>142
    逆にあなた側から何もなければ、旦那さんはあれ?ってなる
    そんなもん

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/09(日) 19:04:05 

    >>48
    祖父母ならお返しはしない人がほとんどじゃないの?
    子と孫からのお礼だけで充分って感じのようだけど
    おばとかで子供がいなかったりするとひょっとして将来のお世話を頼られる?とか穿った見方をしてしまう…

    +0

    -8

  • 145. 匿名 2023/04/09(日) 19:08:55 

    10万円渡したけどお返しなんかないよ
    私の可愛い姪や甥だもん

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/04/09(日) 19:10:18 

    >>1
    うちも!!!
    息子の大学祝いに5万くれた金持ちの友達が居て…
    彼女の子供が大学入学した時用にそのまま5万円はとっておいて、2万円分のお返ししたよ。。。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/09(日) 19:12:24 

    せっかく渡したのにお返しなんかに使わないでって思う

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/09(日) 19:23:10 

    入学祝い実家からしか貰えないと思う
    みんないいな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/09(日) 19:28:26 

    >>124
    優しいなぁ
    半返しに高級タオル欲しいって言われて買いに走った思い出がある

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/09(日) 19:36:22 

    甥っ子にあげるの忘れてた!
    今月中に送るのはセーフだよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/09(日) 19:44:47 

    この場合はお返ししないんじゃないの?

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/09(日) 19:45:59 

    ほんっとにお返しってめんどくさいよね。
    最近結婚したんだけど、めっちゃ困ってる。
    友達とかは返さなくていいってネットとかに書いてるけど、お金の人もいるし(まあまあの額の)かといってお菓子や雑貨程度の人もいるし、そしてその2人が仲良かったりする笑
    お祝いって人の価値観だからね、なかなか一致はしないなーと勉強になったわ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/09(日) 19:56:56 

    考えない、迷わない。
    近所の和菓子屋の詰め合わせ1択!

    それよりも「ちゃんとお返し準備してる?」って言ってくる義母や旦那がうざいです。
    なぜ旦那もかって?逐一、お祝い頂いたこと伝えるたびに貸してとせがんできたからです。あ、一切渡してませんよ。
    そして入学準備にあたり、なにもかも知らん顔なのに急にそんなこと言われたので。
    世間の目だけ気になるんだなって

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/09(日) 20:02:02 

    >>28
    多いと思った

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/09(日) 20:04:30 

    >>1
    他のお祝いはきちんと半返ししてきたけど、入学の内祝いはしてないよ
    しなくていいと教えられたよ

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2023/04/09(日) 20:12:22 

    旦那の兄妹から入学祝いで3万いただいたので子供にお礼の電話させて、後日少しお高めのお菓子送った
    義両親には、入学式のときの写真と手紙同封したよ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/09(日) 20:19:42 

    お返しいらないって言われても本当に返さなかったら「そうは言っても普通返すでしょ」て思われたり、本人はよくてもその親とかがお返しもらってないの?ガル子ちゃん非常識だねってなったりするから、もう返すよ私は。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/09(日) 20:27:08 

    入園祝いや入学祝いって姪っ子甥っ子へも渡すべき??

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/09(日) 20:30:28 

    >>1
    何も返さないのは寂しい。
    気持ちだけ返せば良いと思います。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/09(日) 20:32:46 

    >>158
    お祝いの気持ちとして何か水筒とか洋服とか文房具とか買ってあげたら?

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2023/04/09(日) 20:34:23 

    半返しは返し過ぎだと思う。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/04/09(日) 20:36:58 

    >>141
    うちも同じです。

    ところで、中学の入学祝いはいらないよね?
    義務教育だし悩む。
    図書カード5,000円にしようかな?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/09(日) 20:38:47 

    >>6
    二万円くらいのカタログギフトと写真と本人からのありがとうカード

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/09(日) 20:40:00 

    >>160
    ありがとうございます。
    お金よりプレゼントの方が気を遣わせませんかね?
    叔母の立場ってどこまでやるのが一般的なんだろう?と思いまして…。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/09(日) 20:46:29 

    入学祝いに内祝いするって知ったの妹の子供の時だった。義妹の子に渡した時もなかったから無いものと思ってた。もし妹より私の子供のが先に貰う立場だったら危なかったー!って思ってたとこだ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/09(日) 20:47:03 

    義実家から子供の入学祝いいただきましたか?

    はい→➕
    いいえ→➖

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/09(日) 20:53:23 

    もう私は返してない
    それで疎遠になろうが知ったことじゃない
    勝手に送ってきて返さなかったから嫌みなんておかしいでしょ

    +2

    -4

  • 168. 匿名 2023/04/09(日) 20:59:48 

    >>45
    そうだよね、身内ならまだしも。
    ご近所さんで仲良くても、返さないと陰で常識知らずなんて言われるかもしれないからなぁ・・

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/09(日) 21:06:07 

    お返しを兼ねて、ランドセル姿を見せに行き手土産に好きなお酒持って行ってる
    子供3人いて今年3人目が入学したけど3人ともそうしてる
    内祝いって感じでちゃんとしたものは渡してない

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/09(日) 21:06:38 

    >>3
    去年小1でお祝い頂いて、お礼の電話だけして何もしてない!って焦ってトピ開きました。
    よかった、ちょっと安心しました…。

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2023/04/09(日) 21:27:06 

    せっかくお祝いとしてあげたのに、半返しされたら意味ないよね、っていつも思う。お返しはいらないからってあげる時に言うけどね。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/04/09(日) 21:28:32 

    >>88
    私も同じ。
    ちょっとモヤモヤするけどね。
    お祝いの気持ちだものね。
    お返しも気持ち。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/09(日) 22:01:39 

    カタログギフト送ってます

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/09(日) 22:03:31 

    >>88
    解る…
    私もいただいたら、半額まではいかないけれどお返しはする
    それで自分の気持ちを表せたらそれで良いかな。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/09(日) 22:20:13 

    みんな義理の家からもお祝い貰ってていいなぁ。
    こういうのってお金じゃなくたって100均の文房具とかでも子供は嬉しいし大人同士も変な歪み作らなくて済むのに。もう母の日父の日も何も送らない。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/09(日) 22:22:57 

    いままさに入学祝で夫と義妹が揉めてる

    うちの息子が4月から小学校に入学するんだけど
    どうせ同じように義妹の子どもにもお祝い渡さないといけなくなるから最初からなしにしたい夫
    こういうことはキチンとしときたい義妹
    どっちでもいいからさっさと決めてほしい嫁(わたし)

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/09(日) 22:24:09 

    入学祝いはお返し不要だと思う。
    けど、近くに住んでいるから、ランドセル姿や制服姿の子供本人を一緒に連れて、赤飯と紅白饅頭渡してる。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/09(日) 22:43:55 

    独身の義姉から入学祝い一万円いただいたけどお返し何がいいでしょうか?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/09(日) 22:52:01 

    >>168
    出産祝いだけど昔、母が私が小さい時に働いてた職場の人からベビー服いただいた。
    覚えてないけど私が幼少期、母の職場に行ったことなんどかあるらしい。個人の洋裁店だったから。
    元住所聞いてお祝い返ししたけど、そんなの良かったのにと言われた。
    でも私が直接電話する仲でもないから何か連絡する手段として品物を送った感じでした。
    ここの人も、もらって当たり前!じゃなくて何かしら連絡してあげてほしい。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/09(日) 22:53:44 

    >>177
    それがお返しじゃない?
    それでいいと思う

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/09(日) 23:25:35 

    半額じゃないにしてもお返しはするけど、そういう時って忙しいからそんなことするくらいならお返しなしで少額の方がありがたい
    この暗黙の了解みたいなのやめてほしい

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/09(日) 23:41:16 

    >>6
    返さなくていいと思うけどなぁ
    5万も無駄な物に変わるなんて辛すぎ

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2023/04/09(日) 23:45:32 

    >>139
    カタログギフトやお菓子でいいんだよ
    いちいち悩まないでさっさと気持ちだけ返すほうが楽

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/09(日) 23:51:35 

    >>164
    お金であげてもいいけれど、
    叔母の立場でうちの娘と一緒に買い物に行って入学に必要なもの色々買ってくれた妹に感謝してる。
    娘もお祝いしてもらった感が強く残ってるみたい。
    お礼の気持ちに後日妹の彼氏も含めてみんなでランチに行った。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/10(月) 01:28:04 

    >>139
    旦那は居ないの?

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/04/10(月) 01:41:57 

    >>176
    お子さんの人数は同じなの?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/10(月) 01:48:04 

    先週義甥に入学祝い送ったけども、お礼どころか届いたって連絡もない
    さすがに10日もかからないと思うんだけどね
    夫とは家族LINEで繋がってて、写真とか動画は年中来てるらしいのに、こういう連絡は寄越さない

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/10(月) 02:00:00 

    >>75
    お返しいらないとか返さなくて良いが+が多いってどういう事と驚愕してる
    我が家も子供いないからあげっぱなしだし、入学祝い5万包んでLINEで御礼が来たよ
    高額渡して何も返ってこないの虚しいよね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/10(月) 02:03:03 

    >>72
    本当図々しい辞退してよ
    乞食だよね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/10(月) 02:13:13 

    >>55
    金額はどれくらいを渡していますか?
    関係性にもよりますが、大体3万〜10万包みますよね
    それでもお返しはいりませんか?
    個人的には一万円でも何も返ってこないと非常識な人だなと思います

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/10(月) 02:13:50 

    >>60
    そのシステムに戻って欲しい

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/10(月) 02:18:35 

    >>117
    子供関連はさ、いない人に対してはお祝い要らないからって言って欲しい
    貰って当たり前みたいな風潮が解せない

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/10(月) 02:19:28 

    >>188
    本来は、子どもへのお祝いはお返しはなくて良いのよ
    送る相手はあくまで子どもだからね
    その代わり、子どもにお礼の手紙書かせたり入学式の写真送ったりってする

    ただ、子ども持たない人も増えてるし、金額も高額になってきたし…そうするといただいた側の気持ちとしても、内祝いとは言わないまでも、何かしらお礼をって思うけどね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/10(月) 02:21:19 

    >>124
    義理の姪甥でも同じ考えですか?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/10(月) 02:21:46 

    >>125
    本当その通り

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/10(月) 02:25:38 

    >>141
    なるほど、その金額ならお返しいらないに賛同している人が多いの納得
    5万、10万渡してる訳じゃないからか

    こちとらあげてばかり、しかも大金
    それで何もないのはちょっとね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/10(月) 02:30:19 

    >>187
    非常識だね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/10(月) 02:38:37 

    >>196
    いつの入学式だと高額にしてる?
    我が家は小学校入学から渡してる
    お年玉も小学校からで、低い額にして学年上がるごとに増やしていく感じ

    成人や就職や、結婚出産とか先々考えると、感情面含めてこれが限界だなーって

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/10(月) 06:50:21 

    マイナス覚悟で言うけど、私はあげっぱなしの人生になりそうなのでお返し少しはほしい。半返しなんていらないからちょっとした千円くらいのお菓子でもミスドのセットでもいいからこの間ありがとう〜てもらえたら嬉しいなって思う。
    祖父母の立場ならいらないかもしれないけどおばの立場だとあと何万渡すんだろうなって気持ちになるもんだよ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/10(月) 08:04:49 

    >>188
    すごくよく分かります。
    旦那の甥っ子姪っ子が3人いるので、節目節目でお祝い渡すのですが特に何かお返しがあるわけでもなく…
    向こうから気を遣ってお祝いとかは不要だよ〜と言ってくれないかなと期待してるうちにもうみんな学生生活終わりそうになってます。笑

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/10(月) 08:09:50 

    >>186
    同じです!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/10(月) 08:36:14 

    >>6
    叔母の立場です
    お祝いは常に10万円
    お返しはなし
    自由に使って欲しいからぜ要らないって言ってる

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/10(月) 08:53:40 

    >>138
    >逆に10万も上げる例を作らないでほしいくらい。

    あなたはあなたでそのやり方でいいと思うけど、親戚との関係性や経済力は千差万別なんだから他人にまでやめとけという筋合いは無いかと。


    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/10(月) 09:04:44 

    >>203
    やめとけとは言ってない。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/10(月) 10:22:16 

    >>143

    全く気にしない旦那もいるよ

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/10(月) 11:07:55 

    子供へのお祝いはお返しいらないんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/10(月) 11:42:46 

    義母のお兄さんから結婚祝いに100万頂いたのですが、
    いくらお返しするのが正解だったのでしょうか?
    義母からは50万の家電はどうかと検討されたのですが
    家電なので自分たちで選ぶほうがいいだろうと思い
    その旨を叔父に伝えたら、お返しはいらないと言われました。
    その代わり、叔父の娘(私たち夫婦より5歳年下)に同じように節目のお祝いをしてあげてほしいと。
    いまだにどうすれば良かったのか正解が分からず、
    お返しもろくにしない嫁だと思われてないかモヤモヤしています。
    ちなみに結婚時、まだ20代前半なこともありそんな大金を手にするのは初めてだったので、この額を半返しは逆にあげた方も困るのでは??という考えから当時はかなり悩みました。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/10(月) 11:44:11 

    >>2
    半額でいいからお返し無しの方が楽だと思うんだけど

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/10(月) 12:17:37 

    >>139
    産後すぐに百貨店に走って内祝い十数個購入、その他配送の手配もして半日潰れた。
    その後直接お礼に伺えるところに内祝い持って挨拶回りしたので更に半日潰れた。
    お祝いをいただくことって本来嬉しいことなのに、内祝いの準備が大変すぎて疲れた、イライラした。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/10(月) 12:52:29 

    >>139
    旦那は居ないの?

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2023/04/10(月) 13:56:29 

    >>1
    入学祝いにお返しって必要?今の今まで入学祝いにお返しは必要ないと思っていたし、母からもそのように教わったのですが…

    常識がなかったのかな…

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/10(月) 14:48:41 

    お金でお祝い貰ったらそこから半額返せばいいかもだけど物を貰ったらこっちが半額分お金を使って何かを渡さないといけないのは嫌だよね。お祝いされてるのに出費しないといけないから。これからお金掛かるのにどうでもいい事でお金使うのかってなる。欲しくもない物貰ったりお返しに欲しくない物渡されたりとか絶対あると思う。だから本当に半返しは要らない文化だよね。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/10(月) 16:04:07 

    >>209
    本来は、同じ子の親である旦那さんがやるべきなのにね…

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/10(月) 17:24:52 

    お返しはしなくていい!いらない!って素晴らしいことだけど、それをみーーんなが周知してないとただの非常識なやつになるから嫌だ。本人同士(義実家の誰かと夫とか)はそれでいいと言ってても親や奥さんはどう思ってるのかわからないし、普通は何かするでしょって思われてる可能性もあるから嫌だ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/10(月) 18:38:29 

    >>207
    つーか税金申告したか?!

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/10(月) 19:24:14 

    >>88
    義母にお祝い事は最低でも3万入れなさいって昔言われてから、旦那側の兄弟やその子供には結婚や出産、入園入学とか今まで必ず3万包んで渡してたけれど一切お返しない。そしてお祝いももらった事、一度もない。
    なのに今回、うちの子が中学入学したら、初めて入学祝いをくれて、5000円入ってたんだけどその時に「お返しはホント気持ち程度でいいからね」と言われ、何かモヤモヤ中。
    2500円くらいのお菓子にしろ、自分はお返しくれた事もなく、お祝いも今までくれた事ないのに…って。
    でもあなたのコメント見て、自分の器の小ささに気付いたよ。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/10(月) 19:47:48 

    >>207
    100万!?
    高額ならお米(券)とか ぐらいしか思い浮かばないけど…難しいな。2人でお礼だけはちゃんと伝えないとああだこうだ裏で言われそうで怖いですね…。てかいつか叔父の娘の節目(結婚?)に100万包まなきゃいけないってことの方が今後大変なんじゃ…。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/11(火) 01:25:10 

    >>215
    申告の必要は無いはずだけど

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/11(火) 08:22:12 

    そのまま素直にもらったわww

    結婚祝いだけかと思ってた…半分返すの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。