ガールズちゃんねる

若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

113コメント2023/04/09(日) 22:19

  • 1. 匿名 2023/04/07(金) 23:40:15 

    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい - Togetter
    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい - Togettertogetter.com

    “【朗報】弊社、社内に掲示してあるモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破棄したところ、内定辞退者が激減”


    “ちなみにうちに飾ってあったのは「3ない言葉は禁句!」ってやつと「人財 人材 人在 人罪」ってやつです”

    ■どんな会社なんだ...

    ・モチベーションアップ株式会社
    で画像検索したら意味が分かった

    ・モチベーションアップ株式会社のクチコミ平均が★1で闇を感じた



    “モチベーションアップ株式会社のポスターのせいで内定を辞退されていたという確かな証拠はないんだが、アレを捨てて以降中途の方が来てくれるようになったのは事実だから、やはり少なからず求職者さんに悪印象を与えていたのは間違いなさそう…。”

    モチベーションをじわじわ下げてくる力があるポスターですね…

    +345

    -7

  • 2. 匿名 2023/04/07(金) 23:41:15 

    奴隷量産機って感じの言葉で怖い

    +408

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/07(金) 23:41:34 

    気色悪い会社

    +381

    -4

  • 4. 匿名 2023/04/07(金) 23:42:08 

    モチベーションダウンに効果抜群だったんだ

    +379

    -4

  • 5. 匿名 2023/04/07(金) 23:42:11 

    うちも破り捨てたいのが山程あるわ
    個人経営だから社長の謎の言葉だらけ

    +207

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/07(金) 23:42:13 

    人財 人材 人在 人罪はうちの会社にもある。確かに人手不足に悩んでるわ。

    +169

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/07(金) 23:42:23 

    1.1★☆☆☆☆

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/07(金) 23:42:27 

    ネタかと思ったら本当にこんな会社があるんですね。
    そこで働く社員のモチベーションの高さが気になります。

    +228

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/07(金) 23:42:34 

    うちの職場は安全関係の掲示物だらけ。
    あとは社長の訓示ポスターとパワハラセクハラ通報ポスターとたまに献血ポスター。

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/07(金) 23:43:09 

    このモチベなんちゃらって第二検索ワードがヤバすぎない?

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/07(金) 23:43:24 

    押し付け感満載で冗談かと思ったわ

    +84

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/07(金) 23:44:18 

    どのポスター見ても働けって言ってるだけでモチベーションアップさせる要素無くない?

    +160

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/07(金) 23:44:27 

    最近はそういう迷惑なモンスター社員多いよね
    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

    +5

    -70

  • 14. 匿名 2023/04/07(金) 23:45:12 

    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

    +5

    -160

  • 15. 匿名 2023/04/07(金) 23:45:37 

    社名がズレちゃってる感ありますね

    モチベーションって
    人に言われて上げるものではない
    と最近思うようになりました

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/07(金) 23:45:38 

    >>13
    当たり前に奢りだし、それとは別で付き合った時給分支払うんだよね?

    +71

    -6

  • 17. 匿名 2023/04/07(金) 23:45:40 

    挑戦なくして成長なし!←失敗したら責め立てて責任を追及してくる癖にね
    しかもそういう奴に限って指導も協力もしないで丸投げ

    +22

    -13

  • 18. 匿名 2023/04/07(金) 23:46:00 

    うちの会社にあるwww
    誰も見てないし普通に捨てたいわ
    これがある会社ってブラック企業のイメージ

    +150

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/07(金) 23:46:06 

    >>13
    じゃあ上司との飲むので給料出んのかよ

    +84

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/07(金) 23:46:43 

    鬱になりそう

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/07(金) 23:46:50 

    わかるわからないの前に知らない

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/07(金) 23:47:06 

    >>13
    彼女と予定とか言う40代気色悪いな。

    +9

    -32

  • 23. 匿名 2023/04/07(金) 23:47:34 

    これなんかは正論な気もするけど
    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

    +126

    -9

  • 24. 匿名 2023/04/07(金) 23:48:16 

    教育コンサルか

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/07(金) 23:48:29 

    >>13
    断ること自体が悪いんじゃなくて、言い方や表情がイラッとさせるんだと思う。

    +52

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/07(金) 23:49:09 

    見事な社畜感

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/07(金) 23:49:35 

    なんかマルチ的な不気味さがある

    +87

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/07(金) 23:50:05 

    社畜製造ポスターかな?
    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

    +100

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/07(金) 23:50:10 

    >>1
    口コミの星の数に笑った

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/07(金) 23:51:08 

    >>13
    仕事だと言い張るなら時給出すべきだよね
    それが出来ないなら無理矢理誘うなや

    +100

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/07(金) 23:51:34 

     ここまで、バカ正直にやってるこの会社も馬鹿だけど、うちの会社も蓋開けてみればこれと同じよ。
    教育しないくせに、できない人は無能扱い。

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/07(金) 23:51:54 

    わからない禁句!どんどん聞く←どんどん聞いたら怒るやん
    できない禁句!まずはやる!←やってミスったら怒るやん
    向いてない禁句!とことん努力←適性ってもんがあるやん

    +119

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/07(金) 23:51:59 

    >>14
    営業経験者だけどだから何?としか思えん(笑)

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/07(金) 23:52:24 

    現代じゃこのポスターを見て「そういう視点があったのか」って思う人より、トップダウンのパワハラ臭を感じ取る人の方が多いってことなんだろうね
    今貼るとしたら
    『その残業必要ですか?
    ライフワークバランスが大切。
    メリハリをつけて働こう!』
    とかかな?

    +123

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/07(金) 23:53:31 

    現場ネコのポスターの方がよっぽどいいわ
    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

    +190

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/07(金) 23:53:41 

    >>14
    心底知らんがなって思うわ。
    これ見てモチベーション上がる人いるのかなあ。

    +118

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/07(金) 23:54:16 

    中途半端だと愚痴が出る、
    真剣だと知恵が出る、みたいなやつ笑

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/08(土) 00:00:20 

    戦時中かな?
    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

    +79

    -4

  • 39. 匿名 2023/04/08(土) 00:01:47 

    前にいた会社がこのポスター貼ってた。
    総務からお金出して買ってるって聞いた。とんだ無駄遣いだわ。

    +100

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/08(土) 00:02:09 

    >>28
    でも仕様変更に対応できなかったら許してくれないんだろ?

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/08(土) 00:02:35 

    >>23
    合ってるけどオッサンの絵も相まって、上から目線で詰問まがい、説教臭いかんじ。
    言葉選びが高圧的

    +106

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/08(土) 00:03:33 

    >>38
    一般社員に向けての言葉じゃなくて経営者に向けての言葉だよね。

    +71

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/08(土) 00:04:29 

    ブラックで辞めた会社に大量に貼られてたなー。しかもケチってポスター買うのではなく、内容丸パクリでワードで職員に作らせて印刷させて貼らせるという。辞めてほんと良かった。

    +87

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/08(土) 00:06:13 

    法律上は仕事の準備をする時間も勤務時間に入ってるから始業時刻に到着でも問題ないはずだが
    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/08(土) 00:06:51 

    >>1
    昭和のジジイ達が好きそうなポスターですね

    +55

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/08(土) 00:07:19 

    >>38
    その分の給料は払っているのだろうか。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/08(土) 00:09:09 

    >>6
    そんなもんはってるから人手不足になるんだよ

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/08(土) 00:10:38 

    >>13
    モンスターは上司だよね?

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/08(土) 00:10:52 

    >>1
    有給休暇はまともなこと言ってる
    イラスト選び(しっかり働くほう)がちょっとアレだけど…

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/08(土) 00:13:48 

    >>1
    売上アップ利益アップ所得アップに繋がらないなら何の意味もない

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/08(土) 00:14:14 

    人材のことを人財って言ってる会社地雷率高し

    +62

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/08(土) 00:15:45 

    >>38
    組合の団体交渉でブーメラン炸裂

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/08(土) 00:20:22 

    会社こそ社員に感謝しろや
    若手社員が独断で社内のモチベーションアップ株式会社のポスターを全て破り捨てたら内定辞退者が激減したらしい

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/08(土) 00:21:51 

    >>14
    売る商品が色々あるのは諸刃の剣

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/08(土) 00:23:22 

    >>3
    ワタミの社長が関わってそうな会社笑

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/08(土) 00:23:31 

    この会社のポスターで大喜利大会ができそうだな

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/08(土) 00:26:16 

    欲しがりません勝つまではみたい

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/08(土) 00:38:23 

    >>14
    見た感想「うっせえ」
    敬語じゃないのが余計イラつく、何様だよって感じ

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/08(土) 00:42:02 

    >>1
    環境のせいにしてない?は従業員のせいにしてない?って言い返してやりたい。
    環境が整えられないのは「できない病」にかかってませんか?とどうすれば良いのか考えるのが経営者の仕事です。

    +60

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/08(土) 00:44:13 

    ここのポスター貼ってあった会社はことごとくブラックのトップダウンですぐ辞めた

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/08(土) 00:45:21 

    中小企業の求人みてたら「毎年、途上国の子供施設にボランティアに行って学んでいます!(コロナで中止)」「社食があるので皆でランチを食べて社員同士の仲が深まりアットホームです!(コロナで中止)」って会社があって
    この会社の規模でそんな密な付き合い組み込まれるの怖いじゃん、ずっと中止しておいてくれと思ったよ

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/08(土) 00:48:51 

    >>6
    破り捨てたら楽になるよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/08(土) 00:52:41 

    >>61
    「お誕生日は毎回社員でお祝いします!」
    って事務所っぽい所で「本日の主役」のタスキかけてケーキ持ったお誕生日らしき人と他の社員の集合写真が載ってる求人広告があったけどひたすら恐怖しか感じなかった。

    社員が何人いるか知らないけど誰かの誕生日のたびにこのテンションはきついし、なんとなく誕生日に休みづらくなりそうじゃん

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/08(土) 00:56:49 

    この三原則守ってたら、「あーこいつには丸投げしてもオッケーだ」と思われて、そのうちこなせるようになっても、楽にやってるんだろうと勘違いされて、当たり前と思われて、評価されず、負荷に押し潰れて、辞める羽目になる。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/08(土) 01:00:08 

    >>14
    感謝するかどうかは給料次第では?

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/08(土) 01:19:06 

    前の会社で貼ってあった
    定期的に内容が変わるけど、どれも見てイラッとするやつ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/08(土) 01:26:01 

    >>14
    契約してくれた取引先や消費者への感謝の話かと思ったわ。まさかの会社への感謝なのか……

    +64

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/08(土) 01:36:04 

    >>1
    確かに面接で行った会社のあちこちにこんなポスターが貼ってあったら、言い知れない不安と恐怖感を抱いちゃう。ここはパワハラ気質の怖いところなんじゃないか、って辞退したくなるな。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/08(土) 01:44:11 

    1年ぶり3社目のブラック企業勤めの私でも絶対に辞退するわ、これ貼ってあったら。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/08(土) 01:52:54 

    このポスターを喜んで貼ってる会社って都合の悪いことは何でも従業員のせい、良いことは社長の手柄の零細で給料はケチってるイメージ。
    モチベーションアップ株式会社も従業員に飯を食わせないといけないからそういう社長向けの商売なんだろうなー。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/08(土) 02:00:03 

    はじめて見た。
    けどうちの社長も似たようなこと言ってるな。
    働くことに感謝、病気に感謝とか。
    自分がそう思うのは勝手だけど、他人に押し付けてくるのはクソうぜぇんだよね。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/08(土) 02:00:17 

    仕事のモチベーションは金。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/08(土) 02:40:43 

    うちの会社もあるある

    声をかけよう(意味:残業しよう)的なポスターあるんだけど、なんでつまんね〜嫌がらせしてくるBBAどもに声かけて仕事手伝ってやらにゃならんのだ
    てめーの仕事だろっ
    むしろ社長直々にBBAどもを教育してくれよ!道徳という名の教育で!!!

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/08(土) 03:31:03 

    >>14
    創業時の話されてもな
    知らんよ

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/08(土) 04:08:37 

    >>23
    人に向かって指さしてるのが嫌だよね

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/08(土) 04:37:53 

    家庭で親があちこちに家庭内ルールの張り紙を貼ってると学力が下がると聞いたことある。
    ルールは守れるんだけどね。
    玄関で靴を揃えること、とかね。
    それと同じかな

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/08(土) 04:47:02 

    >>23
    うっぜえww

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/08(土) 04:51:38 

    >>14
    創業期にいた社員が作ってるのね
    40代でもウザとしか思えない

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/08(土) 05:01:46 

    このポスターを知らずにいられて幸せだと思う。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/08(土) 05:45:27 

    >>53
    給料払ってやってる、職場を提供してやってる感すごいね 

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/08(土) 06:13:44 

    >>14
    職○の教○とか朝礼で朗読してそうな会社だね…

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/08(土) 06:20:01 

    >>23上司も大事な報告を部下にしないことが結構あるけどね。

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/08(土) 06:20:02 

    冗談みたいな会社だね。
    意識高い系ばっかりなのかな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/08(土) 06:59:21 

    わからないなら聞く×
    わからないなら訊く◯

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/08(土) 07:25:49 

    >>9
    割とまともな感じがする。

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2023/04/08(土) 07:47:38 

    >>1
    ポスターを独断で破り捨てた社員はどうなったんだろう。
    こんな会社なら厳しく処分されそう。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/08(土) 07:48:30 

    >>23
    クソ忙しいのに、「お前の保身のアリバイ作り」のために報告する時間が無駄

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/08(土) 08:01:23 

    これが貼ってあった会社、パワハラはずっとスルーされてたのに下が上に対して同じことしたら大問題で首になってた

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/08(土) 08:09:06 

    >>1
    松下幸之助や昭和辺りのトヨタの経営者あたりはこの手のサブい格言言いまくってるよな
    単に高度経済成長だから通用した格言で何の深みも無いんだが、時代が良かったんだろうな

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/08(土) 08:48:13 

    >>89
    パナはさておき、トヨタは営業利益率1兆円超えて、この時代でもきちんと増益できるんだから、うまくいってるんだよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/08(土) 09:17:30 

    >>89
    稲盛和夫もね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/08(土) 09:37:22 

    聞く側じゃなくて、周囲に啓蒙しないとだめなんだよね。


    聞かれても嫌な顔せず。
    忙しい時には何分待ってとか具体的に伝えて。

    周囲もメンターの業務フォローに気配りを。


    特に、最後の周囲への業務フォローをお願いしたい。
    新人教育してたら自分の仕事進まなくて残業だわよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/08(土) 10:56:22 

    >>6
    そんな風に人をランク付け出来るほど潤沢に人手がいる会社ならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/08(土) 10:59:20 

    >>13
    40代だけど若い頃上司の飲みに付き合ってたけど得るものなかった。同じ勤務外活動ならその分早く帰って仕事に関する勉強をしていた方がよほど今役に立ったと思う。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/08(土) 11:02:00 

    >>82
    そうだよね。これ言うなら上司も「言いにくいけど必要な事」は早めに言ってくれないと。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/08(土) 11:11:54 

    >>1
    うちの会社、毎朝朝礼でこういうのを唱和するんだけど、
    逆効果だってわかってないっぽい。
    みんな死んだ目で無表情で唱えてるよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/08(土) 11:30:24 

    >>51
    財ってのはね、材を放って置いたら勝手に財になるんじゃないのよ。材に手間と暇をかけてやっと財になるのよ。育てる手間を惜しんだら材は永遠に材のままなのよ。
    ...っていうポスターを作って社長室に貼りたい。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/08(土) 11:48:24 

    >>12
    有給を取れもあるよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/08(土) 11:59:47 

    社長に「経費削減!」と印刷した大きな紙を会社の壁にたくさん貼れ!と言われて貼りました その会社は潰れました…

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/08(土) 12:05:20 

    >>23
    機嫌が悪い時にコンタクト取ると八つ当たりされるから、タイミングってあるよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/08(土) 13:08:25 

    営業しろ!以外のは結構まとも

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/08(土) 14:12:13 

    >>85
    メーカーで工場あるからけっこう普通だと思ってるけど違うのかな?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/08(土) 14:54:11 

    >>18
    平均残業時間80時間のクソブラック企業こと弊社もあります

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/08(土) 14:59:09 

    仕事ネコのアクリルスタンドを飾ってくれた方が楽しいし、面白くてモチベーションが上がる🐱🐱🐱🐱

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/08(土) 15:56:13 

    >>76
    詳しく知りたい
    文面一部を検索かけたけど該当せず…
    「家訓 貼る 学力下がる」でも出ず、何で知りましたか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/08(土) 16:10:55 

    新卒で内定決まった会社、こんなの沢山あった。
    大学の就職課の先生が「本当にこの会社で大丈夫か?」みたいな事言ってたけど正しかったな。やめとけばよかった。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/08(土) 20:31:00 

    >>51
    上手いこと言う!
    社長のデスク前に貼りたい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/08(土) 20:34:18 

    >>97
    まさに!
    その通りすぎる

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/08(土) 22:19:14 

    >>28
    納期に間に合わなくてごめんね って言ってやりたい

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/08(土) 22:29:24 

    親として似たこと言ってるわー

    反省します

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/08(土) 23:10:24 

    目に入るのは最初だけ
    段々ただの風景と化すから意味なくなるよね

    これとあと日創研が社長のお気に入り

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/09(日) 00:50:39 

    今「>>1
    昔「弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。」

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/09(日) 22:19:54 

    >>23
    受け手の問題だね
    必要な報告を「される人」は、今だよ!なんて言わなくてもされるからね
    ポスター貼るより普段の行動が大事

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。