ガールズちゃんねる

ゆりかもめ(新橋〜豊洲)を語ろう

87コメント2023/04/08(土) 00:09

  • 1. 匿名 2023/04/07(金) 10:07:27 

    好きな方、乗ったことがある方、沿線在住の方、語りませんか?

    +7

    -0

  • 2. 匿名 2023/04/07(金) 10:08:23 

    ライブ見に行くとき乗った

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/07(金) 10:08:36 

    運転手のふりしたい

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:10 

    好き!
    マイナスされそうだけど竹芝とか芝浦埠頭とかあの辺に住んでみたい

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:30 

    フジテレビが見えるとワクワクする。景観が良いなぁと思う

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:35 

    カーブの時結構揺れるのが怖い

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:37 

    芝浦ふ頭からお台場海浜公園までが長い

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:04 

    ラビスタ東京ベイ、噂以上に良かった!

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:10 

    都内に住んでるけど、年に1度くらい乗ってる気がする
    眺めが良いから一番前に乗りたくなるんですよね

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:35 

    ゆりかもめ(新橋〜豊洲)を語ろう

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/07(金) 10:11:01 

    >>8
    追加、ゆりかもめ市場駅直結でした

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/07(金) 10:11:13 

    うちの子が小さかった頃はまだフジテレビに勢いがあって、夏場にお台場を通るとイベントやってるのを車内から見てたっけ
    ものすごく人も出てたし、大部分の方がお台場で下車しちゃった
    局アナ時代の真麻さんがステージで熱唱してるのが見えたっけ

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/07(金) 10:11:23 

    りんかい線のがうちからアクセスいいんだけど、景色がいいからゆりかもめにも乗ることある。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/07(金) 10:11:25 

    有明あたりに住んでます

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/07(金) 10:13:23 

    夜景が綺麗よね。昔からyoutubeに上がってる動画今でも観てる。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/07(金) 10:14:05 

    乗るとプチ旅行してる気分になる。
    景色と雰囲気に癒される。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/07(金) 10:14:06 

    無人運転なの最近知った

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/07(金) 10:14:15 

    お台場まで埼京線1本で行けるけど、ゆりかもめ乗るために遠回りしてる

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/07(金) 10:15:10 

    乗るたびに東京って凄いなぁって思う。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/07(金) 10:15:14 

    車体幅が狭くてちょっと息苦しいのが残念
    でも最前席とか座るとまるで遊園地の乗り物乗ってるみたいで超楽しいよ〜
    しかし運賃が高くて気軽には乗りに行けない…

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/07(金) 10:15:54 

    >>10
    これ鳩じゃないの?

    +1

    -12

  • 22. 匿名 2023/04/07(金) 10:16:30 

    お台場の観覧車がなくなって
    寂しいよ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/07(金) 10:16:49 

    凄いカーブする所がちょっと怖い

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/07(金) 10:17:18 

    料金高くて遅い乗り物

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/07(金) 10:17:20 

    こないだ久しぶりに乗ったら観光の外国人だらけで驚いた。
    車内をスマホかざして動画撮影してるんだよ。
    やめてほしい。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/07(金) 10:18:30 

    昔は先頭席に乗るのが楽しみだった。
    特に夜はキレイ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/07(金) 10:18:33 

    有明に向かってどこを見ても建物がバカデカいよね~笑

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/07(金) 10:18:37 

    馬力が足りないから大回りしてレインボーブリッジに突入するって聞いたことがある

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/07(金) 10:19:18 

    >>21
    どう見ても鳩ではない!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/07(金) 10:20:16 

    豊洲住みだけど滅多に乗らない。
    有明くらいなら歩いちゃうw
    でもレインボーブリッジを渡る時にはテンション上がる。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/07(金) 10:20:39 

    >>1
    コロナ初期
    京浜港お台場埠頭に出張したとき
    私しか乗ってなかった
    なんか世界の終わりにひとりぼっちで取り残され感が
    すごかった
    ゆりかもめ(新橋〜豊洲)を語ろう

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/07(金) 10:20:55 

    豊洲の景観悪くなった
    延長しなくて良かったのに。バスで充分

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/07(金) 10:22:09 

    >>8
    泊まりました?
    おすすめポイントを伺いたいわ。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/07(金) 10:23:10 

    歩く気力を奪われる景色
    みんな歩いててすごいな

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/07(金) 10:24:25 

    >>32
    延長してる?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/07(金) 10:26:55 

    20年前のキラキラはなくなったよね

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/07(金) 10:28:53 

    青海と青梅

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/07(金) 10:29:24 

    先頭の席が楽しい

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/07(金) 10:29:54 

    >>17
    そうなの?
    危にゃーな

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/07(金) 10:31:49 

    仕事でたまに乗ることがある。イベントがあるとはしゃぐ乗客でぎゅうぎゅうになるのが辛い…

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/07(金) 10:32:16 

    あのエリアに住んでる人は毎日ゆりかもめ乗るの?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/07(金) 10:32:56 

    ボッーっと夜景を見ながらのんびり乗ってると癒される
    りんかい線よりゆりかもめに乗る

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/07(金) 10:33:39 

    >>35
    前は豊洲まで走ってなかった。有明まで。
    まぁ市場できちゃったから仕方ないのかもしれないけど。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/07(金) 10:33:58 

    ここが好き
    ゆりかもめ(新橋〜豊洲)を語ろう

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/07(金) 10:34:34 

    観光客のマナーが悪い。電車に乗り慣れてないのか、なまり丸出しで地声でおしゃべりするの止めてほしい。アトラクションではないよ。

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/04/07(金) 10:34:42 

    有明アリーナやガーデンシアター行くときはどの道乗らないかんから乗ってるだけ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/07(金) 10:35:07 

    >>14
    >>30
    豊洲、有明辺りに引っ越そうと思っているんですが、住み心地はいかがですか?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/07(金) 10:37:44 

    窓から見える景色好きだから景色見るために乗りたいけど運賃めちゃ高いよね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/07(金) 10:38:37 

    田舎ものだからかなぁ
    夜景がすごく綺麗
    ゆりかもめの動画とかみてる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/07(金) 10:41:51 

    >>10
    よりかもめ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/07(金) 10:43:42 

    >>21
    ユリカモメだよ😅鵜は下の画像
    ゆりかもめ(新橋〜豊洲)を語ろう

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/07(金) 10:44:15 

    >>31
    貸し切りなら長椅子にひざ立ちして窓の外見ていたい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/07(金) 10:47:04 

    >>47

    豊洲に住んでるけど色々便利だよ
    ららぽーともあるしスーパーもあるし、やりたいこと大体豊洲でまかなえる。銀座も池袋も電車で一本だよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/07(金) 10:49:07 

    >>22
    やっぱりお台場は観覧車あった方がいい。消えてしまって悲しい😔

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/07(金) 10:52:06 

    >>12
    毎年夏のフジテレビのイベント言ってた!!
    めちゃイケグッズを無駄に買ってた小学1年生ww

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/07(金) 11:00:04 

    >>47
    横です。
    15年豊洲住んでます。
    地盤で何かと言われる地域だけど、住み心地はいいですよ。
    都内にしては空も道も広いから歩きやすく、窮屈ではないです。
    豊洲はスーパーたくさんあります。
    空港や東京駅までのアクセスも悪くない。
    下町の雰囲気を楽しみたければ、深川不動や富岡八幡宮がある門仲までも自転車やバスですぐなので、お祭りや出店なども楽しめます。
    ディズニー好きだから近いから楽。
    個人的には美味しい寿司屋や老舗の店がないのが残念だけれど、銀座や市場にも近いのでそのあたりも満足です。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/07(金) 11:03:35 

    久々に乗ると、アトラクションみたいでちょっと怖かったwww
    あのへんに住んでみたいなーと思う。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/07(金) 11:04:11 

    昔通勤で半年くらいだけど毎日乗ってた。
    たまに乗るとその頃の記憶が蘇ってくる。
    楽しかった事辛かった事、色々。
    フネノカガクカンって英語風な発音が今も耳に残ってるなぁ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/07(金) 11:09:35 

    >>52
    ゆりかもめは先頭車両に特等席があるんですよ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/07(金) 11:15:17 

    >>47
    30です。
    豊洲は有楽町線が便利ですが、有明は微妙に住みにくいかも。
    車メインなら良いですが、ゆりかもめは速度が遅くて時間がかかるので毎日利用だとストレスになりそう。
    地盤が弱いと良く言われますが、むしろ液状化で建物へのダメージが軽減される可能性が高いです。
    避難所ではなく自宅避難地域なので、支援物資の受領が困難な可能性はあります。
    最低3日分の備蓄推奨されています。
    水害の面では川沿いよりも安全です。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/07(金) 11:15:20 

    >>53
    >>56
    返信ありがとうございます。
    豊洲はおっしゃる通り地盤が心配だったんですが、それ以上に利点が多そうですね。スーパーが近くにあるのは助かるなー。
    市場や下町を楽しめるのと、銀座に出やすいのもいいですね。
    あとは家賃と相談です😅

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/07(金) 11:23:09 

    >>47
    豊洲と有明は結構雰囲気が違いますね、どちらも好きです。
    有明は割と最近再開発されたところなので、新しくて綺麗です。住環境としては人はそれほど多くなく、静かめな印象です。
    ビックサイトやライブ会場があるので、イベントがある時は人が多いです。

    いわゆる昔ながらのお店(飲み屋とか)はないので、下町っぽい雰囲気が好きな人にとっては微妙かもしれません。私は逆にそこがメリットです(治安、清潔感など)。

    買い物は専ら有明ガーデンです。正直テナントは最高!とは言えませんが、日常使いには問題ないので満足しています。
    ちょっとおしゃれな飲食店や服屋さんに行きたいときは、豊洲かお台場に行きます。豊洲とお台場が生活圏内にあるのが個人的には大きなメリットです。電車でもすぐですし、シェアサイクルなどを利用して行くのもちょうど良い距離で楽しいです。

    有明は立地的に不便と思われがちですが、ゆりかもめ以外にもりんかい線の国際展示場が最寄駅なので都心に出るのも便利です。(乗り換えなしで渋谷まで20分、新宿まで30分程度)

    長くなりましたが参考になれば。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/07(金) 11:25:42 

    品川からのぐるっと回る所高過ぎて怖かった。
    今地震があったら終わるなって思った。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/07(金) 11:26:19 

    >>59
    撮り鉄のカメラに自分の姿が収まっちゃう💦

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/07(金) 11:27:48 

    >>60
    災害面の話も聞けてありがたいです。
    避難所がないのは予想外でした!あんなに施設があるのに…
    水害は、地図上でがっつり海に面している見た目よりはだいぶ安全なんですね。
    車がないので、豊洲の方がいいのかなー。ゆりかもめは毎日乗る物ではない気もしますね。笑
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/07(金) 11:30:32 

    新橋から展示場までが長すぎるんだよな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/07(金) 11:30:55 

    ごくまれに芝浦ふ頭駅とか日の出駅で降りる人見ると、YOUは何しにその駅へ?と思っちゃう。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/07(金) 11:31:07 

    日曜劇場の日本沈没とかの映像がねぇ😱

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/07(金) 11:37:43 

    この路線図見ると2~3駅増やせば
    新橋と豊洲繋がるんじゃないかなあと思ってしまう。
    ゆりかもめ(新橋〜豊洲)を語ろう

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/07(金) 11:48:53 

    >>62
    詳しくありがとうございます。
    有明は確かに新しくて綺麗という感じですね!
    有明ガーデンがあれば不自由しなさそうでいいですね。
    お台場に近いのも魅力的です。サイクリングしたら気持ちいいだろうなー。
    電車の乗換も意外と不便ではないんですね。イベント時の混雑だけが怖いです。笑

    皆さんが色々教えてくださったので、豊洲と有明の違いが分かってきました。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/07(金) 12:02:20 

    >>63
    品川からくるっと周るところがわからないよ…ゆりかもめに品川駅あったっけ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/07(金) 12:03:19 

    夕暮れ辺りになると本当に景色が綺麗。
    東京タワーがライトつくとまるでタマワンに住んで全てを手に入れた人生みたいな気分になるw

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/07(金) 12:03:31 

    >>4
    夜静かなんだろうな〜と思ってるけど、どうなんだろう?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/07(金) 12:07:48 

    車窓から夜の高層ビル群を見るのはもちろん、ライトアップされた(?)工場みたいな建物が見えるのも嬉しい。あと明るい時間だと線路脇のマンションの生活感も味わえて、結構飽きない。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/07(金) 12:17:04 

    >>22
    営業してないだけでなく、もう解体されてるのですね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/07(金) 12:31:46 

    芝浦とか人が全然いないわりに道が整備されてるところも多いから子ども連れてお散歩するの楽しかった。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/07(金) 13:35:46 

    >>33
    泊まりましたよ♫
    まずお部屋が広く新しくてめちゃくちゃ最高です
    東京タワーが綺麗に見え高層階は眺望も良かったです
    14階の温泉は眺めが最高!無料のマッサージチェアもありました
    夜は無料の夜鳴きそばがあり小腹満たしに良かったです
    朝のヴィッフェに海鮮丼を自分で作るのがあり、期待してなかったのですが、鮮度抜群で美味しかったです。
    駅直結で最高でした!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/07(金) 13:40:55 

    アーティストのライブに行くために最近乗りました!
    ちょっとした旅行気分になりますね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/07(金) 15:45:39 

    >>77
    レスありがとう!
    ちょっと気になってたから、機会が有れば泊まってみるわ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/07(金) 15:47:10 

    >>71
    横だけどレインボーブリッジの手前のところじゃないかな。
    品川付近と認識してるのかも。
    私はレインボーブリッジを通るルートは大好きだけどね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/07(金) 15:59:59 

    とにかく遅い。
    遅いのに揺れる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/07(金) 17:41:25 

    >>80
    それです!
    景色は綺麗なんだけど、高所恐怖症だから怖かった、、

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/07(金) 17:59:19 


    ダイバーシティのガンダムって、動くんだね!
    知らなかったから、ビックリしてテンション上がった(笑)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/07(金) 18:02:04 

    田舎住みなので、都内に出るとやっぱ高層ビルばっかりだな〜って思うんだけど、そんな中、ゆりかもめから見下ろす景色が何とも格別に見えて好き!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/07(金) 18:03:35 

    こないだアレグリア観に行くのに乗ったよ〜!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/07(金) 18:42:30 

    >>67
    住んでるんじゃないかなぁ
    三浦春馬のマンションもその辺りだし

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/08(土) 00:09:27 

    満員の時、自分は座ってたんだけど
    アジア人の男の子がジーッと立ってたから
    席譲ってあげた。そしたら、ビックカメラで
    ばったり会った。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード