-
1. 匿名 2023/04/06(木) 22:54:11
新型コロナ5類引下げ目前ということもあり、海外旅行者もますます増えそうですね。
主は今年中にオーストラリアに行きたいと考えており、行ったことのない国なので現在情報収集中ですが、過去トピが見当たらなかったため申請しました!
オーストラリアに行ったことのある方いらっしゃいましたらオススメの料理、観光スポット、ホテル、ツアーなど教えて下さい!
その他注意した方がいい事や現地で困った事、事前に準備した方がいいと思った事、コロナ禍での海外旅行に関してなど、なんでも構いませんのでよろしくお願いします(^^)+28
-2
-
2. 匿名 2023/04/06(木) 22:55:34
時差に注意+3
-28
-
3. 匿名 2023/04/06(木) 22:55:44
今50代半ばらへんの方だとオーストラリア経験者が多いと思う 一時期オーストラリアブームが来た世代のはず。
あまり機会はないけど西オーストラリアは大自然の地でおすすめ!+31
-8
-
4. 匿名 2023/04/06(木) 22:56:21
ケアンズ
海が綺麗だったよ+71
-1
-
5. 匿名 2023/04/06(木) 22:56:32
ケアンズ行きたい!
日豪の経済格差がどんどん開いてるからちょっとお金キツイよね
オーストラリアから日本は簡単に来れるけれど日本人は行きにくくなる
+33
-4
-
6. 匿名 2023/04/06(木) 22:57:15
>>2
時差はほとんどないよ
+41
-0
-
7. 匿名 2023/04/06(木) 22:57:18
コアラを抱っこして写真を撮りたい場合、法律で禁止されている地域があるから、ちゃんと確認して。+29
-0
-
8. 匿名 2023/04/06(木) 22:58:04
クアッカワラビーに会いたい!
+48
-1
-
9. 匿名 2023/04/06(木) 22:58:13
Perth!
クオッカワラビーに会いに行けるよ〜
今は埼玉でも見れるんだけど…(笑)
+17
-0
-
10. 匿名 2023/04/06(木) 22:58:52
15年前だけどワーホリでオーストラリア一周しました!最高に大好きな国です!
各都市色々特色は違うけどどこも見所あって人も優しくて本当に楽しかったし全然飽きなかったなー
広いのでこの辺りが候補とかやりたいこととか目的をら教えてもらえた方がアドバイスしやすいと思います!+28
-1
-
11. 匿名 2023/04/06(木) 22:58:58
ケアンズいいけど街路樹にめっちゃコウモリ居るよ+15
-1
-
12. 匿名 2023/04/06(木) 22:58:59
メルボルン近くのフィリップ島で野生の可愛いペンギンを見たような記憶がある。+28
-1
-
13. 匿名 2023/04/06(木) 22:59:19
ちゃんと日焼け止め塗ってないとめちゃくちゃ焼ける+31
-1
-
14. 匿名 2023/04/06(木) 22:59:47
食べ物美味しいのはメルボルン
イタリア
ギリシャ
ベトナム
のレストラン多かった
特にギリシャ料理はムサカ スブラキ美味しかった
あとカフェも多くてドーナツ美味しかったな
カフの多い路地にあるの
書いてたらまたメルボルン行きたくなってきた+17
-2
-
15. 匿名 2023/04/06(木) 22:59:59
ミートパイが美味しい
レストランの食事はアメリカっぽいグリル料理(ステーキとか)が多い+11
-2
-
16. 匿名 2023/04/06(木) 23:00:05
広いので、都市の梯子はできないと思ってください。
アデレードとシドニーはかなり無理。
ゴールドコーストとブリスベンは可能。
ブリスベンは川が流れてて、フェリー使って移動するのが楽しいです。
ゴールドコーストは遊園地や動物園が多く、ムービーワールド、カランビンサンクチュアリーは大人も楽しめます。
夜も土ホタルのツアーに参加したり、ナイトライフを楽しめたりします。
ゴールドコーストだけでもかなりの日数楽しめると思います。+15
-1
-
17. 匿名 2023/04/06(木) 23:00:15
新婚旅行でケアンズ行ったよ〜
ワーホリの日本人や日本語OKの店多くて安心だったし、海外旅行初心者には助かった
現地の人も親切だったし
海も山も、自然を両方楽しめたよ+40
-1
-
18. 匿名 2023/04/06(木) 23:00:18
>>2
今1時間だけよ+12
-1
-
19. 匿名 2023/04/06(木) 23:00:44
ケアンズって入国審査?の人間が最悪だった記憶ある。海は素晴らしいんだけどね。+1
-9
-
20. 匿名 2023/04/06(木) 23:01:37
今は羽田から行けて便利になったね
+8
-1
-
21. 匿名 2023/04/06(木) 23:01:37
パース(西オーストラリア)いいよー!
観光地ではあるけど、シドニー等の東海岸側よりは観光客も少ない
土地が広いから住宅街走るだけでも楽しい。
家が一軒一軒広〜い!とか、プールがある!とか、普通に家の横で乗馬してたりする
いいなあ、私も行きたい!+19
-1
-
22. 匿名 2023/04/06(木) 23:01:43
料理はめっちゃ量多いから
現地のJTBのデスクでレストラン予約して日本人用メニューにしてもらったよ
予約してもらった紙持っていくだけでお店で何にも話さなくてもOK的な
今もやってるのか、今はスマホ対応なのかはわからないけど+6
-1
-
23. 匿名 2023/04/06(木) 23:01:57
シドニーのハーバーブリッジに登ったなぁ。
まだ登れる?+7
-1
-
24. 匿名 2023/04/06(木) 23:02:02
今海外は物価高いのに海外行くとかお金持ちだな?!+5
-4
-
25. 匿名 2023/04/06(木) 23:02:11
時差が無いから、子供も連れて行きやすいかも。+8
-1
-
26. 匿名 2023/04/06(木) 23:03:58
ケアンズはケアンズ周辺には綺麗なビーチはあんまなくて船で島行けば熱帯魚みたいなたくさんの綺麗な魚と泳げるよ。
あと確か日本人と分かると生卵投げつけられる日みたいなのがあるって昔聞いた。+5
-2
-
27. 匿名 2023/04/06(木) 23:04:20
>>24
オーストラリアドルはまだ円の方が強い
一ドル=87円
今日のレートね
これがユーロだと1ユーロ=144円…
+12
-2
-
28. 匿名 2023/04/06(木) 23:04:25
>>13
そうそう 焼け具合が日本と全然違いますね
あと、蚊の強さ…
これからは冬だから多くないかもしれないけど夏の蚊の強さが尋常じゃない…!現地で売ってる蚊用の消毒液が1番効きました💦+10
-1
-
29. 匿名 2023/04/06(木) 23:04:30
>>24
今っていうか海外はこれから高くなる一方だよ
日本は30年成長してないけれど世界はどんどん豊かになってる
多少円高に振れてもそれは変わらない
今はコロナだから~とか今は円安だから~とか言ってないでお金貯めてどんどん行った方がいい
思ったより人生は短い
+19
-4
-
30. 匿名 2023/04/06(木) 23:05:10
>>1
オーストラリアはアングロサクソン国家で一番人種差別が強烈だよ
その昔じゃない時期まで白豪主義を貫いて有色人種を省いていた国だからね
黒人アスリートも少ない
日本人も差別被害に遭いやすい国+6
-16
-
31. 匿名 2023/04/06(木) 23:05:36
ケアンズ
ゴールドコースト
シドニー
に行ったんだけど、同じ物でもケアンズが一番安かった。お土産とかナイトマーケットで買うのをオススメする。
ツアーで上から順に行ったんだけど、迷って買わなかったお土産をシドニーで買おうとしたら高かった。+11
-1
-
32. 匿名 2023/04/06(木) 23:05:48
>>28
あとエアーズロック行った時はハエが多かった!
ハエ避けの帽子みたいなのもあるよね。+18
-1
-
33. 匿名 2023/04/06(木) 23:05:55
モジー🦟
ブレッキー🍞🥚🥛
バービー🍖+2
-1
-
34. 匿名 2023/04/06(木) 23:06:01
>>16
ゴールドコーストはやめておいたほうがいい
アジア人差別が激しい+1
-6
-
35. 匿名 2023/04/06(木) 23:06:47
ケアンズしか行ったことないけど
グレートバリアリーフがめちゃくちゃ
キレイで良かったよ!
ウミガメと一緒に泳げた。
でも時期によってはクラゲとスコールと中国人に
当たりやすくなるから注意。+21
-0
-
36. 匿名 2023/04/06(木) 23:07:01
シドニーも少し足を伸ばせば自然があるよ。+6
-0
-
37. 匿名 2023/04/06(木) 23:08:51
人種差別が酷い順
オーストラリア>イギリス>カナダ>アメリカ+8
-4
-
38. 匿名 2023/04/06(木) 23:09:00
>>7
すっぱいような、苦いような、漢方のようなにおいがしますよね🐨笑
あと爪が硬くて、意外に重い笑
フォトブースで専門の写真撮ってもらうときぐらいしか抱っこできないイメージでした+2
-0
-
39. 匿名 2023/04/06(木) 23:09:26
>>3
半ばらへん…+1
-0
-
40. 匿名 2023/04/06(木) 23:09:59
パースが大好き。
植物も西と東で全然違うから面白いよ。+4
-1
-
41. 匿名 2023/04/06(木) 23:10:04
>>35
いいな〜ゴールドコーストのほうだとアカエイがたまーに来て危なかったことある…!+1
-0
-
42. 匿名 2023/04/06(木) 23:10:14
>>30
差別ねー
私もシドニーで薬中毒みたい人に暴言吐かれたけど
可哀想な人だなーって思ったよ
周りにいた人達から「頭おかしな人の言う事だから気にするな」って言われたし
色んな人いるんだなって経験になったけどね
+11
-0
-
43. 匿名 2023/04/06(木) 23:10:25
ゴールドコーストいいよ。ケアンズより少し安い。ジェットスターで飛行機予約してATS(オーストラリアの旅行代理店)とかでホテル取れば、日本の旅行会社経由より安く済むよ。ホテルはQ1がオススメです。
+6
-0
-
44. 匿名 2023/04/06(木) 23:10:41
ケアンズでコアラ。
ギュッて腕に爪をたててきてわろた+8
-0
-
45. 匿名 2023/04/06(木) 23:11:29
>>35
ブルーボトルって言う青いクラゲがヤバイ+4
-0
-
46. 匿名 2023/04/06(木) 23:11:54
もう20年も前だけれど高校の頃にメルボルン郊外に2ヶ月ホームステイしてて最高だったな
あれからまた行きたいと思いつつまだ行ってない国に行くのに夢中で
+9
-0
-
47. 匿名 2023/04/06(木) 23:12:10
アイスコーヒーを頼むとコーヒーフロートが出てくるから要注意だぜ!+9
-0
-
48. 匿名 2023/04/06(木) 23:12:11
>>12
見た見た!
餌をとって海から帰ってくるんだけど、波に足取られてなかなか上陸できない、そんなところも可愛くて、つい声かけたくなるけど静かにしてなきゃダメなんだよね。+4
-0
-
49. 匿名 2023/04/06(木) 23:12:18
>>22
ブリスベンの公園に来ていたフードトラックを見つけて、12ドルでフィッシュアンドチップスを頼んだら、牛乳パックぐらいある長さの白身魚1枚ドーン!ポテトどかーん!って入ったトレイが渡されてびっくりしたこと思い出しました!笑
意外にあっさりしてたので全部食べましたけど、確かに量は多いかも+1
-0
-
50. 匿名 2023/04/06(木) 23:13:02
オーストラリアの地図って福島県にちょっと似てるよね+3
-0
-
51. 匿名 2023/04/06(木) 23:14:14
>>42
同じ大学の人や教授から人種差別されるのがきついんだよ
アジア人ってだけで低い点数つけられることがよくある+3
-0
-
52. 匿名 2023/04/06(木) 23:15:47
>>49
ロンドンでフィッシュアンドチップス頼んだら味が全くしなかった 調味料かけても微妙+2
-1
-
53. 匿名 2023/04/06(木) 23:15:50
20代のまだ海外旅行に慣れていないころ、ガイドにゴリ押しされて行った「ミコマスケイ」って言う島が驚くほどきれいでした。前日に行ったグリーン島も良かったけど、それを上回る感動。その後沢山の海を見て来たけど、あの感動はNo.Iです。+5
-0
-
54. 匿名 2023/04/06(木) 23:15:53
>>26
アンザックデイかな
一次世界大戦で戦ったオーストラリア・ニュージーランド軍や戦争に関わって命を落とした人々に対する追悼をする日
オーストラリアは第二次世界大戦で日本の敵国だったから20年くらい前はそんな感情もってた人もまだいたらしいけど最近はもう高齢化で特に聞かなくなってきたね
+10
-0
-
55. 匿名 2023/04/06(木) 23:16:43
>>43
ジェットスターは元々オーストラリアの会社だっけ?
マニラまで乗ったことある
+2
-0
-
56. 匿名 2023/04/06(木) 23:16:45
>>5
オーストラリアドルのレートは87円
日本と比べてめちゃくちゃ高いのはタバコと酒
あと外食も高めだけど、オーストラリアに行きにくくなるとかのレベルじゃねーわ+8
-2
-
57. 匿名 2023/04/06(木) 23:16:59
>>26
4月25日のANZACデーかな?
オーストラリアの本土を攻撃した唯一の国が日本なので、ANZACデーは避けた方が無難。
平和の祭典の日だから大丈夫になったよーという地域もあるけど、どこが安全でどこが危険かは地元民じゃないと判断しづらい。+5
-0
-
58. 匿名 2023/04/06(木) 23:18:12
>>51
留学で大学行くと色々あるんだね
+3
-0
-
59. 匿名 2023/04/06(木) 23:18:18
>>34
5年前に観光でゴールドコーストに行った時は
治安も良いし差別も受けなかったけど、
たまたまかなぁ。
シーフードもスペアリブも美味しかった!+10
-1
-
60. 匿名 2023/04/06(木) 23:18:28
>>4
ケアンズのビーチは沼みたいなので、
ツアーで船に乗って島に行くと
珊瑚礁とアコヤ貝とウミガメが透けて見える
オーシャンブルーの海がおすすめです+9
-0
-
61. 匿名 2023/04/06(木) 23:18:39
>>1
パースに住んでたけど最高ですよ!
でも、冬は雨が多くなるし朝晩は日本の冬並みに冷えるので夏がおすすめです!+10
-1
-
62. 匿名 2023/04/06(木) 23:20:49
ゆっくりした感じと、海を楽しみたいならケアンズ。
田舎だけど、人混みしてなくていい。ケアンズからフェリーで20分くらいだったかな、グリーンアイランドは凄く透明度高くて綺麗でオススメ。
都会な感じ、アートを楽しみたいならメルボルン。
ただ街を歩いてるだけで楽しい。ストリートアートが認められてる。路上ライブも聴けたり、販売とかもしてる。カフェも多くて、カフェ好きにさんにもおすすめ。+7
-0
-
63. 匿名 2023/04/06(木) 23:21:17
新婚旅行でハミルトン島って島にいったけど凄い良かったよ。
ホテルの庭にワラビーがいたのが印象的だった。+9
-0
-
64. 匿名 2023/04/06(木) 23:21:25
>>55
そうそう。今は色んな航空会社が入ってるけど元はカンタスの子会社。+2
-0
-
65. 匿名 2023/04/06(木) 23:21:57
>>11
しかも大きい+2
-0
-
66. 匿名 2023/04/06(木) 23:22:18
>>22
地元の食事を注文するなら、
大人一人前菜1皿ずつ
男女でメインと前菜1皿ずつ
ファミリーで小さい子供がいるならメイン2皿
みたいな注文の仕方をしないと辛くなるよね。
大人1人に対して前菜とメイン1品ずつ注文すると、日本のデニーズの料理4皿分くらい出てくる。+2
-0
-
67. 匿名 2023/04/06(木) 23:24:25
>>65
なんでも大きいのよオーストラリア
シドニーにいたんだけど夏はビッグサイズのゴキブリがめっちゃ出た
蜘蛛も大きいし
危ないのいるし
ワイルドよね
+4
-0
-
68. 匿名 2023/04/06(木) 23:26:52
>>52
そうなんだ…イギリスのほうが美味しそうな気がしていた…オーストラリアで食べたはビール酵母が入ってるらしくて香ばしくて、ペッパーも効いて搾りたてのレモンもついてたの 塩感もしっかりしててスパイスの下味もついてたなぁ… オーストラリアは暑いからしょっぱめなのかな?+3
-0
-
69. 匿名 2023/04/06(木) 23:28:27
>>54
今も有色人種に対する蔑視が激しい+7
-1
-
70. 匿名 2023/04/06(木) 23:31:14
メルボルン郊外の田舎の知り合いのとこに行ったんだけど、星空が圧倒的綺麗だった。オーストラリアの田舎行くなら夜空も見て!+12
-0
-
71. 匿名 2023/04/06(木) 23:32:39
>>27
今回に限っては、流通や工場の停止うんぬんで、
それと物価は別かと思ってたわ…🤔
Twitterみると2lのペットボトル水2本で1000円とか行ってる人みるし
でも地域によるのかな+2
-0
-
72. 匿名 2023/04/06(木) 23:32:57
>>68
横
オーストラリアは移民国家で、イタリア人、ベトナム人、地中海系、中国人など、スパイスやハーブを多用する国のレストランが多いから、それもあってイギリス風だと無味なものもスパイスやハーブを取り入れて美味しい感じになってるものが多いかも。+2
-0
-
73. 匿名 2023/04/06(木) 23:33:03
日本でペットとして飼われているような白くて大きなオウム(インコ?)がそこら中にいたけど奴らはめちゃくちゃうるさいよ。+5
-0
-
74. 匿名 2023/04/06(木) 23:34:33
>>71
横
昔から水は高い。
500mlボトルは200円が普通な感じ。
ゲータレードみたいな甘いジュースは1ドルなのに、ミネラルウォーターだけ高いとかよくある。+1
-0
-
75. 匿名 2023/04/06(木) 23:34:55
>>72
移民国家だけど白人だけ受け入れていた時期が長くて黒人とアジア人の対する差別意識が根強い+3
-1
-
76. 匿名 2023/04/06(木) 23:36:30
>>72
それでなんだ!勉強になる
量にはびっくりしたけど、美味しかったので食べれちゃったんですよね。ポテトもチリスパイス?のような辛めのパウダーがついてたし。多国籍でいいですね〜その国ならではのアレンジ料理おもしろい!+1
-0
-
77. 匿名 2023/04/06(木) 23:36:53
>>75
オーストラリアに長年住んでたけど、アジア人蔑視は90年代がピークだったよ。
そういう政党が人気だった。
黒人は見慣れないから凝視される感じ。
私自身、差別にあったことはない(高校の成績も、大学の成績も正当評価されてた)+5
-1
-
78. 匿名 2023/04/06(木) 23:38:34
>>69
有色人種って言うけど
オーストラリア生まれのアジア系オーストラリア多いよね
彼らは差別と常に戦ってるのかい?
+4
-0
-
79. 匿名 2023/04/06(木) 23:41:42
>>78
差別されています+3
-0
-
80. 匿名 2023/04/06(木) 23:41:54
11月末〜12月中旬は、高校生の卒業旅行が盛んで、特にクイーンズランド州のゴールドコーストやヌーサとかにめちゃくちゃ集合する。
18歳から飲酒が可能なのでかなり大騒ぎになるから、家族旅行の時は避けた方が無難。
そもそも宿も取りにくい。+5
-0
-
81. 匿名 2023/04/06(木) 23:47:00
>>5
日本人が行くと物価高い
言葉通じない
日本より治安悪い
外国人はその逆
なんか不公平+4
-1
-
82. 匿名 2023/04/06(木) 23:55:54
ケアンズオススメです!
アバターの舞台になったキュランダ、船に乗ってグリーン島に行ってグレートバリアリーフ堪能。
名前は忘れたのですが、ワニがいるような川で釣りもしました。
もちろんコアラも抱っこしました。
海山川と自然満喫できました。
英語ほとんどできないけど、全く問題なかったです。
海辺の蚊はかなり強くて、痒すぎました。対策必須です。
いいなーオーストラリア旅行!楽しんでくださいね!
+9
-0
-
83. 匿名 2023/04/07(金) 00:01:07
エアーズロック登った
今は駄目なんだって?+2
-0
-
84. 匿名 2023/04/07(金) 00:01:37
>>60 酔い止め必須なんですよねー。忘れると地獄。
+4
-0
-
85. 匿名 2023/04/07(金) 00:01:43
>>33
懐かしい!
テリー📺
+3
-0
-
86. 匿名 2023/04/07(金) 00:04:08
オーストラリアは今ユーチューバーのクメマリさん親子が旅行中♪
現地から時折滞在記を配信されてるのを、楽しく見ている。
オーストラリアも良いけれど、自分的にはお隣のニュージーランドの旅を熱望している。牧歌的な感じがするのでゆっくり旅ができそうなので。+3
-0
-
87. 匿名 2023/04/07(金) 00:08:10
>>85
テレビがテリーなの?!📺
発音するの嫌すぎでしょ、オージー笑
暑くて怠けてる笑+1
-0
-
88. 匿名 2023/04/07(金) 00:12:37
>>87
そうよ
イギリス英語も同じ
Thank youはta
最初全然分からなかったよw
+2
-0
-
89. 匿名 2023/04/07(金) 00:13:01
オーストラリアで少しの間暮らしてました。色々行きましたがフレーザー島という世界最大の砂で出来た島おすすめです!とにかく自然が美しく圧巻です。土がないので湖や小川の透明度が高くマッケンジー湖という世界一の透明度の湖で泳ぎましたがどこまでも先が見える!驚きの体験でした。イルカや色々な動物にも会えたし魅力的なアクティビティもたくさんあります。アクセスはブリスベンからが行きやすいですがゴールドコーストからも行けたと思います。
+3
-0
-
90. 匿名 2023/04/07(金) 00:17:53
>>35
クラゲとスコールに中国人が並んでるのがじわじわくる。笑+13
-0
-
91. 匿名 2023/04/07(金) 00:19:28
>>88
taって!!www
good day で グダーイ
でも面白いと思ったけどさらに面白いの知りました笑笑
ありがとうございます笑+1
-0
-
92. 匿名 2023/04/07(金) 00:34:20
オーストラリア国内で時差があるから注意!
私はそれを知らなくて、オーストラリア国内を飛行機で移動した時に大失敗したから気をつけてね
+8
-0
-
93. 匿名 2023/04/07(金) 00:52:33
>>7
コアラのストレスすごいからって中止になったんじゃなかったっけ?+0
-0
-
94. 匿名 2023/04/07(金) 01:02:20
約30年前に新婚旅行でオーストラリアに行きました。
ケアンズでグレートバリアリーフのダイビングとラフティング
エアーズロックでサンセット、登山
シドーニーでオペラハウス、サンセットクルージング
とまぁ絵に描いたようなツアーを楽しみました。どれもとても良かったし、治安に関しても、食事に関しても安全でした。
日本人の新婚旅行先として人気だったため、お土産屋さんも日本語でも通じるところが多かったです、+6
-0
-
95. 匿名 2023/04/07(金) 01:07:08
シドニーなら行ったことあるよ。もう40年前だけど駅はすごく広くて何となく都会的だった様な。今ならもっと開かれているね。フェリーに乗ってタロンガZOOも行った。あくまでも観光で行ったので国のキラキラした部分しか見えなかったな。+2
-0
-
96. 匿名 2023/04/07(金) 01:58:46
ハミルトン島。周辺の島も良い感じだし、グレートバリアリーフにも行ける+3
-0
-
97. 匿名 2023/04/07(金) 02:50:00
先週行きました。+1
-1
-
98. 匿名 2023/04/07(金) 03:46:28
>>4
海はイマイチだけど、
色々な鳥がいて面白いよね!
白くてでかいオウムのような日本で何十万で売っている鳥が
普通に飛んでるすごい国+1
-2
-
99. 匿名 2023/04/07(金) 06:20:09
>>84
島に行くのは
大きい船で
珊瑚礁見に行くのが小型船じゃなかった?
揺れた記憶ないなあ+1
-0
-
100. 匿名 2023/04/07(金) 06:52:22
>>1
食べ物を持っていたら、入国カード(だったかな?)に食べ物「有」に印してね。+4
-0
-
101. 匿名 2023/04/07(金) 07:58:34
>>74
oh…砂漠ですもんね
水道代高そう+2
-0
-
102. 匿名 2023/04/07(金) 08:17:01
主です!
皆様有益な情報を沢山ありがとうございます!
人種差別に関する情報を多数頂きましたが、知らなかったのでビックリです…
ちなみに主はシドニーを経由してエアーズロック観光がしたかったのですが、現地のツアーに参加しても差別的な対応をされたりするのでしょうか?
その他でもまだまだコメントお待ちしております(*^^*)
+3
-0
-
103. 匿名 2023/04/07(金) 08:24:46
>>50
山口県にも似てるよ〜!+1
-0
-
104. 匿名 2023/04/07(金) 08:31:34
10年前くらいにケアンズに行った!
ケアンズ自体は小さい街ですぐにぐるっと回れる感じ
ケチってケアンズ中心地から離れたホテル取ったら、移動のタクシーでお金使ったから中心地にホテル取った方がいいよ
ケアンズからオプショナルツアーで、グリーン島・キュランダ・パロネラパーク行ったよ
グリーン島でシーウォーカーしてでっかいお魚に餌あげたのがすごく楽しかった!キュランダでコアラや小さいワニと写真も撮ったよ。
物価は当時から高くてランチで2000円はしたよ+3
-0
-
105. 匿名 2023/04/07(金) 08:40:35
>>8
ロットネスト島だね。パース行った時に行ったけど、あちこちクアッカワラビーだらけで可愛かった♡でもサルモネラ菌持ってるから触っちゃダメなんだってね。クジャクもいたけど、クアッカワラビーにちょっかいだしてた。+5
-0
-
106. 匿名 2023/04/07(金) 08:49:40
>>5
私が行った5年くらい前は1豪ドルが75円前後だった。今は円安だからもっと上がってると思うけど、ケアンズめちゃくちゃ素敵なとこだから良いよ✨+2
-0
-
107. 匿名 2023/04/07(金) 09:26:10
>>35
新婚旅行でグレートバリアリーフ行く船で中国人団体客にぶち当たり、船酔いですごい声でもどしまくる中国人達の地獄絵図の中、二人とも無の表情でやり過ごした。
10年以上前だけどあれは忘れられない…笑+4
-0
-
108. 匿名 2023/04/07(金) 09:52:32
ゴールドコーストに2回行きました
他の都市に比べると田舎だけど、のんびり過ごすにはとてもいい街だと思います
真夏でめちゃくちゃ暑かったけど、カラッとしてるのでそこまでしんどくはなかった
ワーナーのテーマパークや土ボタルの鑑賞ツアーがオススメです(^^)
また行きたい!
+2
-0
-
109. 匿名 2023/04/07(金) 09:53:18
>>1
大自然を満喫するならケアンズだけど、ホテルから何か買い物しようと思ったらバスに乗ってナイトマーケットに行かなきゃ何も無かった記憶。
街歩きが楽しくて、地元のスーパーとかレストランやお店でのお買い物も出来て、ジェラートの食べ歩きも楽しくて、自然を楽しみたければオプショナルツアーで気軽にコアラを抱っこできるような動物園にも行けるゴールドコーストが断然楽しかったなぁ。
この辺は人によると思うけどね。+3
-0
-
110. 匿名 2023/04/07(金) 09:56:51
>>102
私は過去二回行ったオーストラリアで差別された事は無いよ!運もあるのかなぁ。
ゴールドコーストでも何も無かったし、むしろオプショナルツアーで行ったフルーツパークでは農場主のダンディなおじさまに一緒に行った友だちが綺麗だったのもあってかめちゃくちゃ2人ともちやほやと日本では考えられないお姫様扱いして貰って、凄いふわふわした気持ちで日本に帰った。+4
-0
-
111. 匿名 2023/04/07(金) 09:59:41
>>66
なんならメインのお皿にこれでもかと付け合わせのサラダが乗ってて、サラダを頼む必要がなかった記憶。
+3
-0
-
112. 匿名 2023/04/07(金) 10:07:20
>>4
ケアンズ、めちゃくちゃ田舎でびっくりした。活発な人は海でアクティビティとかエンジョイできるけど、インドアな私は時間持て余したなー。+4
-0
-
113. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:35
シドニー行くなら、オペラハウスの演目事前確認して見たい演目なら予約しておくと良いかも。私が行った時はハリー・ポッターの映画+生演奏で、観たかったけど席取れなかった…+2
-0
-
114. 匿名 2023/04/07(金) 10:37:49
>>102
アボリジニの人たちが案内するエアーズロックのツアーはかなり盛り上げてくれるよ!
観光客は大事な収入源だからかなり楽しませてくれる。
白人の人が案内するツアーで、ブッシュタッカー(野生み溢れる料理)つきのやつも色々小噺つきで面白い。+1
-0
-
115. 匿名 2023/04/07(金) 11:08:54
>>90
クラゲとスコールは分かるけど、中国人に「当たりやすくなる」ってw+1
-0
-
116. 匿名 2023/04/07(金) 11:09:37
>>107
何月ですか?
わたし2月か3月に行ったけど、船の揺れ凄かった!+2
-0
-
117. 匿名 2023/04/07(金) 11:21:18
>>107
わぁ!私も10年ぐらい前に新婚旅行で
行ったよ〜!もしかしたすれ違ったかもね!(笑)
私達が過ごす最終日に一気に中国人が来て
難を逃れたけどほんと凄かった記憶…
スーパーは荒れ放題、万引きし放題。
今までいなかった警備員?警察?がスーパーに
待機する始末…
どこにいてもうるっさいし
中国人と一緒になった観光客はほんと
人災だったと思うわ…。+3
-0
-
118. 匿名 2023/04/07(金) 11:48:42
>>116
2月中旬に行きました!
船の揺れ尋常じゃなくて、このまま人生終わるかもってヒヤヒヤしまくりました〜💦
色んな意味で忘れられない。笑+2
-0
-
119. 匿名 2023/04/07(金) 11:51:18
>>117
本当ですか!どこかで一緒だったかもしれませんね!
私は行く場所行く場所中国人ばかりだったのであまりオーストラリアに来た感覚がありませんでしたw
また行き直したい!けどまた団体様に当たったらと思うと怖いですwそのくらい強烈でした…_:(´ཀ`」 ∠):笑+3
-0
-
120. 匿名 2023/04/07(金) 11:51:40
オーストラリアのお札はグシャグシャ~っとしてもシワになりにくいからやってみて~
+1
-0
-
121. 匿名 2023/04/07(金) 11:56:02
>>120
プラスチックだから、財布持ったまま海に入っても問題ないんだ〜と、現地の人がマジックテープタイプの財布をポケットに入れたまま本当にビーチから海に入っててびっくりした。+1
-0
-
122. 匿名 2023/04/07(金) 11:56:14
>>119
いや!わかるよ!
中国人強烈すぎだもん。
マナー悪いしうるさいし
台無しにされたくないよね〜…
私もまた行きたいけど中国人の団体に
当たったらほんと最悪…+4
-0
-
123. 匿名 2023/04/07(金) 13:12:44
>>118
2月3月荒れますよね。
私が行ったときも乗客の半分くらいが紙袋に顔をつっこんでいましたw+3
-0
-
124. 匿名 2023/04/07(金) 13:37:34
昔行ったけど、人種差別っていうか、
俺らの町が最近中国人の金持ちに侵略されている!みたいな印象で
アジア人をみかけると睨んじゃう人達はいたな
日本人と違ってストレートにそのへん態度に出ちゃう人多いからね+1
-0
-
125. 匿名 2023/04/07(金) 21:35:10
>>1
以前タスマニア島を旅行してきました!
夕方にウォンバットが出てきてとてもかわいかったです〜!+0
-0
-
126. 匿名 2023/04/07(金) 22:13:32
世界遺産三大岩エアーズロックへ行ってきました。景色の壮大さ,非日常感が凄かった!距離はあるけどおすすめです。+1
-0
-
127. 匿名 2023/04/08(土) 21:52:34
5~6月にシドニーに行こうかと思ってましたが、雨はひどいですかね?
調べたら日本の梅雨ほどではないみたいですが、曇ってる日が多いのかなと思って時期をずらそうか迷ってます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する