ガールズちゃんねる

季節外れのお鍋ダイエット

81コメント2023/04/20(木) 17:28

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 21:46:04 

    主は一人暮らしです。
    最近、やりたい放題に出来合いのものやジャンクフードを食べまくっていたので、ついに去年のパンツのホックが留まらなくなりました。

    ひとまず、きちんとした自炊生活に戻すため、今日からお鍋ダイエットを始めました。
    "〇〇ダイエット"というのは、あまり良くないかもしれませんが、野菜の摂取も出来るし、かさましもできるので、食いしん坊の自分には向いてそうだなと思います。

    ただ、すぐに飽きたら意味がないので、みなさんの好きなお鍋やおすすめのお鍋の素、具材の組み合わせなど教えてください。

    また、お鍋ダイエットをした事がある方など、経験談等教えてくれたら嬉しいです。

    ちなみに、主は、カロリーを気にしなければ、漫画の昨日なに食べた?のジルベールのチゲ鍋が好きです。

    +59

    -3

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 21:47:12 

    ドーナツはカロリーゼロだからおすすめです

    +16

    -26

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 21:47:28 

    鍋に飽きるってより白菜に飽きるから、具材は色々な物で作れると良いかもね

    +66

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 21:47:35 

    もやし鍋

    +13

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 21:47:48 

    季節外れのお鍋ダイエット

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 21:47:56 

    鶏だんごに軟骨入れるのが好き

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 21:47:59 

    牛は草食べてるから、
    カロリーゼロやで〜

    +10

    -10

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 21:48:02 

    >>1
    本気でお鍋ダイエットするなら水炊きでしょ。
    お鍋のスープでカロリーとったら意味が無い

    +72

    -6

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 21:48:10 

    塩麹鍋、トマト鍋、カレー鍋、チゲ鍋、寄せ鍋、豆乳鍋あたりをローテーションする

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 21:48:15 

    肉は豚赤身肉か鶏ムネ肉のみ

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 21:48:33 

    味が濃いとご飯食べたくなるからポン酢が多いかな。

    +37

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 21:48:41 

    >>2
    真ん中に穴空いてるし、そもそも形が「ゼロ」だもんね

    +8

    -9

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 21:48:45 

    冬は毎日ルーティンのようにひとり鍋してたんだけど旬が過ぎて白菜も高くなってきたしどうしようかとわたしも悩んでます。
    ズボラというか料理が壊滅的に下手なので、鍋がいちばん続けやすかったしこれからもできたら続けたい

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:01 

    えのき、豆腐、ネギ、水菜を出汁と塩で鍋して食べてるよ
    超低カロリー

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:15 

    プチッと鍋便利だしコスパ良い

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:26 

    まいたけ入れるといいよ。ただ見た目汚くなるけど。

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:34 

    カレー鍋ととんこつ醤油鍋が好きだけど、カロリー高そうだなと思って食べてるよ
    シメはちゃんぽん麺

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:40 

    ミツカンのエスニックしゃぶしゃぶのつゆに、ワンタン・春雨を入れるのが好きです。
    野菜はレタスとモヤシ、エノキにほうれん草。

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:42 

    出汁パック破って入れて、好きなものぶち込んだら美味しくなるよ

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:50 

    お鍋ダイエットするなら、きのこ、豆腐、ネギ多め。
    肉は脂質少なめの皮を剥いだ鶏肉や、海鮮類がいいよ!

    鍋に飽きた、おでんもオススメ!

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 21:50:30 

    お鍋毎日食べるのはどうかな?
    カロリーは抑えられても胃袋は大きくなりそう

    +3

    -9

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 21:50:53 

    >>16
    誰にも見せないしオッケーオッケー

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 21:50:58 

    スープの味付けは素とか使わず自分で薄味に。
    野菜の栄養が溶け出してるから飲んだ方がいいよ。

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 21:50:59 

    柚子醤油鍋おいしかったよー!

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 21:51:16 

    野菜高いからな~。こんにゃく豆腐海藻がスタメン

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 21:51:46 

    ブイヤベース
    スンドゥブチゲ

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 21:52:01 

    常夜鍋

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 21:52:25 

    >>13
    葉物はキャベツや小松菜でもおいしいよ

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 21:53:08 

    もつ鍋食べたい

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 21:53:52 

    >>13
    これからの季節ならキャベツは?
    というか私は普通に野菜パックそのまま鍋に入れてる

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 21:55:09 

    鍋、毎日は飽きるよねぇさすがに。私はキムチ鍋の最後にチーズとご飯入れて食べるのが好きだけど、それじゃ意味ないよね?ごめん。

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 21:56:05 

    ダイエットではないけど
    ちょっとコレステロール過多気味だったんで
    水だき鍋料理メインにしていたら
    こないだの血の検査は通常に戻っていた

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 21:56:55 

    きりたんぽ鍋もおいしいよ私は一人でもやるよ。
    比内地鶏の鍋の元が売ってるからそれときりたんぽで。具はなんでも合うけどやっぱりせり、鶏肉、舞茸はマスト

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 21:57:51 

    千切りのキャベツと鶏胸肉の薄切りでしゃぶしゃぶ
    節約にならんけどスーパーのキャベツサラダと薄切り胸肉でよくやる
    ポン酢苦手だから出汁しゃぶにすることが多い

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 21:59:02 

    市販の鍋つゆは美味しいけど糖分と化学調味料がたっぷりだから使わないようにする

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 21:59:33 

    鍋は塩分多いから気をつけてと病院で言われた

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 22:00:26 

    大きめフライパンに春キャベツざく切りを敷く。
    その上から豚肉の切り落としを並べる。
    最後にしめじや舞茸などを置く。
    蓋をして弱火で蒸して、ポン酢で召し上がれ。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 22:00:26 

    >>27
    美味しいよね
    ホント飽きない

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 22:01:38 

    >>36
    酒と出汁とニンニクと生姜で作ればいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 22:02:12 

    >>7
    徹子「本当なの?」

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 22:02:39 

    >>3
    わかる
    さすがに続けて食べると味を変えても鍋飽きる

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 22:09:44 

    ポン酢切らしてるから味噌と醤油とごま油で鍋にしようかな、明日

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 22:11:49 

    山本ゆりさんの鶏肉とキャベツのもつ鍋風 がめちゃくちゃ美味しいよ!具はなんでも美味しかった。
    簡単で美味しいから是非試してほしい!

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 22:12:41 

    とりあえずくし切りした玉ねぎ一玉入れてるよ
    甘くて美味しいし血液サラサラになるっていうし
    豚肉と仲良しだと思う

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 22:16:25 

    >>1
    まず血圧と血糖値を測ったほうが良い

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 22:16:48 

    これからの季節はレモン鍋がおすすめ。
    醤油なしのだし汁にレモン汁入れるだけで簡単。サッパリで鶏も豚も合うよ。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 22:20:42 

    >>1
    鍋の具材にしらたき、きのことかしっかり咀嚼できるものを入れるべし!
    噛む回数増やして満腹中枢刺激する✨

    適度に霜降りのお肉食べるのもアリ。赤身のお肉はあっさりしていくらでも食べれちゃうけど、霜降りだと100gもあれば充分食べ応えある。

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 22:20:51 

    >>36
    汁は飲まなければいい
    きのこと豆腐を多め

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 22:22:18 

    毎日食べていたらお金かかりますか?節約かつダイエットしたいです。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 22:23:52 

    >>37
    おいしそうだしフライパンひとつで済むんだね
    明日やってみるわ

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 22:25:02 

    鍋の具を冷凍しておくと凄く楽なんですよね

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 22:28:43 

    高いけど鴨鍋!
    普段食べる事ないんだけど最近試しに買ってみたから食べるの楽しみ😄

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 22:51:06 

    私はキノコ鍋ダイエットしてたよー!

    好きなキノコ3種類を1/2ずつ入れてあとは豆腐とモヤシかネギを入れる。たまーに冷凍のいっぱい入ってる肉団子を2〜3個入れてた!

    鍋のスープは赤から、ゴマ豆乳、キムチ鍋、しょうゆ味噌、鶏塩あたりをローテ。毎晩キノコ鍋だったからスープは好きな物にしてたら意外と飽きずに半年で-12kg達成!キノコのおかげで便秘も解消された。

    もちろんそれだけじゃなくて、お昼も大量のサラダにして毎日ストレッチ半身浴かるい筋トレもしてたよ。

    ちなみに166cm62kg→50kgまで落とせた!

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 22:52:55 

    小松菜とかレタスのしゃぶしゃぶをポン酢で食べるの好き。
    締めは茹でた豆腐にカニカマ乗せる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 23:01:21 

    もやし1袋、150gの豆腐一丁、鶏胸肉、えのき、白滝で鍋スープは気分で変えてた。
    鶏胸肉の代わりにカニカマ入れたりw

    賛否両論あるけど必要最低限の栄養はサプリメントとプロテインで。

    ジムも通ったけど、最初の2週間で4キロ落ちて後半で3キロ落ちて、1ヶ月でトータル7キロ落とした。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 23:07:24 

    >>13
    キャベツで続けてるよ
    もやしとお豆腐で増量してる

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 23:08:46 

    赤から鍋の3辛に野菜しこたま入れて煮る
    スープに牛を感じるからもはや肉いらず

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 23:13:29 

    年中一人鍋してる。鍋の元買うと高いから最近は手作り。ウェイパーとか白だしとか味噌ちゃんことかてきとう。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 23:19:43 

    私一年中鍋だよ。みりんと水を半々で割って、他調味料なしで、鶏肉の鍋美味しいよ!

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 23:23:57 

    >>5
    砂糖もりもりだから
    ダイエットになるのかな?

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 23:44:40 

    鳥もも肉のひき肉と玉ねぎと大葉で鶏団子鍋
    他の具材は白菜と硬めの絹ごし豆腐
    美味しいぽん酢があると毎日食べられる

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/07(金) 00:28:38 

    >>8
    飽きたら意味がないのでって主さんも仰ってるとおり、カロリーはある程度セーブしつつ色んな味をローテーションしないと続かないと思う
    短期間でドカンと痩せたいなら水炊き一択だけどね

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/07(金) 00:31:51 

    >>53
    半年間毎晩鍋食べてたんですか?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/07(金) 01:06:38 

    >>8
    でも鍋キューブやプチっと鍋の素で一人前20kcal〜35kcalだよ!
    食で飽きるとストレス溜まってうんざりしてくるから、楽しみにすることで長続きするんじゃないかな?
    豚肉は脂質やカロリー高いので、野菜たっぷりにすればOK。

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/07(金) 01:21:58 

    その季節の野菜を入れればいつだって季節外れじゃないお鍋になるよね
    白菜の季節が終わったからこれからは春キャベツ入れるわ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/07(金) 06:38:34 

    >>63
    そうです笑

    半年間 朝→白湯 昼→山盛りサラダと小さめの🍙 夜→キノコ鍋でした。

    友達と飲みに行ったり外食することもありましたが多くて月1回程度で目標体重まではこの生活を続ける!と決めていました。

    今は少しずつ普通の食事に戻しましたがリバウンドはほぼしてません。筋トレ半身浴ストレッチは無理しない程度に続けています。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/07(金) 07:25:53 

    鍋は低カロリーだけどうどんはダメだよね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/07(金) 08:11:12 

    鍋した後、どうしてもシメを食べたくなってしまう。出汁が余るのももったいなくて、つい…皆さん、鍋の後の出汁は、どうしていますか?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/07(金) 09:09:45 

    私も鍋料理が大好きだし、1人だから簡単だしで通年食べてる。
    ダイエットになるかは、味付けより〆を食べるかじゃないかな?

    〆に雑炊やうどんを食べ無ければ、麺つゆにポン酢、市販の鍋キューブでも大丈夫だと思うから、そこをローテーションして飽きを防ぐ。
    具は葉野菜に玉ねぎや安いもやし、それにキノコ類と鶏肉や豚スライス。肉は大量に入れなければ、鶏肉でも豚肉でもOKだし、変わり種として挽き肉の時も。
    これからは春キャベツが美味しい時期だし、余力があったら大根をすりおろして「みぞれ鍋」にすると、更に美味しくなる。

    、、、キムチ鍋とかは確かに塩分は気になるけど。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:49 

    豆乳と白だし、又はお味噌の出汁に、キムチ、豆腐、きのこ、キャベツ、にんじんなど…を良くやっています。そこにオートミールを入れたら満腹!

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/07(金) 11:17:58 

    家族が鍋ダイエットするって言うので毎日強制参加させられてます。
    水菜 エノキ コンニャク 豆腐 がんも(自分だけ)足りなければ豚ロースや鶏むねなど。
    スープは昆布だし多めの少し醤油で刻み唐辛子で辛いです。
    食べる前に少し煮込んでおくと豆腐やコンニャクに味がしみてとても美味しいです。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/07(金) 12:48:26 

    塩レモン鍋美味しいよー!
    出汁汁にポッカレモン的なレモン汁とお酒と少しの塩を入れるだけ。
    レモンがきいてるからお塩はほんとに少しでいいし、めちゃめちゃヘルシーだよー

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/07(金) 14:11:37 

    きのこ鍋

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/07(金) 20:04:56 

    主ですが、めちゃくちゃ参考になります。
    みなさんありがとうございます!

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/07(金) 20:18:49 

    >>72
    ポッカレモン消費したいなと思ってたの!やってみる!ありがとう〜!

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/07(金) 22:22:14 

    このだし塩シリーズ使ってる

    具材はたまに鍋にとろろ芋入れてる
    おろしても良いし拍子木切りでも
    切り干し大根もおすすめ

    冬ほぼ鍋だから、気温上がってくると食べるもの困る
    比較的薄味で野菜沢山食べられるのが良いよね

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/07(金) 22:23:30 

    >>76
    画像貼り忘れてしまいました
    こちら
    季節外れのお鍋ダイエット

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/07(金) 22:54:03 

    >>75
    ぜひぜひ!
    ちなみにお肉は手羽元がオススメだよ〜!

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/08(土) 08:58:14 

    豆腐専門店で買った濃厚な豆腐を使った豆腐鍋が好き。
    ゆずポン酢もちょっと良い物を使うと料亭の豆腐鍋のような味になる。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/09(日) 13:34:44 

    冬場に水泳&海鮮1人鍋で6-7キロ痩せたことあるよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/20(木) 17:28:25 

    今日鍋しようかな

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード