ガールズちゃんねる

68歳スペイン人女優、亡き息子の精子を使って代理母出産…娘を迎える

591コメント2023/04/08(土) 03:45

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 13:45:53 

    68歳スペイン人女優、亡き息子の精子を使って代理母出産…娘を迎える|シネマトゥデイ
    68歳スペイン人女優、亡き息子の精子を使って代理母出産…娘を迎える|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    代理母出産で娘を迎えたスペイン人女優のアナ・オブレゴン(68)…


    スペインでは代理母出産は違法なため、アメリカで代理母出産した子供を養子にする形で娘を迎えたアナ。2020年にガンのため27歳で亡くなった息子のアレスは、化学療法に入る前に精子凍結を行っていた。アナは「この世界に彼自身の子供を誕生させるというのは、アレスの最期の願いなのです」(略)と語っている。

    +85

    -892

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 13:46:17 

    え…

    +1820

    -8

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 13:46:49 

    ぶっ飛んでるな

    +1536

    -12

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 13:46:49 

    亡き夫でもなく息子って色々どうなんだよ

    +2697

    -23

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 13:46:58 

    やったね母ちゃん

    +17

    -89

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 13:46:58 

    まさか卵子はこの母親の…?

    +40

    -192

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:00 

    息子との子供を作ったってこと?😱

    +88

    -220

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:01 

    んー息子さんの気持ちがね。

    +539

    -20

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:02 

    狂気だわ

    +814

    -48

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:05 

    >>1
    医学的にはオケでも倫理的にはオケなの?

    +697

    -27

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:05 

    え?近親相姦?

    +38

    -197

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:10 

    いい母親だね

    +21

    -83

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:10 

    息子も死んだあとに母親が我が子を生むとは思うまいて

    +552

    -404

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:21 

    孫やね

    +459

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:21 

    きがくるっとる

    +154

    -46

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:41 

    なんだかなぁ

    +20

    -15

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:44 

    ヒトコワ

    +33

    -12

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:44 

    血縁近い人同士だと異常起きやすいというけど大丈夫だったのかな

    +80

    -105

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:48 

    これ倫理的にどうなの

    +405

    -16

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 13:47:52 

    こわっ遺伝子的に近親○○じゃないの?

    +35

    -112

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:00 

    スペインだから近親相姦okなんだ

    +6

    -101

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:02 

    だれの卵子?

    +381

    -4

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:11 

    ちょっと頭が混乱している

    +119

    -5

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:13 

    生まれてくる子供、血が近すぎる(というか同じ?)
    で遺伝子的に病気とか大丈夫なんだろうか。。

    +10

    -44

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:22 

    ひえっ…

    +7

    -8

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:31 

    息子、天国でドン引きだろうな

    +212

    -48

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:36 

    >>1
    亡き息子の精子と誰かの卵子の受精卵を作って祖母である自分が代理母になったってこと?

    +289

    -105

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:37 

    >>6
    それはさすがに奇形率が上がるから避けるんじゃない?
    貴重な精子だろうし…

    +440

    -7

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:37 

    息子(大学生)が自分の母親と同年代の女性と交際してたら

    +応援する
    -見守る

    +12

    -62

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:44 

    娘が大きくなったら父親はヒーローだったと伝えるってのがよくわからん

    +24

    -7

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:53 

    娘にどうやって説明するんだろう?

    +7

    -9

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:02 

    卵子は誰の使ったの?

    +125

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:03 

    >>1
    人それぞれだしいいと思う

    +57

    -13

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:06 

    近親者との子供って、遺伝子的におかしくなりやすいんじゃないっけ?
    近親相姦繰り返して障害のある家系になってた貴族の話見たことあるんだけど
    大丈夫なのかな…

    +7

    -40

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:09 

    色々やばい

    +14

    -10

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:09 

    …息子の半分はお母さんの遺伝子だからその遺伝子とお母さんの遺伝子でできた子ってことは単純に考えて3/4はお母さんの遺伝子…?

    +3

    -31

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:11 

    卵子が誰のかは書いてない…よね

    +115

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:12 

    卵子は他人のじゃないの・・?

    +147

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:14 

    さすがに卵子は別の人のでしょう

    +178

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:14 

    >>1
    若いお母さんだね!67歳に見える😃

    +5

    -26

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:20 

    子どもを産みたい(育てたい)ってより、子孫を残したいという気持ちでやったんだろうね

    +158

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:22 

    障害とかどうなの
    怖くないのかな

    +1

    -23

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:25 

    生まれた娘の気持ち、立場考えようよ

    +121

    -8

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:27 

    娘<ママはパパのママ

    +5

    -10

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:29 

    要するにこれって孫を迎えるようなもんだよね?

    +193

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:31 

    この方も卵子凍結してたってこと?さすがに閉経してるよね?

    +4

    -28

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:31 

    !?

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:37 

    >>21
    記事読め

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 13:49:59 

    >>29
    女をひっぱたくわ

    +20

    -17

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:06 

    情報量が多い

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:12 

    卵子は誰の?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:14 

    さすがに卵子は他人のだよね?

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:17 

    >>20
    元記事には誰の卵子使ったかまでは書いてなかった
    他人の卵子だったと思いたい

    +89

    -5

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:20 

    68歳だし、
    息子の精子とアメリカ人代理母の子供を養子にしたってことじゃない?
    流石に、この年じゃ卵子なくないかな

    +107

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:25 

    >>28
    一代だったらセーフ
    連チャンしたら終わる

    +5

    -21

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:28 

    欲望

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:51 

    母親と息子の子どもってこと?
    手塚治虫かな?
    あっちはちゃんとセックスして子ども作るが

    +1

    -20

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:51 

    卵子は誰のかは書いてないから混乱中なんだね
    さすがに違う人のじゃないのかな

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 13:50:53 

    みんな読み間違えてる
    代理母ってその人の卵子と亡くなった方の掛け合わせでしょ
    なんで揃いも揃ってこの人が卵子提供って考えになるの
    怖いわ

    +84

    -15

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 13:51:15 

    自己満足でしかないね
    産まれてきた子供は複雑過ぎる

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 13:51:20 

    >>32
    そこ超重要だけど、本人の卵子だったら血が濃すぎてやばいんじゃないかね。
    代理母さんの卵子だといいけど。

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 13:51:22 

    オイオイ
    女優本人の卵子ではなく他人の卵子に決まっているじゃん
    今は卵子も人種や目の色とか母親の希望をオーダーをして買える

    +82

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 13:51:41 

    >>29
    どっちも賛成派なのね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 13:51:42 

    卵子はどこから???

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 13:51:47 

    >>7
    なんか遺伝病大丈夫なのかな。アゴが出てくるんでないか?というのは冗談だけど、腎臓とか抗体異常とかだいじょうぶなんだろうか

    +41

    -39

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 13:51:51 

    >>29
    反対する

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 13:51:52 

    >>19
    アウトでしょ

    +59

    -4

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 13:52:00 

    あたおか
    スペインの法律どうなってんの?
    死亡した人の精子は破棄が普通だよ

    +8

    -7

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 13:52:13 

    >>22
    そこが書いてないから怖いよね

    +320

    -7

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 13:52:26 

    >>2
    女って息子のすら受け入れられるから凄いよね

    +2

    -60

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 13:52:30 

    >>68
    アメリカで保存してたんじゃないのかね

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 13:52:53 

    このおばはん68歳で産んだん?
    誰が産んだん?
    息子のザーメン使うのもヤバイけど68歳で産むのもバケモンやん

    +1

    -30

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 13:52:54 

    >>57
    代理母の人に代理出産してもらったのだからその代理母の女性の卵子では?
    わざわざ実母の卵子使う必要ないじゃん

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:04 

    >>1
    息子のアレスは、化学療法に入る前に精子凍結を行っていた。アナは「この世界に彼自身の子供を誕生させるというのは、アレスの最期の願いなのです」「彼女はアレスの娘であり、大きくなったら、父親はヒーローだったと伝えます。そうすれば、彼女は自分自身が何者なのかわかるでしょうし、彼を誇りに思うべきだとわかるでしょう」


    息子さんが子供を欲しがっていたと言う事か…

    +98

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:06 

    >>1
    なんか皆さんあまり読まずにコメントしてるけど

    生物学的に孫ってことは卵子はご自分のではないでしょうよ。
    68歳だという年齢をかんがえてもw
    ご自分が養子にするから娘の位置いなるだけでしょうよ。

    この方、他に子供さんはいらっしゃらないのかな?
    だったら気持ちはわからなくもないな。

    +95

    -6

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:08 

    >>59
    代理出産は、「受精卵を第三者の女性である代理母の子宮に移植」ってことだから、混乱するんだと思う

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:15 

    >>6
    >>11
    違うよ。亡くなった息子の精子を他人(代理母)に人工授精して、生まれてきた娘を養子に迎えた。

    +474

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:18 

    マザーファッカーならぬサンファッカーかよ

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:29 

    >>1
    娘じゃねえじゃん
    息子と代理母の子供なら婆ちゃんだろ

    それとも自分の卵子使ったん?

    +7

    -15

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:33 

    >>63
    反対したって本人はロミオとジュリエット状態で燃え上がるだけだからほっとくのがいいんだよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:33 

    >>22
    そこが重要

    +229

    -4

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:42 

    >>38
    そう思いたい、けどハッキリしないね。

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 13:53:49 

    >>1
    生まれた娘が年頃になったときに受け入れられるのかな。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:01 

    >>65

    卵子提供も出産も第三者だよ
    亡き息子の精子を使ったってだけ
    だからこの女優にとって、孫が産まれたということらしい

    +63

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:04 

    <フランス・F2>ウクライナ・兵士の精子凍結で未来に子どもを BS1【キャッチ!世界のトップニュース】|JCCテレビすべて
    <フランス・F2>ウクライナ・兵士の精子凍結で未来に子どもを BS1【キャッチ!世界のトップニュース】|JCCテレビすべてjcc.jp

    <フランス・F2>ウクライナ・兵士の精子凍結で未来に子どもを BS1【キャッチ!世界のトップニュース】|JCCテレビすべて 戦闘が続く中、ウクライナでは子どもが生まれることに希望を託そうと兵士として戦場に向かう前に自らの精子を凍結保存する人




    ウクライナの兵士も精子凍結してるから、これからは珍しくない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:15 

    >>1
    >>生物学的には祖母になると

    記事タイトルはドン引きだけど、ちゃんと?近親の遺伝子じゃないってことだよね?自分の卵子じゃなくて、法律上の娘(代理母)のってことだよね?
    倫理的にOUTだけど、制度的なOKなのか 死後に凍結卵子凍結精子の使用は禁止すべきだね

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:27 

    >>72
    トピタイに代理母って書いてあるんだが日本語が読めないのかな?代理母のお仕事をされてる他人の女性が出産したんだよ
    日本語も漢字も難しいもんね

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:43 

    >>43
    まだ兄弟も考えているんだって
    同じ悩みを持った者同士で相談出来るね

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:44 

    >>77
    いくら払ったんやろか?

    +91

    -3

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:50 

    >>13
    いやぜんぜん違うてばww
    とりあえず読んでみようよ。

    +450

    -4

  • 91. 匿名 2023/04/06(木) 13:55:02 

    本当に息子は望んでたの?
    治療後生きて自ら育てたいと思ったから精子凍結したんではなく?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/06(木) 13:55:16 

    >>13
    違うよ
    代理母と亡き息子の精子で生まれた女の子を自分の養子にした
    法的には親子だけど生物学的には祖母と孫

    +406

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/06(木) 13:55:22 

    >>1
    いくら払って産んでもらったんやろか?

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 13:55:27 

    >>18
    読んで。

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 13:56:03 

    >>48

    記事には「代理母出産」はスペインで禁止されていることは書かれているけど、近親相かんについては書かれていないよ

    +0

    -18

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 13:56:03 

    >>74
    正直、自分が育てられないってわかってるのに欲しがらないでほしかったな。

    +32

    -5

  • 97. 匿名 2023/04/06(木) 13:56:04 

    >>13
    どこに母親が出産て書いてあるんだ?トピタイに代理母と書いてあるんだが代理母という単語を知らない奴がこんなにいるのか
    わざわざ海外の代理母に依頼したという記事なんだが

    +274

    -7

  • 98. 匿名 2023/04/06(木) 13:56:38 

    サンキュー母ちゃん(・∀・)

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/04/06(木) 13:56:47 

    >>28

    他人の卵子で代理出産なら近親的なのはなく、ただ孫を養子にしたって感じかね…

    +98

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/06(木) 13:56:57 

    >>26
    もし母親の卵子だったら嫌悪感ヤバいだろうな

    +1

    -21

  • 101. 匿名 2023/04/06(木) 13:57:16 

    >>27
    代理母に産んで貰った孫にあたる子を、娘として養子に迎えるが正解。

    +239

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:05 

    >>100
    孫って書いてあるんだから母親の卵子は使ってないだろ
    どっからその発想が出てくるんだ

    +27

    -4

  • 103. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:09 

    「娘を迎える」って書き方が混乱を招いているような
    この人が産んだのかと思った

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:09 

    ちゃんと読まない人多すぎ

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:10 

    >>7
    違うよ。

    +67

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:19 

    >>74
    だからってお父さんはもうこの世にいないし、祖母が死んだらひとりぼっちになるし、なんか勝手だなぁって思ってしまった。

    +89

    -2

  • 107. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:19 

    >>34
    だから読め

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:21 

    >>53
    本当せめて別の卵であってほしね
    そうじゃなくても精子キープして母親が産むとか何か亡くなった息子さんを冒涜してる気がする

    +3

    -7

  • 109. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:36 

    >>79
    だから(血縁上の)孫を養子にして、娘として迎えたって書いてあるじゃん。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:38 

    >>51
    他所の人。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:38 

    あたおか…

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/06(木) 13:58:39 

    >>77
    誰の卵子かわかってないんじゃ?

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/06(木) 13:59:07 


    代理母で批判集中?スペイン大物女優が68歳で母になる|スペインあれこれつまみ食い|World Voice|ニューズウィーク日本版

    >アナ・オブレゴンはスペインの超有名人。女優として数多くのドラマや映画に出演しているほか人気テレビ番組の司会を何度も務めていたため、ほとんどのスペイン人は「アナ・オブレゴン」と聞くと彼女の顔がパッと頭に浮かぶのです。
    「人生の明かりが消えた」と何度か口にしていたアナ。悲しみに満ちたアナとアレッサンドロ宛に、スペイン王室は2回電話をかけ彼らを励ましたと言います。

    アナ・オブレゴンが代理母で娘を授かったことに対する批判の理由は主に2つあります。
    一つ目の理由は年齢。スペインの法律では養子で新生児を迎えられるのは45歳までと法律で決まっています。

    二つ目の理由は、代理母出産はスペインでは禁止されているにも関わらず外国でそれを行ったということ。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/06(木) 13:59:30 

    >>36
    息子さんの遺伝子とまったくの他人の遺伝子でできた子供を養子にした。それだけのこと。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/06(木) 13:59:33 

    これはどうなんだ?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/06(木) 13:59:44 

    そんな事あるのか

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/06(木) 14:00:24 

    >>112
    代理母の卵子なんだと思う

    +73

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/06(木) 14:00:29 

    >>112
    あのさ、記事に生物学的には祖母であると明かしたと書いてあるじゃん
    自分の卵子なら生物学的には祖母じゃなくて母だろが

    +95

    -7

  • 119. 匿名 2023/04/06(木) 14:00:35 

    >>70
    代理母出産って書いてあるから、息子の精子を赤の他人の女性に人工授精したってことでしょ。
    この母親自体に精子が入ったわけではないよ。

    +90

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/06(木) 14:00:37 

    金持ちなら何でも良いんじゃないですかね
    何やっても困る事全然ないんだからさ

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:16 

    近親相姦の遺伝子が残るとヤバいことは様々な例を見ても明らか。

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:19 

    >>112
    流石に68歳は閉経してんじゃないの。
    万が一卵子が取れたとしても絶対に受精卵にはならないよ。

    +55

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:19 

    >>6
    火の鳥に母親が息子と子どもをつくるという話があったな・・・

    +11

    -17

  • 124. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:22 

    >>97
    いやだから代理出産までの段取りを母親がするとは思わないでしょ

    +4

    -19

  • 125. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:25 

    >>1
    わかりにくいな。息子の精子+代理母か誰かの卵子で子供を作り養子として迎えた→法的には娘だけれど生物学的には祖母ってことね。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:35 

    >>103
    それだよ
    わざとだろうねこんな感じのトピタイ多いし

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:40 

    >>34
    あのさあ、息子の精子と代理母の子供だよ
    生物学的には祖母であるって記事に書いてあるじゃんなんでこんな短い文章が読めないの

    +25

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:42 

    ひくんだけど

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2023/04/06(木) 14:01:54 

    >>121
    実質、息子と代理母の子供だから近親相姦ではないでしょ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/06(木) 14:02:22 

    >>30
    ガンは遺伝しないのだろうか

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 14:02:27 

    >>113
    車椅子?

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/06(木) 14:02:33 

    >>19
    ずっと前に亡くなった人の子供って、日本じゃ認められないよね。
    何年か前にこんな裁判あったよね。

    +45

    -2

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 14:02:35 

    息子と母親の子供と勘違いしてる人が多いな

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/06(木) 14:02:48 

    >>123
    でもこの記事の人は生物学的には祖母と言ってるんだからこの女優の卵子ではないですよ

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/06(木) 14:03:33 

    >>53
    さすがにそれは気をつけるのでは?
    貴重な精子を使って生まれた子に障害があっては困るから、アメリカの代理母さんのものじゃない?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/06(木) 14:03:36 

    68で子供かー
    なるべく長く健康でいてくれないと子供が辛いね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/06(木) 14:04:15 

    >>97
    死んだ息子の精子を使って…ってとこが驚きポイントだけど、まあ本人が亡くなる前に凍結して、子供を作りたいと望んだことだからね。
    勝手に採取して勝手に子供作ったわけでもないし。

    +31

    -3

  • 138. 匿名 2023/04/06(木) 14:04:25 

    >>103>>126
    代理母ってトピタイに入ってるんだから代理母が産んだのを迎えたという意味にしかならないよ

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/04/06(木) 14:05:03 

    この事実がニュースになっていること自体が、生まれた女の子に対する暴力と虐待だと思う
    息子が生きた証を新しい命として迎えたかったなら、秘密裏に出産なり代理出産なりして、「養子を迎えたよ」というテイにできなかったのかな?
    情報を押さえ込む財力も権力もあるだろうに

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/06(木) 14:05:17 

    >>102
    ごめん

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 14:05:17 

    >>20>>53
    生物学的には祖母と書いてあるんだからこの女優の卵子じゃないってば

    +38

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/06(木) 14:05:34 

    >>138
    この人が代理母として産んだともとれるよ

    +0

    -11

  • 143. 匿名 2023/04/06(木) 14:05:55 

    つまり孫を養子にしたんだね、よかったじゃん

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/06(木) 14:06:12 

    >>1
    >スペインでは代理母出産は違法のため
    ってそれ以前の問題じゃん!!!
    亡くなった息子さんはそんな事望んでないと思うし、生まれてきた赤ちゃんが物事わかるようになった時、物凄くショックうけそう

    +13

    -4

  • 145. 匿名 2023/04/06(木) 14:06:13 

    >>59
    元記事の書き方も悪いけど、読まない人、読解力のない人が多すぎるww

    +24

    -2

  • 146. 匿名 2023/04/06(木) 14:06:40 

    番組概要によれば人工授精だから生物学上の母親は代理母なんだろうね
    <スペイン・TVE>注目集める死後妊娠 BS1【ワールドニュース】|JCCテレビすべて
    <スペイン・TVE>注目集める死後妊娠 BS1【ワールドニュース】|JCCテレビすべてjcc.jp

    <スペイン・TVE>注目集める死後妊娠 BS1【ワールドニュース】|JCCテレビすべて 女優・アナオブレゴンはスペインで非合法の代理出産で生まれた女の子は3年前に死亡した息子のアレックスの子どもであると認めた。凍結後の精子を使った死亡後の人

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/06(木) 14:06:43 

    >>104
    違うよ
    ちゃんと読まないではなく読めない理解出来な読解できていない
    そして理解出来ないところは自分の想像で勝手に文章を補填してそう書いてあると信じ込んでいる

    という事を今までのガルで学んだし、このトピは実証トピ化している

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/06(木) 14:06:49 

    >>95
    アホだろ?w

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/06(木) 14:07:08 

    >>101
    よく考えるとそうだよね。
    法的には母で遺伝学的には祖母でも出産したなら養子にする必要ないもんね。
    「代理出産した」が間違ってるんだよね。本人が代理出産したみたい。
    「代理出産させた」か「代理出産を依頼した」だった読み間違わないのに。

    +156

    -4

  • 150. 匿名 2023/04/06(木) 14:07:18 

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/06(木) 14:07:19 

    誰かの卵子と息子の精子を使ってアメリカの代理母に出産してもらったんだね。
    さすがに本人の卵子なんてないに等しいだろうしね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/06(木) 14:07:21 

    >>142
    いや取れないでしょ
    この人が産んだんなら代理母って単語は使わないよ

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2023/04/06(木) 14:07:55 

    息子は子ども欲しがってたのか…?

    自分の死後卵子だけ採取されて勝手に使われてたら複雑…というか嫌だ。

    +1

    -9

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 14:07:58 

    >>152
    はいはい

    +0

    -15

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 14:08:15 

    文盲多発で草w

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/06(木) 14:08:21 

    >>22
    英語のニュースでは「生物学的に祖母でも法的には母親」って書いてるから
    少なくともこの人自身の卵子ではないと思う
    多分代理母出産した人に体内受精したんじゃないかな
    しかも代理母出産した人はアメリカ在住のキューバ系
    アメリカにいるキューバ系の人って亡命した人多いから大体貧困層なんだよね
    多分お金欲しくて代理母出産したんじゃないかな
    いろいろと倫理的にいいんだろうか、と思ってしまう

    +266

    -3

  • 157. 匿名 2023/04/06(木) 14:08:43 

    >>152
    いろんな捉え方を完全否定する人って面倒臭い

    +0

    -14

  • 158. 匿名 2023/04/06(木) 14:08:53 

    >>18
    卵子は提供してらったんだろうね。お腹だけ(赤ちゃんの)祖母の借りて。

    +1

    -28

  • 159. 匿名 2023/04/06(木) 14:08:59 

    遠目のトビ画がジェシカ母に見えたわ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/06(木) 14:09:51 

    これはタイトルが悪い

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/06(木) 14:10:02 

    「代理母」ってなんだっけ?
    いわゆる代理母って、自分の卵子とパートナーの精子を使って他の人にお腹で育ててもらうってやつかと思った

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/06(木) 14:10:08 

    >>71
    アメリカも死後の精子卵子は破棄だよ
    州によって違うかもだけど

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/06(木) 14:10:08 

    >>158
    お腹も使ってないよ。代理母にお願いするんだから。
    孫を養子にしただけ。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/06(木) 14:10:22 

    >>142
    シネマトゥデイの記事の書き方がバカっぽいってことだね
    他ニュースサイトの記事では代理母が出産とキチンと書いてあるから他サイトのほうが分かりやすい文章

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/06(木) 14:10:25 

    >>158
    他人の女の人のお腹を借りたんだよ

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/06(木) 14:10:35 

    >>74
    息子は自分が病気を克服したら子供を持ちたいって意味で言ってたのでは?化学治療する前なら、死ぬ間際って事じゃないだろうし。
    その言葉を、ママが自分に都合よく解釈しちゃった

    +52

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/06(木) 14:10:47 

    >>97
    生ましとるやん母親が

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/06(木) 14:11:13 

    >>130
    癌発症してからの子ならヤバイかも。

    うちの近所のご主人が癌で入院してて、外泊の時にできたお子さんが癌だったわ。

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2023/04/06(木) 14:11:36 

    >>43
    孫として迎えられないから養子なんだろうけど、
    この人も亡くなったら誰が育てるんだろうね

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/06(木) 14:11:37 

    >>6
    >>13
    >>18
    文盲!よく読もう。

    +148

    -25

  • 171. 匿名 2023/04/06(木) 14:11:42 

    >>156
    夜にボートでマイアミまで逃げてくるもんなキューバから

    +52

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/06(木) 14:12:20 

    >>129
    この母親が代理母をするんじゃないの?

    +0

    -12

  • 173. 匿名 2023/04/06(木) 14:12:28 

    いや気持ち悪い

    +1

    -6

  • 174. 匿名 2023/04/06(木) 14:12:49 

    タイトルが紛らわしいよなぁ…
    68歳スペイン人女優、亡き息子の精子を使って代理母出産で産まれた娘を養子に迎える、ならわかりやすかった

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/06(木) 14:13:04 

    自分の人生もあと少しなのに出生秘話を話しにくい子供を産ませるのか

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/06(木) 14:13:14 

    >>1
    子供を持てない人が代理母使って子を持つ事がOKなら、孫もOKなんじゃないの?
    息子の希望でもあったみたいだし。

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/06(木) 14:14:19 

    >>1
    卵子と子宮を外注して亡き息子の子供を誕生させたってことね
    遺言として遺ってて後見人もいるなら良いんじゃないですか

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/06(木) 14:14:36 

    >>1
    文章読み取れない奴多くて草

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/06(木) 14:14:43 

    >>172
    卵子は他人のもの。
    他人のお腹(代理母の)を使って受精卵(息子の精子と他人の卵子)を育てた。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/06(木) 14:14:59 

    老い先短いのに無責任だよ。
    お金はあるんだろうけど自分を愛してくれる人が長く生きられないって辛いよ。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2023/04/06(木) 14:15:28 

    68歳…
    大切な我が子の遺伝子をって気持ちはわからなくもないけど、68歳で娘…
    娘さんが成人するまで健康でいてください

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/06(木) 14:15:31 

    >>172
    こんなに読解力ない人がガルちゃんやってるっていうのは頭に入れておかないといけないね
    おかしな返信が来るのもそのせいでしょ

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/06(木) 14:15:49 

    >>172
    アメリカ在住のキューバ系代理母が出産した

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/06(木) 14:16:01 

    >>106
    まあお金には困らないだろうけど、もう68歳だもんね。
    20歳になるまで自分は生きられないかもしれないのに、それまでに結婚させるかもね。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/06(木) 14:16:49 

    子供が可哀想過ぎるわ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/06(木) 14:16:49 

    >>114
    誰の遺伝子(卵子)か明らかになってる?
    女優さんの可能性も否定出来ない。

    +0

    -11

  • 187. 匿名 2023/04/06(木) 14:16:53 

    病んでるの?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/06(木) 14:17:07 

    まあ、お嬢さんがお子さん産めない状態でお母さんが代理母になったケースもあったからね
    ありだと思うが違和感は残るよな

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2023/04/06(木) 14:18:23 

    >>153
    記事読むと、採取は本人がやって死後じゃないけどね。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/06(木) 14:18:27 

    >>186
    生物学的には祖母であると自分で明かしていると記事にある
    自分の卵子なら生物学的には祖母であるとは言わない

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/06(木) 14:18:51 

    >>142
    生物学的に孫って書いてるじゃん。文盲か?w

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/06(木) 14:19:00 

    >>20
    68歳だと閉経して卵子はないから他人の卵子に人工授精してるはず
    自分の卵子を冷凍保存してたら別だけど多分、他人の卵子

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/06(木) 14:19:14 

    >>164
    アクセス数稼ぎに、釣れるタイトルにしてるって事ね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/06(木) 14:19:16 

    >>188
    ここはさらに、実の親はすでに死去、法的な母親も先が見える年齢となるとさらに違和感が

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/06(木) 14:20:04 

    >>192
    記事に生物学的には祖母であると自分で言ってるのだからこの女優の卵子など使ってない

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/06(木) 14:20:05 

    68歳で卵子提供や代理出産てできるもんなの?
    この女優は両方関わってないと思う。
    息子の精子を用いて他者の力を借りて孫を誕生させただけだと思う。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/06(木) 14:20:19 

    >>152
    あなたは断定して言い切る自分に酔ってるだけじゃん。

    +0

    -9

  • 198. 匿名 2023/04/06(木) 14:20:56 

    >>156
    お金がないと生活できない
    倫理とか言ってる場合じゃない

    +23

    -7

  • 199. 匿名 2023/04/06(木) 14:21:17 

    息子の精子
    ↑このワード気持ち悪い

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/06(木) 14:22:03 

    >>13
    息子さんが化学療法の前に精子を採っておいたのは生きて暮らして愛する人が出来た時にその人との間に子を成したいと思ったからで母ちゃんが知らない卵子とか裏技使って子孫残すとか思ってないよね

    +150

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/06(木) 14:22:10 

    >>152
    んだ。
    普通に出産した母親になりますな。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/06(木) 14:22:26 

    >>1

    生理はあるの?なくても可能なの?


    しかし母親と血が近すぎるという点で問題はないのかな?
    ハプスブルク家はたとえば顎だったけれどもそのように何かしら何代かあとかおかしなことが生じるのでは

    +1

    -27

  • 203. 匿名 2023/04/06(木) 14:23:20 

    >>29
    意外と見守る派なんやねガル民

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/06(木) 14:23:25 

    息子の願いってねぇ…息子は誰でもいいから子供が欲しかったわけじゃなく、愛する女性との子供が欲しかったんだと思うけど

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2023/04/06(木) 14:23:41 

    お金がありそうなのは良かったわ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/06(木) 14:23:43 

    >>202
    この女優は、生物学的には祖母に当たると自分で言っています
    産んだのはキューバ系の代理母です

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/06(木) 14:23:52 

    >>157
    自分の文盲さを棚にあげんなってww
    捉え方の問題ではない。真実は一つ。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/06(木) 14:24:11 

    スペイン映画をよく観てます。マジで本当血縁関係大事にするよね
    映画から家族を大事にしているって学んだ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/06(木) 14:24:23 

    >>203
    選択肢に【反対する】がなければ見守るにするしかないんじゃない?応援はしないでしょ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/06(木) 14:24:49 

    父親である息子は亡くなってて
    産みの母親はビジネスだから今後無関係
    養母であるこの人は高齢者
    この人が亡くなったらこの子は誰が育てるの?

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/06(木) 14:24:51 

    >>202
    また文盲みっけ♪

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2023/04/06(木) 14:25:48 

    >>113
    車椅子押しやすそう

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/06(木) 14:26:56 

    タフだ

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/06(木) 14:27:31 

    >>140
    ぱっと見私も同じこと思ったし、同じように思うガルちゃん多数よ。

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2023/04/06(木) 14:27:50 

    いい表現が見つからないけど、身内の中でも1番遺伝子が近い?息子との子供って大丈夫なん?

    +0

    -12

  • 216. 匿名 2023/04/06(木) 14:28:02 

    息子の生まれ変わりを求めてってことかな?それならまぁ気持ちはわかる。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/06(木) 14:28:30 

    孫が欲しかったってこと?

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/06(木) 14:28:38 

    >>10
    医学的にも遺伝子が近いと良くない

    +95

    -52

  • 219. 匿名 2023/04/06(木) 14:28:45 

    >>1
    遺伝的にはよろしくないよね

    +1

    -11

  • 220. 匿名 2023/04/06(木) 14:29:02 

    >>196
    68歳まで女優業をして?大金を
    稼いでお金を使って生命を誕生させた…うーん
    いくら精子が息子のでもこのような方法でまで子どもを望んだかわからないし、 、

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2023/04/06(木) 14:29:07 

    >>70
    読み間違え激しいね

    +36

    -1

  • 222. 匿名 2023/04/06(木) 14:29:07 

    >>197
    反論できなくなると人格攻撃に出るのはがる民の特徴なの?w

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/06(木) 14:29:15 

    文章読まないやつ多すぎて草

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/06(木) 14:29:20 

    「義父の精子で子供が欲しい!」坂口杏里&福島進一夫婦が激白する「離婚騒動」「杏里と義姉との軋轢」「母・坂口良子の“最期の言葉”」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    「義父の精子で子供が欲しい!」坂口杏里&福島進一夫婦が激白する「離婚騒動」「杏里と義姉との軋轢」「母・坂口良子の“最期の言葉”」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    離婚騒動に、義姉とのSNSを通しての泥沼の言い争い、さらにはInstagramに「きっと私はもう長くない」と死への恐怖を吐露するなど話題が絶えない元タレントの坂口杏里とその夫の福島進一氏。昨年12月

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/04/06(木) 14:29:29 

    >>210
    お金はあるのかもしれないけど、それだけじゃ子供は育たないしね
    亡くなった息子さんの他にも子供さんがいて、もしもの時はその人たちがみてくれるとかならまだいいんだけど

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/06(木) 14:30:04 

    みんな最後までちゃんと読んでいる?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/06(木) 14:30:29 

    >>215
    この人は生物学的には祖母であると言っている
    産んだのはキューバ系代理母

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/06(木) 14:30:41 

    >>215自己レス
    代理出産で卵子は出産する人のなんだね
    なら遺伝子云々は関係ないね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/06(木) 14:31:02 

    >>218
    実の息子だもんね…激近

    +2

    -41

  • 230. 匿名 2023/04/06(木) 14:31:05 

    まだ精子は残ってるみたい
    また産まれるかも

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/06(木) 14:31:16 

    >>219
    この人は生物学的には祖母であると言っている
    産んだのはアメリカ在住のキューバ系代理母

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/06(木) 14:32:20 

    >>218>>229
    この女優は生物学的には祖母であると自分で言ってるのだから女優の卵子は使っていない

    +106

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/06(木) 14:33:55 

    >>219
    遺伝子心配ないわ、よく読んでみ。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/06(木) 14:33:58 

    >>150
    ぶっとんでるおかーちゃんに比べて息子さん爽やかじゃん…

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/06(木) 14:34:27 

    >>232
    あ、ほんとだ

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2023/04/06(木) 14:36:11 

    コーヒー飲みながら、んんっ?!!!!
    ってなった。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/06(木) 14:36:59 

    >>156
    色々と大変というかなんというか…

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/06(木) 14:38:28 

    >>210
    祖母の遺産で、、遺産管理を任されてる弁護人にシッターでも雇ってもらうのかな。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/06(木) 14:40:00 

    >>1
    モグライダーの子と同期?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/06(木) 14:40:48 

    息子の精子と代理母雇って孫を作ったおばあちゃんなんだね
    産んだわけではないけど、身内は他にもいるのかな
    自分が亡くなった後、孫娘の人生を見守ってくれる人いるのかな…

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/06(木) 14:41:43 

    血の繋がった孫だよね?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/06(木) 14:43:30 

    息子はアカンわ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/06(木) 14:43:30 

    >>30
    そもそも最初から意味わからん
    亡息子と知らない人の卵子で子ども作り68で養子迎えて
    成人まで育てられるかわからないし子どもは不安だと思う
    自分が寂しいから迎えるだけだよね
    もし70とかでこの世去ったら孤児になる

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/06(木) 14:45:26 

    >>223
    ヤバすぎん?
    トピタイだけ見てんのか知らんけど読解力ゼロやん。
    デマってこんな感じで生まれるのかね。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/06(木) 14:46:07 

    >>95
    生物学的に孫と書かれておるじゃろうて・・・

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/06(木) 14:47:17 

    >>68
    いや、やっぱりスペインの法律おかしいよこれ

    代理出産おいといても、本人でない他者(身内でも)が死後に勝手に凍結精子や卵子を使用してもよいってなったら遺産相続はじめ大混乱だよ
    だから法律での規制があるんだよ

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:33 

    記事よく読めば別に...って感じ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:44 

    >>10
    逆じゃない?倫理以前に医学的にアウト。

    +4

    -18

  • 249. 匿名 2023/04/06(木) 14:50:39 

    >>67
    でも正直なところ代理母な時点で普通のパターンの代理母もこの人とほとんど変わらないくらいアウトだと思うんだよね。それこそ産む機械じゃん。負担大きすぎる

    +17

    -2

  • 250. 匿名 2023/04/06(木) 14:50:40 

    >>200
    そうだよね。
    俺はいなくなっても遺伝子をこの世に残す!って言うとちょっと危ない人みたいだよ。

    +30

    -2

  • 251. 匿名 2023/04/06(木) 14:50:49 

    >>86
    大金持ちや王族の男性の精子を死後使って誰かが出産したなんてことになったら遺産や王位継承関係とか大変なことになりそう

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/06(木) 14:54:34 

    >>244
    我々はデマ発生の現場に立ち会ってるんやね。よく記憶しておこう

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/06(木) 14:55:00 

    >>226
    読んでも理解できないんちゃう?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/06(木) 14:56:23 

    この母親が息子の子供を産んだと思ってる人多すぎる。
    ちゃんと読んで。

    息子の精子を使って他人の女に代理出品して貰って産まれた女の子を娘として迎えたって事だよ。

    簡単に言えばただの孫。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/06(木) 14:56:44 

    複雑だけど血の繋がった相続者が欲しかったのかな
    そう思えば、そういう考えもあるのなと思う
    母体がどう考えてるか分からんけど、この女優が亡くなって遺産が孫(娘)にってなったとき揉めそう

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2023/04/06(木) 14:56:47 

    >>244
    ほんま、最初は違うで!って※してたけど、あまりにも文盲多すぎて面倒になってきたw

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2023/04/06(木) 14:57:27 

    >>246
    まあ他所の国のことなんで・・・

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/06(木) 14:58:20 

    >>1
    近親相姦にならないの?

    +1

    -13

  • 259. 匿名 2023/04/06(木) 14:59:00 

    >>249
    それでも子供を望む人にとっては有難い存在なんじゃない?そして代理母になる人もそれなりの理由があるんだと思うわ。自分は無理だけど。

    +6

    -4

  • 260. 匿名 2023/04/06(木) 15:02:05 

    孫を実子のように育てるってこと?
    アナが亡くなった後、この子どうなるの?

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2023/04/06(木) 15:02:45 

    >>200
    息子はそのつもりだったんだろうけど、母は孤独に耐えられなかったのかな
    しかし親子とはいえ本人の希望なしに子どもが作られるのはおかしいから法律の整備した方がいいと思う

    +73

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/06(木) 15:04:42 

    >>255
    早くに子供を亡くして、その子供が自分の子供が世に生まれることを望んで亡くなっていったなら、こんな風になるのかな?
    実際行動に移すかどうかは別として、気持ちはわからなくもないな。
    ただ、自分と息子さんの思いばかりで、生まれた子は母はおばあちゃんでってすごく複雑になるかもね。
    こんな風に公表せずにひっそりと暮らした方がよかったようにも思うけど、職業柄それも難しいのかもね。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/06(木) 15:06:06 

    >>198
    いや言わなきゃだめでしょ
    こんな人身売買紛いなこと許されるべきじゃないよ
    生きていけないなら福祉の面で保護されるべき
    金持ちが貧困層に札束で物言わせるのはおかしいの

    +6

    -6

  • 264. 匿名 2023/04/06(木) 15:06:54 

    >>260
    孫を育ててるおばあちゃんなんて普通にいるよ。
    うちも私が幼少期に母が病気で亡くなったので祖母に育てて貰った。

    +8

    -3

  • 265. 匿名 2023/04/06(木) 15:07:01 

    >>259
    欧米人が産ませる側だからそう言うんだよ。代理母が中国やロシア、アフリカ、中東辺りで行われている風習だったら非難の嵐だと思う。しかも欧米が中心になって人権侵害だって批判してたと思う

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/06(木) 15:09:38 

    息子の精子!?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/06(木) 15:10:31 

    >>1
    色んな考え方があるだろうけど、娘さんの為に長生きしてねとしか言えない。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/06(木) 15:10:33 

    >>7
    私も一瞬そうかと思っちゃった…
    代理母に産んでもらった孫ってことね

    +141

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/06(木) 15:13:23 

    >>200
    「この世界に彼自身の子供を誕生させるというのは、アレスの最期の願いなのです」

    この願いがこの息子が自分自身が亡くなった後のことを指してのことなのか、この母親が勝手にしたことなのか
    前者なら証明するものとかありそうだけど

    +55

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/06(木) 15:14:13 

    >>171
    なぜだろう
    悲惨な話しのハズなのに陽気に思えてしまう

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/06(木) 15:16:49 

    >>107
    あれ?お母さんじゃないのか
    見間違えてた

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/06(木) 15:17:33 

    >>10
    卵子も本人のじゃないだろうし
    代理母の卵子かも知らないけど
    別にアメリカでは法的に認められていて
    別に何も迷惑かけられてないし
    いいのでは

    そもそも代理母出産自体ngとかならわかるけど
    代理母と話がついていて代理母が了解しているのなら
    自由では

    +111

    -10

  • 273. 匿名 2023/04/06(木) 15:18:35 

    >>86
    イギリスで裁判になってたわ。
    夫婦で不妊治療の為に凍結保存した精子だか受精卵を、
    夫の死後に妻が体内に戻して妊娠したみたいな話。
    書類を偽装して病院を騙した?とかで。
    殆どの先進国で精子や卵子の使用には制限がルールが細かくあって、
    夫婦で作った受精卵を妻の体内に戻す場合も都度々々同意書にサインが必要だったり。

    産まれた子供が遺伝子的に実子と証明されると養育費請求されたり、
    資産家だと親族に遺産や財産請求されたり悪用されるケースもある。

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/06(木) 15:18:55 

    >>127
    見間違えてた
    あなた嫌味な言い方するね

    +0

    -8

  • 275. 匿名 2023/04/06(木) 15:19:05 

    >>263
    なんか変な宗教でも入ってんの?w

    +0

    -4

  • 276. 匿名 2023/04/06(木) 15:20:24 

    >>264
    横だけど

    68歳で0歳児だよ?
    あと何年一緒に居られるのかわからないから心配してるんだと思うよ。

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2023/04/06(木) 15:21:34 

    >>1
    近親相〇ぽくて卑猥🥺
    68歳スペイン人女優、亡き息子の精子を使って代理母出産…娘を迎える

    +2

    -13

  • 278. 匿名 2023/04/06(木) 15:22:00 

    >>271
    よくできました♪

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/06(木) 15:22:31 

    >>263
    お金無いからホームレスになる人もいれば風俗で働く人も代理母やろうとする人もいる
    どれも成人女性の1つの選択であって禁止すべきとは思わないな

    +5

    -5

  • 280. 匿名 2023/04/06(木) 15:22:34 

    >>1
    卵子は別の女性のもの?
    68歳の卵子はさすがに無理だよね?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/06(木) 15:26:19 

    癌なら遺伝するかもしれないのに、子供が心配だわ。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/06(木) 15:27:33 

    >>198
    金がなくて死活問題なのはわかるが人間の生死をネタにするのはどうなのかなあ

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2023/04/06(木) 15:30:27 

    >>275
    あのコメ見て宗教という単語が出てくるのが意味わからん
    感性がおかしいし、感情論で議論する気はない

    >>279
    金さえ払えば
    出産という命がけの行為を何度もやらされる女性が今後出てくるかもしれない状況なのに
    生きていくためには必要って考えにはならないわ
    体は結局ボロボロになるから生きていくためとはいえ、その行為は本末転倒だし

    これ以上話したところで
    現況変わるわけではないからもうやめておくわ

    +6

    -7

  • 284. 匿名 2023/04/06(木) 15:33:45 

    貧困ビジネスに代理母出産が出てきたんだ
    凄い世の中になったわ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/06(木) 15:34:10 

    >>263
    代理母はそんなにいけない事なの?
    また、代理母を引き受けた人を非難すべき事でもないよ。

    日本は変な国だよ笑
    インチキやイカれた事で溢れているのに、何で代理母制度禁止なのかな…分かんないわ。

    +6

    -7

  • 286. 匿名 2023/04/06(木) 15:37:33 

    >>156
    代理母ってお金の授受禁止されてるんじゃなかったっけ?

    +2

    -18

  • 287. 匿名 2023/04/06(木) 15:39:40 

    >>1

    そこまでして孫が欲しかったのか?
    卵子は代理出産した女性の?
    色々ぶっ飛んでて謎

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/06(木) 15:40:23 

    >>200
    このアナ(68)のエゴだよね

    「娘が大きくなったらあなたの父親はヒーローだったと伝えるわ。自分が何者だったのか分かるでしょう」

    子供は学校生活の中で普通にパパやママがほしいって寂しい思いするだろうし、ましてやこんな風に世間に発表しちゃって…
    子供の人権も心も全て無視だよ

    68でいつ亡くなってもおかしくない年齢だから、その後の子供の行き先や資産はあるんだろうけど、この娘さんの幸せより、亡き息子の遺伝子を残したいっていう母親のエゴ

    +56

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/06(木) 15:41:47 

    >>286
    どこの国の情報?
    少なくともアメリカでは代理母への報酬は必ず支払いあるよ
    調べたらすぐ出てくる

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/06(木) 15:42:49 

    >>283
    強制的に代理母を「やらされる」状態なら大問題だけど制度としても法認可されてる国の実情も女性自ら選択の上で成り立ってるでしょう
    10人とか産める人がこの世にいるように誰しも身体がボロボロになるものでもない
    オーバーに言い過ぎと思うわ

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2023/04/06(木) 15:45:00 

    >>226
    まず5行以上の文を読めない人が多い
    その次に読んでも理解できない人が多い
    だからこんなにこんがらがってる人が多い

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/06(木) 15:46:26 

    >>288
    妊娠出産なんて総じて親のエゴによる行為じゃないの?

    +4

    -9

  • 293. 匿名 2023/04/06(木) 15:52:05 

    >>290
    横。
    産まれてきた子供に病気や障害があると引き受け拒否する依頼者も居たり、
    代理母やる人が妊娠中に飲酒喫煙違法薬物やったり、
    結構悲惨なトラブルは多いんだよ。
    大抵の場合、産まれてきた子供は双方に引き取られず福祉局から施設で育つか、
    里親に出され複数の家庭を転々として虐待受けたり。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2023/04/06(木) 15:55:26 

    >>18
    よく読んで!代理母に産んでもらったんだよ!息子の精子と代理母の卵子で受精し、代理母が出産後その孫娘を引き取ったという話だよね?息子さん独身だったのだろう

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/06(木) 15:56:49 

    >>84
    卵子は別の人のなのね。それをジブンの子宮で育てただけなのか。納得

    +2

    -16

  • 296. 匿名 2023/04/06(木) 15:57:09 

    卵子提供してもらって 自分の息子の精子と受精させて
    アメリカで代理出産してくれる人に移植したんやろ

    このお母さん自身はお金出すだけで 体は使ってないと思われる

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/06(木) 15:57:25 

    >>280
    卵子は別の女性のもの。代理母のものなのかな?
    女性が体外受精で妊娠して、産んで、祖母に渡したということだよね?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/06(木) 15:57:42 

    娘を迎える、んじゃなくて「孫を迎える」んじゃないの?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/06(木) 15:58:16 

    >>295
    産んでもないよ
    全部お金で済ませてこの女優は何もしてないで生まれるの待っててお金払っただけだと思う

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/06(木) 15:58:28 

    >>137
    治療で生殖能力がなくなる可能性があるから未来のことを考えて精子残していただけで死んでから子孫を残したいと望んでいたとは限らないのでは…

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2023/04/06(木) 15:59:10 

    >>1
    孫ってこと?

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/06(木) 15:59:28 

    近親相姦ではないよ

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/06(木) 15:59:51 

    >>301
    そう

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/06(木) 16:01:24 

    >>293
    障害があるから子供を捨てたりするトラブルは自然妊娠の夫婦でもあるわけで、そういう一部の問題に焦点を当ててハナから代理母制度全体を否定するのは違うんじゃないの
    トラブルが起きないように制度や法律の対応策は整えていくべきと思うけど

    +3

    -6

  • 305. 匿名 2023/04/06(木) 16:09:19 

    >>286
    何の報酬もなしに代理母なんかなる人居ないでしょ。

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/06(木) 16:09:40 

    >>150
    代理母はキューバ系アメリカ人みたいだけど、
    赤ちゃんの肌色からして白人女性の卵子と息子の精子で受精卵→代理母の体内に着床かな。

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/06(木) 16:09:45 

    >>283
    >もうやめておくわ

    それがいいと思うwwwwwwwwww

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2023/04/06(木) 16:13:08 

    >>292
    まあそうだ。
    子供に生まれるという意思はないからね。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2023/04/06(木) 16:14:30 

    とにかく死亡した人の凍結精子を何処が使用許可を出したか?が問題
    アメリカの業者なのか?
    違法だから逮捕されればいいのに

    こんなことが罷り通ったら世の中大変なことになる

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2023/04/06(木) 16:14:55 

    >>298
    法律的にこの人の養子になるからね、娘に当てはまるわけだ。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/06(木) 16:17:14 

    >>292
    それはあなたの主観ね
    これは倫理観の話だよ

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2023/04/06(木) 16:17:41 

    >>4
    単純に説明すると自分と息子の赤ちゃんてこと??

    +14

    -91

  • 313. 匿名 2023/04/06(木) 16:18:32 

    >>283

    代理母制度に反対って訳だよね?
    私も利用する事ないから、どうかとは思うけど
    例えば子供が欲しい、夫の子供を育てたいけど母体が不可能な人からしたら切実なんじゃない?

    日本でも居たよね。
    病気で子宮なくて、アメリカの代理母に産ませた人。

    お金払って受け取ってってのは、ある程度の報酬ないと代理母なんか誰も引き受けてくれないと思うし。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/06(木) 16:19:55 

    >>4
    日本でも問題になってたような
    夫が亡くなってるか離婚してるかで、受精卵だか精子だかを使って勝手に出産した妻。

    +185

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/06(木) 16:20:01 

    >>313
    >代理母制度に反対って訳だよね?

    全然違うからもういいよ笑

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/06(木) 16:20:06 

    生まれてくる子は、父は死んでいて精子だけ、卵子は遺伝的にのつながらない他人で、産むのは血の繋がってない他人という事実を肯定的にうけとめられるんだろうか?
    自分のルーツに悩んで卵子提供者や代理母を探そうとしたり、アイデンティティが揺らぎそう。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/06(木) 16:21:16 

    >>259
    代理母になるってお金以外の理由はないよね

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/06(木) 16:27:16 

    >>317
    親族間もあるよ

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/06(木) 16:28:58 

    >>1
    息子が居る立場として思うけど、アタオカ。もはやこんな事でしか、医学が使えないならこの技術は淘汰されるべき。

    +4

    -4

  • 320. 匿名 2023/04/06(木) 16:29:51 

    >>299
    あ、そうなの。いろいろごめんなさいね

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2023/04/06(木) 16:31:29 

    交際してた彼女とかならまだしも、自分と息子の子供って遺伝子が近過ぎて障害が怖いな。

    +1

    -5

  • 322. 匿名 2023/04/06(木) 16:34:37 

    >>315
    そっか
    色々と不満が多いんだねw

    +3

    -3

  • 323. 匿名 2023/04/06(木) 16:37:40 

    >>312
    代理母だよw

    +74

    -1

  • 324. 匿名 2023/04/06(木) 16:38:24 

    >>314
    それ旦那の子供とする判決でた

    +101

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/06(木) 16:41:10 

    >>218
    どこが近いのよw

    +33

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/06(木) 16:42:34 

    >>312
    文盲か

    +30

    -1

  • 327. 匿名 2023/04/06(木) 16:43:24 

    >>1
    68歳で亡き息子の子供を代理母出産で養子に、ってことはこの赤ちゃんは実の父も母もいなくて、生物学的には祖母で法的には母の68歳だけってこと?
    女優でお金はあるんだろうけどもう68歳だよね。
    子供が成人で86歳!?

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/06(木) 16:44:02 

    >>322
    いじったらあかん人やったな、お疲れさん。

    +1

    -5

  • 329. 匿名 2023/04/06(木) 16:44:34 

    >>13
    いくらなんでも68歳じゃ産めないよw

    +8

    -3

  • 330. 匿名 2023/04/06(木) 16:44:58 

    >>4
    孫が欲しかったんじゃないの?
    息子も望んでた様だし。

    代理母出産で子供がOKなら、孫もOKなんじゃない?

    倫理的にどうかって話なら代理母出産で子供持つってのもどうなのよ?って思うし。

    +262

    -14

  • 331. 匿名 2023/04/06(木) 16:45:24 

    >>150
    スペインでは普通ではあるけど、孫娘に自分と同じ名前まで付けてて引く

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/06(木) 16:46:19 

    卵子は○○のものとハッキリ言及もしてないのが分かりにくい。
    女優のではなく代理母の卵子ってことなんだね。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/06(木) 16:47:27 

    生まれた瞬間から両親いないって不思議な状況ではあるね。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/06(木) 17:01:34 

    >>113
    脚悪いのかな?
    お金があるから子育ては他人を雇って任せるのかな?

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/06(木) 17:02:06 

    >>162
    受精させた卵の凍結も?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/06(木) 17:02:47 

    複雑な環境で産まれる事になるんだな。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/06(木) 17:03:24 

    >>288
    娘(孫)さん、物心ついた頃には天涯孤独な可能性もあるのか。
    亡くなった息子さんにたくさん兄妹がいてくれるといいけど。

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/06(木) 17:03:26 

    さすがに婆ちゃんじゃ卵子取れないと思うよ
    女性をホルモンドバドバ打ったとは考えにくいし
    代理母の卵子で産んでもらった子だと思うよ

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/06(木) 17:04:42 

    >>322
    文盲を棚に上げて人を攻撃してる人が言えたことじゃないでしょ…
    ここまで粘着されると恐怖感じてくるわ

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2023/04/06(木) 17:08:37 

    二人ブロック入れただけで攻撃的なコメが綺麗さっぱり消えたわ
    ストレス溜まってるのをガルちゃんで発散してるのみっともな

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/06(木) 17:09:01 

    >>335
    凍結精子卵子、本人が亡くなってるのに他者が勝手に使用OKなわけないでしょ
    法律で禁止されてるよ

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2023/04/06(木) 17:09:16 

    >>222
    馬鹿だねー、何が真実か分かれば良いだけなんだから、みんなわざわざあなたの仮説に付き合う程暇じゃないのよ。

    +2

    -3

  • 343. 匿名 2023/04/06(木) 17:15:25 

    倫理的にどうなの?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/06(木) 17:15:51 

    >>342
    その人ブロックしてごらん
    このトピの攻撃的なコメほぼ消えるよ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/06(木) 17:16:33 

    >>1
    マイナス多いけど、代理母の卵子で息子の子供を産んでもらったってことじゃないの?良いかどうかは色々意見あると思うけど、孫を養子に迎えるって普通にokよね?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/06(木) 17:17:46 

    >>341
    調べたら法律で規制されてないって出たよ
    遺言状でなくても故人の意思(死んでからも子孫が欲しい)が確認できるものがあればいいんだってさ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/06(木) 17:34:03 

    >>1
    息子はそれを臨んでたのかな?望んでいて遺書とかに残ってるならいいかもしれないけど

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/04/06(木) 17:37:06 

    >>306
    メーガンの子も白いけどね。
    黒人とアジア人の混血だともれなく褐色の子になるけど、黒人と白人の混血だと白く産まれることもあると聞いた記憶。

    +4

    -3

  • 349. 匿名 2023/04/06(木) 17:38:07 

    自分の息子が万が一、、って考えたらあり得なかった。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:17 

    きも

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:59 

    >>4
    オカンが息子の使って出産したわけじゃないよ。
    息子ので代理出産してもらった子を養子として自分の子にしたんだよ。
    どうにか子孫を残したかったんじゃない?

    +410

    -2

  • 352. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:01 

    自分の息子よね?血濃くない?

    +0

    -3

  • 353. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:02 

    >>218
    ちゃんと読もう

    +29

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:04 

    >>344
    あんたもじゃん(笑)

    +0

    -2

  • 355. 匿名 2023/04/06(木) 17:56:49 

    なんか この記事 分かりづらいな
    死んだ息子の 冷凍 精子を赤の他人の女の卵子とドッキングして生命をつくり、その受精卵を赤の他人の女の腹に入れて代理出産させたんだよね?んで、産まれた女の子は息子の子供だから、自分にとっちゃ孫になるんだが、それを戸籍上、自分の娘とし養子縁組したってことよね?

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:05 

    >>314
    夫ならまだわかるけど息子って…倫理的にだめでしょ

    +142

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/06(木) 18:04:05 

    >>345
    親もいないのに年老いたおばあちゃんが勝手に孫作って引き取るって
    しかも車椅子で移動してたけど健康面的にも大丈夫なんやろか

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/06(木) 18:05:18 

    >>334
    スペインでは大バッシングらしいけど、これから仕事なくても資産はたんまりあるのか

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/06(木) 18:08:51 

    >>292
    親じゃないよ
    今回のは祖母のエゴだよ

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/06(木) 18:17:04 

    >>285
    それだと、代理母制度はインチキやイカれたことって言ってるのと同じじゃない?

    +0

    -3

  • 361. 匿名 2023/04/06(木) 18:27:40 

    >>355
    人工授精だから、代理母の卵子と解凍精子で体内で受精→妊娠だと思うよ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/06(木) 18:28:24 

    >>184
    でも、息子を亡くした母親としては、孫が欲しいでしょうよ。
    私も同じ立場でお金があったら、やってるわ。

    68歳で再びママデビューをした女優さん、心が強いと思うよ。

    +3

    -11

  • 363. 匿名 2023/04/06(木) 18:31:12 

    >>362
    孫が大きくなったらどう思うのかの気持ちは無視な完全なるエゴ

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/06(木) 18:46:13 

    誰の卵子を使ったんだろう?
    代理母にする意味は?ふつうの人工授精でも可だよね。
    孫の両親は誰にして出生届を出したんだろう

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/06(木) 18:48:34 

    やっちゃいけないことをこの人はしたな
    エゴにもほどがある
    産まれてきた娘は生物学的にも父や母に望まれて産まれてきてはない
    この人は狂ってるわ
    手を貸した医者も同じだけ罪深い
    産まれてきたこの子の人生に無責任すぎる
    本当に出産ってエゴだな

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2023/04/06(木) 18:49:33 

    >>362
    狂ってる
    自然の摂理を無視しすぎて気持ち悪い

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:19 

    娘が可哀想。ママが68歳って。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/06(木) 18:51:05 

    タイトルが分かりづらいよね。
    代理出産。で文章切れてるから女優自身が出産したんかと勘違いしちゃった。
    代理出産してもらい養子として迎える。と書いて欲しい

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/06(木) 18:51:41 

    >>351
    そうゆう子孫は滅びる運命
    自然に逆らうとどんどん狂っていく
    科学がいじるもんじゃない

    +12

    -40

  • 370. 匿名 2023/04/06(木) 18:53:20 

    子供が10歳になったら78歳って、、、

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/06(木) 18:58:34 

    >>369
    そうゆう

    +24

    -2

  • 372. 匿名 2023/04/06(木) 19:03:22 

    え!?近親相姦で娘を産んだの???

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2023/04/06(木) 19:03:35 

    >>1
    勘違いしやすいトピ。
    なんだ!息子ので子供宿して産んだかと思った!

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/06(木) 19:10:13 

    >>358
    私生活売りまくって稼いでくんじゃない この調子だと ある意味娘or孫みんなに見守られて育つからこのパターンは吉と出るか凶と出るか…

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2023/04/06(木) 19:14:45 

    >>279

    インドでは外国人向け代理出産が禁止になったよ
    あのインドが、だよ?

    よっぽど問題が多かったんだろうね

    タイでも金銭目的の代理出産を禁止する法律が可決されてる
    貧困だから代理母やっても、健康害したり、障害児産まれたら引き取らない&金銭払われないとか、さらなる貧困しかないよ

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2023/04/06(木) 19:32:43 

    >>344
    やっぱりそういう人なのね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/06(木) 19:33:25 

    >>354
    あなたのことは通報したよ。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2023/04/06(木) 19:43:37 

    自然の倫理に反してるけど、本人がいいならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/06(木) 19:46:52 

    >>330
    生まれた子が自分の出自を知ったら凄く複雑な気持ちになりそう…
    愛情かけて育てれば関係ないとか親の立場の人は言うけど、子供は普通に気にするよ

    +56

    -2

  • 380. 匿名 2023/04/06(木) 19:47:02 

    >>371
    そうゆうってなんかおかしいの?

    +0

    -25

  • 381. 匿名 2023/04/06(木) 19:48:24 

    どなたかわかりやすく教えて下さい

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/06(木) 19:57:08 

    >>380
    横だけど、そういう←が正しいと言いたいんだと。
    ガルちゃんそういうの細かいから。アタシとか。

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/06(木) 19:59:37 

    >>382
    なるほど
    私は大阪だからそうゆうは大阪弁かも
    ここって標準語じゃないと書き込みしたらダメなの?

    +0

    -27

  • 384. 匿名 2023/04/06(木) 20:03:44 

    とりあえず孫が生まれたって感じ?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/06(木) 20:06:07 

    40年間生きてきて得た情報の中で、ぶっちぎりで気持ち悪い

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2023/04/06(木) 20:09:37 

    >>371
    お姑さんマイナス押すのをやめて下さい!

    +1

    -11

  • 387. 匿名 2023/04/06(木) 20:11:01 

    >>384
    孫産まれたけど親がいないんだよ
    祖母がはりきっちゃって孫がかわいそうだよね

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/06(木) 20:11:23 

    >>10
    倫理的には駄目でしょ。

    +9

    -9

  • 389. 匿名 2023/04/06(木) 20:11:54 

    >>383
    方言ではないと思う。
    私は岡山だけど普通にそーゆーのって話すけど、書き込む時はそういうって書くようにしてる。
    私は気にしないけどすぐ突っ込まれるから。
    ふいんきって言ったりするけど正しくは雰囲気←こういう感じだと思う。

    +10

    -5

  • 390. 匿名 2023/04/06(木) 20:13:37 

    >>363
    お父さんが死んだ数年後に自分が産まれたって色々と混乱するよね

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/06(木) 20:15:06 

    物理的に出来るけどしちゃいけないって事世の中には沢山あるからなぁ〜
    踏み止まれなかったんだね

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/06(木) 20:15:11 

    >>378
    ダメだよ
    死んだ息子の精子に見ず知らずの赤の他人の卵子から産まれたんだよ?
    自分は父や母に望まれて産まれてきてないしお金で買った卵子に死んだ人の精子から産まれたって聞いておかしくならないわけない
    死んだ息子の為にもこんな事は許されてはいけない

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/06(木) 20:17:35 

    亡くなる前に僕の子供ってどんなだろうなんて言われたら、なんか叶えたくなるのは分かるな。そしてまた息子にも会える気がして

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2023/04/06(木) 20:20:24 

    >>389
    そうかなー?
    別に私は気にならないけど
    いちいち細かくて面倒臭いわ

    +0

    -14

  • 395. 匿名 2023/04/06(木) 20:21:42 

    >>393
    息子の生まれ変わりとかって孫にしたら迷惑でしかないだろうよ
    その子自身を見てあげないと病む子になる

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/06(木) 20:28:16 

    子孫が欲しい気持ちはすごくわかる。

    でも、元々地球が息子さんを病気で早死にするように運命づけたのにもかかわらず息子さんの子孫を無理矢理人工的に作っても、その子孫も自然の摂理に反するからという事で早死(あるいは障害持ち・不妊)にするような運命が起こらないだろうか?と思う。

    残酷な事が後々起こらないことを祈る。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/06(木) 20:29:22 

    >>1
    まさに本人が良ければ案件 で是非もないです

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/06(木) 20:31:19 

    この件で問題なのは死者の精子を使って子供を作るこの1点ではなかろうか。これまかり通ったら遺産相続等で問題起きまくるやろ。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/06(木) 20:32:14 

    >>392
    385です
    赤の他人の卵子なんだね
    自分の卵子を代理母で出産かと思った

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2023/04/06(木) 20:34:38 

    >>149
    それだったらスッと文脈が通る
    訳わからない日本語で近親相姦の誤解が生まれてる

    +39

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/06(木) 20:46:45 

    >>394
    おかしいことすらわからないって、仕事でもそうゆうって書くんだろうか
    学校のレポートとかはどうしてたんだろう
    誰も指摘してくれなかったのかな?可哀想に思う

    +12

    -2

  • 402. 匿名 2023/04/06(木) 20:52:01 

    >>3
    まあ、えー!とは思うけど、ごめん気持ちは分かるのは少数派かな
    息子死んだら多分耐えられない、発狂しそう。 
    27でしょ、若すぎるって…どうにかしてまた会いたかったんだなって思ってしまった

    +43

    -4

  • 403. 匿名 2023/04/06(木) 20:59:24 

    >>268
    まぁでも法的には自分の子供として養子に迎えてると思う。養子というのはそこんちの子供になるということだから。

    つまり書類上では亡くなった息子と同列にして、順序的には弟か妹(次男もしくは長女)扱いになると思う。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/06(木) 20:59:25 

    >>34
    ハプスブルグ家ね。あごが伸びた。

    でもクレオパトラもそうじゃなかったっけ。

    +0

    -3

  • 405. 匿名 2023/04/06(木) 20:59:35 

    >>1
    産んだから母?
    でも息子の娘だから孫?
    生まれた子にとったらママはお祖母ちゃんで
    パパはママの息子で、パパになる前に亡くなってて
    えーと、えーと…

    +0

    -2

  • 406. 匿名 2023/04/06(木) 21:00:11 

    >>380
    えっ!

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/06(木) 21:01:05 

    >>383
    書き言葉と話し言葉。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/06(木) 21:04:15 

    >>329
    61歳はあったから68歳でも元気ならありえるかもよ

    ゲイの息子のために息子のパートナーの精子と娘(ゲイの息子の妹)の卵子を使って母親が代理出産

    61歳米女性が孫を代理出産 同性結婚した息子のために - BBCニュース
    61歳米女性が孫を代理出産 同性結婚した息子のために - BBCニュースwww.bbc.com

    61歳のアメリカ人女性が先月25日、同性婚をした息子とそのパートナーのために、自分の孫を代理出産した。「思いやりの行動」だったという。

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2023/04/06(木) 21:04:48 

    >>346
    それはアメリカ?

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/06(木) 21:04:53 

    >>106
    生まれた子が可哀想に思うよ

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2023/04/06(木) 21:05:46 

    >>405
    産んだのは代理母(他人

    血縁的には孫

    生まれた子にとっては祖母だが関係性としては母代わりなので母になるだろう

    パパはその祖母の息子にあたるが鬼籍

    変だがそんなに変でもない
    (色々あって祖母が母代わりの人はたまにいるし)

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2023/04/06(木) 21:11:59 

    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/06(木) 21:15:24 

    >>379
    人工授精とかも反対?

    +2

    -3

  • 414. 匿名 2023/04/06(木) 21:15:40 

    文盲多過ぎて笑
    普通に読めば卵子も代理母も別の人で、生物学的には祖母だとわかるよ
    途中までしか読んでないの?
    それとも全部読んで理解できなかったの?

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/06(木) 21:17:02 

    なんでもありやなと思うけど、気持ちはわかる。大事な息子の孫に会えるなら会いたい。実際にやるかは別として。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/06(木) 21:17:27 

    >>405
    さすがに読解力無さすぎ

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/06(木) 21:18:36 

    >>366
    そんな事言ったら不妊治療全般否定する事にはならないの?

    +3

    -5

  • 418. 匿名 2023/04/06(木) 21:19:34 

    ・父親が亡くなってから、祖母の意思によって生まれた
    ・代理母(おそらく遺伝上の母親)はいるが、社会的な意味での母親はいない
    子供にずいぶん複雑な出自を背負わせているな…と思う。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/06(木) 21:20:30 

    車椅子じゃん
    80代の体悪い資産家のおばあちゃんと豪邸で2人で暮らす少女になるの?
    漫画みたいだね

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/06(木) 21:24:14 

    >>283
    何言ってるの?
    閉経独身ガル子だって彼の子を出産できるじゃん

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2023/04/06(木) 21:24:26 

    >>198
    こういうのが商売になると結局搾取されるのは権力も富もない女性たちだよ。
    出産が金儲けになるなら誘拐とかされかねない。人身売買に繋がる。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/06(木) 21:34:07 

    生れた女の子(孫)からしたら、自分が生まれるずっと前に父親は死んでいて、代理母の卵子とお腹から生れ
    祖母68歳が母親代わりで育つってことか
    実母は誰だか分からず、祖母は高齢で成人前に寿命でもおかしくない、ところから人生がスタートってきついな

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/06(木) 21:38:18 

    >>417よこ

    ならない。だが、さすがに死者となった人間の精子や卵子を使うのは多くの場所で法的に禁止されてる。死者は肉体を持たない即ち生殖行為しないはずなので、これは確かに不自然なこと。

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2023/04/06(木) 21:38:57 

    >>401
    そんな事でいちいちあなたに言われる筋合いはない
    余計なお世話です
    おばばは早く寝ろ

    +0

    -13

  • 425. 匿名 2023/04/06(木) 21:40:31 

    奇想天外、びっくり。
    でもいざ我が子が若くで亡くなったらと思うと
    こんな歪な形でも息子の面影をふと感じられる子を毎日愛でることができるなら、あと財力があるなら、そんな選択しちゃうのかなぁ。

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2023/04/06(木) 21:41:07 

    >>407
    うっせぇ!

    +0

    -9

  • 427. 匿名 2023/04/06(木) 21:50:33 

    >>77
    えええ、なら全然いいじゃん。
    お母さんが息子の精子で出産したのかと思ってたまげたわ。

    +176

    -3

  • 428. 匿名 2023/04/06(木) 21:53:55 

    >>312
    アホすぎて笑うw

    +19

    -3

  • 429. 匿名 2023/04/06(木) 21:58:02 

    気持ち悪すぎる。そんな発想すら普通はない

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2023/04/06(木) 21:58:55 

    >>427
    全くよくないわ
    他人の体使ってんだから

    +4

    -33

  • 431. 匿名 2023/04/06(木) 22:00:03 

    卵子は誰の卵子なの?
    卵子提供の卵子? それともこの人の卵子?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/06(木) 22:01:58 

    孫自身は幸せなのかな?
    父親はいない状況で祖母が亡くなった後、お金があったとしても周りに愛情を注いでくれる人がいたとしても、何処かに孤独感はありそう

    本来なら誕生することの出来なかった存在でしょ
    祖母が健康に長生きしてくれる事を祈るばかりです

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/06(木) 22:02:32 

    娘さんにとっては、実のお父さんは亡くなり会えない
    実のお母さんは金で雇われた人
    実のお婆さんは自分が20歳になる頃にはヨボヨボ
    自分に紐づく(頼りたい)身近な大人は全員頼りにならない

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2023/04/06(木) 22:08:34 

    スペインは息子が死んだあとに、勝手に精子と代理母で子供を作っていいのか?
    身勝手もいいところだ

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2023/04/06(木) 22:08:36 

    ううん、息子も子どもも代理母も素直に喜べない気が。

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2023/04/06(木) 22:08:46 

    wikiのフィルモグラフィーを見たけどそんなに映画に出まくってる人ではないみたいね。
    サッカー選手とのゴシップがあった?くらい。

    なので大金持ちのおばあちゃまと孫娘の生活とはならなそう。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/06(木) 22:10:46 

    やっぱり代理母はどの属性(不妊だろうが、LGBTだろうが、今回みたいな祖母の執着だろうが)でも禁止すべきだと思うよ。道理に合わない子供の誕生は複雑だよ。
    少なくとも日本では認めたくない。

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2023/04/06(木) 22:12:46 

    >>427
    いいか?
    息子はその女との間の子供を望んでいたの?
    あなたが若くして亡くなったとして、親があなたが生前凍結しておいた卵子を勝手に知らない男の精子と合わせて誰かのお腹を借りて自分の知らない子供を作ってたらどう思う?
    自分の卵子と他人の精子を勝手に掛け合わされて気持ち悪くない?

    +8

    -13

  • 439. 匿名 2023/04/06(木) 22:15:03 

    >>117
    代理母のなの?
    卵子も厳選して、代理母の子宮だけ借りたんじゃないの?
    そうしないと代理母が嫁みたいな感じなるし

    +8

    -2

  • 440. 匿名 2023/04/06(木) 22:17:59 

    >>8

    記事読んだら
    27才でガンで亡くなった息子が化学療法する前に精子凍結しておいたんだって

    息子が子孫を残したかった願いを母ちゃんが叶え(代理母使って)
    母からすると孫にあたるけど法的には娘となってるらしい

    +56

    -2

  • 441. 匿名 2023/04/06(木) 22:20:55 

    >>1
    息子のためでも誰のためでもなく、この母親自身のためじゃん。自分の悲しさや寂しい欲求を晴らすためだけ。

    産まれてくる孫はどんな気分で生きたらいいんだ。
    自分の親が、死後の精子って知ったら複雑。
    しかも母親はおばあちゃん。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/06(木) 22:21:01 

    >>10
    倫理的には
    ・ただ気持ち悪い
    ・産まれて来た子が精神的に苦しむ可能性

    医学的には
    ・奇形児や障がい児が産まれる確率がはね上がる

    いずれもアウトですね(^q^)

    +3

    -19

  • 443. 匿名 2023/04/06(木) 22:21:45 

    >>417
    いや、親が死んだ後に自分が生まれるって相当理解するのに苦しむよ
    しかも芸能人の孫となるとあらゆる人から色んな話をされそうだし、ネットでも自分の生い立ちがたくさん載ってるって壮絶な人生だわ

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/06(木) 22:22:25 

    >>337

    更にこの娘にきょうだい作ることも示唆してるらしいよ

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/06(木) 22:23:05 

    >>409
    アメリカです

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/06(木) 22:23:31 

    >>53
    何か言い辛いけど、68歳の卵子はもう使えないと思うよ?

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/06(木) 22:23:58 

    >>8
    息子が希望してたって。、

    +18

    -2

  • 448. 匿名 2023/04/06(木) 22:24:05 

    >>417
    不妊治療もきもちわるい

    +7

    -5

  • 449. 匿名 2023/04/06(木) 22:26:10 

    女優さんの年齢的に大変なんじゃないかなとは思う。まぁお金持ちだからシッターさんいるだろうけど子どもからしたら一緒に居られる時間が短いのは寂しいよね。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/06(木) 22:29:20 

    >>14
    孫からしたらおばあちゃんが母親代わりか…
    どうなんだろう
    お金があれば色々とどうにかなるのか?

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/06(木) 22:37:12 

    >>1
    最初びっくりしたけど
    息子の精子とほかの女性で子供を作ったのでしょう
    まぁ気持ち分からんでもない

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2023/04/06(木) 22:42:04 

    >>3
    でもさ、最近ニュースで見た
    「亡くなった夫の睾丸から精子を取り出して妊娠した妻」
    に比べたら、まだね…
    息子さんが自分の精子を凍結していたならね…
    でもね…

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2023/04/06(木) 22:42:41 

    亡き息子の精神と、自分の卵子を使って、代理出産ってこと?
    DNA?大丈夫なんかな?
    近親よね…

    +0

    -9

  • 454. 匿名 2023/04/06(木) 22:43:12 

    >>178
    ほんと、バカばっかり。

    +4

    -3

  • 455. 匿名 2023/04/06(木) 22:44:43 

    >>1
    これは死者の凍結精子(や卵子)を活用することの是非か?
    精子バンクでは保管されてる精子の生産者が死んだ場合ってどう処理してるのかね?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/04/06(木) 22:48:37 

    アナ・オブレゴン(スペイン・女優)で若い頃から全て写真みてきたけど、どれ1枚として美人だと思わなかった。日本と外国とでは美の基準が全く違うのかなぁ

    ホント女優さんなの?

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2023/04/06(木) 22:49:15 

    >>455
    国によって法律が違うから
    日本なら保存可能かと

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/06(木) 22:50:30 

    >>53
    当たり前でしょ…
    この年の女性の卵子が使えるとか本気で思っている人いるの?
    40歳でも難しいのに
    それに、この人が産んだわけないよ
    ちゃんと代理母って書いてるじゃん
    卵子は誰が提供してるのかは記事では分からなかったけど、アメリカ人の女性に息子の精子を使って子どもを産んでもらったんだよ
    やたら批判してる人がいるけど、この件は全く悪いことだとは思わない
    色んな誕生の仕方があるってことで、選択肢が増えていいことだと思う

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/06(木) 22:55:36 

    >>442
    息子さんのだけど、生んだのは女優さんじゃなくて別な人じゃないの?
    遺伝的には何も問題なくない?
    息子さん亡くなって居ないけど、息子さんの子供が出来たからただの孫だよね?

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/06(木) 22:59:13 

    >>1
    娘の受精卵を代理出産した母親がいたから、息子の受精卵の代理出産も来るだろうなと思ってた

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/06(木) 23:00:37 

    >>295
    読んでもいないのに何度もコメントするガサツさよ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/06(木) 23:01:26 

    >>383
    そおゆうこーとーにーしておーけば

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/06(木) 23:09:16 

    >>369
    でもさ、そんなこと言ったら病院ってある意味無いわけないってなるし、今の現代社会、ネットを使ってる時点でそんなこと言えないよ。自然だの人工だの

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/06(木) 23:09:18 

    びっくりした
    タイトル詐欺だね
    息子死んでるけど孫が生まれたことになるんでしょ?

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/06(木) 23:10:07 

    婚約直後に婦人科系疾患で子どもは望めないかもと言われた時、母が「私が若ければ代理出産してあげられたのに。あなたに自分の子どもを抱かせてあげたい。」と泣いた
    やっぱそういう考えの親もいる

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2023/04/06(木) 23:12:03 

    まあ息子が希望してた事なんだし別に良いんじゃない。
    代理母も高額な代金を受け取ったんだろうし、みんなWin-Winよ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/06(木) 23:12:27 

    >>424
    初めに返信した者です。
    401は別の方ですが、細かいなと思うけど気になる人は気になるし、気にならない人は気にならないんだよ。
    仕方ない。
    でもそうゆうが正しくはそういうって事は知っていた方が今後の為にもいいかもしれない。
    私も30過ぎのお節介オババでごめんね。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/06(木) 23:12:58 

    >>442
    そんなに難しい文章でもないのに理解できないならばあなたの頭の方に障害あるんじゃない?

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/06(木) 23:20:52 

    娘っていうか、孫じゃなくて???

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/06(木) 23:24:59 

    >>468
    まぁこれはトピタイがアホ
    代理母出産をする、と聞けば普通は第三者と息子の・・・て思うけど、その後に娘を迎えるってあるからいろいろ情報飛ばしたり誤解させるようにしてるんじゃないの

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/06(木) 23:26:18 

    代理母出産自体はいいけど
    それで人身売買が行われてるのに
    お金のためなら別にいいでしょって言ってるガル民怖いわ
    連れ去り事件も起きてるのに

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/06(木) 23:27:53 

    トピタイだと勘違いするとか言ってる人いるけどなんで記事読まずに書くの?笑
    記事読んだら卵子のことや出産したのは母親じゃないことわかるけど

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2023/04/06(木) 23:28:42 

    >>379
    我々の感覚とは違って、オー!ミラクル!!みたいな自己肯定感つよつよのポジティブさがありそう笑

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/06(木) 23:28:58 

    亡くなった息子自身の願いだったならいいんじゃない?あとは生まれてきた子供が受け入れるかだけど。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/06(木) 23:29:56 

    >>118
    頭いい✨

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2023/04/06(木) 23:31:06 

    >>77
    あ、そうだったんだ
    私もお母さんと息子の子供作ったんだと思って、近親相姦みたいで気持ち悪いと思ってた

    +50

    -3

  • 477. 匿名 2023/04/06(木) 23:34:01 

    >>21
    ハプスブルク家に関連させた皮肉なのにマイナスの数よ

    +1

    -3

  • 478. 匿名 2023/04/06(木) 23:34:34 

    マイナス覚悟ですが
    精子が保存してあるとなると
    若くなくなった息子の遺伝子を繋ぐいみで
    そのせいしで自分じななくとも、、子供をみてみたいきもちはわかるような気もする。。不思議なんかかく

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2023/04/06(木) 23:37:37 

    >>4
    私も子供がガンになったから気持ちはわかるな。
    うちは元気にしてるけど、せっかく凍結した精子があるのに息子さんが亡くなってしまったら、その精子を捨てるしか選択肢が無くなってしまうのは悲しかったんじゃない?
    息子さんの遺伝子が残せて幸せなんだし良かったんだよ。
    お金もあるし裕福に育てられるんだからね!

    +138

    -2

  • 480. 匿名 2023/04/06(木) 23:40:29 

    >>438
    息子が望んでたんだからいいじゃん。
    母親が勝手にしたわけじゃなく、息子の最期の願いを叶えるためにしたんだし。

    「この世界に彼自身の子供を誕生させるというのは、アレスの最期の願いなのです」

    +21

    -1

  • 481. 匿名 2023/04/06(木) 23:45:05 

    もし息子の性格に全然似てなくてもよいのかね

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2023/04/06(木) 23:51:31 

    びっくり
    みんなのコメ読んで理解した

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/04/06(木) 23:54:50 

    てことはこの人からしたら孫ってことか。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/07(金) 00:01:03 

    >>11
    ちょいちょい…読解力ない人が居てビックリするわ!

    +10

    -3

  • 485. 匿名 2023/04/07(金) 00:01:53 

    >>453
    代理母は他人だよ。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/07(金) 00:04:17 

    >>464
    息子が希望したとあるけど…ガンとかだと遺伝子的に心配とかもなく…
    子ども作ってって思うのかな?!

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/07(金) 00:06:10 

    >>452
    そう?愛する夫との子を産みたい気持ちわかるけどな

    息子の子は、、倫理違反だと思う

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2023/04/07(金) 00:07:34 

    >>456
    美人だけで映画を撮る訳でもないよね?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/07(金) 00:07:47 

    息子が亡くなっておかしくなってしまったんだろうか…
    なんかもう色々とおかしい
    亡くなった息子さんの願いを叶えてあげたい気持ちは分かるんだけど、生まれてきた子は亡くなった息子さんの身代わりみたいにされそうでちょっと怖いよ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/07(金) 00:15:12 

    >>101

    あー
    それならまだわかるかな
    最初自分が息子の精子と誰かの卵子使って代理出産したかとおもった
    倫理的にどーなん?!て思ったから

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/07(金) 00:20:07 

    >>22
    母親の卵子は年齢的に無理だろうし、仮に凍結保存という事も考えられなくもないけど何十年も保存出来ないから、他の女性の卵子でしょうねぇ

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/07(金) 00:24:24 

    近親じゃまずいから一般的な代理母で卵子はパートナーのを使う所、この件は遺伝子的母親は重要じゃないって事か?卵子提供を受けて母親が自分の子として産んじゃったら手続き上、近親の子供になっちゃうから?人の子って形とっても何か違和感あるけどな…

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/07(金) 00:29:32 

    息子が愛した女性との子供でもないのにそれはお孫さん?にとってどうなんだろう
    産まれてきた子供にとっては実父は既に他界して実母は代理母だから生涯明かされない可能性もある中で血筋的には祖母が戸籍上の母ってあまりに複雑すぎる
    こんなの受け入れろと教育するのは洗脳に近い気もする

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/07(金) 00:31:18 

    >>473
    アメリカかどこかの精子バンクで誕生した男性のドキュメンタリー見たことあるけど、もっと普通の家庭で人生を過ごしたかったと悲しそうに語ってたよ

    ちなみにその人はハイスペックの男性の精子から生まれた人で、その人自身も高IQで何でもこなすエリート

    自分の出自を気にするのは世界共通のものだと思う

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/04/07(金) 00:31:24 

    >>492
    代理母ってあるから代理出産と混同してしまってました(>_<)息子の子供が出来たのを引き取って母になったってことか!

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/07(金) 00:32:39 

    >>466
    子供にとっては何のWinがあるんだろう

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/07(金) 00:34:10 

    倫理的に問題ありそう。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/07(金) 00:34:30 

    >>413
    人工授精はプロセスが違うってだけで他は別に普通じゃん
    このトピの女性のやってることは特殊、複雑すぎ

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2023/04/07(金) 00:34:53 

    ちょー、待った、え?息子の おかしくない?
    遺伝的には大丈夫なものなの??

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/07(金) 00:35:00 

    生前パートナーがいた訳でもないのに子供が欲しくて精子残してママにお願いはなしだわ
    親子揃っておかしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。