ガールズちゃんねる

【子育て】厳しくしすぎたなと思ったりしますか?

381コメント2023/04/06(木) 06:13

  • 1. 匿名 2023/04/03(月) 17:16:23 

    主は子供3歳です。小さい頃からガミガミ言ってしまってるような気がして、子供のチャレンジ精神をへし折ってしまっていないか心配です。先回りして注意している感じです。
    子育てしている皆さん、厳しくしすぎたなと思ったりしますか?また、厳しく育てた弊害などありましたか?

    +428

    -7

  • 2. 匿名 2023/04/03(月) 17:17:06 

    親ガチャ失敗って言われるやろなぁ

    +33

    -65

  • 3. 匿名 2023/04/03(月) 17:17:06 

    【子育て】厳しくしすぎたなと思ったりしますか?

    +21

    -17

  • 4. 匿名 2023/04/03(月) 17:17:32 

    道に急に飛び出ないように厳しく言うときある

    +276

    -10

  • 5. 匿名 2023/04/03(月) 17:17:34 

    子どもチャレンジ教材をへし折ったのかと思った

    +13

    -16

  • 6. 匿名 2023/04/03(月) 17:17:44 

    厳しくしすぎて顔色を伺うようになってる気がする…。

    +539

    -10

  • 7. 匿名 2023/04/03(月) 17:18:13 

    【子育て】厳しくしすぎたなと思ったりしますか?

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/03(月) 17:18:15 

    ガミガミと厳しいとは違うよね

    +40

    -11

  • 9. 匿名 2023/04/03(月) 17:18:43 

    >>1
    正直、後悔しかない。
    自身に余裕がなかったし、とにかく迷惑かけたくなくてガミガミ言いすぎた。
    でも、愛情も惜しみなく注いだ。
    受け取る側がどう感じるかは、わが子次第。
    親として、甘んじて受け入れるつもりです。

    +452

    -17

  • 10. 匿名 2023/04/03(月) 17:18:50 

    厳しくしすぎたと思ってる
    顔色伺うようになって小学校くらいで軌道修正しながら子育てしてきたけど、やっぱり厳しい方だったと思う。
    今日新社会人になった。

    +401

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/03(月) 17:19:12 

    親が自分の子供の頃の心の傷を癒やせてないと、子供も同じ人生になるよね。
    自分がやってるのが厳しさなのか、自分の満たされなかった心を投影してうるさく言ってしまっているのか、自分の記憶に聞いた方がいいと思う。

    +265

    -8

  • 12. 匿名 2023/04/03(月) 17:19:31 

    💩

    +3

    -12

  • 13. 匿名 2023/04/03(月) 17:19:34 

    わたしの母親、今になって結構子育て後悔してる。
    こどもの頃はなんで母親があんなにぎゃんこらぎゃんこら怒るのか分からなかったけど、30歳で子ども3人育てるのって並大抵のことじゃないんだなと自分がその年齢になって初めて気づく。(私、32歳独身)

    +184

    -17

  • 14. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:27 

    >>8
    ほんとそれ。
    親が自分の甘えを“厳しさ”って呼んでることが多い。
    現実見なよ、としか。

    +6

    -29

  • 15. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:29 

    >>1
    常に厳しくしてるわけじゃなければ案外、子供ってそういうの大丈夫じゃないかな

    好奇心は先に注意されたくらいで弱くなってはいかない
    無邪気さはそう簡単になくならないよ

    +16

    -15

  • 16. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:51 

    まだ子どもが小学生だからわからないけど、発達障害だから危険認知については本当に口煩く言ってきた。そのおかげで大きな怪我せずここまでこれたし、ニュースで子どもの転落や行方不明を見ると、小さい頃から積み重ねてきて良かったとは思うけど、私もチャレンジ精神を何回も折ってきたと思うわ。もっと子どもが大きくなったら私の育て方の弊害が出てくるかもしれない。何が正解なのかわからないけれど、私も主さんも子どもを大切に思っているってところは一緒だと思う。

    +246

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:27 

    >>10
    なんとか社会でやっていけると良いね。
    顔色読む子は大人になってから苦労するから。

    +24

    -40

  • 18. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:31 

    言いすぎたなーとか思うことは多々あるけど、子供達2人とも何にも響いてなくておんなじことしてまたおんなじように叱られる日々だから、まぁ良いかって思ってる。

    これでトラウマになって塞ぎ込むとかそうなったら問題だけど、元気に騒いで怒られるのって健全だよなって思い直した。
    親も人間だから体調とか機嫌とかあるしね。

    +322

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:39 

    外でちゃんとしてるようなら、家では多少のことは多めに見るようになった。
    守ってくれなくても一応、声掛けだけはするけど。
    それが心の隅にでも残ってくれたら思い出すだろうから。
    自分もそんな感じだったし。

    +88

    -5

  • 20. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:40 

    幼稚園くらいの頃ほんと毎日ガミガミ言ってたけど、今思えばたいした怒るようなことじゃなかった気がする
    ちゃんとしなきゃ、ちゃんとさせなきゃってずーっと思ってたけど、今それくらいの歳の子見たら元気で過ごしてるだけで良い子だね〜ってなるもん
    今小学生だけど、多分今叱ってることも数年後には同じように思ってるのかも
    本当はもっと余裕持って子育てしたい…

    +313

    -4

  • 21. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:48 

    >>14
    どんな素晴らしい子育てをされてきたのでしょうか?笑

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:55 

    小さい子供って悪気なく嘘を付く生き物だと頭では分かってるんだけど、どうしても嘘だけは許せなくてキツく叱ってしまう。叱られるからと余計に隠そうとする子になってしまわないか心配だわ。

    +125

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:55 

    厳しくしすぎたというか、パート行かないと行けなくて、春休み中の幼稚園に預かり保育で預けてたら、ママは僕のお世話できないから預けてるの?って言われて申し訳なくなった。遅くなったけど明日から休み取って遊ぶことにしました。

    +142

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:07 

    怒る所で怒らないと空気を読めない人になってしまう。叱らないでいたら体は大人頭脳は子供になってしまった人も多いみたい。

    +82

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:30 

    子供はもう大きいんだけど、今福祉の支援員をしてて、とにかく褒めて楽しい気持ちにするのを心がけてる
    急かさないし叱らないで、やってほしくない事はお願いと言う形で伝えてる
    子供が小さい頃もこんな風に余裕を持って接してあげられてら良かったなぁ…って、利用者さんと接するたびに顔では笑いながらいつも後悔と反省で心に暗い影が落ちてしまう

    +183

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:49 

    >>1
    否定はなるべくしないであげて
    子供ってある程度大きくなっても、現実的じゃなく夢みたいなこと言ったりするけど

    まずはいきなり否定しないであげて

    すごく後悔してます

    +171

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:51 

    >>6
    うちもだ…

    +155

    -5

  • 28. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:53 

    >>21
    そういう嫌味、良くないよ。
    子供にもそういう言い方してるの?

    +15

    -36

  • 29. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:57 

    >>2
    親ガチャ失敗してそうな人が言いそうやな

    +7

    -6

  • 30. 匿名 2023/04/03(月) 17:23:14 

    >>11
    親にお金かけてもらえなかったり放置されて育った人なんかは、良かれと思って先回りしてアレコレ言いがちだけどそれも良くはないんだよね。
    自分で何も決められなくなるし、大勢の前で発表出来なかったりする。

    +106

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:08 

    >>23
    幼稚園だとお休みの子もいるもんね。保育園だと長期休みがないから子供は平等だけど。

    +36

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:13 

    子がプールで水に潜れなくて
    必死にお風呂で特訓して泣かせた事があった
    あんなことしなくて良かったのに

    +120

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:27 

    >>21
    自分の甘さに気づいていないか、子育てをまだしていないか。自分がいかに素晴らしい育児をしているか自信がある人こそ、自分の甘さに気づいていないんだよね。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:53 

    >>22
    あなたが自分の人格が軽んじられたと思うから腹立つんだよ。
    嘘をつくことがなぜいけないのか、感情から一歩引いて親がしつこく諭さないと、逆に嘘つく大人になっちゃうよ。
    そこは感情切り離して損得勘定で行った方がいい。

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:57 

    危険を回避させるためにうるさく言い過ぎたなと思う。
    今小学生だけど、慎重且つ怖がり。
    自転車乗るのにもだいぶ時間かかったわ。

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:57 

    2歳のとき園から一斉指示に従えないと言われてから発達のことが気になって年齢相応のことが出来ないと何回も厳しく練習させてた ○を書くとか、一人で着替えさせる、靴を履けるとか 厳しくするから泣くし出来ないことに対する不安とストレスで自分のことも嫌になるから止めたけど 3歳になるまでに一人で出来るようになったし、発達検査も正常だしもっとこの子の成長を優しく待ってあげればよかったと思ってる

    +94

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/03(月) 17:25:26 

    厳しく言い過ぎました🥲
    今11歳の男の子に、俺は小さい頃こう言われた、ああ言われた、厳しかった、と言われます🥲
    下の子たちには優しくてズルいって。

    厳しく言ってもあまり意味なかったし、だったらある程度寛容にしてあげればよかったのかな。 と思っています。

    +113

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/03(月) 17:25:33 

    高校生の息子がゲイなんだけどそれを問いただしたら家出された
    Twitterのゲイの人に停めてもらった言ってたけどなんて言えばいいのか分からなかった

    +0

    -15

  • 39. 匿名 2023/04/03(月) 17:25:44 

    >>6
    お母さんが喜ぶこと言わないと・・・
    という子供に育つよ

    +153

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/03(月) 17:26:08 

    >>1
    まだ3歳くらいなら先回りしても大丈夫じゃない?
    中学までなってもまだ何かと先回りしてる、過干渉ガミガミ言う人知ってるけど、子供との関係結構ぐちゃぐちゃになってる。

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/03(月) 17:26:16 

    子育て失敗した、とは絶対子どもに言わないでね

    鬱っぽかったときに母から子育て失敗して申し訳なかったと言われたけど、今の私は失敗作なの…?としか思えなかった

    +116

    -5

  • 42. 匿名 2023/04/03(月) 17:26:25 

    一人目の子は子育て手探りで、でもしっかり育てなきゃみたいな無駄に力入ってて申し訳なかったなと思ってる。

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/03(月) 17:26:32 

    >>9
    ヨコですが、同感です。
    へこたりんな男の子だったから、厳しく育てろとの夫の意思もあり、自分も子どもが社会人になって困らぬよう強くあって欲しいとの願いから厳しくし過ぎたと反省してる。
    一流企業に入社後、ストレスから病気になってしまった。厳しくしてもしなくても…だとしたら、厳しくする事なかったよ。

    +149

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/03(月) 17:27:08 

    理詰めというか、モラハラみたいな言い方しちゃうのが悩み。その後引きずってなかなか機嫌が直せなかったり(自分の)

    +97

    -4

  • 45. 匿名 2023/04/03(月) 17:27:18 

    >>10
    おめでとう!

    +138

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/03(月) 17:27:27 

    >>24
    たしかに、今のアラサーくらいの子達その傾向強い。
    我が強くて空気も読めない。
    躾が入ってないってこういうことか、と。
    その下の子達はもはや自我がないんじゃないと思うくらいの十人一色。ピクミンみたいだよ。

    +18

    -19

  • 47. 匿名 2023/04/03(月) 17:27:41 

    >>8
    ガミガミ
    親のイライラをぶつけられる身になって欲しい

    +21

    -7

  • 48. 匿名 2023/04/03(月) 17:28:32 

    小3の現在、他人に厳しく自分に厳しくなった。
    年下には優しいんだけど特に年上に厳しい。
    迷惑をかけるとこがとにかくダメみたい。
    でも私も他人に迷惑かける、かけられるのは嫌だから普通のことなのかな。

    +4

    -11

  • 49. 匿名 2023/04/03(月) 17:28:45 

    皆さんの旦那さんはどれくらい子供に怒ってますか?

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/03(月) 17:29:31 

    ハナクソその辺につける癖があって
    注意してもまた発覚したときは
    (巧妙に見えないところにペタペタしてあって)
    ついに手が出て怒鳴ってしまった
    大きくなった今
    なんであんなことをしてたんだと聞いたら
    だってめんどくさいんだもぉん
    だそうです
    あれは別に怒られて仕方ないと思う

    +72

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/03(月) 17:29:35 

    >>9
    分かるな〜私も中学の反抗期に息子がどれだけの圧力を背負っていたのか、私が背負わせてしまっていたんだと気付いたよ
    一生懸命あなたの為に…てね、結局は親のエゴだと思った
    でも私は反省はしてるけど後悔はしてないんだ〜
    彼がこの先更に大人になり、私を恨むなら受け入れるまでの事、そうなっても息子への愛は変わらないって事

    +17

    -25

  • 52. 匿名 2023/04/03(月) 17:30:16 

    >>34
    ありがとう。出来るだけ冷静になるよう頑張るよー。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:22 

    >>32
    今思えばそんなに厳しくしなくてもよかったなーと思っても、親だってその時は必死だもんね。
    大体の子が出来ることは出来るようになってほしいし。
    わかるよ。

    +110

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:29 

    >>1
    しつけと感情ぶつけてるだけなの?ってやつの違いがよくわからなくなる時あるよね。私は言いすぎたかも、感情ぶつけてただけだったかもという時は、落ち着いた時に子どもに謝ってたよ。お互い人間だし、親も完璧じゃない。

    +73

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:34 

    ガルちゃん見るようになって色々気にしすぎて一時期厳しくなりすぎたと思う。迷惑をかけないことは大事だけど、迷惑をかけないことを目的に育児するみたいなメンタルになってた。

    +65

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:58 

    >>44
    理詰めはやめてあげて本当に。逃げ道ちゃんと作ってあげないと、あなたを殴るようになるか、もっと最悪なのは自傷するようになるよ。

    +29

    -5

  • 57. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:07 

    >>12
    ( •́ฅ•̀ )

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:19 

    >>6

    私顔色伺いながら生きてきました
    母なりに必死だったことは今は理解できるけど…

    +139

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:30 

    >>1
    すごく共感できる
    なんでも「危ないよ!そんな事しない!」とか子供に予防線張りすぎて子供の「やってみよう」って気持ちを削いできたと思う
    だから運動とかあまり得意でないっていうより「これやってみたい!」って気持ちが薄い子だと思う
    関係あるか分からないけど小6男子だけど逆上がり出来ないです…

    +93

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:51 

    >>13
    ぎゃんこらw

    +76

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/03(月) 17:33:06 

    >>40
    三つ子の魂百までって言葉もあるじゃん?そこまで別って割り切れるもんかね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/03(月) 17:33:43 

    >>48
    自分の境界を自覚させてそれ以上は首突っ込ませないように教えるしか無いね。
    正義の味方になってるうちは良いけど、自我が出るようになると、だんだん正義の味方が気持ち良くなってきてジャイアンやり始めるようになるから。
    そうすると逆に迷惑。
    自分の人格と同じように他人の人格も認識できるように教えてあげると良いと思う。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/03(月) 17:33:47 

    >>55
    周りのお母さん見るとガルちゃんとのギャップにびっくりしないですか?みんなそんな事全然気にしてないじゃんーって。しかもそっちの方がおおらかで良いお母さんに感じてしまう。

    +66

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/03(月) 17:33:49 

    叱らない親と思われたくなくて必要以上に叱ったりしてることはあるなとよく思う

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/03(月) 17:34:04 

    >>44
    それさ、自分が親にされてたことじゃない?

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/03(月) 17:34:42 

    >>1
    子供の性格にもよる。
    ガミガミ言われても平気で自由に育つ子もいるし、ガミガミ言わなきゃ躾けが成り立たない子もいる。

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/03(月) 17:34:59 

    小さな頃、お友達にオモチャを取られそうになると「今使ってるから待っててね」と口で言う前に手が出てしまうタイプの息子だった。伝え方に悩み続け色々試したものの、ある日を境に大きな声で叱りつけるようにした。その結果少しずつ改善はされたものの、いまだに大きな声を出されると本人の目はスイッチ入ったかのように死ぬ。(現在5年生)

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/03(月) 17:35:43 

    >>38
    問いただすなんてことしてごめんねってまずは謝るところからかな。
    その上で、知らない人の所に泊まる危険、性行為での病気の危険を大人として伝えるべきと思う。

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/03(月) 17:35:47 

    >>44
    子供は感情を共感、昇華を親に手伝ってもらって成長するものだよ…。
    あなたの“人を責めたい気持ち”を、子供が叶うわけない社会の論理でコーティングしてぶつけたら、お子さん潰れちゃうじゃん。
    自分のサディズムを自覚した方がいいよ。

    +20

    -7

  • 70. 匿名 2023/04/03(月) 17:36:03 

    >>64
    たしかにね。周りの目を気にして過剰に怒っちゃう時ある。その後の自己嫌悪がつらい。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/03(月) 17:36:35 

    >>38
    戸惑うよね。でも、受け入れるしかないよね。人を好きになれる事は素晴らしいもん。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/03(月) 17:36:53 

    厳しくしすぎたのか、私のダメだよって言葉に敏感になっちゃったかなぁとは思う

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/03(月) 17:38:19 

    >>38
    ゲイであること問いただされてもどうにもしようがねー。まずはカムアウトしてくれたことに感謝しなよ。あなたは言っても大丈夫な人って思ってくれてたんだからさ。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/03(月) 17:38:54 

    >>6
    娘が完全にそうなってる
    ダメだと思うのに口うるさく言ってしまう

    +95

    -13

  • 75. 匿名 2023/04/03(月) 17:38:56 

    >>62
    とはいえ、いまどき、他人に迷惑かける奴は悪だから迷惑をかけるな、迷惑かける奴は相手にするなを徹底するしかないか。

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2023/04/03(月) 17:39:22 

    >>50
    それは怒って良いと思う。

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/03(月) 17:39:48 

    >>38
    問いただすとはどういうこと?
    「なんでゲイなの!?いつからそうなの!?」
    みたいに問い詰めたってこと?

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/03(月) 17:40:17 

    ママ友がいつも怒ってるけど子供は怒られ慣れて全然言う事きかなくなってる。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/03(月) 17:40:43 

    周りの目を気にしすぎて注意しまくってしまった

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/03(月) 17:41:42 

    >>37
    実際下の子には優しくしていたんですか?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/03(月) 17:41:47 

    >>6
    昨日テレビでランドセル選びのリアルをやってた

    子供は自分の好きなのより親が喜びそうなのを選んでた

    +88

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/03(月) 17:41:49 

    >>50
    それは仕方ない
    子供の学校でやってる子がいるらしく、すごい嫌われてるよ

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/03(月) 17:42:26 

    箸の持ち方

    厳しく言いすぎるとトラウマになりそう

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/03(月) 17:42:31 

    >>42
    分かる。最初の子育ては私も本当に余裕が全くなかった。周りと比べて落ち込んだり自分の子育てに自信がなくてこれでいいのかどうかも分からないという状態で厳しくしすぎたような気がする。

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/03(月) 17:43:45 

    >>32
    わかるよ。うちも1年生になるけど やる前から文句ばっかりずっと言うから、イライラして頭洗うの怖がってるのに 叱り付けて強引に洗っちゃったの後悔してる。
    なんでものんびりしてるから、学校で人に遅れないように気ばっかり焦ってたと思う。

    +79

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/03(月) 17:44:03 

    上の子には厳しかったと自覚ある。
    色々余裕出来てから出来た下の子と比べるとだけど。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/03(月) 17:44:16 

    >>1
    ガミガミ言うのはもうしょうがないとして、
    出来たときはガミガミ言うのと同じくらいか
    それ以上に
    褒めまくるといいらしいよ。

    夫に置き換えて考えたときに、
    家事のダメ出しだけ張り切って言うくせに
    満足したときはダンマリして
    「言わなくてもわかるだろ!」みたいなタイプ
    嫌でしょって言われて
    そうだなぁと思ったので実行中。

    褒めるって相手のことを真っ直ぐ見つめる必要があるし
    なかなか技術がいるから難しい。

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/03(月) 17:44:51 

    >>75
    そんな周りの目ばっかり気にしてたら、親も子も苦しくなるだけだよ。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/03(月) 17:45:12 

    子供4歳だけど毎日ダメダメ言いすぎて否定ばかりしてることに反省。
    だけど言っちゃうんだよね。。
    人に迷惑かけなければ元気ならそれでいいってくらいの大きな心で見守りたい。

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/03(月) 17:45:18 

    >>77
    それだったら、へこむね。どーしょーもないんだから。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/03(月) 17:45:43 

    >>6
    大人になっても周りの顔色伺う子になってしまうよ。ソースは私。
    母親が厳し過ぎて、塾の先生とかに「お母さんめっちゃ厳しいね。ガル田さんよく頑張ってると思うよ。大丈夫?」とかフォローされるレベル。
    ただ、母も必死だったのはわかるし自分も子育てしてて心配で口出してしまうのもわかるから難しいね。
    でもあまり子供の発達には良くないと思う。笑
    自己肯定感皆無だし、自分って何やってもダメな人間なんだって思い込んでた。

    +126

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/03(月) 17:46:28 

    >>51
    あなたは恨みを受け入れるだけだけど、息子さんは一生物の荷物背負わされたことは自覚した方がいいよ。
    ちょっと責任感無さすぎ。

    +20

    -11

  • 93. 匿名 2023/04/03(月) 17:47:04 

    >>88
    いまどきそれが普通だよ。
    自己責任で、自業自得。
    他人に迷惑をかけるな。
    子供も大人のように早く振る舞え。
    息苦しいかもしれないけど、皆んな、それを求めてるからね。

    +6

    -14

  • 94. 匿名 2023/04/03(月) 17:47:11 

    >>86
    長女の生きづらさってそういうことなのかなって思うね

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/03(月) 17:48:14 

    >>90
    親も受け入れられないからどっちが悪いわけでもないけどね。時間を置いて、親も話を聞くだけ聞けるようになるまで距離あけるのがベストかな?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/03(月) 17:48:24 

    >>51
    タチの悪いマザコンってこういう母親なんだって始めて理解した

    +12

    -5

  • 97. 匿名 2023/04/03(月) 17:48:45 

    >>6
    親の顔色見るって別に悪いことではないと思うよ
    やりたい放題してたら逆に空気読めない人間になるよ。

    +84

    -31

  • 98. 匿名 2023/04/03(月) 17:48:45 

    >>38
    すごくデリケートな自分の話をお母さんに話してくれるって、良い親子関係なのかなーなんて思ったんだけど…
    戸惑う気持ちはよくわかるけど、きっと息子さんはものすごく勇気出して伝えてくれたんじゃないかな

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/03(月) 17:48:50 

    ×厳しく
    ◯親のエゴ

    厳しさ、という言葉に逃げたらいかん。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/03(月) 17:48:50 

    >>83
    うち、今これと闘ってる。
    4歳児。もう周りが箸持てる年齢だから。。
    苦戦してます

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/03(月) 17:49:02 

    >>4
    それは大事

    +90

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/03(月) 17:49:48 

    >>93
    それでメンタル病んてる人たくさんいるからなー。せめて自分の子どもはそこから自由にしたい。

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/03(月) 17:50:00 

    >>1
    厳しく育てられたけど自分に自信がないしチャレンジ精神もないし依存性は高いし生きずらいです。
    厳しく育てるならそれ以上に褒めたり認めてあげて欲しい。厳しさだけが愛情じゃないのよ

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/03(月) 17:50:17 

    >>6
    うちの会社にいたバイトの女の人、ちょっとおどおどしてていつも顔色を伺いながら社員に話しかけてたから、親の顔色を伺いながら育ったのかな・・とか考えてた。もちろん100%そうとは言い切れないけど
    気の強い社員がそれでイライラしてたのか、そのバイトの子と接する時に強く当たるようになったから、バイトの子がいつも私の方に話しかけるようになってた
    社会に出ても人の顔色を伺いすぎないような大人に育つといいよね・・

    +91

    -4

  • 105. 匿名 2023/04/03(月) 17:50:46 

    >>93
    でも、他人に迷惑かけなきゃ何しても良いならそれでメリットもたくさんある。
    自分は、可愛がって目をかけてもらう代わりに自分を抑えなきゃいけない田舎や昔の文化ってキツかったから。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/03(月) 17:50:57 

    >>4
    私もこれは口酸っぱく言ってる。
    男の子本当にひやひやするよ。

    +56

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/03(月) 17:52:06 

    >>101
    交通系は恐怖心植え付けるくらいじゃないとこの社会で生き残れないよね笑。
    運転手側の人生もかかってることだし、これは大事。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/03(月) 17:52:21 

    >>14
    子育てしたことないのがバレバレ

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/03(月) 17:52:34 

    >>63
    わかります。皆さんあまり構えずにその場その場で柔軟にやってるし、育児中の母子同士で遊ぶ時はすごくおおらかで、子供同士がケンカしたときの声の掛け方とかさらっとした振る舞い方とかほんと参考になり、それで私も肩の力がちょっと抜けました。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/03(月) 17:52:41 

    >>103
    本当にね!私もそうだからよくわかる。常に頭を上から押さえつけるような言動しかしなかったのに、いざ大人になったら上の立場になれないの?って。なれるような経験ないよ。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/03(月) 17:52:58 

    >>17
    よこ
    空気読めないうえに叱られ慣れてなくてすぐ折れたり逆恨みする人より数倍はマシな気がする

    +49

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/03(月) 17:53:14 

    勉強、厳しくしすぎた人いませんか?
    今4歳だけど、将来の目標を決めているのでそれを目指して、習い事はもちろん勉強も厳しくしてしまいます。自覚はありますが、1日1日を無駄にしたくない気持ちになってしまい必死になりすぎます。

    +2

    -9

  • 113. 匿名 2023/04/03(月) 17:53:26 

    >>92
    それを思って悲観的になるのは嫌なのよね
    私自身が今で言う毒親となる母親を大人になって受け入れる事が出来たんだけど、息子はどうなるかは分からないからね
    恨むなら仕方ないよ、どうする事も出来ないわ

    +2

    -12

  • 114. 匿名 2023/04/03(月) 17:54:15 

    >>102
    そうやって自由に育児してる人が迷惑かけるのも困るから躾はしっかりしないとね。
    どっちにしても自己責任の社会だから自由になんて育ててたら困るのは子ども。

    +3

    -7

  • 115. 匿名 2023/04/03(月) 17:54:28 

    >>96
    どういう事?うちの子が何でタチの悪い息子になるの??

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2023/04/03(月) 17:54:57 

    ちょうど今日見かけたのは、
    小学校低学年+年中さんくらい+ベビーカー0歳児の計3人キッズを連れたママさん
    ヤンチャに動き回る上2人に対して「じっとしてろよ」「ふざけんじゃねぇぞ」とかかなりキツい言い方してたんだけど、それに対して
    「うるせぇヤマンバ」「クソババア」とか口々に言ってて…で、赤ちゃんが泣き出したら「うるせーからババアなんとかしろ」「あーあババアのせいだ〜」とか…

    見てるだけでかなり悲しい気持ちになったし、
    3人も頑張って育児してるだろうにこんな関係で育てていくの大丈夫かなって他人事ながら心配になった

    厳しい、とは違うかもしれないけど言い方とかしつけの仕方とか育児って難しそうだなと思ったよ

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/03(月) 17:55:22 

    >>64
    子どものためじゃなくて
    いつの間にか
    周りの目を気にするのが最優先になってたり
    周りに正しい育児してると思われることが最優先になってたり
    するよね…。

    私もそうだったんだけど
    ある日ガルちゃんだったかで、
    「親の頭は子どもが周りに迷惑をかけたときに下げる為にある」
    みたいなことが書いてあって、
    私の役割は子どもに失敗をさせないことじゃなくて、
    子どもが失敗したときに、何度でも周りに頭を下げることなんだ
    と感じて、
    なんか親として覚悟決めたというか、腹を括ったよ。

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/03(月) 17:55:57 

    >>79
    わかる
    家では子どもに穏やかに接しているのにレストランや電車の中では普段よりキツめに言っちゃう
    親のしつけがなってないとおもわれたくなくて

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/03(月) 17:56:06 

    >>63
    うちの周囲、おおらかじゃないな。
    ちょっと何かあったらすぐ学校に連絡するし、子ども同士揉めたら親が介入だよ。
    とにかく問題起こさないように親も子供も幼稚園、小学校は必死だったよ。
    因みに、中受率もかなり高くて高所得者層が多い地域。

    +19

    -6

  • 120. 匿名 2023/04/03(月) 17:56:20 

    >>113
    普通にあなたを恨むでしょうよwなに都合のいい解釈しようとしてんの

    +19

    -3

  • 121. 匿名 2023/04/03(月) 17:56:33 

    >>1
    厳しくし過ぎて大後悔。
    厳しさを否定する訳じゃないけど、その子にあった程度の見極めは必要。そこが難しいんだけどさ。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/03(月) 17:57:02 

    >>118
    実際思っちゃうんだよね。
    自分の子に対しても厳しくするからこそ、他人の子がギャーギャーしてたら親何してんのよって心の中で悪態ついてた。

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/03(月) 17:57:07 

    親に頼れないから(旦那は楽天的すぎる)
    毎日孤独に一人で育児しなくちゃいけなくて
    神経質で躾に厳しかったと思うし
    男の子だったのと性格が真逆だから
    相性が合わなくてどんなに可愛い我が子でも
    大変で毎日イライラしてた
    早めのプレ幼稚園入れてからは
    お互いにだいぶ余裕ができたから
    5歳の息子のメンタルを少しずつ軌道修正してる
    沢山出かけてお金も時間も費やした自信はあるけど
    怒ってしまった事の方が多く残る気がする…

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/03(月) 17:57:18 

    >>118

    でもそれって必要だよね
    やりたい放題の子とか、元保育士で子供3人いる私でも本当に引くよ

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/03(月) 17:57:41 

    >>114
    一般的な躾と周りの目を気にして感情的に叱りつけるのはちがうよねって話してるのかと思ってたわ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/03(月) 17:58:11 

    >>120
    大人にならないと分からないよ、それはね
    私は自立して理解出来たタイプだし
    でも彼は私と同じかは分からないね

    +2

    -12

  • 127. 匿名 2023/04/03(月) 17:58:52 

    >>1
    私も今2歳児を育てているけど、そこそこ厳しくしていると思う。
    だけど、あまりそれが悪い事だと思ってない。
    逆に、子どもにきちんと向き合って叱れる人って親しかいないと思う。ずっと誰にも叱られずに育って、社会人になって怒られまくって病む人も多いし、
    子どもの頃からある程度叱られる経験は必要だと思う。

    +21

    -8

  • 128. 匿名 2023/04/03(月) 17:58:52 

    >>1
    厳しくしすぎたら親ガチャ失敗とか言われて
    自由にして事故ったりしたら親の責任

    になるから難しいよね。
    でも文面で見る限り主さんのは厳しいレベルに入らないと思うから大丈夫だと思いますよ!
    それだけ子供の事心配してるってことだし。

    旦那が一緒にいて一緒に見ててくれるとかならまだいいけど、ワンオペ状態なると余計心配ならと思うし
    自覚あるなら今までより少し緩めれば良い。

    毎日お疲れ様です

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/03(月) 17:59:16 

    >>126
    それが自分にいいような解釈だって言ってんのに とにかく私は悪く無いって言いたいんですよね?

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/03(月) 17:59:19 

    >>4
    私はめちゃくちゃ交通ルールとか水辺とか
    脅してるわ
    右見て左見て…飛び出さないこと、他のお友達が飛び出しててもダメ!引かれたらもうママとパパと会えないんだよって
    だってそれで命が助かるなら何でもいいわ
    怖いものって植え付けておかないと大人の反射神経でどうにもならないときもあるし

    +103

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/03(月) 17:59:26 

    >>124
    公共の場に出てくるなら子供にもそれ相応の対応はしてほしいね。
    子供だから〜とか思ってる親の子ほど躾のできてないお猿さんだもんなぁ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/03(月) 17:59:57 

    >>38

    戸惑うのはわかるけど
    あなたに勇気出して言ったんでしょ?
    どう問いただしたのかわからないけど
    まずは「言ってくれてありがとう」の一言を言えなかったの?

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/03(月) 18:00:05 

    >>112
    将来の目標を決めるのはお子さん自身だよ
    好奇心や気力体力を養うために、いっぱいいっぱい無駄な時間が必要だよ😊ちょっと落ち着いて、お子さんの好きなことを一緒にしてあげようよ
    的はずれだったらすみません

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/03(月) 18:00:12 

    >>97
    姪っ子が親を馬鹿にしてる。
    姉も嫌われたくないから言いなり。
    何だかな〜って思うよ。

    +15

    -5

  • 135. 匿名 2023/04/03(月) 18:00:16 

    >>127
    愛情もって叱るのは別だしね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/03(月) 18:00:40 

    あれしていい?これしていい?といちいち聞くようになった
    自分で判断する力が弱いと思う
    過剰に厳しくしたのかなあ…
    歯磨きとか着替えとか当然するべきことはなかなかしない、いらんことはじゃんじゃんする子だったので、行動にさしずすることは確かに多かった

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/03(月) 18:02:11 

    >>115
    反省はしてるけど後悔してないんだーとかいう母親がやべえって話 反省もしてないでしょw

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2023/04/03(月) 18:02:28 

    >>32
    わかる!
    急にスパルタスイッチ入るよね

    +10

    -6

  • 139. 匿名 2023/04/03(月) 18:04:21 

    >>43
    優しいタイプの男の子を父親が母親に「厳しくしろ」って命ずるのって、父親は気分いいだろうな、と思っちゃう。
    この時代には絶対やっちゃダメなやつなんだけど。
    優しい男の子には、しつけるのは優しく、主張は認められるっていう安心感を植えつけてあげないと潰れる。

    崖の上から突き落として這い上がらせる教育はどんなタイプの子供にも良く無いよ、
    親が1人だけ気分良くなる為のお遊戯で、子育てではない。

    +109

    -3

  • 140. 匿名 2023/04/03(月) 18:04:34 

    子どもが大きくなってふと幼い頃を振り返った時、あんなに叱らなくても良かったな〜、ちょっと厳しくしすぎたな〜と思う場面が多々あり子どもに謝ったことがあります。
    子どもは「小さい頃のことなんて忘れたし別にいいよ」と言ってくれましたが多分覚えているんだろうなと切なくなります。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/03(月) 18:05:41 

    >>1
    3歳なら常に先回りして注意することは普通のことだよ。
    何度も同じことを教えるからガミガミしてるように感じてしまうけど感情的にならずに流せばオーケー。

    むしろ自分がボーッとしてたのに、それで子供が何かやらかしてから失敗をガミガミ責めるのは絶対ダメ。

    習い事とかルールのある安全な行動に少しずつ挑戦させて、些細な成功を沢山褒めちぎるとチャレンジ精神も自己肯定感も育つって聞いたよ。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/03(月) 18:05:49 

    >>118
    親の躾がなってないって自意識より、躾の入ってない子供は周りの客に、社会に迷惑だからだよ。
    自分のエゴは捨てた方がいいよ。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/03(月) 18:06:25 

    >>65
    よこ。叔母さんがそれ。
    従兄弟を厳しく育て、お金もかけたけど大学受験失敗してずっと引きこもり。最近わかったけどばあちゃんが叔母さん(娘)に呪いのように「一番になれ、」って言ってたらしい。やっぱりずっと連鎖していくんだね。
    で、ばあちゃんも希望の学校に二回落ちてたから劣等感があったんだろう

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/03(月) 18:06:26 

    ガン漕ぎ猛スピードのチャリで飛び出してきた子供をクラクション鳴らして怒鳴りつけたけど、あんな事する子供の親なら後から文句つけてくるかもなぁと思ってる
    まぁ応戦するけど

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/03(月) 18:06:55 

    >>117
    じーんとしました
    私の母が失敗しないように先回りする人で、私は息子が失敗から学ぶ機会を奪わないようにしようと誓ったはずなのに気がつくと母と同じように先回りしてしまいハッとするのを繰り返してる

    忘れそうになったらあなたのコメントを思い出そう

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/03(月) 18:07:13 

    >>138
    スパルタ、じゃないよ。
    それ、いじめっ子スイッチだよ。
    親フィルターかけちゃダメ。

    +5

    -8

  • 147. 匿名 2023/04/03(月) 18:08:17 

    >>112
    厳しくされた側の話ですが。
    幼少期の記憶は怒られたこと、泣いたこと、理不尽な思いをしたことしかないです。
    あと「お母さんから生まれてきたんだからいくら頑張ってもそれなりにしかならないよ」と思ってましたw
    出来たことはたくさん褒めてあげてください。
    結果が出なかったとしても、過程を頑張っていたのならまずそこを褒めてあげてください。
    すでにやっていらっしゃるのならすみません。
    4歳なんてまだまだお母さんに甘えたい遊びたい時期ではないでしょうか。
    お母さんも、頑張り過ぎないでね。なるようになるから、大丈夫だよ。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/03(月) 18:08:44 

    人の目を気にして厳しくしてるところもある
    公園ではしゃぎすぎて調子乗ったり、少し危ないことしてみたり、順番抜かししてみたり
    こどもだしいっかーてスルーしたいとこだけど、他のお母さんたちの建前、危ないよ、順番ね、とか叱ったりする
    個人的には余程危険じゃない限り、じゃんじゃんケガして、危ないことを覚えて欲しいと思ってるんだけど
    順番抜かしだってやり返してきて欲しいよ
    こどもは空気読まなくてもいいんだよ

    +9

    -8

  • 149. 匿名 2023/04/03(月) 18:10:18 

    >>143
    コンプレックスって子育てに限らず職場とか人間関係の中ですごーく影響するよね。うまく解消できるサポートがあればいいのになって思う時よくある。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/03(月) 18:11:23 

    厳しく育ててきたけどそれ以上に愛情深く育てれば子供も強いしへこたれないし悪いことばかりじゃないよ。甘やかされて世間知らずで困る子供になるよりよっぽどいいわ。私が悪者でもイイ。

    +5

    -9

  • 151. 匿名 2023/04/03(月) 18:11:40 

    >>4
    それは普通じゃない?たまにものすごく口の悪い母親も見るけど。「テメェ、邪魔やろ!何しとんねん!」頭バシ!みたいなやつ。

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2023/04/03(月) 18:12:03 

    >>134
    よこ
    わかるわー
    うちは全く怒らない父親をなめきってる

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2023/04/03(月) 18:12:35 

    >>150
    毒親側の理論いただきましたー

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2023/04/03(月) 18:12:43 

    >>25
    保育士だけど理想は同じです。
    子育てでもいつも笑顔で感情に左右されることなく、楽しく安心して過ごしてもらえるようにしたい。
    自分に余裕があれば子育てでも同じように対応できる何と思うことがある。

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/03(月) 18:12:53 

    >>97
    ここで言われてるのは第一子あるある「自分の意見を言っても頭ごなし人格まで否定されるんじゃないか」って怯えてビクビクしながら親の顔色見るってことでしょ。
    末っ子みたいに要領良く大人の顔色見て立ち回るのとはわけが違う。

    +43

    -11

  • 156. 匿名 2023/04/03(月) 18:13:00 

    危ないことをしたとか、マナーとか、人に迷惑かけることとか、そういうことに厳しいのは全然良いと思う、ていうか厳しくて当たり前であってほしい。
    何がダメって親のエゴのために厳しく締め付けることだよ。
    正しく怒られた、躾けられたことは子供が大人になったら忘れるor感謝する。
    理不尽に怒られたことほど、ずっと心に残り続ける。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/03(月) 18:13:17 

    >>63
    ネットだけ見てると頭でっかちになっちゃって、
    育児だけじゃなくて例えば
    結婚式の服装とか
    卒業式ファッションとかも
    「完璧な状態こそ正しい。それ以外は許されない!」
    みたいな状態になるよね。

    でも実際は、皆もっと緩くて余裕があって、
    フットワーク軽く自由に生きてる。
    情報を集めて正しい育児しなくちゃ!
    と真面目に頑張るタイプが陥りがちな罠だね。

    +62

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/03(月) 18:13:27 

    ガミガミされて育ったけど、親の顔色を伺うようになった。たぶん私のこと交友関係含めよく理解してないと思う。信頼関係が育たないまま大人になった。
    何してもいつも怒られるので勉強頑張ろうという気持ちも無かったな。できても特に褒められない、できないとガミガミ。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/03(月) 18:13:53 

    >>129
    悪いと思ってるよ、彼の気持ちを理解出来てなかった事を反省し、謝ったしね
    でも謝っても済まない事もあるし、またそこを追求しても仕方ないと思うんだよ
    どうなるかは分からない、ただ私は受け入れるだけよ

    +5

    -10

  • 160. 匿名 2023/04/03(月) 18:15:13 

    >>36
    2歳で一斉指示に従えないって指摘するとは…厳しめの保育園だったのかな?きっと36さんは一生懸命なママさんだろうから、そんなこと言われたら追い詰められるよね。

    +64

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/03(月) 18:15:40 

    >>159
    引きこもりになってそのまま50歳超えても同じこと言えるのかねぇ

    +8

    -4

  • 162. 匿名 2023/04/03(月) 18:19:09 

    >>148
    そんなの家でやればいいんだよ。失敗とか。
    外ではルールを守ることを徹底しないと。
    他人に迷惑かけるほど子供だからそうやって学ぶもんですとか言うけど、いや、それ、家で学んできてくれる?と思う。

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2023/04/03(月) 18:23:43 

    >>10
    おめでとうございます!!

    +75

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/03(月) 18:24:19 

    >>117
    すごい。本当にその通りだと思う。
    この言葉を忘れないように子育てしていきたいな

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/03(月) 18:25:32 

    >>13
    独身なんかーい

    文の流れであなたも育児してるんかと思った笑

    +67

    -3

  • 166. 匿名 2023/04/03(月) 18:25:34 

    子どもにできないことがあったり、すべきじゃないことすると私の育児のせいにされるのがしんどすぎて子どもを「人から見てOKな子ども」にしようとしてしまってる気がする。
    自分がどう見られるか、から離れたいのにできてなくて情けない。

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/03(月) 18:25:55 

    3歳児をどこまで叱るべきかもう迷子

    ご飯中椅子に立たないとかいつか出来るのはわかってても何が何でも言うこと聞かせようと思うだけでめちゃくちゃ言わないと聞かない
    一つのこと守らせることの難しさともどかしさがすごい

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/03(月) 18:26:12 

    >>4
    それは誰も責めないでしょ
    反省するトピでプラス目的のコメってなんか鼻につくな

    +57

    -2

  • 169. 匿名 2023/04/03(月) 18:26:38 

    >>117
    頭下げるのは当たり前。
    その前に、下げなくて済むよう子供の躾をしっかりしてほしいから周囲を気にしてね。
    頭を下げたらそれでOKみたいにされるのも嫌よ。

    +2

    -18

  • 170. 匿名 2023/04/03(月) 18:28:11 

    >>148
    順番守るのって大事だよ。
    この前幼稚園年長か小学生くらいの子が普通に横入りしたり、2、3歳くらいの子が滑り台滑ろうとしてるのに遊びに夢中になって逆走しようとする子(大人に注意されてたけど)いたけど引いた。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/03(月) 18:32:40 

    >>1
    親がいつも怒ってて煩い人だった。変にプライドも高くて、大学や結婚相手の事までガミガミ言ってた。挙げ句の果て、孫の教育方針まで言ってきてた。

    私は、自分の子供たちには
    命に関わること。
    他人に迷惑をかけること。
    食べ物を粗末にすること。
    これ以外はあまりうるさく言わない。
    失敗したり恥をかいて学ぶこともある。
    失敗したり恥をかいたら一緒に悲しむし、悩むから心配するなと言ってある。

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/03(月) 18:33:01 

    >>4
    一番上の子が小1ぐらいの時に自転車でフラ〜って車道に行っちゃいそうになった瞬間があって、私も他に下の子2人連れてたから必死でグイッて歩道に自転車引っ張り戻したらそのまま転倒して「痛いぃぃ泣」って泣いてたけど「車とぶつかったらもっと痛いんだよ!?」って怒鳴りまくったことならある。

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/03(月) 18:34:18 

    >>118
    言い方が肝心なんだろうなと思う
    自分はキツく言ってしまうタイプだったから後悔しか無いけど、同じ注意や声かけでも「〇〇しなさい!」「言うこと聞かないんだったらもう〇〇しないよ!」と
    「〇〇してね〜」じゃ全然違う。
    後者の言い方じゃ言うこときかないなんて言う人もいるだろうけど、それこそ普段の関わり方が肝なんだと思う。
    普段から感情的にならずに声をかけていれば穏やかな注意でも言動を改める子になるだろうし、普段からギャースカ怒ってたら「はぁうるさい。また怒ってるよ」で右から左になる。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/03(月) 18:34:18 

    >>148
    まー、昔は子供だけで公園行って順番問題も子供同士で解決してきたからね
    今はそんなわけにいかないから全て母親の躾の問題に思われちゃうのよね

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/03(月) 18:34:40 

    >>169
    子供怒るな来た道だ、年より笑うな行く道だ。
    常軌を逸した人は論外だけど、大人ならある程度余裕を持とうよ。

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2023/04/03(月) 18:35:24 

    >>148
    それは外での最低限のマナーだと思うから良いと思うけど
    私はそれで子供がちゃんと出来てお利口にしても外だと人目気にして褒めるの控えめになってる気がするからそれが申し訳ない、、。
    注意はハッキリ言っちゃうのに。
    子供からにしたら面白くないよな。とはわかってるのに
    帰りに振り返って、「あの時は偉かったね」て褒めるけど、、

    外でも遠慮なく褒めて良いのかな

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/03(月) 18:35:38 

    >>4
    それはさすがに厳しくしなきゃ
    コメ主も絶対そう思ってないやろwそこまでして+欲しいのかよ

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/03(月) 18:37:41 

    子供に大好きだよとか、あなたの事大切に思っているよって言ってみては?
    あと子供は立派な一人の人格者であって、親のものではない。

    親って子供にも育てられるよね。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/03(月) 18:39:31 

    >>175
    それは迷惑かけてる側が言うのどうかと思う。
    子どものしでかしたことに頭を下げるのは当たり前だし、腹を括るとか意味不明なんだよね。
    こっちも公共の場で迷惑にならないよう普段から家でしっかり押さえてるし、迷惑になりそうなところにも行ってない。
    親が「子どもだから仕方ない。もっと伸び伸びさせないと!」とか言い訳作って子どもの躾から逃げてると思うよ。

    +1

    -13

  • 180. 匿名 2023/04/03(月) 18:40:59 

    >>179
    訂正:押さえるじゃなくて教える。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/03(月) 18:41:55 

    なんかだんだんトピの主旨変わってきたね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/03(月) 18:42:25 

    >>148
    それ、空気とかじゃない笑。他人の権利だよ笑。
    順番守るって大事。
    親が社会のルールの意味分かってないようじゃ、お子さんが大人になった時の自他の権利の境界がわからない子になるよ。
    他人の権利や財産に無頓着になるから、早いうちから自分の領分を弁えさせることは大事。
    この人大丈夫かなぁ。

    +4

    -5

  • 183. 匿名 2023/04/03(月) 18:43:39 

    3才6ヶ月
    よその子がうちの子のぬいぐるみを見てるだけで、あの子が見てた!と怒ったり、1才の子がうちの子のものを触るだけで、私のものを触ったー!と怒って大泣き
    公園でも他の子が滑り台を滑っていると〇〇がやりたかったのにー!と大泣き

    年齢的なものかなと思ったけど、他の子はそんなことない
    最初は優しく諭すけど、ずっと怒って大泣きしてると、そんなんじゃお友達ができないよ!と嫌なことを言ってしまう
    もうどうしていいかわからない
    元々の性格なのかな
    うちの子は人のものをとったりはしないけど、もうすぐ幼稚園が始まるから心配でたまらない
    なんでこんなにとられたくない気持ちが強いんだろう

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/03(月) 18:44:17 

    >>1
    3歳か…
    育てる責任感が強くてガミガミ言っちゃうのもわかる
    言わない親にイラッとするし。私がそうだったからよくわかる。
    でも、子供が中学生になった今あの頃あんなに怒ることなかったなと思ってます

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/03(月) 18:46:11 

    >>176
    自分のことしか考えてないんだね。
    褒める時も注意する時もその瞬間はあなたと子供2人だけの空間なんだから、しっかり一貫したルールで批判、指導、賞賛してあげないと子供かわいそうだよ。
    手を繋いであげて「よく出来たね♪一歩成長♪」って、これで良いじゃん。
    なんか、世間から見て立派な親ぶろうとしてるだけで現実の子供の精神の成長に向き合えてなくない?
    親の仕事って子供の発達手助けすることだよ?

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2023/04/03(月) 18:46:53 

    >>1
    正直、3歳ってそんなものだと思ってた。
    3歳ってやっと遊び方がわかって色んなところ行っても楽しめる年齢だけど、楽しいに夢中なりすぎて
    何やったら危ない、これやったらどうなる。
    てのが、わからないから先回りして注意しなきゃダメなのかと思ってた
    特に男の子は何回言ってもわからず繰り返す子も多いからw

    集団生活に慣れてきて、想像もつくようになる幼稚園年中くらいになっても主さんの現在な感じと変わらずそんな感じだったらちょっと厳しいんじゃない?てなるかもだけど

    厳しくしたぶん、出来か時はそれ以上にベタ褒めするのは大事だと思う

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/03(月) 18:47:56 

    >>185
    よくそんな冷たいこと言えるね。
    悩んで人にさらに追い詰めること言ってスッキリした?

    +5

    -3

  • 188. 匿名 2023/04/03(月) 18:48:10 

    >>178
    自尊心の欠如やなんやらで子供を所有物とか分身だと思い込んでしまうのかも。
    子供を通して自分の中の欠けてる部分を埋めようとするんじゃない

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/03(月) 18:48:59 

    >>1
    1人目って親も初めてだしどうしても目も手もかけちゃうし神経も使うだろうし、致し方ない部分が大きい気がするけどな〜。主さんがガミガミ言うのを少しだけ待つ練習してみたらどうかな。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/03(月) 18:49:31 

    うちは厳しくしてる方。小学生だけど甘えさせてるとこは甘えさせて、危ない事と他人の迷惑になる事は厳しくしてるが私は神経質な方だしほんとにチャレンジ精神を削いだり自主性が育たなくなったりしてないかってのは心配してる。
    だけど叱られないタイプの子はそれはそれでやばい子が多いしほどほどが大事だよね…

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/03(月) 18:49:36 

    4歳児にしょっちゅうママ怒ってる?って聞かれるようになってしまった
    下の双子の世話とで余裕がなさすぎて怒鳴りまくっててやめないとって思っても出来ない

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/03(月) 18:50:55 

    >>179
    ヨコ
    なんか、考え方が極端じゃない?
    公共の場所で迷惑をかけないのは当たり前。大きくなる過程で、親が頭を下げる時の話だよね。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/03(月) 18:53:16 

    >>1
    ゴメン自分は子育てしてないから友達の話だけど。
    凄い怒る育児してる子と全く怒らない育児してる子がいるけど、怒られて育った子は本当に良い子だよ。
    性格もだけど日々の生活も。よく出来た子だなぁって関心する。我慢させられて可哀想なんて思った事がない。しっかり怒って褒めて愛情も与えてて、上手に子育てしてるなーって思ってた。
    決して大人しいわけでもないし、好奇心や積極性なんかは怒られてない子と全然変わらないなと思った。

    +7

    -7

  • 194. 匿名 2023/04/03(月) 18:54:32 

    >>169

    117さんは「躾は放棄して、迷惑かけた時に頭下げることにした」と言ってる訳ではないと思うよ
    世間体を最優先にして何でもかんでも先回りして子供をがんじがらめにするのではなく、子供と向き合い子供を信頼して、愛情を持って躾をして、それでも何か起こった時には責任を取るのが親だ、と考えるようになったのでは?

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/03(月) 18:55:41 

    >>183
    そんなものじゃない?
    3才って、この世に産まれて3年だよ?
    保育園に行って、友達を知りその子達から影響を受けて普通になるよ。
    毎回、相手にしないで泣き止むまでそっとしとけばよいよ。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/03(月) 18:56:30 

    >>137
    後悔しても時間は戻らないでしょ
    反省したから変わったと思うよ
    それを息子がどう感じてるかは分からないけどね

    とりあえずうちの子をマザコン呼ばわりしないでね
    私が書いた事を叩くのはいいけど、息子を悪く言われる事はないからさ

    +3

    -9

  • 197. 匿名 2023/04/03(月) 18:56:53 

    トイトレ、箸が使えるか、お着替え一人で出来るかとか厳しくしすぎたかも
    入園説明会で言われたんだけどいざ入園したらオムツの子も何人かいた

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/03(月) 18:57:47 

    >>195
    そうなのかな…
    ありがとう
    なんかちょっと心が軽くなって涙がでてきた
    本当にありがとう

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/03(月) 18:58:36 

    >>192
    その程度で腹を括るとかコメントが変なのって話。
    それ以前に、頭を下げなくて済むよう家で躾も当たり前。親が頭を下げるから公共の場で子供が失敗して他人に迷惑をかけていい意味ではないからさ。可能な限りそんなことをしないように周囲の人たちにも気を使って育児しないといけないよってだけ。当たり前でしょ?
    子持ちが他人に迷惑かけてたら他の子持ちがさらに「これだからいまどきの親は」って責められて迷惑被るんだから。

    +1

    -14

  • 200. 匿名 2023/04/03(月) 19:00:09 

    >>183
    どこでみたか忘れたんだけど、貸し借りをするためにはまず「所有」の概念を習得しないといけないんだって
    確かに「これは私のもの」という意識がないと、「あなたのと私のを交換しよう」とか「私のを貸してあげるからあなたのを貸して」みたいな交渉って生まれないよなと目からウロコだった
    専門的なことはよく分からないけど、コメ主さんのお子さんにとってはたまたま今がそういう時期なんじゃないかな

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/03(月) 19:05:06 

    >>183
    姪の一人がそんな性格で公園で他の子が遊具使うと怒り狂って突進してた、2歳から3歳くらいとき
    生まれつきの性格だよ、今は普通の落ち着いている中学生

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/03(月) 19:06:36 

    今小3の子持ち。
    保育園の時、同じ保育園の子供で親がちょっと変わってるな?と思った家は、今問題児な感じだよー😥
    3歳位の時、気に入らないとすぐ手を出すタイプで、親も止めないし、やられたほうに対しても「どっちもどっちだよね」って言っちゃうような母親。よく店でも騒いでた。
    今は授業中とかもウロウロでてくし、よく他の子とトラブってるみたい。
    障害の有無とかはわからないけど、しつけは大事だなーって思うよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/03(月) 19:14:18 

    >>6
    話しかけるとき少しだけ改まった話し方になってる
    後悔

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/03(月) 19:15:49 

    >>9
    いや、厳しくした親はそれでいいかもしれないけどさ、受けた側の子供はそうはいかないんだよ。甘んじて受け入れるから何だというのか。やった後で反省しても遅いが少なくとも、貴方はまだ真の反省はしていないよね。だって、本当に反省しているなら間違っても「でも、愛情も惜しみなく注いだ。受け取る側がどう感じるかは、わが子次第」はない。自分をどこかでまだ正当化しているからこその言葉だよ。私の親も同じだった。自分達の過剰な厳しさを正当化する為によくそんな事を言ってたわ。どう感じるかはお前次第・・・はぁ?と、今でも両親には不信感が拭えないまま。つうか、後悔しているならまず、素直にそれを認めて謝れよと。愛情を注ぐ注がないはどうでもいいの。間違っていた事を素直に認める姿勢が欲しいんだよ、子供はさ

    +93

    -17

  • 205. 匿名 2023/04/03(月) 19:20:16 

    >>202
    あれって癇癪とかで躾も出来ない状態で諦めてるのか、躾する親だったらどうにかなっているタイプか両方ある感じ。202のは後者かな

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/03(月) 19:20:33 

    >>1
    気づいてるなら改善した方が良い

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/03(月) 19:21:43 

    >>32
    私は勉強かな
    時計読めなかったり、繰り上がり、筆算・・
    大きくなってできない人はほぼ居ないのにね
    厳しく教えすぎた

    +34

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/03(月) 19:34:59 

    >>97

    幼稚園の先生も同じこと言ってました
    社会に出たら人の顔色を伺わないといけない時があるから、親の顔色や空気を読めるのは決して悪いことでは無いらしい。

    +16

    -11

  • 209. 匿名 2023/04/03(月) 19:36:32 

    >>199
    何があったのか知らないけど、
    もう少し広い視野で考えた方が楽だよ。子持ちを人括りに考える人なんてごく少数じゃない。
    その考えでいると行き詰まっちゃうよ。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/03(月) 19:36:51 

    >>140
    私も謝った
    いいんだよ俺が悪かったんだよって
    うちは大人になっちゃったけど、小さいお子さんいる人は厳しさを見極める、メリハリで・・
    その分たくさん受け入れて誉めてね

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/03(月) 19:38:42 

    でも「いつかはできるから」で優しめに叱ってなかば目を背けて放置して結果幼稚園、保育園、小学校まかせにしてたら親(主にお母さん)はなにやってんだって叩かれるんでしょ…?

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/03(月) 19:40:29 

    >>209
    我が家は幼稚園の頃から子供に対して他人に迷惑をかけないよう周囲の空気も読むように伝えてます。
    世の中、SNSで監視されてるからこそ大事だよ。
    子どもだから仕方ないは通じないってだけ。

    +0

    -15

  • 213. 匿名 2023/04/03(月) 19:47:27 

    >>22
    うちの子、7才だけど実際に怒られまいと余計に嘘をつくようになった気がする。

    夫も自分の父親にサラッと嘘つくけど、その義父がこれまたガミガミうるさいの。
    息子(夫)が40超えてても。

    だから平和にやり過ごすために嘘つくの平気になっちゃってるなと見ていて思う。

    +43

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/03(月) 19:52:01 

    >>36
    2歳で一斉指示が、なんて厳しい園ですね。

    +44

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/03(月) 19:54:06 

    >>165
    いやでも当時の親の年齢になったからわかるってのはあると思う。育児してないからこそ今の自分と照らし合わせて私には無理!ってなるみたいな

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/03(月) 19:55:22 

    今現在ガミガミ子育て中です。
    小1と年少の双子の3姉妹です。

    下2人は目を離すと髪の毛を引っ張りあって、お互い噛み付く喧嘩、車道は何回行っても信号を確認せずに侵入しようとする。公園では左右に分かれて走り出すので、片方見失う。
    上の子は下2人が遊んでいるマグブロックを潰したり、手に持ってるものを取り上げたり。意地悪を定期的にする。

    毎日怒りすぎて声枯れます。
    3人起きている間ずっと小競り合いしてる。
    女の子3人だと育てやすいでしょ?可愛いしいいねって言われるけど、育てやすいって感じた事ないわ。

    女の子は何歳になってもお母さんって慕ってくれるよって言われるけど、怒りすぎて恨まれる事はあっても慕ってくれるか・・・成人したら誰も近寄らなくなりそうです。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/03(月) 19:57:20 

    >>37
    その後の話、とても参考になります。
    やっぱり厳しすぎたからって良い効果は無いのかもしれませんね。
    本人が自分で考えて、ストンと腹に落ちる時がくるだろうし。
    その為にも頭の片隅に残る程度の注意は必要だろうけど。

    頭では分かってもつい感情も入って厳しくしてしまうので、肝に銘じます。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/03(月) 20:02:11 

    >>44
    私も同じです。
    あまりに子供が憎たらしい態度だと特に。
    直したい。

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/03(月) 20:02:13 

    厳しく叱ったりしたことは後悔してないな
    そこに関しては私は間違えたことしてないと思ってる
    でも、抱っこして!って言われた時に「もう6歳なんだから」って抱っこしてあげなかったり甘えてきた時に「周り見てみなよ。そんなこと言ってるのガル子だけだよ」って突き放したり、行きたいと言ったから入ったお化け屋敷で怖くて大泣きして「自分が入るって言ったんでしょ!」と突き放したことがあって、子供に寄り添えない事が多かった
    そういうのはすっごく後悔してる
    あの頃に戻ってたくさん抱っこして抱きしめてあげたい

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2023/04/03(月) 20:02:27 

    >>37
    すごくわかる
    更にお兄さん下の子達に厳しくなりませんか?
    うちはちょっとそうなってしまった
    違ったら申し訳ないです

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/03(月) 20:06:59 

    厳しくし過ぎた。ガミガミ言い過ぎた。それでも幼児期はドタバタ賑やかだったんだけど、生活面や勉強のことを口酸っぱく言わないといけない時期になってから、なんか子どもとギクシャクしてしまう時がある。気を遣い合ってるような気もするし、子どもは私との会話を望んでない気もする。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/03(月) 20:07:23 

    >>161
    50歳になっても?
    いやいやもっと早く放り出すよ私はwww
    そんなもの背負う程のことではないもの

    +2

    -8

  • 223. 匿名 2023/04/03(月) 20:08:26 

    >>204
    ご両親に今も不信感拭えないままだ謝れと伝えたら?

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/03(月) 20:08:29 

    >>222
    本当にそうできるならいいけど ちなみに何歳になったら放り出す予定?

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2023/04/03(月) 20:10:05 

    >>196
    それな!私はなんで言われてもいいけど息子は悪く言わないでーってのがさ

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2023/04/03(月) 20:10:15 

    >>204
    そうだね。子の気持ちに寄り添ってほしいよね。
    愛情は注いだけどどう感じるかは子次第的な言い方は親の気持ちであって、子からすると突き放されて分かり合えないように感じるかも。

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/03(月) 20:15:40 

    >>97
    場面によって顔色窺うのは普通の事だけど、常に他人の顔色うかがって主体性の無い人間になってるとしたらやっぱり問題だよ。

    +41

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/03(月) 20:17:07 

    >>224
    都心部だからね、別に結婚するまで居たいならいればいいけど、社会人になっても仕事しないで引きこもりになるなら30歳で放り出すかな、もっと早いかも

    +0

    -9

  • 229. 匿名 2023/04/03(月) 20:18:48 

    >>25
    親子療育の時、正直支援員さんは他人の子供だから気を遣って甘やかしすぎでは?そんなんじゃいつまで経っても癇癪起こすどころか、もっと酷くなるのでは?と思ってたけど、おかげで安心して色んなことできるようになった。

    やっぱり支援員さんって凄いんだなぁと感動した。

    +40

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/03(月) 20:21:23 

    >>227
    本当にそう。大学生と話す機会が多い仕事してるけどそれでメンタルやられてる学生がとても多い。一生懸命空気読もうとした結果、自分の気持ちもわからなくなる。学生のうちくらい好きにしてもいいじゃんね。

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/03(月) 20:23:29 

    >>229
    心理の専門職だからねー 最初の受け止めがすごくて、さすが!って思う 私にはできん

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/03(月) 20:25:24 

    >>228
    口ではみんなそう言うけど実際それできる人ほんとーーーに少ないよ

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/03(月) 20:29:01 

    >>232
    50歳まで?それ親も親でしょ
    子供の人生背負いすぎじゃん、てか50歳て子供じゃないし手遅れとしか言えない

    +5

    -5

  • 234. 匿名 2023/04/03(月) 20:33:30 

    >>233
    頭ではそう思えるけど、心で割り切れない人が多くてね 8050問題とかまさにそれ

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/03(月) 20:36:54 

    >>234
    いやだから30歳になってニートで引きこもりになってたとして、まあニートは大人になっても親のせいと言うみたいだけど、私はそこまでの負目を感じないさは面倒見みる気はない!
    どうなってもいい、どう思われてもいい、放り出すよ

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2023/04/03(月) 20:37:59 

    >>234
    で、あなたはどっちの立場なの?
    何が言いたいの?

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2023/04/03(月) 20:45:44 

    >>225
    だから何?てかあなた何を知ったかのように言ってんの?
    うちの子今高校生で学校にフツーに通ってるし
    ニート側?母親側?
    分かんないけどとりあえずうちの親子関係とは何か違うわ

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/04/03(月) 20:49:55 

    >>80
    上の子よりは寛容に接していますよ!
    ただ、私の性格的に口を出しすぎるところはあるかもしれません🥲

    +1

    -16

  • 239. 匿名 2023/04/03(月) 20:53:09 

    >>220
    すごくわかります🥲
    弟に厳しいです。かなり。
    自分はこう言われたから、弟にも同じようにって。言ってる内容は正しいのですが、なんせ言い方がキツくて!
    悪かったな‥と思っています。でもやってはいけないことは分かってくれているのでこちらの気持ちは通じているし、もう少し優しく伝えられれば尚良かったな、と。

    +9

    -9

  • 240. 匿名 2023/04/03(月) 20:59:57 

    >>223
    そういうのは失礼。
    虐待受けた子供の気持ちは万人共通だよ。
    自分ごととして聞くべき話。

    +0

    -12

  • 241. 匿名 2023/04/03(月) 21:02:22 

    厳しく育てた親同士で傷の舐め合いするのが一番良くないんだよね。
    自分の生い立ちと、子供にやったことに真摯に向き合う以外に解決方法は無い。
    でも、子供にキツい親は同類と「子供には悪いことをしたけど、私だって一生懸命だった」って、子供本人には謝らない自己愛ムーブやっちゃうんだよね。

    +5

    -4

  • 242. 匿名 2023/04/03(月) 21:03:03 

    厳しいよな~とは思うけど、娘から「うちの親は普通じゃないけど、周りの言う普通が良い親ってわけじゃない、色々ありがとう」って言われた
    自分がADHDやASDぽさがあり、子供の頃から生き辛く大変だったから…同じ雰囲気のある娘が小さい頃から細かいことを注意し続けてきた
    思春期あたりで(母が口煩く言ってたのはこういうことか)と気付いて注意出来て、上手く立ち回れたらしくて良かった
    周りは、普通は、もっと自由にさせる家庭が多いだろうけど
    子供の性質によって普通よりも、その子が人生を生きていきやすくなるようにの口煩さは必要だと思う
    それでも親も人間だし、煩すぎかなとか日々悩んでばかりだった

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/03(月) 21:03:12 

    >>237
    知ったようなこと言われたくなかったらそもそもガルになんか書き込まない方がいいけどね

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2023/04/03(月) 21:03:38 

    >>103
    わかるよーいまだに母親が苦手
    母親が嫌がらない言動を、まず考えてしまう
    自分の行動に自信が持てず、他人の顔色を伺ってしまう
    専業で子育て第一の教育ママだった
    育ててもらって感謝はすれど、尊敬は出来ない

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/03(月) 21:07:11 

    とはいっても厳しくしないで他害やばくなり、見捨てるって親もいるからね
    子供の同級生にいる
    自己肯定感を~叱らない育児を~ってやって、見事に怪物みたいになった
    極端な例ですね
    厳しいのも極端だと駄目だし、こうやってたまに省みるの大切

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/03(月) 21:10:01 

    >>91
    子供産めるくらいってことは、自己肯定感皆無とまではいかないはず!
    本当に皆無だと選択子無しになるよ…

    +15

    -5

  • 247. 匿名 2023/04/03(月) 21:11:01 

    >>204
    >受け取る側がどう感じるかは、わが子次第
    なんて言われたら
    「愛情注いだけどそれがわからないのは子供の考えが足らないから」と言ってるみたいで嫌だ。

    +39

    -7

  • 248. 匿名 2023/04/03(月) 21:14:03 

    >>24
    なんで??

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2023/04/03(月) 21:15:08 

    >>185
    育児書とか好きそう

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/03(月) 21:16:42 

    母親が厳しかったけど、独立した今、たまに会うとみぞおちがぎゅーってする
    母が怖い、年上の女性も怖い
    優しいお母さんが良かったよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/03(月) 21:22:47 

    >>245
    叱って分別つけさせないと自己愛になるからね。
    甘やかしとはまた別の、ペットみたいに飼われてた様な子はアタオカ化してる。
    でも親も親だから絶対現実見ようとしない。

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2023/04/03(月) 21:30:53 

    >>236
    あなたはなんて言って欲しいの?

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2023/04/03(月) 21:40:26 

    >>219
    私の男性上司も甘やかしたらダメだからって抱っこあんまりしなかったらしいけど抱っこもっとしてあげればよかったって言ってたわ。お子さん2人とも成人して、2人目が結婚式を挙げるって話をしてた時に聞いたな。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/03(月) 21:45:21 

    今日もうすぐ4歳になる下の子が、上の子のスマホを壁に投げてぶっ壊れてブチ切れてしまったよ。心に余裕を持って接したいのに出来ない自分が嫌になる。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/03(月) 21:47:58 

    >>212が一番空気読めてなくて草

    +13

    -1

  • 256. 匿名 2023/04/03(月) 21:49:11 

    >>169
    あなた読解力ないって言われませんか?

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/03(月) 21:50:38 

    >>91
    子供をガミガミ叱ることで妙な自信つけちゃう人もいる
    子供は親しか頼れないので、叱っても叱っても、ママ、ママ言って懐いてくれるからそれで自己肯定感爆上がりみたいな。
    「自分は上から物言っていい人物なんだ」みたいな間違った自信つけないで欲しい。

    +53

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/03(月) 22:07:54 

    >>204
    わかるよ
    うちの親も、子供に謝るような人間じゃ無いから

    叱るだけで、気持ちには寄り添ってもらえなかった
    その思いがどうしても拭えない

    +27

    -2

  • 259. 匿名 2023/04/03(月) 22:29:19 

    我が子は5歳。厳しくしすぎか、いつも悩んでる。
    でもどうしても譲れない事がある。
    友達を傷つけるような言葉を投げつける時。
    自分や友達の命を危険に晒すような行動。
    小学校に上がって親が手伝えないからこそ、同じ年の友達ができる事は最低限身につけさせたい。
    どうか小学校でいじめられないように、心を強く優しくして、まわりに優しい子が集まってくれるように。
    どうか行ってきます!と家をでて、擦り傷はあれど、元気にただいま!と帰ってきてくれますように。
    毎日友達と笑顔で過ごせるように。

    厳しい母で本当にごめん、クソババアと思われても仕方ない。
    でも、厳しすぎて、たった5歳の子を怖がらせて苦しめて本当にごめん。
    そんな葛藤の日々です…。

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2023/04/03(月) 22:43:00 

    >>1
    躾は優しく説明して理解をさせ、3歳でもちゃんと聞いてました。なので、怒ることがなかったのですが、怒られ慣れてないから直ぐ泣く子になってしまいました。
    もしくは、怒ると怖くて直ぐ行動に移します。
    良いのか悪いのか…

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/03(月) 22:49:50 

    始めての子育てはガチガチに力入り過ぎで、こどもが顔色伺うようになって、これじゃあダメだと、接し方や関わり方を勉強しまくったよ。平井信義さんの育児書に出会い、気持ちが救われました。抱きしめて大好き、生まれてきてくれてありがとう、を毎日何回でもしてあげて。愛情シャワーを浴びせ続けたら時間はかかるけど本当にいい子に育つから。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/03(月) 22:51:34 

    >>119
    ガルちゃん見てると、子育てするには何よりもお金お金お金…とにかく子供の人生のためにはお金が大事って空気感があって、もちろんお金がなきゃ子育てできないけど、お金がたくさんあってもこの子育て環境は子供にも親にも辛そうだなと思った。

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2023/04/03(月) 22:53:36 

    小学低学年の息子に宿題で間違えたとこ教えてる時に、私の教え方が下手なのか何回言っても間違った答え言うからイライラして怒鳴ってしまう。頭叩いてしまう時もあるから自分でも最低で駄目な親ってわかってるんだけど抑えれない。普段は怒鳴るほどイライラすることなんかないのに勉強教えてる時だけこうなるのはなんか病気あるのかな。助けてほしい。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/03(月) 22:54:32 

    よく命に関わることや他人に迷惑かかる以外はー…って聞くけど、そういうのはよく寝てよく食べて聞き分けの良い子に限った話なんじゃないかなと思ってしまう。
    緩く楽しく対応しつつ、でもある程度はきちんとした生活や行動を身につけさせるって難しい。必要な躾と厳しすぎる躾の線引きも。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/03(月) 22:58:23 

    子ども6歳だけど
    周りのお母さんに比べてガミガミ言ってるな私とは思う
    飲食店でガサガサするのとかありえない
    外で手を繋がないのもありえないと思ってるから周りに人がいてもかなりきつく言葉かけてた
    周りのお母さんは注意するけど
    言葉優しいから
    反省する部分でもあるなって最近思ってたところです

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/03(月) 22:58:46 

    >>229
    そうなんだ。その対応って親子でも成り立つの?
    もう自分の子育てに不安しかない。

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/03(月) 23:04:05 

    >>53
    あなたのコメントに救われました。
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/03(月) 23:21:11 

    厳しすぎかなって思うこともあるし、でも例えば1回伝えれば素直に聞く子と言い返してくる子では親の言い方や対応も違って当たり前じゃない?とも思う。優しく諭す=良し、怒る=悪いとされるけど、怒る親だって諭して済むなら優しく諭して終わりたいと思ってるはず

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/03(月) 23:21:11 

    >>263
    それ、塾におまかせした方がいいんじゃないの
    頭叩いてって…かわいそうに
    勉強嫌いの子になるよ

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/04/03(月) 23:22:29 

    >>263
    抑えれない。➡️抑えられない、ね。
    あなたも日本語間違ってるよ

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2023/04/03(月) 23:31:00 

    >>263
    友人の子供、ずっと悩んでた結果学習障害だったと判明したよ。友人も悩んでたし、子供自身も頑張っても分からないのなんで?とかなり悩んでいたみたい。あなたの子がそうだと言いたいわけじゃないけど、本人が頑張っても出来ない場合もある。
    熱が入ってカーッとなるのも私はわかる。だから子供に教えるのはあまりしないようにしてる。塾や旦那さんに介入してもらうのは?

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/03(月) 23:36:16 

    >>1
    トピタイだけ見たら、厳しくしすぎたって
    テストで80点取ったのにもっと良い点数取れ。て怒ったとか

    座る時は背筋伸ばしておかずから食べないでまずはご飯から食べろ

    とかそう言うレベルかと思ったw

    3歳の子に先回りして注意するって厳しいと言うより愛情のひとつじゃないの?
    3歳ってまだ少し目を離しただけで取り返しのつかないことするし普通だと思うけどな。

    最近でも事故のニュースあったりしたし...
    それが厳しいに入るならそれでも良いわってなる。
    後で何であの時もっと見とかなかったんだろう。て激しく後悔するくらいなら先回りして注意して回避したい。

    他の方も言ってるけど、厳しくしたぶんそれ以上に(良いことしたら)褒めるのが重要なんだと思う

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2023/04/03(月) 23:47:02 

    自分があまり怒られずに育った。怒られ慣れしてなくて、仕事でやらかしたり少し注意されたりしただけでかなり凹むし立ち直るのに時間かかって辛い。
    厳しさの体験も大事だと思う。

    +4

    -5

  • 274. 匿名 2023/04/03(月) 23:49:57 

    >>258
    子どもの気持ちに寄り添えない親って意外と多いのかな。うちもそうだった。そもそも子どもの気持ちに寄り添おうってなったのが最近の話なのかな

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/03(月) 23:51:33 

    >>28
    横だけど真面目に聞いてみたいとは思うよ。どうしたらそんなに偉そうに言えるのかって

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/04(火) 00:03:29 

    >>81
    私も見た!
    泣いた…
    子供は親の事をよく見てるし分かってるんだなぁと。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/04(火) 00:07:00 

    厳しくのつもりはなくルールは守る、外では行儀良く(電車ではちゃんと座って荷物は膝に)と当たり前のことを教えたつもりだったけど、楽しそうに電車の座席の上に登って外の景色見てる子供見てると子どもらしさを奪ったのかも、迷惑かけなければ楽しくしてOKくらいの感じで良かったのかなと後悔してる

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/04(火) 00:07:13 

    >>11
    それっぽく言ってるけど、で!?って

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2023/04/04(火) 00:12:22 

    子供によるけど、気がつかないタイプや悩まず呑気なタイプは発破かけて厳しく育てたほうがいい場合が多い。教えてあげないと後から他人に怒られて嫌われて、そこでやばくなるけどきちんと育てておくと、習い事とかどこまでも伸びてそのうち褒められるようになる。

    ささいなことで眠れなくなるタイプやわかってるよ!って口答えするタイプはあまり厳しくしないほうがいい。
    潰れちゃう。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/04(火) 00:15:44 

    話し方とかいちいち注意しています。
    3歳の子が「◯◯なんだけど」「これ嫌い」というので「◯◯なんだけど」で終わりにしないで続きを言うか語尾を変えらように。嫌いというとそれを好きな人が悲しい気持ちになるから苦手って言い方にしようね。などです。
    この程度は厳しいうちには入らないと思うのですがもう少し自由にいい意味で放っておいても良いのかな。なんて悩ましいです。

    +0

    -8

  • 281. 匿名 2023/04/04(火) 00:24:23 

    >>273
    私、厳しい母親にそだてられたけど
    仕事で叱られると過呼吸になったり
    冷や汗が止まらなくなったり
    フラッシュバックみたいになって辛いよ

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/04(火) 00:26:49 

    >>279
    頭で考えられるタイプと感情で動くタイプ、子供の頃から別れてる気がする。
    ハッパはかけたらいかんと思う。
    社会で生きる以上はいつでも理屈が大事。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/04(火) 00:29:03 

    >>59
    公園で他所の子やその親に話しかけないように言ってしまって私も同じようなことしています。
    この子の社交性を奪ってるのかな、私は知らない人(グループで楽しそうに遊んでる)に空気読まずに遊ぼうって誘って欲しくないっていう自分の都合だけで止めてます。
    嫌がられるのが嫌なんです。

    +10

    -3

  • 284. 匿名 2023/04/04(火) 00:29:47 

    >>10
    おめでとうございます!!
    ここまで色々とご苦労があったはず。
    お子さまも立派に育って社会人なんてすばらしい。

    +25

    -1

  • 285. 匿名 2023/04/04(火) 00:29:49 

    >>258
    子供が欲しくなくても産まなきゃならない時代だったっていうのもあるかも。
    子供に寄り添うのが上手い人って人間の愛の感覚を獲得してる人が多い。
    自分の気持ちと繋がれてるから、相手の気持ちもわかるというか。
    形だけ親になりたい見栄だけの人は、やっぱり親としても形だけの見せかけの親子ごっこになりがち。
    感情的ではあるけど、自分の心や気持ちとは手を繋げてないの。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2023/04/04(火) 00:30:52 

    >>225
    横。レス元の「反省してるけど後悔してない」発言は疑問だけど、「私は良いけど子供の事は悪く言わないで」に関しては親なら全員思う事でしょ。あなたの「相手を傷付けるために相手の大切な物を貶める」所こそどうかと思う。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/04(火) 00:36:09 

    >>10
    おめでとう。
    親子で頑張った結果だよ。
    そしてお子さんが頑張れる人間になれたのは貴女のおかげだよ。

    +27

    -1

  • 288. 匿名 2023/04/04(火) 00:37:12 

    私も子どもに厳しくしてしまってる。今3歳。
    自分自身もそういう風に親に育てられて嫌だったのに、子どもに同じことをしてしまってる。
    こんなに可愛い子に、なんでこんなに厳しくしてしまうんだろう。厳しくされて悲しそうになった子どもの顔を見るたびに、こんな親で本当に申し訳ないと思う。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/04(火) 01:07:59 

    >>1
    厳しく育てられた側です。
    虐待も高校まで我慢しましたが、さすがに荒れて親に暴力振るうようになりました。

    その子にはその子に対するの未来があります。子供はあなたの描いた事が出来なかった夢を背負わされる生き物じゃありません。
    期待しすぎたら重たいです。
    その子にはその子にしか出来ない許容範囲があります。

    子供に期待しすぎてもあなたより頭良い子に育つ事は少ないです。

    それより、せっかく生まれてきてくれて今まで元気に育ってくれて幸せじゃないですか❔

    子供の長所を伸ばしてあげて育てて欲しいです。

    +3

    -5

  • 290. 匿名 2023/04/04(火) 01:10:34 

    >>54
    羨ましい。
    そんな親に育ててもらいたかったなぁ…。

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2023/04/04(火) 01:16:00 

    >>63
    本当そう思う。妊娠中もアピールと思われてないかな?とかなるべく席の前に立たないようにしなきゃ、とか思ってたけど、実際は離れた所からでも「ここどうぞ!」「座り座り!」って言ってくれる人が結構いた。育児中も子供が外で泣いたら「迷惑かけちゃいけない」って焦ってたけど、本当みんな優しかったよ。ガルちゃんというかネットは本当に書き込む層が偏ってると思う。

    +27

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/04(火) 01:18:43 

    >>263
    子供の勉強関係はイライラするよね、わかる!
    宿題はうちも理解できてない事多いよ、学校で何習ってるんだろう頭抱える
    今理解できなくても卒業までにはできるだろうと最近少し思えるようになったところ
    今は1学年下のドリルやってるよw

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/04(火) 01:22:41 

    >>204
    私も、思い切り親に反抗できずに今でもどこかで気を遣って接しちゃう。
    反抗すると、倍にして返されるような親だったからさ。
    だから、娘には自分を意見は言えるような環境にしてあげたいと思ってる。たまにキツく怒っちゃうこともあると、親がチラついて自分が嫌いになる。そして、娘に謝ります…。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2023/04/04(火) 01:23:55  ID:cQJul8t1ef 

    >>280
    言語能力高い子に育ちそう!
    うちの子が3歳の時はそんなレベルでなく言葉が遅かったから言い間違えとか放置してたら小3の今もおかしいよ、けどもう指摘されるを嫌がる歳だから早く教えてあげてればよかったかも

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2023/04/04(火) 01:26:39 

    >>274
    よこ
    40年前は確実に寄り添いとかなかった!
    親、先生、大人は怖かったよ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/04(火) 01:32:08 

    >>13
    前半と後半、違う話になってるよ

    +1

    -6

  • 297. 匿名 2023/04/04(火) 03:48:25 

    >>288
    それ、厳しくしてるんじゃなくてなじってるのでは?
    それはのちのち引きこもりや犯罪に走るようになるから、あなたがまず生い立ちに徹底的に向き合う必要があると思うよ。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/04/04(火) 04:10:09 

    >>4
    私それで道でか子供に注意してたら泣き出して、通りすがりのおばさんに虐待だ!って言われて警察呼ばれたわ

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/04/04(火) 04:38:12 

    >>25
    他人の子供だからできるんだよ
    急かさないなんて、生活していたら無理だし
    叱らないでお願いなんて良くないと思う、自分の子供なら
    ギャンギャン言うのはだめだけど、叱られる、怒られる経験も必要だし多少ニンゲンって感情的になるところを見せるのも悪くないと思う。世の中色んな人がいるから。

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/04(火) 04:43:02 

    >>36
    うちも!!!
    2歳で、他の子より出来ないとか一斉指示に従えない、発表会のダンスが出来ないって言われて悩んで厳しくしたりしたけど、今思うと2歳で一斉指示通るわけ無いやん。発表会のダンス出来なくても2歳ならふつうじゃね!?って
    教育に力を入れている保育園だったから、良かれと思って入れたけど間違いだったわ。
    転園したら落ち着いた。

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/04(火) 04:46:03 

    >>93
    やべー母親
    釣りでありますように

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2023/04/04(火) 04:52:07 

    >>48
    良くないと思う
    生きていれば迷惑はかけるしかけられる。今は良いと思うけど、歳をとったら?迷惑かけるよね 
    他人を許せない人は自分も許せなくなるよ
    今からでも子供に寛容の精神を教えてやって
    〜べき、〜するべきで育つと病むよ。迷惑かけないなんてこと絶対にできないんだから、頼っても良いんだって思えるようになるといいね
    他人を許せないとものすごくストレスかかるし、良いことないよ

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2023/04/04(火) 05:36:14 

    うちはめっちゃ怒ってるけど心折れずに同じ事しまくってるわ。ADHDもち。マジ心強くてクサ。

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2023/04/04(火) 05:51:48 

    >>1
    同じガミガミでも親自身が
    「他人にダメな親と思われないように」
    「自分が楽になるように」
    「イライラするから」
    って厳しくするのは全部子どもにばれるよね

    でも親も人間だからそういうのもある
    そういう時は正直に「悪いけど、これは私が今こうだからで、ごめん」って話してた

    一方で
    「同じ失敗をして辛い思いをしてほしくないから」
    「命を守りたいから」
    って厳しくするのも全部子どもはわかる
    そういう厳しすぎはちゃんと受け取ってくれる、受け取ってくれた

    でも自立するとどっちにしろ「もっと優しく楽しく一緒の時間を過ごせたかもなあ」って後悔ばかりだなあ…まだ大学生だけど…

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/04(火) 06:47:32 

    失敗したっていいよ
    上手じゃなくてもいいよ
    気を取り直していくよ
    がんばってるからいいよ

    これ子ども向けのYouTubeで聞いた歌なんだけど親の私もこんな気持ちで子どもを見守ろうと思えた。
    よく子どもと歌ってるよ〜。
    叱っちゃった時とかよく頭の中で流れて自分で反省してる。気を取り直して失敗を恐れず取り組めるようになるには親が手を出しちゃいけないなって。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/04(火) 07:11:16 

    親が厳しいのは自分が子どもで苦労したくないからというのが分かって、親に愛情ない。

    介護なんか絶対しないよ。親の利己的な部分を見ると、子どもも利己的になるよ。

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2023/04/04(火) 07:38:44 

    >>25
    子供に「(幼稚園の)先生は怒ってもママみたいに怖くない」って言われて、「そりゃ先生は仕事だからな!他人だしな!」って思ったことあったなぁ
    私自身も、他所の子供には優しいもん。言い方悪いけど、その子がどうなっても私には関係ないわけだし‥ケガとかはされたら可哀想だから注意はするけど、それも我が子だと「何かあったらどうするの!何か起きてからじゃ遅いんだよ!」とかまで言ってしまうし。
    先生は仕事時間の何時から何時までって決まってるしその子に対しての責任がほぼないし。業務時間内無事ならOKなわけだけど、親は一日中、責任は一生。

    とにかく親と他人では必死さが違うから、仕方ないと思う。

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/04(火) 07:44:21 

    >>87
    そうそう
    私も妊娠する前に仕事でマネジメントとしてそういうことを習った
    無理に褒めなくていいから小さなことでも認めること
    例えば「ここ掃除してくれたんだね」とか
    育児でも同じことが言えるよね
    できてることを当たり前と思わず気づいて伝える
    私も強く怒ってしまうことがあるから、↑これを日常的に心がけてる
    褒めるときは大人からするとオーバー気味にして、褒める時も認める時もハイタッチしたりスキンシップを取るようにしてる
    “怒るじゃなくて注意する”も気をつけてるんだけど時間ないときとかつい怒ってしまう…

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/04(火) 07:45:46 

    >>48
    うちの子もそういうところあるから、「人は人、自分がきちんとしてればそれで良いんだよ。その人を怒るのはその人の親の役目だよ。」って言ってる

    それがいいのかどうかもわからないけど‥でも迷惑かけっぱなしで平気な人になれないし、口煩くなっちゃう。世の中がもう、子供が迷惑かけることにめちゃくちゃ厳しいじゃん。
    なんかもうなにが正解のやり方なのかわからない!

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/04(火) 07:48:39 

    >>99
    厳しくの中に親のエゴの場合もあるけど、それ以外もあるよね

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/04(火) 07:53:33 

    >>97
    私が全く顔色を伺わない子どもだった。社会に出てからその面では苦労したから、ある程度、空気を読む力を家庭で養えるのは良い事でもあると思う。何事もほどほどがいいよね。それが難しいんだけど。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/04(火) 07:57:41 

    >>127
    わかる
    私は親から強く怒られたことって記憶になくて未だに怒られ慣れてなくて失敗にビクビクしてる
    子どもにはある程度親から怒られる経験はしといてほしいとは思ってる
    ある程度からはみ出してしまってるから反省してるんだけどね

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/04(火) 08:22:05 

    >>111
    よこ
    まわりはそうなんだけど、本人がつらいのは顔色見て生活しちゃう子だと思うよ
    結局病んじゃうかって、まわりがどう思ってるかより本人のつらさによるものだしね
    まぁ新型うつは別として

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/04(火) 08:43:29 

    お菓子とかゲーム禁止しすぎたら、何かのきっかけで爆発する気がする。
    仰天ニュースのダイエットのコーナーで、親にお菓子禁止されてたけど、おじいちゃんおばあちゃんにこっそりもらってドハマりして爆発、みたいなパターンよく見る。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/04(火) 08:50:55 

    私の話だけど祖母が厳しすぎて高校生でも門限5時、進路についても口出す、一人暮らしNGのおかげで23歳で彼氏(バツイチ)デキ婚して家出たよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/04(火) 08:53:44 

    老後は子育ての通信簿っていうから疎遠にされたなら反省必要だね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/04(火) 08:57:16 

    >>306
    それな。大人になる過程で親も悪ガキ時代あったりやりたい放題やってたの知ってただのジャイアンでクソだなって。コントロールしたいだけ。

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2023/04/04(火) 09:31:24 

    >>283
    私もガルで子供が違うママに絡もうとしたらやめさせろとか言ってるのを見てたから必要以上に子供にやめさせてたけど逆の立場になった時にそんな事で子供に怒るママなんか誰もいなかったし私は別に他の子に絡まれてもなんとも思わなかったんだよね。
    だから今振り返ると子供には凄く申し訳ない事をしたなって思ってる。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:05 

    >>139
    いやほんとそれ。
    自分語りごめんだけど、うちの子幼稚園でいじめにあって先生もフォローどころかいじめっ子の味方したから転園させようとしたら夫に「乗り越えさせろ!そんなんじゃ世の中やってけないぞ。お前は甘すぎる!」ってなぜか私と子どもがすごく責められた。アホらしいので離婚覚悟で子どもつれて実家帰ったら大慌てで分かってくれてその子たちに小学校で会わないようにと引っ越しまでしてくれたから許したけどさ…。
    でも転園して以前と比べて嘘みたいに明るくなった子どもを見て、同じような悩みを持つ同僚には「合わなかったらさっさと移動するべき!逃げてもいいんだよ」とか言ってるらしく、どの口が…!って正直冷めてる。

    +58

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/04(火) 10:17:37 

    >>111
    そっちか。頑張り過ぎて精神疾患になったりとかかと解釈してた。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/04(火) 10:22:23 

    >>155
    私三兄妹の末っ子だけど親が不仲だったからめっちゃ人の顔色伺います(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/04(火) 10:47:57 

    >>1
    同じ3歳、自分でできることは自分で!と言ってトイレに行くことや着替えなどの場面でつい怒ってしまう。
    3歳だからできることも甘えて手伝って欲しいって言うんだけど、一度手伝っちゃうとまたやって〜になるかと思って…どうしたらいいのか。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/04(火) 10:53:44 

    >>230
    SNS見てて思うのは、今ってとにかく優しいこと、みんなが共感できることばかり言うよね(いいねやバズりほしさもあるかもだけど)
    人と外れたことや批判的なこと言うとめちゃくちゃ叩かれるし、現実でも同じように生きてそうだなあと思う
    昔から人と違うこと言ったり批判的なこと言うと周りから冷たい目で見られる風潮ではあったけど、ここ最近は人と違うこと言うのは絶対許されない感じがすごく強い気がする
    ちょっとでも誰かの癪に触ること言うと「あなたがそうでも私は違う、あなたと一緒にするな!違う人の気持ちがわからないのか!!!」って叩かれる

    とにかくみんなと同じ、同調、誰にも優しく、誰も傷つかないように、みんなを少しでも嫌な気持ちにさせないように生きてる

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/04(火) 10:53:50 

    5歳の女の子の母です。 とにかく挨拶を忘れる我が子。先生にもおはようや、ありがとうを促さないと言いわすれる。ずーっと何百回も言っているのにだいたい忘れる。
    一番大切なことだよと教えているのになんでなの 毎日ガミガミ言い過ぎて、久々に手が出てしまい 春休みうんざりしています。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2023/04/04(火) 10:57:01 

    >>148
    ひとりでケガする分にはいいけど
    公園なんて小さい子だっている。
    順番抜かすような子は
    周りの子押し退けたりしてる。
    自分の子に順番抜かしやり返せ!
    なんて教えたくない。
    危険なことを教えたいのなら
    山でも川でも人のいないところに行ってほしいわ〜

    +1

    -4

  • 326. 匿名 2023/04/04(火) 11:27:35 

    厳しく育てたけど、やりたいことやらせて、練習すると言えば待ってた。だからなのか上の子はガミガミヒステリーな私の顔色うかがわずに自由にしてるわ~

    中学になると、親が自由(放任?)の友達と仲良くなると自由と◯○の親は怒らないよ!って言うようになった。赤点とっても何も言わない、帰り時間遅くなっても言わないような親と一緒にするなって言いたい。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/04(火) 11:39:18 

    >>5
    勿体無いwww

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/04(火) 11:43:01 

    今日、めっ て怒ったらビンタされた。息子に。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/04(火) 11:47:37 

    >>324
    分かる。かなりイライラするよね。親や友達が隣でやってるんだから気付くはずなのに何故やらないのか。手は出さないけど出したくなる気持ち凄く分かる。1日5回1月で150回は言ってるから流石にイライラする。私が叱らないと更に言わない。何様なんだろう。マナーの絵本も読んでるし、愛情不足にならない様に抱きしめて話聞いて一緒に遊んで大好きと伝えて…一体何が気に入らないのか。顔も性格もズル賢い義母そっくり。

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2023/04/04(火) 11:57:55 

    >>43

    それ親のせいじゃない?
    限界まで我慢するよう子供の頃から強制されてるんだもん
    お子さん限界越えるまで頑張りすぎたんだよ
    生まれてからずっと我慢して強く当たられて、大人になって今までのストレス全部出たんだと思う

    +18

    -1

  • 331. 匿名 2023/04/04(火) 12:10:12 

    >>239
    その言い方も親と同じ言い方してるんだよ
    子供の言い方キツイと思うなら
    あなたがやってきた言い方もキツかったんだと思う
    これは反省しても遅いけど、申し訳なかった気持ちは伝えないと将来疎遠になるよ

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/04(火) 12:23:21 

    >>257
    専業主婦ほどその傾向高そう

    +2

    -9

  • 333. 匿名 2023/04/04(火) 12:25:39 

    >>54
    私も落ち着いてから、子供に『さっきは言いすぎた、ごめん。次からは気をつけるね。』と伝えるようにしてる。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2023/04/04(火) 12:27:28 

    >>331
    疎遠でもOK
    立派に働いて納税義務果たす人間になってくれれば。

    +1

    -6

  • 335. 匿名 2023/04/04(火) 12:30:15 

    >>25
    みんなきっと自分の子供には
    笑顔笑顔で叱らず対応は出来ないはず…。

    一生懸命子育てされたんだと思いますよ。
    自信持ってください。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/04(火) 12:42:03 

    >>204
    思ったこと全部言ってくれた
    甘んじて受け入れるとか(笑)受け入れるしか選択肢そもそもないし、受け入れるだけで済むんだから呑気なもんだわな、子どもは人生に大きな影響受けてるっていうのにまーだ自分のこと言ってるよって感じ

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2023/04/04(火) 12:54:36 

    >>334
    今の子供の状態で正常な精神で生活できてないのに
    大人になって普通に働けると思えないけど
    子供の頃のストレスって大人になったら爆発するよ
    引きこもり予備軍でしょ
    開き直らないでフォローしてあげなよ

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/04(火) 12:57:56 

    >>44
    わかる。優しく伝えてもヘラヘラして伝わらなくて、だんだんイライラしてきて理詰めしてしまう。
    言葉で責め立てても理解なんてできるわけないのに、一回ぷつんとなると自分でも止められない。
    嫌いな実母と全く一緒で嫌になる。反面教師にしてそうならないように、と努力してるけど、そんな育てられ方だったから自分も子どもにどう伝えたり接したりするのが正解かわからない。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/04(火) 13:30:09 

    >>289
    私も厳しく育てられましたが、2歳の子を持った今、子供に怒りをぶつけて怒鳴りつけるようなことは決してしませんが、実母と義母(ここに至る理由あり)をガンガンいじめまくってます(私からLINEでの暴言、嫌味、無視、イベントからのハブリ等)。子と夫には絶対そんなことしないけど、スッキリ!このイジメをやめるつもりはないし、周りにバレないように上手くやってます。

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2023/04/04(火) 13:39:10 

    >>116
    多分それ普段旦那が言ってると思う

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2023/04/04(火) 13:47:19 

    子供だって学習するんですよ。
    親の嫌なとこ見たら自分はこうはならないと思い始めて来ます。
    親を反面教師にします。
    厳しくしすぎると親と反対の性格になります。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/04(火) 13:54:10 

    食べる前は手洗うか消毒、背筋伸ばして座るとか肘つかないとか、食べたお皿は自分で片付けるとか当たり前の事だと思うんだけど、義姉とか周り見てると私が細かいのかなぁと思う時ある。
    言い方きつくしないように気をつけてはいるんだけど。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/04(火) 13:57:45 

    >>9
    「迷惑かけたくなくて」
    これ危険だよね
    子供のために、ではなく回りにいる誰かに何か言われたくなくて神経質に子育てしてた
    馬鹿みたい 子供は騒ぐし泣くし落ち着きなくて当たり前なのに

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2023/04/04(火) 14:06:21 

    >>329
    何様なんだろうに笑った 確かに思うことあるw
    でも種はきちんと蒔かれているので、
    根気よく水をあげていればその子のタイミングで必ず🌱が出るって読んだよ
    うちも実際そうだったよ!

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/04(火) 14:44:59 

    >>334
    あなたは立派に働いて納税義務果たしてるの?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/04(火) 14:47:06 

    >>329
    あなたに似たんでしょ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/04(火) 14:49:30 

    >>37
    余計なお世話ですが、一度ちゃんと謝るのもいいと思います。
    私は「一人目で一生懸命になりすぎてしまった、今は逆にあなたの時ほど気力がなくてそれはそれでまずいと思ってるが、あなたには悪いことをしたと思っている」と伝えました。

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2023/04/04(火) 15:07:36 

    やっぱこういうスレ見てると女って子育て向いてないなって

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2023/04/04(火) 15:11:13 

    >>348
    男なら向いてるとでも?
    イクメンって言葉があるくらいだから男は子育て出来ない人が多い証拠

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/04(火) 16:00:31 

    >>16
    うちの子は自閉症スペクトラムで、様々な危険や人間界のルールを教えても1度で理解して行動なんて出来るわけもなく、だからガミガミくどくど厳しく言いすぎてるなーって可哀想になる事ある
    言いすぎたなー自尊心へし折ってるかもって後悔する事ばかりだよ
    私自身母親からの愛情に飢えて過干渉で育ったから正しい距離とか表現が分からないから本当難しい
    けど自分が親から欲しかった愛情や感謝の言葉や褒めることはめちゃくちゃ意識して言葉にしている
    それが伝わっているのか満ち足りているのかは分からないけど

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/04(火) 16:16:51 

    >>117
    わたしもジーンときました。

    最近厳しくしてしまっている。。
    私自身がみんなができるような事ができず、
    習得も遅い方でそのせいか幼稚園の時先生に
    いじめを受けていてそれがトラウマで(それだけじゃ
    ないかもしれないけど)
    娘は今月から幼稚園なのだけど、
    ちゃんとお着替えとか、最低限できるように
    とか、挨拶とか先生にまたいじめられないように
    っていう思考になってしまっている。。
    とても反省しました。
    娘は私じゃないのに。

    健康に産まれてきてくれただけでありがたい
    心に余裕を持ちたい。

    余裕がなくなったらまたこのコメント読みます。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/04(火) 16:18:12 

    思ってる。大変常識のある子に育ったけど
    子供らしいキラキラかんや、いたずらっこみたいな可愛さなし

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2023/04/04(火) 16:25:03 

    >>6
    うちはまーまーそんな怒らないで〜私がいるから〜とかお友達には怒っちゃだめだよとか言われる…
    3歳娘

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/04(火) 16:25:56 

    耳を塞いで泣くときがあって起こりすぎたと反省する

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/04(火) 16:28:16 

    >>332
    逆じゃない?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/04(火) 16:30:04 

    >>9
    こういうタイプがおとなしく結果を受け入れた試しがないw
    後でギャーギャー騒ぐに決まってる

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/04(火) 16:32:43 

    友達の親すごい厳しくて、その子はそれが嫌だった筈なのに自分の子にもすごい厳しくしてるのみて、繰り返されるもんなんだなと思った。
    きっと友達の娘も将来同じように厳しそう

    +0

    -3

  • 358. 匿名 2023/04/04(火) 16:40:46 

    >>1
    厳しくしてたつもりはなくても、旦那や子によくイライラして怒ったり夫婦仲悪くなっていった。
    子が小学生になり、やっと自分の時間がとれたーと、ある免許を取りに教室に通うことになった。
    先生が厳しく感じて、楽しみにしていた学びが、恐怖で何も上手く出来ず、怒られっぱなしで、あまりに辛くて泣いてしまい
    「なんで先生はそんなに冷たいんですか?」と言ったら教官は、えー?当たり前のことをあなたが出来ないんだから仕方ないじゃない笑 と返された。

    それから、夫にも子にも、イライラが無くなった。
    なんかその教官みたいに自分も家族に接していたのかと反省した。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/04(火) 16:49:48 

    >>25
    お願いしてもスルーされる場合はどうしたらいいですか?
    優しく言ってても、何度も何度もになると段々きつい口調になり、「早くしなさい!!」になっちゃう。できたら褒める、をやっても効果感じられない。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/04(火) 16:53:30 

    発達グレーの小1の子なんだけど、集中力、やる気の差が酷く宿題を早くて20分、遅いと2時間かけてやる。

    出来る事をわざとやらない態度にイライラしてヒステリーに怒ってしまう。もう本当にしんどい、二人で泣きながらやってる

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/04(火) 16:59:47 

    >>44
    とにかく一回ごめんって無理矢理にでも言ったらなんとかなるかもしれん。「私謝れた!すごい!ああ‥子供もこんなホッとした顔するんだ‥」ってなったよ。そっからモラくさい理詰めはセーブできるようになった。きっかけ大事だよなぁって。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/04(火) 17:06:23 

    >>329
    324です そうなんです愛情表現しっかりしているつもりなのにどうして忘れてしまうのか、、涙
    少し大袈裟なくらい、先生方やお買い物をした際に店員さんにお礼をして娘に見てもらっているつもりなのにな。
    道のりは長いですがお互い頑張りましょうね コメントありがとうございました。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/04(火) 17:09:28 

    >>344
    324です。いつか🌱がでるとのこと、 何っ百回も言い聞かせて疲れ果てていたので救われましたありがとうございます。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/04(火) 17:13:35 

    本当にうるさくて1秒もじっとしてられなくてでも発達じゃないらしいし優しく言い聞かせたんじゃ一生静かにならないからどうしても怒っちゃう。でも全然響かないらしくケロッとしてて、顔色伺うタイプの子どもがわりとまじで羨ましい。わたしは大人の顔色うかがってばかりの子どもだったのに

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/04(火) 17:31:14 

    >>318
    私もよその子に公園で話しかけられても何とも思わないし、自分の子供にも小さい知らない子が遊びに入り込んできても優しくしてあげて欲しいなと思うよ。たまに冷たい対応する小学生がいると残念に思う。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:06 

    >>324
    うちの子も小さい時はいわなかった
    「なんでかなあ」と思いながら、目の前で私は挨拶きちんとするようにして、相手がいなくなってから「あいさつはこういうことで必要なんだよね」
    と再度意味を伝えたりした

    自主的に(むしろ積極的に)きちんと挨拶するようになったのは中学生ぐらいからだったよ
    年単位のスパンで考えた方がコメ主さんの負担にならないかもね

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/04(火) 19:08:52 

    >>365
    小学生には求めないであげて
    親ですら優しい対応できる人ばかりじゃないし
    小さい子は邪魔になったりしつこい子もいるから

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/04(火) 19:09:01 

    >>338
    口に出す前に頭の中でシミュレーションする
    「あれ、これはきつい言い方だよな」って思いなおしたりするから

    一瞬止まって考えると、コメ主さんが小さい時に感じた辛さとか、ほんとうはこういってほしかった言葉とか、浮かんでこないかな

    感情的になってくると難しいんだけどね
    感情的になってきたときは「ごめん、ちょっと落ち着くわ」って物理的に離れたりしてる

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2023/04/04(火) 19:26:23 

    一番上の子の時は特に。でも下の子が生まれて、もう一回赤ちゃんと過ごしてるうちに、少しずつ言いすぎてたことに気がついた。上の子もこんな時期あったよなとか、大事な小さい時期を正しさとか周りの目のために使ってしまうのは勿体ないなとか。できないって思ってたけど沢山できるようになってるじゃんとか。結局、子供に厳しくしてたというより、自分に厳しかった気がする。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/04(火) 19:31:04 

    おやつとか次々と食べたがるから制限かけるようにしてるんだけど(YouTubeとかも)
    怒るからお母さん大嫌いって言われた凹む…

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/04(火) 20:21:38 

    >>319
    素敵なママさん!あなたみたいな人がママでお子さんはきっと良い子に育っているんだろうな。

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2023/04/04(火) 20:46:51 

    >>347
    ありがとうございます!
    よく謝っています。謝れば済むわけではないけど、謝って、これからの過ごす時間をよくしていきたいですね。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/04(火) 20:48:08 

    >>345
    働きすぎてイライラしてしまっていたのだと思います。今は職場をかえてゆったりと向き合ってますよ!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/04(火) 20:52:48 

    >>319
    転園先で楽しく過ごせてて良かったね
    しかし幼稚園でいじめってなかなか衝撃

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/04(火) 21:56:47 

    >>366
    お子さん、もうそんなに大きいのですね 世の中の先輩のお母さん方、本当に尊敬します。
    とにかくガミガミ言い過ぎて、自分にも嫌気がさして涙したりと情緒不安定だったので、もっと長い目で きちんと理由も説明しながら言い聞かせてみます。
    自分が小さい頃、完璧にできていたわけじゃなかったなと 恥ずかしながら今打ちながら考えていました。
    コメントありがとうございました^ ^

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/04(火) 22:16:20 

    >>148

    じゃんじゃん怪我して危ないことしてって、148さんの子供だけならいいけど、他の子を巻き込まないで欲しい。
    公園ならもっと小さい子も遊んでていて、順番抜かしていいんだって学習しちゃうよ。
    他に誰も子供がいない公園ならご自由にどうぞだけど。
    今は人の目を気にして叱ってるみたいで良かったよ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/04(火) 23:25:52 

    >>287
    ガミガミうるさい毒親ってこんな感じの思考なんだ?
    ガミガミうるさいから頑張るしかなかっただけなのにね

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/05(水) 05:34:42 

    >>352
    怒る前からそういう性格だったんだと思う!あんまり気にしないでください
    うちはかなりガミガミ言ってますが
    好奇心旺盛、人懐こい、天真爛漫ですね!ってどこでも言われます
    園で先生の話聞き漏れがあると352さんのお子さんみたいな落ち着いた子がこっちだよ〜って教えてくれてる
    うちの子は一緒にいると楽しいらしく友達は多いですが怪我も頻繁だし冷静なお友達の存在貴重です

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/05(水) 09:14:00 

    >>54
    後で謝られた側だけどなら最初からやるなよとしか思わなかった
    子供でも分かるんだよ自分が八つ当たりされてるのか悪いことして怒られてるのか
    散々ストレス発散しといて後で言い過ぎちゃったごめんねって自分はそりゃスッキリするでしょうね…としか

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/05(水) 14:23:33 

    >>319
    自分自身で研ぎ澄ました信念も無いくせにとりあえずなんか偉そうなこと言っときたがる人っているよね。
    「俺は学んだんだ」とか言ってふんぞり帰る。
    ニセモノ感が無理すぎる。
    謙虚に黙っとけとしか。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/06(木) 06:13:26 

    >>13
    私はぎゃんこら言ったり余裕のない育児はしたくないから一人っ子に決めた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード