ガールズちゃんねる

マキタ、充電式電子レンジ発売 工具用バッテリーで駆動 スマホ充電も

66コメント2023/04/02(日) 17:45

  • 1. 匿名 2023/04/01(土) 16:35:44 


    マキタ、充電式電子レンジ発売 工具用バッテリーで駆動 スマホ充電も - ITmedia NEWS
    マキタ、充電式電子レンジ発売 工具用バッテリーで駆動 スマホ充電も - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    電動工具のマキタが充電式電子レンジを発売。工具用のリチウムイオンバッテリー「40Vmax」を使い、工事現場やアウトドアでも弁当を温められる。


     出力は500Wと350W。バッテリーは2個まで装着でき、2個とも満充電だった場合、冷蔵弁当を約11回、飲み物(200ml)を約20回温められるという。

     本体前面にはスマートフォンなどを充電するためのUSB端子(Type-A、2.4A)を用意。「災害時の備えとしても役立つ」としている。

    +62

    -0

  • 2. 匿名 2023/04/01(土) 16:36:27 

    マキタスポーツってどうしてるんだろう

    +3

    -14

  • 3. 匿名 2023/04/01(土) 16:36:33 

    素晴らしい

    +96

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/01(土) 16:36:33 

    面倒そう

    +4

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/01(土) 16:37:06 

    キャンプする人達が買いそう

    +111

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/01(土) 16:37:28 

    災害時に役立ちそう

    +114

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/01(土) 16:37:43 

    >>2
    ダ・カーポしませんか?に出てたよー

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/01(土) 16:37:48 

    災害時によさそう

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/01(土) 16:37:53 

    価格は11万円で、バッテリーは別売

    お高いわ…

    +76

    -8

  • 10. 匿名 2023/04/01(土) 16:39:04 

    でっかい上に高い

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/01(土) 16:39:12 

    >>5
    最近のキャンパー見てるともはや家で良くね?って思っちゃう

    +113

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/01(土) 16:40:22 

    >>9
    バッテリーも高いのよ。。!

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/01(土) 16:40:26 

    いいね
    災害時に役に立つ

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/01(土) 16:40:42 

    災害時でも充電しとけば電子レンジ使えるなんて、アイデアは素晴らしい

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/01(土) 16:41:07 

    >>2
    良い演技しそうでしない感じあるよね

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/01(土) 16:41:14 

    >>9
    キャンプ場で盗まれそう

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/01(土) 16:41:17 

    現場仕事の方々とかには需要があるのかしら。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/01(土) 16:42:44 

    🛀

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/01(土) 16:42:46 

    キャンプ好きだけど、これ買ったらなんかキャンプの意味ない気がするな笑

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:21 

    >>11
    でも災害時に必要だろ?便利だろ?
    とか言ってキャンプ好きのうちの旦那が買いそうで恐い。

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:21 

    マキタって安城市に本社あるんだ⁉︎
    知らなかった。
    充電式レンジってすごいね。値段どのくらいなんだろ?あったら便利だよねー。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:25 

    エイプリルフールかと思ってた

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:39 

    このバッテリーって震災時に携帯充電に使えたりするんだっけ
    相当な回数充電可能で

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:42 

    >>2
    米倉涼子とCM発表会に出てたよ

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/01(土) 16:44:23 

    >>17
    お弁当をホカホカにする以外の使い道があるのか…

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/01(土) 16:47:00 

    >>5
    大工さん達のマキタ信仰ある意味怖い

    +5

    -12

  • 27. 匿名 2023/04/01(土) 16:47:28 

    現場の人もお弁当とかチン出来ていいね!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/01(土) 16:50:38 

    宣伝くさいトピだな

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/01(土) 16:53:45 

    真冬の現場とかで使われそう

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/01(土) 16:54:26 

    昨日も言ったけどさ、電化製品は国産の一流メーカー一択❗️B級メーカーは論外😅コードレス掃除機に限ってダイソンやシャークでもOK✨

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2023/04/01(土) 16:54:56 

    で、馬鹿な現場作業員が缶コーヒーとかペットボトルとか温めて爆発
    有りそう

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2023/04/01(土) 16:56:05 

    電子レンジの機能なしで単なる蓄電池としてのものは出てないのかな?
    最近ソーラーでも充電できるような蓄電池バッテリー探してるんだけどとにかくお高い

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/01(土) 16:59:22 

    >>5
    キャンプで電子レンジってもはやキャンプの意味、、、。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/01(土) 17:01:02 

    >>25
    お弁当をほかほかにする必要があるのかも…
    でも私は経験がないからわからないけど
    現場仕事や災害時に「温かいものが食べられる」てのは凄く大事な事なのかもしれない。
    当事者でないとわからない事が世の中にはたくさんあるのだろうね。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/01(土) 17:06:59 

    >>1
    クルマなんかで遠出して緑豊かなところや自然豊かなところへ出かけるような人には便利そうだね。持って歩くにはどう考えても重すぎるし…。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/01(土) 17:08:26 

    これは売れそう

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/01(土) 17:09:49 

    移動に車が必要=AC電源付きの車買えばいいってなるけどね

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/01(土) 17:15:38 

    >>11
    うちはキャンプ行ったら炭火派だけど周りはガスコンロが多い。
    お前ら何しに来たんだよ。と思う。

    +5

    -6

  • 39. 匿名 2023/04/01(土) 17:29:02 

    >>9 節電の達人が夜充電して昼の家電にこの充電器を使ってた!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/01(土) 17:30:28 

    >>9
    私がお金持ちだったらこの電子レンジやコーヒーメーカーもバッテリーの物がマキタから出ててるからあらとあらゆるマキタ家電を買う。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/01(土) 17:32:05 

    >>2
    そっちかい!🤣

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/01(土) 17:39:55 

    マキタの充電池ってあまり保たないイメージがある
    掃除機もすぐにパワー落ちるよね

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2023/04/01(土) 17:43:25 

    >>1
    カレーだかお弁当を温めてる動画見たら1回でバッテリー半分以上使ってた 欲しいけど使うならバッテリー複数必要っぽい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/01(土) 17:50:36 

    マキタの電動自転車欲しくて悩んでるー

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/01(土) 18:03:34 

    >>9
    しかし業務用にしては一般人も買える値段なんだなと思った
    災害時以外で使う場面分からんけど
    キャンプに有っても興醒めな気がするし

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/01(土) 18:21:59 

    マキタはバッテリー駆動の車載冷凍庫もあったな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/01(土) 18:23:02 

    >>44
    30万くらいするんじゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/01(土) 18:24:48 

    >>30
    国内メーカーでも製造は海外

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/01(土) 19:20:33 

    >>9
    有名電動工具メーカーの物はどれも高いよ?それだけの品質だからね
    どこかのパクり中華製とは違う

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/01(土) 19:36:01 

    マキタは電動工具界でのグッチやシャネル

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/01(土) 19:41:43 

    >>1
    11万円で売り出して
    他社とコラボでライセンスデザインで
    宣伝費を折半して
    第二弾を8万円にすれば
    欲しい人が飛びつく作戦だと思う。

    例えば
    ニッスイキャンプ場で
    レンジでチンしちゃうディナー
    シリーズ とか

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/01(土) 20:09:28 

    >>1
    車に積めるのが画期的

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/01(土) 20:12:01 

    >>1
    冷蔵庫と電子レンジがあれば車中泊でどこでも行ける

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/01(土) 20:17:37 

    >>17
    勤務先に現場仕事系だけどはマキタの冷蔵庫、湯沸かしポットとかあるから絶対これも買うと思う。
    やっぱり温かいもの食べたいらしいし、工具がだいたいマキタで統一してるからバッテリーもたくさんあるので便利だと思う。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/01(土) 20:22:51 

    >>20
    ソーラーパネル付きのポータブル電源買えよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/01(土) 20:26:51 

    >>31
    現場作業員ほど電気だとか電動工具の構造には詳しいからまずそんなことはない。
    よほどのポンコツ新人くらいでしょ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/01(土) 20:29:52 

    >>47
    そのくらいする、Yahooで25万くらい。速攻で盗まれそうで悩んでる。ソーラーつけて災害時に漕いで自家発出来ると良いのにと思ってる。スマホの充電くらいとか

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/01(土) 20:59:25 

    >>30
    本当にマキタをご存知無いのですか?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/01(土) 21:11:52 

    >>30
    は?
    世界でもトップクラスの電動工具メーカーですが?

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/01(土) 21:15:30 

    >>31
    それやるのは馬鹿な主婦だけでしょ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/01(土) 21:22:59 

    すごいね!災害の時とかめっちゃいいやん!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/01(土) 22:53:34 

    >>38
    山とかだとガスコンロ持っていったりするし別にそこはいいのでは?
    道具にこだわらなくても楽しみ方は人それぞれだよ。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/01(土) 23:08:13 

    >>62
    そっか。
    そのうち電子レンジ持ってくのも、楽しみ方は人それぞれってことね笑

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 02:13:23 

    >>31
    忘れて帰るの方が多そう
    翌日にはもう 無いけど

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 11:29:38 

    >>38
    その辺の木の枝を拾って薪にする(現地調達)ならともかく、炭も店で買っていくならガスと似たようなもんじゃない?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 17:45:55 

    Twitterでエイプリル・フールか、ガチかマキタだと分からん!って言われてたけどガチなのか…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。