-
1. 匿名 2023/03/31(金) 16:01:25
人生楽しんだもん勝ち。という言葉がありますが、これって本当なのでしょうか?
そもそも勝ち組負け組がよくわからないのですが、皆さんどう思いますか?
私は人生楽しくないしどん底を這うように生きているのでどう足掻いても負け組です。+156
-10
-
2. 匿名 2023/03/31(金) 16:02:03
泣いても悔やんでも一度しかないから
そら楽しんだ方が勝ちなんじゃん?+531
-8
-
3. 匿名 2023/03/31(金) 16:02:11
>>1
どうどん底なの?+24
-2
-
4. 匿名 2023/03/31(金) 16:02:25
他人を蹴落としたり、貶めたり、迷惑かけなければ+221
-1
-
5. 匿名 2023/03/31(金) 16:02:32
図太い人の方が幸せだなとは思う+368
-2
-
6. 匿名 2023/03/31(金) 16:02:38
+14
-8
-
7. 匿名 2023/03/31(金) 16:02:39
勝ってるから人生楽しいんだよ+135
-5
-
8. 匿名 2023/03/31(金) 16:02:42
足るを知るって事だよ+167
-7
-
9. オクラホマ州でオクラホマミキサーを踊るミキサー 2023/03/31(金) 16:02:47
人生を楽しめるのは普通の親の元で産まれた人or後天的に人に恵まれた者だけ+27
-24
-
10. 匿名 2023/03/31(金) 16:02:53
だって死んだら終わりじゃん 楽しんだもん勝ち 世界は自分が認識して成り立つんだから楽しまないなら意味はないよ+166
-6
-
11. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:02
勝ち負けとは?みたいに細かいこと考えずに自分基準で楽しんだ方がいいんじゃない。
ぐずぐず突き詰めたい人なら仕方ないけど。+78
-5
-
12. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:11
学生時代にいろんな男性とHを経験した後
結婚後は急速に真面目になって、昔から真面目ですが何か?みたいに振る舞ってる人はなかなかやり手に思う。+182
-7
-
13. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:16
勝ちか負けかって話は置いておいて、傍から見て心配になるくらいの環境でも笑って前向きに暮らせてる人は幸せというか…羨ましいなとは感じることがある。+62
-0
-
14. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:18
楽しもうと思わないと楽しいはやってこない+108
-2
-
15. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:22
勝ち負け決めなくて良くない?自分基準で自分が幸せなことが大事。+111
-2
-
16. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:31
>>1
そもそも勝ち組とか負け組とかって価値観がおかしいんだって。
確かに人生一度なら楽しんだ方がいいに決まってるよね。+171
-2
-
17. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:36
あんまマナーが良くない人がよく言ってるイメージの台詞+18
-11
-
18. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:36
勝ち負けは知らんけど
同じ状況でも楽しみを見つけて生きてる人とただただ悲観して生きてる人とじゃそりゃ楽しんで生きてる人のほうが幸せだと思う+123
-0
-
19. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:48
悪い表現にすると鈍感で自己中心的な活発な人が勝ち+4
-15
-
20. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:53
本当だと思う
逆になんで楽しまないのかと思う+62
-2
-
21. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:53
私、なんでもマイナス思考でさ。
なにか役目を与えられるたびに「えっ?なんで私が?またいいように使われてる?」と斜めに見ちゃうことが多いんだけど、
ミセスグリーンアップルの「ダンスホール」という曲を聴いて、
その状況を楽しもう、とすこしは思えるようになったよ。
そんな感じ?+89
-0
-
22. 匿名 2023/03/31(金) 16:03:53
>>1まず
勝つか負けるかっていう基準を捨てよう
生きる事に勝ち負けなんてないよ
自分の幸せに対する確固たる基準を持ちましょう+66
-0
-
23. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:07
欲しいものを欲しいときに欲しいと言える人が勝つ+72
-4
-
24. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:16
楽しんだ分同じだけ辛い分も増えると思うがね
最後までは分からんものよ結構+17
-4
-
25. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:21
負け組でもいいじゃん。負け組の中で楽しんでは?+36
-0
-
26. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:24
同じトラブルに見舞われても、面白がって楽しんじゃってる人と、落ち込んで不貞腐れてる人見てたら、前者の方が勝ちに見える。+55
-1
-
27. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:41
勝ち負けはわからないけど毎日楽しいよ。+25
-2
-
28. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:44
楽しんだほうが得だと思う。+51
-1
-
29. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:46
人生お金があるもの勝ち+48
-5
-
30. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:46
前向きに明るくしてる人っていい運を引き寄せてる気はする+34
-3
-
31. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:01
>>1
まず今がるちゃんでトピ採用されたんだから、ここでおしゃべり楽しもうぜ。主!
+43
-1
-
32. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:21
>>7
ものすごーく恵まれてる感じじゃなくても楽しそうな人っている。その逆の人もいる。
人生楽しめてるかは本人の気質が大きいかも。+77
-3
-
33. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:22
それが自然にできるような人なら本当だな+17
-0
-
34. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:23
そう上手くはいかないけど楽しんだもん勝ちだと思う+19
-1
-
35. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:37
鈍感で図々しい人って楽しそうだもんね+18
-10
-
36. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:44
楽しんでる余裕はない
単純に経済的な理由や将来への不安が原因だから節約やお金かからない趣味を楽しむようにしてる+4
-6
-
37. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:49
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踴らにゃ損々」的なことだと思う。
人を蹴落としたり利用したりで楽しむのは論外よ。+89
-1
-
38. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:52
そりゃ自分が楽しいなら勝ちでしょ+18
-0
-
39. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:58
お金が有っても無くても、手に入る範囲で満足して暮らせるなら幸せだとは思う。+34
-0
-
40. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:04
人を傷つけても平気な顔できる人は生きやすいよね+8
-6
-
41. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:17
自分が楽しいと思えることを見つけることと、人と一線引くことで、やっと自分の幸せを掴めるし楽しめる。+21
-0
-
42. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:28
今は年中楽しめる趣味を謳歌してるので
このまま人生突っ走りたいと思える。
他に嫌な事あっても趣味があるうちは完全勝ちだな~。+12
-0
-
43. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:32
>>12
でも逆に遊び尽くした分、耐性がつくというか
満足してるからわざわざ浮気不倫みたいな危ない事はせず、本当の意味での真面目な人になるかも。
+91
-3
-
44. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:43
>>1
臭いものに蓋をする、見てみぬふりをする
真面目だと中々これができないけど
自分の人生を楽しむにおいてこれが結構重要なんだと最近気が付いた+30
-3
-
45. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:46
今より未来が楽しくなるように毎日筋トレ、貯蓄、意識して生きてる
たまに贅沢するととても楽しい+3
-3
-
46. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:59
自分が底辺なら底辺な程、
どん底ならどん底な程、
楽しまなきゃやってらんない
可哀想な自分でいたくない
+32
-2
-
47. 匿名 2023/03/31(金) 16:07:16
勝ち負けって他人と比べるというよりは
自分との勝負ってニュアンスかと思ってた。+23
-0
-
48. 匿名 2023/03/31(金) 16:07:19
楽しむと言っても人間同じ事だと飽きるのよ
+4
-3
-
49. 匿名 2023/03/31(金) 16:07:29
月曜から夜更かしに出てくる人って他人の目を気にしてなくて楽しそうだけど、ああなりたいかと言われるとなりたくはないんだよな
どんなに辛くても不幸が多くても自分が自分で良かったと思えたらいいのかなぁ+28
-0
-
50. 匿名 2023/03/31(金) 16:07:35
>>9
名前欄好き+13
-7
-
51. 匿名 2023/03/31(金) 16:07:40
他人に迷惑をかけないのが大前提で楽しんだもの勝ちだろうね+19
-0
-
52. 匿名 2023/03/31(金) 16:08:08
>>37
恥をかいても良いから楽しそうにしてた方がいい時もあるよね
家でマツケンサンバ踊ってる時幸せだわ+28
-2
-
53. 匿名 2023/03/31(金) 16:08:37
>>1
負け組でどん底人生を楽しんでいるじゃないか
+9
-2
-
54. 匿名 2023/03/31(金) 16:08:46
私も間違いなく負け組だわ+4
-2
-
55. 匿名 2023/03/31(金) 16:08:57
アダルトチルドレンは罪悪感があるので
色々遊べないままに年を取り、いまさらはっちゃけても遅咲きは狂い咲きってバカにされるんだろうなと妙に自主規制してしまい、満たされないまま終わる
みたいにならないように気をつけて+37
-1
-
56. 匿名 2023/03/31(金) 16:09:18
これ本当だよ。
落ち込む気持ちもわかるけど、落ち込んでも自分は絶対得しないから。嫌なこともポジティブに変換して気持ちだけでも楽しくいる。落ち込んだ時は、自分をこれでもかってぐらい褒めてあげたらいいんだよ!+28
-0
-
57. 匿名 2023/03/31(金) 16:09:28
優里の『ビリミリオン』をYouTubeで聴いて本当にそう思った+1
-2
-
58. 匿名 2023/03/31(金) 16:09:34
勝ちも負けもないよ+6
-0
-
59. 匿名 2023/03/31(金) 16:09:45
死んだら負けだと思えてる私は勝ってると思う。
1秒でも長生きしたい!+11
-3
-
60. 匿名 2023/03/31(金) 16:09:59
楽しんだ人には
勝ち負けが存在しないよ+32
-1
-
61. 匿名 2023/03/31(金) 16:10:25
楽しみすぎて知らない男の子妊娠してる人もいる+0
-12
-
62. 匿名 2023/03/31(金) 16:10:38
>>5
そう!鈍感力が最強+26
-1
-
64. 匿名 2023/03/31(金) 16:10:56
ジェットコースターみたいなもんかな
何でこんなもの乗らなきゃいけないんだ嫌だいやだ
って泣きながらギュッと目を瞑って乗る人と
同じ乗り物なのに
ひゃーっサイコー面白れえー眺めも良い!
と楽しむ人+10
-3
-
65. 匿名 2023/03/31(金) 16:11:04
楽しんごの写真は?+0
-2
-
66. 匿名 2023/03/31(金) 16:11:10
>>2
無理やり楽しもうとしても出来ないときもあるよ
パートのおばさんで「楽しまなくちゃね!」って言ってたのに辞めた。+2
-8
-
67. 匿名 2023/03/31(金) 16:11:14
私も這いつくばって生きてるよ
思えば何ひとつ希望が叶った事ない気がする
幼少期に欲しかった親の愛情
青年期に欲しかった友情
学生時代に欲しかった安心して勉強に集中できる環境
社会人に欲しかったいい職場との出会い・キャリアを追求できるような自分の居場所
家族計画
努力したつもり。だけど全部手に入らなかった
+33
-5
-
68. 匿名 2023/03/31(金) 16:11:21
中卒アラフィフ生涯独身1人暮らし。
受験も就活も婚活も経験せず、苦労とは無縁。
貯金もそれなりに溜めたし、誰にも邪魔されず勝手気ままな人生を送ってる。
勝ち組だと思ってる。決して負け惜しみではない。+34
-3
-
69. 匿名 2023/03/31(金) 16:11:33
>>60
あー、これかも。
楽しんでる人は勝ち負けのスタンスじゃないね+18
-1
-
70. 匿名 2023/03/31(金) 16:12:24
>>1
どん底でも人にとってはそれが幸せと思えないことでも自分が幸せ、楽しいと思えたらそれでいいと思う。
どんな状況でも、小さなことでもそれを幸せと感じられる人は勝ち組だと思う+9
-2
-
71. 匿名 2023/03/31(金) 16:12:31
>>1
そうだと思う
はたから見て幸せそうな人の方がすごく苦労してたりするし
笑うしかないのよね+7
-1
-
72. 匿名 2023/03/31(金) 16:12:36
>>5 >>63
これわかる+39
-0
-
73. 匿名 2023/03/31(金) 16:12:38
>>1
仕事は嫌だし、家事も負担、そんな1日の中で朝に飲んだコーヒーが美味しかった、たまたま早く帰れてリアタイで連ドラ観れた、久しぶりに友達と楽しく話せた、プチプラだけど買った化粧品がすごく肌に合う、まさに朝の目覚めがスッキリした。
ほんの小さなことでちょっと気持ちがゆるむだけで、ああ、また明日も朝に起きようと思います。収入は上がらず値上げは止まらず日々、お金断捨離考えています。+28
-1
-
74. 匿名 2023/03/31(金) 16:13:03
世の中のほとんどの人が
大して羨ましくもない人生だと感じるよ
特にここ数年その傾向かな
なので真面目に自分のペースでコツコツやってりゃそれなりに幸せ+20
-0
-
75. 匿名 2023/03/31(金) 16:13:08
自分勝手に楽しく好き放題した者が勝ち、て事ではなく、苦手な事や面白くないと思う様な事にも楽しみを見出して前向きに過ごした方が得である。という事だと認識してる。「勝ち」というのはあくまでことわざ的な表現方法で実際はどちらかに勝敗をつけるものではないと思う。+19
-0
-
76. 匿名 2023/03/31(金) 16:13:25
>>61
人生を楽しむってそういうことではない+12
-0
-
77. 匿名 2023/03/31(金) 16:13:52
>>1
楽しみたい人は楽しんで生きれば良いし、地道にひっそり生きたい人はそうすれは良いと思う
皆がみんな楽しいを求めてる訳ではないよね
+3
-7
-
78. 匿名 2023/03/31(金) 16:13:59
>>39
昨日ミスド8こ買って子供達とどれにする~?とワイワイ言いながら食べたの楽しかった
こういう小さな幸せがあればいい+21
-4
-
79. 匿名 2023/03/31(金) 16:14:22
学生時代は楽しめなかったけど専門学校行きだしてから楽しめるようになったよ。
小学生〜高校のうちに楽しめなかったから専門学生になって楽しめた瞬間ためてたものが爆発しちゃった。
クラスメイトの女達からはビッチって陰で言われるようになったけどね+6
-6
-
80. 匿名 2023/03/31(金) 16:14:25
>>12
意外といると思う。
遊べる時に徹底的に遊び
結婚したら真面目になる。
上手いこと緩急つけてるんじゃないかな?+106
-2
-
81. 匿名 2023/03/31(金) 16:14:52
>>1
楽しいことすればいいんじゃない?+5
-1
-
82. 匿名 2023/03/31(金) 16:14:53
>>3
うどん底なの+5
-9
-
83. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:00
健康で楽しく暮らしたい
自分も他の人も幸せになればいいと思って生きてる+21
-0
-
84. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:03
>>61
どん底やん+4
-0
-
85. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:10
きっと死ぬ前にもっと遊べばよかったと思うと思うけど、なかなかねw+5
-1
-
86. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:21
>>81
たとえば+0
-0
-
87. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:32
今、生理前で心が苦しい
楽しむ余力がない+7
-1
-
88. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:51
楽しんでる人にしか勝ち目は無い+7
-1
-
89. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:54
>>私は人生楽しくないしどん底を這うように生きているのでどう足掻いても負け組です。
まぁ、その考え方が負け組だね
カネなくても笑顔が絶えないなら勝ち組だし、カネあっても社畜のように働いて辛い顔なら負け組だもん
カネ持ちが勝ち組多いのはカネで遊ぶ事が出来るから でも飽きるよ 行動範囲、やる事似たり寄ったりで5年もすりゃそれやるのも億劫になってくるよ 知り合いもいるからやらなきゃいけないし辛くなってくる
+6
-1
-
90. 匿名 2023/03/31(金) 16:16:01
>>43
そのあたり学生時代むしろ無理して真面目にしてた人は後から危ないパターン?+12
-3
-
91. 匿名 2023/03/31(金) 16:16:46
>>52
いいね!楽しそう 私も混ぜて!+13
-0
-
92. 匿名 2023/03/31(金) 16:18:21
>>82
なりすましかと思いました
横って書いてください+3
-0
-
93. 匿名 2023/03/31(金) 16:18:46
逃げるが勝ち
楽してナンボ
我慢するようなモンでもないわ+5
-3
-
94. 匿名 2023/03/31(金) 16:19:23
>>79
学生時代は陰キャだっただけで、スカウト4回されたことあるくらいだから陽キャになって垢抜けて芸能人からナンパされて遊んだり、専門学校、バイト先でモテだしたのは素が良かったとは自分でも思える。
だけど青春はしたかったなー
あ~あ、ブラッシュアップみたいなのが本当にあったら1から人生やり直して陽キャとして学生時代を謳歌したい+4
-2
-
95. 匿名 2023/03/31(金) 16:19:45
>>1
勝ち負けがよくわからないって言ってるのに自分は負け組って決めつけるのおかしくない?
よくわからないものに拘りすぎない方がいいよ。+19
-2
-
96. 匿名 2023/03/31(金) 16:20:48
楽しいとか楽しくないとか個人差あるから知らんわ
なにを大切にしたいかで生き方は変わるし
+7
-1
-
97. 匿名 2023/03/31(金) 16:20:49
側から見たら改善すべきポイントあってもその人が楽しいと思ってるならそれでいいと思う。
もちろん他人に迷惑かけないのが前提だけどね+4
-0
-
98. 匿名 2023/03/31(金) 16:21:08
>>1
ほんの小さな楽しさとか、ほんの小さな幸せとかが意外と大事だよね。小さな楽しさって、昔、そう言えばあんなCMがあったね、って言ってちょっと笑えたとか、この料理の形は虫みたいだ、とか。爆笑じゃなくて、くすっと笑えることくらいを探してみると気楽に楽しいかも。+16
-0
-
99. 匿名 2023/03/31(金) 16:21:42
本当でしょ
自分に正直なって思ってることは全部吐き出すといいよ
+5
-1
-
100. 匿名 2023/03/31(金) 16:21:55
場面場面は楽しんだもん勝ちだけど、ベースは真面目に生きたい。+13
-0
-
101. 匿名 2023/03/31(金) 16:22:03
>>1
どん底って思ってるからそこがどん底なのかもよ+5
-5
-
102. 匿名 2023/03/31(金) 16:22:42
>>16
本当そうだよね。
強いて言えば勝ち負け意識してない人が優勝。+15
-1
-
103. 匿名 2023/03/31(金) 16:23:02
>>1
皆どうせ骨になるだけなんだからさ。
出来るだけ好きなことして出来るだけ美味しいもの食べたいなーとしか考えてないから負けとか勝ちとかわからないな。お金の話?+9
-2
-
104. 匿名 2023/03/31(金) 16:24:19
同じ環境でも見方によって変わるって言いたいんじゃないかなと思ってる
お金落とした時、財布丸ごとじゃなくてよかったーって言ってる友達みて勉強になった+14
-0
-
105. 匿名 2023/03/31(金) 16:24:22
>>5
生き物としては強いよね
子孫残すのもそういう人の方が多いんだろうな+13
-2
-
106. 匿名 2023/03/31(金) 16:25:28
乙武さんなんて子供3人作って愛人たくさん作って離婚されてもまだ20代の恋人ができるからね。+9
-3
-
107. 匿名 2023/03/31(金) 16:25:34
>>85
今までの人生で後悔してるのは、
今は亡き母がまだ元気だったころ
一緒にお出かけした時に
私は仕事の嫌なことを思い出してずっとイライラしてしまったこと
あの一瞬はあのとき限りだったのに
どうして思いっきり楽しまなかったのだろう+8
-1
-
108. 匿名 2023/03/31(金) 16:25:53
>>9
名前と内容の差に笑った🤣+9
-3
-
109. 匿名 2023/03/31(金) 16:27:14
無理に楽しんでも心が追い付かなくない??
ふと我に返ってしまう。+5
-0
-
110. 匿名 2023/03/31(金) 16:29:26
>>1
健康が一番!
元気で好きなものを食べて、最期コロッと逝く人が勝ち。+10
-2
-
111. 匿名 2023/03/31(金) 16:29:31
逆に、蹴落としたり迷惑かけても気にしないくらいのメンタルが最強。+1
-3
-
112. 匿名 2023/03/31(金) 16:29:48
>>101
優しいコメなのに何でマイナス?
底まで行ったらあとは上がるだけって意味でしょ+3
-3
-
113. 匿名 2023/03/31(金) 16:30:32
本当だと思うお金貯めてしんでいってる人いたら海外旅行なり行っとけよと思う
自分はチキンなんで不幸なのわかっててもお金貯めてます+4
-2
-
114. 匿名 2023/03/31(金) 16:31:06
>>1
人間って不思議でストレスで鬱病になるように楽しい時にも鬱病になる時があるらしい。自然に生きるのが1番+4
-2
-
115. 匿名 2023/03/31(金) 16:31:11
>>73
お金断捨離わかる!
35過ぎくらいからお金使わなくても楽しめること考えられるようになってきた。
+5
-3
-
116. 匿名 2023/03/31(金) 16:31:54
>>1
転勤族だけど、楽しんだもの勝ちだなって思うことはある。
同じ社宅に「今日は〇〇できた!」「明日も頑張ろ!」みたいなテンション高い奥様いてちょっとテンションの高さで周り引いちゃってるけど本人楽しそうだから。
私は一歩引いたところから見ちゃうタイプだから出来そうにないけど。+6
-0
-
117. 匿名 2023/03/31(金) 16:32:00
NHKを親の仇みたいに憎んで悪態吐きながら逃げ回ってるより、楽しく連ドラ観たり教養を身につけたりして、仕組みにも納得して払う方が人生楽しいと思うよ。
無駄に戦って法の穴とか探すことにエネルギー使ってる人見ると損してるなーと思う。+2
-3
-
118. 匿名 2023/03/31(金) 16:32:12
>>7
何をもって勝ちとするかが問題だ+5
-1
-
119. 匿名 2023/03/31(金) 16:33:21
本当もなにも…
人生楽しんで負けるほうが意味わからなくない?
やだもう。+0
-1
-
120. 匿名 2023/03/31(金) 16:34:35
シンジロー構文みたいになっちゃうけど、負けだなぁと思ったら負けなんだよきっと
+1
-1
-
121. 匿名 2023/03/31(金) 16:35:24
>>3
主は今16歳、死んだほうが救われる人生です。
・両親の都合に振り回されて小学校や中学を何度も何度も転校
・産みの母親が双極性障害と虚言癖と統合失調症で薬漬けになり私に暴力を振るい続ける、性的虐待の嵐、父親は見てるだけ
・知らないオジサンからストーカーにあって精神を病み高校を中退
・両親が離婚して新しい母が私に精神的虐待、父は高校を中退した私に「恥ずかしい奴だ」と罵詈雑言で怒鳴り散らす
・鬱みたいになってバイトさえ受からない
今後学歴や家庭環境などで差別されるのはわかっています。この先何か楽しいことがあったとしても、過去の辛かったこと傷ついたことは絶対に忘れません。何度死のうとしても必ず未遂で命が助かってしまうからまだ覚悟が足りないのだと思います。+15
-11
-
122. 匿名 2023/03/31(金) 16:35:29
学生時代死ぬほど勉強して、医師になってからも激務で、60になってさあこれから悠々自適に暮らすぞー!と思ったらコロっと死んじゃった、そんな人が結構多い。
ほどほどに遊んでおいた方が良いと思う。
+8
-1
-
123. 匿名 2023/03/31(金) 16:35:31
>>106
性欲が強いと良いってこと?+1
-4
-
124. 匿名 2023/03/31(金) 16:36:20
>>1
そう言ってる連中が楽しめてるだけだし、全く心に響かないよね
下手したらムカつくまである+2
-3
-
125. 匿名 2023/03/31(金) 16:36:53
お金は全くないですけど ないなりに お金をかけず旦那と出かけたり料理楽しんだりしてます。
お金がないって言葉は言わないようにしてます。+6
-0
-
126. 匿名 2023/03/31(金) 16:37:20
>>121
16才というだけで価値組
+12
-10
-
127. 匿名 2023/03/31(金) 16:37:33
>>7
勝ってるって言っても絶対誰かには負けてるわけで切りがない。
楽しいなら勝ち負けに拘らなくていいと思うけど。+13
-1
-
128. 匿名 2023/03/31(金) 16:37:53
>>77
地道にひっそりを本人が好きで選んでるのなら
それは自分の人生を楽しんでるってことじゃないの?
パリピみたいなの=楽しいじゃないと思う+10
-1
-
129. 匿名 2023/03/31(金) 16:38:11
>>121
16歳の文章っぽくないんだよな…
釣り?+20
-5
-
130. 匿名 2023/03/31(金) 16:39:10
>>1
勝ち負けじゃなく、人生をどう楽しんだかだと思います。+8
-0
-
131. 匿名 2023/03/31(金) 16:39:25
>>129
釣りではないです
私には勉強以外に何も取り柄がないので+5
-5
-
132. 匿名 2023/03/31(金) 16:39:29
>>2
他の人に迷惑かけるような楽しみ方なら嫌だな
道路族とか+4
-4
-
133. 匿名 2023/03/31(金) 16:39:41
>>86
>>1に楽しいこと聞いて+0
-1
-
134. 匿名 2023/03/31(金) 16:40:58
いつ死ぬか分からない以上悔いのないように生きてる方が強いだろうなってのはある+2
-2
-
135. 匿名 2023/03/31(金) 16:40:58
発達持ちで精神も病むと何やっても楽しくないし貧困になるし本当に楽しくない
過去に責められたのフラッシュバックするから楽しい事があっても一瞬で覚める
安楽死法作って欲しい+3
-0
-
136. 匿名 2023/03/31(金) 16:41:03
>>12
私のことか。笑
ってくらい当てはまる。
今は真面目なのかは自分ではよくわからないけど、いいお母さんをしてるつもりです。+39
-5
-
137. 匿名 2023/03/31(金) 16:43:31
>>6
これよく見るけど結局金だなぁと思う
大体出てくる人は夫婦で教師とか大手企業の早期退職とか+28
-2
-
138. 匿名 2023/03/31(金) 16:45:06
>>131
勉強もできなそうな文章だし、中退してるのに勉強できるの?
そもそも中退って親の同意がないとできないんだけど。
色々嘘っぽい矛盾だらけの文章。+7
-6
-
139. 匿名 2023/03/31(金) 16:48:30
>>31
優しいね なんか泣ける 私もつかれたよ いきるの痛い いろんな意味で 本当に+7
-0
-
140. 匿名 2023/03/31(金) 16:49:23
>>35
嫌いですけどね+4
-0
-
141. 匿名 2023/03/31(金) 16:54:20
>>138
釣りだと思うならそれで結構ですし、所詮ネットの掲示板なのであなたが私にしつこく噛み付いてくる筋合いもないと思います。+6
-0
-
142. 匿名 2023/03/31(金) 16:56:55
自分軸で生きれる人は勝ち組だなと思う。
自己満足で人生楽しめる人の事。
他人軸は承認欲求で生きてるから人に求めて期待して人に左右される生き方してる時点で不幸だなと思う。+19
-0
-
143. 匿名 2023/03/31(金) 16:57:02
借金してまで楽しむ以外、楽しいほうがよくない???
休みの日は、行きたいところにお出かけしにいく!or
ガルやりながらダラダラ最高!
と楽しみ方は色々あるし+6
-1
-
144. 匿名 2023/03/31(金) 16:57:46
>>141
精神疾患の虚言癖あるかもしれないから病院探した方いいかもね。
バイト探し頑張ってね。
+4
-8
-
145. 匿名 2023/03/31(金) 17:01:26
>>121
まだ若いから諦めないでほしいな
私は学生時代いじめとかがあって毎日ほんとに楽しくなかったけど、
成人してから我慢するのやめて自分に正直に生きるようにしたらストレスなくなったし人生楽しくなったよ
親御さんからどうにか離れて1人暮らしできたりしないかな…
学歴なくても稼ぐ方法なんて沢山あるから大丈夫だよ+20
-2
-
146. 匿名 2023/03/31(金) 17:01:56
>>43
男はやっぱり遊んでた人はまた遊ぶ時がくるよ、モテるから誘惑が多い+4
-7
-
147. 匿名 2023/03/31(金) 17:03:16
>>12
男性関係だけにちゃらんぽらんになってる分にはいいけど、仕事とか学校とかも不真面目になったら、後々その分野のコンプレックスが出来たりする。
真面目にキャリア積んでる人、羨ましいもんなー+20
-0
-
148. 匿名 2023/03/31(金) 17:03:46
>>144
横
既に通院済みだって+3
-0
-
149. 匿名 2023/03/31(金) 17:03:50
>>133
アナタの意見も+1
-0
-
150. 匿名 2023/03/31(金) 17:05:39
体質的にいろんな食べ物が食べられないので、「今日はどこのランチ行こうかな」とか「今日のコースはどんな料理出てくるだろう」とか「新しいお店できた行ってみよう」みたいな経験ができないので食べる事では人生損してるって思う。+5
-0
-
151. 匿名 2023/03/31(金) 17:06:12
>>55
読んでて涙出そう 私のことです...
29歳 人生どん詰まり感あります+11
-0
-
152. 匿名 2023/03/31(金) 17:06:17
>>1
楽しいと思えないのはつまらないね
何事にも楽しみを見つけていかないと
今の状態が好きならいいんだよ、それを楽しんでいるともいえるから
+8
-0
-
153. 匿名 2023/03/31(金) 17:08:06
>>6
菊池桃子に見えなかった。+10
-0
-
154. 匿名 2023/03/31(金) 17:10:18
>>106
そのへんの男よりモテモテで人生満喫してるね。
素直にすごいわ。+7
-0
-
155. 匿名 2023/03/31(金) 17:11:36
勝ち負けとか気にしてたら幸せになれないよ。
人生自己満足だからね、周りから楽しくなさそうでも自分で開き直って楽しむしかない+16
-0
-
156. 匿名 2023/03/31(金) 17:11:58
>>1
自他共に認めるブスだから恋愛とは無縁だし、発達もあるから拗らせててめちゃくちゃ生きづらい。生きてても楽しいこともないし、いつ死んでもいいやって感じ。むしろ早く死にたい。どう考えても楽しんだもん勝ちだと思うよ。+3
-0
-
157. 匿名 2023/03/31(金) 17:12:52
>>151
まだ若いよー!
転職とか移住とか一人旅とかキッカケは作れるよ+13
-0
-
158. 匿名 2023/03/31(金) 17:13:22
>>9
ハンネからはハッピーオーラが出てるのに…+6
-0
-
159. 匿名 2023/03/31(金) 17:14:10
>>1
そうだと思います、というかそう思うように最近心掛けています。
足掻いてもどうにもならないことありますよね。もうしょうがないやと横に置いて身の丈にあった人生を楽しみながら生きていきたいです。
+4
-0
-
160. 匿名 2023/03/31(金) 17:16:10
>>44
すぅっっっごいわかります。
いけないこと卑怯なことだと思っていましたが、そんな部分も必要なんだなって。+10
-1
-
161. 匿名 2023/03/31(金) 17:17:47
「世界最高齢サーファー」江の島の89歳がギネス認定 波乗り歴9年(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp神奈川県大和市の佐野誠一さん(89)が、「世界最高齢のサーファー」としてギネス世界記録に認定された。80歳で初めてサーフィンスクールの門をたたき、社長業の傍ら週末に藤沢市の江の島近くの海岸に通って
+4
-0
-
162. 匿名 2023/03/31(金) 17:18:39
>>12
ヤリ手というよりセコい印象+6
-15
-
163. 匿名 2023/03/31(金) 17:22:14
>>12
今の時代は梅毒を疑う+11
-2
-
164. 匿名 2023/03/31(金) 17:22:24
>>131
勉強が得意ってだけで勝ちじゃん
どんなに学校大好きで真面目に毎日通ってるのに勉強が全くダメで進学を断念せざるを得ない子だっている
勉強が得意なら大学も夢じゃないし、給付型奨学金も狙える
がんばがんばp(^-^)q+6
-2
-
165. 匿名 2023/03/31(金) 17:22:30
>>12
同性には根が変わってないのバレてるんだけど、男にはまずバレないからね。羨ましいわ。+23
-0
-
166. 匿名 2023/03/31(金) 17:25:03
>>164
本当に勉強が得意なら進学で道が開けるからこんな掲示板に泣き言書かないで勉強するよ。+10
-2
-
167. 匿名 2023/03/31(金) 17:29:49
>>1
大変な時も目の前にある現実の範囲で楽しみをみつけたり日々の生活に愛着を持とうとする心意気や気分的なゆとりを忘れないのが大事だということだと思います。+10
-0
-
168. 匿名 2023/03/31(金) 17:31:39
>>12
でもそれ普通だよね+15
-2
-
169. 匿名 2023/03/31(金) 17:38:45
人生楽しんだもん勝ちです。今のご時世、苦あれば楽ありとかは100%ありません。+8
-0
-
170. 匿名 2023/03/31(金) 17:41:02
>>1
特に才能ない女タレントが勝ち組な気がする
枕してテレビ出て稼いで、玉の輿結婚してって流れ+3
-2
-
171. 匿名 2023/03/31(金) 17:41:55
>>1
年齢に合わせた舵取りは必要。
+3
-0
-
172. 匿名 2023/03/31(金) 17:49:20
身近に文句ばかり言ってる知人がいる
なるべく関わりたくは無い
身近に病気で車椅子ユーザーになった
知人もいる、元々明るいけど
障害認定受けても出来る事は多いし
優しいご主人もいて楽しそう
私は羨ましい
勝ち、負けなんて価値観は私は無い
楽しい知人と一緒に付き合いたい+7
-1
-
173. 匿名 2023/03/31(金) 17:57:14
考え方次第だよね。
私は3月末で派遣切りにあったから、気持ち切り替えて
早めに4月からの仕事見つけてから、有休全部使って3週間かけてアジア周遊(貧乏旅行)してきたよ。
元々それなりに楽観的な性格だったけど
30過ぎてからは、悩んでも解決しないことは悩みに時間を使わないで
ピンチを生かすというか、良くないことも逆手にとってうまく楽しめるようになって人生楽になったと思うし、
勝ち負けや他人を気にしないで純粋に自分目線で好きなことができるようになった。+22
-0
-
174. 匿名 2023/03/31(金) 17:59:19
そらそうだけどなかなかね。周りのことを気にせず好き勝手やってる人みてる特に羨ましくなる+6
-0
-
175. 匿名 2023/03/31(金) 18:02:09
>>149
私の楽しいこと知っても意味ないよ
主が楽しいことすればいいんだよ+6
-0
-
176. 匿名 2023/03/31(金) 18:02:19
>>170
絶対嫌だそんな人生+5
-0
-
177. 匿名 2023/03/31(金) 18:03:26
20代に海外留学、好きなバイトや社員しつつ住みたい地域に住み夜は遊びに行き…
とやりたい事やっといて良かった!と子育て後半になると思う。
反抗期かな?となったらもう子供も親も自立してよいのだと私は自分の趣味や仕事、将来の貯蓄(旅行、老後)に向けてまたがんばれる。あとは子供の人生だし。
また次のワクワクのために進むのみ。
経験は宝。何かわからないけど惹き付けられる!やってみたい!という事はやった方がいい。
+8
-0
-
178. 匿名 2023/03/31(金) 18:18:10
>>1
人生が楽しいか楽しくないかではなく、楽しめるか楽しめないか、では。
+8
-0
-
179. 匿名 2023/03/31(金) 18:19:50
>>121
厳しいことを言います。
全部周りのせいにしているからじゃない?
そうやって、周りのせいにして言い訳して、自分は被害者になっていたら楽で良いよね。
母には母の、父には父の新しい母には新しい母の悩みや苦悩もあります。
人は完璧ではありません。
だけど、必死で主さんを育てているんだと思うよ?
日本にも、中学卒業と同時に大人と同じように社会に出て行く子供たちも少なくありません。
主さん以上に悲惨な身の上の同年代の子たちなんて、想像出来ないでしょう?
私から見たら主さんは恵まれています。
周りの家庭が羨ましく思える事もあるでしょう。
いわゆる普通の家庭の普通の子供。
でも、その主さんの思う普通の家庭の普通の子供も色々抱えていたりもしますよ。
主さんは誰よりも痛みや辛さを知っているし、様々な経験をしているぶん、誰よりも人の傷みを感じて手を差し伸べることが出来ます。
"知っているから"
何も知らずに生きていけることが幸せだと私は思いません。
この経験は主さんの強みになる。
私も教養はないし、祖父の代から極◯で親も身内もドップリその道。
差別も散々受けて来ましたよ。
でも、親や学歴が付いてまわるのなんて、永い人生のうちの、ほんの一瞬に過ぎない。
自分で人生を楽しむと決めたのなら、
辛い事も苦しいことも、時間が忘れさせてくれる。
私は今、とても幸せですよ。
主さんも、大丈夫!!
未来は明るいから。
+14
-16
-
180. 匿名 2023/03/31(金) 18:40:19
だと思う。
同じ事象に遭遇しても、ネガティブな私とポジティブな身内では、捉え方が真逆でびっくりすることが多々ある。
楽しく生きる身内のこと本当に羨ましい。+6
-0
-
181. 匿名 2023/03/31(金) 18:41:48
楽しまなきゃ損だよね。+5
-0
-
182. 匿名 2023/03/31(金) 18:47:28
>>50
マネするなよ、不幸になるぞ+3
-0
-
183. 匿名 2023/03/31(金) 18:50:54
>>121
>>179
主さん頑張れ。
私も主さんと同じで、母から虐待、父から性的虐待受けて育ちましたよ。
179さんの仰る通り、「知っている」は強みです
痛みが分かる、知らない世界を知っている、は望まぬところかもしれないけど、主さんのアイデンティティーとさえなってくれます。
この先生きて、出来る事ならば、痛みを知っているからこそ、人に優しく出来る人になってみて下さい
無理にとはいいません
でも、そうすると不思議と他の人とは違う何かが滲み出るような、そんな人間味、違う世界が待っていますよ
一緒に生きましょう
+19
-1
-
184. 匿名 2023/03/31(金) 18:55:30
お花の見ごろとか、景色がきれいな名所とか、
時間と予算が許せば、どんどん行って、
死ぬときに「色々見たなあ、行ったなあ、
きれいだった~、美味しかった~、楽しかったなあ。
嬉しかったなー。皆さんありがとう」と
思う事のほうが多かったら良いと思います。+8
-0
-
185. 匿名 2023/03/31(金) 19:03:10
どん底を這うのをわりと楽しんでる瞬間はある
マジで金ないのに今から飲みに行こうとしてるぐらいには楽観的
同じだけ時間が流れてゆくなら楽しい時間が多い方がいいよ
悩んで禿げて死にたくなっての15年を過ごしてるけど、逆にね、どん底の中でもちょっと上にいる時は最高ハッピーよ。+8
-0
-
186. 匿名 2023/03/31(金) 19:08:19
>>179
それは見当違いです。
周りのせいにして言い訳している、と言われる理由がさっぱりわかりませんでした。
私はこうしてネットに愚痴や弱音を吐くことさえ許されませんか?
私なりに地獄の中で頑張っているのに、世間の大人からそう思われるのなら、私がやることはやっぱり一つしかないと思いました。+12
-6
-
187. 匿名 2023/03/31(金) 19:32:59
>>21
VaundyのTokimekiって曲もいいよ
勝ち負けの話じゃなくて
たとえば今楽しくない人が負けてるって話じゃぜんぜんなくて
楽しい方がいいいねってことだよね+7
-0
-
188. 匿名 2023/03/31(金) 19:39:21
>>1
人生で誰でも絶対に確実なのは、いつか必ず死んで、良いことも悪いことも、すべて終わってしまうということだけ。霊界とか輪廻とかは人間が創造した架空のストーリーだから信じる価値はなく、物質的世界で自分の楽しい思いをした方が、まあ、勝ち負けかはともかくとして、良い、というか、マシではあろうと思う。
生れてこなきゃ、一番良かったけどね。少子化バンザイ!政治家のオヤジたちは本当のりゆうをわかっちゃいないよなあ。+3
-1
-
189. 匿名 2023/03/31(金) 19:51:33
>>2
自分が楽しい!と思えたら、勝ちだよね。
だって自分の人生だから。
私はお金を貯めるより、楽しみの為に使う派。
我慢して節約して老後の為に貯金してもさ。
明日何があるか、わからない。
私は親を病気で早くに亡くしてるから、尚更その思いが強いのかも。+25
-0
-
190. 匿名 2023/03/31(金) 20:14:46
>>1
それが出来ないから楽しくないんだよね
だから毎日楽しく生きようじゃなくて、なるべく自分にとって負担がなく楽に生きられればいいんじゃないかって今日思ったばかり+4
-0
-
191. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:36
勝ちとかは思わないですが私は幸せだよ😃+5
-0
-
192. 匿名 2023/03/31(金) 20:41:57
暗いニュースとか見ると影響されて暗くなります。
世の中がこんなに大変な時に自分は楽しいこと考えて浮かれていていいのかとか
でも楽しんだもん勝ちですよね✨+4
-0
-
193. 匿名 2023/03/31(金) 20:55:23
>>186
病院行きなさい。
ガル民は心理カウンセラーでも精神科医でもない。+7
-0
-
194. 匿名 2023/03/31(金) 20:59:08
>>52 本当の意味の踊る阿呆😂+2
-1
-
195. 匿名 2023/03/31(金) 21:01:41
>>68 就活しなかったということは、非正規で貯金貯めたんですか??凄い+6
-0
-
196. 匿名 2023/03/31(金) 21:02:35
>>115 例えばどんなことですか?運動とか散歩とか?+0
-0
-
197. 匿名 2023/03/31(金) 21:11:07
>>1
楽しんだもの勝ち=勝ち組ではないよ。
+5
-1
-
198. 匿名 2023/03/31(金) 21:12:32
>>12
裏表が激しい性格の1種だよね+1
-2
-
199. 匿名 2023/03/31(金) 21:18:58
人生は楽しむためにあるんだよって、精神科医に言われた。ネガティブ悲しみのヒロインになってたのかな当時。+4
-0
-
200. 匿名 2023/03/31(金) 21:25:43
>>12
はーい。
そして40で離婚してまた遊んでます。
でも楽しんでるわけではない。+8
-0
-
201. 匿名 2023/03/31(金) 21:44:33
バイトの子がイライラしてて、言葉遣いでオラついて人に当たり散らしてくるから笑いこらえるの必死だったわ!
キレてますアピールが赤ちゃんでびっくり
顔には出さないようにしてるけど笑わないようにするの大変!
はー、なんであんなにイキってんの。笑
無駄にキレてる子みると、あー余裕ない子だなー、プライベートも上手くいってないアピールかしら?負の感情で満ちてるのかな。なんか可哀相って思っちゃう
楽しんでる者勝ちよ!
+9
-4
-
202. 匿名 2023/03/31(金) 21:48:15
>>151
まだ間に合うから大丈夫!
40になる前までが勝負+6
-4
-
203. 匿名 2023/03/31(金) 21:51:18
楽しんだ方が勝ちって言うの徳でしょ
ハロウィンでコスプレしてワイワイ無駄に飲んで歩いてしてるのと、ハロウィンは元々収穫祭で〜日本人は〜って言ってる人とじゃ、前者の方が楽しんでいるだろうし人生徳だと思う。
+8
-3
-
204. 匿名 2023/03/31(金) 21:52:29
>>186
179は見当違いなお説教だよね。
側から見て凄い腹立つ。
どう考えても辛い状態なのに主さん叩くなんて頭おかしい。
同じ目に遭えっつの。
主さん、応援しているよ。
私は主さんほどじゃ無いけど家庭環境酷かったけど作り笑いと趣味と現実逃避と手を差し伸べてくれる人のお陰でどうにかこうにか生き延びて時間かけて癒されて今幸せでいられてる。
居場所の無い若者支援してる所もあるからまずは両親から距離取れると良いね。
+13
-5
-
205. 匿名 2023/03/31(金) 21:53:46
>>179
あなたも性的虐待の被害受けてみなよ。
この若さで酷い思いしてる人によくもまぁそんな酷い事言えるよね。
何様だよ。
調子乗んな。+7
-6
-
206. 匿名 2023/03/31(金) 22:12:04
>>186
成人するまで、暖かい家庭で愛されて何不自由なく育つ。
嫌な事があれば、ガルで愚痴や弱音を吐いてスッキリする。
コレって、当たり前のような事だと思うでしょう?
スマホが使える環境も、食事ができて、夜寝る場所がある。コレってね、
当たり前な事なんかじゃないのよ。
全て用意されていて、何不自由のない生活が補償されている日本で、自分がいかに恵まれているのかを知る事は本当に難しいかもしれません。
その環境を作りあげてきた親の苦労も知る由もないでしょう。
これから沢山のことを学んで知る事で、考え方は変わると思います。
私は、悩み苦しんでいる子供達にも、親御さんにも幸せになって欲しいと願っています。
ご両親に素直な気持ちを打ち明けるのは恥ずかしく、照れ臭いかもしれません。
ここに愚痴や弱音を吐くよりも、ご両親に面と向かって吐き出したほうが、(感情的になってしまって素直な気持ちを伝えるのが厳しいのなら手紙でも)前に進むんじゃないかなぁ?と思いますよ。
親子で、ハリネズミのトゲトゲ状態かなぁ?と、思います。
親だって未熟ですよ。
売り言葉に買い言葉で、どれだけ言ってしまった言葉に後悔しているでしょう。
お父さんの言動を書き込みで見るだけでも、主さんは愛されているのを感じますよ。
愛する娘だから、お父さんは苦しんでいます。
お父さんには、どうにもしてあげられないから、暴言になってしまっているだけで、お父さんもまた、素直になれないのでしょうね。きっと。
主さんには届かないかもしれません。
でも、主さんの幸せを願っている人が沢山いることを、どうか気づいて下さいね。+5
-10
-
207. 匿名 2023/03/31(金) 22:19:11
苛々してる人より楽しい人生が勝ち+8
-1
-
208. 匿名 2023/03/31(金) 22:24:47
>>1
うーん。ちょっとちがうかも?
別に負け組でも人生楽しんだらいいと思うし
勝ち組だからってみんなが楽しめてるわけでもないとおもう。
わたしはアラフォー独身で彼氏もいない負け組だけどそれなりに楽しく生きてるよ。
落ち込んで生きるのも1日
楽しんで生きるのも1日。
+8
-0
-
209. 匿名 2023/03/31(金) 22:35:55
>>177
楽しんでるの海外留学くらいだね
あとは普通+1
-0
-
210. 匿名 2023/03/31(金) 22:42:14
>>157
優しいお言葉ありがとうございます。キッカケ作り、前向きに考えてみます。
+4
-0
-
211. 匿名 2023/03/31(金) 22:46:06
>>202
ありがとうございます。そういう優しい言葉をかけられる人になれるよう、楽しみながら色々な経験を積んでいきたいです。+8
-0
-
212. 匿名 2023/03/31(金) 22:46:13
>>195
就活なんていらない零細企業よ
生涯ヒラ年収200台(笑)+4
-0
-
213. 匿名 2023/03/31(金) 22:46:35
>>186
主さん、頑張ってるよ。過酷な環境でよくやってるよ。私、主さんほど環境な環境じゃなかったけれど、人と自分が信じられなくて、精神科に通ってるよ。
自分の感情を感じることは、自分を大事にすることだと思うよ。主さんの感情間違ってないと思う。ゆっくり、休みながら、人からサポートしてもらって自分の感情感じてるよ。がるちゃんで愚痴りながら、ゆっくりやってこう。+5
-2
-
214. 匿名 2023/03/31(金) 22:52:45
ネガティブな人面倒くさい+3
-1
-
215. 匿名 2023/03/31(金) 23:01:58
楽しもうとしても、どうしても楽しめないまま何年も過ぎてる
子育て、なんだけどね
双子の男の子5歳で今もすごく疲れるし精神的にも辛い
周りの少しでも育児楽しんでる人達が本当に羨ましいよ
やんちゃな子供達だから、毎日元気に過ごしてくれる為だけになんとか人生やってる感じ
仕事は別に楽しくないんだけど、育児より数倍楽だから仕事中はそれなりに心が平穏になれる
育児向いてなさすぎて、毎日凹んでるよ
楽しめない、正直
+8
-0
-
216. 匿名 2023/03/31(金) 23:17:54
自分自身は人生楽しんでるつもりでもさ、外野がそれを否定してくるんだよね。「独身で楽しいのは今のうち、将来辛いよ?」「実家で暮らしてて恥ずかしくないの?」とか、陰で哀れ惨めと笑われたり。
外野を気にせずにいられれば、本当の意味で人生楽しめるのになぁ+6
-1
-
217. 匿名 2023/03/31(金) 23:31:11
自分自身は人生楽しんでるつもりでもさ、外野がそれを否定してくるんだよね。「独身で楽しいのは今のうち、将来辛いよ?」「実家で暮らしてて恥ずかしくないの?」とか、陰で哀れ惨めと笑われたり。
外野を気にせずにいられれば、本当の意味で人生楽しめるのになぁ+5
-0
-
218. 匿名 2023/03/31(金) 23:43:47
>>196
73,ヨコですがすみません。
電子書籍は苦手だから図書館活用、市のプールでウオーキング、月に一度だけ昼カラオケ(チャージプラスドリンク1杯で歌い放題、時間制限なしで1500円)の店って感じです。
断捨離は、皆さんとっくになさってるかもですが、保険見直し、格安スマホに替える、電力アンペアを下げる、食品買い物は週1にして足りない時は100円ローソン。+2
-0
-
219. 匿名 2023/03/31(金) 23:47:12
>>12
女から見たらわかるので私なら長い友達でも嫌すぎて縁を切る。+3
-6
-
220. 匿名 2023/03/31(金) 23:47:25
>>186
成人するまで、暖かい家庭で愛されて何不自由なく育つ。
嫌な事があれば、ガルで愚痴や弱音を吐いてスッキリする。
コレって、当たり前のような事だと思うでしょう?
スマホが使える環境も、食事ができて、夜寝る場所がある。コレってね、
当たり前な事なんかじゃないのよ。
全て用意されていて、何不自由のない生活が補償されている日本で、自分がいかに恵まれているのかを知る事は本当に難しいかもしれません。
その環境を作りあげてきた親の苦労も知る由もないでしょう。
これから沢山のことを学んで知る事で、考え方は変わると思います。
私は、悩み苦しんでいる子供達にも、親御さんにも幸せになって欲しいと願っています。
ご両親に素直な気持ちを打ち明けるのは恥ずかしく、照れ臭いかもしれません。
ここに愚痴や弱音を吐くよりも、ご両親に面と向かって吐き出したほうが、(感情的になってしまって素直な気持ちを伝えるのが厳しいのなら手紙でも)前に進むんじゃないかなぁ?と思いますよ。
親子で、ハリネズミのトゲトゲ状態かなぁ?と、思います。
親だって未熟ですよ。
売り言葉に買い言葉で、どれだけ言ってしまった言葉に後悔しているでしょう。
お父さんの言動を書き込みで見るだけでも、主さんは愛されているのを感じますよ。
愛する娘だから、お父さんは苦しんでいます。
お父さんには、どうにもしてあげられないから、暴言になってしまっているだけで、お父さんもまた、素直になれないのでしょうね。きっと。
主さんには届かないかもしれません。
でも、主さんの幸せを願っている人が沢山いることを、どうか気づいて下さいね。+2
-6
-
221. 匿名 2023/04/01(土) 00:44:50
けっこう会社でも向上心が無く孤立しててみんなから陰で笑われたりするんですけどごめんなさい、明日から有給取って沖縄旅行行きます。
向上心ある方たちは仕事を頑張ってほしいなって思います。+5
-2
-
222. 匿名 2023/04/01(土) 00:48:25
>>1
まず勉強できるという時点で負け組でないし人によっては自虐自慢。小町や知恵袋でないのにここに書けばチャット形式で沢山返事貰えるというのわかってるんだよね。+3
-1
-
223. 匿名 2023/04/01(土) 01:22:39
コミュニケーション能力は高く、フットワークは軽く、執着心は薄く、ポジディブでドライにっていうマインドの人が生きやすい時代だなと痛感する。
自分は真逆なので生きづらい+9
-0
-
224. 匿名 2023/04/01(土) 04:46:18
>>5
最近までは、私も馬鹿だったり図太い方が幸せなんじゃないか?心底羨ましいって思ってたんだけど、
見事にその図太い神経してた女性たちに不幸が舞い降りてある意味自業自得なんだけど…もうかける言葉も見当たらないくらい落ちるとこまで落ちた日々送ってるのみて、
やっぱり私は繊細でちゃんと考え行動する人間で良かったって思ったところです。
+13
-2
-
225. 匿名 2023/04/01(土) 05:51:11
本当? というか、人生の目的が楽しむ事 なんだが。
まさか まだ理解していないのか? 終わってるな。+4
-0
-
226. 匿名 2023/04/01(土) 06:04:56
>>7
勝ち負けにこだわり他人に結果を発表(または自慢)している時点で他人が勝ちだと思っている人生を生きている。あんまり楽しそうじゃないね。+4
-0
-
227. 匿名 2023/04/01(土) 08:29:02
>>1
その言葉を座右の銘にしていて離婚3回した准看護師がいる
いま51歳+1
-1
-
228. 匿名 2023/04/01(土) 08:31:35
>>166
ガルできるネット環境があるなら奨学金や住み込みのバイト調べてさっさと家出てるしね。
東大卒の知人は毒親育ちで中卒大検だった。
予備校行けないから勉強教えてくれて娯楽が少ないから時間に余裕がある地方国立大学の学生が選びそうなバイト先と住み込みのwワークしたそう。
頭がいい人って自分の与えられた環境を最大限に活かすし間違ってもガルに相談しない。
勉強できないから人生詰んでるのに嘘ばっか書いて構って貰いたがってるだけ。+3
-3
-
229. 匿名 2023/04/01(土) 08:33:25
>>222
精神疾患のガル男の創作だから相手にしない方がいい
同情を引けそうな言葉並べてるけど支離滅裂で後出しで勉強できる設定にしてるだけ。+3
-2
-
230. 匿名 2023/04/01(土) 08:37:39
>>224
そうそう。ほんとそれ
知人は癌が3つもあって一生抗がん剤からは逃れられない人生
まだ51なのにね。歯もボロボロだし
子供は障害があるし結婚しても不幸のオンパレード
人からの信用もない。化け物と呼ばれている+3
-4
-
231. 匿名 2023/04/01(土) 08:39:00
>>121
自己紹介が5ちゃん常連のまとめ方w+2
-0
-
232. 匿名 2023/04/01(土) 08:40:21
ちなみに>>230のその女は
図書館に通い続けているところを盗撮されていた
しかも
いくら本なんて読んでもあの性格の悪さと虚言癖は治らないよw
とまで言われてて本当に人望がない
息子が狂ったように泣いてる動画もupされてた
人の私生活を盗撮しては楽しんでいたような人だから
晒されても因果としか言えない+0
-5
-
233. 匿名 2023/04/01(土) 09:36:39
>>67
あなたってすごい。きっと地頭が良いんだろうね。
私も人生上手くいかなくて、でも何が足りなかったのか分からずに生きてきた。
あなたのおかげで少しすっきりしました。
ありがとう。+5
-0
-
234. 匿名 2023/04/01(土) 09:41:24
ガルちゃん精神疾患トピ伸びるけど、最近はヤバい書き込み本当に増えたね。
現実と妄想が入り混じってそう。+3
-0
-
235. 匿名 2023/04/01(土) 10:02:56
大好きなスイーツ食べたり可愛いペットの一挙一動を見てるだけで幸せ〜てなる。+2
-0
-
236. 匿名 2023/04/01(土) 10:44:29
モザイクなしAV見たもんが勝ち+0
-0
-
237. 匿名 2023/04/01(土) 10:58:40
騒音族のオクチが好き放題クソガキと騒ぐのは違う
人生負け組のクセに悪目立ちするなよw+0
-1
-
238. 匿名 2023/04/01(土) 12:22:33
>>1ミナミAアシュタール Radio348「幸せが当たり前」 - YouTubewww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.717 「幸せが当たり前」vol.718 「表面上ではない真の平和と調和」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/kuni-...
+0
-0
-
239. 匿名 2023/04/01(土) 13:04:26
>>1
勝ち負けじゃないよね
私は貧乏だし団地暮らしだし
世間的には負け組かもしれないけどさ
普通に暮らしてる
大豪邸で可愛い子供と犬と暮らしてても
自害する方も居る
底辺上等って感じ+1
-0
-
240. 匿名 2023/04/01(土) 15:22:33
どちらかというと負け組だと思う。
でも勝ち組になろうとも思わないし、この先特に楽しみはなくても構わないと思ってる。
我慢することに慣れ過ぎて、楽しみがないのが自分の人生だと思うようになってる。
順調にいけば後5年後に子供が巣立つまで、歯を食いしばってお金を工面するだけだ。
と暗いことばかり書いてるけど、仕事先では普通で、なんなら明るい方です。+0
-0
-
241. 匿名 2023/04/01(土) 15:46:48
>>5
自覚なく他者に迷惑をかけたり、他者に負わせるデメリットを軽んじるのがデフォルトの人とか
罪悪感を感じるハードルが高い人とかね+0
-0
-
242. 匿名 2023/04/01(土) 17:22:13
>>12
私の周りでは若いときに遊んでいた人ほど結婚したら落ち着く人多い。逆に若い頃に遊びをせず恋愛経験少ないまま結婚した人は浮気や不倫、風俗を後から覚えて家庭崩壊している家もある。+2
-1
-
243. 匿名 2023/04/01(土) 18:39:05
>>242
いやいや、それは違うと思うよ。
タイミングが合わないだけ。+2
-0
-
244. 匿名 2023/04/02(日) 16:52:15
>>12
いろんな男性とHすることって、悪いことなの?
Hしてからが本当の恋愛じゃない?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する