ガールズちゃんねる

買うのをやめた調味料

146コメント2023/04/28(金) 21:56

  • 1. 匿名 2023/03/31(金) 00:28:19 

    私は調味料をなんとなくシンプルにしてみたいなと思っています
    値段も上がったしケチャップ買うのをやめてみました
    今日ソースがなくなったので暫く買うのをやめてみようと思います
    皆さんはやめて問題がなかった調味料何かありますか?

    +19

    -101

  • 2. 匿名 2023/03/31(金) 00:28:49 

    アジシオ

    +155

    -9

  • 3. 匿名 2023/03/31(金) 00:28:58 

    タバコサミン酢

    +12

    -18

  • 4. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:03 

    ない

    +10

    -7

  • 5. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:06 

    ナンプラー

    +37

    -23

  • 6. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:14 

    味の素

    +198

    -14

  • 7. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:14 

    オイスターソース。
    毎回使い切らない。

    +135

    -80

  • 8. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:24 

    味の素

    +96

    -11

  • 9. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:26 

    バルサミコ酢

    +20

    -20

  • 10. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:38 

    使用頻度が低いし合わせて作れるものは作ります
    めんつゆ、ケチャップ、マヨネーズなど

    +5

    -20

  • 11. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:55 

    とんかつソース
    とんかつはからし派になったから

    +27

    -6

  • 12. 匿名 2023/03/31(金) 00:30:09 

    マスタード

    +8

    -4

  • 13. 匿名 2023/03/31(金) 00:30:23 

    砂糖やめてオリゴ糖

    +59

    -8

  • 14. 匿名 2023/03/31(金) 00:30:30 

    中濃ソース

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/31(金) 00:30:49 

    タバスコ

    なかなか減らない

    +44

    -8

  • 16. 匿名 2023/03/31(金) 00:31:13 

    ソース

    ウスター、中濃、とんかつで分けてたけど、中濃に統一した

    +143

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/31(金) 00:31:52 

    少しくらい煮崩れしても気にしてないからミリンをやめたよ

    +21

    -20

  • 18. 匿名 2023/03/31(金) 00:31:55 

    >>10
    めんつゆはわかるけど
    ケチャップマヨネーズ作る方がめんどくさそう

    +139

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/31(金) 00:32:01 

    食べるラー油。太る。

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/31(金) 00:32:17 

    マヨネーズ
    意外となくてもいけることに気づいた

    +34

    -12

  • 21. 匿名 2023/03/31(金) 00:32:34 

    >>17
    みりんなくてもなんとかなるよね
    酒は買ってる

    +56

    -16

  • 22. 匿名 2023/03/31(金) 00:32:37 

    甜麺醤とかコチュジャン

    辛いのが苦手で使い切る前に消費期限?が来るから麻婆豆腐とかやる時は丸美屋やCookDoに頼ってる。

    +57

    -9

  • 23. 匿名 2023/03/31(金) 00:32:51 

    中華スープの素

    鶏ガラスープだけにした。そんなに使わないし

    +118

    -5

  • 24. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:18 

    >>10
    ケチャップって自作できるの?

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:24 

    ごま油

    +7

    -21

  • 26. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:36 

    ドレッシング
    使い切れないから塩かポン酢で食べるようになった!

    +97

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:43 

    白だし
    いつも使いきれず捨ててしまうから買わなくなった!

    +32

    -20

  • 28. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:55 

    >>1
    じゃあオムライスは作らないか、ホワイトかデミソースにする感じかな。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:59 

    マヨ!味が嫌いなんすよ
    全く困りませんでした😇

    +16

    -24

  • 30. 匿名 2023/03/31(金) 00:36:37 

    >>1
    明日ナポリタン

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/31(金) 00:36:51 

    マヨネーズは3年くらい買っていないけど不具合なし

    +17

    -7

  • 32. 匿名 2023/03/31(金) 00:37:18 

    >>29
    卵焼きやハンバーグに使う

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2023/03/31(金) 00:39:13 

    ポン酢。なくてもしょうゆとお酢まぜたらいっかなあと思って。

    +52

    -6

  • 34. 匿名 2023/03/31(金) 00:40:17 

    ドレッシング
    自作するほうが美味しいことに気づいた

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/31(金) 00:41:05 

    こいくち醤油いらない

    +7

    -13

  • 36. 匿名 2023/03/31(金) 00:41:08 

    そこらで売ってる添加物いっぱいのドレッシング

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/31(金) 00:41:24 

    ドレッシング全般
    余らせて勿体ないから
    塩とオリーブオイルでなんとかなってる

    +70

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/31(金) 00:43:47 

    >>7
    めっちゃ使う
    炒めものやら焼きうどんにも
    天津飯の餡にも
    給料日前はカニカマの天津飯

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/31(金) 00:43:57 

    >>17
    むしろ砂糖やめて味醂使ってる

    +38

    -3

  • 40. 匿名 2023/03/31(金) 00:45:27 

    エスビーかどこかのメーカーのキムチマヨネーズ
    美味しいけど茹で卵やら色んなものにつけすぎてキリがないと思って買うのやめた

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/31(金) 00:46:27 

    豆板醬は毎回使い切れないな

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/31(金) 00:47:32 

    >>3
    コレ何?

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/31(金) 00:50:32 

    >>18
    1行目、気持ちはわかるけど、めんつゆって急な災害時には醤油よりも役立つんだって
    確かに何もしなくても既に味が整ってるから、ライフラインが不安定でも使える確率は高い気もする

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2023/03/31(金) 00:54:25 

    クレイジーソルト
    マキシマム
    年取って塩胡椒で満足してしまうようになった

    +41

    -3

  • 45. 匿名 2023/03/31(金) 00:54:50 

    ポッカレモン
    白砂糖

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/31(金) 00:54:51 

    オレオ。ふと生産国見たらC国だったから捨てた

    +23

    -9

  • 47. 匿名 2023/03/31(金) 01:02:23 

    >>43
    めんつゆは醤油、みりん、粉末鰹だし味醂で完成だよ

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/31(金) 01:05:47 

    >>24
    佐藤めっちゃ入ってそう

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2023/03/31(金) 01:06:37 

    >>35
    うすくちが要らない

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/31(金) 01:08:41 

    >>47
    でもにんべんみたいに美味しくならない

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/31(金) 01:20:22 

    味の付いた酢

    気になる「果糖ぶどう糖液糖」が入ってるから
    すし酢とか普通の酢と砂糖でいいので
    でもだからと言って、ありとあらゆる食品に入ってるので完全に避けるのは無理だけど、
    出来るところから、なるべくやめて行こうと思って

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/31(金) 01:24:19 

    3倍濃縮の麺つゆ
    得なように見えて塩分が濃いだけで美味しくない

    イカリのソース
    よく安売りされてるけど薄い
    数十円の違いならカゴメかブルドッグにする

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2023/03/31(金) 01:29:40 

    >>38
    私も八宝菜にもカレーに使う。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/31(金) 01:32:24 

    減塩だ、カロリーハーフだと書かれてるやつ
    その分何かしら良からぬもの入ってて逆に体に悪いから

    +36

    -3

  • 55. 匿名 2023/03/31(金) 01:35:00 

    >>51
    これ、子供のジュースとかたくさん入ってるよね。
    青森県産りんごジュース買ったのに、コレが入ってて何だよって思った。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/31(金) 01:38:44 

    >>13
    オリゴ糖って甘さ控えめですよね?
    大量に使ってしまう

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/31(金) 01:41:41 

    >>48
    買うのをやめた調味料

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2023/03/31(金) 01:45:10 

    缶に入ってる創味シャンタン。高いから。顆粒の丸鳥ガラスープにした。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/31(金) 01:53:40 

    >>56
    バカ舌だから違いが分からねぇ。。。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/31(金) 01:53:55 

    みりん 風味が合わなかった。お酒と砂糖で代用してます。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/31(金) 02:04:27 

    >>17
    日本酒で足りるよね

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2023/03/31(金) 02:07:24 

    >>39
    みりんも砂糖もやめて日本酒を使ってる

    +2

    -14

  • 63. 匿名 2023/03/31(金) 02:09:02 

    >>49
    濃い口は薄口より少量で濃く見えるから塩分が結果的に控えられる

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/31(金) 02:14:52 

    ポン酢
    今は何でも醤油をかけてます

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2023/03/31(金) 02:18:22 

    味の素。
    やばいよ

    +14

    -4

  • 66. 匿名 2023/03/31(金) 02:31:54 

    マキシマムとかクレイジーソルトとか他の美味しいスパイス、あと一時期カレースパイス集めてたけどやめてルウに戻した。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/31(金) 02:44:34 

    ハイミー&味の素

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/31(金) 03:00:30 

    >>42
    バルサミコ酢って言いたかったのかな??

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/31(金) 03:02:16 

    >>57
    五月蝿そう(笑)

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/31(金) 03:04:00 

    レモン汁買わなくなった。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/31(金) 03:06:37 

    >>7
    使うの年に1〜2回だから減らない。
    うちにあるオイスターソースの賞味期限2015年…。
    まだ使ってる。

    +10

    -23

  • 72. 匿名 2023/03/31(金) 03:22:27 

    >>7
    隠し味でうちも最近いっぱい使う

    焼きそば、チャウダー、ミネストローネ、肉野菜炒め、豚汁など

    +18

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/31(金) 04:01:22 

    >>5 ちゃんとした魚醤買ってみたらまあ臭いが強烈に感じちゃって使う頻度かなり減って買わなくなった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/31(金) 04:25:08 

    >>33
    柑橘系入れないとただの酢醤油

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/31(金) 05:25:09 

    味の素って体に悪いの?

    +6

    -9

  • 76. 匿名 2023/03/31(金) 05:26:12 

    >>42
    タバスコ?といいたかったのかな。でも、酢とかいてあるし?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/31(金) 05:35:51 

    オイスターソース

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/31(金) 05:48:34 

    >>13
    煮魚の煮汁が煮詰まらなくて寂しくならない?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/31(金) 06:07:50 

    >>15
    うちはタバスコ私が好きだからドンドン減って行くよ!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/31(金) 06:47:49 

    >>7
    使い道に困っておでんの隠し味に使った

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/31(金) 07:13:59 

    上白糖
    きび砂糖に変えた

    サラダ油
    何となく別の種類へ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/31(金) 07:16:16 

    >>38
    青椒肉絲には欠かせない
    ○○の素買わなくなる

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/31(金) 07:21:31 

    >>2
    私も添加物入っていない塩の方がいい

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/31(金) 07:22:46 

    >>1
    ケチャップは万能すぎる!!(笑)

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/31(金) 07:29:31 

    マヨネーズは使いたい時だけ自作してる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/31(金) 07:31:41 

    >>1
    ケチャップやめるなんて無理Σ(゚д゚;)

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/31(金) 07:42:05 

    >>29
    私もマヨ嫌いです。でも旦那、子供が好きなので常備してます。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/31(金) 07:45:06 

    >>7

    まじか。
    うちは餃子でしか使わないけど
    たっぷり入れるからすぐなくなる。

    しかもデカい瓶のやつ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/31(金) 07:52:43 

    >>1
    ケチャップあると便利だから小さいの買っとけば?
    私はドレッシングいろいろとかポン酢とかかうのやめた
    瓶ばかり増えるし、適当に自分で合わせたら簡単なんよね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/31(金) 07:54:55 

    >>6
    リュウジさんが!!

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2023/03/31(金) 07:56:20 

    >>79
    うちは、広島のレモスコも好きで
    アンテナショップで買います

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/31(金) 07:59:39 

    ポン酢、ドレッシング類、麺つゆこれらは手作りの方が美味しい

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/31(金) 08:00:33 

    料理酒
    何気に塩味がある

    半額とかになってる安い清酒を使ってる

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/31(金) 08:00:35 

    >>71
    えええぇ!!大丈夫?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/31(金) 08:05:29 

    >>32
    それCMでもやるけど
    嫌いだとどんなにちょっとでも味わかるのよ
    そして美味しくない
    当たり前で言うのやめてほしい
    えずくくらいの苦手だとCMすら不快

    +1

    -7

  • 96. 匿名 2023/03/31(金) 08:08:52 

    >>20
    えぇ!
    ポテサラとかカキフライとかトンカツとか
    マヨ様ないと我が家無理だ(;_;)/~~~

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2023/03/31(金) 08:11:27 

    >>6
    何故そんな味の素だめなんですか、

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2023/03/31(金) 08:15:42 

    >>13
    オリゴ糖高いのにすごいね
    料理はきび砂糖のまま、コーヒーとか飲み物だけオリゴ糖にしてる!

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2023/03/31(金) 08:18:56 

    >>24
    実家がトマト農家だからケチャップ自作してみたら手間がかかりすぎて二度と作りたくない…

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/31(金) 08:33:25 

    ドレッシング

    使い切れないので自分で作ってます

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/31(金) 08:37:48 

    >>42
    なんか癖になる語感w

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/31(金) 08:38:23 

    >>1
    ケチャップは代わりがないし、価格は以前と変わらないから買ってる
    マヨネーズは高くなったから買わなくなった

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/31(金) 08:39:22 

    >>89
    ドレッシングやポン酢は使い切れずに捨ててしまうことが多いなー
    特にポン酢は使い方よくわからないし

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2023/03/31(金) 08:40:45 

    >>3
    アミノ酸の仲間みたいな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/31(金) 08:40:57 

    >>2
    私も、味塩より岩塩

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/31(金) 08:42:17 

    >>78
    何それ気にしたことなかった🤔

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/31(金) 08:50:10 

    >>11
    ソースなしでからしだけってこと??

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/31(金) 08:58:43 

    >>79
    同じく…でも家族で私しか使わないし、その使ってる私はアホみたいに色んなものにバカバカかけて(と家族に言われた)よいペースで無くなる。ピザとかパスタの時にちょろっとだけな使い方なら減らなそうだよね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/31(金) 09:04:04 

    誰か、お好み焼きソースの別の使い道を
    教えて下さい
    ホットプレートを処分したし、これからは外で食べるか、冷凍食品にするつもりで、大量に残って困っています😥

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/31(金) 09:09:53 

    けっこう長い事、塩コショウ醤油くらいで過ごしてたけど
    ケチャップと中濃ソースは買うようになった
    マヨネーズは無くても全然大丈夫
    ソースはキャベツに掛けたり結構万能なことに気づいた

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/31(金) 09:10:55 

    >>97
    だめじゃないよ
    無くても平気だったってことかな

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/31(金) 09:12:12 

    >>3
    バルサミコ酢か?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/31(金) 09:15:26 

    醤油。
    汁物や煮物はめんつゆの方が汎用性高いし、さしみはポン酢でいただく。ポン酢もサラダとか色々使えるし。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/31(金) 09:19:40 

    >>7
    焼きそばのソースをオイスターにしたら美味しかった。

    それからずっとオイスターで焼きそば作ってる。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/31(金) 09:21:34 

    >>27
    茶碗蒸し、炊き込みご飯にすると美味しいし消費できますよ!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/31(金) 10:26:18 

    個包装されいるのがあるならそっちを買ってる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/31(金) 10:45:13 

    〇〇の素とか和えるだけで〇〇できる系を止めた。
    自分で作れる物は作るし、手間暇かかるなって物は外食か出来あいを買うようにした。
    ただカレーだけは他の料理にも使えるからフレークタイプのカレー粉を使ってる。


    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/31(金) 10:55:47 

    >>98
    オリゴ糖って、どういいのですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/31(金) 10:55:51 

    >>6
    わかる、使わないんだよね
    鶏がらスープとかには入ってるしわざわざ単体で足すタイミングわからん

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/31(金) 11:43:03 

    クレージーソルト

    虫が湧くと聞いて

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/31(金) 11:58:58 

    >>2
    個人的に1度も買ったことないけど不便したことない!
    普通の塩だけあれば料理作れるし、ゆで卵に付けるのも普通の塩で十分

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/31(金) 12:01:02 

    >>6
    私は逆にリュウジさんのレシピ見るようになって買うようになったわw

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2023/03/31(金) 12:05:07 

    >>98
    キムタクが家事ヤロウに出ていた時に真似してオリゴ糖買ったけどコーヒーにオリゴ糖合います??
    私の舌がオリゴ糖を拒否してるのか??

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/31(金) 12:29:49 

    >>1
    出汁系
    顆粒もパックも煮干しも買ってない
    煮物は素材と調味料、みそ汁は出汁入りみそで事足りる
     

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/31(金) 12:30:43 

    >>6
    TKGには必須

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2023/03/31(金) 12:33:09 

    >>80
    おでんには、隠し味じゃなくて、メインの調味料だけど!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/31(金) 14:04:47 

    >>123
    コーヒーの味にこだわり無くインスタント+ミルクいれるカフェオレ派だから、全然違和感なくむしろオリゴ糖のが美味しくて気に入ってます。コーヒーをきちんと淹れて飲む方にはもしかしたら合わないのかも🙏

    >>118
    腸に良い。お通じ良くなります。人によるかもだけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/31(金) 15:14:41 

    >>13
    代用にはならないんだなぁ
    オリゴ糖摂りすぎるとお腹緩くなって大変な目にあった
    気をつけて

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/03/31(金) 15:38:08 

    >>127
    ありがとうございました😊!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/31(金) 17:35:53 

    茅乃舎のだし
    流行りで買ったけど
    酵母エキス入ってるのに無添加って、、
    味の素はいってえうようなもんじゃん?

    値上げするそうだしやめてパスシステムので本当の無添加を買うつもり

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:57 

    >>94
    食中毒なってないから平気だと思うw
    てか調味料って腐ることあるのかな?
    カビなければずっといけそう

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:12 

    赤味噌
    麦味噌
    豆板醤
    甜麺醤
    五香粉?
    口に合いにくくてやめた。
    こどもも食べなさそうな味になるので。
    ウェイバー
    美味しいラーメンみたいな味にはなるけど、高すぎて昔一度使ってやめた。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/31(金) 20:52:10 

    >>105
    アジシオが特に好きではないけど、前の家の湿気がすごすぎて普通の赤い蓋の塩だとすぐに固まって使えなくなるのであきらめた。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/31(金) 21:37:01 

    一人暮らし10年でマヨネーズ買ったことない。問題ない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/31(金) 22:27:51 

    >>109
    うちは中濃ソースと同じ感覚でフライに使ってるよ!ちょっと甘いけど捨てちゃうのは勿体無いし、わたしはそこまで気にならない!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/31(金) 22:42:46 

    >>16
    中濃あれば、家にある調味料加えてとんかつソースやお好み焼きソースも作れるよね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/01(土) 01:05:12 

    味の素

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/01(土) 01:09:48 

    >>13
    腸内細菌のエサになると言う事で始めました
    効果は実感してないです、まだ
    使っても一日大さじ一杯程度なのでお腹も緩くならないし

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/02(日) 18:15:05 

    >>1
    マヨネーズ、ドレッシング
    だけど身体にいい油をって思うと
    買う方が断然安いw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:23 

    >>23
    豚が入る分、臭み強くなるしね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 11:07:29 

    >>39
    こっちの方が正解

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/07(金) 20:56:05 

    白だし

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/09(日) 17:39:56 

    家には塩コショウ、オリーブオイル、酢しかありません
    あまり自炊もせず、週末に朝食と夕食を作るくらい
    健康診断でも問題ありませんでした

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/11(火) 16:46:25 

    >>13

    オリゴ糖にもいろいろ種類があるそうで、目的に合ったものを摂るといい。

    私はフラクトオリゴ糖。2リットル入りを買ってる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/12(水) 08:10:20 

    >>71
    匂い嗅いでみて・・・賞味期限過ぎたオイスターソース思いっきりカビてたよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/28(金) 21:56:57 

    ケチャップ、ドレッシング、コンソメ顆粒、ぽん酢、いつの間にか買わなくなった。
    塩コショウも一応買ってあるけどほとんど使ってない。
    ソースも買ってなかったけど久しぶりに食べたくなって今日1年ぶりくらいに買った!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード