-
1. 匿名 2023/03/29(水) 21:23:41
主はアラフォー大学生です。(通信制)
周りに勉強をしている人がいないので、いまいちやる気が出ません。
◯日までにどこまで進める、◯◯ページまで参考書を読む、◯◯まで進めた!等、目標と進捗状況を報告し合いませんか?+109
-2
-
2. 匿名 2023/03/29(水) 21:25:20
TOEICの勉強してるからよろしく
まだこの後勉強するから終わったら書き込み来るよ+88
-1
-
3. 匿名 2023/03/29(水) 21:25:36
主みたいにガッツリじゃないけど、最近政治経済に興味が出ていろいろ勉強してるよー
ニュース検定受けるか悩む+36
-0
-
4. 匿名 2023/03/29(水) 21:25:46
カレはお仕事なにやってるの? モチベあがんないの?+1
-18
-
6. 匿名 2023/03/29(水) 21:26:20
仕事関係の資格の勉強中です。
4月には完成させて合格する!(毎月言ってる)+34
-0
-
7. 匿名 2023/03/29(水) 21:26:37
参加しまーす。+11
-0
-
8. 匿名 2023/03/29(水) 21:26:52
周りに勉強をしている人がいないからやる気が出ない、という論理がいまいち分からない
年齢から察するに、自主的に目的があって学生になったわけですよね、当然義務教育ではないわけだから
その目的のために普通に勉強すればいいのでは
それか、誰かと誘い合わせて学生になったけど友達がやめたからやる気でないとかそういう事情でしょうか?
誘い合わせて学生になる、なんていう人が本当にいるのか分かりませんが+2
-40
-
9. 匿名 2023/03/29(水) 21:26:56
社会人でもいいですか?来月TOEIC公開テストを受けます。今度こそ800点超え目指します!+41
-0
-
10. 匿名 2023/03/29(水) 21:27:27
5月末のFP3級受験する
筆記ばっかで実技手を付けてない…。流石にやばいけどテキスト覚えきらない…。+37
-0
-
11. 匿名 2023/03/29(水) 21:27:33
出典:sp-ao.shortpixel.ai
+15
-0
-
12. 匿名 2023/03/29(水) 21:28:22
7月に語学検定受けるよ
トピ参加します!+16
-0
-
13. 匿名 2023/03/29(水) 21:28:41
同じ資格目指してる人のインスタとかみてモチベーション上げてました+14
-0
-
14. 匿名 2023/03/29(水) 21:28:51
わたしTOEIC!
6月の試験受ける予定で今勉強再開して2ヶ月!
みんながんばろう!+21
-0
-
15. 匿名 2023/03/29(水) 21:28:57
一人では勉強できないってお前幾つやねん。甘えてるよ。+2
-29
-
16. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:20
行政書士試験の勉強しています。
ここ2ヶ月くらい全然時間取れてないから焦る💦
来月から子供が幼稚園に行くから巻き返すぞ!+51
-2
-
17. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:37
>>3
ニュース検定ってのがあるのか
受けなくても役に立ちそうなんで内容見てみようかな+11
-0
-
18. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:52
簿記3級勉強中です!
試算表から前に進めない😭
子供寝かしつけた後、アプリで仕分けの勉強してます+48
-0
-
19. 匿名 2023/03/29(水) 21:30:31
Excel、Wordの勉強してます。
もういい歳なんで狭き門ですが頑張ってます。+18
-0
-
20. 匿名 2023/03/29(水) 21:30:38
>>15
だからお勉強してるんじゃない?+6
-0
-
21. 匿名 2023/03/29(水) 21:31:42
身体(解剖学)についてちょこっと勉強してます。+7
-0
-
22. 匿名 2023/03/29(水) 21:32:09
素敵なトピありがとう!!
1ヶ月一緒にがんばろう。
とりあえず明日一冊読み切ります!+33
-0
-
23. 匿名 2023/03/29(水) 21:33:03
7月に2級建築士。
学科だけでもいいから受かりたい。
建築の勉強は大学卒業以来20年振りくらいなので。。。
やれる限りやります!+24
-1
-
24. 匿名 2023/03/29(水) 21:33:45
数学勉強したい。
高校のころ脱落したから、ちゃんと知っておきたい。
今年の初めくらいからそう思って、微積分と三角関数、ベクトルは終わった
いまは数列やってる。+33
-0
-
25. 匿名 2023/03/29(水) 21:35:02
運営さんトピ画変えてーーーー+5
-0
-
26. 匿名 2023/03/29(水) 21:35:21
>>15
幾つになってもちゃんと勉強してるってだけで立派です。
あなたは何の勉強をしていますか?+29
-0
-
27. 匿名 2023/03/29(水) 21:35:50
ゴロゴロ寝てたけど、このトピ見てそろそろ勉強せないかんな…と思った
あと3時間半は頑張る…+8
-0
-
28. 匿名 2023/03/29(水) 21:35:57
>>19
どのような勉強方法されてますか?
私はエクセルとワードをゼロから勉強したいのですが、参考書見ただけで出来そうにもなく…動画とか観られてますか?+4
-0
-
29. 匿名 2023/03/29(水) 21:36:02
>>1
いいよ!
主さん今日の予定は?
+1
-2
-
30. 匿名 2023/03/29(水) 21:36:14
わたしも8月に国家試験を受験します!
昨年悔しい結果だったので今年こそはと思ってます。
共働きの35歳の会社員ですが、平日は毎朝4時に起きて2時間ほど勉強してから出勤し、日曜日は資格の学校に通っています。
こんな生活に主人もいろいろと協力してくれてるし、わたしも皆さんと一緒にがんばりたいです!+66
-2
-
31. 匿名 2023/03/29(水) 21:36:38
参加します!簿記3級!🌞
テキストの9から12まですすめる!+15
-0
-
32. 匿名 2023/03/29(水) 21:37:04
>>22
失礼だけど、がんばるタイミングというかご年齢、ちょっと遅い気がする+0
-23
-
33. 匿名 2023/03/29(水) 21:37:18
>>8
いろんな人がいて自然と努力の気持ちが湧いてくる人もいれば、人と「頑張ろうね」って声かけた方が勉強しやすい人もいる。+25
-1
-
34. 匿名 2023/03/29(水) 21:37:35
>>8
まぁ目的があっても一人だと気が緩んじゃうことってあるじゃん?
頑張ってる人みたらモチベあがるじゃん?
オータニさんも野球チームに入ってなくてずっと一人で野球してたらあそこまでいけてなかったんじゃない?+13
-1
-
35. 匿名 2023/03/29(水) 21:37:42
>>25
みんなが>>5をマイナス&通報したら、変わるのかな?
+12
-0
-
36. 匿名 2023/03/29(水) 21:37:46
>>32
何歳からでもいいんだよ。+17
-0
-
37. 匿名 2023/03/29(水) 21:37:55
>>26
社会人の平均勉強時間が一日10分切ってるんだっけ?
一部の専門職等が研鑽のために平均を相当引き上げてると仮定すると、大多数の人は0ってことなんだろうな…+36
-0
-
38. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:36
>>35
そうかも
通報した+8
-0
-
39. 匿名 2023/03/29(水) 21:39:01
>>32
?なんで年齢分かるの?+10
-0
-
40. 匿名 2023/03/29(水) 21:39:03
来月から社会福祉士の講座受けに行きます+9
-0
-
41. 匿名 2023/03/29(水) 21:39:21
>>8
学生時代に友達と勉強したり教え合ったりしなかったの?
学習の習慣として、そういう仲間がいた方が良いって人がいるってだけでしょ。
あなたが理解出来ようと出来まいと、このトピには何の関係もないし。+20
-1
-
42. 匿名 2023/03/29(水) 21:40:02
学び直しいいよね〜
私もやってる。
twitterでフォローし合ってる。
+15
-0
-
43. 匿名 2023/03/29(水) 21:40:18
>>5
何のリストこれ?+5
-0
-
44. 匿名 2023/03/29(水) 21:41:54
>>1
主です✨
採用されて嬉しいです😭
皆さん1か月間よろしくお願いします✨
主は今日、参考書の1〜46ページまで読んでから寝ます!+32
-0
-
45. 匿名 2023/03/29(水) 21:41:59
>>1
こんな言い方良くないかもだけどガルちゃんよりも、みんチャレとかラインのオープンチャット?活用した方がいいと思うよ。+4
-8
-
46. 匿名 2023/03/29(水) 21:42:10
>>43
中卒+3
-2
-
47. 匿名 2023/03/29(水) 21:42:17
>>32
横だけど、
そういうこと言ってる人は成長しないよ。
そういうのは勉強をやめた人の言うこと。
私の尊敬してるひとは、生涯勉強し続けてたから、自分もずっと勉強したいと思ってる。+42
-1
-
48. 匿名 2023/03/29(水) 21:43:26
興味があるからってだけでFP2級の勉強を始めたけど、2ヶ月で合格は厳しいかな?
ちなみに3級の知識はほぼ覚えてません。+8
-0
-
49. 匿名 2023/03/29(水) 21:43:27
>>1
今年の2月に行われた国家試験を受けた
30代です。自分1人の学力では無理だと思ったので
LINEのオープンチャットでグループに入り、
分からないところを聞いたり、グループの仲間の質問に答えたりしました。みんなの勉強方法だったり、
解説を聞いて、点数も伸びていき、合格できました。
LINEのオープンチャットに抵抗がなければ
オススメです。わたしが入っていたオープンチャットはみなさん勉強熱心で驚きました。
やはり、その資格を受ける人達が集まるので、中途半端な人がいないのがいいのかなと思いました。+21
-0
-
50. 匿名 2023/03/29(水) 21:44:31
>>28
YouTube(主に金子晃之さん、パソコン上達!Nagomiチャンネル)を観ています。
あと初心者向けの書籍を買って簡単な表を作ったり、応用編の書籍も最近買い足して見ながら練習しています。+7
-0
-
51. 匿名 2023/03/29(水) 21:44:36
>>30
もしかして、、一緒のかも!
私は今年消費税受けます!!
長い道のりですよね。+15
-0
-
52. 匿名 2023/03/29(水) 21:44:37
>>34
??
え、当たり前ではないですかね?
野球は一人ではできないんだから、一人で野球してたらあそこまで行けなかったって、それは当たり前ではないでしょうか?
ごめんなさい、わけが分からず、混乱してきてしまいました+0
-10
-
53. 匿名 2023/03/29(水) 21:44:52
>>9
私、20年前に880で、それっきり。
やり直そうかな、、+5
-3
-
54. 匿名 2023/03/29(水) 21:44:53
大学1年生です!宅建の資格の勉強はじめました。
1ヶ月よろしくお願いします+19
-0
-
55. 匿名 2023/03/29(水) 21:45:39
みんなばかじやなあい。資格取っても就職なんてできないよ。マイナスで結構。ホントのこと。+2
-14
-
56. 匿名 2023/03/29(水) 21:46:23
>>52
あーオータニさんの例はよくなかったね
藤井聡太さんにするわ
これで頭正常になるかしら+0
-1
-
57. 匿名 2023/03/29(水) 21:46:23
司法試験予備試験勉強中。
関節リウマチ闘病中で
微熱出たり、倦怠感がある時は
勉強出来ないけど、
どれだけ時間かけても合格するつもり。+20
-0
-
58. 匿名 2023/03/29(水) 21:46:54
飛田新地で働いてて京大出たって人めっちゃうさん臭くないですか?+0
-5
-
59. 匿名 2023/03/29(水) 21:47:17
>>51
よこ
お?税理士かなんか?+13
-0
-
60. 匿名 2023/03/29(水) 21:48:19
>>28
よこ
ACCESS以外は資格取った
出版社忘れたけど緑と白のテキスト出してるとこのは付録にCDついてて実際に自分で打ち込みながら正解不正解と解説見れるからめちゃくちゃ勉強になったよ+7
-1
-
61. 主 2023/03/29(水) 21:49:15
>>2
一緒に頑張りましょうね☺️
ご報告お待ちしてます✨+9
-0
-
62. 匿名 2023/03/29(水) 21:49:46
TOEIC5年前に受けたきりだし、そろそろもう一回受けようかなぁ
流石に5年前のスコアは使えないよね?+0
-1
-
63. 匿名 2023/03/29(水) 21:50:10
簿記2級を勉強しはじめて、こりゃだめだと思い挫折していましたが、この機会にもう一度がんばってみようかな…
独学では難しいかな…+19
-0
-
64. 匿名 2023/03/29(水) 21:50:30
>>56
将棋で有名な方ですよね
一人では対局できないので、対局相手がいなければ活躍できなかったと思うんですけど
私が話してるのは、勉強の話です
一人でできるでしょ、ってことです
話どんどんそれていくなあ+0
-12
-
65. 匿名 2023/03/29(水) 21:51:24
>>57
身体に気を付けつつ頑張れー( ・∇・)
無理はし過ぎないでね+4
-0
-
66. 主 2023/03/29(水) 21:51:27
>>3
ニュース検定初めて知りました!
過去問なども見てみましたが、面白そうですね😳
せっかく勉強されているのなら、検定受けてみたらいかがですか☺️?+7
-1
-
67. 主 2023/03/29(水) 21:52:35
>>6
4月こそは完成させましょう✨
1か月よろしくお願いします☺️+4
-0
-
68. 匿名 2023/03/29(水) 21:52:49
>>1
私も8月に心理学検定を受けるために勉強してます
現在56歳で、高卒でおバカだからか全然勉強進みません
覚えたと思っても、次の瞬間思い出せないほど
記憶力がないです
去年の7月から1日1時間づつ勉強してるのですが
全くダメダメです
そんなんだったらやらなきゃいいじゃんと思われそうですが
勉強って面白いんです
今まで知らなかったことがわかるって楽しいですよね?
だから、合格なんて夢のまた夢だけど
何年かかってもいいから合格目指して頑張っていこうって思います
私なりの老後の楽しみです
今日は参考書を20ページ暗誦して自分の声を録音してみました
寝る時に聴きながら寝ようと思ってます
+25
-1
-
69. 主 2023/03/29(水) 21:54:29
>>9
目標800点超え凄いですね😳
主も社会人しながらの学生ですが、仕事をしながらの勉強、なかなか大変ですよね。
お互い頑張りましょうね✨+9
-0
-
70. 匿名 2023/03/29(水) 21:54:51
よーし!今からやるぞー!
終わったらまた来るよん+7
-0
-
71. 匿名 2023/03/29(水) 21:54:55
>>8
私もそう思います。本当に受かる人はこんなとこでトピ建てたりしない。あまえだよねえ。+1
-11
-
72. 匿名 2023/03/29(水) 21:55:21
>>64
将棋はAIでの一人研究が盛んですよー
それでも藤井聡太さんは永瀬さんと研究会してまーす
おわかりかしら?+2
-2
-
73. 匿名 2023/03/29(水) 21:57:38
日商簿記2級を勉強中の35歳です!
簿記とは全く無縁の仕事してますが、この前3級合格してステップアップのために頑張ってます。6月の統一試験での合格を目標にしてます!+17
-0
-
74. 匿名 2023/03/29(水) 21:57:51
甘えて勉強してる人多すぎ。さぞかし受かるだろうねえ。+1
-7
-
75. 匿名 2023/03/29(水) 21:58:37
お邪魔します
45歳、簿記2級勉強中
3月頭から勉強始めて、5/13に受ける予定です!+13
-0
-
76. 匿名 2023/03/29(水) 21:58:51
統計検定2級受けようか悩んでた私にタイムリーなトピ!勉強頑張ります+1
-0
-
77. 匿名 2023/03/29(水) 22:01:42
TOEICの勉強してます!そろそろ過去問に移りたいけど、その前に一冊リーディングに特化した参考書やりたいなと思って探してるところ〜〜おすすめあります??+3
-0
-
78. 匿名 2023/03/29(水) 22:04:50
>>72
馬鹿っぽいからやめなよ。+5
-2
-
79. 匿名 2023/03/29(水) 22:04:57
>>1
私も通信制大学で勉強しています。
ちょうど来月中に出したいレポートがいくつかあるのですが、なかなかやる気が続かず💦
主さん、タイムリーなトピをありがとうございます!
こちらのトピに書き込みつつ1ヶ月がんばりたいです。
よろしくお願いします(^^)
+11
-0
-
80. 匿名 2023/03/29(水) 22:07:14
4月に応用情報技術者試験を受けます。遅いけど、そろそろ勉強しないと‥。+9
-0
-
81. 匿名 2023/03/29(水) 22:07:45
+4
-0
-
82. 匿名 2023/03/29(水) 22:11:05
>>74
前似たようなトピ参加してたけど合格したよー
使えるものは何でも使って合格しなきゃね+8
-0
-
83. 匿名 2023/03/29(水) 22:15:24
今から12時半まで頑張る!
今日はテキスト最終章終わらせて、過去問進めるぞい+2
-0
-
84. 匿名 2023/03/29(水) 22:16:20
今から2時間頑張る+6
-0
-
85. 匿名 2023/03/29(水) 22:19:53
>>69
9です。励ましのお言葉、とっても嬉しいです✨昇進の基準点なんです。お互い仕事しながらの勉強は大変ですが、一緒に頑張りましょう😆+3
-0
-
86. 匿名 2023/03/29(水) 22:23:51
>>63
同じく独学で簿記二級を目指してます
一緒に頑張りましょう+8
-0
-
87. 匿名 2023/03/29(水) 22:28:14
>>63
前にも資格のトピだったか何かで独学で受かったという人いましたよ
私は1回落ちてるのであまり参考にならないかもしれませんが、周囲にも独学の方とスクールに行った人両方いますよ~
頑張ってください!
私は6月にビジネス実務法務3級を、7月にFASSを受験します
FASSはAとれるように勉強します!+6
-1
-
88. 匿名 2023/03/29(水) 22:29:45
>>46
スザンヌfランの大学行ってるみたいよ+0
-3
-
89. 匿名 2023/03/29(水) 22:30:08
皆理解力あっていいな…理解力高めるにはまずどうしたらいいのか…
色んな勉強したいんだよ…+3
-0
-
90. 匿名 2023/03/29(水) 22:32:08
>>30
早起きして勉強してからさらに出勤とか凄いやる気に満ち溢れてるね
やる気分けてほしい+16
-0
-
91. 匿名 2023/03/29(水) 22:32:33
6月にTOEIC受けるので、私もここ見て
頑張ります!+5
-0
-
92. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:00
>>32
佐々木望さんをdisっちゃだめよ+3
-2
-
93. 匿名 2023/03/29(水) 22:45:18
>>50
>>60
こんなに早く教えてもらえるとはありがた過ぎます!
貴重な情報、さっそく参考にさせてもらいますね+7
-0
-
94. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:19
>>6
私も1年言い続けて遂に4月に受験します!
後2週間しかないけど頑張るぞー!+6
-0
-
95. 匿名 2023/03/29(水) 22:57:03
>>57
私も。予備校とか使ってる?+0
-0
-
96. 匿名 2023/03/29(水) 22:57:46
>>30
同い年です。出勤前に勉強とは素晴らしい!刺激受けました。私も勉強頑張ろう🤗+7
-0
-
97. 匿名 2023/03/29(水) 22:58:51
家事終えてちょっと休憩して、いつもこれくらいの時間から1時間〜2時間勉強してます。+1
-0
-
98. 匿名 2023/03/29(水) 22:59:14
>>8
アスペですか???+5
-0
-
99. 主 2023/03/29(水) 23:00:30
>>18
>>31
>>63
>>73
>>75
>>86
簿記の勉強されている方、多いですね😳
私も11月の日商簿記3級の試験を受けたいなと考えています✨
簿記とは無縁の仕事、まだ何も勉強始めていないので、スタートラインにも立っていないのですが…
YouTubeや過去問で独学で勉強しようと思っていますが、おすすめの勉強法があればぜひ教えていただきたいです☺️+6
-1
-
100. 匿名 2023/03/29(水) 23:05:32
行政書士の勉強してる
まあチンプンカンプン状態
暖かくなってきたし朝早起きして頑張りたいな
夜は机に向かうとポーと放心状態になって時間が過ぎてしまう+11
-0
-
101. 匿名 2023/03/29(水) 23:06:08
>>92
東大法学部だっけ?
すごいよね+4
-0
-
102. 匿名 2023/03/29(水) 23:07:31
英語の発音の本を買って、毎日数ページずつ練習してるよ!
だけど英語の発音って、勉強ってより、ギター演奏の習得みたいな、実技系の領域に近い気がして、勉強とは少し違うかも?+11
-0
-
103. 匿名 2023/03/29(水) 23:10:27
>>9
全く同じ!
来月受験、目標800超え。
がんばろうぜ!+7
-0
-
104. 匿名 2023/03/29(水) 23:10:28
独学で宅建の勉強中です!
あと、中学英語を学び直ししています。
最近全然勉強できてないので、こちらで進捗を書き込みたいと思います!
よろしくお願いします!+22
-0
-
105. 匿名 2023/03/29(水) 23:12:59
毎日の勉強時間を記録してるよ。
案外モチベーションあがる。+10
-0
-
106. 匿名 2023/03/29(水) 23:20:10
>>16
私も小学生の子持ちで行政書士の勉強してます。
春休み…きつい!
たぶん夏休みがお互い一番きつい時期になると思うので、頑張りましょう!+15
-0
-
107. 匿名 2023/03/29(水) 23:23:15
10月に安全衛生管理者1種を受ける予定です。
参考書は買って準備万端ですが、勉強が久しぶり過ぎて焦ってます。
10ヶ月ありますが不安でいっぱいです!
皆さんの頑張りを励みに私も頑張ります!+9
-0
-
108. 匿名 2023/03/29(水) 23:33:36
語学勉強してる+9
-0
-
109. 匿名 2023/03/29(水) 23:45:27
私もExcelの勉強をおさらいから始めないといけないのに全然進まない…!
しかも同時にペーパードライバー克服中でそっちに力が入ってしまう(笑)+5
-0
-
110. 匿名 2023/03/30(木) 00:11:55
心不全療養指導者の資格のため症例を書いてるけど進まない…。+1
-0
-
111. 主 2023/03/30(木) 00:19:39
>>44
目標だったところまで読んで、レポート用に要点をまとめました!
明日(日付変わって今日)は仕事が遅くなりそうなので勉強はお休み、その代わり明後日はお休みなので一気に進めたいと思います🙆♀️+2
-0
-
112. 匿名 2023/03/30(木) 00:40:56
今日の分終わった!
前より問題解けるようになってたー!+2
-0
-
113. 匿名 2023/03/30(木) 00:41:56
社労士受けます!
科目が進むにつれ、理解度が悪くて、過去問も身に付かなくて苦戦中。心折れつつなんとかしがみついてる。休みの日は勉強が全く捗らない。。。+15
-0
-
114. 匿名 2023/03/30(木) 03:34:58
>>2
仲間ですー
ここに書き込んでいいかな?金フレ1~800の覚えられない部分を3週、公式問題集のpart5の復習、出る1000の101~200の復習をやりました
前回受けた時は610、リスニング310、リーディング300でした
いまだにリスニングの勉強が手探りなのと、どうしてもリーディングが20問くらい塗り絵になるのが悩みです+7
-0
-
115. 匿名 2023/03/30(木) 06:49:05
>>1
私もアラフォーで通信の大学生です!
4月になったら始めようで、教科書届いたけどまだ開けてもいません…。
よろしくお願いいたします!+10
-0
-
116. 匿名 2023/03/30(木) 07:28:57
>>63
私も3級からの2級独学です!
とにかく意味わからなくても問題解きまくって、なんでこの数字?ってテキスト見直して導き出して慣れていく方法を3級からやってます
勉強始めて1ヶ月経ったので、もう模試に手をつけてます。全然点が取れないけど、いきなり突っ込んでいく方法は3級の時に実感しましたがじわじわ点が伸びて行きます。+5
-0
-
117. 匿名 2023/03/30(木) 08:34:16
>>15
あなた、道徳のお勉強なさらなかったの?+2
-0
-
118. 匿名 2023/03/30(木) 09:03:14
>>15
それでも勉強しないよりやって伸びるほうがいいよ+3
-1
-
119. 匿名 2023/03/30(木) 09:05:08 ID:28Rh3JvWiq
>>1
同じくアラフォーで通信制大学在学中です。秋の卒業まであとレポート一つ!+8
-0
-
120. 匿名 2023/03/30(木) 13:20:59
来年度で高2
旧帝大行くために日頃からコツコツ勉強する
ダラダラした生活しない+6
-2
-
121. 匿名 2023/03/30(木) 13:39:12
>>120
ごめんね
マイナスに当たってしまった
がんば!+6
-0
-
122. 匿名 2023/03/30(木) 16:03:16
社労士やってるよー!
気持ちが緩んでたから切り替えてまた頑張る。
みなさんよろしくお願いしまーす!+12
-0
-
123. 匿名 2023/03/30(木) 16:28:01
>>22です。
思いの外時間かかってまだ1/3だけど頑張ってます!頭疲れるー
>>32でなんで年齢バレたのかわからないけど笑、フォローしてくれた皆さんありがとう😊
+4
-0
-
124. 匿名 2023/03/30(木) 16:28:06
疲れて休憩中。
語学なんだけど、音読しすぎて喉がしんどい。+3
-0
-
125. 匿名 2023/03/30(木) 17:58:17
図書館司書の勉強をしています(通信制)。
今日は仕事が少し早く終わったので、ずっと行ってみたかった図書館に行きました。+4
-0
-
126. 匿名 2023/03/30(木) 17:58:23
>>12
がんばれ🙌
ちなみにどこの言語ですか?+3
-0
-
127. 匿名 2023/03/30(木) 18:11:51
>>99
私はタックの合格テキストを使ってます!
書店に色々と本があるのでパラパラみてみて、自分に合ったものを使うのがいいと思います^_^
分からない所はYouTubeでも簿記のチャンネル見なが勉強してますよ
一緒に頑張りましょう!+2
-0
-
128. 匿名 2023/03/30(木) 18:13:36
11月の行政書士試験目指しています!
去年の12月から始めて3ヶ月目です。
仕事してるので朝3.4時から6時位までやってます!
頑張ります!+9
-0
-
129. 匿名 2023/03/30(木) 21:36:49
>>63
同じく独学で二級勉強中。
工業は一周終わって今は商業。
子供が寝てからの勉強で日々寝不足😭+5
-0
-
130. 匿名 2023/03/30(木) 21:44:25
>>84
今日もこれから2時間頑張る!
はぁ眠い。もう寝れそう。+5
-0
-
131. 匿名 2023/03/30(木) 23:14:35
働いてる方、子育てしてる方色々な方がいらっしゃると思います。どうやって時間取ってるんでしょうか?
睡眠時間削ってるんでしょうか??+6
-0
-
132. 匿名 2023/03/30(木) 23:26:20
>>131
睡眠時間を削っています。
そうするしかなくて仕方なく、です。
+4
-0
-
133. 匿名 2023/03/30(木) 23:36:19
去年の通関士合格発表のときの
ドキドキ、ワクワク、ハラハラ感をまた味わいたいんだよね
今はTOEICに時間割かなきゃだけど
何点行った!ってより
番号あった!!っていうのをまた味わいたい+6
-0
-
134. 匿名 2023/03/31(金) 07:24:40
>>131
働いていて子供がいる者です。
私は朝早く起きて時間を確保する。
通勤時間を利用する。
家事の時間も利用する。洗い物の時に動画で聞く等。
休みの日は夫に子供の相手をしてもらい時間を確保する。
という感じです。
目標と、その日にやる事を決めてこなしていく。
時間が出来た時に何しよう?という無駄時間を削る為に、短時間でやる事まとまった時間でやる事を予め決めておく。
家族がいると時間が自分だけの物では無いので、家族から理解を得て時間作りに協力してもらう事が大事だと思いました。+4
-0
-
135. 主 2023/03/31(金) 12:45:48
>>115
仲間が居て嬉しいです✨
通信制の大学は卒業率が低いみたいですが、卒業目指してお互い頑張りましょうね☺️+3
-0
-
136. 主 2023/03/31(金) 12:47:26
>>127
アドバイスありがとうございます✨
お互い頑張りましょうね🥰+2
-0
-
137. 主 2023/03/31(金) 12:48:39
>>44
今日の目標。
120ページまで読む。要点をまとめる。+3
-0
-
138. 匿名 2023/03/31(金) 16:24:39
英語を学び直しています。
1年2ヶ月、毎日勉強してきたけど最近はあんまり勉強に身が入らない。
嫌なわけではないけど、頭に入ってこない😥
ここの皆さんのパワーを貰って頑張ります💪+6
-0
-
139. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:51
勉強に飽きてくるというか、頭に入りにくいときあるよね。
毎日やってると。
適度に勉強から離れてリフレッシュした後、再開したらいいよ。+5
-0
-
140. 匿名 2023/03/31(金) 20:49:03
>>1
4月から通信制の大学に入学する社会人です!
体力と根性がないのはわかっているので、無理ない範囲で少しでもコツコツ勉強する習慣を身につけようと思います。+10
-0
-
141. 匿名 2023/03/31(金) 22:17:24
1週間働いて疲れたけどとりあえずこれから30分は勉強します!ガルはみない!+6
-0
-
142. 匿名 2023/03/31(金) 22:51:12
>>134
>>132
ありがとうございます。
睡眠削ったり、隙間時間を使ったり学生の時とは違いますよね。。努力されているんですね。+4
-0
-
143. 匿名 2023/03/31(金) 22:55:31
>>31
テキスト9.10.11→3.29済
テキスト12.13→3.31済
今日はもう寝ます🌞+5
-0
-
144. 匿名 2023/04/01(土) 04:18:54
主さんまだ見ているかな?
とりあえずコメントせずお気に入り登録していたので、遊びに来ました。
行政書士試験の勉強しています。これから1時間半やります。主さんも、みなさんも、ともに頑張りましょう。+8
-0
-
145. 匿名 2023/04/01(土) 04:23:51
>>128
おはようございます!
今から会社法の設立の過去問とまとめノート作りやります!+4
-0
-
146. 匿名 2023/04/01(土) 11:32:07
今週はずっと勉強(語学)してきたから、今日はちょっとお休み。
ただ、週末、友人(外国人)と会って嫌でも英会話しなきゃいけないから、それが勉強だと思うことにする。+4
-0
-
147. 匿名 2023/04/01(土) 21:55:38
3月勉強した合計時間64時間だった
もっと増やさないと+4
-0
-
148. 匿名 2023/04/01(土) 23:28:11
今日はサボってしまった
寝る前に1時間だけでもやるか+4
-0
-
149. 匿名 2023/04/02(日) 04:36:29
1月TOEIC800でした。今は900に向け勉強中。
で、精選模試Rやってるんですが昨日初めて塗り絵15問迄に減り、Part6は満点でした。
800迄は私もでる1000やってました。
本番にリラックスしてのぞむことも大事ですよね〜
頑張りましょう💪+5
-0
-
150. 匿名 2023/04/02(日) 08:17:01
TOEIC 文法と音読 1時間
まだまだやったんで〜😎+6
-0
-
151. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:00
>>143
問題集1から36まで済🌞+4
-0
-
152. 匿名 2023/04/02(日) 21:38:38
今日も今からやるお+6
-1
-
153. 匿名 2023/04/02(日) 23:07:17
生理でだるい。。今日ほとんど進んでない。やばいよー+6
-0
-
154. 匿名 2023/04/03(月) 01:35:12
>>9
自己レスです。昨日で、TOEIC対策本のリスニングパートの勉強が終わりました!明日からリーディングパート勉強します。皆さん、勉強一緒に頑張りましょう!
3月29日part1、3月30日part2、4月1日part3、4月2日part4+5
-0
-
155. 匿名 2023/04/03(月) 04:08:04
おはようございます
今から憲法の人権の過去問とまとめノートやっていきます+4
-0
-
156. 匿名 2023/04/04(火) 14:16:38
>>104
この書き込みをしてから実際に勉強再開するまでにこんなに日にちが経っちゃいましたが、ここに書いたからにはやろう!と思うことができました。
先程久しぶりに宅建のテキストを読み進めて、中学英語の学び直しのテキストのやれてなかった発音部分をやりきりました!+2
-0
-
157. 匿名 2023/04/04(火) 18:40:30
みなさんは休日は何時間くらい勉強してますか?+2
-0
-
158. 匿名 2023/04/04(火) 23:48:34
飛び飛びで5時間くらいです+1
-0
-
159. 匿名 2023/04/04(火) 23:50:23
>>2
育休中ですが、TOEICの勉強をしたくて、今参考書などを調べています。ただ、かなり勉強から離れていたので、何から手をつけていいかわかりません。
単語帳で単語を覚え、公式問題集をしながらわからないところを潰していくというやり方でいこうかと思ってるのですが、皆さんはどんな方法でやっていますか?+3
-0
-
160. 匿名 2023/04/05(水) 19:39:38
>>157
調子いい時で5時間くらいだなぁ
休み前は「明日は一日中やるぞ!」とか思ってんだけど…+4
-0
-
161. 匿名 2023/04/05(水) 23:27:49
>>151
45から54まで済🌞+3
-0
-
162. 匿名 2023/04/06(木) 01:44:50
過去問は合格点取れるようになったけど、時間内に終わらなかった〜
でも2ヶ月前は合格点全然届かなかったから、だいぶ進歩したかな!
スピード上げてくぞ!+1
-0
-
163. 匿名 2023/04/06(木) 07:19:57
宅建だけど、権利関係から始めてとりあえず終わった…
+3
-0
-
164. 匿名 2023/04/06(木) 15:54:48
>>144です。
毎日朝4時起きして勉強しています。
頑張ります!+1
-0
-
165. 匿名 2023/04/06(木) 18:12:35
>>164
すごい!毎日何時に寝ているんですか?+3
-0
-
166. 匿名 2023/04/07(金) 04:05:35
>>165
10時くらいです。
仕事と家事と育児で夜はヘトヘトで、朝しか勉強できてません。+3
-0
-
167. 匿名 2023/04/07(金) 17:46:21
>>166
やることもいっぱいあってお忙しい中凄いです…!
尊敬します。+1
-0
-
168. 匿名 2023/04/08(土) 01:23:21
TOEIC 長文読解1時間
単語もしようと思ったけどできなかったから
明日はがんばる😎+3
-0
-
169. 匿名 2023/04/08(土) 09:52:51
>>155
行政書士ですか?わたしも行政書士受けるんですが、まだ数ヶ月ある〜って余裕こいてるところあるのでここにきました😇+2
-0
-
170. 匿名 2023/04/08(土) 13:08:21
>>155
行政書士ですか?わたしも行政書士受けるんですが、まだ数ヶ月ある〜って余裕こいてるところあるのでここにきました😇+2
-0
-
171. 匿名 2023/04/09(日) 00:16:58
漫画が読みたい、TVer見たい、ゲームしたい
だけど勉強もしたい
やりたいことだらけで時間が足りない+3
-0
-
172. 匿名 2023/04/09(日) 16:46:33
簿記分かんなくて頭がいっぱいになってきたーーー+4
-0
-
173. 匿名 2023/04/10(月) 01:10:55
今日は3時間くらい。もっと進めたかったけどガルちゃんに入り浸ってしまった😓+2
-0
-
174. 匿名 2023/04/11(火) 00:22:47
英語長文読解 音読 1時間15分
英単語 1~400 復習
日本史 1時間
😎+3
-0
-
175. 匿名 2023/04/12(水) 08:55:26
SPIの勉強してる41歳です。全然頭に入らないけど何とか頑張ってます。+3
-0
-
176. 匿名 2023/04/12(水) 12:20:39
仕事ある日でも毎日5時間勉強て言われてるんだけど、元々ロングスリーパーなので寝落ちしてしまう+4
-0
-
177. 匿名 2023/04/12(水) 16:35:37
テキストと問題集が届いたので、今日から勉強始めました。
登録販売者の勉強です。とりあえず何も見ないで問題集の1章だけやってみたら、半分くらい答えられたので嬉しかったですし、やる気湧いてきました!受験料が高いので1発で受かりたいなぁ。+4
-0
-
178. 匿名 2023/04/12(水) 18:05:32
11日
TOEIC 長文読解と音読 1時間
英単語 100個
今日は眠くて無理かもしれない😎+3
-0
-
179. 匿名 2023/04/12(水) 23:33:17
>>161
簿記5章から9章と17章の問題復習🌞+4
-0
-
180. 匿名 2023/04/13(木) 08:18:55
朝活
TOEIC 長文読解 音読 英単語
1時間
リスニングに全然時間割けないや😎+4
-0
-
181. 匿名 2023/04/13(木) 11:24:50
どちらも割とショボ資格だけど、ITパスポートと建築CAD2級受ける予定
ITパスポートは参考書1冊とスマホアプリでチマチマ勉強中で、CADの方は資格取ったらハロワから給付金もらえる講座通ってる
+5
-0
-
182. 匿名 2023/04/13(木) 17:06:11
>>177
今日は2章の問題を解いてみたら、半分以下しか答えられず少し心が折れそうです(笑)
1章に比べて格段に難しい感じがします。もともとが理系が苦手なので苦戦しそうですが、まだ2日目なので焦らず頑張っていこうと思います。+4
-0
-
183. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:49
TOEIC 長文読解 1時間
明日は音読と英単語に時間割く😎
もしできたらリスニングも少し+3
-0
-
184. 匿名 2023/04/15(土) 14:46:13
簿記3級取りたいと思ってふくしまさんのYouTube見始めたけど、一歳の子いてなかなか時間取れず、最近できていなかったので、ここのトピに参加して頑張りたいと思います。6月は無理そうなので…11月に受けられたらな…。+3
-0
-
185. 匿名 2023/04/16(日) 07:52:20
二日間まともに勉強してなかったので今日頑張る
この二日間は昨日のabceedで30分単語しただけ😎+2
-0
-
186. 匿名 2023/04/16(日) 21:11:23
自分もこの2日は勉強してないから今からやります
でも弁当の下ごしらえがあるから1時間だけかな+3
-0
-
187. 匿名 2023/04/16(日) 21:33:32
自分もこの2日は勉強してないから今からやります
でも弁当の下ごしらえがあるから1時間だけかな+2
-0
-
188. 匿名 2023/04/16(日) 21:36:23
連投ごめん+3
-0
-
189. 匿名 2023/04/16(日) 21:49:37
TOEIC 長文読解 2時間
音読 40分
貿易実務検定A級 20分
明日はリスニング、音読、単語やる😎+3
-0
-
190. 匿名 2023/04/17(月) 14:48:55
>>170
>>155です
はい、行政書士を受けようと思っています。
初学者なのとアラフィフで脳みそが錆び付いているので少しづつやっていて、先日一通り回りました!
共に頑張りましょう!!
+3
-0
-
191. 匿名 2023/04/17(月) 18:50:45
めっちゃ疲れたから音読50分で終わり😎+4
-0
-
192. 匿名 2023/04/17(月) 20:43:39
アラフォーで英検準1級を6月に受検予定です
今文法を準2レベルからやり直してるけど、全然集中できない
図書館やカフェでもPC開いてる人ばかりだけど、筆記試験だから実際書いて勉強するしかないですよね?
ワードやパワポにノート取った方が覚えられるかしら?
単語は学生時代の様に単語帳ではとても覚えられなさそうなので文脈で覚えるしかないと思ってます
周りの雰囲気に流されるのは得意なので都内の社会人向けの自習スペースみたいな所、無料有料共にこれから片っ端から巡ろうと思ってます+5
-0
-
193. 匿名 2023/04/18(火) 23:06:47
単語 シャドーイング 1時間😎+2
-0
-
194. 匿名 2023/04/18(火) 23:48:57
abceed 3か月6600円のサブスク登録したため
元取るために毎日がっつりやることになった+4
-0
-
195. 匿名 2023/04/19(水) 22:38:59
TOEIC 長文読解 2時間
シャドーイング 音読 単語 40分😎+3
-0
-
196. 匿名 2023/04/20(木) 23:43:18
試験の予約した!もう逃げられないぞ!+4
-0
-
197. 匿名 2023/04/21(金) 20:39:49
TOEIC 長文読解 2時間20分
今使ってる参考書のリーディングの部分だけ一周終わった
明日はリスニング、単語、音読メインでやる😎+1
-0
-
198. 匿名 2023/04/22(土) 21:39:23
あと二時間やりたいのに眠い~+2
-0
-
199. 匿名 2023/04/22(土) 23:11:08
リスニング 1時間😎+2
-0
-
200. 匿名 2023/04/23(日) 09:58:39
今年、後期の保育士試験受ける予定
今日はテキスト180ページから222ページまで読み終えて、違うテキストも出来るだけ読み進めるぞ+3
-0
-
201. 匿名 2023/04/23(日) 14:50:04
>>6
このコメントした者ですが、無事合格しました!!
勉強して試験を受けるという経験は10何年振りでしたが、試験の緊張感と合格の文字を見た瞬間の高揚感&達成感てのは良いものですね☺️
けっこうダラダラ勉強してたのですが、このトピのおかげでケツに火がついた感じします。
次はもっと難しい試験も受けたい!+5
-0
-
202. 匿名 2023/04/23(日) 21:11:13
>>201
おめでとうーー!
私も頑張るぞー!+4
-0
-
203. 匿名 2023/04/23(日) 23:59:01
>>202
ありがとうーー!!!
みんなそれぞれ頑張ろう!
また次の試験に向けて頑張ります!💪+2
-0
-
204. 匿名 2023/04/24(月) 07:00:16
肢別過去問集を2週間で1周するチャレンジの10日目まで終わりました。
7月までに5.6周はやりたいです!+1
-0
-
205. 匿名 2023/04/26(水) 08:48:52
ちいかわのアニメ観て頑張らなきゃって思った+0
-0
-
206. 匿名 2023/04/26(水) 22:21:49
>>181
とりあえずITパスポート受けて、直後の採点では合格でした🌸
建築CAD検定も申し込んでお金払ったから頑張ろう(`・ω・´)シャキーン+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する