ガールズちゃんねる

「結婚したいと気持ちが高ぶった時に相手がいない」現代の結婚のマッチング不全

199コメント2023/03/29(水) 11:53

  • 1. 匿名 2023/03/27(月) 15:33:28 

    「結婚したいと気持ちが高ぶった時に相手がいない」現代の結婚のマッチング不全(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「結婚したいと気持ちが高ぶった時に相手がいない」現代の結婚のマッチング不全(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    20代の婚活女子であれば、婚活の現場に「同じ年代の若い男がいない」と感じた人は多いと思うが、それは錯覚ではなく、実際に少ないのだ。なぜなら、年代別で結婚願望がある割合は、男女と乖離があるからである。40代でやっと男女逆転して、今度は男の方の結婚願望が女を上回る。 これは、女性の方が40歳を過ぎると急激に結婚願望を喪失するからである。…


    一方、男性の側からしても、40歳を過ぎて結婚意欲満々になったところで、年の差のある20代の女性と結婚できる確率はほぼない。同年代に目を向けても、結婚したい女性の数は圧倒的に少ない。

    男女ともに、年齢の違いしあれ「結婚したいと思った時に相手はいない」という状況に陥るわけで、20-34歳で不本意未婚(結婚したいのにできない)が4割も結果的に生まれてしまうのは当然なのかもれない。

    ■解決方法はあるのか?

    マッチングアプリなどはまさに強者男性の格好の狩場となっている。

    彼らが複数の女性と同時多発的恋愛を楽しんでいるがゆえに、数字上「女余り」となっているにも関わらず、「気になった女性には全員彼氏がいる」という状況になるのである。

    そう考えると、婚活の最期の砦として結婚相談所という選択をしている婚活男女がいるが、20代のうちに結婚相談所で相手を見つけるという方法が男女にとっても良い結果を生むかもしれない。

    +29

    -14

  • 2. 匿名 2023/03/27(月) 15:34:42 

    私腕が短いぞ

    +75

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/27(月) 15:34:51 

    >>1
    しょうがない、としか

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:04 

    この話題何回やねん

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:12 

    まぁ結婚願望があるのなら、早い方が良いに越したことはないよね。

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:19 

    そんなの個人の高望み!
    というよりも昔だったらそれくらい我慢しなさい!
    って言われてたことが、我慢させることが許されなくなったイメージ

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:23 

    27歳女と40歳男がくっつけばいいのでは?

    +9

    -54

  • 8. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:24 

    20代でも結婚相談所使わないと出会えない世の中なのか…。

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:28 

    結婚と恋愛を同一視し過ぎな人もいる
    ある程度はときめき必要だけどさー度はあるよ

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:29 

    男はたくさんいる。選ぶからいないのだ。

    +40

    -8

  • 11. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:39 

    女性が社会に進出してるんだから
    自ずとそうなるよね
    それは仕方ない事だけど
    子供をうむことが出来るのは女性だけだから
    どう考えても少子化になるわなぁ

    +65

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:42 

    相手がいないのに「結婚したい」ってなるもんですか?
    え?誰と?ってなりませんか?
    不思議で仕方ない

    +63

    -28

  • 13. 匿名 2023/03/27(月) 15:35:54 

    20代で動かないとね
    30代からの婚活は地獄

    +57

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/27(月) 15:36:01 

    20~30代くらいで結婚を目途に
    10代中~後半の頃に悩まないのかな

    +0

    -10

  • 15. 匿名 2023/03/27(月) 15:36:03 

    女は
    20歳くらいから
    婚活始めるべき

    +24

    -10

  • 16. 匿名 2023/03/27(月) 15:36:26 

    むりだよ。
    みんな夏休みの宿題を最終日にやるもん

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/27(月) 15:36:34 

    それが嫌だから悩むんでしょ…

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/27(月) 15:36:53 

    >>12
    なるよ
    家族がほしいと思うから相手が必要だなってなるんだもん

    +55

    -5

  • 19. 匿名 2023/03/27(月) 15:36:57 

    >>12
    自分も既婚になりたい、子どもを持ちたいとは思ったりするよ、特定の相手がいなくても。

    +35

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/27(月) 15:36:58 

    20代は仕事が大変で30代になったらそれなり仕事が楽しくなり
    気づいたらアラフォーなんて事あるよね

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/27(月) 15:37:17 

    >>1
    40歳を過ぎて結婚意欲満々…?

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2023/03/27(月) 15:37:36 

    ネットで見かける婚活の愚痴多すぎる
    自分のことは棚上げばっかり

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/27(月) 15:37:56 

    売れっ子お笑い芸人とか40代半ばで10歳下の子と結婚したりするしね

    +6

    -11

  • 24. 匿名 2023/03/27(月) 15:38:05 

    〈結婚したいときに相手がいない。〉
    〈いいなと思う人は全員結婚してる。〉当たり前!
    簡単に相手見つかるなら誰も悩まないし。
    いい人ほど相手はすぐに見つかるのだから。

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/27(月) 15:38:21 

    >>8
    同年代で結婚願望がある男と出会うには結婚相談所が一番いいよ。本気度が違うし。

    +54

    -7

  • 26. 匿名 2023/03/27(月) 15:38:24 

    >>8
    私の周りで相談所使ってる人見たことないけどどうなんだろうね

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/27(月) 15:38:32 

    >>11
    私は女子そんな社会というか会社進出しなくて(もちろんしたい人は頑張って欲しい)もいいと思うからなあ
    しかたなく働いてる人が開放されるように、男性がしっかり稼げる良うなって欲しいんだが

    +12

    -6

  • 28. 匿名 2023/03/27(月) 15:38:38 

    >>7
    一周り以上年上と結婚したい人間はまれでしょう。たまにいるけど、そうそういないよ。

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/27(月) 15:39:01 

    男が20代で結婚相談所いったらここぞとばかりに年上在庫を紹介されそう

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/27(月) 15:39:08 

    >>1
    子供部屋未使用おばさん

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/27(月) 15:39:36 

    結婚願望があるっていうか
    恋愛はないので
    男女関係なら
    消去法で結婚になるだけ
    結婚か?独身か?の二択

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/27(月) 15:39:56 

    >>12
    自分に都合の良い結婚観で結婚したい人が多い
    自分中心で結婚生活が回ると思ってる人多い

    そんなんで結婚しても上手く行くはずがない

    +37

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/27(月) 15:40:32 

    >>1
    相手がいるから結婚したいと思うのでは?

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/27(月) 15:40:50 

    >>23
    そこは異世界だし

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/27(月) 15:40:58 

    >>7
    ドリームジジイかよ

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/27(月) 15:41:22 

    >>19
    なるほど。
    考える順序が逆ってことか
    結婚後の自分に会いたいから夫を探すってことね
    でもそれだと難易度余計にあがりますね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/27(月) 15:41:24 

    >>2
    倫也www

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/27(月) 15:41:28 

    >>32
    一段目はみんなそうでしょ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/27(月) 15:41:41 

    >>8
    恋愛から結婚を望むなら使わないだろうけど。
    結婚を前提とした付き合いを望むなら、同じベクトルにいる人のなかから出会う方が効率がいいと思う。
    昔のお見合いみたいに。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/27(月) 15:41:58 

    40歳を過ぎて結婚意欲満々になったところで、
    コレ遅すぎない?

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/27(月) 15:42:42 

    >>23
    売れればお金が余ってるのだから相手を選びたい放題。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/27(月) 15:42:50 

    男性も女性も平等に時は流れて歳をとるのに、男性は何か女性の方が早くおばさんになって、自分はいつまでも若者と渡り合えると勘違いをしてる気がする

    5、6年ならまだしも、15年くらいズレてる人もいるし…変なの〜って思ってる
    精神的な時空が歪んでるのかな

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/27(月) 15:42:50 

    >>1
    男が20代で結婚すれば解決じゃね?

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/27(月) 15:43:38 

    >>26
    マッチング系とか婚活系は他人に言わないだけなのかなーと思うけど、周りの友達もみんなそこ利用するまでになんとか友人の紹介とか友人セッティングの合コンで相手見付けてる。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/27(月) 15:44:22 

    >>8
    全体を見れば少数では?
    今も同級生とか職場結婚が多いと思うよ。

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/27(月) 15:44:58 

    >>29
    結婚相談所の費用
    入会金に30,000円~100,000円、
    登録料に10,000円~30,000円程度、
    初期費用が0円〜200,000円、
    月会員5,000円~20,000円です。
    お見合い料金は1回につき5,000円〜10,000円
    成婚料が50,000円〜100,000円

    ぼったくりすぎると思わない?

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/27(月) 15:45:18 

    >>7
    わたし27だけどいやだよ

    +42

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/27(月) 15:45:28 

    >>33
    順序は色々。
    私もそろそろ結婚式したいな。って思ってから相手探した。恋愛と結婚は延長上にならなかった。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/27(月) 15:45:29 

    いや、そういうのって結婚だけじゃなくね
    働きたくねー!と思っても金がないってのと同じですわ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/27(月) 15:45:38 

    >>7
    27歳女はよっぽどの条件がないと40代を選ばないよ。
    自分より13年も先に歳をとり、13年も早く先に定年になるってことだけでもかなり不安要素だし、経済面・健康面の不安がのしかかる。同年代と結婚していたら持たなくて良い不安要素。

    そこをカバーできる経済力や人間性や女性に尽くせるマインドが最低限ないと、相談所入ってもお見合いすら組んでもらえないと思う。

    経済力や家事能力に加えて、27歳女のペットになるくらいプライド捨てて尽くせるくらいの覚悟がないと。

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/27(月) 15:46:29 

    >>8
    20代だからこそやるんだよ
    ハイスペ捕まえられずにそのへんにいる年収500万の男とか嫌じゃん

    +14

    -16

  • 52. 匿名 2023/03/27(月) 15:47:35 

    マッチングアプリで軽い男性と会ってもしょうがないよ

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/27(月) 15:48:27 

    >>8

    利用した事ある?
    結婚相談所って(周りの数人だけど相談所婚みると)、会費が高いからなのか
    会いました→お付き合いしました→成婚しました
    までがめっちゃ早い気がするんだよね。

    で、私の周りだと結局1、2年で破綻してるんだけど
    お互いとりあえず「結婚がしたい」だけの関係なのかな?って思ってた。

    こっちの人の方が良いけど、結婚脈はなさそうだから
    すぐにでも結婚してくれそうなこの人と結婚する。みたいな。

    そう言う人がバツイチになっても、一度結婚したから何故か安心感あるみたい。

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2023/03/27(月) 15:48:30 

    自称家事手伝いとこどおじが結婚した所で結果見えてるし
    職場恋愛か学生結婚しかないわ

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/27(月) 15:48:32 

    >>36
    横だが上がらないよ
    理想の男求めて恋愛してる人のほうが大変だと思う

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/27(月) 15:48:37 

    30だけど40過ぎの人に猛アプローチされたけど引いた。普通におじさん。決して若くない自分が若いのかもって錯覚しそうになったw今の40代は若いって思ってたけど人による

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/27(月) 15:48:37 

    >>26
    20代で結婚した子は、大体サークルとか会社関係とか同級生とかそんな感じ。
    30代で結婚した子は、何人かアプリとか相談所で出会ったって人がいる。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/27(月) 15:48:45 

    結婚してる人達は相手が好きだからこの人と結婚したい
    この人との子どもが欲しいってなってるんだから
    結婚したいから好きになれる相手を探すとか
    子どもが欲しいから結婚したいはズレてるってことに気づかないと

    +13

    -7

  • 59. 匿名 2023/03/27(月) 15:49:01 

    >>45
    2022年に結婚したカップルの出会いはマッチングアプリが22.6%
    職場や学校よりは割合が高くなってる

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2023/03/27(月) 15:49:44  ID:sm2KfpkdKu 

    >>26
    そういう人がいないから周りの未婚率が上がってるのでは?

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/27(月) 15:51:33 

    >>29
    それは偏見かも。最近の結婚相談所って進化してるよ。
    ちゃんと条件指定して同年代や年下に絞って活動したいと伝えれば応じてくれる。
    ただあまりにも設定条件が厳しかったり、お見合い出来ても自己分析が出来てなくてうまく続かないとかってなると、自分を振り返るとともに「もう少し条件緩めてみませんか?」って話はスタッフさんからされるかもね。
    譲れないなら譲らなきゃいいんだし無理矢理年上女性をあてがわれる事はないよ。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/27(月) 15:51:50 

    不本意未婚ってどこかで見たと思ったら数日前のこのトピと内容被ってない?
    お膳立て婚消え、不本意未婚が4割 独身研究家が危惧する的外れ対策
    お膳立て婚消え、不本意未婚が4割 独身研究家が危惧する的外れ対策girlschannel.net

    お膳立て婚消え、不本意未婚が4割 独身研究家が危惧する的外れ対策 「婚姻数が減っている理由について『若者の草食化』を挙げる識者がいますが、これも的外れです。そもそも80年代までの日本の『皆婚』を支えていたのは、お見合いと職場結婚という『結婚のお膳立て...

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/27(月) 15:51:51 

    >>12
    確かに、結婚したいから誰かとする、じゃなくて、この人とずっと一緒に居たいから結婚するってのが大事だとは思う。結婚て年齢で焦る人多いけど、いつするかより誰とするかに尽きるから、マジで。今の時代、我慢や妥協、無理してまでしてするもんでも無いしね。良い人と出会った時にすればいい。

    +46

    -5

  • 64. 匿名 2023/03/27(月) 15:52:09 

    結婚したいけど恋愛も楽しみたいなと思う。婚活してからでも少しでも恋愛期間はほしい。いくら結婚に焦ってても許容範囲でないと一緒に楽しく過ごしたいなと思えないと婚活初心者だけど強く思った

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/27(月) 15:52:14 

    >>12
    ほんと不思議

    妄想の自慰恋愛結婚思考としか思えないよね

    ひとり上手がすぎる

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2023/03/27(月) 15:52:27 

    >>1
    日本の男のレベルが低すぎて、結婚したいと思える男が居ない
    たまにいても既婚だし

    +3

    -19

  • 67. 匿名 2023/03/27(月) 15:52:34 

    相手がいないのに結婚したいという気持ちが昂るのが謎
    そういう気持ちはまず相手ありきじゃないの
    この人と結婚したいという気持ちならわかるけど
    漠然と結婚したいってさあ
    でもどうせ相手は高望みなんでしょ

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/27(月) 15:52:41 

    別に結婚したいと思わず動かないのは自由。
    ただ自由の代償にどのような結果になっても自己責任。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/27(月) 15:53:25 

    >>12
    一途で優しい高身長金持ちイケメンと結婚して専業主婦になりたいじゃん

    +5

    -9

  • 70. 匿名 2023/03/27(月) 15:53:36 

    >>53
    結婚した自分が欲しかっただけなんかな

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/27(月) 15:54:10 

    >>51
    煽りにしか見えない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/27(月) 15:54:27 

    結婚したい欲って後になってやってくるからね男も女も
    まだ婚活は早いかな〜くらいの時期に婚活は始めて、もったいないまだまだ選べるのに〜って言われるくらいで相手を決めちゃった方がいい

    あと今は大学生とかの若い子も婚活市場に入ってきてるし戦国時代だと思う。おばさんになってから動いても遅い

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/27(月) 15:54:46 

    >>1

    >> 男が40歳を過ぎて結婚意欲満々になったところで、年の差のある20代の女性と結婚できる確率はほぼない。同年代に目を向けても、結婚したい女性の数は圧倒的に少ない。

    だから、40代同士では女の数が少ないから女の方が選べる立場だったよ。



    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/27(月) 15:54:58 

    >>53
    一回は結婚できた人になれるのはあると思う
    今だと未婚めずらしくないけど一昔前は結婚した事あるか無いかは割と見られたでしょうね

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/27(月) 15:57:25 

    >>67
    えー普通に小さいころからカッコいい男の人と結婚して可愛い家を建ててペット飼って…みたいな憧れなかった?
    別に相手いなくてもさ。
    大人になったら多少形は変わって現実的な目線になるだろうけど、そんな変なことではないと思うけどな。

    +24

    -6

  • 76. 匿名 2023/03/27(月) 15:57:43 

    >>6
    女性の地位も向上して以前のように我慢して結婚する必要も無くなった これっていいことでは

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/27(月) 15:58:12 

    >>26
    マッチングアプリとかなら聞くけど相談所は聞かないなぁ…。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/27(月) 15:58:29 

    >>69
    これ
    むしろこれ以外で結婚する理由が見つからないw

    +4

    -7

  • 79. 匿名 2023/03/27(月) 15:59:11 

    >>75
    ハイスペックイケメンと結婚してインスタで自慢したいよね

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2023/03/27(月) 16:00:00 

    結婚相手を探してるのに恋愛相手を探す基準で探してる人
    恋愛相手と結婚したいと思った時、結婚相手として考えずに結婚した人

    こういうのは失敗する確率が上がる気がするね

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/27(月) 16:00:53 

    >>75
    現実的な目線になってないから結婚出来る人が減っているのでは

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/27(月) 16:02:11 

    男はメリットないという考えが流行ってる時点終わってるが
    金銭だけじゃなく思想を変えさせないとダメなんでは

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/27(月) 16:04:32 

    >>8
    若い世代の男性の恋愛離れと非婚化は相当だからね
    同年代同士だと若さも通用しないから

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2023/03/27(月) 16:05:11 

    >>10
    男の方から選ぶから、ないんでしょうに

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/27(月) 16:06:36 

    >>82
    能力がある人よりも能力がない人のが多いのでそれはしょうがないかもしれない

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/27(月) 16:07:09 

    >>46
    月会費取るとこは、見合い料取らないはず
    たいていどちらか

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/27(月) 16:07:10 

    >>75
    わかる
    辻ちゃんみたいになりたい!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/27(月) 16:07:12 

    >>76
    逆に言えば、世の中の男女がそんなふうに「こいつと結婚するくらいなら独身のほうがマシだわ」って思ったり思われたりして独身でいても何も問題ない時代だから、
    本当に結婚したい難有り条件の男女が売れ残る時代とも言える
    昔は結婚しないと恥ずかしい時代だったからみんな誰かしらと結婚できてた
    昔なら結婚したいと思えば何とかできてたような人が今は売れ残ってしまってる

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/27(月) 16:07:52 

    >>29
    そんなことされるのは、女性会員のみだよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/27(月) 16:07:57 

    >>10
    300万人の男余りなんだから結婚できないわけ無いよね🤭

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2023/03/27(月) 16:08:44 

    >>59
    22%ということは、結局職場や学校で出会った人の方が多いのでは?
    「職場」「学校」「友人の紹介」みたいに、それぞれカテゴリーを分けちゃうとアプリの方が割合が高くなるかもだけど

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/27(月) 16:11:02 

    >>73
    私がしてたときは、全く違ったけど
    40代男性会員は若い女性にしか興味ない
    相談所のオバサンも認めてた

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/27(月) 16:11:51 

    >>26
    20代半ばだけど職場学校アプリくらいしか知らないな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/27(月) 16:12:42 

    >>81
    「相手がいなきゃ結婚したいと思わないはず」という論に対しての発言だから、その話はまた別
    でもあなたの言う通りだと思う
    今はお互いに無理してまで好みでもない条件悪い相手と結婚しない

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/27(月) 16:12:46 

    >>90
    その300万人が結婚希望とは限らない
    ただ遊びたいだけの人かも知れないし

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/27(月) 16:12:47 

    >>66
    既婚者が良く見えるのは、奥さんに磨かれたからって人多いと思う

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/27(月) 16:13:51 

    >>7
    今年27だけど30代までかな

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/27(月) 16:16:02 

    >>63
    そうなんですよね。
    出産のリミットさえ無視できれば、なんですけど…。子どもを持つことの優先順位が高いと、焦らざるを得ないんですよね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/27(月) 16:18:21 

    26の時に婚活サイトやってたけど同年代男性は本当に少なかった。30代40代男性からは山のようにメールが来て(同年代希望とプロフィールに書いてるのに)気持ち悪かった。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/27(月) 16:20:57 

    >>12
    好きなこと、やりたい仕事がなくても就活はするしなぁ

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/27(月) 16:22:53 

    >>51
    マイナス多いけど実際そういう子結構増えてるよね。婚活なんて若ければ有利だし金持ちと結婚しやすい。ただそういう子たちは同世代じゃなくて40代とかと結婚してるけどね

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/27(月) 16:23:18 

    >>100
    まぁ働かないと(お金がないと)生きていけない訳で…
    結婚はしなくても生きていけるから

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/27(月) 16:23:26 

    むしろ高ぶった時に結構すると失敗するよ
    そういう時は判断力ガタ落ちになるからね
    まあ私の事なんだけど
    とっくに離婚しました

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2023/03/27(月) 16:24:53 

    よく20代から婚活したら選び放題、って言うけど、そもそも選びたくなるレベルのハイスペ男性は結婚願望ないし
    30代平均レベルの男性相手なら無双できるけど20代からそれでいいのかって

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/27(月) 16:25:12 

    >>51
    そもそも相談所にハイスぺなんているのか?
    20代なら相談所じゃなくても、ハイスぺ男性との出会いあったけどなー

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/27(月) 16:25:29 

    >>102
    結婚すれば働かなくて済むよ!
    専業主婦サイコー

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2023/03/27(月) 16:25:39 

    >>53
    めっちゃ早いというか、早く結論出してって急かされるんだよ。なかにはダラダラしようとする輩もいるから。
    何歳なのか知らないけど、若い世代ならともかく40近いとお互いにもう出来あがっちゃってるものがあって、互いに折れないとかあると思うよー
    それに女が低年収ならまだしも、一人で食べていけるだけ稼いでるなら別れても支障ないだろうし。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/27(月) 16:26:36 

    >>106
    そんな金ある男側今時少ないじゃん

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/27(月) 16:27:02 

    >>7
    40歳なんてお爺さんにしか見えないよ
    金持ちなら別だけど
    っていうか平気でそんな年齢差すすめるのおかしいわ
    27歳なんて普通に同世代と結婚可能なのに40はないわありえない

    +32

    -2

  • 110. 匿名 2023/03/27(月) 16:28:39 

    >>109
    27で出会いなくて婚活しないといけないような人は普通にしてたら同世代との結婚なんて難しいよ。それで独身アラフォーになってるような人たくさんいる

    +14

    -8

  • 111. 匿名 2023/03/27(月) 16:28:43 

    >>105
    結局これかな
    相談所って良くも悪くも「お金払ってでも結婚したい男女」な訳で
    結婚願望はあるけど相手がいない人って想像したらどのレベルかわかるはずなのに

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/27(月) 16:28:47 

    >>106
    専業なんて嫌だわ。少数派かもしれんけど

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/27(月) 16:29:45 

    >>76
    したいのに出来ないは可哀想だけど、それは結婚にかぎらないからね。だれでも希望の大学や仕事につけるわけじゃないのと同じ。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/03/27(月) 16:31:00 

    アリとキリギリスみたい。そりゃ何事も将来にむけた準備が必要よ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/27(月) 16:31:38 

    >>105
    その出会いがない人が探してるだけじゃん
    そんなもんだよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/27(月) 16:33:43 

    >>105
    毎週のように大手企業の人と合コンしてたわ。
    あとタワマンでやる異業種交流会とかも行ったなw 懐かしい

    +6

    -5

  • 117. 匿名 2023/03/27(月) 16:34:23 

    >>8
    私は20代で相談所で結婚したけど
    普通に生活してても出会いはないよ
    高齢化のせいか職場の配属された部署に同世代いないし飲み会もないから交流無し
    マッチングアプリは怖いし
    アラサーになると友達は学生時代の彼氏と結婚してるしで一緒にコンパできる友達もいないし
    学生時代と職場で見つけられないなら詰み

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/27(月) 16:34:33 

    >>116
    まぁそれで結婚につながるかと言われるとそうでもないんだけどね

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/27(月) 16:38:13 

    >>110
    そんなことないよ?
    私は大して勉強もしなかったからそこらへんの中小企業入って、周りに年収5,600万の男か転勤族しかいなかったもんだから29で婚活して
    年収4000万のイケメン長身4歳上の旦那と結婚して今専業だよ。
    私自身は今まで勉強も仕事も何も努力してないのにw
    人生楽勝すぎる

    +4

    -13

  • 120. 匿名 2023/03/27(月) 16:39:26 

    大丈夫焦る必要はないよ、女性が輝くのは40代から。

    +2

    -6

  • 121. 匿名 2023/03/27(月) 16:39:55 

    >>118
    一回、三〇物産の人と合コンしたことあるけど、ノリが強烈過ぎて引いた。
    商社って人気高いけど、自分とは合わないなーと思ったよ。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/27(月) 16:40:20 

    >>119
    つまらないよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/27(月) 16:43:17 

    >>109
    あなたがモテないアラサーガル男だというのはわかったけど
    モテない理由はアラフォーの人に取られるからじゃなくて
    少数の人相手に予防線を張るというまったく効果のない事をする為だけにこんなところにわざわざ来てるからだと思う

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2023/03/27(月) 16:43:30 

    >>13
    女が輝くのは30代後半からだから恋愛・結婚は焦っちゃだめ

    +0

    -15

  • 125. 匿名 2023/03/27(月) 16:45:14 

    >>103
    女が輝くのは30代後半からだってあれほど言ったのに

    +0

    -6

  • 126. 匿名 2023/03/27(月) 16:47:05 

    >>118
    それきっかけで結婚した子もいるけどね。
    あと自分は、それきっかけで出会った男性に紹介してもらった人と結婚した。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/27(月) 16:47:58 

    高ぶった時の勢いがないと結婚できないかもよ
    冷静になってしまうと、どうしても身の丈に合った男がゴミに見えて、分不相応な高スペイケメンでないと納得できなくなる
    だから結婚できるのは冷静さを失ってる時だけだよ
    もちろん後で旦那に幻滅する事が多いけど、時間をかけて、自分はこの程度の男がお似合いの女なんだと納得していくしかないよ
    出産願望があるなら尚更時間ないよ
    高スペイケメンの子供を産みたいなんて夢見てたら一生結婚でこきない

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/27(月) 16:49:58 

    >>91
    円グラフにすると一瞬多く見えるけど夫婦10組いてそのうち2組はアプリ婚って考えたらまあそんなもんかなって感じるよね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/27(月) 16:50:34 

    >>126
    適当などうでもいい男と結婚した女って、そういう出会いを何とか拒否したくてたまらない感がプンプンするよねw
    最高の結婚した女性は、どんどん出会い求めてどんどん高望みして良い男捕まえろって言う

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/27(月) 16:50:55 

    >>8
    今特にマスクだし、だいぶ増えてきたとは言え飲み会少ないし、職場なんかはセクハラに厳しいしね
    若い人でも恋愛の機会が昔より減ってそう

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/27(月) 16:52:29 

    >>121
    商社と広告系はなかなかよね。私はあのノリ好きだったけど。
    出会いというより飲み会を楽しむって感じで。苦手な人は苦手ですよね。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/27(月) 16:53:46 

    >>92
    たぶんそれ、結婚相談所だからだよ。
    高いお金を払って紹介してもらうなら若くないと嫌なんだと思う。
    アプリでは同年代を探してる男は多かったから、若い女を探してる男の方が多いだろうけど、
    けっこう選び放題だったよ。
    次々と申し込みされて男は途切れなかったから。
    同年代で性格もいい人と結婚できたし。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/27(月) 16:57:24 

    トピの趣旨とズレてるだろうけど、この手のトピで必ず出てくる「20代女性と結婚したい40代の男」って本当に一体何なんだろう
    40代で今まで何の婚活努力もしなかったおっさんが、できれば20代の女性と…なんて希望出す時点で現実が見えてなさすぎる

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/27(月) 16:58:49 

    >>1
    嘘つけ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/27(月) 16:59:58 

    >>8
    誰が相談所やアプリするかっての
    あんなの使って結婚したら恥ずかしすぎる

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2023/03/27(月) 17:02:30 

    結婚相談所の男って基本的に
    ・見た目もそこそこ良くて年収高い男(女を物色しまくる)
    ・顔が良くて身長も高いけど年収400万台くらいの男
    ・年収まあまあ良いけど見た目微妙な男(メガネ率高)
    ・見た目も年収も残念男
    に分かれる

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/27(月) 17:06:00 

    >>135
    普通に出会える人は使わなくていいのよ。
    出会いがないから恥を忍んで使うの。
    使っても一瞬の恥。
    ハイスペと結婚できたからみんなに羨ましがられてるよ。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2023/03/27(月) 17:07:16 

    >>137
    結婚式のときは、何で出会ったことにしてるの?
    結婚式では馴れ初めとかその辺スルーするの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/27(月) 17:07:35 

    >>2
    短いから結婚できたんではないw

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/27(月) 17:09:18 

    >>135
    その気持ちもわかるけど、最終的にどういうスペックの男を捕まえたかが全てだよマジで
    結婚生活が始まれば、何歳でどこで捕まえたかなんて一切関係なくなる
    23歳で自然に出会って結婚したからって、旦那が50歳過ぎても年収1000万もいかない普通顔の男じゃ周りと比べてもカースト最下位だよ

    +6

    -9

  • 141. 匿名 2023/03/27(月) 17:16:04 

    >>138
    横だけど結婚相談所で結婚するのって恥ずかしがることかな?
    モテないとか必死だったとかそんなのは周りもわかってるだろうし

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/27(月) 17:20:16 

    >>141
    それも男女のスペック次第でしょ
    ブス不細工なら恥ずかしくてたまらんだろうけど、
    美男美女が相談所で出会いましたってなったら「こんなレベル高い人たちが相談所で出会ったのか!今の時代だな」ってなるだけ

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/27(月) 17:21:22 

    >>141
    恥ずかしいとかは人それぞれだけど、相談所じゃない、親のコネで見合い結婚した人たちは、結婚式での馴れ初め濁してた
    絶対に見合いとは言わなかった
    他のみんなはどうしてるのかな?って思って

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/27(月) 17:25:27 

    >>42
    若い女の子と付き合って結婚したいなら、自分が若いときにそうするしかないのにね。
    20代の頃に40すぎで言い寄ってくる人がいたけど、同年代はもうおばさんなんだよ〜みたいなこと言ってて頭おかしいのかと思った。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/27(月) 17:36:43 

    >>53
    結局愛情とかでなく利害関係って感じだよなぁ
    一緒に暮らすうちに利害関係以上の繋がりとか情が生まれれば結果オーライだけども

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/27(月) 17:41:59 

    >>69
    願望だけなら勝手だけど、現実はそうも行かないからね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/27(月) 17:48:30 

    逆に20代でしないならいつするの?30代で結婚、出産したら子供が学校に上がる時には高齢のお母さんだねって周りから浮くよ

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2023/03/27(月) 18:02:17 

    >>144
    そういう感覚がとち狂った人、意外と多いよね〜
    多分だけど女性は若いことが一番で、男性は社会的立場が確立されて経済的にも人間的にも余裕があることが一番っていう価値観だからなんだろうね

    そんなことばっか考えて自分の生物としての老いには目も向けず40代になって、お金もあって余裕がある俺は20代の女の子も食える!と思ってるんだろうけど、
    若い女の子からしてみたら40代なんて生物的にはオジサンでしかないという

    なんかアレだ
    浦島太郎みたいだな

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/27(月) 18:17:44 

    >>148
    まだそういう金持ちおじさんならわかるけどさ(実際引っかかる若い子も中にはいるんだろうし)、高収入でもイケメンでもなんでもない普通のおじさんが本気で20代狙ってくるのは頭大丈夫?と思う。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/27(月) 18:30:34 

    >>149
    たしかにw おこがましいとしか言いようがないwww

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/27(月) 18:37:56 

    >>30
    未使用ってキレイそうじゃん

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/27(月) 18:53:36 

    >>25
    記事にも書いてあるけど、20代男性の半分は年収300万円以下。
    低年収すぎて結婚なんて考えられない人が多いよ。
    だから結婚相談所も20代の女性が余っている。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/27(月) 19:00:43 

    >>124
    30代後半で結婚できる確率は男性の場合で20.88%~22.65%、女性も22.61%~11.35%にまで落ちる

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/27(月) 19:23:56 

    29、30の時の話が1番まともだった
    32の時にはすでにスペック確認ばっかりで無視されたりするから親から離れて人並みに暮らしたいのであれば30には相手を見つておくことだと思う!!!
    30以降の女性は非正規だと足元見られて辛い思いをする
    20代のうちにちゃんと貯金して定職についてね

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/27(月) 19:59:08 

    出産って、こんな地獄にまた奴隷を再生産させる夢を見なくても良いと思うけど。生かさず殺さず労働させられて年金出す前に死んでもらうように設計されている地獄にまた新たな人間を生みたいか?

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2023/03/27(月) 20:05:44 

    >>26
    相談所で結婚したけど親友レベルの人にしか言ってない

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2023/03/27(月) 20:18:17 

    >>110
    27くらいから婚活して同世代と結婚してる人なんて山ほどいるわw

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2023/03/27(月) 20:25:21 

    >>105
    わい20代で相談所に入って私にとっては結構ハイスペと結婚したけど、自分自身が低スペだからリアルな出会いだとやっぱり同類との出会いが多いのよ笑
    だから相談所の方が効率も、出会えるレベルも上がる。

    +2

    -6

  • 159. 匿名 2023/03/27(月) 20:48:41 

    >>66
    日本の男のレベルが低すぎとかあるけどスペック持ちがあなたを選ばないだけやろw

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2023/03/27(月) 21:09:25 

    >>8
    理想が高すぎて出会えないんだよ。
    といって、相談所でも出会える保証はないけどね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/27(月) 21:56:28 

    >>35
    単語のチョイスすごいわ
    まさにそれ
    100回プラス押したい

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/27(月) 22:03:13 

    >>145
    相談所で出会った人とパートナーにはなれても恋愛関係になるのは難しいよね
    たくさんの人から強いて選ぶならこの人?って感じになりやすいせいだと思う
    絶対にその人としか結婚したくない!っていうわけではない雰囲気がある

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/27(月) 22:06:02 

    まあ、ミトちゃんと中村くんにしても一般企業だったら、キャリア候補コースにのってる女性と高卒男性とで10年前くらいで決着ついてるケースだよね。

    ただ、一般企業のキャリア候補女性で可愛い子は同年代との同窓婚だとちょっと年下とくっつくケースが多いと思う。

    可愛くないケースだと漏れなく売れ残るから、同窓の絶妙な容姿の男性を狙って結婚してる人が多い。

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2023/03/27(月) 22:11:35 

    >>8
    在学中ならいくらでも出会いはあるよ。
    ただ、婚活しているような女性は基本的にメンクイブスなので周りの原石がジャガイモにしか見えてないだけ(笑)

    で社会人になって気付いても時既に遅しで、自分よりも学歴では劣るけど若さや美貌で数段上を行く女性にかっさらわれて終了。

    MARCH以上だと既に在学中から激戦で奪い合い。

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2023/03/27(月) 22:15:56 

    >>153
    この手の統計は事実婚や長期の恋人ありのケースの割合が非常に高いから、フリーで出会って結婚なんて三十路なら33でも5%未満、38だと1%未満だよ。
    ガルちゃんの「結婚しました」報告なんて、プラス古事記の釣りが9割。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/27(月) 23:31:49 

    40代で結婚したい男性は基本子供欲しいんだからそもそも40代の女性にはハナから興味ない人が多いんじゃない?
    女性も結婚願望が喪失するんじゃなくて出産のリミットから諦めざるを得なくなるんだと思う

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/27(月) 23:34:26 

    >>104
    本当の優良物件の男性なら彼女が離さないしフリーなら女性が群がってくるからまず婚活市場に出てこないことが多い

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/28(火) 00:21:48 

    >>105
    私は若い時でも普段出会えるハイスペは公務員レベルがせいぜいだった。
    アプリで結婚できた夫はその3倍は年収あるし、実家も大企業の経営者だから、アプリやって良かったです。
    夫は親には頼ってないけど。
    ハイスペが全然いないってことはないです。

    +11

    -4

  • 169. 匿名 2023/03/28(火) 01:16:03 

    >>109
    同世代にも30代にも全く相手にされないけど結婚がしたいならまぁ40代行くしかない女子も中にはいるのかもね。
    私の周りだと、20代で40代と結婚した子はモテない子じゃなく完全お金目当ての元キャバ嬢二人

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/28(火) 01:22:37 

    >>105
    >>51
    そもそも、20代でも30代でも釣り合う人と結婚する人が大半だし、ハイスペ本人が、ハイスペ!ハイスペ言ってるの聞いた事ないけど。
    やたらハイスペと結婚したいーって言ってる女子は本人、低スペじゃん。
    ガルや婚活トピではやたら見るけどアラサーくらいで結婚した人たち皆んな、普通に好きだからで結婚してるよ。極端に差がある夫婦なんていないし仮にいても離婚する

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/28(火) 02:09:24 

    >>26
    私の男友達、早稲田卒→大手就職→地方勤務スタート→地方に知り合いいない→婚活パーティー→美人の同じ年くらいの高卒女ゲット→26で結婚
    とかだったよ
    チビでカッコ良くはない人だったけど性格は落ち着いてて優しい感じ
    奥さんの写真見せてもらったけど東京にいるときにいた彼女より美人で利発な感じの顔だった(一軍?
    田舎で高学歴大手とかめちゃくちゃモテるんだろう
    全国転勤あるから奥さん仕事やめたくないっていうキャリアウーマンじゃない方がよかったぽいしね

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/28(火) 05:34:27 

    多妻多夫な世の中にならんかなあ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/28(火) 05:53:32 

    >>1
    40歳を過ぎてから結婚したいと思うのはさすがに庇いようがないな
    うち夫婦ともに42歳で子供大学生でもうそろそろ育て終わる頃だわ
    うちは早いほうだけど、男性であってもそのくらいの年齢なんだという自覚を持ったほうがいいと思う

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/28(火) 06:11:00 

    >>105
    若くても日常生活に出会いないよ
    職場は歯科助手だけど、職場に男性は先生しかいないし
    先生は50代で妻子持ちだしな

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/28(火) 08:58:31 

    >>152
    よこ
    300万以下でも彼女を諦めたら、ネットに無数の無料の無修正があるの本当にやばいよ現代
    400万以下もネットで満足だから、一体どの層が彼女欲しくてガツガツしてるのか…みたいな
    女体が欲しくてデート誘ってた層が軒並み動画で満足してて、性欲が強い奴が風俗行ったり女遊びしてるから浮気されまくる修羅の国

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/28(火) 09:02:26 

    >>170
    よこ
    男のハイスペ本人はモラハラ問題が社会問題化した後から極端に同格を求めだしてるよ…
    格差があるとナチュラルにモラハラしちゃうじゃん

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/28(火) 10:36:22 

    >>21
    気持ち悪いよね…まともな男性だったら30代半ばまでには結婚してるし

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/28(火) 10:38:33 

    >>170
    横だけど、その通りだね。
    周りの友人も大学時代の彼氏や職場関連の人と結婚してる。つまり同格婚というか。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/28(火) 10:38:51 

    >>144
    僕は地雷オジサンですって自己紹介お疲れ様って思ってた
    気持ち悪いだけなのに

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/28(火) 10:41:09 

    >>171
    横だけど、やっぱ外見はモテない系だよなぁ、そういう人…

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/28(火) 10:43:12 

    >>169
    私の周りも年の差婚した子、元夜の仕事か極端にモテない子か…
    普通の女の子はみんな同年代としかくっ付いてない

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/28(火) 10:43:48 

    >>66
    お前のレベルが低いんやで
    ホントに日本がダメって思うなら外国人に目を向ければいいやん(相手にされないだろうけど)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/28(火) 10:44:45 

    気持ち高ぶるとか知らんよ、40代で若い子と結婚したい!とか高ぶられても気持ち悪いだけだっつーの!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/28(火) 10:46:30 

    >>171
    高学歴の職場だけど地味男性達はそのパターン多い
    買われてく感じ
    大学時代から彼女いたりするコミュ力ある男性は近場の女性と結婚してる

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/28(火) 10:57:51 

    >>176
    ガルの結婚の話になるとハイスペ、ハイスペ言ってたり婚活でハイスペ言ってる女子のことね。
    ハイスペ男子本人は周りにいる子(同じようなレベル)と結婚するから、相手をハイスペって言い方しないしそんな会話しない

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/28(火) 12:17:14 

    >>185
    >>176へのレスになってないと思うのは私だけ?
    ハイスペも何も少しでも男性側が上方だと下方と判断されて遊ばれるし結婚相手じゃないよ今、って言ったレスに対しての>>185は意味不明すぎる

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/03/28(火) 12:22:57 

    >>42
    会社の独身40過ぎ男達もみんな子供持つ気満々だよ。家買いたいけど、子供が1人か2人かで間取りも変わってくるから買えないとか真剣な顔してほざいてる。彼女もいないのに。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/28(火) 13:20:04 

    >>15
    「べき」というか、大学受験の段階で既に婚活要素がかなり大きなウェイトを占めてると思う。
    本人はそういうことを意識していなくとも、結果的に高偏差値の大卒ほど同窓婚の割合が高くなってるのが現実。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/28(火) 13:36:14 

    >>176
    同格を求めだしているんじゃなく、元々同格を求めていたような人は一定割合で存在してた。
    女性側が適齢期でそこそこ収入を得られるようになり、ブサメンは収入があっても結婚してもらえない時代に突入したから、学歴・収入格差婚がほとんどなくなってきて浮き彫りになっただけなんだと思う。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/28(火) 14:15:21 

    >>189
    じゃ、ブスとブサメンは結婚を諦めて結婚した番いの子供のために生涯働いて支援と割増納税(控除がないから)していってねってことでFA

    って事で皆さん、自分が300万なら300万と婚活するか生涯独身で。
    以上、解散!!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/28(火) 14:15:56 

    都合よすぎだろw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/28(火) 14:24:53 

    >>32
    自分に都合の悪い結婚観で結婚したい人なんているの?
    今女性も自立して稼げるのに‥

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/28(火) 15:19:04 

    >>187
    相手もいないのにそこまで妄想、怖…
    ちょっと愛想よく接しただけで勘違いで暴走されそうだね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/28(火) 20:59:08 

    >>152
    ほんと日本の男ってゴミだねw
    年収1000万くらいサクッと稼いで女に貢げないかねꉂ 🤭

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/03/28(火) 21:00:31 

    >>175
    一途で優しいハイスペックイケメンを選べばいいだけじゃんw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/28(火) 21:06:15 

    >>127
    自分と同レベルのゴミオスなんて無理w
    ハイスペック金持ちイケメンじゃなきゃ結婚するメリット無いじゃん🤣

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/28(火) 22:29:34 

    >>187
    生物的に機能も魅力も落ちたおっさんが若くて綺麗な女の子に俺の子を孕ませたい!子供部屋は用意しとくよ♡ってマジで妖怪だよねwww

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/28(火) 23:09:28 

    >>185
    170の返信に対する176がおかしいよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/29(水) 11:53:59 

    >>181
    そんなもんだよね。
    キャバ嬢だと10歳歳の差くらいは当たり前で抵抗ない人が一般の人より多いし...
    30オーバーまで彼氏欲しいけどフラれてばかりでモテない子でも同世代と結婚したしよっぽどモテない人か元キャバ嬢くらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。