ガールズちゃんねる

マニア、オタクはどの程度の『好き』で名乗れますか

59コメント2023/03/27(月) 22:29

  • 1. 匿名 2023/03/26(日) 21:54:33 

    自分には趣味があります。関連書籍はある程度手に入れ、それなりに趣味のものは集めていて、知識もまぁまぁある…微妙に自信あるくらいのレベルです。ただ、自分がマニアを名乗れるか、と言われたら疑問で、好きなんですよ~くらいしか言えないです。そもそも自分の趣味をリアルな関係の人には言わないのですが…。
    皆さん、趣味はありますか?どんな趣味で、どのくらいならマニアックと呼べるレベルだと思いますか?自分なりに基準てありますか?

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/26(日) 21:55:29 

    オタクだのにわかだの馬鹿みたい

    +5

    -19

  • 3. 匿名 2023/03/26(日) 21:55:37 

    オタは結構敷居が低くなってきた気がする
    普通のファンくらいの位置で言う人もいる

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/26(日) 21:55:44 

    論文を書ける程度

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/26(日) 21:55:55 

    鬼滅の刃のぎょっ子が好きすぎて壺プリン食べまくって壺収集してる

    +16

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/26(日) 21:56:13 

    マニア、オタクはどの程度の『好き』で名乗れますか

    +39

    -9

  • 7. 匿名 2023/03/26(日) 21:56:16 

    自分の好きなものをマウントの道具に使うやつがいることが問題

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/26(日) 21:56:31 

    新規は認めません

    +1

    -7

  • 9. 匿名 2023/03/26(日) 21:56:34 

    >>5
    ぎょっ子ww
    ほんとにファンなのかい?(褒めてる)

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/26(日) 21:56:54 

    >>1
    例えば作者がいる作品だと
    作者本人も「知らんがな」ってくらいの情報を持ってる人

    ※個人的な感想です

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/26(日) 21:56:56 

    好きなものは好きで良いと思うよ。

    知識の量なら上には上がいるし、楽しみ方は人それぞれだから。

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/26(日) 21:57:01 

    すげー早口で人の話を遮る勢いがあれば。

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/26(日) 21:57:08 

    >>3
    単行本買ってるだけでオタク扱いされるの納得いかない

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/26(日) 21:57:33 

    つぎ込んでる金額の割合じゃない

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/26(日) 21:57:34 

    一人で好きなキャラのこういう画像作って喜んでるんですが名乗っても大丈夫ですか
    マニア、オタクはどの程度の『好き』で名乗れますか

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/26(日) 21:57:40 

    >>6
    三家本さんは絵だけじゃなくセリフも凝ってるね

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/26(日) 21:57:42 

    >>6
    お花がうんこにwww

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/26(日) 21:57:49 

    本物のオタクはその事実をひた隠しにする
    ガル民が世間に「私はがるちゃんが好きです!」って言わないのと同じ

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/26(日) 21:57:56 

    >>6
    クセが強いんじゃw

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/26(日) 21:58:05 

    >>3
    敷居が低いなんて変な日本語だね!
    >「敷居が高い」は「不義理や面目のないことがあって、その人の家に行きにくい」の意味。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/26(日) 21:58:13 

    オタクは自己完結で名乗れると思う
    マニアは外的に遺憾なく知識をアピール出来るレベル

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/26(日) 21:59:09 

    >>20
    それもそうですね
    日本語おかしくてすみません!

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/26(日) 21:59:29 

    だからオタクだのチー牛だのが嫌いなんよ
    自分に誇れるものがないからそういうものに頼るのかな

    +1

    -11

  • 24. 匿名 2023/03/26(日) 22:01:44 

    >>22
    だいじょうぶだよ
    まともな日本語が使えるだろうなんて最初から期待してないから
    でも直せるところがあれば直してくれたらいい

    +4

    -15

  • 25. 匿名 2023/03/26(日) 22:02:39 

    オタクアピールって、好きになり始めた人ほど激しいよね

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/26(日) 22:03:37 

    明らかに自分より詳しい人、同じ趣味を持つ人にはまだまだですが...スタンス。全く興味ない人にはオタクだからマニアだからと自虐の意も込めて話すかな

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/26(日) 22:03:41 

    知りつくしあらゆる情報を逃さないストーカーに近い領域

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/26(日) 22:03:54 

    芸能人が〇〇マニアです。とか言うと
    にわかだとか騒ぐ人が居るけど、そんな事周りが決めることじゃないと思うんだけど。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/26(日) 22:04:19 

    もし知識が足りなかったら
    学べばいいのさ
    好きな気持ちがあればOK
    マウントだけは取らなければ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/26(日) 22:05:34 

    がるちゃんのファントピで語れるくらい?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/26(日) 22:06:05 

    >>3
    好きになったとたん〇〇オタクですってすぐ言ってしまう人なら見たことある。その次の日にはその商品にケチつけてたけど。流行り物ではないからミーハーではない、一体何がしたいのか分からない。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/26(日) 22:07:25 

    某アニメが好きなのですが、映画は見る(通常回は見てない)スマホケースを使ってるくらいではオタクと言ってほしくないかなーって思っちゃいます。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/26(日) 22:07:54 

    音楽とか漫画が好きだけど、バンドメンバーや漫画家さん自身のことを知りたいとはあまり思わない。
    ライブ行く、円盤やコミックは買うけど、SNSフォローしたりインタビュー読んだりまではしない。その人のファンというより作品のファンなのかな。
    でも(私から見て)熱烈なファンの人はすごく詳しかったりするから「この間○○って言ってたよね!」とか話振ってくれてもわからなくて、なんか勝手に申し訳なくなる。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/26(日) 22:14:06 

    >>18
    これ自分の事だな~、下手に人に言ってしまうとその気持ちが
    薄れる気がする。自分の中でじっくり温める(煮詰める)のが好き

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/26(日) 22:20:08 

    恐竜好き オタクだと思う
    国内の近場の恐竜展はすべて網羅したし
    なんなら発掘にカナダまで行きたいくらい

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/26(日) 22:22:29 

    >>6
    ファンだからって全て肯定しろって空気も嫌だけどな
    作者もこの女の人を肯定的に書いてるわけじゃないかもしれないけど

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/26(日) 22:22:59 

    在宅だけじゃなくイベントや現場に行く。遠征するとかかな?
    通販やTVだけだと薄い感じがする。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/26(日) 22:24:01 

    >>13
    昔はな・・・漫画買ってるだけでオタク言われたんだぜ・・・?(悪い意味で)

    いい時代になった

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/26(日) 22:27:11 

    相手のオタク度による。
    見極めがつくまでは「詳しくないけどわりと好き」にしておく。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/26(日) 22:29:01 

    >>36
    このアイドル敵だよ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/26(日) 22:30:09 

    >>18
    ストンと入ってきた

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/26(日) 22:36:05 

    >>3
    もうファン=オタクなんじゃない?呼び方でしかない

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/26(日) 22:36:31 

    オタクと言う言葉嫌い。
    「マニアック」と言われた。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/26(日) 22:41:51 

    >>3
    >>13
    しかもその単行本がジャンプ系の人気マンガならチベスナだね。
    マンガならガロ系はおさえておくべき。ワンピースごときでオタク語るんじゃないよ。

    流行りモノにはお金かけない。その上で自分の推しにはとことんかけて、グッズを網羅する。買う際は、普段使いとコレクション用と2つ買う。3つ買う猛者もいる。もちろん作者本人にも会いに行き、サインもいただく。

    +1

    -7

  • 45. 匿名 2023/03/26(日) 22:47:48 

    友人が「あの人はにわか」「それってにわかじゃん笑笑」とか口癖なんだけど。
    にわかって言われるのめちゃくちゃ嫌だ。
    私の中ではマニアだけどその友人にとっては私も「にわか」らしくて、本当「にわか」「マニア」「オタク」の境界線知りたい

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/26(日) 22:57:28 

    アイドルが好きなんだけど歌詞を考察したり、MVの考察したりする人すごいマニアっぽいなと思う。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/26(日) 23:01:37 

    オタクと名乗った事ないな
    一生懸命覚えた事でもすぐ忘れちゃうし
    でも知識度よりは熱のこもり方のような気がする
    アニメ全部観て映画全部みてドラマCD揃えてゲームやって一部円盤も買ってみたいな作品でもうっすら楽しんでるから自分ではオタクだと思ってない
    情報が欲しいだけでキャラグッズとか一切買わないし

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/26(日) 23:02:01 

    >>5
    分かる、彼には謎の魅力がある

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/26(日) 23:06:42 

    >>6
    なんか目からウロコが落ちた気分w
    中村倫也の結婚で落ちてる娘に教えてあげようっと。
    コメ主ありがとう!

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/26(日) 23:15:19 

    オタクはやっぱり好きだけじゃなくお金かけてる人ってイメージがある
    私生活ではどんな人でも何でもそこまで気にならないけど、YouTubeとかで発信するならにわかだと腹立つ
    推しとか言う割に全然買わなかったりそのくせ偉そうに説明したり

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/27(月) 00:21:40 

    >>44
    ワンピース好きと山野一好きは普通に両立するよね

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/27(月) 00:23:57 

    >>16
    三家本礼さん好きだわw
    こじらせてる感じが面白い

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/27(月) 03:26:35 

    ガンダム好きなら1年戦争だけは基礎知識として絶対知ってほしい
    Gundam Battlefield Record UC 0081 Opening - YouTube
    Gundam Battlefield Record UC 0081 Opening - YouTubewww.youtube.com

    Opening Anime to Gundam Battle Field Record, sadly this hasn't been released in the US">


    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/27(月) 08:08:31 

    >>7
    ガルちゃんでも「○○に詳しい人」のトピで○○について楽しく話してると「○○に詳しい私」や「○○に詳しい人に嫉妬せず褒め称える心の広い私」のアピールが始まって、トピを乗っ取ろうとするしな

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/27(月) 08:16:23 

    >>1
    ある落語家が、「そば通と自分で名乗るのは野暮の極み、通人は私はそばっ喰いでと言う」と言ってたな
    マニアも自分で名乗るもんじゃない

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/27(月) 11:36:30 

    >>6
    すげー
    マンセーを強制してるw
    大谷やら中村で騒いでる人に読んでほしいw

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/27(月) 12:23:00 


    ○○オタです、とか○○マニアですとか言ってる人と話していて
    その人の知識浅い時のガッカリ感…
    逆に○○が好きかな、って言う人が超マニアだった時のドン引き感…
    前者は内心今後バカにするけど、後者は今後要注意人物だとマークする

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2023/03/27(月) 14:37:36 

    >>25
    熱量MAXだからね!

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/27(月) 22:29:14 

    >>51
    はいはい。にわか乙。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード