ガールズちゃんねる

〈元SDN48・光上せあら〉子どものごはんに「米を炊くのに専用の軟水」「食材はオーガニック」こだわり続けてしんどくなった。「砂とかどんぐりとか口に入れてるし、意味ないじゃんって…」

141コメント2023/03/28(火) 12:51

  • 1. 匿名 2023/03/26(日) 14:07:19 

    〈元SDN48・光上せあら〉子どものごはんに「米を炊くのに専用の軟水」「食材はオーガニック」こだわり続けてしんどくなった。「砂とかどんぐりとか口に入れてるし、意味ないじゃんって…」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    〈元SDN48・光上せあら〉子どものごはんに「米を炊くのに専用の軟水」「食材はオーガニック」こだわり続けてしんどくなった。「砂とかどんぐりとか口に入れてるし、意味ないじゃんって…」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    元SDN48メンバーで、現在は2歳と1歳の子どもたちの育児をしながら、実業家としても活躍する光上せあらさん。ありのままの日常をつづったブログも話題を呼んでいる。自宅でのインタビュー第3弾は、ブログ炎上やアンチからのコメント、そしてセックスレス解消法まで...


    ――以前から、添加物やオーガニックにこだわっていたんですか?

    いえ、こんなに神経質になったのは子どもが生まれてからです。特に一人目の子の時は、衛生面にもすごく神経質になっていて。子どもに着せる服は大人のものと一緒に洗いたくなくて、わざわざ別々に洗っていたり。しかも、子ども服を洗う前は、必ず洗濯槽を消毒したりして。

    子どもが食べるものに水道水を使うのも抵抗があって、お米を炊く時もミネラルウォーターを使ったり。しかも、普通のミネラルウォーターじゃなくて子ども向けの軟水があって、それじゃないと駄目って思いこんでいたんですよ。もちろん手間がかかるから、かなりストレスになる。そうやって、自分で自分を追い詰めていたんです。

    そのうちだんだんしんどくなってきて、今は、衛生面に関しては適当になりました。だって、子どもたち、外で遊んでいたら砂とかどんぐりとか、勝手に口に入れてたりするから。私がどんなに衛生面に気をつけたって、意味ないじゃんって(笑)。

    +93

    -59

  • 2. 匿名 2023/03/26(日) 14:08:02 

    せあら

    +67

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/26(日) 14:08:35 

    どーでもいいけどSDNって何の頭文字なの?

    +102

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:06 

    帰化人なのはじめて知った

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:07 

    だよね

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:25 

    >>3
    サタディナイト

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:37 

    良かれと思って色々やってみたけど、本来そういうオーガニック的なやつが好きじゃない自分は変えられないよね。
    頑張ってみたんだからええやん。
    楽にやりなよw

    +155

    -4

  • 8. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:39 

    >>3
    サンデーナイトだかサタデーナイト

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:47 

    何でも口にいれるわ舐めるわ、でも健康だわで凄いよね子供って。

    +172

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:58 

    >>3
    Satur
    day
    Night

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/26(日) 14:10:01 

    どんぐり口にいれるの危ないね

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/26(日) 14:10:03 

    子どもって大事大事にしすぎると体弱くなって病弱になりそう

    +115

    -5

  • 13. 匿名 2023/03/26(日) 14:10:22 

    こだわりすぎは自分の首絞めるよね。
    ほんとなんでもほどほどでいいんよ。

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/26(日) 14:10:22 

    第二の倖田來未になれなかった人

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/26(日) 14:10:53 

    この人いつも何かしらに文句言ってる感じ

    +69

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/26(日) 14:10:56 

    私も自己満足の世界だなと思ってやってる。
    手が抜けなくて苦しむ人も多いから、そう思えて楽になれたなら良かったね。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/26(日) 14:10:59 

    うん、意味ないよ
    そこまで拘りとかない時代に育てられた私達も何の支障もなく割と健康に過ごせてるじゃん。
    寧ろ、汚い所で雑に育てられた方が頑丈になるよ。
    昭和のおじさん達見たらそうでしょ。

    +110

    -8

  • 18. 匿名 2023/03/26(日) 14:10:59 

    それでいいよ。水道水も飲むだろうし外食だって何使ってるか知らんけど楽しいじゃない!何事も程々ですよね^ ^

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/26(日) 14:11:05 

    オーガニックって響きはかっこいいけどこだわりすぎても意味ないよ。ある程度普通に生活していけばこの国では80以上まで生きれるし

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/26(日) 14:11:53 

    1年で2度出産した人ね

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/26(日) 14:12:07 

    子供は所詮他人
    他人を自分の思うがままにするなんて無理なのさ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/26(日) 14:12:09 

    >食事自体は、いつも15分で2~3品、パパっと作っちゃうんですが、食材選びが大変。野菜メインの食生活を心掛けていて、子どもに食べさせる野菜は、オーガニックを使ってます。大人もそうしたいところだけど、オーガニック野菜は高いから、さすがに全員分は難しくて。別の食材を使って大人用と子ども用、2種類の食事を作っているので、やっぱり手間はかかりますよ。

    手間かかってるね

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/26(日) 14:12:12 

    >>1
    わかる。
    薄味で育ててきたのに、マヨネーズ、ケチャップの味を覚えると全部が無になる。

    +71

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/26(日) 14:12:31 

    適度に雑菌口にした方が免疫つくよ、テキトーでええよ

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/26(日) 14:12:36 

    セックスレス解消法
    が、気になる。

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/26(日) 14:12:48 

    >>1
    どんぐり、中に虫いるよ

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/26(日) 14:12:59 

    この人よくネットニュースで見る
    出産後すぐ妊娠したのは知ってるけど結局何なんだろ?
    ワイドショー枠の人?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/26(日) 14:13:08 

    >>2
    せやな

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/26(日) 14:13:08 

    膳場貴子きらい

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/26(日) 14:13:17 

    そういうママがいてめんどい

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/26(日) 14:13:25 

    せあらって本名?
    漫画の主人公でせあらっていたけど…(りぼんの漫画だよ)

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/26(日) 14:13:26 

    砂とどんぐりって無添加じゃないの?

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/26(日) 14:13:26 

    >>4

    お爺さんがシンガポールでお婆さんが中国と韓国のハーフでお母さんは中国。

    +3

    -21

  • 34. 匿名 2023/03/26(日) 14:13:30 

    旦那と子供の体調不良は良くなったの?旦那なんか意識不明だったじゃん

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/26(日) 14:13:31 

    そうなの。意味ないのよ。
    いくら家の中のもの消毒したり食べ物気遣っても外で色んなもの口に入れたりあちこち触った指しゃぶったり…諦めました。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/26(日) 14:14:14 

    >>15
    この記事にはドン引きした
    元SDN48光上せあら、療養中の夫に激怒 育児と家事に追われるも「感謝もお疲れ様も労わってもらうこともない」「もう疲れた」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    元SDN48光上せあら、療養中の夫に激怒 育児と家事に追われるも「感謝もお疲れ様も労わってもらうこともない」「もう疲れた」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     元SDN48でタレントの光上せあら(35)が15日、ブログを更新。「自宅療養中の夫にあたるやばい妻」と自身を表現した。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/26(日) 14:14:27 

    >>33
    ガル民から迫害されそうだね。

    +12

    -5

  • 38. 匿名 2023/03/26(日) 14:14:28 

    >>20
    私も

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/26(日) 14:15:42 

    >>33
    旦那も中国だよね?

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/26(日) 14:15:54 

    >>22
    野菜こだわるならいっそ畑借りて子供と一緒に野菜育てたらいいのに

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/26(日) 14:17:18 

    え?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/26(日) 14:17:33 

    >>9
    知り合いの医者が胃酸?で中和されるからある程度は大丈夫って言ってたけど、私は医者でも何でもないから、ぁ、はぁ、としか言えなかった

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/26(日) 14:17:35 

    >>36
    なんか自己中な人

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/26(日) 14:18:19 

    >>15
    不満だらけで満たされてないんだよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/26(日) 14:19:12 

    うける

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/26(日) 14:19:18 

    >>1
    子供には安全な食べ物をって言うのすごく分かるけど
    オーガニックとか(金あるんだなぁ・・・)
    そういうものより、カップ麺が好きってなるから
    ポテチ好きってなるから

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/26(日) 14:20:01 

    >>1
    産後神経質になってるお母さんいるけど、それだけ必死、それだけ子供を守ろうと頑張ってるからだと思う。

    怒ったり心配しすぎて周りに迷惑かけてしまう時もあるだろうけど、、、。

    まずはお母さんの心を整えてお母さんが幸せであることが第一。

    放置の母親よりよっぽどまし。

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/26(日) 14:20:04 

    せあら…

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/26(日) 14:20:24 

    >>1
    オーガニック、オーガニックって
    色々と発信してるけど
    夫婦揃って喫煙者の芸能人いるねー。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/26(日) 14:20:38 

    >>47
    最初から無理なんだから拘らなきゃいいのに

    +0

    -5

  • 51. 匿名 2023/03/26(日) 14:20:53 

    たまにオーガニックじゃなきゃダメって人いるよね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/26(日) 14:21:05 

    自然派お母さん

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/26(日) 14:21:38 

    >>20
    やば

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/26(日) 14:22:10 

    こういう人って市販のお菓子も与えないから子供が知らなくて浮くんだよね

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/26(日) 14:23:59 

    >>33
    中国人、みんながみんな、変な人じゃないんだけどね…。偏見しすぎ。、

    +17

    -10

  • 56. 匿名 2023/03/26(日) 14:24:19 

    >>55
    中国の血が入ってたのか

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/26(日) 14:24:49 

    >>9
    わたし喉弱いから素手でおにぎりとか食べたらすぐ喉痛くなって声も出にくくなっちゃうけど、子供はなんで平気なのか…
    年取って免疫が弱くなってるのかな

    +3

    -9

  • 58. 匿名 2023/03/26(日) 14:27:17 

    >>1
    私も一人目生まれてしばらくは子どものものだけで洗濯機回してたw
    今はもちろんみんな一緒w

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/26(日) 14:28:17 

    >>22
    こういう人って
    子供がいくつまで分けるつもりなんだろう?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/26(日) 14:28:44 

    砂やどんぐりはオーガニック

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:03 

    オーガニックに拘りすぎ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:11 

    >>7
    「頑張って良さげなことをしてること」自体が目的なら良いのかも

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:18 

    >>60
    ちょw

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:46 

    こだわり過ぎても良く無いよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/26(日) 14:30:24 

    >>33
    日本の血はいっさい入ってないの?

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/26(日) 14:30:40 

    >>49
    ところでオーガニックってどういう意味なのかしらね?有機栽培ってこと?有機栽培って結局何?堆肥が違うのかな?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/26(日) 14:30:43 

    >>7
    本当これ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/26(日) 14:30:54 

    え、でも家族病気になってたんじゃなかった?と思って検索したらブログのタイトルに「夫の退院日と病名決定!」ってあって(検索一覧にでてきたからその先は見てない)、本当に家族をネタにして生きてるんだなと思った

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:06 

    オーガニックうるさい人は自分で畑持って野菜作ればいいよ…

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:23 

    >>2
    りぼん読んでなかったけどまる子好きで単行本買ってたんだけど、後ろのマスコットコミックスの新刊宣伝で登場人物の名前にせあらって名前があった。その後しばらくせあらという名前に憧れて夜寝る前の妄想で自分はせあらだったw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:28 

    >>68
    その夫に怒ってなかった??

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:59 

    >>70
    同じ世代かもw
    なんかリボンの漫画でこの名前の人いた気がする

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:59 

    >>65
    乳首出ても気にしなーいって言ってた人も日本の血は一切入ってなかったね。

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:26 

    >>20
    後藤真希の母ちゃんも

    まきとゆうきは一年離れてない

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:34 

    わたしも洗濯物いつから大人と赤ちゃんの一緒に洗っていいのかわからない
    7ヶ月だけどまだ分けて洗ってる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:38 

    やっぱり1人目って変にこだわっちゃうよね。
    オムツとかもオーガニックの綿がどーのとかさ。

    2人目以降の手の抜きようったら…

    マミーポコでゴメンだわw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:01 

    >>33
    お父さんは日本人なの?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:10 

    >>34
    え、マジで?
    旦那さんの安否のほうが余程気になるわ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:17 

    >>70
    ベイビィLOVEかな?
    主人公の名前がせあらだったはず

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:39 

    出産してすぐまた妊娠したってこと?
    子どもは同学年?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:57 

    あー産後半年でまた妊娠(笑)とかの人だっけ?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:15 

    >>71
    感謝されない…って言ってたんだっけ?やばいね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:26 

    >>78
    >>36
    なんかね…

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:54 

    >>3
    AKB系かと思ってたわw

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/26(日) 14:36:00 

    生理くるの待たずにやってたらまさかの妊娠ってパターンかな?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/26(日) 14:36:22 

    >>75
    自分で区切りつけたら良いんだよ。

    1歳を機にでも良いし、なんなら今週を目処にしても良いし。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/26(日) 14:36:27 

    >>84
    姉妹グループだよ

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/26(日) 14:37:19 

    >>65
    入ってない
    15歳で中国籍から帰化

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/26(日) 14:42:20 

    うっせーわ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/26(日) 14:43:01 

    >>88
    あらら

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/26(日) 14:43:23 

    >>86
    なるほどちょっと頭でっかちに考えすぎてました
    赤ちゃんの洗剤なくなったら一緒にさらさで洗うことにしよ
    どうもありがとう!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/26(日) 14:43:24 

    >>73
    あちらの人って乳首出すよね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/26(日) 14:43:43 

    >>79
    懐かしい!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/26(日) 14:45:22 

    この人SDNになる前に宮脇詩音(アニメの暗殺教室で歌ってた人)って人とVS売りしてたけど、2人揃ってオリコン100位にもランクインせず、そのあとまたVS売りでセカンドシングルとか何枚かCD出しても全然売れなかったんだよね。
    自分、光上さんのデビュー曲好きで めちゃくちゃカラオケで歌ってた時あって、たまたま10年くらい前かな、Twitterでそのことを話したら喜んでくれたの思い出した。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/26(日) 14:47:19 

    >>4
    だから聞いたこともないし需要もなさそうなのによく記事になるのね。
    帰化、厳しくすべきというか廃止してほしいわ。

    +81

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/26(日) 14:54:12 

    親がかなり神経質になって我が子の身の回りやら食べ物飲み物に気を使ってても、肝心な子供が成長して親から離れる時間が増えるようになったら他人は特別扱いなんかしてくれない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/26(日) 15:05:27 

    >>77
    父親も中国
    だから本人も、国籍は日本に変えたけど中身は中国人だと言ってる

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/26(日) 15:06:39 

    >>33
    めっちゃ詳しくて草

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/26(日) 15:06:57 

    >>90
    せあら

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/26(日) 15:12:26 

    >>6
    え!栄ですねん、じゃないの?!

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/26(日) 15:14:32 

    >>11
    近くの緑地秋になるとどんぐりたくさん落ちてる。夜遅めに帰宅するとその緑地Gキがいっぱい歩いてる(特に夏場)。親子連れとかがたまにどんぐり拾い集めてるの見るけど、私は絶対触りたくない。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/26(日) 15:17:34 

    >>6
    地名じゃないんかい!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/26(日) 15:17:55 

    私も前は気をつけていたが、お小遣いでお菓子買ったり、高校生になれば友達とご飯行き出したらどうしようもないよ!
    友達とすき家、マックサイゼリヤばっかりよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/26(日) 15:21:15 

    >>58
    うちは新生児からアタックで家族みんなで洗ってたら
    湿疹できて、
    赤ちゃんの衣類だけベビー用洗剤で別けて洗ったよ。
    衣類別けるのは普通の事例じゃないかな。
    洗濯槽消毒はしないけど。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/26(日) 15:24:07 

    >>4
    写真に見慣れない物が多いと思ったら、要はこの人中国人なんだね。取り皿?消毒するとか日本人にはないは。

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/26(日) 15:32:29 

    >>17
    昔はここまで添加物や薬が普及してなかったからね

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2023/03/26(日) 15:35:04 

    >>1
    >砂とかどんぐりとか、勝手に口に入れてたりするから

    御尤も。
    ゆるくオーガニックするのがいい。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/26(日) 15:36:00 

    >>84
    AKBのお姉さん的なグループだった様な気がする。
    劇場での公演も夜にするから、お客さんもその時間に見る人は年齢制限されてた。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/26(日) 15:37:12 

    食にこだわってそうなお母さんと幼稚園位の子供(髪型から服まで全部お揃い)がよくお店に買い物に来る。お母さんと一緒に来るときはお母さんがあれ駄目これ駄目このお菓子は駄目とか色々言ってて結局子供が全然食べたそうじゃない無添加ボーロみたいの買っていく。

    この前子供がおじいちゃんと一緒に来て好きなの買っていいよと言われて、嬉しそうにチョコレートとかカリカリ梅とかグミとかジャンクなお菓子をいっぱい買ってたwすごく嬉しそうに選んでたのが印象的で忘れられないw親のこだわりなんて空回りするものよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/26(日) 15:41:38 

    >>81
    産後2ヶ月で妊娠した人

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/26(日) 15:45:17 

    >>11
    石ころとかも口に入れる
    喉に詰まったらまじで危ない

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/26(日) 15:46:05 

    >>33
    爺さんも婆さんも母さんも中国と韓国ってただ日本に住んで国籍が日本なだけのガチの中韓人じゃん。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/26(日) 15:48:41 

    >>56
    というかまんまそっちの人

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/26(日) 16:00:17 

    >>3
    頭の中でシドニーに変換してしまうw

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/26(日) 16:25:36 

    >>84
    AKB系だよ!曲はSDNのが大人向けの曲多くて好きだった。
    セミの歌とか衣装はセミっぽくてはキモいんだけど歌詞が切なかった笑
    〈元SDN48・光上せあら〉子どものごはんに「米を炊くのに専用の軟水」「食材はオーガニック」こだわり続けてしんどくなった。「砂とかどんぐりとか口に入れてるし、意味ないじゃんって…」

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/26(日) 16:29:23 

    >>11
    たしかゴキブリもたべてたよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/26(日) 16:32:39 

    >>100
    なんで関西弁ですねん

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/26(日) 16:35:57 

    >>32
    トイレ行った靴とかで踏まれた後かもとか考えると何がついててもおかしくない
    しかし小さい子供は全阻止は難易度高すぎよね・・・

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/26(日) 16:46:42 

    >>20
    あぁその人ね。その代名詞がないと認識できない人だわ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/26(日) 16:55:11 

    >>110
    なんか旦那も怖いな
    出産なんて命がけなのに
    性欲優先なのかしら?




    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/26(日) 17:14:52 

    >>7
    そうだね、良い悪いじやなくて
    一度やってみないとわからない事もあるし、その上で判断するって大事だよね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/26(日) 17:49:30 

    中国人で、帰化したんだね。へぇ〜

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/26(日) 17:59:46 

    >>1
    砂とかどんぐりもある意味オーガニック…!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/26(日) 18:23:50 

    >>6
    何その嘘?と思ってしまいました
    他の人も書かれてるので本当なんですね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/26(日) 18:24:53 

    中国人なんだし、食材にこだわらなくてもいいんじゃないかな?
    お国柄!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/26(日) 18:32:21 

    >>1
    砂もどんぐりもオーガニックなんだが・・・

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/26(日) 18:42:27 

    帰化はしたけど、結婚した相手も中国人だし
    帰化した意味あるの?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/26(日) 21:08:11 

    >>31
    本名は康上 慧愛蘭(読みは芸名と同じ)
    1988年生まれ
    キラキラネームはまだ少ないから苦労しただろうね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/26(日) 21:11:41 

    >>128
    と思ったら、帰化した2002年に名前つけたらしいから多分ベイビィLOVEが好きだったんだな
    (連載は1995〜1999年)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/26(日) 23:05:22 

    >>1
    今はダメって色々な方面で話題になるけど、子供の頃なんか近所や公園の花の蜜を吸ったり、下校時に桑畑で桑の実摘んで食べたりしてたっけ~

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/26(日) 23:51:36 

    オーガニックにこだわってるのに友達がお花見にマック買ってきたら子供が目の色変えてがっついちゃって喧嘩になったって話があったな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/26(日) 23:53:39 

    >>128
    習字が大変そうだ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/27(月) 00:55:18 

    >>105
    ない「わ」

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/27(月) 09:48:11 

    >>95
    帰化の何が悪い?
    廃止してよい正当な理由がない

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2023/03/27(月) 10:11:09 

    >>19
    そのくらい長生きしてるお年寄りが若い頃はオーガニックが多かったからね。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/27(月) 14:00:03 

    >>134
    祖先が日本と関係なくても生まれ育ったら帰化し易いのは母国民の就労に大影響あるから廃止論は正当な意見だよ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/27(月) 14:39:42 

    >>2
    〈元SDN48・光上せあら〉子どものごはんに「米を炊くのに専用の軟水」「食材はオーガニック」こだわり続けてしんどくなった。「砂とかどんぐりとか口に入れてるし、意味ないじゃんって…」

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/27(月) 14:42:44 

    自分でも気づかなかったタチが子供によって露わになった、という感じがしないでもない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/27(月) 16:43:52 

    >>136
    国が許可しているものを、たかがこの場のごく一部の人間が否決できる権限などない。

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2023/03/27(月) 19:23:55 

    産後1ヶ月で2人目妊娠した人か。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/28(火) 12:51:10 

    >>9
    動物は獲物を洗って食べるでしょうか? それが本来でそれで平気に出来ているのです。生き物は。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。