
寿司レーンに米粒を飛ばす、爪切り持参で爪を切りだす……飲食チェーン店員の語る「私が見たヤバい迷惑行為」
114コメント2023/03/25(土) 11:15
-
1. 匿名 2023/03/24(金) 00:43:35
「揚げ玉を山盛りに入れたり、ゴマをひと瓶いれてしまったり……。お客さんにとって好みがあるとはいえ、せっかく作った料理を台無しにされている気分になりますね。たっぷり用意してあった薬味をぜんぶ使い尽して、『無くなったので補給してください』と平気で言ってくるお客さんもいます」(うどんチェーン)
「たまにあるのが、ワサビを大量に取って、お寿司に乗せて、『罰ゲーム』といいながら我慢比べをしてるグループですね。一気に食べてムセてしまって、テーブルやレーンに盛大に米粒を吐き飛ばしたお客さんもいました。さすがにお店側に謝罪してきましたけど、こちらが入念に清掃・消毒しなくちゃいけないので、本当に迷惑でしたね」(回転寿司チェーン)
「朝の時間帯は、地域のお年寄りが多いんです。その中で、いつも朝9時くらいの決まった時間に来られて、同じモーニングセットを食べる60代くらいのお客さまがいたんですが、その日はなにかコソコソしていた。様子を見に行くと、紙ナプキンを敷いて、そこに手を広げて爪を切っていたんです。毎日通っていて、もう自宅感覚なのかもしれないですが、くつろぎ過ぎないでほしいですよね」(チェーン系の喫茶店)+84
-4
-
2. 匿名 2023/03/24(金) 00:44:39
海外みたいにつまみ出してokにしようぜ+135
-1
-
3. 匿名 2023/03/24(金) 00:44:51
爪切りワロタきったねえ
そして60代ならまだお年寄りしゃないだろ!+153
-21
-
4. 匿名 2023/03/24(金) 00:45:00
昭和平成の日本は
こんなんじゃなかったよ、ホントに。。+19
-13
-
5. 匿名 2023/03/24(金) 00:45:01 ID:JNQNgRAUtG
最近迷惑行為がすごい増えたね+74
-0
-
6. 匿名 2023/03/24(金) 00:45:50
はい、バカッター人生終了+20
-0
-
7. 匿名 2023/03/24(金) 00:46:20
ソファ席に横になって寝だす人
男の人に多い+58
-0
-
8. 匿名 2023/03/24(金) 00:46:31
お寿司やさんじゃないけど、ホームセンターで柔軟剤の蓋を開けてにおいを確認している人がいてありえないと思った。+69
-2
-
9. 匿名 2023/03/24(金) 00:47:04
なんか…こういうの毎日のようにトピで見ると今はバカがネットにあげることで逆に知ることが出来るけど、昔から誰も分からないだけで飲食店でイタズラしてたバカいたんだろうなってガッカリする+22
-1
-
10. 匿名 2023/03/24(金) 00:47:04
スーパーに併設されてるパン屋で、むき出しで売ってるタイプの店
粉砂糖が掛かったパンを人差し指でチョンって触っては舐め、触っては舐めってしてる幼稚園児位の子供見た
親がげんこつしてそそくさとその場離れてたけど
いやいや、となった+111
-1
-
11. 匿名 2023/03/24(金) 00:47:54
寿司屋のキッチンから声が聞こえてくるけど
職員もたいがい悪口ばかり
そりゃ変な客きて隙狙われるよ+28
-1
-
12. 匿名 2023/03/24(金) 00:49:03
>>8
あーでも捻れば開いちゃうもんね
ペットボトルの水のキャップにたまについてるようなビニールがあればいいね
ペリって剥がしてからキャップ開けられるようにやってるやつ+22
-0
-
13. 匿名 2023/03/24(金) 00:49:43
>>4
見えてなかったり記事になってなかっただけじゃない?+22
-3
-
14. 匿名 2023/03/24(金) 00:49:54
専任弁護士サクサク使って、即時退店と業務妨害で訴えまくっていいと思う+8
-0
-
15. 匿名 2023/03/24(金) 00:50:04
即追い出して出禁にしたらいい。チェーン店は安価だから非常識な輩が来店しやすい。多くの常識ある普通の客からしても大迷惑。+29
-0
-
16. 匿名 2023/03/24(金) 00:50:04
きっしょ
イキリ野郎が+9
-0
-
17. 匿名 2023/03/24(金) 00:50:42
こんな話知らなかっただけで昔からいるんだろうな、こういう人達
ネットがあるから知れる機会が増えただけで+22
-0
-
18. 匿名 2023/03/24(金) 00:50:49
ひとりじゃあ出来ないくせになにやってんのw+9
-0
-
19. 匿名 2023/03/24(金) 00:51:12
>>13
横
それはあると思う
今は発信するツールが多すぎる+9
-0
-
20. 匿名 2023/03/24(金) 00:51:54
こんな罰ゲームをオモロいと思う感性を疑う。
せめて家でせい。+16
-0
-
21. 匿名 2023/03/24(金) 00:52:03
なんで回転寿司はこんなバカが多いの+11
-0
-
22. 匿名 2023/03/24(金) 00:52:10
お寿司🍣に罪はないけど嫌いになりそう‥
せめて お店で売ってるパックのしかムリかもしれない+9
-1
-
23. 匿名 2023/03/24(金) 00:52:48
>>13
でも強盗とかは毎日のようになかったよ
おかしくなってきてるのは事実+13
-1
-
24. 匿名 2023/03/24(金) 00:52:54
>>3
コメントがおかしい
同類とは言わないけど
もう少し考えてコメントしたら?+30
-5
-
25. 匿名 2023/03/24(金) 00:53:56
どんだけ目立ちたいん
生きにくくなるのは自分なのに
他人の人生だからどうでもいいんだけど
身内が可哀想だ+4
-0
-
26. 匿名 2023/03/24(金) 00:54:43
爪とか…オエ+10
-0
-
27. 匿名 2023/03/24(金) 00:54:48
自分がパン屋で働いていた時も幼児の存在は怖かった
トレーに付いたグラニュー糖を触ろうとするとかクリーム狙っていたりとか
幼児の手の届かない棚が欲しいと思ったよ、あとは
コロナになってからのパンの個包装はこれからも続けて欲しいと思った+52
-0
-
28. 匿名 2023/03/24(金) 00:56:09
コロナ禍だけど、むき出しで陳列してある揚げ物惣菜を手掴みで取り、戻して違うのをまた手掴み…を繰り返してた人
注意したら、昨日お風呂入ったから綺麗よ!って言われた
もう売り場に出せないから店長呼んでその手掴みの人に買い取りしてもらったよ+27
-0
-
29. 匿名 2023/03/24(金) 01:02:56
>>21
安いからだよ+5
-1
-
30. 匿名 2023/03/24(金) 01:04:30
>>29
確かに回転すしでも値段の高めの所のテロ行為動画ってまだ見ないね+1
-0
-
31. 匿名 2023/03/24(金) 01:10:16
>>8
香りのサンプルがない時は私もやるよ
ガバッとは開けないけど少しだけ蓋を緩めて隙間から確認するの
柔軟剤や芳香剤などの匂い系って好みがあるから、合わないのを買うと頭が痛くなって使えないしムダになるから、サンプルは必ず置いといてほしい+35
-54
-
32. 匿名 2023/03/24(金) 01:15:20
>>31
なんか凄いな
1人だからやる感じ?
例えば友達とか彼氏とかと一緒に買い物行ってもやるの?+23
-1
-
33. 匿名 2023/03/24(金) 01:17:51
>>1
電車で化粧する人と同じ感じだね+8
-0
-
34. 匿名 2023/03/24(金) 01:19:41
レーンの横に座ってるおっさんが
ゴホゴホ咳き込んてた
嫁も何にも言わず見てるだけ
低俗夫婦
+8
-0
-
35. 匿名 2023/03/24(金) 01:21:00
>>31
え、開けちゃダメだよ。悪い事している自覚は持った方がいい。+46
-3
-
36. 匿名 2023/03/24(金) 01:21:21
>>4
昭和の頃
老舗の喫茶店で
新聞広げて詰めきってたり
耳かきしてるおっさんいたけど+6
-0
-
37. 匿名 2023/03/24(金) 01:27:33
>>31
ガバっとあけるのも緩めるのも一緒w
商品を買う前に開けたらだめだよ
子供にもしつこいくらいに言ってる+42
-1
-
38. 匿名 2023/03/24(金) 01:28:56
>>31
普通に迷惑行為ですよ。
SNSにあげたら一発ですよ。+33
-1
-
39. 匿名 2023/03/24(金) 01:30:23
>>5
外国人が増えるとともにモラルの低下も加速していくね。
+9
-0
-
40. 匿名 2023/03/24(金) 01:32:40
>>31
そして開けてない奥側の商品買ってくんでしょ?
買ってないもの勝手にあける神経がわからない。+43
-2
-
41. 匿名 2023/03/24(金) 01:37:53
チェーン店のドーナツ屋さん、ドーナツむき出しで置いてあって客がとるシステムだったけどインフル流行ってる時期とかでも咳したりくしゃみしてる子どもいっぱいいたよね。
こどもだからさ、ドーナツの目の前でドーナツめがけてやるんよ。あれ見てから買えなくなった。コロナより何年も前。
多分パン屋さんもそんな感じだよね。トレー子どもに持たせて落としたやつ戻したりとかしてる輩がいると知ってから行かなくなった。
+22
-0
-
42. 匿名 2023/03/24(金) 01:38:15
底辺層が住む街とか作らないと駄目かもしれん+3
-0
-
43. 匿名 2023/03/24(金) 01:45:12
>>5
一連の報道の模倣なのか、報道を受けて「実はうちの店も…」と過去の迷惑行為を発信し始めたのか。+8
-0
-
44. 匿名 2023/03/24(金) 01:48:12
>>7
昔、深夜のファミレスでソファにふんぞり返って偉そうにしてた男が寝始めたら店員に注意されて、ビクッとして起きてペコペコして小さくなってた。
「ここは寝る所じゃないですよ」って注意されてたけど、普通に考えてわかるだろ。
+9
-0
-
45. 匿名 2023/03/24(金) 02:01:28
昔靴脱いで上がるタイプの飲食店でバイトしてた時、テーブル挟んで向かい合って母親と子どもが座ってたんだけどその母親が子どもの方に行くのにテーブルに乗って渡ったの見た時はほんっとーにビックリした。常識ないを超えすぎてる。
あと別の母親なんだけど会計時に、子どもが障子破きました〜!って報告のみしてきていや謝れやと思ったし確認したら破いたっていうか突き刺して遊んだ形跡が30箇所くらいあって呆れた。+10
-0
-
46. 匿名 2023/03/24(金) 02:04:00
>>3
還暦すぎてるんだから、60代は完全にお年寄りだと思うけど+37
-3
-
47. 匿名 2023/03/24(金) 02:16:23
>>20
多分、お笑い番組の影響なんだと思うわ+4
-0
-
48. 匿名 2023/03/24(金) 02:16:53
>>31
その一度開けられた商品買うの嫌だな〜
自分がもし違う商品とかで開けられた形跡がある品物に当たっても嫌じゃないの?+23
-1
-
49. 匿名 2023/03/24(金) 02:19:09
あ+0
-0
-
50. 匿名 2023/03/24(金) 02:19:31
なるほど+0
-0
-
51. 匿名 2023/03/24(金) 02:20:02
>>1
爪切りはみたことある
20歳くらいの若いカップル
男が女の爪を切って、女は優越感の様な感じで見てた
+0
-0
-
52. 匿名 2023/03/24(金) 02:28:01
>>10
げんこつは、お買取したあとにご家庭で勝手にしてくれよだよね。まずその親をげんこつしてやりたい。+38
-0
-
53. 匿名 2023/03/24(金) 02:38:00
>>31
香りのサンプルあると助かるのは確かになとは思うけど、(隙間だろうが)開封したら商品質下がるからやめたほうが良いと認識すべき。サンプル無いものは諦めなよ。+22
-0
-
54. 匿名 2023/03/24(金) 02:39:57
>>31
好みじゃないなら買わないの?開けたのに?放置?+14
-1
-
55. 匿名 2023/03/24(金) 02:43:45
食券買ってから並ぶラーメン屋で、相方に列並ばせといて、食券買いに行って、合流する人。すっごく嫌。+2
-1
-
56. 匿名 2023/03/24(金) 03:14:10
回転寿司行ったけど変なひとはいなかったわ+0
-0
-
57. 匿名 2023/03/24(金) 03:35:42
飲食店ではないけどさ、オフィスで爪切りするオッサンって一定数いるよね?気持ち悪いと思ってしまうんだけど。+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/24(金) 03:58:25
>>55
混んでいる駐車場で、人間が先に場所取りしている人も嫌。+1
-0
-
59. 匿名 2023/03/24(金) 04:11:17
>>46
横
ガルにはあなたみたいにコメントのニュアンスが分からずに突っ掛かる人がいるよね。+1
-7
-
60. 匿名 2023/03/24(金) 04:23:14
>>8
近くのスーパーにもいた。
おばあさん。
店員にチクってやった。
+6
-1
-
61. 匿名 2023/03/24(金) 05:19:02
ちょっとトピズレかもしれないけど、自分スーパーでレジしてるのですが、幼児は咳をわざと人や商品に向けてするコ多くて嫌悪感が。
レジ並ぶまで静かだったのに明らかに自分の番になってからレジ打ちしてるコチラに向かって咳するんですよね。子供だから飛沫シ-トより下だし覗き込む用にして咳する子も結構いて、ゲホゲホした後にニヤニヤしながら人の表情伺ってて、多分幼稚園とかでも友達や先生に向かってわざと咳して嫌がる反応見て楽しんでるんだろうな、って。
親が注意してくれればいいのに「ダメよ-」って軽く言う程度で後は放置だから毎回やる。
勿論いい子もいるのはわかるけど悪ガキが結構居て子供嫌いになりそうです。+5
-3
-
62. 匿名 2023/03/24(金) 05:22:55
>>3
じじい100%+11
-0
-
63. 匿名 2023/03/24(金) 05:24:17
営業妨害+0
-0
-
64. 匿名 2023/03/24(金) 05:25:20
独身1kの自宅のテーブルで爪を切ったおらの話
何が気に入らないのか+0
-1
-
65. 匿名 2023/03/24(金) 05:29:09
>>8
私はルームスプレー(テスター無し)を1プッシュずつしてる人を見たわ
あまりに酷くて何が起こってるか理解できなかった+5
-1
-
66. 匿名 2023/03/24(金) 05:44:57
>>8
たぶんこれで蓋がちゃんと閉まってなくてトラブルになった事があるのか、近所のドラッグストアの柔軟剤コーナーに
「蓋がちゃんと閉まっているかお客様ご自身で確認してご購入下さい」って書いてある+8
-0
-
67. 匿名 2023/03/24(金) 05:46:34
>>61
私なら親に分からないように睨みつける
チクられるかな+3
-0
-
68. 匿名 2023/03/24(金) 05:47:39
>>10
こういうのがあるから商品は奥のを取りたくなるんだよねぇ+10
-0
-
69. 匿名 2023/03/24(金) 05:53:27
>>27
同じく。
スーパー入り口すぐにあるパン屋で、ハエが飛んでる時があって買う気が失せた
完全に封をしなくてもビニールに入れてあると安心感ある+6
-0
-
70. 匿名 2023/03/24(金) 05:58:49
>>61
私子どもいるけど
咄嗟に汚っ!って言ってしまいそうwww
親の前でも+2
-0
-
71. 匿名 2023/03/24(金) 06:00:52
ファミレスでバイトしてた時に、席で電動髭剃り使い始めた客いたなー
変な音してるから見たら髭そってるの
注意してトイレに行ってもらったけど、食事の場をなんだと思ってるんだか
就活生で履歴書書いて消しゴムのカス散らかして帰る奴も許せないし、ハサミとノリ貸してって言ってくるのも信じられなかったな+1
-0
-
72. 匿名 2023/03/24(金) 06:04:19
>>31
もう、無香料を買ってください。+11
-2
-
73. 匿名 2023/03/24(金) 06:06:11
>>31
サンプルがないときは今まで使っていたものを選んで使って下さい。
+10
-1
-
74. 匿名 2023/03/24(金) 06:10:16
>>3
いや、ただの老害だわ+15
-0
-
75. 匿名 2023/03/24(金) 06:10:50
>>45
うどん屋の小上がりでいた。あかちゃんと3才くらいの女の子連れの母親。
女の子が横になってテーブルに足を乗せたり登ったり。
挙げ句の果てにオムツをテーブルのしたに置いて帰っていった。母親はずっとスマホいじり。+6
-0
-
76. 匿名 2023/03/24(金) 06:13:28
>>3
飲食店を自宅と勘違いしてるんじゃない
+7
-0
-
77. 匿名 2023/03/24(金) 06:15:01
>>52
買い取りする羽目になった母親が「もう、これ私の嫌いなやつじゃない!買い取っても食べれないじゃない!!!」とキレてる母親見たことあります。+4
-0
-
78. 匿名 2023/03/24(金) 06:35:42
やばい客来た!とか、マークしてる客きた!って時は従業員間で周知するようになってる?
こないだスーパーで聞いたことない入店時のベルみたいなの鳴って不思議に思ってたら、側から見てもこの人ヤバそうって男性客が店内にいたんだよね+0
-0
-
79. 匿名 2023/03/24(金) 06:36:45
>>3
私はチェーンの喫茶店でホストあがりの男が髭剃ってたよ。コーヒーの受け皿に水入れて髭をそこに落としてた。すぐ店員に報告したけどね。+1
-0
-
80. 匿名 2023/03/24(金) 06:50:09
>>66
追記
そもそも蓋開けちゃダメだけどね+2
-2
-
81. 匿名 2023/03/24(金) 07:03:06
外国人労働者もこれからドンドン増えるだろうし、モラルなんて遠い昔の話になっちゃったね。
もう回転寿司の時代ではないかも。+1
-0
-
82. 匿名 2023/03/24(金) 07:09:12
ネットにあげるような奴は悪いことしてる俺面白いみたいな呆れる発想で、お年寄りは悪いことって自覚なくやってることが多い感じ。ガリ直箸とか爪切りもそうだろうし。+0
-1
-
83. 匿名 2023/03/24(金) 07:25:14
恐らく彼氏が何かやらかしたらしいカップルの女の方が珈琲屋でありえない量のシロップ大量に頼んで全部入れて、飲めよってやってたなー。
まだくださいって言ってたけど、店員さんにこれ以上は出せませんって断られてた。
罰ゲームなら自分で材料揃えて、家でやれよって思った。+3
-0
-
84. 匿名 2023/03/24(金) 07:26:55
店員さん見てるなら注意してよ。最近言われなきゃ動かない店員おおすぎ。自分が飲食店で働いてた時は他のお客様のご迷惑になることはすぐ注意してたよ。+1
-0
-
85. 匿名 2023/03/24(金) 07:43:25
>>57
仕事の休憩のテーブルで一足先に昼食を終えた同僚が歯ブラシしながら戻ってきて、前に座ってシャカシャカ歯ブラシしながら話し始めた時はドン引きした
家でそうしてるのかな・・・眼の前で食事してるのに不愉快でした+5
-0
-
86. 匿名 2023/03/24(金) 07:50:51
>>7
寝るなら家帰れってなるよね+1
-1
-
87. 匿名 2023/03/24(金) 07:51:01
先日、ちょっと個性のある人がいたんだけどレーンが止まってびっくりしたわ。
チェックしなきゃいけないらしく、居酒屋みたいに店員さんうろちょろして忙しそうだったわ。+0
-0
-
88. 匿名 2023/03/24(金) 08:02:22
>>31
この行為を非常識と自覚してないって怖いわ
サンプル試したいなら自分がサンプルあるお店探しなよ+5
-1
-
89. 匿名 2023/03/24(金) 08:03:33
>>1
なんか悪い気がして揚げ玉や福神漬は超控えめにしか入れたことないけど当然ながら店員からみたらマナー悪いと思われるか。+0
-1
-
90. 匿名 2023/03/24(金) 08:06:02
>>1
ゴマを一瓶消費されたら流石に追加料金請求しても良い気がする。+2
-0
-
91. 匿名 2023/03/24(金) 08:09:01
やばいかどうかはわからないが、
座らせたい気持ちだけはわかるが、
小さな子供をレーン側に座らせている
なんかモヤモヤする+0
-0
-
92. 匿名 2023/03/24(金) 08:14:14
注意して良いよね。
逆ギレは怖いけど。
出禁するくらいしないとダメな人多くなったね。
+0
-0
-
93. 匿名 2023/03/24(金) 08:20:58
ネットに上がって目につくようになっただけよね。
バカみたいに紅生姜乗っけてるやつも見たことあるし、注文レーンがない時のスシローって注文カップにのってくるだけだから取ってしまう(間違いの可能性もあるけど)人何回も見たよ。
それを晒すのはただのバカだけどね。
許されないバカが明るみになって、逮捕されるのは悪くもないと思う。+1
-1
-
94. 匿名 2023/03/24(金) 08:22:28
近所の流行ってる洋食屋さん、月一くらいで行ってるんだけど先日行ったらメニュー表に注意書きが加えられてて
迷惑行為を発見次第警察に通報、損害賠償請求します。今後は出禁にします。的なことが丁寧に書かれてた
何かあったのか、それとも最近の騒動を受けてなのかはわからないけど、お店側も強気でいって欲しいよね+1
-0
-
95. 匿名 2023/03/24(金) 08:23:47
前に友達と外食してた時にジェルネイルが剥がれてきたのかそれを剥がして食べ終わったお皿にどんどん捨ててた
百歩譲って紙皿ならまだしも普通のお皿
ドン引きし過ぎてその後連絡が来ても断ってる+0
-0
-
96. 匿名 2023/03/24(金) 08:28:01
パート先がキムチ食べ放題なんだけど、マヨネーズとキムチいっぱい乗っけて、結局最後に3口分くらい残すお客様がいる。
毎回。
あと、テーブルの上に紙ナプキン敷いて、漬物置いて手で食べてるお客様。
(気付いたら小皿とお箸渡しますが…)+0
-0
-
97. 匿名 2023/03/24(金) 08:31:19
>>3
60代はお年寄りです
+6
-1
-
98. 匿名 2023/03/24(金) 08:37:22
飲食店で働いてたとき
赤ちゃん連れのファミリーが
帰って片付けに行ったとき
お客さんが使うお水のポットの
中におしぼりや子供用のスプーンが
入ってて、私が片付けの時に
気づかなかったら次のお客さんが
そのポットの水を飲んでたかもと
思うとゾッとする😨
ちゃんと親は赤ちゃんの行動
見てようよ😰+1
-0
-
99. 匿名 2023/03/24(金) 08:44:46
日本人の質が落ちた
それにつきる
モラルの低下+0
-0
-
100. 匿名 2023/03/24(金) 08:54:04
>>11
まあ悪口言いたくなる気持ちも分かるよ。
寿司ぺろ事件のせいで余計な業務増えて
店員さんもピリピリしてるんでしょ。
あの状況で悪口言わない人の方がすごいと思う。+4
-0
-
101. 匿名 2023/03/24(金) 09:01:38
数年前にはなまるうどんでおでん用のチューブ味噌をうどんに入れて食べるの教えてもらって数回やったんだけど、これあかんかったんか
もちろん使用したのは常識的な量だけど味変も店側にとっては嫌だったんだな…+0
-1
-
102. 匿名 2023/03/24(金) 09:15:42
>>5
親が躾けない?
こういう事したら人様の迷惑だからって
ぶっちゃけ、スシローのあの男の子も
全てが親の責任ではないのだが、やらない子はやらないじゃん+1
-1
-
103. 匿名 2023/03/24(金) 09:16:35
>>10
あるよね。まじでそうなったら責任とって買えよって思う。
というか、ああいう勝手に触れちゃう場で子供を好き勝手にさせてるのがもうヤバイよね。+12
-0
-
104. 匿名 2023/03/24(金) 09:17:52
前とある某うどん屋さんに行ったら作るとことか丸見えなんだけど、店員さんが2人で食べちゃえ!雰囲気になったのか揚げ物をコソッと一瞬で食べてた!
別に飲食店あるあるなのかなーとは思ったけど、勤務中だし丸見えだったし、このご時世だし配慮した方がよいのかも。+0
-0
-
105. 匿名 2023/03/24(金) 09:23:47
カフェで爪切るやつはマジでいる
自分がされたらいやだとは思わないんだろうか+0
-0
-
106. 匿名 2023/03/24(金) 09:36:58
>>46
還暦の由来
>還暦祝いは中国で発祥し、日本には奈良時代に伝わったといわれています。
だそうです。
奈良時代の60歳と
高齢化が進んだ現代の60歳をいつまでも同じように捉えるにはもう無理がある。
もうそろそろ、還暦も定年も70歳辺りで良いと思う。+1
-1
-
107. 匿名 2023/03/24(金) 10:03:53
>>106
還暦とは、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ること。だからこれからどれだけ身体が若返っても還暦が満60歳であることは動かし難い。70歳は古希という長寿のお祝いもある。+1
-0
-
108. 匿名 2023/03/24(金) 11:41:31
>>31
たまに蓋あけられた形跡があるやつがあるんだけどこういう人があけてるのか+1
-2
-
109. 匿名 2023/03/24(金) 11:43:54
>>1
回転寿司で誰が注文したポテトをつまみ食いしてるババアいた+0
-0
-
110. 匿名 2023/03/24(金) 12:21:26
>>1
爪切り、実際に見たことがあるよ。しかも足の爪!
近所のガ◯ト、平日の朝はじじばば天国になっちゃってて驚いたことがある。そこで実際に爪切りを目撃したよ!
主人がたまたま休みでモーニングに行ったら、パチンパチンと音がして、見たら、おばあさんがなんと、テーブルの裏に足を乗っけて爪切りで足の爪を切ってた!
他にも、ドリンクバーでおばあさんから「私、これ間違えていれたからあんたにあげる!」と、いらないと言ってるのに何度ももしつこくコーヒーを押し付けられそうになったり、おじいさんが音出してラジオ聴いてたり。 極め付けは水のサーバー?みたいなところでジジイがうがい。
これ、ほんの30分間くらいそのお店にいたときに全てが起きたこと。 気持ち悪くて、もうそのお店には絶対に近寄らないようにしてる。+2
-1
-
111. 匿名 2023/03/24(金) 12:22:39
>>110です。『テーブルの裏』ではなく『テーブルの上』です。すみません。
+1
-1
-
112. 匿名 2023/03/24(金) 12:54:49
>>31
このコメントにプラスが結構付いてるのも衝撃なんだけど+1
-1
-
113. 匿名 2023/03/24(金) 22:26:31
食品関係じゃないんだけど仕事中に何度もズボンに手を突っ込んで股間を掻く男がいてその男の触った製品を私が触らなきゃいけなくてその製品は売り物なんだけど本人はどういう感覚なんだろう。我慢とか出来ないのかな?本当に嫌だ。+0
-0
-
114. 匿名 2023/03/25(土) 11:15:10
>>51
人に爪を切らせるって怖くないのかな?切りすぎて血が出るかもしれないし深爪されたりしそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
実際に飲食店で働く方々などに話を伺い、頭を抱えたくなるような迷惑行為エピソードを集めてみた。