ガールズちゃんねる

【オイリー肌】おすすめの眉ペン【肌デコボコ】

51コメント2023/03/30(木) 09:01

  • 1. 匿名 2023/03/21(火) 22:54:17 

    トピタイ通りです。
    主はオイル肌で、それに加えて肌がデコボコしています(眉のとこも毛穴が開いてデコボコしていて描きにくいです)。
    オイル肌故に無意識でちょっと痒くて軽くポリポリ眉を搔いたらすぐに消えます。

    そんな私におすすめの眉ペンを教えてください。
    ドラストで売ってあればなおよいです。


    +52

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/21(火) 22:55:15 

    ヴィセ
    【オイリー肌】おすすめの眉ペン【肌デコボコ】

    +53

    -6

  • 3. 匿名 2023/03/21(火) 22:55:41 

    >>1
    思い切って、眉ティントしたらどうでしょう?

    +32

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/21(火) 22:55:54 

    眉にパウダーしてから描くといいですよ

    +65

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/21(火) 22:56:32 

    すみません、オイリーではないのですが本当に産毛のように毛が薄いんです、、
    なにかおすすめがあったら教えてください

    +33

    -5

  • 6. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:04 

    ダイソーのが意外と優秀。なんかホルスタイン柄みたいなパケのやつ

    +15

    -7

  • 7. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:26 

    アイブロウワックス→パウダーだと落ちにくいって聞いたよ

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:41 

    パウダーとかじゃなくてリキッドアイブロウの方がいいんじゃない?その上から眉コート塗るとか!

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/21(火) 23:03:38 

    >>6
    すぐなくなる

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/21(火) 23:03:56 

    MACのヴェラックスブロウライナー
    エクセルやケイト、エレガンスなど色んなアイブロウがだめだった末にたどりついた
    発色が抜群でスルスルかける
    【オイリー肌】おすすめの眉ペン【肌デコボコ】

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/21(火) 23:08:02 

    >>5 私も眉毛かなり薄いです!フーミーのアイブロウパレット(別売りブラシもとても良いです)、KATEのアイブロウとノーズシャドウが一緒になってるやつがオススメです。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/21(火) 23:08:26 

    資生堂まゆえんぴつ

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/21(火) 23:09:24 

    乾燥肌ゆえ保湿保湿で結果オイリー。すると眉墨浮く、上滑りしちゃって。これを機に良いアイテム知りたい。

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/21(火) 23:10:41 

    顔面油田だけどこれ使ってるよ
    下地はプリマのブラック
    仕上げに眉マスカラ塗ってるよ
    落ちないよ
    【オイリー肌】おすすめの眉ペン【肌デコボコ】

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/21(火) 23:11:53 

    >>13
    パウダー重ねないの?

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/21(火) 23:13:45 

    >>5
    薄いならアイブロウワックスが良いよ

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/21(火) 23:19:44 

    >>4
    これ見てみんな地肌に描いてるの?と思った
    私は下地もパウダーファンデも頬やおでこと同じく眉エリアにも塗るんだけど、ふつうみんな塗らないのかな?
    気になる

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/21(火) 23:19:58 

    エクセルのロングラスティングアイブロウがおすすめ!
    リキッドのペンとパウダーになってます。
    眉毛にもフェイスパウダーしてサラサラにしてから、これで描くと全然消えない!
    あぶらとりがみ、一度に3枚は使う油田です。
    しかも、眉に掛かるあたりに前髪あるし、仕事柄化粧直しできないけど夜まで麻呂眉になりません。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/21(火) 23:21:13 

    >>1
    私もオイリーです。
    フルメイクしない日でも眉だけパウダーファンデ→100均のペンシル→100均のコート塗ってます。
    テカリ防止のパウダーファンデだとかゆくならないのでやってみて下さい!

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/21(火) 23:22:03 

    私もオイリーだけどKATEのペンシルとパウダーが一緒になってるペンに、KATEの眉マスカラ使ってるよー!

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/21(火) 23:22:31 

    >>15
    重ねてる。ちなみにナーズのリフ粉。
    ましにはなるけど浮いちゃう。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/21(火) 23:23:33 

    >>17
    普通塗るんじゃない?逆に眉毛ゾーンだけ塗らないの難しくない?

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/21(火) 23:26:36 

    オイリーだけど何使ってもだいたい眉は残る
    けど、アイシャドウがどんなに厚塗りしても皆無になる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/21(火) 23:27:30 

    >>12
    あれ?
    なんかさっきもどこかで見た気が!?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/21(火) 23:28:54 

    私もオイリー
    使っているのはケイトのペンシルと、どこかのアイブロウパウダー

    しっかり眉毛にも下地を塗るしパウダーを多めぐらいにつける
    そのあと眉毛をペンシルで薄くかき、その上にアイブロウコートをつける
    アイブロウコートが乾いたらパウダーをつけるようにしてる

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/21(火) 23:30:19 

    >>12
    私は自眉にコレで完成

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/21(火) 23:31:54 

    大きめブラシでイニスフリーを眉毛にのせてからケイトのアイブロウ。ブラシはダイソーのユーアーグラムのアイブロウに付いてるやつが薄めで個人的に眉尻描きやすい。
    その後眉毛が全体的に細くて薄いからMACの繊維入りの眉マスカラして乾いたらアイブロウコート塗ったら1日中消えないよ。

    油田持ち&暑い環境で働いてた時も消えなかった。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:27 

    >>2
    これソッコーなくなるの私だけ?!

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:34 

    まずよ、サラッサラになるフェイスパウダーはたいて、眉かいて最後にまたパウダーかぶせる。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/21(火) 23:49:27 

    私もオイリー肌、かつ眉がまばらなのが悩みです。
    個人的にはリキッドのアイブロウが一番モチが良い気がします。
    今使用してるのはエスプリークのWアイブロウスタイラー(パウダーの方は崩れると汚くなってしまうのであまり使っていないです)
    ファシオも良かったですが無くなってもレフィルが売っていないのでエスプリークを使っています。
    使い始めが濃く出ちゃうのが難点なので、いちばん明るめの色を選んで、なるべく濃くならないように注意して描いてます。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/21(火) 23:54:18 

    アイブロウコート塗るのが1番

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/21(火) 23:57:06 

    先にバウダー
    マスカラで眉毛を伸ばして、欠けを埋めるように整える
    細部はファシオのリキッドで1本1本足す
    アイブロウパウダーはなんでもいい、陰影つけてぼかす
    100均のアイブロウコートをサッ

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/03/22(水) 00:12:10 

    >>1
    キャンメイクのアイブローコートを仕上げになっています。
    麻呂眉で眉頭〜眉尻まで毛がほぼゼロだけど、描いてこれぬれば真夏でも1日大丈夫。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/22(水) 00:12:54 

    眉メイク前にフェイスパウダーで自眉を思いっきり叩き込む

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/22(水) 00:15:49 

    最初にパウダー、眉毛書いた後にもう一度パウダー。
    パウダーでサンドしてる。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/22(水) 01:44:14 

    これ良いよ。今流行りのワックスタイプ。これはスイーツスイーツの800円くらいのだけど、アンドビーとか今度キャンメイク?からとかも出るよ。まず眉毛周辺にフェイスパウダーをはたいて肌をサラサラにしてからワックスで好みの形に眉を塗って、その上からアイブロウパウダー使うと毛がないとこにもちゃんと色が乗るよ。
    【オイリー肌】おすすめの眉ペン【肌デコボコ】

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/22(水) 02:53:02 

    >>6
    極細のやつ優秀だよね。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/22(水) 03:30:19 

    >>5
    わかる。雑誌の眉の薄い人メイクなんて全然薄くないから参考にならない。眉がないと下地やファンデ塗っても乗りにくいんだよね。リキッドも期待ハズレだった。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/22(水) 03:46:49 

    >>5
    私はまつ毛美容液で眉毛を生やしました。根気強く毎日塗ると生えてきます。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/22(水) 03:54:06 

    キャンメイクのアイブロウコートつけてます。全然取れません。オススメです。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/22(水) 05:47:29 

    オイリーだとすぐ眉消えがちだよね
    特に眉尻
    だから私はアートメイクにしちゃったよ
    昔みたいな海苔貼ったような眉毛にはならないアートメイク今はできるよ
    眉を書く手間もアイブロウも要らなくなって超快適

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/22(水) 06:39:42 

    >>17
    眉も普通に、他と同様に塗りますが、また最後にフィニッシュパウダーする時に眉も再度やってから描いてます

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/22(水) 07:18:39 

    高市早苗大臣の眉が気になる。
    ペターっとスタンプ押したような感じ。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/22(水) 08:03:36 

    私も眉毛(特に眉尻)消えがちだったけど
    まずフェイスパウダーで油分抑えて、全体はアイブロウパウダー、眉尻をmediaのリキッドにしたら消えない!
    夏場も余裕でした。おすすめ!
    【オイリー肌】おすすめの眉ペン【肌デコボコ】

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/22(水) 08:30:56 

    >>2
    色展開がたくさんあっていいんだけどすぐ消えるし芯が固くて描きづらい気がする

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/22(水) 09:43:51 

    >>21
    そっか、ごめん

    本当軽くティッシュなんかで眉ぬぐって、密度の高いブラシで眉毛の間埋めるように色んな方向からパウダー入れてるけど、滑ることはないからさ
    リフ粉ならなおさら行けそうな気がするけど難しいね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/22(水) 09:49:55 

    >>1
    コフレドールのスキンイリュージョンプライマーを眉周りにも塗りこんで3分放置したのちに眉ペンシルと眉パウダー使ってみてほしい。
    脂性肌で毛穴開き大きい土台に眉毛描いても綺麗に乗りにくいと思うしその時は綺麗に乗ったとしてもすぐヨレちゃうもんね…

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/22(水) 13:09:05 

    >>2
    まじで神!何回リピしてるか!本当これが一番だわ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/22(水) 14:28:57 

    >>1

    道具よりか、鏡を手鏡に替えて
    描きやすいポジションに鏡の位置を構えて描くと
    筆圧と皮膚の具合が変わって描きやすくなる場合もある。

    私は下を見る感じに手鏡を斜め下に持って描いている。
    真横の壁鏡を見ながら描くより思い通りに眉山描ける。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/22(水) 19:46:30 

    >>2
    >>28
    >>45

    たしかに硬いしすぐなくなる。
    描きやすいとは言いにくい。
    だから第一印象はあまりよくなかった。

    でも、濃すぎず薄すぎずの絶妙なくすみカラーで
    気づきたら2本目購入してました。

    色はグレーです。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/30(木) 09:01:36 

    インテグレートの細いやつ書きやすいよ
    繰り出しタイプの、反対側にブラシついてるやつ。
    一番明るいやつ使ってる。
    眉あたりオイリーだけどするする描けるし消えにくいと思う。
    ただコスパはいまいちかな〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。