-
1. 匿名 2023/03/21(火) 21:04:08
ありませんか?
私は、首が痛いのが治らないので明日病院へ行こうと思っていたのですが、今になって痛みがひいてきました。病院どうしようか悩み中です。+159
-0
-
2. 匿名 2023/03/21(火) 21:04:42
わかります。お腹痛すぎて病院に駆け込んだら受付のところで治ってしまいました。一応診察したらただの便秘でした+133
-3
-
3. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:10
理由分からないけど、よく蕁麻疹が出る
でもすぐ治まる+78
-0
-
4. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:24
内臓は慎重に+1
-0
-
5. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:25
>>1
行くのやめようと思って営業時間過ぎて明日まで行けなくなったら再発しますよ+78
-4
-
6. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:28
電化製品の調子悪くて業者頼もうか買い換えようかって思うと持ち直すのに似てるな+88
-1
-
7. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:30
よくある+10
-0
-
8. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:33
あるある。マックス辛い時に行きたいけど、なかなか行けないよね。
お医者さんに「波があって今は痛くないんですけど、昨日の夜は痛みました」みたいに言ってる+147
-0
-
9. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:35
娘が小学生の頃、プールで耳に水が入ってどうしても出なくて、病院行って受付してさあ診察って時に水が出た。+51
-0
-
10. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:51
三週間くらい足の裏がすごく痛くて、色々調べて整形外科行こうとしたら治ったことはある
あれ、なんだったんだろう+27
-0
-
11. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:58
病院行こうって思ったら治るし、病院の中に入ったら完全に治るのあれ何?
先生の前で病状全く出ないのほんと困るんだけど。
説明しづらくなる。+130
-0
-
12. 匿名 2023/03/21(火) 21:06:24
>>2
便秘を侮っちゃいけないよ!+41
-1
-
13. 匿名 2023/03/21(火) 21:06:41
数日痛みがあったのに診察室に入った時にはどこも痛くなくて訴えられなかったり、診察後の検査日までに症状が治ってしまってキャンセルするか迷ったり、そんなのばっかり+16
-1
-
14. 匿名 2023/03/21(火) 21:06:41
分かる🥺+5
-3
-
15. 匿名 2023/03/21(火) 21:06:42
風邪ひいて寝込んで会社に電話して「明日病院行きます…」
なのに翌朝熱が下がっている+42
-2
-
16. 匿名 2023/03/21(火) 21:06:49
仕事の機材のトラブルもそう。
調子が悪くてたまらず工務の担当者を呼んだら担当者がきた時だけ正常に動きやがる。
なんで動くんだよーって思って機械を蹴り飛ばしそうになった。+38
-0
-
17. 匿名 2023/03/21(火) 21:06:58
私は症状ピークの時に限って、病院お休みが多い。+72
-0
-
18. 匿名 2023/03/21(火) 21:07:38
なんなんだろうねこの現象
ピークで悪いとこ先生に診てもらいたいのに+45
-0
-
19. 匿名 2023/03/21(火) 21:07:52
あるある。歩くのつらいくらい腰と肩が痛くて病院行ったのに先生にあれこれ動かされても全然痛くなくてなんか気まずかったw+3
-0
-
20. 匿名 2023/03/21(火) 21:08:43
車もそういう事あるね+2
-1
-
21. 匿名 2023/03/21(火) 21:09:40
あと検査してみて何も異常なしとわかったら、いつの間にか症状も消えてる+46
-0
-
22. 匿名 2023/03/21(火) 21:11:34
>>16
足腰弱ったボケ老人の介護認定受けたいのに認定調査員さんが来た時だけシャキッと自立してボケてませんよアピールするのに似ている+50
-0
-
23. 匿名 2023/03/21(火) 21:12:22
>>17
鼻詰まりと咳で多分後鼻漏なんだろうけど、今日まさに祝日で休診だから明日行こうと思ってたら、なんか少し症状軽くなってきた。
午前中はWBC決勝見たいから、午後も気になるなら行こうかな。
もうどうでもよくなるかもな。+17
-0
-
24. 匿名 2023/03/21(火) 21:15:05
歯が痛くて歯医者予約したのに当日そんなに痛くない。+21
-0
-
25. 匿名 2023/03/21(火) 21:15:41
歯痛も
そうだったらいいのにーッ!
+2
-0
-
26. 匿名 2023/03/21(火) 21:15:53
>>2
お腹は胃腸科に行った方がいいよ、内科だとお腹押して診断されるから胃腸科だと細かく聞いてエコーをとってくれる、私も診察の時は治ってしまったけど、エコー取ってから異常見つかって入院した。+23
-0
-
27. 匿名 2023/03/21(火) 21:16:13
>>5
あるある!+26
-2
-
28. 匿名 2023/03/21(火) 21:17:32
年中くしゃみ、鼻水に悩まされてて市販の薬で抑えてるけど、MAX酷い時に『明日もこんな酷かったら、今度こそ耳鼻科行こう』って思うけど、翌日は調子悪くないから行かない。っていうのを10年以上続けてるw w だから未だに原因不明。+30
-2
-
29. 匿名 2023/03/21(火) 21:18:00
>>5
ほんと、これもあるある
それを心配して治まったのに行ったけど診察でもその後もなにもなかったのもあるあるなんだけど+26
-0
-
30. 匿名 2023/03/21(火) 21:18:06
車の給油のところがレバー引いても開かなくて車屋に行ったら、行っただけで触ってもないのになぜか直った
車屋さんも「なぜか分からんがよくある現象」て言ってた+12
-0
-
31. 匿名 2023/03/21(火) 21:18:46
ある。それまではチクチク痛んでたのに病院予約したら急に治まって検査もしたけど何もないですよと言われた。+9
-0
-
32. 匿名 2023/03/21(火) 21:19:17
心療内科に行くタイミングよくわからん+2
-0
-
33. 匿名 2023/03/21(火) 21:19:29
>>5
木曜日休みの病院多いしねー+5
-0
-
34. 匿名 2023/03/21(火) 21:19:29
>>16
携帯も 充電出来なくてショップ行ったら普通に充電ささるし サクサク進む+5
-0
-
35. 匿名 2023/03/21(火) 21:19:54
火が付かなくて、もう捨てるって言ったら急に直るうちのカセットコンロ
買い替えるでもOK+8
-0
-
36. 匿名 2023/03/21(火) 21:21:32
体調不良で早退したら急に元気になることはある。+16
-0
-
37. 匿名 2023/03/21(火) 21:21:42
もうこの髪限界だろうと美容院予約しようとしたらその日に限ってキレイに髪型がキマる
まだイケるんじゃない?と思ってしまう+46
-1
-
38. 匿名 2023/03/21(火) 21:22:39
ありますね。
あと美容室予約して行く日になったら「あれ?なんかまだ行かなくてもいい感じ?」というのもあります+22
-1
-
39. 匿名 2023/03/21(火) 21:24:33
>>2
盲腸や腸閉塞、大腸癌気をつけて+4
-0
-
40. 匿名 2023/03/21(火) 21:25:17
心療内科行くか迷い決心し電話すると新規は受け付けナシ。
+3
-0
-
41. 匿名 2023/03/21(火) 21:25:35
>>1
歯?が痛くて予約を入れたら当日には治ってる。
まさに今!+8
-0
-
42. 匿名 2023/03/21(火) 21:26:29
>>32
良い先生いるところは予約でいっぱいで数ヶ月待ちとかあるから、悪化する前に予約して早めに受診することをおすすめするよ。+5
-0
-
43. 匿名 2023/03/21(火) 21:28:10
子どもの頃頭痛が酷すぎて吐いて苦しんでいた時、夜中で親が救急車呼んだんだけど運ばれてる途中で頭痛がマシになって幼いながらどうしようと焦った記憶がある。
点滴だけして帰った気がする。+10
-1
-
44. 匿名 2023/03/21(火) 21:30:02
私は病院着いたら症状おさまるなー+4
-0
-
45. 匿名 2023/03/21(火) 21:31:13
便秘で全然おしっこが出なくて、膀胱爆発寸前で救急外来行こうとダウンジャケット来てそのまま便座に座ってみたらチョロロ~…って出始めた。それから数分おきにベッドから抜け出してちょっとずつ排尿した。マジで死ぬかと思った。。+5
-0
-
46. 匿名 2023/03/21(火) 21:31:40
病院だけじゃなく美容院でも同じようなことある。
すっごい髪がゴワゴワしてまとまらず広がるようになって、カットとトリートメント行かなきゃって予約して行くと、なぜか当日すごくしなやかにまとまり良くおさまってる。
鏡の前に座らされてから、何しに来た?って思ったこと数回。+9
-1
-
47. 匿名 2023/03/21(火) 21:32:45
>>10
肝臓が疲れてたとか?+2
-0
-
48. 匿名 2023/03/21(火) 21:36:50
>>25
>>24+0
-0
-
49. 匿名 2023/03/21(火) 21:39:37
家電の調子悪いから買おうとしたら直るもあるある+4
-0
-
50. 匿名 2023/03/21(火) 21:43:47
精神的な所もあるよね。予約出来るとキチンと見てもらえるっていう安心感とか。
中学生の頃麻疹になって発疹が全身に出来てパニックになったけど病院に着いた頃にはほとんど消えかかってるっていうね…+8
-0
-
51. 匿名 2023/03/21(火) 21:45:27
具合悪いのに病院に「行く」ってのがやっぱそもそもしんどいシステムだと思う 少し良くなってからじゃないと動けないことあるもんね 救急車呼ぶほどでもないし…かといってタクシー乗るために着替えるのも億劫 そうこうしてるといつの間にか和らいでる+1
-0
-
52. 匿名 2023/03/21(火) 21:48:52
歯医者がそんな感じ。
予約の電話をしようかと思うと痛みがひいて、また痛くなるけど意を決して電話をしようとすると痛みが消える。で、やっと行くときには重症化。+3
-0
-
53. 匿名 2023/03/21(火) 21:49:22
いぼ痔できたから週末に予約して行ったんだけど引っ込んじゃってた+4
-0
-
54. 匿名 2023/03/21(火) 21:55:44
耳鳴りと目眩がひどくて行ったらまさにそれになった
そこの医者も冷たくて「むしろ普通より平衡感覚いいんですけど…」って。
次、耳鼻科行く時はここ以外にしようという参考にはなったかな+9
-0
-
55. 匿名 2023/03/21(火) 21:56:32
私も車の話しなんだけど、この前車の調子が悪くて車屋さん持って行ったらその症状が全然出なくて車屋さんも?みたいな顔してて気まずかった。+4
-0
-
56. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:21
>>45
でももうそれは病院に行っていいんじゃないかな?無理しないでね+6
-0
-
57. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:28
>>1
身体が病院を拒否してるのか+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:59
>>1
血圧でも家庭で測ると正常値なのに、病院で測ると高血圧になったり、逆に家庭では高血圧なのに病院で測ると正常値だったりするケースがあるから、それ以外の症状でも同じことは起こり得るだろうね。+4
-0
-
59. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:18
>>33
平日休みはクリニックじゃないですか
病院は大抵やってます+0
-2
-
60. 匿名 2023/03/21(火) 22:15:13
美容院行く頃、髪型が妙に決まる感じと似てる+3
-0
-
61. 匿名 2023/03/21(火) 22:17:24
>>34
povoとかahamoの人はショップへ行けないよね?+1
-1
-
62. 匿名 2023/03/21(火) 22:18:42
花粉症で鼻水、鼻詰まり、くしゃみが辛すぎて耳鼻科を予約
診察室に入る前から、鼻がスースー通るようになってしまい、先生の前で今は大丈夫なんですけどーっと言い訳をしてしまう
+2
-0
-
63. 匿名 2023/03/21(火) 22:24:34
救急車呼んで救急隊が来たら症状が治まったことある
+1
-0
-
64. 匿名 2023/03/21(火) 22:35:51
明日行こうの時点で治まるなら行くのやめるんだけど
大抵予約した当日病院に向かう途中で治まるので診察時に何しに来たの状態になりがち+3
-0
-
65. 匿名 2023/03/21(火) 23:01:31
車もそう
調子悪くて見てもらいに行ったら何も起きなかった+0
-0
-
66. 匿名 2023/03/21(火) 23:19:08
わかるわかる
ずっと痛みを繰り返してるから、「次の休みにはいい加減病院行こう」と思うけど、その日には痛みひいてて、「めんどくさいしまいっか」と放置したら後日また痛みが出て「やっぱり行けばよかった」を繰り返してる
+2
-0
-
67. 匿名 2023/03/21(火) 23:22:33
仕事で気が狂う、情緒不安定でメンタル崩壊中。
いざ電話したら予約とれないしオンライン予約は5月とか。
それでもういいや、ってなる+0
-0
-
68. 匿名 2023/03/21(火) 23:28:24
あるねー。
症状って生きてるの?みたいな。+2
-0
-
69. 匿名 2023/03/21(火) 23:33:05
>>37
あるあるすぎて+100ぐらい押したい+3
-0
-
70. 匿名 2023/03/21(火) 23:35:20
パソコン等の機器不良もそう。
店の人とかに見てもらうともう直ってる。+0
-0
-
71. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:37
>>37
>>38
たった1秒の差で似たようなコメントが並ぶってスゴ!
+1
-0
-
72. 匿名 2023/03/21(火) 23:46:29
夜中に動悸が激しくなり、胸と背中が痛くて呼吸がしにくくなって汗がダラダラ出た
10分ぐらい我慢したあと、これヤバいと思って救急車を呼ぼうかと電話に手をかけたら治った
30分後ぐらいにまた同じ症状が出て、やっぱ救急車…と電話を手にとったらまた治った
当時ストレスMAXだったからかな
すごく怖かったけどその後放置して半年たっても何ともない
+4
-0
-
73. 匿名 2023/03/21(火) 23:58:09
子供がそう。
いつも小児科の先生に「今日も元気だねー」て言われる。
医療費タダだからってたいしたことないのに連れてきてる親と思われてそう。+8
-0
-
74. 匿名 2023/03/22(水) 00:01:54
>>1
私も、昨夜からお腹と腰が痛くて、朝起きてもおさまらないからこれはヤバいかも?と受診相談に電話して、救急外来案内してもらったんだけれど、婦人科系だとあいていないってどこからも断られて明日朝イチで婦人科行くかあ、と思ってこの時間、だいぶ痛みがひいてきたし、なんかガスがたまっているだけな気がして行こうかどうか迷っている…
婦人科系の病気だと嫌だし、でもガスがたまっているだけでーすってなったら恥ずかしいし(便秘の腹痛で救急搬送経験あり)+2
-0
-
75. 匿名 2023/03/22(水) 00:48:50
今がそれです。腕と足に赤いそばかすみたいな斑点が出ていて、皮膚科行こうと思ったら薄くなるから行くのやめて、でもしばらくしたら、また再発するの繰り返し。今週行く予定だけど、また薄くなるのかな。+1
-0
-
76. 匿名 2023/03/22(水) 01:27:31
>>1
40℃の高熱だして病院に着くと熱が下がり後回しにされるが家に帰ると40℃に戻る
いくら具合が悪くても気合で病院に行くので元気だと思われる
熱があっても仕事場に1回行かないと元気に見られて信じてもらえない+2
-0
-
77. 匿名 2023/03/22(水) 03:31:53
子供の頃、喘息の発作で苦しい時
家から歩いて30分の病院に向かって行くと
直前で発作が治まって病院に行かず
家に戻ると家の手前で発作が起きるの繰り返しだった。
今 思うのは家の親 歩いて行かせる毒親だったんだなー。+1
-0
-
78. 匿名 2023/03/22(水) 04:53:01
婦人科行こうと思うと生理になる+0
-0
-
79. 匿名 2023/03/22(水) 05:19:59
美容院もあるよね。日頃の悩みの種だったハネやクセを百聞は一見に如かずで伝えたいのに、お店の鏡の前に座ったら今日はおとなしいみたいな。+1
-0
-
80. 匿名 2023/03/22(水) 09:43:40
>>36
わかる
ずる休みしたような罪悪感とホッとする安心感+0
-0
-
81. 匿名 2023/03/22(水) 10:03:15
あるあるだよね〜症状をちゃんと未てもらいたいのにほんとに困る
自分でもあるあるだけど、ペットでもよくあるなぁ……
獣医さんの前では普通になっちゃう+0
-0
-
82. 匿名 2023/03/22(水) 15:18:57
手首が謎に痛くて、ついにMRI撮ることになって予約して、、でもあんなに毎日痛かったのにその日になったら無痛。
撮ったけど特に何もなかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する