ガールズちゃんねる

失礼な面接

216コメント2023/04/01(土) 13:13

  • 1. 匿名 2023/03/21(火) 08:23:13 

    ありますか?私は数年前、真夏に面接でエアコンも電気も付けてくれない薄暗い部屋で30分待たされた挙句、面接を知らなかった社長がたまたま入ってきて「何やお前!」といきなり言われたことです。

    +407

    -6

  • 2. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:05 

    スリーサイズを聞いてきた

    +9

    -22

  • 3. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:17 

    落とすのに家族や兄弟の事聞いてくる

    +192

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:19 

    >>1
    「お前こそなんや!!!」

    +330

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:20 

    「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」

    +74

    -9

  • 6. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:25 

    失礼な面接

    +53

    -29

  • 7. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:27 

    あれがくるでw

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:28 

    なぜか車の中で2人きりで面接されました。

    +75

    -6

  • 9. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:42 

    仕事と関係ない話したら不採用

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:47 

    >>1
    そんな会社で働きたくない

    +275

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/21(火) 08:24:47 

    名前間違えられたうえに
    間違えた名前のが良かったのにね言われた

    +147

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:10 

    >>7
    もう来ちゃったw

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:12 

    妊娠の予定は?と聞かれる

    +89

    -9

  • 14. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:16 

    1時間以上待たされた
    謝りもせずに、親の年収いくら?兄弟の職業は?って聞いて来た

    +128

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:24 

    時間通りに行ったのに30分待たされ、道端で面接が始まったのだけど履歴書見て即断られた
    経験者が欲しいからって
    店長は終始タメ口だった

    +137

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:43 

    >>1
    その後どうなったん?

    +131

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:48 

    >>11
    私なら言い返しちゃうわ

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:50 

    >>2
    対抗してこちらはブツサイズを問う

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/21(火) 08:26:10 

    >>1
    そんなの即帰宅レベルだよ
    面接受けたんですか?

    +184

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/21(火) 08:26:18 

    >>3
    落とすからなんでしょうね

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/21(火) 08:26:22 

    >>6
    失礼な面接

    +136

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/21(火) 08:26:38 

    >>12
    きゃーw

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/21(火) 08:26:58 

    >>13
    辞められたり産休入ることもあるからかな

    +58

    -5

  • 24. 匿名 2023/03/21(火) 08:27:30 

    独身だから残業できるよね?独身だから急に休まないよね?とか独身を連呼された

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/21(火) 08:27:32 

    血液型聞いてくる…

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/21(火) 08:27:57 

    >>21
    あなたはなんの価値もなさそうなのにね
    って言い返すのは可?

    +107

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/21(火) 08:27:57 

    某コーヒーショップでの面接
    それなりにお客さんが入ってて聞こえないのか、
    「なんでウチで働きたいの?ウチの会社にはあなたみたいな人いないんだよね〜」と
    大きい声で響くように言われたこと

    +94

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/21(火) 08:28:13 

    >>13
    せめて結婚の予定にしてほしい!

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/21(火) 08:28:22 

    担当者が私を採用して採用通知

    社長がNGを出したから面接やり直しますとのことで呼ばれる

    何とか辞退させようと「あなたにこの業務本当にできますか?給料安いですよ?残業してもらいますよ?」など失礼千万

    全部出来ますで回答するも帰りの電車に乗る前に不採用通知

    今同じ職種で独立してるからどうしてやろうかなと10年も前のことなのに復讐心が消えないわ。

    +242

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/21(火) 08:28:33 

    飲食店のホールの面接受けたら「キッチンでなら雇える」って言われた
    容姿ですよね?不採用になるより傷つくんだがw

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/21(火) 08:28:40 

    >>27
    爆弾しかけてやれ

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/21(火) 08:28:48 

    圧迫面接はその反応を見るとは言うけどそんな面倒な会社願い下げだよな

    +120

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/21(火) 08:28:53 

    >>1
    社長からしたら薄暗い部屋で電気もつけずに知らない人が座ってたらびっくりだったろうね…
    面接担当した人社長に怒られて欲しいわ…

    +275

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/21(火) 08:29:03 

    通ってる学校に対して嫌味言われた
    「(学校名)さん余計なことも教えるからね〜」って。感じ悪すぎてびっくりした。内定もらったけどお断りした

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/21(火) 08:29:26 

    若い人は結婚してすぐに辞めるからって言われて断られた
    小さなパン屋さん
    感じの悪いおばさんだったな
    まだ潰れてないし、お客として行くならまだしも働いたらネチネチ言われそうだなって思った
    何十年も前の話し
    今も独身というか結婚しないって子供の頃に決めたのよ
    おばさん
    そもそもあんた結婚してるじゃん

    +94

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/21(火) 08:29:38 

    >>27
    そんなコーヒーショップ爆破しましょう!

    +71

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/21(火) 08:29:42 

    ファミレスでランチタイム時間中の面接
    客が多くて嫌過ぎた。なのに時給はいくらだとか
    今までして来た仕事とか聞かれてしんどかった

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/21(火) 08:29:45 

    実家が持ち家かとか、家庭持ちの弟の職業とか、父の定年前の職業とか。真顔で「それ必要ですか?」って聞いちゃったよ

    +128

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/21(火) 08:29:53 

    彼氏はいるのか聞いてきた。
    理由としては結婚出産ですぐやめられたらこまるから

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/21(火) 08:30:33 

    空白期間が長かったんだけど、面接終わりにそこの店長とお局っぽいおばさんが私に聞こえるように「無職だし脳みそ溶けてるんじゃないの?www」と言われた

    +115

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/21(火) 08:30:38 

    >>1
    何やお前!

    声出してめっちゃワロタww

    +116

    -8

  • 42. 匿名 2023/03/21(火) 08:30:49 

    クリニックの面接で、バカな高校出身ですね、と言われたこと。

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/21(火) 08:30:56 

    面接開始3分
    「えー、メールで合否伝えます」
    面接開始7分
    「んー、やっぱり電話しますわ!」
    面接開始10分
    「あー、電話ね、今週中になかったらご縁なかったと思ってね!」
    面接中
    「美容師に有給取らせられないから、事務の人だけ取らせるって俺おかしいと思うんだよね、だから、その辺了承してね!くださいね!」

    地方都市の美容院5店舗くらい運営してるとこの事務面接。途中から私ずっと苦笑いしてたから電話もちろん来なかった。

    +71

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/21(火) 08:31:06 

    >>1
    圧迫面接って接客業とか営業職の採用で多いらしくて、「この人はストレスに耐えられるか?」という観点から志願者を見ているらしい

    でも高ストレス下に置かれることによりその人本来の能力が隠れてしまったり、秘められたポテンシャルを見逃したりしてしまうから、わたしは圧迫面接には反対です

    +204

    -3

  • 45. 匿名 2023/03/21(火) 08:31:34 

    集団面接でこちらを一切見てくれない担当者
    面接一気にやる気無くすし、その会社嫌いになる

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/21(火) 08:31:41 

    こっちからお断り!って
    言って帰るわ私なら

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/21(火) 08:31:43 

    >>21
    「私の腕は2億円以上の価値があると思っていますが、それがなんですか?」

    +121

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/21(火) 08:31:49 

    >>21
    2億で片腕がない人生リカバーできんやろ

    +163

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/21(火) 08:32:23 

    >>35
    若くて可愛い子が来たから嫉妬されちゃったんだねw
    そういうオバサンにはなりたくないな〜

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/21(火) 08:32:36 

    >>13
    うちの職場は女性のパート面接では妊娠の予定、子供の急病時はどう対応するつもりかは必ず聞いてるよ。

    +30

    -17

  • 51. 匿名 2023/03/21(火) 08:32:46 

    あんたみたいなお嬢さんに何ができるの?
    って言われた事。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/21(火) 08:33:02 

    >>30
    飲食のホールくらいで容姿見るかな?
    人手不足だろうからしっかり仕事してくれて長続きしそうな人がいいだろうし
    他の人で埋まってしまったか経験者がほしかったのでは

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/21(火) 08:33:05 

    >>21
    じゃあ貴方の片足はいくらですか?
    と聞いてみたい

    +80

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/21(火) 08:33:51 

    某ツルのマークのお店のエリアマネージャーが
    面接官だったけど、採用の電話の時

    『採用にはするけど本当なら落としてたから。
    〇〇さんの他に面接した人が良かったけど
    土日は働けないって言うから仕方なく採用したから』

    ってきた。
    当時高校生でバイトに受かった方が
    嬉しかったけど、いまならこの人に言い返したい…。

    職場はいい人ばかりで高校卒業まで
    楽しく働けたよ。(途中でクソ店長に変わったけど)

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/21(火) 08:34:46 

    新店のオープニングスタッフの面接で、まだ店舗は工事中で入れないので、他の○○店で○時に面接します、って連絡あったのに、いざその○○店に行って従業員に面接で来ましたと言ったら『は?え?何?』みたいな顔されて20分くらい売場で待たされた。

    何で従業員で情報共有してないの?

    +66

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/21(火) 08:35:18 

    山根会長みたいな爺ちゃん社長に
    「前にいた事務員自殺したんよ」ってあっさり言われた。失礼どころか怖すぎた

    働き始めて2年目になります

    +72

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/21(火) 08:35:28 

    >>21
    こういうこと言われて咄嗟に返せない自分がいる。
    明らかに考えおかしいのにさ。

    +110

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/21(火) 08:35:32 

    浅草の雑貨屋
    販売のバイトなのに職務経歴書が必要だった
    面接場所が有名な喫茶店で、面接官は自慢げにしていたけど混雑する中で面接するなんて嫌で嫌で仕方がなかった
    しかももう1人の応募者と一緒の面接
    職歴や志望動機だけでなく、生い立ちや家族との関係や友達の嫌いなところなども聞かれた
    家庭環境の悪い私にとっては質問内容が嫌なばかりか、他の人もいる中でそれらを答えるのが嫌で、口数少なく答えていたら案の定落ちた

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/21(火) 08:35:43 

    >>13
    聞いてもしょうがないようだけど結構大事だよね

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/21(火) 08:36:05 

    >>21
    「あなたの顔面よりかは価値はあります」

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/21(火) 08:36:18 

    >>1
    似たような事有った

    同じく暑くて薄暗い小部屋でポツンと長い事待たされていたら
    いきなり凄い勢いで足でバーンとドアを蹴って入って来た男が
    手に菓子パン持ったまま私見てギョッとしてた
    こっちも突然乱暴に部屋に入って来たこの人が面接官かとビックリしたけれどそうじゃ無かった

    そこは普段営業の人が休憩に使う部屋らしく
    その人はいつもの様に休憩しに来ただけだった

    もう既にテンションダダ下がりで
    その後の面接の記憶がいっさい無いっす

    +85

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/21(火) 08:36:20 

    面接時間3分だった

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/21(火) 08:36:30 

    電話である程度お話しして決まりかけてる感じでいざ面接。
    私の履歴書に目を通し始めてみるみる顔が曇って、明らかに態度が変わりめんどくさそうに3分で終了。

    もちろん不採用。おそらくライバル店で働いてた職歴に引っかかったのかな。それにしてもあからさまで嫌な気分になった。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/21(火) 08:36:38 

    >>58
    そんなオカシイところ落ちて良かったよ

    +33

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/21(火) 08:36:52 

    青山の有名イタリアン(当時)のおっさんシェフに彼氏の有無などプライベートを根掘り葉掘り聞かれた挙げ句に「恋愛なんて夢みたいなものだからねぇフフッ」と語られた。
    私も若かったので訳が分からず素直に答え、そのまま帰宅して後日不合格の電話が来た。
    「お断りしようと思ってたので調度良かったです」と言うのが精一杯だった。
    今なら履歴書もぎ取って帰って来るのになと

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/21(火) 08:36:55 

    webで事前にエントリーシートに学歴職歴とか全部書いてるのに、面接で履歴書見て「騙された!」みたいな顔すんのやめてよ
    面接する人を選んでるのが別の担当者でも、事前に履歴書読み込みくらいしとけよバカども

    +67

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/21(火) 08:37:44 

    >>56
    働いてるのかーい!

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/21(火) 08:37:45 

    >>42
    同じくクリニックの面接で、いろいろやり取りした最後に「あなたさ何のために大学いったの〜?お金の無駄だったね」と履歴書突き返されながら無表情でいわれた。

    +62

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/21(火) 08:38:07 

    >>21
    「はぁ?お前の両腕切り落とすぞ!コラァーー!!」

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/21(火) 08:38:20 

    >>1
    お前の会社こそ何だ!って話よ。

    出入りしているならせめて面接の予定の有無くらい確認しとけっての。代表のくせしてそんな事も出来ないんだもの、部下もお察しだ。

    +68

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/21(火) 08:38:28 

    >>56
    ちょwしれっと働いてて怖いわw

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/21(火) 08:38:36 

    >>21
    どれだけの大金積まれようが失くした腕は戻らないので嫌ですね

    +108

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/21(火) 08:39:12 

    僻地の工場に本数ないバスで15分前に行ったら休憩で昼寝してたらしくて「早すぎる!!5分前に来い」と言われた。
    時間潰さなかった私も悪いけどそれなら余裕もって時間設定してや…

    +16

    -7

  • 74. 匿名 2023/03/21(火) 08:39:15 

    君おっぱいはいいね、でも女性は化粧もちゃんとしなきゃ、あと髪も短すぎ、色気大事だよ、若いだけじゃ俺はいいと思わないねって言われた。
    軽く化粧はしてたけどシンプルすぎたのかも。髪は肩ぐらい。
    帰りにたくさんいる女性従業員を見たら、全員まとめ髪で青いアイシャドウに赤い口紅というわかりやすい顔してた。
    もう10年近く経つのに忘れられない。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/21(火) 08:40:10 

    >>63
    ライバル店で働いてたら向こうの情報貰えそうと思ったけど、
    逆にスパイと思われたのかなあ?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/21(火) 08:40:22 

    散々話して、最後に「うちは男性しか取りません」

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/21(火) 08:40:39 

    >>13
    聞き方で不快に思うかもしれないけど、入社してすぐ産休取られると困るからね、実際にいた。産休ー時短ー産休…日本社会にとっては良いことだけど、会社としては、ね。

    +58

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/21(火) 08:40:51 

    >>27
    まともな人がいない所だったんだね〜

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/21(火) 08:41:45 

    「うちは若い女性しかいないよ?」って言われた。
    とある認可法人、知らない人はいないところ。
    嘱託職員の募集で書類と筆記試験後に言われた。31歳のとき。そんなに年齢が気になるなら履歴書で落とせばいいのに。テストまで受けてわざわざ面接まで行ってこれ。
    「若い子とやってけそう?若い子をいじめたりしない?若い子と話ふつうにできる?」
    と、そんなんばっかり聞かれた。
    結局受かったんだけど入ったら年上の非正規女性も多かった。
    正職員は狭き門。高学歴エリートばかりで、そういう人達がこんなこと言うんだってびっくりしたな。
    男性正職員は選民意識すごくてエグい。自分らがハイスペの自覚あるから、女性の容姿年齢など馬鹿にしまくり。
    学歴に関しても酷かった。よくガルで本当の高学歴や国立理系男性は、高卒馬鹿にしないとか人の学歴気にしないとか見るけど全員真逆。普通に大学どこ?とか聞いてきた。

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/21(火) 08:41:55 

    >>4
    「何やお前!」「お前こそなんや!」
    www

    +63

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/21(火) 08:42:13 

    >>5
    あなたのこと書かれてるよ。
    面白くない事をしつこく繰り返す人
    面白くない事をしつこく繰り返す人girlschannel.net

    面白くない事をしつこく繰り返す人いませんか? うちは玄関の真横が出窓があるのですが、毎回その出窓からうちをのぞき込むようなアクションを取ってくる近所のおじさんがいます 本人は面白いと思ってやってるっぽいのですが、毎回イラッとするし通報したいくらい...

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/21(火) 08:44:27 

    >>21
    五体満足であることは何よりの財産だよ

    ここの特例子会社のパーソルチャレンジの面接も意識高い感じで嫌だったな
    特例子会社とは障害を持っている人を雇用するための会社のこと
    障害者にとって特例子会社は馴染みが深いしありがたいけど親会社の幹部がそんなこと言ったって知ったら落ち込むわ


    +57

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/21(火) 08:44:52 

    >>11
    社会人としてというか人としての常識がないね。
    何様なんだろ。

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/21(火) 08:44:56 

    >>44
    奴隷がほしいんですよ

    +31

    -3

  • 85. 匿名 2023/03/21(火) 08:45:52 

    >>30
    キッチンの人はあわよくば忙しい時とかホールの仕事ならなんとか出来るかもしれないけど、経験無しの人にキッチンは出来ないからかな?と思った

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/21(火) 08:46:55 

    失礼な面接というより、若かったから怖かった、場所は新宿2丁目あの頃は危ない場所という認識でした、場所わからなくて巡回してたお巡りさんに聞いてたどり着けた、巡回してるんだと余計に怖くなりました。小さい会計事務所、入ったら今にも生まれそうな妊婦さんひとりだけ、面接官はおじさんが一流な会計士にさせてあげるよ!あの女性のお仕事を引き継いでもらう。無理無理無理無理と思い丁重にお断りしました。場所が違って今なら会計士になりたかったなと思いました。

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2023/03/21(火) 08:47:34 

    >>13
    新卒ならまだしも、中途採用なら一応聞いてほしい
    産休育休で復職してくれるならまだしも、労働日数足りなくて育休取れないからって辞められたら勿体ないし

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/21(火) 08:48:05 

    >>1
    失礼すぎる‼︎

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/21(火) 08:50:15 

    応募した側にも選ぶ権利があるって事を忘れてるよね

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/21(火) 08:51:12 

    もう15年以上ぐらい前ですが、薬局の受付事務の面接を受けた際、履歴書を見ながら担当者に大きな声で「え?何このカクカクとした汚い字は?」「ここはね、スピード重視なんだよ。たくさんの患者さんが利用されるからね。こんな字だと書くのに時間が掛かるし、あなたには向いてないよ。」「一応、パソコンの資格も持ってるみたいだけれど、ここでは何の役にも立たないから!」と、偉そうなおっさんに言われた事があります。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/21(火) 08:51:28 

    >>30
    単純にキッチンの人手が足りていないんだと思うよ。考えすぎ~

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/21(火) 08:52:39 

    29歳のときにとある中小企業の中途採用試験を受けに行った時の事。
    面接で「29歳ですとまわりの人はみなさん結婚されている歳じゃないですか。結婚はしないんですか。」と言われた。
    いかにもモテなさそうな運よく結婚できた容姿の男性面接官でちょうどリーマンショックで失業者が多くて1人募集のところ38人応募してきていたようなので態度が横柄だったんだと思う。
    ここの企業の作業車を街中でよく見かけるけどそのたびに嫌な気分に。潰れてしまえ。

    +47

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/21(火) 08:53:10 

    >>56
    辞退した。じゃなくて頑張ってたw

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/21(火) 08:53:10 

    >>3
    話題がないから?

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/21(火) 08:53:44 

    離婚してひとり親になって長年勤めたパートを辞めて資格取って社員に応募した時の面接。
    『この年まで社員にもならず役職も就かず何してたの?』って言われた。
    散々圧迫面接を受けた後、なぜか面接官が他の社員と入れ替わって『面接キツかったでしょ?どうだった?』と聞かれたので、もう受からなくていいやと開き直って、『腹が立ちました。見返してやりたい!』って言ったら、後日採用連絡がきた。
    もちろんお断りしましたが。

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/21(火) 08:53:51 

    学歴に対して鼻で笑いながら、意訳だけどアホだったからそうしたんですか、というようなことを聞かれた
    わたしは志を持ってがんばってそうしたのに
    聞きたいことがあっても聞き方ってものがあるんじゃないの、となんだか悲しくなりました…

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/21(火) 08:55:08 

    デカいなと言われた。(170cm)

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/21(火) 08:55:52 

    とある銀行
    一次面接をしてきたのが支店の外周りの男子行員。
    質問してきて、まだこちらが答えてないのに次の質問をしてきた。
    何故か最終までいき、県外にある本店まで呼んどいて
    交通費は出ず。
    内定もらったが、断わった。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/21(火) 08:56:23 

    >>3
    この間行った面接で親と夫の親の名前(漢字も)と年齢と勤め先とか聞かれたのはそのためだったのね…
    面接で一番最初に聞かれたことなんだけど、落とすためだったら履歴書の書類選考で落として欲しかった…
    その会社の社長、私の今のバイト先の飲食店によく来る人で毎回迷惑行為(スティックシュガーたくさんポケットに入れて持ち帰ったり店舗横の歩道に車停めたり)する人だったから、万が一採用されても辞退するけどね!

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/21(火) 08:57:19 

    >>99
    強がりかよ
    受かっても辞退するって、なんのために受けるの

    +8

    -8

  • 101. 匿名 2023/03/21(火) 09:00:22 

    >>19
    面接は受けましたが、暑さで頭がぼっーとしてたので、何を聞かれ何を言ったのかよく覚えていません。

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/21(火) 09:01:03 

    >>16
    面接後の帰宅途中に電話でお断りしました。

    +99

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/21(火) 09:01:26 

    >>30
    飲食店面接あるあるだと思うんだけど、過疎ってる所じゃなくて潤ってるほうに面接希望が来たりするんだよね。おお、、今一番欲しいのがキッチンなんだよなああ〜みたいな。
    それかも。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/21(火) 09:03:05 

    >>4
    「変なおじさんです」
    と言って、部屋から出ていけば合格?

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/21(火) 09:03:52 

    はっ!そんなところに住んでるの?!笑笑

    と言われた。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/21(火) 09:05:19 

    >>21
    最初に片腕2億円て言ってきた時点で2億円分の働きはしてると言いたい。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/21(火) 09:08:35 

    アパホテルのフロントのバイト面接
    シフト制だけど主婦や子持ちの方の都合を優先することになるが大丈夫かと聞かれた
    シフト作成が大変なんだなーと同情するけどどうも引っかかる
    独身にも都合はあるわけで
    みんなで協力してシフトを作りたいとか別の言い方できないものなのかな
    地区の統括マネージャーが面接してくれたので、その人の言い回しが下手なだけでアパホテル全体の気風では無いと思うけど
    ちなみに不採用の場合も連絡くれると言ってたのに無かった
    面接の日程調整のやりとりをしてる間も、面接当日も、その人が名前を名乗ることはなかった

    +25

    -3

  • 108. 匿名 2023/03/21(火) 09:08:58 

    >>32
    圧迫面接で試すあたりパワハラ横行してる会社なんだなって判断するよね

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/21(火) 09:10:02 

    お子さんの行事で穴をあけることもないでしょうけど、ご病気とかは?うちは仕事に集中できる人じゃないと難しい。

    と、ものすごい丁寧に言われたけど違和感ありすぎて辞退した。当時38歳不妊子なしで妊娠はあきらめていたし病気もなかったけど、言い方がな。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/21(火) 09:10:50 

    >>1
    私は貿易事務経験3年以上、TOEIC800以上っていう条件なのに時給1100円という面接に行った時「今までで一番やりがいがあった仕事」について聞かれて貿易事務や海外での経験について話したんだけど「そんなこと?w俺なんて…」と自分語りしだす面接官がいたわ。なんだこいつwと思って断ろうと思ってたけど同席してた部長にどうしてもと頼まれて時給アッブして貰って入社した。
    面接時のマウント男はしばらくして海外の支店に転勤してた。元々パワハラで有名だったみたい。

    +50

    -4

  • 111. 匿名 2023/03/21(火) 09:11:01 

    >>89
    客になるかもってこともね。失礼なことを言われたら絶対そこには行かないし、家族や友人にも伝えるよ。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/21(火) 09:11:33 

    >>21
    私自身の腕ですか?それは無理ですね。でも赤の他人のあなたの腕なら出来るかもしれませんね。と言ったら、ブチ切れるかな?

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/21(火) 09:11:54 

    建設系の事務だったけど明らかに社長がヤバくて机の上に足を上げたまま面接された
    自然な圧迫面接笑
    パソコンの資格や簿記の資格などもってたんだけど電卓どれだけ早く打てるかみたいなことを重視されて電卓検定持ってるけど履歴書には書いてませんでしたって言ったらそれが1番重要や!って言われてなんか全部手作業っぽい会社だなと思った
    面接中も内線が入って、それはブラックブラックブラックブラックー!って早口でガチャギリしてて採用の電話あったけどもちろん断ったよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/21(火) 09:12:31 

    >>21
    早い段階でブラック企業だって教えてくれてありがたい

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/21(火) 09:13:58 

    >>99
    あなた別のトピでも同じこと(スティックシュガー)書いてたね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/21(火) 09:15:22 

    >>75
    なんだろねー。
    事前の電話から当日の挨拶まで終始お互いにこやかで順調に進んでたのに、履歴書の職歴読み始めたあたりからの豹変ぶりすごかったwコントみたいだったよ。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/21(火) 09:15:49 

    >>21
    会社は星の数ほどあるってことを忘れてるよね
    こんな面接していたらまともな人は入って来ないだろうに何考えてんだろ?

    +65

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/21(火) 09:16:39 

    >>100

    面接受けたらたまたまそこの社長が顔見知りの変な人だってわかったから、受かっても辞退するんでしょ?

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/21(火) 09:17:03 

    >>13
    結婚の予定は聞かれた。

    前任者ができ婚で辞めちゃったようだから、それは採用側としては気になるのも当然だよね。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2023/03/21(火) 09:17:37 

    >>103
    じゃあ初めから「キッチン募集」って書けばいいんじゃないの?

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/21(火) 09:18:13 

    >>21
    親が産んでくれた体なので2億以上の価値がありますね

    +57

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/21(火) 09:21:24 

    23歳で結婚してたんだけど、ババアの面接官に「もう結婚してるのね。自分の娘がその年齢で結婚するの許さないわ」と言われ本当に腹立ちました。
    面接に関係ないし、あんたに言われる筋合いないわ。
    こっちだってそんなこと言ったあなたの事一生許しません。
    某ヘアケアを取り扱う会社です。

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/21(火) 09:21:42 

    >>2
    このコメントで思い出した!身長体重聞かれたし
    子ども産む時安産だったのかも聞かれたw

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/21(火) 09:25:36 

    本屋のアルバイトの面接で、意外と胸大きいんだねて言われた
    まじ気持ち悪かったしそんなこと言う店長の本屋では働きたくないと思ってそこは自分から辞退した
    もろセクハラだよね

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/21(火) 09:26:57 

    >>120
    それ以上言うなよ…
    30さんが可哀想じゃないか。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/21(火) 09:35:22 

    >>1
    面接官の無料キャバクラかな?って思うようなセクハラ面接
    面接官が気持ちよくなりたいだけのパワハラ面接

    あったなぁ...
    転職活動中ってはやく内定欲しいからアレレと思いながらもホイホイ面接にいったけど、時間の無駄だった。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2023/03/21(火) 09:36:00 

    >>21
    あなたの頭は相当の働きをしてなさそうですが、落とさないんですか?

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/21(火) 09:37:06 

    >>32
    勤める方が断る判断材料に出来るから、別にやってもいいよ。型通りのきれいな面接だと、そういう社風は普通は見れないから。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/21(火) 09:37:16 

    >>61
    それが今の旦那です。
    とは、ならなかったのか。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/21(火) 09:39:05 

    >>120
    キッチンもホールも出してて、偏ったほうに沢山来ただけじゃない?
    募集自体バランスよく来るわけじゃないしね

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/21(火) 09:41:51 

    あるある。小さい会社で、面接官だった30そこそこの若い社長に丁寧に書いた手書きの履歴書を「今どき手書き?」と鼻で笑われ前の会社の社長も馬鹿にしてきた。
    私は30半ばでだんだん図々しくなりつつあり、前の会社にもそこそこ愛着はあったからむっときて、「バカにするなら社長と同じだけの年数会社を運営してからにしてください。ちなみに43年です」と言い返したら向こうも「はあ!?」となって空気最悪。
    あれはもう受かるとかより破綻。たしか合否の連絡も来なかった。

    +19

    -3

  • 132. 匿名 2023/03/21(火) 09:45:51 

    >>110
    ちなみにリーマンショックの頃の話。私は子供が保育園なのに急に失業して困ってたんで(保育園出されちゃうから)、とりあえず時給はどうでもいいから家から近いってだけで面接受けたのよ。あれから15年だけどまだ働いてる。縁はあったみたい。

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/21(火) 10:05:32 

    技術職の中途採用の面接にスカウトで行ったとき
    採用部署の人達に「是非来て欲しい」ってその場で採用確約されて仕事のポジションとか具体的な話したのに
    面接後、いつまで経っても次の連絡が来ない
    コチラから合否の問合せしたら、人事担当の偉そうなオッサンが偉そうな口調で「採用は無い」と
    は?って思ったけど、まぁ仕方ないと切り替えてたら数時間後、その面接した部署の部長さんが慌てて電話して来た
    採用は決まってたのに上が勝手な事を言った、申し訳ない、是非来てくれ、と
    お断りしました。そんな会社行く訳ねーし。
    入る前に会社の内情見れて良かったわ、社長とその人事のオッサンが同じ苗字だもんね、取締役にも同じ苗字がズラー、やっぱそうだよねーって思った

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/21(火) 10:12:19 

    コンサル歴があるから面接で唐突にコンサルやらされる事ある
    そういう時って必ず役員や社員何人も同席してるから、あーやらされるなあって分かる
    無料でコンサル受けたいから面接に呼んでるだけ
    断って帰った事もある

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/21(火) 10:13:01 

    >>44
    かといって、冷静に答えて反論したら感じ悪ーいとか言いそうだよね。勝手にしろよって感じ。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/21(火) 10:13:49 

    >>1
    面接で失礼な対応されてる人多いけど何も言わないの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/21(火) 10:23:14 

    氷河期で新卒派遣からスタートして中途採用受けまくって圧迫セクハラどんとこい!だったけど、ガム噛みながら面接してきたあの会社だけは絶対許さん!
    何社か転職しながら出世してそのガム野郎の会社に受注出す立場になったから取引全ギリしてやったわ!!
    私の事なんて覚えても無いだろうけど、私は一生忘れんぞあのクソ野郎

    +30

    -2

  • 138. 匿名 2023/03/21(火) 10:23:54 

    未経験業種に応募したとき
    あなたより年上だけどこんな経験知識があって〜と職歴を披露されたあとに、こんな自分でも中途の採用はされないんですよ
    と言ってきた時点でお断りだな?と判断して、こちらから辞退したわ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/21(火) 10:25:46 

    WEB面接だったけど、
    カラコンマスクの面接官。
    カラコンの会社だったから仕方ないけど
    話し方とかも終始興味なさそうで不快だった。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/21(火) 10:33:47 

    >>13
    当たり前に受け入れてる人いるけど、妊娠出産の予定を聞くのはNGだよね。男には聞かないし、それを理由に落としてはならない。男女雇用機会均等法なんて、まだまだ形ばっかだね

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2023/03/21(火) 10:35:32 

    >>3
    コンビニで経営者の人に両親の実家の住所、勤務先の住所、電話番号全部聞かれたよ。
    まだ20歳前で世間知らずだったから全部答えてしまった。もちろんその場で不採用。

    数年後車がアクセルとブレーキ間違えて車が突っ込んでた。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/21(火) 10:36:09 

    メキシコメジャーの人多いし強いて言われてたけど正直なんやかんやいって日本が勝つと思ってた

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/21(火) 10:36:55 

    >>142
    すみませんトピ間違えました

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/21(火) 10:43:32 

    >>113
    電卓それ私も言われた。電卓早打ち出来るとかアピールポイントないんかと言ってきたけど、そんなの言って「だから?」って反応されても困るから言えないだけじゃろがい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/21(火) 10:49:55 

    面接中だったか最後辺りに「雨降ってましたか?」と聞かれたんだけどこれなんかの心理戦だよね?
    どっかで意味を見たんだけど忘れたわ。
    不採用でした。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/21(火) 10:51:07 

    >>115
    横だけど同じような事書く時あるよ。

    あなたは何回か読んでるかもしれないけど、初見の人もいるし、
    書いてスッキリさせる系のトピなら同じ事書く時あるな。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/21(火) 10:53:10 

    県外から引っ越してきた私。
    卒業した学校を見て『~の人?何でまたこっちに来たの?何か特別な理由?』など‥根掘り葉掘り聞かれたわ。

    引っ越してきちゃダメなの?
    そこまで説明しなきゃダメなの?
    と言うか案外同じようなこと聞いてくる人多かった。

    ちなみに甲信越地方の某県です。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/21(火) 10:57:07 

    オリジナルのアクセサリーを作る工房で10人くらいの集団面接だったんだけど、なぜか面接途中で客が来た。んで、面接してた社長がそのまま自分たちを放置して客とリングの打ち合わせをしだした。
    面接してた場所が、打ち合わせするテーブルが並んでる場所だったからお互い丸見え。
    その間姿勢を崩すこともできず1時間近くも放置された。
    打ち合わせなんて予約制だろうに、なぜその時間に予約を入れてたのか謎だったし、マジで時間の無駄だった。

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/21(火) 11:05:55 

    イオンだな
    募集求人は埋まりましたレジはどうですか。と面接で言われた。電話一本くらい入れろと思った。履歴書作成、時間、期待、全部無駄

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/21(火) 11:24:48 

    テレアポの面接
    着いたらバイトリーダーみたいな人から「そこ座ってて~」と言われ「フレンドリー(?)って事‥?」と思ってたら、しばらくしてやって来たお偉いさんに「あれ~今日初めての子いるって聞いたけど~?」「あっ君か~存在感ないな~www」って言われてなんか無理と思った

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/21(火) 11:26:09 

    このあとも面接者がたくさんいるんでーって言ってきた面接官

    不合格フラグなのはわかったけど、いや、こっちもこのあとまだまだ面接受ける会社あるんで笑って言いたくなる

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/21(火) 11:37:11 

    >>120
    ホールは少し足りず、キッキンは多めに欲しい時も同時募集するだろうし、偏るのはあるある。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/21(火) 11:39:09 

    >>140
    聞くのもNGだし、もし妊娠出産で人が足りなくなったら困るって言うならギリギリの人数で回してる会社が無能なんだよね…

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/21(火) 11:46:24 

    >>27
    あなたみたいな人? 年齢層が違うとかなの?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/21(火) 11:55:43 

    >>73
    10分以上早すぎるのはビジネスマナーではタブーだよ。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/21(火) 11:57:26 

    私の顔を見て「えー!えー!写真と全然っ違うー」って、しばらく、しつこいくらい
    驚いてた小太り男。
    加工した写真じゃないよ。普通の証明写真なのに。
    気分悪かったから、適当に言い訳して断ってきた。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/21(火) 12:57:38 

    >>50
    法律で禁止されてるよ

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/21(火) 13:12:01 

    面接担当者が忙しいらしく面接中に電話が鳴りっぱなしで一度でると席をはずして5分は戻ってこないし、
    電話を無視しても気まずいし、中断された会話もよくわからなくなるしで早く帰りたかった。
    たぶん20分以内に終わる面接が1時間15分かかったから疲れはてて帰宅後に私から辞退した。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2023/03/21(火) 13:55:35 

    医療事務の面接で家族の血液型聞かれたよ。
    研修中は無給だと採用後に言われて辞退した。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/21(火) 14:00:00 

    不採用でも連絡1本して欲しいよね。
    履歴書とか返して欲しい!

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/21(火) 14:14:58 

    煙草吸いながら面接
    デパコスの中でもハイブランド

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/21(火) 14:23:25 

    >>151
    失礼なの?合否出るの遅くなるかもって事じゃないの?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/21(火) 14:28:23 

    34歳で面接受けた時結婚の予定を聞かれたので、先の事なのでわかりませんと答えたら、先の事ってwこんな歳になってwみたいな事言われた。
    田舎なのでこんなん多くて腹立つわー!

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/21(火) 15:38:26 

    >>3
    若い頃それやられたな。
    働いてる人が皆女性で、長身の同じような系統の美人ばかりだったから顔採用だったと思う。
    経歴で不採用なら履歴書送った時点でだし。
    ハロワ通してたから家族構成や親兄弟の仕事について詳しく聞かれたとチクっといた。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/21(火) 15:45:25 

    >>21
    は?サイコパスなの?
    お前の切り落とされた腕を2億円で買い取る奴なんかいないと思うけど、その腕には2億円の価値があると思ってるんですか?と言いたい。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/21(火) 16:01:02 

    >>55
    あるあるですね!
    私も放置されて周りの従業員はヒソヒソと話はするわ、結局「担当がいないんだよね」と。
    そちらが日にちと時間指定したんじゃろがw
    代理の方が面接をしたけど「求人に載せてる業務と時間帯は本当はいらないんだよ」と言う。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/21(火) 16:15:49 

    >>38
    相手なんて答えた?
    こういう家族とかの仕事とか年収きいてくる人って何目的なんだろうね?失礼だし腹立つ

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/21(火) 16:37:56 

    >>3
    家族の事聞かれたから
    「それは厚生労働省が禁止している質問事項だと思いますが?」って言ったら黙ったわ。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/21(火) 16:58:44 

    高校生の頃、ガソスタのバイト面接で言われた事
    12月の夕方に外で待たされ、やっと中に通され面接始まったらいきなり「うーん、、今は社員これだけ居てぇ〜アルバイトもこれだけ居てねぇ〜、、ぶっちゃけ今は人手足りてるんだよねぇwwwでもね!こっちが決めたシフトに一切文句言わずに従うなら雇ってあげてもいいけどね!社員の穴埋めするのがアルバイトの役目だからね!」と言われた
    因みに提示されたシフトは平日は午後5時〜閉店(23時)まで、土日は朝7時〜閉店までフル勤務が基本で、当日の状況によって出勤してもらうかどうか判断して連絡するというトンデモ条件だった
    当然お断りした

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/21(火) 17:17:30 

    某うどん店で紙書いて面接官に渡したら、「ふーん」と言われたから適当に流し面接した。
    落ちたけど、そー言う人のいる場所で働きたくないから良かった。
    おばさんが面接だとそー言う事ない?
    私も38歳のおばさんだけど気分悪い

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/21(火) 18:12:10 

    >>21
    でも片腕は二億円では買えないからね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/21(火) 18:53:30 

    >>115
    そうです!書きました!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/21(火) 19:03:05 

    >>167
    あ〜まあ…みたいな感じでした。その後不自然なくらいにそそくさと面接終わった。50代後半くらいの、ザ・おばちゃんって感じの人だったから、単純にその人の興味が暴走しただけかもしれないけど、かなり不愉快で、その場で遠慮して帰ってきました

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/21(火) 19:31:22 

    >>1
    休憩所みたいな所で従業員が5~6人いるなかで、面接官2人が目の前に座ってて、1人は普通に話しかけてきて、1人は終始怒鳴り付けてきて…
    募集内容通りな希望を言ってるのに、そんなに休んで遊びたいのか!とか何を言ってんだろ?ってポカンとしながら面接した事が。
    不採用と連絡きたけど、採用って言われたら断るつもりだったので、あっそすかって電話切りました。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/21(火) 19:36:55 

    仕事に対する考え方とか、実家に住んでることを
    ちょっと否定するような、バカにするような態度を面接官(若めの女性)にとられて、案の定、あとから不採用メールがきて。
    私も面接官にムカついてたから
    『こちらも面接官には思うところがありました。
    結果の連絡ありがとうございました。』って
    返信したら、あとから謝罪メールが来た。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/21(火) 20:11:30 

    >>4
    新喜劇やん

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/21(火) 20:17:45 

    >>56
    オチwww

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/21(火) 20:20:16 

    もっと若い子が欲しかったんだけど…。って意地悪そうな初老婦人に言われた。
    候補者不足で採用されたけど、環境が合わず辞めました。
    面接官の印象は会社を反映していると思う。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/21(火) 20:24:08 

    >>13
    結婚歴長いから
    子供いない理由まで聞かれて不快だったなー、、
    旦那が下半身付随なったら
    世話できる?とかも聞かれた。
    今思えばめっちゃセクハラだよな。

    そのまま入社したら
    なにかにつけて密室でお説教、最低40分。最長2時間半。
    「なにか言いたい事あるなら言え!」と言われたから
    「今40分怒られてますが何かあるたびに毎回長時間説教ですか?」って言ったわ。
    「俺は何時間でもするよ!今までの自分を消してやってる!嫌なら辞めろ!」と言われて
    入社3日後の翌日やめた。笑
    ボロクソ言ってやりたかったけど、出身学校の恩師に
    迷惑かけれないと思って病気になったって嘘ついた。

    昔いた子は泣いて店から逃げたらしい。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/21(火) 20:26:42 

    わたしと妹は母子家庭で育ちました。
    妹が就職しようとある会社へ面接に行ったら、「母子家庭か…。会社のお金、盗まれそうだから不採用で」と落とされた事があります。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/21(火) 20:37:10 

    >>169
    高校生に夜11時まで働かせるって、それ労基法違反じゃん

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/21(火) 20:42:32 

    インテリアショップだったんだけれど、
    お店の一角で大きめのテーブルに着かされた。
    私の前に面接を受けた人たちの履歴書を
    目の前に広げながら面接。個人情報丸見え。
    思わず「あの、見えてますけどいいんですか?」と聞いた。
    もちろんそこは落ちた。受かっても断ったと思うけど。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/21(火) 20:54:11 

    >>6
    上手く言えないけど、すっごくぞわぞわした。
    最初に「ごめん」って切り出す必要性を感じないし
    何を根拠に上から目線なのかも理解出来ないし
    「どうする?」って聞くのは、親とか先生とか上司とか、ある程度の信頼関係があって初めて成立する上からのコミュニケーションなのを、たかだか選択肢の一つに過ぎない会社の面接相手が距離感0でやってくる傲慢さが、ただただ気持ち悪い。
    言ったあとの反応がみたいからなのは理解できるけれど、その思惑にのって素直に応える気になれない。何様?

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/21(火) 21:22:53 

    >>74
    こんな会社の何がよくて働いてるのか気になる。
    10年前でも古臭いですよね。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/21(火) 21:33:12 

    面接のオヤジ「こっちは大勢の従業員を面接してるからイチイチ覚えてられないから、挨拶されても返さないかもしれないけど、そっちはキチンと挨拶してねー」「こっちが返さなかったからって、それならこっちも挨拶しないっていうのはダメだよ、そっちはちゃんとしてねー」

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:54 

    >>183
    すごい、私がこの画像で感じる違和感を全部言語化してくれた。文章上手いですね

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/21(火) 22:14:55 

    >>3
    それって聞いてどうするの?嫌がらせ?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/21(火) 22:15:03 

    >>184
    はじめまして、ありがとうございます。
    一代で築き上げた会社の社長さんで、いい意味でも悪い意味でもプライドが高いのかなと思いました。
    長時間で、面接というより話相手(接待?)にされた感じでした。
    青いアイシャドウしたくないなーとか思ってたら不合格の通知が来て、不合格なのにホッとしてしまいました。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:15 

    >>1
    ハロワで紹介された仕事だけど、予告なくグループ面接だったし作文もあった。お題はその場で言われたんだけど、急に面接官が早口でお題について話し始めて、はいそれでは作文を書いてくださいって言われた
    よく聞き取れなかったしもう一度お願いしますと言ったら、2回は言えませんと言われて意味がわからなかったから履歴書とか全部返してもらってその場で帰った。面接官はなぜかとってもすまなそうにしていて「ですよねー」と言いながら書類を返してくれた
    皮◯産業の組合とかであとで調べたらブラックなんてもんじゃなかった。激ヤバすぎた

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:11 

    >>6
    社畜の選別みたいな面接だなw

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/21(火) 22:29:03 

    >>153

    ギリギリの人数で回しているから聞いているんでしょ。
    本来なら適齢期の女性は断りたいかもしれないが、条件やスペックが完璧だったら話を聞いてみたいと思うかもしれないよ。適齢期でも結婚や子供の予定ない人はないし。

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2023/03/21(火) 23:30:53 

    事務で募集していたので応募したら面接で、事務は決まっちゃったから隣接の工場の方で働かないかと言われ、条件は悪くなかったので働き出してから先輩に事務で釣って工場で働かせるのが常套手段だと言われた
    しかも事務の方々は明らかに顔採用
    同じ主婦でも髪巻いてマツエクしてるようなタイプばかりだった

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/21(火) 23:49:55 

    >>50
    それ違法だよ。通報されたら調査はいるやつ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/22(水) 00:27:53 

    「不採用の時は連絡をしません。連絡がなかったからって、何で不採用になったのか聞くために連絡してこないでよ!」
    って面接時に言われた。

    それって、もうすでに不採用確定なんだろうな、って察した。
    案の定、連絡はなかった。

    まぁ、ある意味働く前に、変な会社だって分かったうえに、そんな会社に採用されなくてよかったけど。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/22(水) 01:14:43 

    >>21
    2億円で誰の手を切らなければならないのでしょうか? それが御社の求める業務スキルですか?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/22(水) 01:54:05 

    成り上がりらしい社長に
    あなたみたいな温室育ちは甘えてるとか言われたので、
    履歴書返してください、て言って
    帰りにゴミ箱にビリビリに破いて捨ててきたよ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/22(水) 02:54:24 

    広告内容と面接後通過後の労働条件が違いすぎて内心イライラ。そんな条件だったら最初から就職希望しないよと思った。後から後から聞いたことがどんどん悪条件。ウソだらけで人がすぐに辞めていくブラック企業だと気づいたからそのまま連絡取らないでドロン。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/22(水) 02:58:13 

    面接官側
    何を聞いても○○ですくらいの本当に一言しか話さず全然会話をする気が無い人。緊張して喋れないとかではなく明らかに面接受かろうとする気が無いタイプ。就活した実績を作りたいだけのか分からないけどこちらの時間を無駄に消費されて腹立つ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/22(水) 07:07:45 

    >>98
    いつの時代の話?
    必ず交通費が出るわけではないよ

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2023/03/22(水) 07:11:02 

    >>123
    私の場合は、身長と靴のサイズ。

    答えたら
    そんなデカイと作業服も靴もどっちも
    女性用の無いから男用のだなと言われた。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/22(水) 07:24:32 

    >>38
    同じような感じで、もっと直接的に
    親は貯金いくら持っているや、土地は何坪あるとか聞いてきた。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/22(水) 07:28:16 

    >>1
    専門職のパート面接、会社の動画見させられ、小論文あり、2時間も面接があるなんて思いもしない。
    余裕持って面接入れてたのに子供のお迎えギリギリになり焦った。もちろん子供が居る事は伝えててお迎えの時間も言ってる。
    おだてるのがすごくて、関連施設での勤務もどうか等どんどん話が進み、受かったと思ったら落ちたって言う笑
    ふざけんな!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/22(水) 07:47:33 

    大学生の頃に、無認可の保育所みたいなところの面接受けに行った。園長らしきおばちゃんが、床に寝そべって肘枕しながら面接するスタイルで、保育士免許もなしでいいとか色々と不審な点があったし、結局合否の連絡もなかった。親目線だと、あんなところに子供預けるのは不安しかない。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/22(水) 14:44:57 

    >>38
    こっちは本籍?聞いてきたよ
    後日、仲介した人に面接官からこう言われたんですけどこれやばくないですか?って言ったらなんでやばいんですか?どこが?とか言われた
    そんなものなの?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/22(水) 14:51:16 

    >>1
    第一声が嫌味で、目の前でひそひそ話するおばちゃん
    なんだこの人?と思って面接終わりに調べたらパワハラで有名な会社だった


    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/23(木) 14:43:31 

    おっさん2人の面接官に、
    失礼なことめちゃ言われたけど
    面接だしこっちは最後までニコニコし続けた。

    その場では、自分の心が傷ついてる自覚なくとにかく笑顔を絶やさないこと気をつけたたけど。
    帰ってきて思い出したら泣いてしまった。

    頑張った、頑張ったぞ私。
    他のとこ探そう。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/23(木) 23:39:39 

    あるあるかもだけど、千円ちょっとの時給のパートアルバイトの癖に、新卒の一流企業の面接のような本格的な上から目線の面接。「将来成し遂げたい目標はありますか?」「履歴書に書いてありますが、口頭でも自己紹介をお願いします」とかの勘違い系。
    例えば私よりもっと年配の女性がスーツでもなくラフなパート感覚で来たら絶対に聞かない癖に、失礼すぎる。

    いまどき千円ちょっとの激安の時給の癖に、そんなにハイスペな意識高い人が来るわけないだろ!と思い、即、辞退した。某大病院の事務系。
    その後も求人がずっと出ていた。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/24(金) 03:47:34 

    小さな弁護士事務所に面接行ったら他にも面接を受ける人がいて2人同時に面接した。だんだん血液型は?お父さんの職業は?と聞いてきて。
    その当時、私の父は長距離トラックの運転手で。一緒に面接した人は市役所の職員だった。それまで私に好意的に接してくれてたのに、急に態度が変わり私を見ることすら無くなり、最後まで除け者状態。
    案の定、不合格だったけど悲しいやら悔しいやらで。父に面接どうだった?と聞かれたけど、悲しませたくないからテキトーに誤魔化した。
    もう20年前の話だけど忘れられない。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:34 

    >>169
    それ最初から雇う気ないよね
    高校生には絶対無理な条件出して貴方から断るように仕向けてるじゃん

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/25(土) 22:48:48 

    過去の転職の就労の短さに、嫌味な質問をされ不合格。鬱になって異業種にうつりたかったことを面接で言えるはずはない。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/26(日) 11:03:15 

    面接で人事がリモート参加する会社はヤバい

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/28(火) 03:47:01 

    今日初めて面接途中で辞退してきた。

    職歴みてこの企業と知り合いだから言わなくてもわかります、20年前この企業で働いてたから知り合い多い、とかいちいち全部自分の話にしてきてしんどかった。

    挙げ句の果てに私の職歴全部嘘だ、20歳で専門学校の広報担当してた事とか信じられない採用する訳ないって言われたり、2年前接客業で働いてた店舗の店長誰だった?って言われて咄嗟に名前出てこなかったら嘘認定。店長コロコロ変わってて印象薄かったしまずいちいち店長の名前とか言わないでしょ。
    途中で辞退するのでって言ったらうちは横の繋がりがある会社だから全部ばれますよって。
    逆に私は働いてた時に今日受けたところの企業名とか聞いた事なかったけど。
    しかも応募書類返してくれなくてビル出た後受付に電話したら他の人事がすぐ書類持ってきた。最初から渡してよ。
    今22歳なんだけど全職歴嘘扱いされて、死ぬほど頑張ってきたのに書類に書くと全然大した事なくて、悔しくて情けなくて、帰りのバスで泣いちゃった。
    家に帰ってからもメソメソしてるし…

    殴り書きの愚痴でごめんなさい。
    どうしてもどこかで発散したくて。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/28(火) 13:35:59 

    >>212
    なんつう人事だ
    腹に据えかねたら、「その場で人事部長を呼ぶ」
    ダメなら「あなたがこの会社の人事である証拠を見せてください」と返す。

    今後は証拠となるものを用意しておいてPRに活用するのもいいけど、ふつうそんな人滅多にいないから気に病むなよー

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/29(水) 19:24:34 

    >>213
    慰めのお言葉ありがとうございます。

    なかなか誰にも言えず気落ちしていましたが気を取り直して、また明日別のところに面接があるので再チャレンジしてきます!
    本当にありがとうございました、すごく支えになります。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/01(土) 09:59:59 

    前職の職場をしつこく聞いて来た。
    「どこのお店ですか?○○市の○○店まではっきり言って下さい」と聞かれた。
    警察の尋問みたいに高圧的だった。
    応募の電話の時は優しそうな女性が出たから安心してたけど、それは事務の女性で
    面接担当者は性格キツそうな男性だった。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/01(土) 13:13:15 

    >>215
    それ、前の職場に電話して本当に在籍していたかとか、どんな勤務態度だったか調べるんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード