ガールズちゃんねる

失礼だった面接ありますか?

306コメント2018/06/01(金) 17:21

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 16:32:22 

    私は某病院の清掃スタッフの面接で、院長がジャガー横田か北斗昌バリの女性。
    初対面から履歴書を見て
    「いろいろやってんなーwお前ww」
    とかお前呼ばわりされました。

    さらに「おい返事は?」「うちは返事が聞こえねえと後ろからメスが飛ぶぞ」

    え?これ面接ですよね?まだあんたの病院のスタッフじゃないし。
    極めつけは
    「最初の3日は研修で、無給だから。それやってもらってから
     出来を見て決めるから」

    帰ったら即お断りを入れました。

    +906

    -5

  • 2. 匿名 2018/05/16(水) 16:33:26 

    失礼だった面接ありますか?

    +54

    -2

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 16:33:50 

    +26

    -4

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 16:34:28 

    ゆとりは〜ってずっと嫌味言われた
    最後には「あ、採用されたら子供作らないでね」って言われた

    +560

    -10

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 16:34:35 

    圧迫面接とかいう面接官のストレス発散はいつ無くなるの?

    +409

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:01 

    ごめん、笑った
    文才あるね

    +25

    -55

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:27 

    氷河期なんてもっと酷かったよ。
    職がないから耐えるしか選択肢がなかった。

    +148

    -68

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:48 

    ちょっとトピの主旨と違うかもしれませんが、就職活動したての頃に
    片親だったことについて詳しく聞かれたことが嫌でした。
    親の別れた原因とか聞かれても、どう答えるのが正解なの?

    +457

    -7

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:49 

    >>1
    そんな馬鹿にされる人生しか遅れなかったお前が悪いw

    +7

    -161

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:54 

    >>1
    そんな言葉遣いの人が面接官なんて、どんな会社か見当がつきます。働いても良い事はないね。

    +649

    -4

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 16:36:03 

    「彼氏いる?」「結婚や妊娠の予定は?」
    採用してすぐに結婚して辞められたら困るのは、そりゃ分からなくはないけどさぁ…

    +441

    -10

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 16:37:11 

    寿司屋のアルバイトの面接で本社の築地に行ったら、実際働く池袋の店舗にもこれから行って店長とも面接しろと言われた。
    交通費も出ないのにたかがアルバイトで2回も面接するのめんどくさくなって、分かりました〜って行ってそのまま池袋行かず家に帰ったわ

    +498

    -19

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 16:37:14 

    研修中無給っていいの?

    +438

    -4

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 16:37:16 

    アラサーだけど、二十代前半の頃ハロワから紹介された小さい林業の会社に面接に行った時
    求人には事務員と書いてあったのに、実際はそこの社長の息子の嫁探しだった
    面接の一番最初の質問が「料理は得意ですか?」
    馬鹿野郎!!と思った

    +610

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 16:37:25 

    結婚のこと聞かれたとき

    +87

    -6

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 16:38:42 

    年頃の女はすぐ子供できて辞めるからなぁって言われたことはある。
    なら女性募集すんなバーカと思って帰った。

    +439

    -6

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 16:39:44 

    もうちょっと痩せてほしいと言われた
    身長160体重54
    痩せろと言われる体型じゃないだろ
    そもそもスーパーのレジでスタイル関係あるんか?
    極端に太ってるとかなら分かるけど

    +640

    -21

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:11 

    妊娠の予定は?と聞かれ、無かったので無いと答えたら、
    年金が危ないんだから子供作りなさいよ!
    だってさ。ババアこわい。

    +415

    -9

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:15 

    31歳で受けた嘱託職員の面接
    「うちはね若い人ばかりなの。ほとんどの女性職員はあなたよりずっと若いよ?一人だけ年いってるけどそんな中でやっていける?」と言われました。
    赤い十字がマークの法人です。

    +545

    -6

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:27 

    >>8
    全く連絡とってないなら死別でいいんじゃん?

    +37

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:30 

    >>13
    アウトです

    +149

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:40 

    販売の仕事の面接で、正面に座ってすぐに「あれ〜あなた十勝花子に似てるね」って言われた
    当時23才

    +243

    -3

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 16:41:02 

    確かに私、太いよ。でも、面接で『家族みんな、たくさん食べるの?(笑)』は無くない?心の中で何と思っても構わないけど、面接で言うことではないと思う。

    まぁ、小さい会社で60前後のオバちゃん社長みたいな人だったから、コンプライアンスとかの意識も何もない化石化した会社なんだろうけどね。

    その会社は、受かってたけど断った。

    私は事実、見た目は悪い。でも(自分で言うのもなんだけど)、学歴・職歴はその会社に見合わないほど良いと思う。だから採用したんだよね?っていう。

    ちなみに今は出版社の編集部で働いてるし、家族は私以外みんな細身です。

    私も採用担当をしたことあるけど、人の容姿など業務に関係のないことは絶対に触れないけどね。

    +356

    -15

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 16:41:59 

    >>19
    うわあ…。

    +130

    -4

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 16:42:11 

    >>19

    うわーむかついて無意識にマイナス押したくなったけど
    この場合プラスだよね
    ちなみにそいつは何歳くらいだったの?

    +192

    -4

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 16:42:29 

    合否の連絡なし

    +280

    -4

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 16:43:42 

    スープストックに面接の電話を入れたんだけと
    すぐ折り返しの電話が来て
    すみません、やっぱり面接は中止にして下さい。
    先程の電話の対応でうちには合わないと思いました。と言われました。
    なんじゃそりゃ?

    +457

    -47

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 16:44:13 

    事務所に通された時から、面接のやる気ある?ってくらいいい加減。挙げ句履歴書返されて「後日連絡するから」連絡先わかるのかよ!?もちろん連絡がくるわけない!きても辞退するつもりだったよ!!

    +220

    -4

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 16:44:41 

    多分30~60分差で私の前にも応募者がいて、私もすこし早かったので受付で待ってたけど、前の人が全然終らない‼

    面接官が話し出すと終らないタイプの人で、時間になっても終わらないし事務員さんも申し訳なさそうにそわそわしてて、その間テストを受けたりしても終らない‼
    結局自分が遅かったクセに、また次の人の時間になって結局私は数分で終わり…。
    何十分も面接された前の人も可哀想だけど、私もねぇ…。
    イライラが収まらないし、そんなルーズな会社入ってからも大変だろうから当日断った‼

    +246

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 16:45:38 

    みんなの体験談が凄すぎて…
    もう暴言じゃん。そんな酷い事言う人がいるんだって驚いた。

    +321

    -3

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 16:46:09 

    席に座りなり挨拶もなく
    「ガタイいいね~」……
    確かに肩幅広いけど………
    爺に言われた。
    新聞配達の面接。

    +218

    -2

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 16:46:56 

    いや、さすがに主さんの面接に
    勝てる気はしないし、勝てる人
    いるのかなってくらいぶっとんだ
    経験されましたね。

    わたしはせいぜい受付の真横で
    面接されてぜーーーんぶ
    受付嬢(二人)に筒抜けにされてた
    ことくらいでしょうか。
    応接室くらいないのか。
    めっちゃいやだった。
    まだ社員でもないのに。
    横柄な態度だとその会社の質も
    そこまでと思います。入る前にわかって逆に
    いいかもですね。

    +271

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 16:47:02 

    >>17 ぽっちゃりだと思うけど...笑

    +11

    -106

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 16:47:05 

    男性が主流の職場で、女性は応募する人皆無。
    でもどうしてもその職種で働きたくて応募、書類選考、小論文と通って最終面接に。僅かな期待を胸に面接を受けたら「今回は女性は採用予定はありません、でもあなたの小論に興味があったのでぜひお会いしたいと思いました」と言われた。まぁ内容は普通の面接と小論の詳細だったけど、未だにあれは何だったのか不思議でならない。面接官が五人くらい居たけど、みんながそう思っていたのか謎だし、ただの興味本位だったのか。実際に今でも女性は採用していない。

    +251

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 16:47:17 

    最初から落とす気だったのかボソボソ小声で面接
    簡単な筆記試験の時は怠そうだった
    何か失礼な事をしてしまったのか面接の方が具合悪かったのか合否来るまでモヤモヤしたw
    結果は不合格でした(・ัω・ั)

    +171

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/16(水) 16:47:31 

    経験の有無(仕事ではなく)

    +120

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/16(水) 16:48:19 

    面接じゃなくてグループディスカッションだけど、2人いた面接官のうち片方に寝られた。しかも始まって5分くらいで。
    郵便局の採用試験でした。

    +184

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/16(水) 16:48:23 

    出来レースったあるよね!
    パートの面接だったけどを最初から決まってるけど形式上しないといけないからハローワークに求人出してるやつ!
    私雨の日に30分かけて行ったのに、着いたら履歴書だけ受け取って「ありがとうございました」って帰された‼
    本当秒!!
    直前で決まったのなら電話して断ればいいのに!


    なんか出来レースぽいなって感じ…。

    +248

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/16(水) 16:48:26 

    大学の指定校推薦の面接

    あなたの家さ、母子家庭だけど学費払えるの?

    +236

    -6

  • 40. 匿名 2018/05/16(水) 16:48:53 

    このスレ面白い

    +6

    -29

  • 41. 匿名 2018/05/16(水) 16:50:04 

    いい加減な面接わかる。
    めっちゃいい加減な態度とられて
    残業多いよ!?どうする?
    それでも上に(履歴書を)通す?と。
    そんなら電話で子持ちお断りとか
    書くか言っといてよ。お互い時間無駄だし
    気までつかって交通費と無駄な時間
    過ごした。

    +189

    -2

  • 42. 匿名 2018/05/16(水) 16:50:16 

    うつ病ですか?とか聞かれた
    うつ病じゃないし、そもそもこういうの聞いちゃいけないんだよね

    +248

    -4

  • 43. 匿名 2018/05/16(水) 16:51:01 

    パートで行政の臨時は時間帯もいいし時給もいいけど、コネがあるか若くないと受からないって言うよね‼

    それに前期の人が次のクールも大体決まってるんだって!だけど形式その時採用して契約しましたってするために応募かけるらしいよ!

    +73

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/16(水) 16:52:01 

    ここでいいの?って聞かれたことあります
    私いれて五人の零細企業でしたけど、うち二人がクソすぎて辞めました。教え方が下手すぎてこりゃ離職率すごいなと痛感。

    +114

    -3

  • 45. 匿名 2018/05/16(水) 16:56:32 

    >>27
    これいいアイディアだなー
    応募の多い接客業ならこれでふるいにかけれる

    +4

    -22

  • 46. 匿名 2018/05/16(水) 16:58:08 

    お子さんの予定は?って聞かれる( ´д`)
    こっちが知りたいわ

    +111

    -13

  • 47. 匿名 2018/05/16(水) 16:58:38 

    阿佐ヶ谷にあった洋菓子店で「親不孝者だねぇ(笑)」と笑われて不採用

    +198

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/16(水) 16:59:21 

    病院の医療事務の面接の時に血液型を聞かれた。
    10年前にコンビニの面接で
    家族の個人情報全て聞かれてその場で不採用。両親の実家、勤め先の住所や電話番号。

    +156

    -5

  • 49. 匿名 2018/05/16(水) 16:59:58 

    体調崩してパートをやめてから一年間病気療養してて良くなったから次の一年は専業主婦して二年間ブランクあったんだけど次のパートの面接行ったら開口一番

    二年間遊んでたんですか?

    って薄ら笑いで何度も言われて最後には面接官のおっさん睨んじゃったよ。
    結果もちろん不採用。良かった良かった。

    +261

    -6

  • 50. 匿名 2018/05/16(水) 17:00:57 

    「昨日たまたまスーパーで知り合いにあって(その仕事の資格持ってる)その人に頼んだらいーよーってことだったから、その人に来てもらうのー」
    と言われた
    だったらせめて面接行く前に電話してよ…
    無駄足だし、そもそも面接が入ってることすら忘れられてたし
    ハローワークから紹介されたんだけどね

    +83

    -4

  • 51. 匿名 2018/05/16(水) 17:01:47 

    >>19 です
    >>25 面接官は白髪頭のおっさんでした
    受かって一年間働きましたが、私より年上わんさかいましたww
    皆さんエリート意識が高く、給料も良いので男性職員は奥さんが専業の人が多かったし、ナチュラルに女を見下す人が多かった印象です
    結婚相手探しにうちに来たの?的な発言もされました

    +97

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/16(水) 17:02:23 

    パートの面接で兄弟いるの?って聞かれたから、姉2人居ますって言ったら結婚してんの?子供いるの?って根掘り葉掘り聞かれた。
    姉2人とも子供いないって言ったら何で作らないの?子供嫌いなの?まで聞いてきて採用されたけど失礼な事言われたのが腹立ったから断った。

    +132

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/16(水) 17:02:54 

    履歴書見て「何しにきたの?」

    +153

    -4

  • 54. 匿名 2018/05/16(水) 17:03:54 

    身長ならまだしも、体重まで聞かれたとき。中小企業で世襲制の会社だったから仕方ないかぁと思ったけど、普通体重まで聞かないですよね?

    +126

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/16(水) 17:04:09 

    >>27
    でも、それを言われるのって相当だよ…
    断り文句なら他にもたくさんあるのに。

    +108

    -3

  • 56. 匿名 2018/05/16(水) 17:04:59 

    皆さんみたいな酷い経験ないな

    言われたら落ち込むわ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/16(水) 17:07:07 

    >>27
    >>55

    どんな電話したのか気になる

    +100

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/16(水) 17:08:22 

    >>18間違えてマイナス押してしまった!ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/16(水) 17:08:38 

    面接中では特になかったけど、
    面接結果の電話で
    「実は君の面接の時にはもう他の人に採用決まってたんだ〜募集の掲載消せなかったのー、ごめんね〜」って笑いながら言われた時は
    じゃあなんで面接したの?ってイラっとした。
    面接の時間と用意した時間全部返せ。

    +226

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/16(水) 17:09:07 

    >>8
    私も片親に育てられた事を根掘り葉掘り突っ込まれた!
    自分のせいじゃ無いのに‼︎

    +78

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/16(水) 17:11:23 

    当時22歳。
    職歴を見て放たれた言葉「僕はフリーター経験が無いんだけど、何が正社員と違うの?」
    違いを話したら、「ふーん。知らないからさー、興味があって聞いただけ。お疲れ様でした。」

    不採用だった。
    上から目線でバカにされて、ムカついた。

    +243

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/16(水) 17:11:34 

    ハロワの紹介で面接に行ったところ…
    親の職業を聞かれたり、その場で辞退を迫られた

    あんなところ、こっちからお断りだよ!
    しかも休み隔週だったし…

    +102

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/16(水) 17:13:25 

    「あなたの経歴では雇えませんよ」

    確かにそうかもだけど、もう少しオブラートに包んでくれてもいいじゃん!

    +129

    -8

  • 64. 匿名 2018/05/16(水) 17:14:06 

    社長の面接だったけど、私のことは一切聞かれずに、会社のことや私(社長)に質問はないか?って言われ続けた。
    高校の時だったから、終わって先生に内容報告したら、他の学校の子もそうだったらしく、会社に指導?がいったらしい。再度面接すると言われたけど、断った。

    +131

    -3

  • 65. 匿名 2018/05/16(水) 17:15:19 

    パート募集にて
    「◯時から◯時までのお仕事です」「1日◯時間勤務」「お仕事とプライベートの両立ができます」みたいな謳い文句に釣られて面接へ
    面接官から「何時までお仕事できますか」と質問があり、募集要項と同じ時間を答えたら「もう少し長くできませんか」と
    あれ?おかしいなと思っていたら「違う部署で短期でどうでしょうか」と
    最後までモヤモヤした面接だったわー
    もしかしたら最初から短期のバイトの方を集めたかったんじゃないの?って深読みしちゃったわよ…
    つかさ、募集要項と全然違うじゃん
    「何時までやってほしい」って希望があるなら最初から書いてくれなきゃ、お互い時間の無駄だわ 怒

    +144

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/16(水) 17:15:28 

    会社がハローワークに出す採用・不採用の紙みたいのを、これ持ってってくれます?って言われた。えっ?て顔したらもう一人いた方が焦って、これは会社が提出するものですよね~なんて誤魔化してだけど。チラッと見えたけどすでに不採用に○ついてたよ…

    +140

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/16(水) 17:15:34 

    既婚なんだけど、転職の面接で「子作りしてますか?」と言われたので「数年は仕事に専念したいので特に気をつけています」と答えたら、「そうじゃなくて!子作りの行為をしてるかってことなんだよ!してるならにんしんしちゃうでしょうが!」って言われた。
    ピル飲んでたので言い返せたけど、その場で選考辞退して帰ってきた。

    +253

    -2

  • 68. 匿名 2018/05/16(水) 17:16:06 

    大学生で、バイト面接は何回も経験あります。
    誰と住んでるとか、貯めたお金を何に使うとか面接に関係なくて完全にその人の興味本位な質問ですよね。バイトなら曜日と時間、学生ならプラステスト休みの有無だけでいいはずなんですけど。
    また、とある場所では履歴書のほかにエントリーシートを書かされました。その中には家族構成や血液型、性格や学生の頃の部活など、要らなすぎる項目がたくさんありました。そこの面接担当の人は少し歳上ぐらいの若い男ですごく馴れ馴れしくてきもかったです。

    +30

    -6

  • 69. 匿名 2018/05/16(水) 17:17:27 

    職業体験の面接で事前にテストがあって「テストわかりました?」と聞かれ、
    正直に「いいえ、わかりませんでした」と言ったら、
    「ですよねww」って3人みんなで笑われた。
    最初から未経験OKなんて書かないでください。

    +140

    -4

  • 70. 匿名 2018/05/16(水) 17:19:31 

    バイトの面接だけど血液型聞かれて落とされた。O型の何が悪い?!

    +81

    -10

  • 71. 匿名 2018/05/16(水) 17:19:50 

    派遣は面接禁止なのにお偉いさんがズラッと並んで面談。履歴書を見て派遣なんて誰でもいいよというような特に興味無さそうな態度で適当な質問をされて終了。派遣会社の担当に「あれって面接みたいなものですよね?」と言うと「面接じゃない!顔合わせです!!」と言い張るからそれにも腹立った。

    +121

    -7

  • 72. 匿名 2018/05/16(水) 17:20:10 

    カフェのアルバイトの面接で、女性の店長に「彼氏はいるんですか?」って聞かれた。あの変な女店長、失礼すぎる‼

    +103

    -4

  • 73. 匿名 2018/05/16(水) 17:20:16 

    お前らでオナニーしてる男なんていねえよ、歪んだ不細工な顔してるんだろうなー、あっ、ごめんなさいね、非美人さんたち(笑)

    +4

    -48

  • 74. 匿名 2018/05/16(水) 17:20:31 

    10年くらい前だけど
    結婚して、福島県白河市に新しくできるセブンイレブンに夜中働きたくて面接の電話入れたら
    夜中働くってことは家庭内うまくいってないの?とかなにも問題ありませんがって言ったらなんで夜中働くのかネチネチ聞かれた。
    子供が小さく子供を見てくれる人がいないからと言っても信じてもらえなかった。
    じゃ、いいですと断ったらよかったって言われた。
    すごい失礼。

    セブンイレブンは高校のときもバイトしてたけど、
    やめると言うと給料三分の一とられるんですよね?
    セブンイレブンの関係者の方説明よろしくお願いします。
    突然やめると言ったわけでもなく
    三年生になるから忙しくなるから迷惑かけると思って言ったのに。

    +140

    -2

  • 75. 匿名 2018/05/16(水) 17:22:12 

    >>64

    えっと…なにがおかしいの??
    私も面接する側だけど募集記載にはない自分の会社の休みや業務内容のことを詳しく説明するよ。その上で他に聞きたいことありますか?って聞くしその流れで何も質問しなかったの??
    それが質疑応答で会話にならないかな?

    聞かれたいことってなに??
    応募動機や学歴なんて履歴書に書いてるから聞かないし…

    +6

    -39

  • 76. 匿名 2018/05/16(水) 17:23:49 

    子供が出来たら産みますか?
    真顔で聞かれた時、正直ひいた。

    +125

    -2

  • 77. 匿名 2018/05/16(水) 17:25:08 

    公○式のアルバイトに応募したんだけど、何も言ってないのに、違う教室の面接にも行かされた。それでどちらかが採用されるのならいいんだけど、どちらも不採用だった。二つの教室には、恥をかきにいっただけ。

    +124

    -2

  • 78. 匿名 2018/05/16(水) 17:26:41 

    >>27そんな電話くるなんてよっぽど思うことがあったんだとしか思えない。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/16(水) 17:28:26 

    下着屋の面接。小太りのいかにも意地悪そうな女性が面接。
    「ちょっと太ってるね、あと5キロ痩せたら面接きて」と言われました!あなたより痩せてますが!
    Σ(゜Д゜)
    本社にクレームメールしたら、その女性の店舗からしつこいくらい着信。わざとでませんでした(笑)

    +198

    -4

  • 80. 匿名 2018/05/16(水) 17:28:37 

    >>64
    高卒とかうけるwwwwww

    +2

    -64

  • 81. 匿名 2018/05/16(水) 17:29:41 

    転職だから最低でも1ヶ月後の入社になると言ったら無理無理無理〜と言われて書類返された。応募するとき、転職可能時期も書いたのに!

    +15

    -4

  • 82. 匿名 2018/05/16(水) 17:30:19 

    アパレル系のタグを作ってる会社の面接で「服はどこのブランドが好きですか?」て聞かれたから「あまりブランドにはこだわらないです。」て言ったら
    「そうですかー。まあ貴方は知らない様なブランドも扱ってるんですよー。〇〇とか□□とかね。あ、わからないですよねー。」て馬鹿にした様に鼻で笑ったから「いや知ってます。」て答えたら「え?知ってるんですか?まあそういう有名なブランドもうちは扱ってるんですけどねー。」て終始うちはすごいんだ!アピールされたけど別にシャネルとかヴィトンみたいないかにも!なブランドでもないしその面接官の服がダッサい派手柄のセーターにヤンキーが身につける様なギラギラの金のネックレスとか指輪しててセンス0だった。落ちて良かった。

    +92

    -6

  • 83. 匿名 2018/05/16(水) 17:30:58 

    社長より、出身校を あからさまに馬鹿にされ
    大変気分の悪い面接でした。

    人として どうかと思った。
    後日 採用と電話が来たが 、当然 断りました。

    面接に来る人は 会社を面接する立場。
    私は あの会社で、買い物をする事は無い。

    +156

    -2

  • 84. 匿名 2018/05/16(水) 17:31:01 

    血液型聞かれたの2社くらいある
    嫌な予感してB型だけど「O型です」いったら、
    「B型じゃなければ大丈夫です。」いってきて…
    理由聞いたらB型は輪を乱すひとが多いからなのと無断で飛ぶひとが多いから採用してないんだと

    もう一社は書類に血液型記入欄があった
    嫌な気持ちになった

    まぁ自由人で協調性ないのは当たってるけど悲しくなる

    +76

    -13

  • 85. 匿名 2018/05/16(水) 17:31:48 

    酷い面接って思い出すと胃が苦しくなるね

    +83

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/16(水) 17:32:16 

    「あなたの年代で大学行って無いのは珍しいね!」

    失礼な‼︎

    +117

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/16(水) 17:33:24 

    学生時代の印刷会社スタッフバイトの面接
    就業場所での面接と書いてあったのに履歴書送った数日後の早朝に電話かかってきて今すぐ本社で面接するから来てと言われ、電車とバスを乗り継いで2時間の所に急いで出向いたら陰湿そうなオヤジ(社長だった)が出てきてジロジロ見られ何も聞かれず「帰っていいよ」と言われた。
    仕方なく帰った頃にそいつから電話が来て、
    「不採用。胸も無いし顔も好みじゃないから。うちの会社に今後応募しないでくれ」と言われ電話切られて泣いた。交通費たくさんかけて罵倒されに行ったようなもの。
    昔は気も小さかったし、パワハラセクハラの言葉も無かった時代で泣き寝入りしたけど今なら訴えてやる!レベル。

    +216

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/16(水) 17:36:41 

    TSUTAY○のバイト 「俺はラーメン好きでラーメン嫌いとか言う奴とは話もしたくない。で、お前らのオススメラーメン店とかある?」「ではオススメ映画を10文字で紹介して下さーい!スタート!」
    「10文字越えてまーす!終わりだな。」「伝わんな~い!それで終わり?」

    ‥並びの面接でしたが、帰り際…同じ面接を受けた人同士で『…なんか…時間の無駄な面接でしたね。』『受かっても働きたくない。』と話ながら帰りました。

    +209

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/16(水) 17:36:46 

    資●堂の美容部員の面接。

    かなりダレてる面接官がいた。

    +56

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/16(水) 17:39:42 

    「その歳で実家から出た事無いのには何か理由があるの?」

    から始まり、

    親元を離れないと親の大切さには気付かない…云々の説教。

    +82

    -3

  • 91. 匿名 2018/05/16(水) 17:39:57 

    「ふーん。中学と高校は私立なのに大学行ってないんだー。何かやらかした?親が計画的じゃないとか?」

    +95

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/16(水) 17:41:06 

    書類で受かって面接に行きました。
    「ほかの人は4大だけど、あなたは違うよね?」
    それについてどう思う?何とも思わないの?と畳みかけられました。
    じゃあなんでうちの学校に求人出して
    私を面接に呼んだんですかね?
    後から会社の評判を聞いたらコネ入社が多いって、なにそれ。

    +105

    -3

  • 93. 匿名 2018/05/16(水) 17:44:28 

    >>75
    横だけど、こちらに質問されずに一方的に会社側の話をされる面接なんて一度も経験したこと無いよ。
    履歴書に書いてある事を掘り下げて聞かれたりするのは普通の事。

    +28

    -4

  • 94. 匿名 2018/05/16(水) 17:45:06 

    面接の日受付で面接に来たこと伝えてそこにいた受付の方と一緒に事務所入ったら中にいた社員が談笑中、社員の人が近づいてきて「面接だよね?履歴書持ってきた?」と言われ履歴書渡したら「んじゃ合格の場合電話しますんでー今日はありがとーございましたー」と一瞥もしないまま終了。私は入り口に立ったまま。
    もちろん電話はなかった。

    +108

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/16(水) 17:46:27 

    主のトピックは釣りですよ。
    ジャガー横田を知っている時点で、40代後半か50代。
    こんな年齢で嫌がらせしか能がないとは。
    この方の面接担当をした気がします。
    特徴ありますから。

    初めから採用するつもりもない。
    この嘘っぱちトピで人柄が知れるが、面接時点で見抜きます。
    予想通りの人でしたね。

    おそらく、次の面接にも行ってないでしょうね。
    性根を直さない限り、どこにも採用されないでしょうね。

    +1

    -97

  • 96. 匿名 2018/05/16(水) 17:49:33 

    たくさんあるけど。

    【面接①】

    働いてる事務員に、私の目の前で履歴書を「見る?」「この子は(事務員)は、友人の娘で、お子さん居てお休みする事があるから」と。

    私は、その人の穴埋め要員?

    【面接②】

    家族経営の職場で、ハローワークには交通費出る様に記載されてたけど、「距離が遠い」と言われ、さらに。

    奥「結果は来週、連絡します」

    旦「来週は、早すぎない?もう少し来るかもしれないし!」

    奥「今は、1週間以内に結果出す様にハローワークから言われてるのよ」

    私「…。」

    帰宅後、ソッコー辞退しました!(笑)

    +92

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/16(水) 17:50:54 

    >>95
    ごめん、私20代だけどジャガー横田知ってるよw

    +116

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/16(水) 17:53:11 

    >>31 少し言い方は違うけど似たような言葉言われました
    (;_;)
    クリーニングの工場の面接にて。ニヤニヤしながら体を見たあと、1日何食食べるの?とか元々ぽっちゃりしてるの?とか、うちはおばちゃんばっかだけどほとんど細身だよとか体型のことしか言わない メンタル弱いから泣きそうになってしまいました!(;_;)

    +43

    -3

  • 99. 匿名 2018/05/16(水) 17:55:23 

    家はどのあたり?ときかれ、◯◯のすぐ近くです。
    と言ったら「近いね〜這ってでもこれるね!笑」
    バカにされた気分でした。

    +18

    -13

  • 100. 匿名 2018/05/16(水) 17:58:13 

    面接前に履歴書をFAXしてほしいと言われたので送信したら、是非面接したいと言われたのでいそいそ出かけたところ、面接官がニヤニヤしながら
    「あなたの学歴調べたけど高校も大学も偏差値60ないね。うちの社員は平均64なんだよね〜」と言い放った。
    数日後、合格しましたと電話が来てビックリ。「偏差値60ないので結構です」とお断りした。

    20年以上前のことだけど未だに忘れられない。
    あの会社潰れてればいいなあ。

    +171

    -2

  • 101. 匿名 2018/05/16(水) 17:59:41 

    面接の電話して、当日面接に行ったら
    「はい?え?面接?今日くる予定だったんですか?えーっと…(メモ用紙パラパラ)もう決まったみたいですね」
    そのあと一言も声かけられることもなく放置されて帰宅。履歴書も用意して交通費も電話代もかけてんのにふざけんな!

    +159

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/16(水) 17:59:45 

    あの…トピずれだけどハローワークでも田舎だと対応酷い所あるよね…。

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2018/05/16(水) 18:00:06 

    高3の時。「休み時間は何をして過ごしていますか?」と聞かれたので、「本が好きなので読書をしたり、友達とおしべりをしたりしています」と答えたら、「友達とはどんなおしゃべりを?」と聞かれ「テレビの話とかものまねをしたり」って答えた私もバカだけど、「じゃあ今ここでものまねを見せてください」って言われて固まったら「できないんですか?」って鋭いまなざしで見つめられた。
    県警の試験面接だったから相手は県警のえらい人。怖くてものまねしたよ、菊池桃子(年がバレるけど)。てっきり読書のほうに食いつくと思ったのに。

    +121

    -7

  • 104. 匿名 2018/05/16(水) 18:00:51 

    ちょっとお高い店の面接行ったら店長の女の態度も高かった。
    椅子に踏ん反り返って足組んでヒールをぶらぶらさせながら面接。
    店の自慢話をずっと喋ってた。

    +82

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/16(水) 18:03:17 

    家族経営の会社。面接終わって経理の奥さんが交通費を渡してくれて(封筒に入った千円札)何も考えずに「ありがとうございます」って受け取ったんだけど、隣にいた息子が「ちょっと待て。千円もかかるのか?」って詰問する感じで聞いてきて嫌な感じだった。奥さんが「いいのよ面接来てくれた人には一律千円渡してるから」って言ってくれたけど

    +149

    -2

  • 106. 匿名 2018/05/16(水) 18:04:11 

    大学の面接の時
    面接官の姿勢が悪かった。
    お尻で座らないで腰?で座って
    ずーと腕組んでた。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/16(水) 18:06:37 

    ワイナリーのパートの面接にて。
    ダブルワーク希望で小さい子供もいると最初に希望を伝えそれでも面接したいと言われたのでいざ面接へ行くと、
    社長(60代)にうちは余裕のある人が来るからね、そういう接客できる?やら履歴書を見てなんでこの大学行ったの?なんて散々言われた。
    それで不採用。しかも履歴書は返却しませんなんてふざけたこと言ってきたから何がなんでも返却してもらいました。ふざけてるわ!

    +86

    -4

  • 108. 匿名 2018/05/16(水) 18:06:51 

    名前 をバカにされる。
    血液型をディスられる。
    B型だから。

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2018/05/16(水) 18:07:03 

    皆さんのすごいですね。
    採用しなくともお客様や患者にはなるかも知れないのに。そんな失礼な態度取るなんて馬鹿としか思えない。そんな企業は淘汰されて消えていきますよ。

    +174

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/16(水) 18:08:59 

    10年以上前だけど、アパレル系を色々受けた中でコ○サの面接が忘れられない。
    部屋に入っていきなり大きな溜め息つかれた。
    ボールペンをカチカチやりながら質問されて、
    全く集中できなかったわ!

    +99

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/16(水) 18:10:33 

    最初から条件で取る気無いなら、面接に呼ばないでほしい。
    「その程度の資格の人が、面接に来て困るんだよねー」って。
    わざわざ仕事 休んで行ったのに。
    条件の事も、電話で確認した上で出向いたのに。

    +106

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/16(水) 18:10:47 

    面接に行ったら、時間間違ってるよ!って怒鳴られた。
    確認したしメモもちゃんと取ってたし間違ってないはずなんだけど、平謝りした。
    そんな人は不採用ですって言われたけど、後日繰り上げ採用ですって電話かかってきた。
    結構ですって断ったら驚かれた!

    +164

    -2

  • 113. 匿名 2018/05/16(水) 18:12:01 

    >>19
    これ、会社辞める時に言われたことある。
    辞めるのを止めようとしたんだろうけど、脅しを使うこの会社が嫌なんだよ!と思って辞めた。
    屈することはない。
    20代だろうと30代だろうとその後の人生長いんだから。

    +62

    -3

  • 114. 匿名 2018/05/16(水) 18:12:24 

    急だけど明日面接に来て欲しいと言われ行ったら履歴書読んでなさそうなおばさんが出てきて5分で終了
    交通費と時間返せ!って思った

    +58

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/16(水) 18:13:50 

    >>112
    そういうところって自分の非は決して認めないですよね。
    しかもどんな横暴な言動しても自分は上だからって思ってる。
    断って正解ですね。

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2018/05/16(水) 18:23:28 

    >>87
    採用されなくて良かったよ。
    それこそ、そのオッサンにセクハラや愛人候補として言い寄られたかもしれないし。

    +78

    -3

  • 117. 匿名 2018/05/16(水) 18:26:23 

    10代の頃に某飲食店のアルバイトの面接に行ったら、敬語ちゃんと使える?から始まり、最近の子は使えますとか言ってても使えないからね〜、前に居た子なんて、、と愚痴まで聞かされました。そして結果は不採用でしたw

    +61

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/16(水) 18:27:55 

    事前に子どもがいること、急な病気の場合は預け先がないので休むことになることを伝えた上で、大丈夫ですよ、気にせず面接に来てくださいって言われたので行ったら、子どもの急な病気でも貴方は病気じゃないんだから子どもを留守番させて勤務してくださいって言われた。
    子どもの病気で休むのは迷惑かけているのはわかっているけど、事前に聞いたよね?そんなことなら最初から面接断ってたよ。
    さすがに幼稚園児を留守番させて勤務は出来ません。

    +120

    -3

  • 119. 匿名 2018/05/16(水) 18:28:17 

    >>112
    そういうところって自分の非は決して認めないですよね。
    しかもどんな横暴な言動しても自分は上だからって思ってる。
    断って正解ですね。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2018/05/16(水) 18:29:15 

    失礼な質問とかじゃないけど、こっちに興味ないって姿勢で上から目線。
    当時はしょうがないと思っていたけど、少し経って知り合いに、そこは残業もやらせるから体育会系の人しじゃ採用していない。しかも男の方が多いって聞いた。
    最初から書いとけよって思った。
    交通費出して時間とってるのが馬鹿らしかった。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/16(水) 18:32:11 

    >>1その面接官怖いね…そして非常識な性格

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/16(水) 18:37:26 

    ハローワークを通して面接した会社。
    暇つぶしの面接なのが丸わかり。
    職歴見て、「なんでクビになったの?」と勝手に決めつけられた。
    後日、ハローワークに報告。
    面接でモラルのない事を言われたら、ハローワークに報告すると、悪質なことが分かった場合は次回からその会社は求人を掲載できないらしいよ。

    +130

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/16(水) 18:44:20 

    失礼というわけではないけど、タウンワークとかに書いてあったことと違うことがある。
    たかだか時給\1,000くらいのコルセンで、履歴書・職務経歴書持参・
    適性検査・筆記試験をしますので選考会にお越しくださいとか言われた。
    もちろん辞退したw
    求人サイトには履歴書・面接しか書いてなかった。

    +61

    -3

  • 124. 匿名 2018/05/16(水) 18:49:42 

    >>13
    ち◯だ鮨!?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2018/05/16(水) 18:50:15 

    田舎の小さな建設会社の事務
    未経験OK WordExcel基本的操作できる方で募集

    社長が直接面接で、同室で50代のおばさん事務員が仕事してたので面接内容はまる聞こえ。
    私は事務経験あり、基本的操作もできますが、面接で聞かれた際少し謙遜して答えてました。
    フレンドリーな感じの社長でしたが、こちらが馴れ馴れしいのはおかしいので、私は真面目に受け答えして笑顔でお辞儀をして玄関を出ました。
    ドアを閉める瞬間おばさん事務員のバカ笑いクラスの大笑いが!後に続いて社長の笑い声も…
    自分のスキルを笑われたのか、社風に合わなくて笑われたのか全然分かりませんでしたが、一瞬にして気分悪くなり即断り電話入れました。

    +109

    -1

  • 126. 匿名 2018/05/16(水) 18:50:38 

    いつも思うんだけど、横柄な連中に対して
    こちらも「社内不倫しているんですかぁ?」や「御社は自社がブラック企業と言われいることに対してどう感じていますか?」とゲスい事を言ったらどうなるのかね?

    +119

    -1

  • 127. 匿名 2018/05/16(水) 19:00:28 

    転職活動中に受けた会社での面接にて、
    今のお給料はいくらですか?と聞かれたので
    『⭕⭕円です』と答えたら
    『えっー!!安いですねぇー、お休みの日なんにもできないじゃないですかぁー。』
    と言われた。
    うちはそこそこ給料だしてるんでぇー
    なんていってたけど落とされた。

    絶対許さない。

    +111

    -3

  • 128. 匿名 2018/05/16(水) 19:05:12 

    働いてない時期があって理由を聞かれた。パニック障害で車で15分くらいの場所に行くことも出来ないくらいのときがあった、今は完治してますと素直に伝えたのに「うち社員旅行は海外とかだけど大丈夫?(笑)旦那さんについて来てもらう?(笑)」とかバカにされて終始(笑)が付くようなしゃべりかただった!従業員は挨拶しないし、面接中なのに大声で大爆笑、他にも色々非常識なとこあってびっくりした!某住宅メーカー。

    +102

    -3

  • 129. 匿名 2018/05/16(水) 19:05:57 

    保育士から他の業種に転職活動をしていた時、
    「うちは1日に何時間か残業があって…まぁ、保育士さんはないと思うけど。」
    って言われたのがびっくりした。しかも女性。

    隣にいた男性が「今保育士さん大変なんだよ?」ってフォロー入れてくれたのが救いだった。

    +93

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/16(水) 19:10:51 

    私の履歴書に「オトス方向」という付箋が貼られていて、デブ社長がそれ見ながら面接されました。

    +62

    -3

  • 131. 匿名 2018/05/16(水) 19:13:27 

    近年は応募資格に、性別とか年齢とか学歴とかあんまり書けないらしいし、それで断れないからとりあえず面接まで通すのが多いみたいだけど受ける方にしてみたら時代にそぐわなくても明確に書いて募集してくれる方が助かる

    +116

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/16(水) 19:21:24 

    もう15年位前だけど『高卒?えっ?親に愛されて育ってないんじゃない?…普通せめて短大か専門からでしょ~。』
    忘れない。

    +90

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/16(水) 19:21:57 

    履歴書と顔を交互に見られながら 何度もため息つかれ
    『顔がサービス業にむいてない』
    『よく面接来ようって思えたね』など言われた

    合否の連絡入れる日にちをイヤイヤ言われたが 音沙汰無し。

    家族をテーマにしたコンビニよ

    +116

    -2

  • 134. 匿名 2018/05/16(水) 19:26:52 

    高校生の頃のバイトで特技の欄にピアノと書きました。話の流れで母子家庭と言うと、母子家庭なのにピアノ習ってるんだ…ってすごい嫌な感じで言われました。貧乏なのにすごいね。って言われて、、たしかに裕福ではなかったですが、母が小さい頃から習わせてくれてたのですごい悔しくて帰り道に泣いてしまったm(__)m

    +124

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/16(水) 19:27:56 

    大学の頃、駅前の某コンビニのバイト面接で。
    5、60代おばさん店長『うちは駅前にあるんだからそこら辺のコンビニと同等に考えられては困る。能力高い人しか取らないからね』と一言目から…
    普通レベルの『いらっしゃいませ』じゃ、うちの基準は通らないとの事で、裏の控え室で良いと言うまで『いらっしゃいませこんにちは』(大声ととびきり笑顔)やらされました。
    OK基準は
    ①他スタッフが入口自動ドアの外にいて、閉めきった控え室からそこまで聞こえてるか
    ②聞こえても100%笑顔だと店長みなさないとダメ
    30分くらい叫び続けてやっとOK貰えましたが、その場でお断りして帰りました。
    後にも先にもこんな挨拶してる店員は見たことないわ。

    +93

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/16(水) 19:31:43 

    転勤族で夫がそこそこの大手。
    話の流れから会社名聞かれて答えたら、年収聞かれた。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/16(水) 19:38:51 

    「車の免許も持ってないの?フーン、珍しいね」って呆れた顔でおじさんに言われた。免許全然関係ない普通の接客業。
    物色するようにサゲ要素探して履歴書みてるみたいな人いるけどなんなんだろ。

    +70

    -1

  • 138. 匿名 2018/05/16(水) 19:41:59 


    面接行ったのに約1時間も待たされました。
    忘れていたらしいです。
    待たせたことへの謝罪もなし。

    +79

    -1

  • 139. 匿名 2018/05/16(水) 19:45:40 

    焼肉屋の但●屋のバイトの面接にて。
    いきなり、「え?もしかして天然なの?(笑)」と小馬鹿にしてきて無駄な時自己PRを1分測ってさせられた。
    結果はもちろん不合格だったけど、あんな変なところ採用されなくてよかった\(^o^)/
    あの担当者仕事のストレスを面接来た気に入らない人に当たってるんだと思うわ(笑)

    +66

    -2

  • 140. 匿名 2018/05/16(水) 19:51:24 

    全国展開してる某うどん屋にて。
    電話で面接の日にちを決めて、面接の日に行ったら店長が面接忘れてた!
    ま、すぐ面接してもらえることにはなって採用されたんだけど店長が本当にクズすぎて嫌になり半年で辞めた!
    最初が良くないとダメだなーと実感しました。

    +65

    -2

  • 141. 匿名 2018/05/16(水) 19:55:48 

    食品製造販売のお店のレジバイト
    店長履歴書みながら開口一番『タバコは吸う?吸っていいよ』
    で自分プカー
    私当時16歳

    +71

    -1

  • 142. 匿名 2018/05/16(水) 20:02:33 

    子供の学校の面接で父親不在で受験したら「お父さん来れないんですか~。どうせ、家でも育児なんかしてないんでしょ。たいした父親じゃないね」「そんな家庭でいいんですか?笑」と言われた。
    結構人気が出てきてると聞いたけど、面接官の態度を見ているとその程度の学校なのかとも思った。

    +63

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/16(水) 20:06:58 

    34歳の社長が、38歳の私を面接で喫茶店に呼び

    「失礼ですが〜、そのお歳で正社員フルで働けます?
    お酒のみとか、しょっちゅうですが行けます〜?
    失礼ですが〜、あなたは僕から言わせるとぉ〜。」

    と、かなり上から目線で不愉快な人間でした。
    ヒーローに憧れてると語ってましたが、悪役のような人間性でした!

    +112

    -1

  • 144. 匿名 2018/05/16(水) 20:10:28 

    27才のとき転職活動をしていて、長い一次面接が終わって二次面接に来てほしいと言われて行ったら、社長らしき人がら
    「その年なら永久就職したら(笑)」
    と言われた。不採用だったけど良かった。
    その会社いまでも常時社員募集しています。

    +72

    -1

  • 145. 匿名 2018/05/16(水) 20:10:43 

    >>19
    それだけ人間が育ってない、育つ以前に見限られてみーーーんな辞めてくって事だもんね。
    つまり残ってる年寄り達が超絶無能という事。

    求人欄に20代、30代がメインで活躍中とか書いてあることろは上が無能ってことだから絶対やめとけって前の会社の人が言ってたから、20代だけど平均年齢とか見るようにしてる。

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/16(水) 20:14:46 

    みんなの読んでたらイライラしてきた!
    そんな会社ホント潰れればいいのに!

    +109

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/16(水) 20:36:36 

    もはや、面接ではなく部屋に入った瞬間に知能テスト?紙を渡され記入してる間パートさん達や店長が私を不敵な笑みを浮かべてヒソヒソ話して笑ってた。。

    そして、その店は一ヶ月後に潰れた

    +63

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/16(水) 20:36:45 

    アルバイト面接の時に
    鬱病や薬とか飲んでますか?聞かれたこと( ゚□゚)

    どちらかと言うと明るい方だか、聞かれたとき何言ってるか分からなかった
    凄い失礼な質問だよね

    そこの店すぐ潰れてたから、よかったけど

    +66

    -1

  • 149. 匿名 2018/05/16(水) 20:46:30 

    新卒の時の面接で友達いる?と聞かれたこと。
    いるわ!!
    怒りがおさまらず家に帰ってから一人で発狂しました。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/16(水) 20:48:03 

    専門学校を卒業し20歳の頃に受けた面接。
    田舎住みのため、母に送ってもらい面接会場とは少し離れた所で降ろしてもらったのですが、60代のおっちゃん面接官に「お母さんに送ってもらったの?おっちゃん窓から見てたよ(笑)誰が見てるかわかんないよ〜(笑)」と言われた。まぁ、今なら社会人として、ハタチを超えた大人として親に送迎して貰うなんて恥ずかしい話だとわかるけれど、その後も「お酒は飲める?」と履歴書や業務内容に一切関係のない質問ばがり。あまり得意ではないが嗜む程度だと答えたら「社会人としてお酒は飲めるようにならないとねー(笑)」と。
    採用の連絡があったけど、丁重にお断りしました。断ると思っていなかったのかしつこく理由まで聞いてきやがった。忘れられない。

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/16(水) 20:58:04 

    普通の質問いくつかされて、急に『立ってくるっと一周まわって』って言われた。もちろんモデルの仕事とかじゃなくて、単なるチケット販売。
    意味わかんなくて、立ってそのまま部屋を出た。

    +78

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/16(水) 20:59:47 

    私は地声が変わっているのだけど、面接官に「それってアニメキャラの真似してるの笑?」と聞かれた。しかも否定したのに3回くらい...。

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/16(水) 21:00:11 

    夫や親の職業や会社名まで聞く人いるよね
    聞いちゃダメなんじゃなかった?

    +78

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/16(水) 21:06:18 

    それなりに名前の知られている小売店を運営する本社での面接。
    書類選考を通り、面接したのに職務経歴についてネチネチ非難された。
    ずっと募集かけてるみたいだけど、あの男性が採用に関わる限りダメだね。

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/16(水) 21:06:43 

    幼稚園教諭の面接中、園長の男性から
    『一人暮らしですね。突然行くと男の人がいるのかな笑』
    何かと嫌な事を言われた。
    合格したけど断った私は正しかった!と思っている。

    +99

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/16(水) 21:13:09 

    専門卒の、私。
    専門系統の技術職なのにも関わらず、
    「専門?高校も無名かぁ・・・もうそれは中卒じゃない。うちは中卒採用しないよ」
    と言われた。求人には学歴不問って書いてあったけどね。
    こちらも礼儀のないジジイとは働きたくないよ。

    +88

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/16(水) 21:15:38 

    30歳前で転職するときに受けた小さいアパレルの会社。

    社長と経理の人が面接をしたんだけど、
    「その歳まで結婚もしないでこれからどうすんの?」って、鼻で笑われながら言われた。2人とも40代くらいの女性。

    社会保険もないと言われたので、会社出てから10分でお断りの連絡を入れたら、3日後に、「やっぱりすぐに来て欲しい。社会保険入ってもいいから。」だって。何日もしつこく電話かかってきたから、着信拒否した。

    何年後かに潰れてなくなってたから、ざまーみろって感じ。



    +88

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/16(水) 21:16:59 

    一目でワンマンとわかる爺社長の面接
    前前職が事業縮小による会社都合の退職、前職が契約社員で雇用期間満了退職だったんだけど、ろくに履歴書を読んでないのか痴呆なのか知らないけど「ころころ転職して。どこに行ってもまたすぐ辞めるんじゃないのか?」と睨み付けられ説教されたよ
    いやいや、ちゃんと読めよwと思わず失笑してしまったら最近の若いもんは!みたいにヒートアップして面倒くさかった
    宮城の菓子卸かなんかの会社だったな

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/16(水) 21:18:30 

    >>12
    わかる!私もバイトに軽い気持ちで面接受けに行ったら「志望動機、自己PR、なぜうちを受けようとおもったのですか?」他にも正社員採用してくれんのか?てかんじの質問を延々とされてうんざりしたことある。で、後日連絡が来て受かったのかと思ったら、「次は2次面接です。」って言われてバカバカしくて断った。

    +68

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/16(水) 21:21:35 

    今産休代替の有期雇用のパートで、安心して働きたいって正社員の面接で言ったら、今のところで社員になれたらいいのにねって言われた!昨日受けたからまだ結果こないけど、もう落とす前提だよね。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/16(水) 21:22:41 

    どうして独身なのか、1回も結婚してないの?としつこく聞かれた。

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/16(水) 21:25:41 

    建設会社の事務職の面接。社長登場。
    時代は就活氷河期、ずっと就活で落ちまくって大分疲れていったからなのか「あんた全然ハキハキしていないよね!あんたみたいなの雇いたいと思わない。鏡で見てごらんよ!うちの息子があんたと同い年だけど同じくらいの女の子もっと皆元気だよ」ってなぜか酷く大笑いされた。なんで今ぱっと会っただけの人間にそこまで人格否定までされなきゃならんのか。もう15年くらい前だけどずーっと根に持っていた。この前その会社の前通ったら倒産したのか会社が無くなっていた。

    +85

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/16(水) 21:28:18 

    辞められたら困るのは十分分かる
    だけど、当たり前の様に結婚や妊娠の予定聞いて来られるのが不快でたまらない。

    +73

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/16(水) 21:29:19 

    面接までいかなかった場合でもいいですか?
    年末の短期バイトで鏡餅を作る会社に電話して「今担当者がいないんですけど面接の日をおしらせしますので電話番号教えてください、あ、それといくつ(年齢)ですか?」と聞かれたので年齢と携帯を教えると「連絡、今日じゃないかも知れませんか明日か明後日でも…」と言うので信じて待ってたけど待って待って明日明後日も一週間過ぎても二週間過ぎても結局連絡はありませんでした。
    年齢言った時点で既に駄目だったのか?

    いい加減な不誠実な会社、最悪。
    名前晒したいくらい!いまだに求人で見るけど大した事ないと思うわ。
    後日、そこにバイトした人の話に寄るとパートで入らない方が良いとのことらしいです。

    +58

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/16(水) 21:31:06 

    NTTの子会社の事務を受けたら面接担当の中年太りが『うちはNTTだから』を連発しててなぜか自慢気。子会社なのに。
    あと『うちは社内恋愛禁止ですからね!あ、私は例外で恋愛可能です、グフフフ』とか『あなたと組むのは25歳のお局さんですけど新人いびるなって釘さしておくので安心してね』とか、とにかく酷かった!
    翌日、内定の電話でお断りしたら『また募集の広告出すためにいくらかかると思ってるんですか?うちはNTTです!うち以上に大きい会社にはまず受かりませんよ?考え直した方があなたのためですよ!』とか騒がれた。
    NTTNTTと仰いますが、そちら子会社ですよね?会社名も全然違いますしねって断った…。

    +93

    -0

  • 166. 匿名 2018/05/16(水) 21:33:23 

    面接時に「何故ここを受けたんですか?あなたの家からだと〇〇のほうが近いですよね?」とまるでそっちを受けろ!と言わんばかりの言い方をされた。で、もちろん不合格だった。ははは

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/16(水) 21:36:17 

    帰国子女です。
    小学校から高校卒業まで海外で生活していました。
    結婚して飲食店パートの面接で履歴書の卒業校を見て、本当に日本人?!って何度も聞かれた。
    私の名前は、子のつく昭和の名前で顔も普通の日本人。
    多少顔つき似ている韓国や中国からの帰国子女ならまだしも、全く程遠い人種の国に住んでました。
    余りにも日本人?日本人?って聞かれて本当に気分悪かったです。
    そして不採用。
    まぁ、採用でもあんな上司がいるとこは嫌だけど。

    +54

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/16(水) 21:38:15 

    「失礼ですが」と前置きの後、「お子さんのご予定は?」。
    既婚だけど、その予定はないから履歴書書いてスーツ着て来たわけで。
    「まあ、あるなんて言えないでしょうけどね」
    「仕事覚えてすぐに産休は困るし、子供の事情で休まれたら迷惑だから」というようなことを、左手薬指に指輪はめてた50代くらいのBBAが言っていた。
    事前に応募フォームに既婚かどうかの欄があったはずなのに。

    バラエティショップにも卸している雑貨関連の零細企業。

    思わず、「本当に失礼ですね」と言ってしまったけど、そういう考えの会社では働きたくない旨を伝えて、BBAから履歴書回収して帰った。
    着信が何回かあったけど、着信もメールも拒否した。

    +72

    -4

  • 169. 匿名 2018/05/16(水) 21:38:48 

    面接じゃないけどタウンワーク見て○ガット(ジュエリー)に電話したら販売の経験ありますか?って聞かれてありますって答えました。
    どこでですか?って聞かれて○○(個人でやってる服屋)ですって答えるとうちの店とは位が違いますね。って言われた!
    そこの○ガット潰れたのでざまー

    +57

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/16(水) 21:40:06 

    web系のベンチャー会社の面接でなんか空気もこもってて重いし面接相手のおっさん2人も暗くて感じが悪いから嫌な予感はしていたけど
    言葉は一応丁寧で一見わからない様に明らかに小馬鹿にした言い方を常にしていて簡単な仕切りの先の社員達に学歴や職歴わざと聞かせてクスクス笑いを誘う様な感じ
    今まで見たことがない異様な感じで雰囲気が悪過ぎたので相手先に個人情報を渡すのも本気で嫌になり最後に断りを入れ履歴書類を返してもらった
    そこでやっと顔色と態度が変わり低姿勢になったが非礼にならない程度に形式的に挨拶などをして無視した
    足元を見る会社は結構あるね

    +58

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/16(水) 21:48:23 

    仕事はできるか?仲間とはうまくやっていけるか?だけ
    シンプルに聞けばいいのにカマかけて本音を聞き出そうとする会社って逆にかわいそう
    せっかく来てくれたのにご足労かけましたとかお互いが礼節で対峙すれば気分よく終われるのに

    +45

    -1

  • 172. 匿名 2018/05/16(水) 21:50:38 

    経理募集に応募したのに、いざ面接してみると系列会社の特養老人ホームだかデイサービスだかのヘルパーさん?介護職?の募集でした。
    しかも現場で実際に老人介護をしながら経理を含む事務も"時々"手伝いつつ、休みの日に学校に通ってヘルパー、介護の資格を取得して下さいという内容。しかも資格取得に関わる出費は全額自分持ち。介護職をもともと志してた人ならともかく、騙し討ちのようなことをされて了承するわけないだろ!即お断りして帰りました。

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2018/05/16(水) 21:50:56 

    大手企業系列の派遣会社に登録する時の面接で、窓際みたいなオッサンが担当だった。
    登録だけなのに、とにかく派遣先企業(親会社)には迷惑かけないでくれとばかり。
    残業は断ってはいけない、急に休んではいけない、遅刻早退はダメ、電車遅延なら事前に分かるんだから遅れるなんて甘え。
    昼休みやトイレでは派遣社員同士群れるな、正社員にはくれぐれも失礼のないようにとか言っていた。
    正社員は、あなた達は派遣社員とは立場が違うんですから!という事も言っていた。
    いくらなんでも失礼極まりなかった。

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/16(水) 21:53:15 

    >>168
    「失礼ですが」と言えば、何を言ってもいいわけじゃないと思う。

    +66

    -1

  • 175. 匿名 2018/05/16(水) 21:54:23 

    カルティエ(銀座)事務正社員の面接。
    20年くらい前の事だから詳しくは忘れてしまったけれど、面接官に面接中、ここじゃなくて他探した方がいいですよーって言われた。
    結果は予想通り落とされたけれど、それ以降私の中ではブランドイメージが落ちました。

    +64

    -1

  • 176. 匿名 2018/05/16(水) 21:54:52 

    10代に子供服の店員の面接に行ったら子供服なんてゴミに見えてくるよって店長に言われた。
    その一言が胸に刺さって辞退した。

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2018/05/16(水) 21:59:39 

    子供の頃中学受験の面接であったな。

    部屋に通されるなり、身上書(内申の他に家族構成とか書くやつ)をちらっと目を通されて、

    「お父さんが学校の先生でお母さんが看護婦さんねぇ。きっと甘やかされて育ったのねぇ。ね、そうでしょ?どう?どうなの?」

    いや、まだ座ってもいないのに、、、

    こんなババアが先生として君臨してる学校なんてお断りだよバーカ!と他の学校に行きました!

    本人を目の前にして本人以外の要素(しかも家族構成など本人の意思の及ばない内容)にケチをつける人なんて浅いよなーと今でも思う。

    +60

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/16(水) 22:00:37 

    思い出すだけでいらいらするのは、
    家族構成と家族の職業を聞かれて
    疑問に思いつつ答えたら鼻で笑われたこと。
    私だけじゃなくて家族まで馬鹿にしやがって。
    あーー何年も前の事なのにいらいらする!!笑

    +52

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/16(水) 22:03:23 

    花屋の面接なんだけど、
    前にも花屋で働いてて引っ越したから新たに別のところで面接受けたら
    「あなたが前に働いてた花屋は遊びでもやれるレベルの低いところだから、職歴にもならないよ!うちを同じレベルにしないでくださいね!」と強く言われた。実際前のところはきちんとした花屋だったのに。
    フラワーアレンジメントとかの資格も持ってるのに、本気でやれると思えない、とか、うちはプロ思考なんだから冷やかしでくるなとかすごく言われた。
    そこまではすごく厳しいとこなんだと思って聞いてたけど、
    最後にめっちゃ派手な緑のアイシャドウしてる店長から「うちは化粧禁止です」とか言われて変な人しかいないのかと思った。受かったけど断った。
    偶然お店の前で面接のときの店員に会った時に、私のこと覚えてたようですごい顔で睨まれたから、働かなくてよかったーって思った笑

    +74

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/16(水) 22:07:29 

    あるお菓子会社に面接に行ったのですが
    「これから我が社はどう展開をすれば良いですか?」
    と聞かれたので
    「駅やお土産コーナーにありますがCMなど宣伝をー」と言ったら社長が
    「君が出るか?無理か!あっはっは」
    と笑われ不採用。
    そのお菓子はずっと買っていません。

    +72

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/16(水) 22:08:21 

    とある通販系ベンチャー企業の面接。
    25、6のギャルみたいな社長で私の出身地の富山を「どこにあるの?新幹線通ってたっけ?行く事ないからなーw」とあからさまにバカにされた。
    地元愛が強い方ではないが自分の住んでる場所をバカにされた感じがして気分悪かった。潰れないかな、あの会社…

    +45

    -1

  • 182. 匿名 2018/05/16(水) 22:14:27 

    失礼というか、面接行ったら求人情報と違うことがよくある。
    仕事内容がパソコン入力、伝票記入、、とあったが聞いたらパソコンはほとんど使わない。
    一般事務で応募したのに面接行ったら、ピッキングの仕事をお願いしたいとか、交通費支給とあったのに時給に交通費込みとか、、
    詐欺だよね!!

    +55

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/16(水) 22:17:49 

    何年か前にパートの面接に行った時、勤務日のローテの話になったのでどうしても出勤が無理な日の事を話そうとiPod touchを取り出したら、「面接の最中にスマホをいじるって失礼じゃないですか?」と軽くキレられたので、あーあかんと思って軽く謝って何か質問はありますか?には食い気味に断って帰ったわ
    スマホ持ってないし(その時点で)、Wi-Fi環境じゃないとメールだって受信できないし、その辺りの事情を知らないとしてもその時点で何について話していたか考えれば予定表を見ようとしてるくらい分かりそうな物なのに、そんな想像すら出来ない経営者の所で働いても先が見えてる、思い込みで従業員を怒鳴りそう、で良い事無いなと思って断るつもりだったけど、断るのも面倒でほっておいたら向こうから断られたw
    ちょうど良かったけど

    +8

    -33

  • 184. 匿名 2018/05/16(水) 22:21:26 

    エステの面接行ったら女の人があなたがやれば?と言われた
    その後その店は潰れたけどね〜

    +26

    -1

  • 185. 匿名 2018/05/16(水) 22:29:22 

    氷河期の積〇化〇工業の役員面接。
    男尊女卑が表情に出まくっているあの卑しい表情。
    その前の面接までは若手の人事さんがとても真摯な対応をしてくださってただけに
    上の体質が本当に残念だった。
    今思い出しても虫唾が走る。

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/16(水) 22:43:34 

    家族構成聞かれて、母子家庭と勘違いされたので正直に父は亡くなったと答えたら死因聞かれた。
    『何の病気ですか?』『どのくらい入院してたの』とか色々。
    父を亡くしてまだ一年くらい、二十歳なったばかりの面接で話しながら泣いてしまった。答えないといけなかったのかな…
    調剤薬局事務の面接。医療関係者だからな~とか思いながらなんか悲しかった

    +74

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/16(水) 22:48:32 

    カルティエ(銀座)事務正社員の面接。
    20年くらい前の事だから詳しくは忘れてしまったけれど、面接官に面接中、ここじゃなくて他探した方がいいですよーって言われた。
    結果は予想通り落とされたけれど、それ以降私の中ではブランドイメージが落ちました。

    +12

    -5

  • 188. 匿名 2018/05/16(水) 22:51:22 

    主婦になって、長い間ブランクがあり久しぶりに仕事しようと思い面接受けたら、色々仕事変えられてますね、とイヤミ言われた。
    経理の経験はないんですか?経験者が良かった、、そんなこと求人票に書いてなかった!!
    不採用にしたいのミエミエだったけど、こっちだってあんな会社イヤだった。

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/16(水) 23:04:22 

    就活してる時、将来どんな大人になりたいかと聞かれ、素敵な女性になりたいと答えた。 整形するの?と返ってきた笑笑

    いや私もアホだけど、その返しはどうなのさぁ(。-∀-)

    +32

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/16(水) 23:05:21 

    1
    バカにしてるね。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/16(水) 23:08:47 

    職安の求人の中では条件がよくて倍率も高かったけど書類選考通って面接行ったら結婚は?する予定はないの?早く結婚したほうがいいよーって。
    いいえ、まだ予定はありません、笑って流したけど面接終わったあと何で面接でそんなこと言われなきゃいけないんだってムカついた。
    結局落ちたけど、数ヶ月後にまた同じ求人出てるのを見つけてやっぱり問題ある会社なんだと思った。
    今はそこより条件のいい会社に入れて、社内で彼氏もできたのであの会社に採用されなくてよかったと心から思ってる。

    +53

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/16(水) 23:10:07 

    浅草の河童橋近くの企業だけど

    「日本人、嫌いなんだよね」っと、帰化した中国人の社長に言われた。

    なら、面接に呼ばないでくれよ。

    +75

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/16(水) 23:14:59 

    こんな思考回路メチャクチャな
    奴らがいるだなんて、
    同じ人間とは思えない

    本当に酷すぎる…

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/16(水) 23:27:38 

    国の機関の事務パートの面接に行きました。
    「今からちょうど会議の時間だから、ちょっと会議室来てくれる?」
    と言われて入ったら、円形テーブルに約20人の職員たち。そのうち一人は近所の人。

    全員に私の履歴書のコピーが配られ、全員から質問を受けて、過去の仕事のことから家庭環境までプライバシーに関わる様々なことを聞かれました。約30分。

    国家機密に関する職場でも職種でもなく、ただの事務パートですよ。
    動物園の見世物になったような気分で、後味が悪くて、採用通知を頂きましたが、断りました。

    +70

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/16(水) 23:37:34 

    面接じゃないけど、バイトの応募で電話したらずっとすごい口調で「はぁ?」とか「だから?」って言われまともに会話ができず、一応面接の日程決めたけどばっくれたことはある

    +30

    -1

  • 196. 匿名 2018/05/16(水) 23:38:27 

    母子家庭一人っ子のわたし。
    病院の医療事務の面接に行った所
    お金がなくて苦労したね、大変だね。
    可哀想だから採用してあげるね。
    と院長に言われましたがお断りしました。
    お金で苦労したことも、家庭環境で悩んだことすらありません、、

    +42

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/16(水) 23:38:51 

    通勤に一時間以上かけるのってバカだと思うと言われた。それも社長に

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/16(水) 23:43:33 

    確か家族構成とか親の職業とか面接で聞いちゃいけないはず

    ここに書いてるのは何年も前のことなのかな

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/16(水) 23:44:58 

    他にも回答している方がいますが…家族のこと聞かれるのは不快。
    家族構成から父や兄弟は何の仕事してるだの、両親の年齢だの。
    それ聞いて会社の採用になんの関係があるのか、こっちが聞きたい。(身内に同業他社がいないか確認してるのかもですが…)

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/16(水) 23:48:55 

    10代の頃に近所のおしゃれなリサイクル家具のバイトの募集してたから面接受けに行ったら、時給850円とかなのに「まだ若いし販売の仕事未経験なのよね?うちは基本ひとりで店番して、ホームページやネットショップの管理も家具の手入れや搬送の手続きも全て出来るようになってほしいの。私もね、最初面接受けた時断られたんだけど、どうしても働きたくて経験積んでまた面接受けて〜」と店長の話になって帰らされたことならある。
    全然未経験可じゃないじゃん

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/16(水) 23:57:30 

    大学生の時に喫茶店のアルバイトの面接では当たり障りない感じで終わったけどシフト調整の為に来いだの見学に来いだの全然仕事させてくれない割には来い来い言われて交通費もかかるし授業終わってから急いで行ったら「え?君誰?あーなーんだ知らないおばさんが話しかけてきたのかと思ったよー。」とか言われるし毎日電話かかってきていい加減ムカついて1回着信無視したら家の電話にかけてきて「電話に出ない人なんてまともに仕事出来るとは思えません。」とか言われたからそのまま断った。

    +47

    -1

  • 202. 匿名 2018/05/16(水) 23:58:58 

    新卒で就職したら、給料が事前に提示されていたよりもずっと安くて手当も無いようなブラック企業、生活に困窮するレベルだったので転職活動を始めた時のこと。
    受付兼歯科助手募集で、院長と50歳位の厚化粧の衛生士主任が面接官。上記の転職理由を正直に話した所、院長は大変だったねと理解を示してくれたのに主任が絡む絡む!
    それって、他に給料のいい所があればそっちに行きます~って言ってるようなもんでしょ?
    本当のことかどうかなんて、ねぇ?本当の理由なんて何とでも言えるもんねぇw、などなど…
    院長が、そんなこと言うのは…とおばさんを窘めてたんだけど。この意地の悪いおばさんの下で働くのは無理だと判断して辞退しました。

    +35

    -1

  • 203. 匿名 2018/05/16(水) 23:59:45 

    私は体調不良で前の前の仕事を辞めたのですが、その体調不良の内容のことまで聞かれました。
    夫の職業まで聞かれました。
    数年前のことです。
    ただのおじさんたちの好奇心で聞かれただけのような気がします。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/17(木) 00:01:02 

    今転職活動中で沢山面接受けてるけど、大半の企業で家族構成について聞かれてる・・・
    本当はダメなんだよね?

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/17(木) 00:09:34 

    当時20代前半。
    転職の面接で、男性の面接官だった。
    「夢は?」
    と聞かれて、、夢?と思ったけど
    月並みに「結婚して家庭を持ち、
    仕事と両立させたい」と答えたら
    「結婚願望強いんだね。
    うちの職場で探そうとしてるんだ?」
    と言われた。
    真面目に転職活動してるのに、
    男漁りにきてるみたいな言い方をされて
    めちゃくちゃ不快だった。

    +44

    -1

  • 206. 匿名 2018/05/17(木) 00:10:07 

    10代の時個人病院の面接に行った
    平日なのにお爺ちゃん先生1人しかいなかった
    面接受ける5人程が並べられて、履歴書見ながら「お前の学校の奴いたが馬鹿だった」とか「お前の学校も馬鹿」
    とかいきなり始まった
    「大学にも行けないお前ら」「カルテドイツ語なのにどうするの馬鹿なのに」
    等々パワハラの見本市、我ら唖然
    若者への憎しみをぶつけるように今のやつらは~の説教で1時間が過ぎた
    で、最後に「どうしても働きたいなら正式に面接してやるから電話してこい」で解散になった
    あんな年寄りにだけはなっちゃいかんと戒めにはなった、でも交通費返せ

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/17(木) 00:14:50 

    三年前に面接した札幌パルコの無印○品が最悪だった。
    面接の間ずっと足くんでるわ、タメ口だわで、すっごい不快だっだ。あの店長まだいるのかなー。

    +51

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/17(木) 00:15:50 

    >>1
    女性なのにそんな話し方なの?
    そっちにびっくりした!

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/17(木) 00:19:49 

    血液型を訊かれた
    うち○型の人は取らないんですよ~って言ってて、私は○型じゃなくて採用されたけど頭わいてるわと思ってお断りした

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/17(木) 00:20:54 

    >>207
    え、もしかしたらその店長友達かも笑

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2018/05/17(木) 00:28:57 

    歯科助手の面接で『彼氏はいますか?』『結婚は何年後?』初対面でそれを聞くかと思った、、。当時まだ21歳だったし、結婚なんて1人で決めれるもんじゃない!!
    あと、血液型も聞かれた。

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2018/05/17(木) 00:34:18 

    昔外資の会社を受けた時。
    面接を終え帰宅すると、その会社から電話があった。
    何か不備でも?と恐る恐る出ると、その日面接担当した男性でした。

    今日はお疲れ様だったねー 緊張した?うんうん

    この後一方的に彼の私的な自慢話と世間話をされて…

    「でさ!俺は朝シャワー浴びてスッキリしてから出社してるわけよ。君は?」

    「あ、はい、私は夜に入ります…」

    「あ、そうなんだー!俺は〇〇から洗うんだけどさ、君は?」

    「は、はい…私は最初は髪の毛ですかね…」
    「うん、で、次は?」
    「はい、髪の毛、顔、体です。上から下へ行くように洗います。」

    と具体的に洗う順番とか素直に答え だいたい三十分くらいで切りました。親がなんの話してんのよ?って怪訝でした。

    なんだったのか…面接の時と随分と違う内容だなーと疑問に思いましたが。
    私の洗う順番が不満だったのか不採用でした。
    学校に結果を聞かれたので一連の流れを伝え、
    「きっと朝お風呂に入らないからダメだったんですかね。それとも足先から洗えばよかったのかな」と就職担当者に言いました。

    その時はその会社いいと思ってましたが(外資だし給料もよかった)、今ならダメだろ!!!ってわかります。
    ちなみに後日談ですが、偶然にも友人もこの会社を受けていて(学校に求人票があった)彼女はそんな電話はなかったそうです…

    +46

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/17(木) 00:35:31 

    高校生の時バイトの面接で、「学校でモテるでしょ。彼氏いるの?どれくらい?」と聞かれた。(自慢ではないです笑)
    フレンドリーに話しかけてくれたのかも知れないけど、おっさんだったので気持ち悪っと思ってしまった。しかも不採用\(^o^)/

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/17(木) 00:47:20 

    零細企業の2代目社長との面接。
    チラッと胸元見られた。
    まさか、気のせいだろう、と思ってたら、
    面接が終わったあと(もう終業時間過ぎてた)に、
    「家まで車で送ろうか?」と言われた・・・。

    まさか社長ともあろう人がそんなヘンタイなわけないと思って
    仕事したかったし入社したら、
    正真正銘のヘンタイでセクハラ野郎だった。

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2018/05/17(木) 01:07:29 

    某チェーン店のケーキ屋さんのアルバイトを受けて、後日結果を知らせる電話が来たので出たら、「申し訳ありませんが…」と言われてその言葉の続きを待ってたらずっと申し訳ありませんが…しか言わない。申し訳ありませんがと言われた時点で落ちたなとは思ったけど普通、申し訳ありませんが見送らせていただきますとか言うよね?なぜかこちらが察しなければなくてはっきりしてよと思った。正直それからあまり良い印象はない。

    +49

    -1

  • 216. 匿名 2018/05/17(木) 01:08:39 

    >>215
    面接の話でしたよね…!すみませんトピずれでした!(^^;)

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/17(木) 01:10:04 

    大学の面接で志望理由を聞かれた時に、はいそこに書いてありますと思わず言ってしまった笑
    一次面接とはいえ、わたしヤバい奴笑

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/17(木) 01:11:48 

    新卒の集団面接で持病と何か飲んでる薬ありますか?て聞かれた。業界的に同じ学校の子と同席になる可能性も大いにあったし、面接官4人と一緒に受けている学生3人の前で一型糖尿病でインスリン注射をしていますと言わされたことが忘れられません。

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/17(木) 01:11:49 

    若い人ばかりの会社の面接で、

    今まで働いた会社の年齢層を教えてください

    年齢気にしすぎでしょ。
    30代中盤でたしかに若くはないけどさ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/17(木) 01:12:59 

    試験がたまたま1番だったらしいが、面接になると社長が面接官で、容姿をやたら褒めるのでおかしいな?と思ってた。合格の連絡が来たあと、すぐに研修が始まったんだけど、受付事務業務のはずが社長秘書だし私の飲みかけのお茶を飲んだ‼おまけにその晩の豪華なディナーに誘われた。
    気持ち悪くなったのでお茶のあとの休憩時間に辞退を申し入れて帰った。
    無職期間、長引いて困ってたときだったので、家に帰って泣いた。愛人探しだったんだね、キモいし馬鹿にしてる。

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/17(木) 01:19:37 

    就活の集団面接で、男性職員からの質問に必死で答えました。熱意が伝わったのか、その後採用。
    入社後の会社の歓迎会で、集団面接の面接官をしていた女性職員に「あの時のあなたの質問に対する答えの意味がわからなかった。私にはハテナ?しか浮かばなかった」と、皆んなが居る飲みの楽しい場で言われた。
    今更言うなや!現に採用されたっちゅーねん!!このオバさんが!!!

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/17(木) 01:20:49 

    >>165
    NTTは、失礼な奴いるよね!
    コールセンターの男にしつこすぎる嫌みを言われたことあるわ!
    あと、ネットの回線を勧誘してる人はセクハラ的なしつこい男に当たった。

    変な会社に面接行って、個人情報わたすの嫌だから、ここを見て変な会社リスト作って回避するわ(笑)

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/17(木) 01:21:25 

    母子家庭なんだけど、父がいない理由を聞かれた(普通聞く?)

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2018/05/17(木) 01:21:27 

    ハロワの正社員面接で
    指定された日にいったら会社が休みの日だった。
    こっちは交通費かけて行ってんだよ!バカにすんな!!

    +39

    -1

  • 225. 匿名 2018/05/17(木) 01:31:56 

    名前間違えられて「あ〜ごめんごめんw」から始まり、頬杖つくわ、受け答えにバカにしたように笑うわでずーっと失礼な態度だった面接官。

    辞退&クレームのメール送りました。

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2018/05/17(木) 01:43:32 

    トピからはズレるかもしれないけど

    面接で、転職いっぱいしてる私に女性面接官が「あらら!これはもう職歴欄が足りないね」
    と、イヤミを一言。連敗続きでグサッと来てたところに男性面接官が「ずっと同じところで働いてても大して使えねえ奴もいっぱいいるじゃん?そんなの関係ねえよ。頑張る気持ちがあれば大丈夫」と言ってくれた。
    結局受かったけど重労働すぎて十キロも体重減って辞めちゃったんだけど、面接の帰り道は泣いたわ。
    嫌な奴の体験談ばかりで悲しくなるから、チョッと良い話も入れてみたよ。ひどい目に遭った人、元気だしてね。

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2018/05/17(木) 01:54:54 

    >>226
    優しいね

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/17(木) 02:13:24 

    主さんの、ヤバすぎる。
    私は、ハロワ通して面接行きましたが、どう見ても。◯◯団にしか見えない応接室。壁面に社内モニターが並んでました。
    うちに来ても仕事ないよ?って言われました。求人出してるよね??
    ハロワに報告しましたともさ!

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2018/05/17(木) 02:14:17 

    >>183
    それはあなたがいけないでしょ。
    一言断りを入れてから確認すべき。会社側もあなたみたいな人雇いたくないよ。

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2018/05/17(木) 02:20:19 

    ユニクロで指定時間に行ったら面接官が不在だから~って、バイトリーダーなのか新卒副店長なのかそんな感じの若い男性が面倒くさそうに来た
    短時間OK!って書いてたんで掛け持ちしたくて受けた
    最初に掛け持ちしたいがいいのか聞いたら構わないと確かに言ったのに益々仏頂面になった
    そしてされる質問が掛け持ちでもうちを優先できるの?って意味のばかり
    受かりたいし、もう一つは親戚の手伝いみたいなものだったから優先できると答えても
    そっち勤務中に呼び出しても来れんの??みたいな煽りになってきた
    いい加減イライラしてたんで、だから最初に聞いただろうがダメならハッキリ言え時間の無駄だって帰ってきた
    あれ以来ユニクロ嫌い

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2018/05/17(木) 02:23:19 

    酷い面接いっぱい有りすぎだね?
    変な会社に履歴書渡すのは個人情報丸々渡すのと同じなんだから、ハローワークに苦情入れたら広告だせないように徹底して欲しいね。
    求職者を見下すような会社はみんなで共有して淘汰されるべき。
    訴えて良いレベルの会社が大杉漣

    +40

    -0

  • 232. 匿名 2018/05/17(木) 02:25:41 

    >>231
    ごめん、多すぎ
    って言いたかったのに間違えてた

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2018/05/17(木) 02:44:19 

    >>117
    ありがとうございます。
    後で分かったことですがやはりバカ社長は従業員に手を出して愛人作りまくりだったらしいです。
    数年後にお店も潰れてましたw

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2018/05/17(木) 02:46:48 

    ↑すみません、>>116さん宛てでした!

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/05/17(木) 02:47:26 

    >>229
    え??
    近々のローテの話をしてるから予定の確認をする為に電子機器を出すのに「予定を見る為にiPod touchを出します、スマホではありません』ってわざわざ言うの?
    あなたの常識だと足を動かす息をするのにも確認が必要みたいだねww

    +1

    -33

  • 236. 匿名 2018/05/17(木) 02:53:10 

    もう既に沢山書かれてるけど
    結婚出産について聞かれて
    「彼氏は?結婚する予定は?妊娠の予定は?」
    「ありません」
    「本当?本当に結婚する予定無い?」
    「(ねーつってんだろ)はい本当にありません」
    「本当?本当に?いや彼氏いてもいいけど近いうち結婚しない?本当?」
    しつっっっっっっっこいんじゃい!!!
    あと親の職業について平気で聞いてきたり
    田舎だからそういうモラルのない人が多いの?
    そんなんだからしょっちゅう人が辞めて募集しっぱなしなんだよ

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2018/05/17(木) 02:53:44 

    >>235
    229じゃないけど、何言ってんだこいつ

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2018/05/17(木) 03:05:16 

    >>231

    最後、全く面白くないし亡くなった方の名前で笑いをとろうなんて最低だね。

    +8

    -7

  • 239. 匿名 2018/05/17(木) 03:20:21 

    >>237
    何言ってるって
    書いたままを言ってますw

    +1

    -19

  • 240. 匿名 2018/05/17(木) 04:57:41 

    1人募集の工場のパートで私ともう一人が同時に面接だったんだけど、私の方は履歴書もちら見程度で面接官と終始目が合わず空気の様な扱いをされた事~!
    その時点で採用されないのは分かってるのに工場の中を案内されながら仕事内容の説明まで受けてものすごい時間の無駄だったし、虚しい気持ちになったわ。

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2018/05/17(木) 05:54:09 

    >>26 面接官との 面接自体はそんなに悪くなかったはずだけど、この会社は学力の筆記試験がある所だった為、落とされたんだよね…
    自己採点では60点ぐらいだったので、結局それで落とされたみたい……
    やる気があって仕事がきちんと出来れば問題ないはずなんだけどね……
    そんなに学力って必要?

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2018/05/17(木) 05:54:27 

    >>235
    スマホかiPod touchかなんてどーでもいいのよ。スマホはアウトでiPod touchは許されるあなたの考え何w

    +37

    -0

  • 243. 匿名 2018/05/17(木) 06:00:29 

    >>212 ただのセクハラだろ……
    気持ちが悪い男だよ……怒怒

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2018/05/17(木) 06:46:35 

    高卒です。
    特技・愛想笑い。人の心に入り込む。
    面接で落ちたことはござりません。
    だけど、それを知っているので飽きるとすぐ仕事辞めます。
    だってまた面接受ければ、すぐ入社出来る事が分かるから。

    +0

    -18

  • 245. 匿名 2018/05/17(木) 06:47:47 

    >>223
    私も大学生の就活の時、聞かれたよ。
    うちは死別だったからなんか同情されたけど、おそらく離婚だったら落とされるんだろうね。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/17(木) 07:17:44 

    プライベートを聞きたがる
    面接中に電話で喋る

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/17(木) 07:56:39 

    派遣の面談?だったんだけど
    仕事内容がコーディネーターに
    聞いてた時より増えていたり
    1回で良いと言っていた
    その面接も2次があると変わった
    挙句人事異動があって募集は
    取り止めになった、と。
    体良く断られたのかも
    しれないけど入る前から
    こんなドタバタ会社こっちから
    お断り。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/17(木) 07:58:50 

    >>91これはそう言われてしまっても仕方ないような…

    +1

    -12

  • 249. 匿名 2018/05/17(木) 08:13:19 

    ショップ店員の面接の時体重聞かれたよ
    もー少し痩せようかだって
    いやいやいや、面接してたあなたの方が
    こっちより太ってんだろ!!!と
    思って採用の電話来たけど断った

    体重聞くってありなの?

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2018/05/17(木) 08:14:51 

    国語と数学のテストを受けた後、すぐに面接だった。
    面接で「今日のテストの出来はどうでしたか?」と聞かれたので『私なりに頑張りました』って答えたら「えっ?あれで(この点数で)???」って馬鹿にしたようにおじさん3人に笑われた。
    そりゃ私は勉強は出来ないよ。でも頑張ったのは事実。
    すれ違う時に挨拶しても、どの社員も挨拶返してくれない会社だったから落としてもらえて良かった。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2018/05/17(木) 08:34:00 

    「お金払わずに若い女の子と話せるなんて、ラッキーだな」と言われた
    こっちは交通費かけて緊張して来てるのに、意識の違いになんかがっかりした笑

    +27

    -1

  • 252. 匿名 2018/05/17(木) 09:17:41 

    26のとき歯科助手の面接受けに行ったら、女の面接官に「歯科助手で26歳かぁ。ギリギリだね。他に面接は受けに行きましたか?はやく就職決めないとですね」と言われた。受付の女の子見てみると10代のギャル。もちろん私は不採用でした。しばらくしてそこの歯科の前を通ったら潰れてた。年齢ばっかり見てるからだよ、って思った。

    +33

    -0

  • 253. 匿名 2018/05/17(木) 09:32:08 

    >>243
    お返事ありがとうございます。
    当時はウブい小娘で。今はただのババアですが。
    相手は昼間面接したあのオッさん(今思えば三十くらいかな?オッさんでもないか)。
    失礼があってはならないとまじめに答えてました。
    考えれば仕事と入浴はかけ離れているのに、なんでそんなこと聞くのか言えなかった私…セクハラという言葉も当時はなかったかも…
    その後就職した会社で今で言うマタハラで会社を辞めました。
    当時もマタハラなんて聞いたことなかったな…

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2018/05/17(木) 09:35:30 

    >>252
    うちの近所に歯科助手がみんなルーズソックス履いていた歯科医があった。
    全員化粧濃いめ、ギャル系。
    一度子供の歯で駆け込みましたが、患者はほぼ男性でした。対応とかは普通で優しかったのですが、私はうっかり風俗にでも足を踏み込んでしまった感が半端なかった。
    ええ、今はもうありません。

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/17(木) 09:48:58 

    高1のとき、居酒屋の面接を受けに行ったら
    「うちはトロかったりするとビンタしたりするけど大丈夫?」と聞かれた

    高校生になったばっかりで、やっとバイトできる年齢だ!バイトするぞー!と
    意気込んで行ったのに、唖然とした。
    意味が分からなくて、はい…?って感じだった
    その後断りの電話を入れて、お豆腐メンタルな私はそれがトラウマになり
    高校の3年間バイトをすることはなかった…(;^ω^)

    ちなみに超大手のチェーン居酒屋です。

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/17(木) 09:55:23 

    飲食店の面接に行ったんだけど1回目は不採用で何ヵ月かしてからまた面接に行った。
    で面接官に「前も来たよね?何で不採用なんだっけ?」と聞かれた。で別室でプリントに記入してたら「また来たんだけどー不細工は雇わないしー」と他の店員に言って笑ってた帰ろうかと思ったけどせっかく来たからと思って面接を受けた。
    で最後に「これで面接は終わりです。受かるといいね」と言われた。
    面接官としてありえない態度、言動だったし言ってた事丸聞こえだしよく言えるなと思った。
    早く潰れればいいのに。

    +24

    -7

  • 257. 匿名 2018/05/17(木) 09:58:08 

    パートの面接に行ったら今店長が忙しいからとかで30分近く待たされた。面接が始まったかと思えば働いた給料は何に使うつもりなの?やら(前のパートを2ヶ月前に辞めたのですが)2ヶ月も何もしてなかったの?どこからお金出てたの?とか業務には全く関係ない事ばかり...そんな話を長々とされて終わりました。面接から2日後には合否関係なく連絡しますとの事でしたが1週間経った今も何も連絡がありません...

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2018/05/17(木) 10:02:42 

    19歳の時、ファミレスのキッチンの面接に行ったらマニュアルをテーブルにドンっと置いて「ウチの店はこんなに覚えることあるんだよね〜…出来んの?笑」って鼻で笑われてイラッとしたから、ん〜どうだろぉ〜わかんないでぇ〜すってバカっぽく言ってやった。もちろん落ちた。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2018/05/17(木) 10:04:18 

    何もしてたかったとか前の事とか何をしてたとかどうでもいいと思う。
    それより今どれだけ働いてくれるかが大事。
    面接官だからって何でも聞くな言うな

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2018/05/17(木) 10:35:57 

    主さんのは労働基準局に通報すべき

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2018/05/17(木) 10:40:31 

    堅実で有名な大手(でも地方)の面接へ行った時。
    面接官から「へ〜、旦那さんあの◯◯に勤務してるの〜。今給料いくら?40歳くらいだといくらもらえるの?みんな大体どこの大学卒なの?残業ってどうなの?」と終始夫の勤務先の内情を聞いてきた。
    もちろん答えなかったけど、他の子から年齢が応募資格に合っていても独身じゃなきゃ採用しないって言われた事を知らされた。
    採用する気がないのに暇つぶしと好奇心で面接するのやめてほしい。

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2018/05/17(木) 10:43:54 

    まさに最近あったのでタイムリーです!
    一部屋で数人がパソコンをかちかちしてる横に通されて、少し離れてたけど筒抜けだったと思います。最後退室するときにその場にいた人たちがありがとうございましたー!と言ってきて、緊張してたのでしどろもどろに返事したからか、私が退室した後すぐ一同爆笑してました。
    他のことで私が退室するまで笑いこらえてたのかもしれませんが、どっちにしろ誤解されるような態度だし失礼すぎてびっくりしました。絶対落ちてるけど、万が一採用されてても辞退します。
    web系のたぶんベンチャーだと思うのですが、他に受けたところもなんだかなぁという感じで、そういう系の会社は苦手になりました。受ける前に母にはちょっと軽い感じがすると言われていて、忠告聞いてればよかったです。私は地味系なので合いませんでした。
    テレビ業界でADさんに態度悪かったタレントは、出世してディレクターになったら使われなくなるという話を思い出しました。私がもし出世したら、態度悪かった会社には絶対頼みたくないし、すごいわかるなぁと思いました。先々考えられないあほだと思います。

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:04 

    面接ってこちら側も企業を見てるってことに気付いてない会社は伸びないだろうね。これからは少子化の影響でもっと売り手市場になっていくだろうし、採用出しても断られるケースが増えてくと思う。昔は圧迫面接って相手の根性を見極める、みたいな意味合いもあったみたいだけど今の若い子たちにやったらキ○ガイだと思われて終わりだよ。

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:26 

    20代後半なのに高校時代の成績を聞かれ
    一応学年一位でしたと答えたのに
    おバカは仕事出来ないからwwと言われた

    会社について聞きたいことは?と聞かれ
    残業の状態や業務内容について質問したら
    なんでそんなことが気になるの?と

    何故か面接官二人が面接官ずっと顔を見合わせて笑ってた

    その次の日採用の連絡があったのに
    また次の日に他の人が決まったからパートになりますって言われたwwさすがに断った

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2018/05/17(木) 11:34:10 

    暴言ではないけれど、
    某大学の業務補助員の面接

    求人には書いてなかったけど
    英語は勿論,中国語も必須なんです
    うちlinuxも対応していただきたいんですが大丈夫で
    すか?
    できれば博士号もってて修士の学生指導歴があると尚いいんですが

    時給900円でした

    +37

    -0

  • 266. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:14 

    高卒で働くつもりだったので、事務職の面接受けたんだけど緊張で答に詰まったら「犯すわけじゃないんだからさ~(笑)」って言われた。
    結局不採用だったけど、今思い出すとセクハラまがいだったな~(^_^;)
    就職超氷河期時代だったのでホントに辛かったな。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:22 

    自分の会社がいかに社員に優しいか、働きやすい職場かってことを延々説明され、スタッフにも紹介され、面接では不要だろうって細かいお金のことまで説明され、これって採用なの?と思わせるくらいの面接時間かけといて、合否の連絡一切なしだった会社。
    期待させといて連絡もなしって。
    連絡するなり履歴書送り返すくらいしてくれたら良いのに。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2018/05/17(木) 12:11:34 

    暴言ではないけれど、
    某大学の業務補助員の面接

    求人には書いてなかったけど
    英語は勿論,中国語も必須なんです
    うちlinuxも対応していただきたいんですが大丈夫で
    すか?
    できれば博士号もってて修士の学生指導歴があると尚いいんですが

    時給900円でした

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2018/05/17(木) 12:12:50 

    入室してすぐ外見見るなり点数書くであろう欄にサラッと記入して、以降小馬鹿にした態度でヘラヘラ笑いながら欠点探す面接の始まり。
    志望動機答えても「うちでなくてもできますよね?」「え?その理由はおかしくないですか?本当は〜なんでしょう?」とか。
    事務職なんてどこでやっても一緒なのに。
    終わりの挨拶したときも、こちらが外出るまで頭下げっぱなしでした。
    あとで調べたら終わりの時に深々と頭下げられるのってお祈りの意味だとか‥

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2018/05/17(木) 12:14:19 

    例え研修と言っても、給料・社会保険はいります
    労基、年金事務所に報告しましょう!

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:39 

    >>91
    ごめんそれは私も気になる

    なぜ大学行かないのに高校はともかく、義務教育の中学までもが私立だったのか


    失礼な面接トピ

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2018/05/17(木) 12:29:10 

    血液型聞かれて「Bです。」って言ったらあからさまに嫌な顔され、
    男と同棲してるか聞かれ、当時彼氏と住んでたので「はい。」って言ったら
    「同棲してる人基本とらないんだよね、来なくなるから。」て 。全部決めつけで感じ悪かった…。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2018/05/17(木) 12:35:55 

    洋服販売の面接で、未経験者大歓迎!と書いてあったので応募(その当時はファストフード)。
    開口一番「あんたには無理だよ」と、あんた呼ばわり。
    その後、履歴書を見て「今はファストフードで、こっちは未経験?未経験じゃ仕事にならないでしょ」
    と、履歴書を投げ捨てられ、その場で不採用。
    しばらくしたら、その店は潰れてた。
    良かった。

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2018/05/17(木) 12:37:17 

    2〜3回聞かれた事あるけど、失礼だけど彼氏とか居るの?結婚したらやめるんでしょ?子供とか作る予定はどうなの?みたいなのを聞かれた事。
    不動産関係の事務の仕事の面接が1番酷かったけど女性は雇っても結婚だー妊娠だーでやめるからねぇ。って言われたのは女性に対して失礼じゃないかなと思う。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/17(木) 12:41:36 

    転職活動で中規模の外資系企業の総務で面接を受けた時、部署内の人数とその業務に関わる人数を聞いた時、同席していたアラフォーの人事担当のお姉様は「◯◯ちゃんとー、◯◯ちゃんとー、あーあと◯◯ちゃんがいるから3人!」て答えてくれたけど、みんなアラフォーだったら恐ろしい環境の中に飛び込むのが目に見えて、OKもらったけど辞退した。そのアラフォー姉さんを理由に断ったから、私が失礼だったという話です。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2018/05/17(木) 12:55:39 

    最終面接で社長に「弊社の男性社員は全員不細工ですが大丈夫ですか?」とマジで聞かれた
    私にというか社員に失礼だろ…

    +39

    -1

  • 277. 匿名 2018/05/17(木) 13:04:05  ID:oDzqxHuI3m 

    出産の度にパートを辞めて新しい職に就いていた事でまだ子供産む予定ありますか?って聞かれた。聞き方がね〜…

    +3

    -5

  • 278. 匿名 2018/05/17(木) 13:09:21 

    21で結婚して旦那の地元来て、工場内の仕事の面接したとき、駆け落ち?って聞かれた。
    子供いるの?これから?って。
    駆け落ちじゃないし子供いないし、これから?って面接で言うことなの?
    気持ち悪いおっさんでした。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2018/05/17(木) 13:39:09 

    家族構成を聞かれ、それぞれの職場まで聞かれました。

    いい気はしないし、何の意味があるんだろう?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2018/05/17(木) 13:49:32 

    前任者の悪口散々聞かされただけで終わった。
    面接する気ないなら書類選考で落としてよ。時間の無駄だわ。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2018/05/17(木) 13:50:34 

    製薬会社の営業の面接で、体を武器にするくらいじゃないと!と言われました。
    名古屋本社の後発専門の製薬会社です!

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2018/05/17(木) 14:05:10 

    大学生の就活で、総合格闘技をしていた話をした。
    面接官が半笑いしながら、「格闘技で食べてこうとは思わなかったの?」と。

    は?就活してる意味わかってんの?
    その後の面接トークは全てテキトー、筆記試験も白紙で帰りました。

    人の時間をなんだと思ってんでしょーね。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2018/05/17(木) 14:05:11 

    面接中にいきなりバインダーを机に叩きつけたり電話で話し出す会社がありました。受かりましたが面接態度が失礼すぎるし口コミも悪いことしか書いて無かったのでお断りしました。
    名古屋のIT関係の中小企業です。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2018/05/17(木) 14:16:07 

    >>65
    それよくありますよね。書いてある時間外を言われるとか
    土日休めますってかいってあっても、土日出来る人じゃないと・・・
    とか。夕方まで希望しても、夜まで出来る?とかね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2018/05/17(木) 14:21:55 

    >>245
    いや、家族の事聞くのは本当はいけないんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2018/05/17(木) 14:30:56 

    40代になってから、
    親の介護について必ず聞かれる。

    介護を理由にすぐ辞められたら困るから
    なんだろうけど。


    +8

    -0

  • 287. 匿名 2018/05/17(木) 14:39:13 

    家族構成 両親の仕事姉妹の仕事まで聞かれた
    たかがブライダル会社で

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/05/17(木) 15:04:01 

    ファミレスの面接で、最初から落とす気だったのかふんぞり返って面接された。
    書いてきた履歴書に落書きしだしてさすがにショックでしばらくバイト探しが怖くなった。

    それからしばらくしてそのお店はつぶれてたけどわ!

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2018/05/17(木) 15:11:43 

    >>285
    本来は家族の事は聞いていけないことになってるよ。
    でも、体質の古い企業あるあるだと思う
    私も親の職業聞かれた。ギリギリ「公務員です」って言ったら「地方?国家?部署は?」って。
    マトモな企業は絶対そんな質問は無かった。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2018/05/17(木) 15:28:30 

    まさについこの前。
    新卒採用の面接で、女性の面接官と一対一。
    「まず最初に、名前と自己紹介と志望動機をお願いします」って言われたから話し始めたら、その面接官は一切顔を上げず、ずーーーっと手元の資料?を読んでた。
    え、聞いてる…?話し続けて大丈夫…?って感じ。
    その後も資料読んだり書き込んだりするばかり。
    頷きもしないし目も見ないし目が合っても睨むような感じ。
    せっかく事業内容とか本当に魅力的だったのに、こんな人が働いてるのか…って思ってしまいました。
    面接官の態度から、落ちたかなぁと少し落ち込みましたが、むしろこっちから願い下げだと思うくらい感じ悪かった。まだ連絡はないですが。
    好待遇されるのを望んでいるわけでは全くありませんが、高圧的な態度だとちょっとどうなのかな?と思ってしまう。
    しかも生理前でただでさえ精神的に辛かったので、存在を否定されたような気分で家に帰ってから泣いた…。

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2018/05/17(木) 15:45:26 

    >>34
    今就活中ですが、この前それ経験しました!まぁまぁ大きい会社ですが。男性ばかりで女性社員は3人のおばさんと派遣のみ。やりたい仕事だったので応募すると、最終で女性の採用予定ないと。なんでここまで呼んだって感じですよね?!?!本気でかけた時間と気力と、交通費返して欲しかったです

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2018/05/17(木) 15:46:32 

    個人の英会話学校の時に面接があった。
    オーナーでもある先生が気に入らなければ落とすところ。

    「あんた、波動がよくない。私の学校に入りたいならカウンセリングを受けること。」って言われた。

    教え方が上手くて地元じゃ有名らしいけど怪しいから行かなかった。周りから宗教みたいな学校って言われてる。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2018/05/17(木) 16:03:56 

    >>47
    え!?何で(笑)?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2018/05/17(木) 16:06:19 

    合否の連絡なしはひどい!
    あと、汚い紙にヘイポーが書いたみたいな稚拙な文章の不採用通知もイラっときた

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/17(木) 16:10:53 

    病院の介護士の面接をした時。
    確か医院長とか、主任とか、事務長の面接官がいてめちゃくちゃ緊張してた。

    質問してないのに、なぜか給料と賞与の話しばかりされて、どれくらい欲しいの?とか、前職の賞与はどれくらいなの?それ以上望むの?とか。。

    しどろもどろで何とか応えて、後日採用通知がきた。入社日も決まり。。。

    そのさらに数日後また連絡がきて、「あなたよりも先に入職できる人が見つかりました。なので今回は申し訳ないのですが…」って不採用通知。
    絶句してしまった。

    本当に悔しくて泣いたけど、こんな病院に勤務しなくて良かった!

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2018/05/17(木) 16:14:58 

    先日まで就活してて色々と嫌な思いをしたから、みんなの読んでたら、怒りがこみ上げてきた!!!!ゆるせん!!
    どこもかしこも潰れろって呪いかけたわ。

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2018/05/17(木) 16:18:30 

    電話で話した印象をどう持たれていたのか、面接に行ったら、面接室に入る前に担当者から「いや、イメージとなんか違うな~」と言われて、落とされた。
    まあ、そんなこと言う会社、入りたくないなぁって思っていたけどさ。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2018/05/17(木) 16:26:16 

    あさ出版
    最初バイト違う人と勘違いされ途中まで面接…謝るわけでもなく違う面接官は常に小馬鹿、威圧面接で、あまりに腹が立ったから面談のために一時中断していた筆記試験で解答欄にバーカって書いて帰った笑
    それから2週間後に不採用の連絡
    無視した

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2018/05/17(木) 16:40:58 

    美容部員になりたくて、SK-IIの最終面接受けた時。
    2人いて、片方の人が失礼な態度だった。
    たぶんSVかな?結構年齢は高めのベテランそうな人。
    頑張ってきて自信に繋がったことは何か聞かれたから自分なりの経験を話したら鼻で笑われた。
    そのあとに、へ〜〜みたいな態度。
    今でも忘れない。あのショートカットの女。
    結果落とされたけど、あんなところ行かなくて良かった!
    その代わりに受かったブランドはとても働きやすくて素敵な会社だった!
    面接もとても感じが良くて笑顔で私が話し終わるまで聞いてくれた!
    昔から好きだったブランドだけど、辞めた今でも愛用しています。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2018/05/17(木) 18:09:49  ID:atRWjefe8U 

    派遣の面接して違う日に職場見学してから働きたいかどうか検討して連絡下さい的な前向きな感じだったので、働かせてもらいたいですって返事の連絡したら、あーはいはい、じゃ最終選考に移るんでまた連絡しますとか言われて急に話し変わって、なんだそれ!と思って後日連絡来たけどシカトした。(笑)そういえば職場見学の時もずっと電話しててなんか感じ悪かったな。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:31 

    >>231
    最後のオチよ(笑)

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2018/05/18(金) 05:01:58 

    事務の求人で応募してみたら実際は営業の募集だった。
    今時こんな古典的手口をやってる会社にもビックリ。
    ちなみに不動産会社なんだけど、履歴書の資格欄を見たら運転免許を持ってないって分かるはずなのに。
    往復交通費は当然自腹で1日潰して心象最悪。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2018/05/18(金) 13:11:45 

    デイサービスのパートの面接行ったら、二人目の予定はいつ?ってすぐ言われた。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2018/05/18(金) 15:47:47 

    辞退したけど新卒の面接で、理事長のじいさんに両親の仕事や家庭環境、プライベートについて根掘り葉掘り聞かれた。もちろん、彼氏はいるの?良い体してるけどスポーツとかバレーとかしてたの?と、セクハラ寄りの質問まで色々。
    一番失礼と思ったのは、母が看護師(師長ではない)と言うと、「え、その歳で看護師長じゃないの?どうして?」とか言われた。
    極めつけに「うちは入社したら家庭訪問にも行くから」と言われ、どんだけ社員のプライベートにこだわるんだよ!と思った。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2018/05/19(土) 20:09:01 

    親の年齢、親の介護が必要になったらとか聞かれた。
    私自身20代で親も正社員で働いてるのに何故そんなこときかれなきゃいけないのか本当に腹立たしかった。
    私の家庭環境より仕事の経歴聞いてくれよ。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2018/06/01(金) 17:21:48 

    ・転職回数3回(3回目は結婚の為退職)と多くてプゲラ
    ・緊張しすぎてモゴモゴ喋ってしまい、甲状腺の病気かなんかですか?

    自分が悪いのは分かってるんだけど、軽く凹み&後々ムカついてきて抗議?苦情?の電話をしようかと本気で悩んだくらい。
    採用辞退も考えたけど上の人なんて今後そんな関わる事ないだろうしと思い、今頑張って働いています。
    幸い配属先は良い方達が多くて良かったです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード