ガールズちゃんねる

【お彼岸】お墓参り行く?行った?

129コメント2023/03/21(火) 14:57

  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 22:03:35 

    うちは結構遠いので今年もやめることにしました。
    皆さんは行きますか?行きましたか?

    +38

    -10

  • 2. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:06 

    青雲 それは君が見た光

    +97

    -10

  • 3. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:30 

    うちは年に2回、春と秋のお彼岸には必ず行きます

    +93

    -5

  • 4. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:32 

    実家出て20年、一度も行っていない。
    飛行機の距離だからわざわざお彼岸の為に帰省するのも面倒。

    +42

    -22

  • 5. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:38 

    うちはいつもお盆とお正月だけだからお彼岸は行ったことない。
    時期に特に意味はないけど、まとまった連休があるし行きやすいから。

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:39 

    先祖とかどうでもいいし
    田舎っぺ百姓だし

    +7

    -31

  • 7. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:44 

    >>1
    たぶん来年も遠いよ

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:57 

    【お彼岸】お墓参り行く?行った?

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:59 

    >>2
    僕が見た希望

    +36

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:01 

    今日行ってきたよ

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:24 

    行きました。父がお墓参りを(お彼岸やお盆)大切にするので、農協で切り花買ってお供えしてきました。

    +61

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:36 

    >>2
    ちいかわ

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:36 

    行きました。
    この時期お花が高くなるのが嫌だよね。

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:38 

    だから義母が子供たち誘ってお墓に花を供えに行ったのか

    +13

    -8

  • 15. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:45 

    今日行ってきた

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:51 

    今日主人の方だけ行ったよ
    私の方は県外だからお盆のときだけ

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:05 

    昨日行ってきた
    雨降る中、墓掃除した

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:18 

    行ってない。遠いし。

    ばあちゃんも「うちには仏壇があるから、毎日手を合わせてるから大丈夫」って言ってるし気にしてない。

    でも、ぼたもちは作ったよ!

    +43

    -4

  • 19. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:21 

    目の前が墓なんだわ。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:27 

    昨日義実家のお墓参りと掃除してきた

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:28 

    今日行ってきましたー!

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:49 

    今日行ったよ
    近所にあるから自転車で
    遠かったら頻繁には行かないと思う

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:50 

    今日行きました
    天気も良く日曜日でお墓もたくさんの人が
    お参りにいていました

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:53 

    今日お墓掃除行ってきた!

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:54 

    近いけど行ってない
    そもそもそういうイベントに一度も連れて行ってもらったことがない
    いつ行くとか、何をするとか一切わからん
    常識だと思う人から見るとかなり珍しいとは思うが

    +73

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 22:07:10 

    私はお盆だけ行くつもりだけど、皆さん年に何回お墓参りに行くものなの?

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:04 

    お彼岸、忘れてた。
    今日は天気が良かったのに。お墓も2kmくらい。
    明日、お供えだけでも買ってこようかな。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:05 

    行くもりだったけど、遠方だし子供が病院で検査しないといけなくて行けるか怪しい
    結果が悪かったら入院手術かもしれないから

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:17 

    >>2
    【お彼岸】お墓参り行く?行った?

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:19 

    明日行く予定だけどたまたま。
    行ける時に行く感じです

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:29 

    行きたいんだけど、春休みに子供と旅行に予定がありなるべく節約したいので今年は実家の親にお願いして行く事を辞めました

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:00 

    >>26
    うちもお盆と命日くらいかな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:11 

    行きたいけど、余裕がなくて行けない

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:38 

    車で片道5時間。3年行ってないから火曜に行くことになった。
    でも天気予報見たら雨だし、腰痛出そう。決まった話なのに私だけウダウダ迷ってるところ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:47 

    お線香だけあげてお参りしました。
    ご先祖様、お花まで手が回らなくてごめんなさい。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/19(日) 22:10:38 

    >>26
    正月、春分の日、お盆、秋分の日

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/19(日) 22:10:44 

    1月の命日に行ったから,今回は多分行かない…。
    一昨日,小豆を炊いたから,明日おはぎにする予定。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/19(日) 22:11:02  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    家から空港まで1時間以上飛行機に乗ってそれから新幹線何で無理!お金も無いし遠すぎ

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/19(日) 22:12:09 

    明後日行く予定
    みんなちゃんとしてるんだね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/19(日) 22:12:55 

    近所の和菓子屋さん団子も季節の道明寺も全部止めてつぶ餡こし餡きな粉ゴマ四種類のおはぎだけでこの時期売り出してる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/19(日) 22:14:22 

    雪国でお墓に行く道が塞がってるので、お墓参りはいつもゴールデンウィーク。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/19(日) 22:16:46 

    行った事ない
    とうとう墓も畳んだ

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/19(日) 22:18:17 

    >>2
    そんな君はお墓参りをしたのかしないのかどっちなんだい

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/19(日) 22:19:13 

    >>26
    春分の日 秋分の日 お盆 命日 年末
    お盆は3日間毎日行くからそれ含めると年7回は行ってる

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/19(日) 22:19:35 

    なんかのついでに行く。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/19(日) 22:20:16 

    今日行って来ました
    義実家と実家

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/19(日) 22:20:20 

    日々の生活に疲れて墓参りに行く元気もない。そんな時間あるなら家でゆっくりしてたい。ご先祖には悪いと思ってる。

    +35

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/19(日) 22:23:06 

    >>26
    近いから月に一回行ってるよ
    でもお彼岸忘れてたw

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/19(日) 22:24:59 

    火曜日に行きます

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/19(日) 22:26:04 

    >>34
    5時間はきついね。
    着いたらグッタリしそう。
    私も腰痛持ちだから、わかる。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/19(日) 22:27:45 

    昨日の雨の中、実家のお墓参りと母親の実家のお墓参りしました。
    明日は夫の実家の墓参りです。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/19(日) 22:27:49 

    お盆以外はあまり厳かにはやらないな。母が墓の掃除はしたみたい。彼岸に帰ってくる霊あんまり見掛けないし

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/19(日) 22:29:07 

    今日行ってきた
    お花屋さんがすごく混んでいてレジまで長い行列だったんだけど、後ろに並んでた老夫婦が

    なんでこんなに混んでんだ‼️今日はやめれば良かった。今日じゃなきゃいけなかったのかよ!!
    そりゃお彼岸だもん、混んでるに決まってるでしょ。ここまできてガタガタ言ってんじゃないわよ‼️

    って、レジの順番がくるまでケンカしてた

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/19(日) 22:29:26 

    もう、20年以上行ってないや。墓が未だ有るのかも分からない。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/19(日) 22:29:29 

    >>28
    まずはお子さんお大事に。
    検査の結果が良かったら改めてお墓参りすれば良いよ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/19(日) 22:31:43 

    今日行ってきました。
    たくさん来られてました。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/19(日) 22:32:48 

    今日行ってきた

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:25 

    昨日は雨が降っていたから、お墓参りも半分くらいだったよ。
    花粉症だから、昨日 掃除してからお参りしました。
    かっぱ着て墓参りしたの私だけだろうな。
    田舎なので 山に近い場所に墓地があります。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/19(日) 22:34:37 

    今日お墓参りして車に戻った時、突然数珠の糸が切れて珠がパラパラ落ちた
    何か怒りに触れたのか身代わりになってくれたのかどっちなんだろう

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/19(日) 22:40:13 

    今日、行って来ました。母親がいつも行きたがる。綺麗なお花を買って、いつもお経をあげて、先祖に感謝の気持ちを話してる。
    連れてくのめんどくさい気もするけど、信心深い、優しい母だな…って感心してる。
    そのお参りする後ろ姿を見てたら、いつか母親が亡くなったあと、私たちにこうやってまめにお参りして欲しいのかなとか思う。
    でも優しい母なので、来れなくてもいいよ、って言ってくれると思って、少しジンとした。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/19(日) 22:45:27 

    今日おじいちゃんのお墓綺麗にしてきましたー!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/19(日) 22:45:52 

    お彼岸2年連続で最悪な事起きたから、そこから1度も墓に近づいてない。

    最初は、お彼岸で墓にいってる道中交通事故
    次の年は、お彼岸で墓の駐車場でバンパー当て逃げされ実費

    あー来るなって言ってるのかな?と思って二度と近づかない事を誓った 笑)

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/19(日) 22:46:10 

    比較的近所なので、今日行ってきた。
    めちゃくちゃ混んでたわ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/19(日) 22:47:53 

    >>1
    お彼岸どころか毎月行ってる
    祖母が運転できないからやってるけど毎月楽しみにされてる私週5~6日仕事なのに
    年12回以上行ってるけど辛いって言うのは罰当たりだから伝えられない

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/19(日) 22:48:53 

    みんな偉いなあ…

    墓を近くに引っ越したいわ。無意味に遠い。なぜそこに建てたんだ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/19(日) 22:50:00 

    >>64
    イーーーーー!!!タクシーで行けやい!!!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/19(日) 22:51:53 

    >>43
    パワーーーーーーーー!!!!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/19(日) 22:55:19 

    明後日、春分の日に行くよ。
    お天気もいいみたいだから、よかった。
    両親と先祖代々が眠っているから、必ず行ってる。
    1月は父親の命日で、2月は母親の命日で行ってる。
    色んな報告をしてくる。
    明後日は、いい報告が出来るかな。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/19(日) 22:55:35 

    >>9
    (きぼう〜〜)

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/19(日) 22:56:06 

    >>10
    同じく
    今日行ってきて日頃の感謝伝えてきたよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:30 

    今日行ったよ
    うちは春秋のお彼岸、お盆、父の命日のある年末、年4回お墓参り。
    母が嫁の意地で行くので、年老いてきてから毎回ついていってる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:30 

    >>1
    自身や、家族を守ってくれてる守護霊さんって実は先祖代だいのそんな遠い人じゃなくて、優しかったじいさんとか、叔母さん、身近だった兄妹だったりなんだって‼️死んでしまった人は生きてる人のしあわせな生活を望んでいるんだって‼️感謝やね😃

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:32 

    >>7
    予言者現る!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:03 

    近いほうのお墓だけ行く予定です!!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/19(日) 23:06:16 

    明日お休みなので母のお墓参りに行く予定です
    行くと何か心が落ち着きますね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/19(日) 23:07:30 

    >>4
    写真に好物や、コーヒー、暖かい飲み物そなえてあげてもよろこばれるって宜保さんが教えてくれました。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/19(日) 23:08:26 

    >>9
    青雲それはー触れ合いのー言葉ー(心だっけ?)

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/19(日) 23:08:56 

    行きますよ
    そして我が家にも親戚がゾロゾロとお仏壇に手を合わせにやってきます
    21日がピークです
    お年寄りが多いので我が家で親戚同士が会うのが楽しみだそうです
    集会所のような会場代わりのようなになってるようでごちそう並べておもてなしするのです



    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:39 

    >>43
    お空拝んどけば何とかなる

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:46 

    行きたいけど杉林の中だから花粉症なので行けません

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:51 

    昨日行ってきました
    お墓参りのついでに都内観光を楽しみました

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:52 

    >>6
    お墓参りして来ると必ず何か良いことが有りますよね❗️ありがとう❤️じいさん、婆さん、父さん、母さん…

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/19(日) 23:13:09 

    あさってに行く予定。
    片道1時間くらいなので遠くないけど。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/19(日) 23:14:43 

    >>3
    うちはプラスお盆と命日
    近いから行けるのもあるけどね

    昔は月一行ってたよ…

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/19(日) 23:16:34 

    >>2
    青雲のペガサスのついた箱が好きでした❗️今、なくなってしまって悲しい‼️🌸

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/19(日) 23:16:50 

    >>25
    うちも。
    全くやらないで大人になったから お彼岸 て事に気づかない。
    旦那の実家に早くに亡くなった義父や義祖母なんかの仏壇あるけど、旦那もうとくてめっちゃ近くなのに行ってない。
    義母にどう思われてるか木にはなるけど毎回忘れてしまう。
    明後日行こうかな

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/19(日) 23:20:02 

    明日行きます

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 23:20:05 

    あーお彼岸か
    だからやたらとおはぎがうってたのか
    いや、春だからぼたもちか

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:14 

    >>25
    行くことが正義みたいに言う人は多いけど
    実際は仏教徒ではなくて神社にお参りもするし
    クリスマスはプレゼント贈るし日本は無宗教よね
    うちの父は祖母が創価やら複数の宗教に散財して
    宗教が大嫌いでほとんど否定的だったから
    墓は“ほっとけ”さま。口癖は「死んだら終わり」。
    宗教観の違いだから行かなくても良いと思う

    +17

    -4

  • 90. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:21 

    今日は体調悪くて火曜に行く予定。
    お彼岸と盆と年末には行ってる。
    けど墓じまいもそのうちするし、ある間だけかな

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:38 

    >>68
    旦那さんはいますか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/19(日) 23:24:31 

    >>68
    今年の3月21日は一粒万倍日で天赦日とか色々重なるラッキーディで御先祖様に感謝するお墓参りにはもってこいの日なんだそうですよ!
    私も明後日行って見守って頂いてる感謝を伝えてきます

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/19(日) 23:38:01 

    歩いてすぐそこの距離にあるけどお彼岸には行ってない。正月、お盆、年末には行く。
    旦那の方のお墓はもう15年近く行ってないなぁ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/19(日) 23:39:13 

    行くつもりが自己愛同居家族とのストレスで毎日布団で寝込んでるので多分明後日も行けない。
    まあ早々にあっちの世界に行くかな~と思ってるからいいやと言い訳。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:21 

    母が父のお墓に行ってきたそうです。
    30分歩いて、往復1時間。
    月に1回は実家に帰り(車で片道2時間)、そのときに一緒に行くのだが、最近忙しくて行けてなくて。

    人がいっぱい霊園に来てるのに、お父さんのところに誰も来ないんじゃかわいそうだから、と言っていた87歳の母。

    すまんよー。
    3月末はいろいろ忙しいのよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/20(月) 00:12:55 

    >>89
    やり方だって色々だしね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/20(月) 00:16:06 

    行きました いつも春と秋のお彼岸と祖母の命日の12月には必ずお墓参りしています
    高速で行く距離なので1日使うので正直とても疲れますがお墓を移転させるのも大変だし動ける限りは行きます

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/20(月) 00:39:15 

    今日行く予定です💐

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/20(月) 01:38:10 

    昨日、夫側のお墓参り行った。
    次は同居姑の実家のお墓参り行くよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/20(月) 02:33:37 

    >>64
    おばあちゃん孝行だね
    運転気をつけてね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/20(月) 06:49:50 

    行ったよ
    ウグイスが鳴いてたのは爽やかで良かったんだけど、花粉の黄色い粉が墓石に付いてたから拭いたわ
    そういえば、うちの窓も急に汚れ目立ってきたなと思ったら花粉のせいなのね
    (-_-)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/20(月) 06:54:48 

    昨日夕方義実家のお墓行ったら綺麗になってた。義親族の誰か昼間に来て掃除したんだな。山の上にあるから雨風で結構荒れてるからいつも掃除に気合いが入るんだけど、昨日はお線香あげてお参りだけして帰ってきた。うちの実家のお墓は遠いからお正月しかお参り出来てない。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/20(月) 07:55:24 

    >>77
    幸せのあお~い雲~

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/20(月) 08:03:28 

    もう何年も行ってないよ
    父方も母方も飛行機の距離。
    父方のお墓の方は結婚や出産の報告も行ってない。やばい。
    義実家のお墓には毎年行ってるんだけど。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/20(月) 08:25:30 

    >>1
    時期関係なく行ける時に行っています
    先月行きました

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/20(月) 08:26:01 

    >>7
    遊びの旅行は遠くても行くんだろうなと思ってしまった

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/20(月) 08:57:00 

    >>103
    日本香堂〜♪

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/20(月) 08:57:49 

    明日行く予定!
    母がぼたもち作るよって張り切ってた。
    去年はめんどうって言ったので和菓子屋さんの買ってったんだけど、何か触発されたらしい笑
    母のはどこのお店より美味しいから楽しみです。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/20(月) 09:00:32 

    うちはお墓じゃなくて納骨堂なんだけど、昨日行ったけど、開いてなかった。実家のお仏壇に手を合わせてきました。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/20(月) 09:00:46 

    >>13
    いつも298円くらいの束が698円で驚愕した
    しかも腐りやすい花が絶対入ってんの…
    398円の小さなやつと、安売りしてた菊の花組み合わせて持ってったよ

    他の親族も来てたみたいで入れる隙間があまりなかったのでその小さな束でも多かったくらいだったけど

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/20(月) 09:04:39 

    >>110
    よこ
    お彼岸とお盆の値上げえぐいよね。
    しかもショボい。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/20(月) 09:05:15 

    >>3
    みんな実は小まめに行ってるんだね
    うちの実家は母方片道8時間くらい、父方5〜6時間くらいの距離なので盆正月だけだった

    今は義実家と、移した実家の墓が高速片道1時間くらいの距離の場所にあるので何とか盆、春秋のお彼岸に行けてる
    子どもが学校行ったり習い事する年齢なったら難しいのかな…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/20(月) 09:25:37 

    昨日行ってきました。お彼岸だから周りのお墓にもたくさんお花が上がっていました。母と行きたかったけど無理だったから私一人で。お墓参りって不思議で、済ませると清々しい気持ちになります☺️

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/20(月) 10:02:25 

    行かなきゃ
    車手放してからなかなか行きにくくなってしまってるけど毎年この季節必ず行ってるからな

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/20(月) 10:20:06 

    お墓とお寺さんに行ってきたよ。法事はしないからこれだけはと思っている。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/20(月) 10:24:12 

    >>103
    青雲~

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/20(月) 10:57:24 

    昨日1人でいきました。結構混んでいた

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/20(月) 11:21:45 

    >>78
    素晴らしいです

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/20(月) 11:50:00 

    日曜日に家族で行きました。
    いつも年配の親類が先にお花供えてたのに、今回は無くて体調崩してないか心配。こうしてだんだんお墓参り行く人も少なくなってくるんだろうなあ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/20(月) 12:41:53 

    どっちでもいい。
    どちらがよいとかはない。
    超次元ライブ31【先祖の供養は必要なのか?】 - YouTube
    超次元ライブ31【先祖の供養は必要なのか?】 - YouTubewww.youtube.com

    先祖の供養やお墓参りなど、必要があるのか?先祖に願い事をして助けてくれるのか?法事やお盆など、先祖が帰ってくるの?この疑問にお答えしています。チーム ミナミAアシュタールが、視聴者の皆さんに社会の仕組みを紐解き幸せを手に入れるための情報を配信する動...

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/20(月) 12:50:09 

    生理でもお墓参りって行ってもいいの?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/20(月) 12:55:49 

    >>121
    生理云々は神社よ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/20(月) 12:59:40 

    >>50
    わかってもらえて嬉しい。
    帰りなんてどんな体勢を取ってても痛いというプチ地獄w
    結局数日後に整体に行くといういつものパターンが見えてるんですけど、お盆も秋のお彼岸も行けそうにないので頑張って行ってきます。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/20(月) 15:32:03 

    このお彼岸期間は行けそうになかったので3/16に行ってお墓掃除してきた

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/20(月) 15:40:24 

    >>123
    もう少し近ければ…クッ…💦と思うよね。

    なるべく休憩取って、無理しないように。
    せめて天気が良いといいね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/20(月) 16:23:20 

    >>64
    めっちゃご先祖様に大事にされてそうだし、感謝されてるだろうね。
    そしてご加護がありそう。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/20(月) 21:54:38 

    >>125
    今予報見たら雨は降らなそう!ラッキー。じゃあ行ってくるね!ありがとう!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/21(火) 09:53:59 

    うちの実家も夫の実家もお彼岸に墓参りの習慣ないし
    お彼岸ってなんぞやって感じで育った

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/21(火) 14:57:55 

    >>127
    行ってらっしゃい~気をつけてね!
    何か美味しいもの食べておいで(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード