ガールズちゃんねる

春休みのお昼ご飯

114コメント2023/03/28(火) 13:04

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:39 

    もうすぐ春休みですね。毎回長期休みが来る度に何を作っていたか忘れてしまいます。
    働いているので作っておいておかなければいけないことを考えると麺類は難しいです。
    皆さんは何を作りますか?
    返信

    +72

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:00  [通報]

    おにぎり
    返信

    +35

    -7

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:45  [通報]

    お弁当箱にお弁当作っておきます。
    返信

    +84

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:52  [通報]

    サンドイッチ
    返信

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:07  [通報]

    チャーハンドライカレーピラフで回せばいいよ。
    あとはきうりでも齧らせとこう。
    返信

    +67

    -8

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:07  [通報]

    そうめん
    返信

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:10  [通報]

    お弁当だよねー…
    返信

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:12  [通報]

    冷凍パスタ
    返信

    +59

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:24  [通報]

    ご飯だけ昼頃炊けるようにセットして、カレーとか納豆かけて食べるよう指導してる笑
    返信

    +93

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:24  [通報]

    春休みのお昼ご飯
    返信

    +192

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:35  [通報]

    サッポロ一番みそラーメン
    返信

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:41  [通報]

    我が家はタッパー弁当です。食器洗い機対応
    返信

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:43  [通報]

    長ーーい夏休みに比べたらまだね、、
    返信

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:57  [通報]

    こういう時に虫かごにコオロギとか入れておいてお腹すいたら食べてねってとか言うために昆虫食があるのかな?
    返信

    +2

    -46

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:07  [通報]

    休日だと毎日義母手作りの昆布とおかか、煮干しが入った佃煮のご飯を食べたがるからそれにしてる。
    飽きたら鮭フレークとかミニラーメン、カレーとか。
    足りなさそうだと思えば冷凍枝豆とか魚肉ソーセージもつけてるよ。
    とにかく楽で美味しければいいと思う。
    夜はちゃんと作るし。
    返信

    +52

    -4

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:24  [通報]

    菓子パン
    返信

    +8

    -9

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:32  [通報]

    その時期だけ家族全員お弁当にする。卵焼きとウインナー焼いてあとは冷食
    返信

    +73

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:46  [通報]

    うちはお米とふりかけで喜んでくれて楽
    のりたまが好きみたい
    返信

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:56  [通報]

    電子レンジ使える子なら冷凍パスタとかチャーハン
    焼きそば作っておいてチンして食べてねとかでも
    返信

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:56  [通報]

    カロリーメイト
    返信

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 20:47:09  [通報]

    >>1
    うちは学童なので毎回300円ほどのお弁当を業者に頼んで月末に請求されます。
    返信

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 20:47:24  [通報]

    焼きそばチン
    返信

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 20:47:24  [通報]

    >>1
    パンやカップ麺は買い置きしとく🍞🥐
    カレーや焼きそば作っておく🍛
    余裕があればお弁当🍱
    返信

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 20:47:30  [通報]

    >>10
    これお皿もついてるし味もいいんだよな
    返信

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:14  [通報]

    水かけご飯
    返信

    +1

    -13

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:15  [通報]

    マルちゃんの焼きそば150円だったから焼きそば。近所のスーパー不思議と同じ商品を同じ値段で一斉にセールやるわ
    返信

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:28  [通報]

    麺類でも焼きそばならいける!
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:44  [通報]

    >>10
    右上のペスカトーレ美味しいよ!!
    返信

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:02  [通報]

    焼きそば
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:14  [通報]

    >>10

    かなり高くなったよね
    好きだったけど、気軽に買えなくなっちゃった
    返信

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:30  [通報]

    春と言えばつくし!
    その辺に生えてるつくし美味しい😋
    返信

    +3

    -83

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:41  [通報]

    >>1
    やっぱレンジであっためるだけのやつが安全で安心よね。
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:56  [通報]

    >>10
    まだ春休みじゃないけど今日食べた
    プラをレンチンするのに抵抗はある
    返信

    +9

    -15

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:44  [通報]

    チャーハン、焼きそば、サンドイッチあたりのローテーション。
    返信

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:48  [通報]

    子どもが冷凍のたこ焼きと焼きおにぎりが好きだからよくチンしてます
    あとはミニトマト
    返信

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:18  [通報]

    >>31
    虫かと思ってドキッとしたわ
    返信

    +147

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:24  [通報]

    朝ご飯をたくさん作って、昼ご飯にも同じのを食べる。
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:53  [通報]

    チャーハンとか丼ものとかのご飯系、焼きそばとかパスタ、ラーメンとかの麺ものをテキトーにローテーション、面倒な時は近所のファミレス…という感じ。
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:54  [通報]

    >>14
    虐待と風評被害だよ。コオロギ食はパウダー状に加工して企業努力で開発された商品の一種。間違っても虫かごの昆虫を他人にコオロギごっこと称して無理やり食べさせないように傷害罪で逮捕される
    返信

    +6

    -16

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:26  [通報]

    >>36
    なんとなく画像のチョイスはワザとだと思うよ
    返信

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 20:54:30  [通報]

    >>31
    子どもの頃はおばあちゃんと一緒に摘んだつくしが好きだったけど、その辺に生えてるのって何が掛かってるかもわからないから汚いよなぁと思って今は食べられない。
    返信

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 20:55:27  [通報]

    小学生2人

    チャーハン、うどん、レトルトカレー、たまに回転寿司とかファミレス行ってる
    返信

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:38  [通報]

    >>17
    同じく!
    その後の洗い物が面倒な時はダイソーで使い捨ての容器で作るとちょっとゆとりができる
    返信

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:52  [通報]

    冷凍チキンピラフをチン。卵焼いて包むだけでオムライス。5分かからないよ。
    返信

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:51  [通報]

    サンドウィッチ、おにぎり、ホットドッグ、パスタ、3色ご飯、焼きそば、うどんあたりをローテーション
    週一くらいはマックとかにしちゃう
    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:15  [通報]

    >>21
    ありがたいね‼️
    返信

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:40  [通報]

    >>1
    こどもが簡単な料理作れるようにしとく
    返信

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:08  [通報]

    >>1
    お子さんが何歳かによるよね。
    小学校高学年辺りまではお弁当かな。
    中学生ならたまにレンチンレトルト挟むかな。スーパーが近いので自分で弁当買いな~って日も。
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:18  [通報]

    >>1

    おにぎりを作って
    あとはウインナーや冷凍唐揚げを
    お皿に盛り付けて置いておく
    →子どもたちレンチン


    電気ポットが使えるので
    カップ麺とおにぎり


    足りない時用に菓子パンとかも用意してあります。



    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:19  [通報]

    コロナで寝込んだとき、小学生でも冷凍うどんをレンチンでめんつゆは作れたwうどん用の揚げも買ってあったからきつねうどんまでは作れるよ
    返信

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:21  [通報]

    >>1
    おにぎり、チャーハン、サンドイッチ、冷食、レトルトカレー、焼きうどん、焼きそば、カップラーメン、親子丼、カツ丼、お好み焼き
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 21:03:25  [通報]

    お弁当、サンドイッチ、ホットドッグ、焼きそば、パスタ、オムライス
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 21:04:21  [通報]

    >>10
    なすがないじゃないかー
    一番美味しいのに
    返信

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 21:04:59  [通報]

    この前卒業式で中1は休みだから2人で冷凍餃子とラーメンにした。
    昼から餃子もなかなかいいねぇ。
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 21:06:10  [通報]

    自分が小学生の時に何を食べていたか思い出せない
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 21:08:53  [通報]

    >>31
    その辺に普通に生えてるワラビもうまい
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 21:10:36  [通報]

    >>41
    身近に生えてるキノコが毒キノコで食中毒おこすおばかさんいるよね
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:33  [通報]

    >>10
    これのイカスミ好き!
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 21:18:12  [通報]

    >>10
    ジェノベーゼとペペロンチーノが大好きです!
    返信

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 21:19:28  [通報]

    >>30
    去年まで198円で買っていたのに
    最近みたら398円とかで!
    びっくらこいた
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 21:20:30  [通報]

    お弁当箱洗うのが面倒だったのでワンプレートに盛り付けておいてチンして食べてもらう予定。

    春休み前だけど来週から給食無くなるので、今日唐揚げときんぴら、そぼろ、ハンバーグ作って冷凍した。
    土日にメイン作って1週間凌ぐ。
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 21:21:31  [通報]

    >>46
    本当にありがたい。長期休みだと映画連れてってくれたり、体験教室連れてってくれたり、遠足とかもあったし。
    プラネタリウムとかカップヌードルミュージアムとか。
    返信

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 21:22:16  [通報]

    >>36
    性格悪いよね。
    当然通報。
    返信

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 21:22:40  [通報]

    >>31>>1
    これ庭作業や農作業してる人なら分かると思うけど、めちゃくちゃ悪質な雑草なのよね
    無限に増える
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 21:23:00  [通報]

    >>62
    えっ学童で!?すごすぎる!やってほしい。
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:02  [通報]

    うどん率高い。きつねの揚げを真空パック、薄めるうどんつゆ、冷凍うどんも常備してしてる。

    お好み焼き、インスタントラーメン、ナポリタンなど。
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:54  [通報]

    >>10
    マルゲリータ売ってるの見たことない
    返信

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 21:29:29  [通報]

    >>55
    同じく。
    きっと適当でいいんだよ。
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 21:30:47  [通報]

    >>65
    そう。もちろんお金はかかるけど、去年の夏はカップヌードルミュージアム連れてってくれて、バズの映画と、プラネタリウムと、サンキャッチャー作りとアロマキャンドル作りをやってくれたよ。
    毎月パステル教室とか、パソコン教室もやってくれてる。
    返信

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 21:31:18  [通報]

    弁当作っとく。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 21:31:24  [通報]

    ピザに特上のうな重だなそれにチキンも加えよう
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 21:32:15  [通報]

    毎日千円もらってコンビニで弁当買ってたよ
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 21:38:50  [通報]

    焼きそば、親子丼、牛丼、ドライカレー
    ミートソース作ってパスタと
    ミートソースのオムライス。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 21:41:40  [通報]

    目玉焼き
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 21:45:25  [通報]

    >>69
    学校の友達と行けて楽しいでしょうね!羨ましい!
    返信

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 22:02:55  [通報]

    ええ加減にしとき! うちにおるもんは昼かて雑炊や お国のために働いてる人らの弁当と 一日中 ブラブラしとるあんたらと なんで おんなじや思うの
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 22:04:27  [通報]

    >>1
    平日5日間で
    手作りパンorサンドイッチ、カップ麺を各1日
    残り3日はオムライス、タコライス、焼き肉丼or牛丼、チャーハン(中華・カレー味・ガーリックライス等)のうちどれか
    冬は気温の心配がなくて良い
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 22:10:10  [通報]

    >>44
    それなら冷凍オムライスでよくない?
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 22:14:08  [通報]

    >>9
    炊飯器に残ったご飯は
    どうしてますか?
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 22:33:30  [通報]

    >>5
    めうが
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 22:35:55  [通報]

    >>62
    すごく充実していますね
    民間の学童って事ですか?
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 22:39:26  [通報]

    つい先週まで冬休みだったのにもう春休み??
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 22:40:45  [通報]

    >>76
    何のセリフ?
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 22:47:35  [通報]

    >>10
    味は美味しいけど量が少ない
    返信

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 22:50:02  [通報]

    子供達が小学生の頃は
    具沢山豚汁+おにぎり、丼もの+具沢山味噌汁、カレー、焼きうどん、生姜焼き+具沢山味噌汁
    をローテーションしてた。丼ものは、上だけ作っておけば、自分達で丼に炊飯器から温かいご飯入れた後に載せるだけだから低学年でも簡単に出来る。

    中学生以降は自分達で袋ラーメン+野菜炒めを作らせたり、冷凍のたこ焼きやチャーハンや竜田揚げなども足りなかった時用に予備で置いてる。
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 22:59:29  [通報]

    >>78
    卵がマズイ、高い、量少ない
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 23:11:23  [通報]

    >>14
    生きたまま捕まえて食べるとでも思ってんの?

    私は粉末して加工しようが絶対食べたくないけどさ
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 23:13:22  [通報]

    中学生、高校生の子どもに火とかレンジを使わせたくないって、おかしいよね。
    私なんだけど。

    子どもの自立を邪魔してるのは自分でもわかるけど、こわいんだよね
    返信

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:04  [通報]

    >>86
    量少ないのはわかる
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:25  [通報]

    >>51
    このローテーションを回せば春休みは大丈夫(^^)
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:31  [通報]

    >>14
    あなた虫を生食できるの?!
    凄すぎる…
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/19(日) 00:28:27  [通報]

    >>88
    火は分かる気がするね
    うちは袋麺とかパスタ作らせてるけど・・
    レンジは何故?発火とかやけど?
    少し気長に一緒に簡単なことからやらせるとスムーズに出きると思う
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/19(日) 00:54:28  [通報]

    >>82
    冬休みどんだけ長いのw
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/19(日) 01:00:29  [通報]

    >>83
    火垂るの墓じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/19(日) 01:33:02  [通報]

    >>25
    塩が必要。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/19(日) 01:35:23  [通報]

    >>31
    一瞬ギョッとしたけどつくしは一度でいいから食べてみたい
    どんな味なんだろ?食感はよさそう
    家の近所でとれそうなつくしは犬猫の糞尿で絶対汚いぽいから食べれてない
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/19(日) 02:05:43  [通報]

    >>20
    あなたのランチ?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/19(日) 03:50:44  [通報]

    朝鮮焼とキムチごはんキムチチャーハントッポギ
    大阪
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/19(日) 06:28:55  [通報]

    >>75
    でもお金かけたくない家は迷惑だって言ってるけどね。うちは中々休みの日に連れて行けないから助かってる。
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/19(日) 06:54:22  [通報]

    >>60
    そうそう!
    それなら、家でパスタ茹でるか🤔
    と思いながら売り場を素通り
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/19(日) 07:18:17  [通報]

    ホットサンド作っておく
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/19(日) 09:04:33  [通報]

    >>10
    油っぽそう
    返信

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/03/19(日) 09:31:04  [通報]

    >>31
    ビックリした💦😱
    返信

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/19(日) 14:59:36  [通報]

    >>1
    お昼休憩に自宅に帰宅して子供と一緒に食べてます。出勤前に作ってます。
    子供が好きな物が多くて、鶏そぼろとかカレーとかチャーハンとか。

    帰宅直前に子供にレンチン頼むと家に着くころにはちょうど温めが終わってる。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/19(日) 17:08:12  [通報]

    >>96
    苦いらしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/19(日) 17:35:47  [通報]

    >>88
    私もです。お湯やレンジも使わせたくない。卒業した小6だけど、何かあったときに対応できなくて、自分が仕事で不在のせいでやけどや大ケガしたら嫌だから…。私が小学校高学年の時は全然やってたし、実際できるんだろうけど。
    返信

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/19(日) 18:07:39  [通報]

    >>81
    ごめんなさい、学童に違いがあることが分からなくて…
    老人ホームや葬儀、ホテル、結婚式、保育園等を経営しているところがやってる学童です。
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/19(日) 19:19:06  [通報]

    >>88
    レンジはアルミホイルとか卵とか危険なの知らないと危ないし、心配になりますよね。
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:02  [通報]

    >>15
    ええ子やん
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:08  [通報]

    >>41
    うちもよもぎ取りやめた。犬がおしっこかけてるの見たから。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/21(火) 16:43:14  [通報]

    >>67
    うちは近所のコスモスてドラッグストアに売っててこどもらはマルゲリータが一番好きらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/24(金) 21:21:26  [通報]

    >>51
    子供いると、炭水化物メインのローテーションになるでしょ。自分の分分けて別の作ってられないからって一緒に食べて太りがち🥲
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/25(土) 14:30:36  [通報]

    >>10
    本当冷食類も高くなったよねー
    まぁ何でも高くなってるけど…
    唐揚げとかたこ焼き、ぺろっと食べちゃうよね
    あれ買っておいたのもうないの⁉️みたいになる
    自炊しても出来合い買ってもとにかく食費がかかるわ…
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/28(火) 13:04:56  [通報]

    今日のお昼は昨日の焼きそばの残りにするよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード