-
1. 匿名 2015/03/17(火) 12:19:58
春休み突入しますね。
小学生2人と1歳児がいます。みなさん毎日お昼どうしますか?
メニュー教えてください。+69
-7
-
2. 匿名 2015/03/17(火) 12:21:06
ペヤング+11
-61
-
3. 匿名 2015/03/17(火) 12:21:30
面倒くさいので安いお弁当です+22
-57
-
4. 匿名 2015/03/17(火) 12:21:31
カップラーメンでも与えとけばいいんじゃない
だって作るの面倒ー+19
-80
-
5. 匿名 2015/03/17(火) 12:22:22
チャーハン。+200
-7
-
6. 匿名 2015/03/17(火) 12:22:47
うどん+171
-5
-
7. 匿名 2015/03/17(火) 12:22:51
簡単なものになっちゃいます。焼きそば、蕎麦、チャーハン…
出典:www.betterhome.jp
+177
-5
-
8. 匿名 2015/03/17(火) 12:23:11
簡単にレンジで温めて食べられる物…って毎日 献立を考えて仕事に行く前に支度していくのが面倒くさい。
早く学校 始まって欲しい+108
-7
-
9. 匿名 2015/03/17(火) 12:23:21
ホットプレートでホットケーキ作ったりもやし焼きそば作ったり
本人達で勝手に作らせようと思ってます+86
-10
-
10. 匿名 2015/03/17(火) 12:23:30
+19
-6
-
11. 匿名 2015/03/17(火) 12:23:43
パスタ、グラタン、オムライス、ピザなどなど。ソースを一から作れば薄めて1歳児ちゃんにも取り分け出来るよ!!うちも小学生と1歳児いるからなんだか仲間意識が(笑)頑張ろうね!!+97
-11
-
12. 匿名 2015/03/17(火) 12:23:50
丼モノが多くなりそう
小学生男子2人です(^^;;+103
-2
-
13. 匿名 2015/03/17(火) 12:24:02
オムライス、チャーハン、焼きそば、うどんはかたい。+117
-2
-
14. 匿名 2015/03/17(火) 12:24:22
焼きそば・パスタ・チャーハン
うどん・ラーメンの繰り返しです(T_T))))+120
-4
-
15. 匿名 2015/03/17(火) 12:25:11
ナポリタンソースでご飯を炒めて 玉子で包んでオムライスの出来上がり。具が入ってるから、パスタソースはオススメ!+66
-5
-
16. 匿名 2015/03/17(火) 12:25:26
私は年中休みです
なぜって?
無職だから
ごめんなさい+65
-16
-
17. 匿名 2015/03/17(火) 12:26:09
殺せんせーのキャラ弁なんて
いかがでしょうか?キャラ弁☆暗殺教室☆殺せんせー by 夢姫の母 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品cookpad.com「キャラ弁☆暗殺教室☆殺せんせー」簡単キャラ弁 材料:デコふりかけ、のり、ごはん..
+5
-40
-
18. 匿名 2015/03/17(火) 12:26:51
・寿司太郎でチラシ寿司とインスタント味噌汁
・焼きそば
・ウドンとオニギリ
・いろんな種類のおにぎらず
・焼き飯と中華スープ
・暖かい日なら素麺
+52
-5
-
19. 匿名 2015/03/17(火) 12:28:39
チャーハン、親子丼、うどん、ラーメン、おにぎり…などとりあえず簡単なものを極めていきます(笑)
お昼ご飯は栄養バランス皆無\(^o^)/+47
-1
-
20. 匿名 2015/03/17(火) 12:29:22
サンドウィッチ
+61
-2
-
21. 匿名 2015/03/17(火) 12:30:00
おにぎり
うどん
焼きそば
プラス果物
のローテーションです+40
-3
-
22. 匿名 2015/03/17(火) 12:32:45
焼きうどんが好評でした。+33
-2
-
23. 匿名 2015/03/17(火) 12:32:49
16
一緒に頑張ろう!+20
-5
-
24. 匿名 2015/03/17(火) 12:33:17
挽き肉を買ったらハンバーグと餃子、焼売を大量に作りおき→冷凍
ホワイトソース作ったらパスタ用、ドリア用みたいな…(笑)
とにかく、いきなりお腹空いた!!みたいになるから、作りおきが便利…(*´∀`)♪
春休み頑張ろう~!+44
-1
-
25. 匿名 2015/03/17(火) 12:34:24
チャーハン
チキンライス、オムライス
おにぎり 味噌汁 ウインナー 卵焼き
ナポリタンなどのパスタ類
焼きそば焼きうどん
なるべく一品で野菜もたんぱく質もとれて簡単に作れるもののローテーションです。
+39
-2
-
26. 匿名 2015/03/17(火) 12:38:16
手作りじゃないとマイナス?
忙しいんですYO!+96
-9
-
27. 匿名 2015/03/17(火) 12:38:58
野菜たっぷり温かい付け
『そうめん』
『うどん』
『そば』
+31
-2
-
28. 匿名 2015/03/17(火) 12:39:53
ウインナー目玉焼きご飯
あと夕飯の残りの味噌汁とか…笑+44
-5
-
29. 匿名 2015/03/17(火) 12:42:36
前の日の夜ご飯が残ってたら、それを食べて無かったら麺類、丼物、パン…とかですね。+22
-2
-
30. 匿名 2015/03/17(火) 12:43:29
・パスタとレトルトソース
・白米とレトルトカレー
・余ったご飯と野菜でチャーハン
・ベーキングパウダーでホットケーキ
・先日の夕飯の残り物を具にお好み焼き
お昼はレトルトで十分よ+48
-3
-
31. 匿名 2015/03/17(火) 12:43:44
子供がいないので、
自分が子供だった頃の
お休みの日のお昼ご飯なのですが、
ホットプレートで焼きそばを焼いたりしてました。
それ自体がちょっとしたイベントで
なんだかわくわくしながら食べました。
家族だんらんに、おすすめです。+32
-1
-
32. 匿名 2015/03/17(火) 12:43:50
チャーハン、ラーメン、うどん、焼きそば、雑炊のローテーションになりそう^^;
給食のありがたさを感じる〜( ̄▽ ̄)+41
-0
-
33. 匿名 2015/03/17(火) 12:45:32
15さん!
わかります、失敗なしで美味しいですよね(^^)
ミートソースと冷やご飯を混ぜて、ホワイトソース+とろけるチーズを乗せてチン!するだけで美味しいドリアができます。
レトルトソースは有難いです(≧∇≦)+16
-3
-
34. 匿名 2015/03/17(火) 12:46:28
旦那と中高生の子供が二人いて毎日必ず誰かがお弁当なので、お弁当のおかずをワンプレートにしています。
春休みは特に食べる時間もバラバラなので各自温めます。
+17
-0
-
35. 匿名 2015/03/17(火) 12:48:50
たまにはおにぎり握って公園行ったり
不評だけどマックとか行っても喜びますよね
あとはやっぱりうどんやチャーハンなどになっちゃいますね+55
-2
-
36. 匿名 2015/03/17(火) 12:49:10
幼稚園卒園して長い春休み突入…
今日は焼きそば食べました!
自分で好きな物を挟むサンドイッチとかを子供と作ったり、時にはコンビニのおにぎりとかでサボりながら(笑)何とか乗り切ります!+40
-3
-
37. 匿名 2015/03/17(火) 12:49:36
うどん、冷凍食品かな~
簡単に菓子パンとかで済ませたいけど、パンって高いよなぁ。+28
-4
-
38. 匿名 2015/03/17(火) 12:52:30
断食の修行+2
-14
-
39. 匿名 2015/03/17(火) 12:53:53
昼はランチです。
子供1人だから、作るの面倒だから。
朝と夜はちゃんと作りますが…+13
-10
-
40. 匿名 2015/03/17(火) 12:54:01
主食はおにぎりでおかずにスパニッシュオムレツ
野菜も食べれるし良いですよ!
+20
-1
-
41. 匿名 2015/03/17(火) 12:54:14
朝旦那にお弁当を作ってるからついでに子供のお弁当も作ってます。
お昼にわざわざ作らなくていいから楽ちんです。+30
-0
-
42. 匿名 2015/03/17(火) 12:56:38
すっかり忘れてた‼
昼御飯の事…。
当分のんびりできるねー
なんて子供と言ってたけど
のんびり出来ないじゃん(笑)
麺類、丼もののローテで乗り切ろうかな~+39
-0
-
43. 匿名 2015/03/17(火) 12:57:22
昼間から野菜切ったりしたくないので、インスタントラーメンにもやし入れたり、パスタ茹でてレトルトソースかけたりするだけ。
あとは前の日の晩ご飯の残りかな。+29
-2
-
44. 匿名 2015/03/17(火) 13:05:30
夏はそうめんにかなり頼ってたけど、春休みはまだそうめん早いよね…+30
-1
-
45. 匿名 2015/03/17(火) 13:06:24
3才の娘がまだ就園していないのでお昼は必ず用意してます。
今日のお昼は焼おにぎりとジャーマンポテトでした。
うどんもよく食べますが(冷凍うどんをチンして作った汁をかける)、たまにカレーうどんにしてあげると喜びます。
朝 卵液を作っておいて、おひたしで余ったほうれん草とかベーコンなど有り合わせの具を入れて茶碗蒸しもよく作ります(フライパンで蒸すだけ)。
ミートソースも、パスタ以外にじゃがいもとチーズの重ね焼きとかドリアとか、使い回しが利くので作りだめするときがあります。
うちは、娘以外にお姑さんも在宅なので準備が大変です~。+19
-1
-
46. 匿名 2015/03/17(火) 13:12:49
皆とほぼ同じで安心したw
+37
-3
-
47. 匿名 2015/03/17(火) 13:13:47
ペットじゃないんだから
出来れば手作りしてあげましょうよ~
カップラーメン与えときゃいいなんて大人でも月に一度くらいなら食べてもいい、というクズめしです。
お母さんたち、ご飯作りは大変だけど、頭と心と体の健康な子供に育てるために頑張って!+22
-40
-
48. 匿名 2015/03/17(火) 13:30:08
すでに幼稚園が午前保育で毎日お昼のメニューに頭を悩ませてます。
子供がパンとうどんが好きじゃないから、やきそば・ラーメン・おにぎりのローテーションかな。+19
-1
-
49. 匿名 2015/03/17(火) 13:30:17
うちも41さんと同じく弁当持参の夫がいるので、一緒に皆のお弁当も作ることが多いです。
朝はちょっとバタバタするけど、送り出す子供は休みだし、昼ご飯の支度と後片付けに時間とられないし。
低学年と年中の子どもなので、思い立って公園などに出かける時にもすぐ出られます。+10
-2
-
50. 匿名 2015/03/17(火) 13:31:49
うち手抜きしすぎかと思ってたけど、みんな同じような感じで安心したw
チャーハン、雑炊、パスタ、うどん、焼きそば、ラーメンのローテーションだよ。
ホント、給食様々だわ。+35
-2
-
51. 匿名 2015/03/17(火) 13:46:19
朝ダンナの分と一緒にお弁当作っちゃうか、パスタorラーメン。たまにレトルトカレー。+4
-0
-
52. 匿名 2015/03/17(火) 13:51:38
前の日の残り物をアレンジしたり、夕飯の下後らえしたのを夕飯のと違って違う味付けしたりしたのとご飯。
ワンプレートランチみたいなの。
小さな子供ならお子様ランチなプレートで喜ぶね♪+10
-1
-
53. 匿名 2015/03/17(火) 14:58:08
ランチパックとかカップ麺+3
-5
-
54. 匿名 2015/03/17(火) 14:59:05
友達とマクド行くみたいです(>_<)+4
-5
-
55. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:14
みんな同じで安心しました(笑)
残り物とか冷食とか、あとはラーメン、うどん、パスタのヘビーローテーションです。
私一人だと食べないとか、パンだけとかでいいけど…
大変だけど、頑張って春休み乗り切りましょう+8
-0
-
56. 匿名 2015/03/17(火) 15:05:24
晩御飯に、お好み焼きしたら、多めに作って冷凍!
ミートソースも多めに作って冷凍。
カレーもジャガイモ抜きで冷凍!
チキンライスや、ピラフも炊飯器で簡単に作って残り冷凍!
など、晩御飯にわざと多めに作り冷凍できるものはしといて、昼にチンで簡単にできるよーにしてますが〜〜
レトルトにも頼らないと、部活終わりの中3男子はすぐ食べつくしてしまう(・∀・)
すぐ足りなくなる。。。
麺類も2人前食べる。泣
+16
-0
-
57. 匿名 2015/03/17(火) 16:02:55
オニギリ
具を色々変えながら連日オニギリです。
後は簡単なスープさえあればカンペキo(^o^)o
多めに握ってその日のおやつにもします笑
+6
-0
-
58. 匿名 2015/03/17(火) 16:03:11
47
誰も子供をペットなんて思ってませんよ+10
-0
-
59. 匿名 2015/03/17(火) 16:15:07
皆一緒だー。春休み、頑張りましょうね!
私は野菜、タンパク質も一緒に取れるしと思うと、チャーハンと焼きそばの作る率が高くなってしまいます。
質問なんですが、うどんの時って皆さん、どんなお野菜入れてますか?+5
-1
-
60. 匿名 2015/03/17(火) 16:30:13
やっぱりみんな同じ感じですね!
名古屋ですが、スガキヤ味噌煮込みうどん5袋入りは長期休みには欠かせません。鳥肉とあり合わせの野菜を入れて煮込みます。人参、大根、ゴボウ、白菜、ネギ、キノコなど、その日によって色々と…
あと、コストコの巨大ピザも先日買って来ました!冷凍庫でスタンバイしてます‼︎+3
-0
-
61. 匿名 2015/03/17(火) 16:37:09
コストコ行ってベーグル買い込み、挟む具でバリエーションつけて、乗り切ります。
食べ盛りの小学生男子2人居るので、長期休みは大変です…+6
-1
-
62. 匿名 2015/03/17(火) 16:42:52
クレープ
チキンとか挟んでも美味しい
甘いのもいける。
因みに記事は強力粉を使うと破けずモチモチに+5
-1
-
63. 匿名 2015/03/17(火) 16:55:42
59さん
うちのうどんの具は、定番だと鰹ベースのだしに
ごぼう、ねぎ、鶏肉(なければ油揚げ)、えのきやしいたけ
です。
簡単にネギで卵とじのかけつゆのときもあります。+3
-0
-
64. 匿名 2015/03/17(火) 17:45:26
あーもう春休みか(´д`)
わざに何かを・・・じゃなくて弁当や昨夜のおかずの残り物や冷蔵・凍庫にあったものシリーズです!
残り物処理係になってる息子よゴメンね~
でも、なんちゃってオードブルみたいになってちょっと豪華です(笑)
+5
-0
-
65. 匿名 2015/03/17(火) 19:33:40
ミートソースとかのトマトベースが苦手な娘
うどんが嫌いな息子
今から憂鬱。。。+7
-0
-
66. 匿名 2015/03/17(火) 20:46:57
うどん おにぎり チャーハン+4
-0
-
67. 匿名 2015/03/17(火) 21:16:04
おにぎらず
最近子供たちがはまっています。
いろんな具で楽しめるし、おにぎりより手早く作れてご飯がふわっとしていい感じ。
あとはお味噌汁oかスープでOK。
ウチは男の子3人でみんな好みが違うからなかなか大変。お義父さんもいるし…
みなさんのコメント参考にさせていただきます。
+6
-0
-
68. 匿名 2015/03/17(火) 22:07:03
とりあえず、春休みに入る前の今日!
小学生男子2名の昼食、12日分をつくったー!
お好み焼き12枚!…4日分
ホットケーキ20枚!…これはオヤツ
ナポリタンソース2回分!
グラタン用ホワイトソース2回分!
牛丼6皿分!
ピザ生地3枚!
ピザソース3回分!
しめて2500円くらい??
男子2名とランチ行くと、お金がかかるので、節約!
そして、春休み終わったら、
節約頑張った私にランチのご褒美!笑+12
-2
-
69. 匿名 2015/03/17(火) 22:49:42
68さんスゴイ!!
見習いたい…
けどやっぱりわたしはチャーハンやうどん、ピザ、おにぎり頼み。。
でもこのトピ見ててみんな一緒だってちょっと安心(笑)がんばろー!+10
-0
-
70. 匿名 2015/03/17(火) 23:32:59
おにぎらずは出す頻度高くなりそう。
挟める具材はバラエティー豊かだし、具材を変えるだけで簡単で子供自身も食べやすく喜んでもらえる。
+4
-0
-
71. 匿名 2015/03/17(火) 23:38:25
てぬきになりますが、玉ねぎと天かすで天たま丼が楽チン♡
ダシも、めんつゆでもオッケーなので楽チンです!食べ盛りの息子達にはお助けメニューです!+3
-0
-
72. 匿名 2015/03/18(水) 02:25:56
春休みいつからですか?
最近お昼前には保育が終わります+0
-0
-
73. 匿名 2015/03/18(水) 08:36:52
明後日から小5息子も春休み。
仕事に行く前にお弁当作り昼にチンして食べて貰う。中身は前日の残りや冷食にもお世話になります。
子供と一緒に居られるお母さん羨ましい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する