-
1. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:14
なにをモチベーションに頑張ってますか?
主はお休み前に好きなお菓子ジュースお惣菜やテイクアウトご飯やフルーツを買って子供とパーティーすることです。
子供にも好きなものをたくさん選んでもらって、それを楽しみにお互い仕事に保育園に頑張ってます。
あとはたまーに帰省したり小旅行に行ったりが楽しみです。+126
-9
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:11
お金
ボーナス+118
-4
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:34
1人の時間+29
-4
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:44
そりゃ、自分の稼いだお金で贅沢したりできることでしょ。
旦那に気をお願いも遣わなくていいし。+61
-15
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:01
独身だけど、尊敬してるわ
+56
-7
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:11
お金だよお金。
お金が大好きすぎるから口座に毎月入ってくる金額ににんまり(^^)貯まってくると本当に嬉しい+124
-2
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:29
なんだかんだお金が貯まっていくのを見るのが好き
あと自分で自由になるお金も多いから欲しいものを買えたり子供にちょっといい服買ってあげたりした時良かったと思える+70
-2
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:32
月一で自分にご褒美を買うのが楽しみ+10
-1
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:37
子どもとの週末の庭仕事
ガーデニングも、苗やら土に結構お金がかかる
今日は雨でできませんけど
+10
-1
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:39
専業なら0だけど、稼いだ分は自分でつかえるし貯金もできる。+33
-9
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:42
寝る前にベッドの中でスマホをぽちぽちする時間が一番幸せだしモチベになってる。
地味すぎるかな。+115
-4
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:23
子供が保育園までは時短だったけどフルタイム正社員に戻りました!
保育園で仲良しメンバーだった子がそのまま学童にも行ってるので子供は学童楽しいみたいです。
モチベーションはやっぱ給料そのものと旅行かな。
夫の健康も永遠に続く保証はないし、正社員共働きは何よりリスクヘッジにもなるから働いてて良かったと思う方の方が多いです。+38
-18
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:41
なんでそんなに体力あるの?
まじでうらやましい+119
-7
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:57
>>1
Jリーグのサポーターなので毎週いろんな県に行ってる。
月大体20万位使う時ある。
+11
-2
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:57
+1
-1
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 13:00:15
>>10
そこでわざわざ専業主婦を引き合いに出してくるところが性格悪いねw
+47
-21
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 13:00:31
>>13
逆に体力あるうちに稼いどかなきゃ
年取って何があるかわからない。
離婚、病気、その他もろもろ+73
-4
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 13:00:40
カルチャースクールに通ってる+2
-1
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:20
>>13
今が一番若いと思ってるから大変だけど今稼いでおかなきゃと思ってるわ。そして子供が保育園の間が一番稼ぎやすいしお金を貯めやすい。+40
-9
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:23
昇給・昇進と年1、2の海外旅行
あとは好きな作家さんが新作出すのが分かったら、その日から頑張れるくらいチョロい+19
-5
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:33
普通に仕事も楽しいし社会との繋がりも持ててお金も稼げてリスク分散にもなって良いことばかりだよ
それがモチベーション+11
-2
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:34
楽しみないとやってられないよね。
私は40後半、子供なし。
休みの日の朝は夫と近所の山田うどんに行き(たまにですよ。お金かかるから)休みの前日は美味しい物を食べる。
でも、それが当たり前になってしまい最近は寿司とか焼肉等見ても感動がなくなってしまいました。
これからは節約をしつつも考えて、また続けようかな。+2
-22
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:35
そりゃ、「自分だけの」資産よ+13
-3
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:06
帰宅後のビール+4
-4
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:09
で、今日は?+2
-0
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:13
遊びや娯楽ですね。
今はディズニー旅行に向けて頑張ってる。
こう書けば無駄遣いと思われるかもしれないけど、給料の大半が教育費の貯蓄になってて、頑張って余らせた分を貯めて娯楽とかに使ってる。
だから残業も夜勤も頑張れるし、少し身体しんどくても動く。+46
-3
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:37
皆さん体力あるね。
私は布団に入った瞬間に力尽きてるよ。
+10
-4
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:44
>>13
人より体力あるのが社会人になってからわかった
20代前半のころは13時間労働のあとに10kmとか普通に走ってた
今でも運動習慣あるけど、若いころから運動して体力つけておいて良かったと
年取ってから感じてる+67
-2
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:54
年に数回の旅行と趣味+4
-2
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:57
>>5
結婚しなよ。+1
-16
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:12
通帳を見ること。
パート始めの頃は数万しか入ってなかったけど、今は数百万貯まってるの見て、我慢した分だけ貯まったなって優越感に浸る+21
-1
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:16
土日に1日中ごろごろすること+23
-0
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:24
>>25
今日は家族でモスバーガー食べたあとに私は職場のみんなと飲み会!
夫と子供は夕ご飯ウーバーだって。+13
-1
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:30
>>1
金曜日のスタバ
毎週金曜日にスタバにいく
それをたのしみにかな+23
-2
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:45
理想の家を買うこと。
我が家には少しお高めのところにお願いしたいから、頑張って頭金貯める。+2
-2
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:54
>>19
でも保育園めっちゃ高いよね。6万〜5万飛んでいくからなかなか貯まらないよ。+12
-6
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:24
旦那ぬきでも高いディナーやランチに行ったりできるとこ。
+3
-1
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:57
>>16
事実じゃん+15
-10
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:05
休日の朝寝坊と昼寝
金曜日夜のドカ食い
ボーナス
平日と休日のメリハリ大事だと思う。
仕事中はスイッチ入って別人を演じてるから。+22
-2
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:20
>>36
3歳から無料だよ?+20
-2
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:55
>>30
結婚出来なかったから、子育てしてる人達をサポートする側に回ってるんだけど、世の中あなたみたいな人もいるんだね
職場のフルタイムで働いている子持ちの先輩が素敵な人達で本当に良かったわ…+39
-1
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 13:06:04
>>1
子供とパーティーしても疲れるので、主さんえらい。私は一人で高級ランチ(うなぎか焼肉)をした後、パフェを食べるのが癒しです。
家族に内緒で美味しいものを食べる背徳感が良いです。夫や子供にも優しくなれます。+44
-1
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 13:06:35
>>6
私も独身時代から25日が楽しくて仕方ない
夫も同じ日だからすぐに明細見せてもらう+7
-1
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 13:06:56
>>16
無職はこのトピ見てもイライラするだけだと思う+14
-9
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 13:09:16
>>25
バレンタインのお返しにカフェにタルト買いに連れて行ってもらう+2
-1
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 13:09:52
嫉妬のマイナスすごいね+7
-3
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:57
最寄り駅に保育園があるんだけど、帰宅時にそこ通ったらまだ遊ぶぅぅ❗️❗️ってジタバタしてる女の子と精魂尽き果てた様子のお母さんがいた。
働くお母さん、ほんとに大変やな。
しかも帰ったら食事の支度とかあるんだもんね。+40
-1
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 13:11:57
子供とハワイアンズにいくこと!
ちっさいことだけど、思い出にお金使うためよ
ローンも返したのであとは子供にオールイン+5
-1
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 13:12:23
そもそもフルタイム=体力的にキツい、というのがよくわからない。フルタイム正社員だけど、リモートだし運動不足でもっと体動かしたいくらい。
パートさんの方が立ち仕事の職種多いだろうから、体力的にキツそうだなと思う。
+9
-20
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 13:12:41
>>1
我が家は隔月で会社の保養所や法人契約してる宿泊施設に週末泊りに行って温泉入ったり子どもと自然を満喫したわ
和室に布団敷き詰めて乳児を自由に遊ばせてたら寝返りやはいはいをマスターしたのも小旅行先だわ
非日常のテンションだったのかな?
疲れてるんだけど若さもあったのでそれ以外でも日帰りでちょこちょこ出かけて、車で行ける範囲はだいたい網羅したと思う+16
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 13:13:21
>>10
旦那から毎月200万もらえますけど?+2
-20
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 13:13:35
>>38
専業主婦がずっと専業主婦だと思ったら大間違いやで。
一年中専業なわけじゃなくて働いたり、家にいたりする人が大半ちゃうの?+5
-10
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 13:13:47
>>22
トピタイ読めてないよ~+5
-0
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 13:14:46
正社員共働き看護師。
もう子供は春から中2と高2になるけど今年最後になりそうな家族旅行がモチベーションかな。5日間で九州回る予定。日々のモチベは推し活や美味しいパン屋さん巡り、ガーデニング。+20
-2
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:37
>>51
私は300万貰ってるけど?+6
-6
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:47
>>16
この人が専業主婦になった場合はってことじゃないのー?そんな突っかかるの余裕ないね。+17
-8
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:33
>>55
300万もらえるなら働かなくていいでしょ+0
-6
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:59
>>1
ささやかなところだと仕事前のモーニング、年末と夏休みのちょっと贅沢な家族旅行、子供への習い事、あとは普通に投資かなぁ。
あとは今二軒目を買おうとしてる。会社員だから組める住宅ローンだもの、活用しないとと近所にもう一軒購入して母に来てもらったり子供の勉強部屋や(自宅は狭くて落ち着いて勉強できる部屋がない)趣味部屋を作ろうと思ってる。今の家の増改築もしてもっと快適にしたい。そういうのは自分に自由に使えるお金がないと無理だから、一生何かしらの形で稼ぎ続けると思う。+13
-3
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:33
欲しいものを欲しい時に買えることとかかなー?
ケチケチしなくていい気持ちの余裕というか。
でも本当疲れるよねーフルタイム。辞めるつもりはないけど…疲れる。+37
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:39
近所の中学校で常勤講師しています。
ハードな毎日だけど生徒さんたちの先生ありがとう!またね!の声で頑張れる...
近所だから育児と両立できてるかんじです。
+9
-0
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:02
お金お金!
昨日も免税店で爆買いしてきた(*^^*)+5
-0
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 13:33:21
お金に困らない生活
昇進
+8
-0
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 13:35:42
>>49
通勤時間が無いのってかなり楽だと思う。
通勤時間なければもうあと30分寝れるって人多いと思うよ。+7
-0
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:06
やっぱり小旅行かな
自分は準備とか大変だからあんまり好きじゃないんだけどw
子供が喜ぶ顔みるとこのために生きてる!!って思うw+13
-0
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 13:40:13
金!!笑
私は特に服が好きだから服沢山買うよ。プチプラばかりだけどねw
あと仕事嫌いじゃないし!まあ半分は強がりだけどね。旦那低収入やから共働きありきだし。笑
それに私は育児向いてないから、仕事してる方がはるかに楽!+9
-3
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 13:41:08
>>49
リモートいいなあ
私はリモートできないから通勤してるけど、週3で16時のパートでクタクタというコメ見たりすると、やっぱりレジ打ちとか販売とかで立ち仕事の人は疲れるんじゃないかな?って思う。
私事務でだいたい座ってるし、休憩1時間は取れないけど自分のタイミングでお茶飲んだりしてるから、そこまで疲れないような気がしてる。+31
-0
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 13:48:49
>>51
それだと世帯収入は増えてないよね?
旦那の会社の役員報酬とかかな
それなら専業主婦じゃないよね+5
-0
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 13:49:59
>>67
トピズレはスルーしよ+8
-0
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 13:50:51
モチベーションとか考えたことなかった
仕事がしたいから仕事してる+2
-0
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 13:51:32
>>1
フルタイムって9時-17時とか9時-18時とかですか?
+4
-0
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 13:53:57
>>1
貯金かな~
+2
-0
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 13:54:11
>>70
主さんじゃないけど、フルタイムは1週間に40時間以上働いてる人のことだね+6
-2
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 13:58:33
>>72
40時間って決まってるんですね!ありがとうございます。+1
-0
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 13:59:31
>>41
貴方も素敵よ+7
-1
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 13:59:36
職業ではボーナスと役職
母業では家族の笑顔がモチベーション+3
-0
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 14:02:20
>>49
フルタイム正社員でも立ち仕事なので、滅茶苦茶キツいです…+12
-0
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 14:08:07
>>13
ないよ 家に帰ったらヘトヘトだよ ご飯、お風呂、次の日の食事の下ごしらえ
子供と寝落ちしてるよ 気力で頑張ってるけど+25
-0
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 14:10:21
>>1
いいお母さんだね😊
わたしもフルタイム。お互い頑張ろ〜!+5
-1
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 14:12:37
美味しいもの食べたり洋服、コスメかな
高価なものではないけどね
大高中なのであとはもうお金出す人になってる笑+3
-0
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 14:16:33
>>5
わかる…専業主婦とかパートならまだ結婚とか子育てしても良いかなって思うけど、凄いなって思う。+2
-2
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 14:17:54
専業主婦でも出来ることだよね+1
-6
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 14:18:45
>>13
私も体力や気力があるなら働きたかった
(自分は6時間のパート)
世の中にこうしてパワフルに働いてる兼業主婦の人がどれだけいるのか分からないけど、何気に誰にでもできることではないからすごいと思う…+14
-1
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 14:18:59
今通勤に1時間弱かかってるから9:30-16:00の時短勤務なんだけど家の近場でフルタイムで働くか悩む…
通勤も職場が駅チカじゃなく歩いて30分だからもう本当にしんどい…どっちが体力的にマシなんだろう+7
-0
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 14:22:36
>>83
子ども関係で休みが取りやすいほうがいいよ。今の職場がそうなら勿体ない。+4
-0
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:15
>>81
だとしてもさ、トピタイ読めばわかるじゃん?
+4
-0
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 14:27:02
>>6
お金は裏切らないからね。いくらあっても困らないし+6
-0
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 14:38:22
自分の稼ぎで好きな物をかうこと。+2
-0
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 14:39:56
>>83
お金で時間を買うのはむずかしい?
うち、お互いの仕事場まで30分のところに家買ったよ。がっつりペアローンだけど、時短勤務になっても返済できる額(ボーナスあてにしない)で借り入れした!+5
-1
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 14:42:10
>>4
いいなあ
うちフルタイム共働きでもそんなに高収入じゃなくて、夫の収入だけじゃ食べていけないから働いてるかんじあだから、ほとんど生活費に消えるよ
自分の自由な小遣いなんて1万円ちょっとしかない
子供がいない頃は今思えば贅沢してたな+5
-3
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 14:47:34
共働きフルタイムだとお金に余裕ある人多いんだね
そうだよね
共働きフルタイムでも世帯収入700万に届かないうちのモチベーションはせいぜい月に1回、ジョイフルに行くことかな…
好きなものを食べるとか、買いたい時に買うとかいう余裕はない
仕事で疲れてても毎日節約弁当、節約ご飯考えるの疲れる+20
-0
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 14:49:57
>>49
リモートしてるくせに「フルタイムできついというのがわからない」って、想像力ないどころか嫌味?+24
-0
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:16
>>40
お子さん0〜2歳児クラスなんじゃない?
うちも保育料7万だよ+14
-0
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 15:12:12
給料日と子供への教養の投資+7
-0
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:20
>>34
スタバ高いよね!週1ならいいよねー!
うちも中学生と小学生つれて3人で金曜夜、夫が飲みでいないしびっくりドンキーとかいって、帰りにドライブスルーする!+9
-0
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 15:18:37
>>94
大きな目標でいえば旅行とかいろいろあるけど、その先の目標にむかってモチベーションがなかなかあがらないので、月曜日から金曜日はスタバ!ってのを楽しみに仕事に向かうよ~♪+4
-0
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:55
>>13
体力、通勤を家の近くにしたらだいぶよくなったよ!
精神的負担も関係するかも。
あと、朝ごはんをしっかり。魚は焼かないけど、納豆とかあげて茶碗で2杯。子供も夫もほとんど食べないけど、私はしっかり食べるようになったらよくなった。
私は昔スポーツしてたにもかかわらず、体力なくて寝込んだり頭痛したりだった。
療育の仕事してて、立ったりしゃがんだりが目眩で辛くなって(血圧、貧血の薬も飲んでる)。
小さな会社に転職。週5で8:30-17:30。
午前5人、午後5人程度の子供達と過ごしてるんだけど、ちょうど良い。
夜は自分の子供の送迎などなどあるけど、頑張ってるのは子供たち出しと思って、乗り越えてる。+15
-0
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:23
>>5
ありがとう
いつも子持ちのサポートばっかりって叩かれがちだから、優しい言葉にうるっときた+17
-1
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:48
>>25
家族でかかったインフルなのに私だけ回復しないから一人で寝てる。夫と息子はSwitch三昧。寂しい。+4
-0
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:24
>>4
すごい贅沢はできないけど月2.5万とボーナス15万は好きにしていいから何買おうかワクワクして楽しみにしてる。+6
-0
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 15:43:39
>>1
子どもと2人で出かけるのが結構好きなので、今週末はあそこ行こうとか考えるのが楽しい。+3
-2
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:51
>>13
全然ないから辛い
甲状腺の持病あるけど2歳4歳抱えながら正社員頑張ってる
もう気力だけでなんとか生きてる+15
-0
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 15:47:27
旅行大好きだから、旅行!
子どもが一緒に行ってくれる間にあちこち行って、思い出作らないと。
アンパンマンミュージアムは全国5ヵ所+高知のやなせたかし記念館は制覇した。
+7
-0
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 16:31:49
たまの贅沢なご飯、旅行
自分のお金で好きなものを買える生活
仕事はしんどいけどやりがいもあるかな
+2
-0
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 17:02:08
>>1
やっぱりお金かな…
たまに有給とって、子が学校行ってる間1人でスパ銭や映画に行ったりしてる
とても癒される
もう少し暖かくなったらランチをテイクアウトして井の頭公園で読書しながら食べる!
+16
-0
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:15
デパコスのコスメが好きなので、ごっそり買いに行ってる。あと、少しお高い洋服買ったり。次の日からまた頑張ろうという気になる。+6
-0
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:07
>>4
旦那に気をお願いも遣わなくていいし
凄くよくわかる!専業主婦がダメとかは思ってないけど、一人暮らしが長かったので、誰かに養ってもらいたいという考えが全然ない。お願いしてお金もらうって、気を遣ってしまって大変そう。+14
-5
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:39
経験積んでなんか面白いことないかな?みたいなのが今はモチベーションかなぁ。+1
-0
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 17:42:05
>>84
今の方が取りやすいし急遽休んでもとりあえず何とか優しく迎えられてる…今更転職したら新たに人間関係築き上げるのかーって思ってる自分がいる…+3
-0
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 17:43:54
>>88
もう家を買ってしまって、今住んでる所が私と旦那の職場の中間距離なんです🥲
私の職場の近くに住むとなると旦那がかなり遠くなってしまうので私自身はフルタイムで働ける上に家事育児の負担が今以上にのしかかるからやめたんです…🥲+5
-0
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:22
フルタイムで働いてるけど、朝ごはんは大して食べてないから出勤途中のタリーズに寄ってコーヒー飲んでひと休みしてから出勤してる事があります。家でゆっくりできないから、仕事前の予習やら勉強したりのんびりぼーっとしたり。10分程だけどとてもリフレッシュ出来てます+10
-0
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 18:08:15
モチベーションは別になくて、逆に無職でいたくないからっていうのが理由
無職になると社会から無職扱いされて舐められる
年を重ねると社会的地位は大切+11
-0
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 18:21:58
>>109
そうでしたか。事情も知らずに提案してしまってすみません。居住地を変えられないとなると、勤務地と勤務時間を変える他ないですもんね…。キャパシティは人それぞれなので、限界まで無理せず、自分が納得できる選択ができることを祈っています。+3
-0
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 18:51:03
>>39
私と全く一緒〜
平日は女優だよ。演じてる。
後私は一人旅!+3
-0
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 21:08:31
今扶養内だけど、壁問題の対応どうなるか待ちきれず4月からフルになる予定。
自分は、他のママさん達とうまくやらなきゃとか家事完璧にしなきゃって思うと精神的に参りやすいみたい。だから仕事に集中できる時間が気晴らしになってるし、自分の収入で買い物ができるのも嬉しい。
+6
-0
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:14
誰にも気を遣わず自由にお金を使えること!欲しいものを気軽に買える!
…でも仕事と育児と家事でいっぱいいっぱいになると正直週5勤務のフルタイム辞めたくなる…でも通帳を見て思い直す…の繰り返し…+7
-0
-
116. 匿名 2023/03/19(日) 02:25:13
>>52
一年中専業主婦です。ごめんなさい。+0
-0
-
117. 匿名 2023/03/19(日) 02:27:11
>>22
山田うどん知らんしw+2
-0
-
118. 匿名 2023/03/19(日) 07:31:01
ローン終わったから夏に正社員やめます。
プレ更年期できつい、元気な人が羨ましいよ。
息子が学童楽しんでるかなと思ってたから、学童続けられるように短時間でも働こうと思ってたけど、夏休みは学童行きたくないって言われたので、この夏は遊び倒そうと思う!+7
-0
-
119. 匿名 2023/03/19(日) 21:11:30
>>94
びっくりドンキー大好きだからピンポイントでわかり過ぎますw
今は育休中ですが、上2人が小学生の時は、学童迎えからの3人でびっくりドンキー行って、宿題させてご飯食べて帰ってました。旦那はびっくりドンキーはあまり好きではないので、3人で行っていました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する