-
1. 匿名 2023/03/18(土) 08:59:08
私は、ほんだしにお湯を注いで飲んでました返信+147
-6
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:00 [通報]
お米さえあれば何とかできる。あと小麦粉返信+190
-2
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:01 [通報]
>>1返信
さらにそこにしょうがチューブ入れてた+71
-1
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:16 [通報]
米買って食べる。とにかく米だけあればなんとかなる返信+198
-1
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:19 [通報]
ほんだし高いじゃん返信
お湯だよ+56
-13
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:24 [通報]
味噌汁をサラダ油で割ったもの返信+1
-28
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:39 [通報]
ばーちゃんが送ってくれたジャガイモ返信+49
-0
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:44 [通報]
卵料理返信+56
-4
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:46 [通報]
すいとんにして食べてた返信
+24
-0
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 09:01:03 [通報]
ドッグフード返信+2
-16
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 09:02:02 [通報]
白湯返信+21
-1
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 09:02:29 [通報]
>>1返信
自宅で豆苗とネギを育ててました+38
-0
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 09:02:40 [通報]
>>1返信
自分の書き込もうと思ったけど1がまぁまぁ究極だった+116
-0
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 09:02:41 [通報]
>>5返信
高いよね
ほんだしジェネリックしか買えないわ+112
-5
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:08 [通報]
80円の食パンを何斤も買って、マヨネーズつけてずっと食べた時あったな。通しで3、4日はいける。ケチャップに変えたり。返信+63
-0
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:31 [通報]
>>5返信
家のあり物って事でしょ+35
-3
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:32 [通報]
お米にウスターソースかけて食べるの好き。返信
(カゴメのソースじゃなく、安いときに108円くらいで買う他のソース)
普段からこれが好きなのもあるけど、本当に甘いお米が好きで、これが一番安くすむ+16
-2
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:57 [通報]
>>8返信
今や高級食材+102
-4
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:58 [通報]
>>1返信
小麦粉、キャベツ、もやし の
お好み焼き+36
-0
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 09:04:56 [通報]
1玉100円のキャベツ返信+30
-1
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:52 [通報]
>>5返信
お買い得コーナーで安いときもあるよ。主さんのほんだしだってお歳暮かも知れないよ+36
-0
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 09:06:08 [通報]
お米おいしいよね返信
安くて食べ過ぎちゃうから、ダイエット意識してるときは、お米をキャベツに買える
キャベツも甘くて1玉で買うと、わりとコスパいいから、私はモヤシより重宝してる+40
-0
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 09:06:36 [通報]
豆腐。返信
一丁まるまる醤油かけて食べてた+46
-0
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 09:06:47 [通報]
卵、納豆で完全栄養食!返信+22
-0
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 09:08:38 [通報]
スーパーで値引きされて安くなった食パン8枚切りを砂糖かけて食べてた返信+11
-1
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 09:09:27 [通報]
ごはんですよ返信
冷凍うどん+9
-1
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 09:11:21 [通報]
>>1返信
変に化学調味料摂取するなら食べない方がマシじゃない、、、+1
-37
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 09:12:05 [通報]
ひたすらガム噛んでた返信+9
-1
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 09:12:18 [通報]
小麦粉を水で溶いて塩入れて焼くお好み焼きの具無しバージョン返信
食べる時にちょっとマヨネーズかけたりもした+17
-2
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 09:13:00 [通報]
永谷園のお茶漬けと米しかなかったら、お茶漬けで乗り切った返信+20
-0
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 09:14:08 [通報]
田舎から送ってきて返信
見向きもしなかったカマボコが段ボールの底にあった+9
-1
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 09:14:50 [通報]
街路樹になっていたびわ返信
近所の空き地になっていた柿を渋抜きしたもの
SF商法で出た米とパンと卵(ソーラークッカーでゆで卵にしたので燃料費0)
東寺の朝市でたまたま入手した緑豆を発芽させて作ったもやし
大豆を1Kg100円で入手し、発芽させて作った大豆もやし、自分でにがりを打って作った豆腐、猛暑の年だったので自家製でできた納豆
+24
-2
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 09:15:08 [通報]
パン耳もらいに行ったことある返信
冷蔵庫に入れてしばらく食べた
+9
-1
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 09:15:46 [通報]
>>18返信
買うの躊躇する位、値段上がってるよね…
供給安定するの、来年の春とかなんだよね。
+24
-0
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 09:16:12 [通報]
>>27返信
次元違うw+14
-0
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 09:16:20 [通報]
お茶が買えないのでどくだみをつんでお茶を作った返信+11
-0
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 09:16:51 [通報]
100均のレトルトをパスタ(サラダ用の、これも100均のやつ)にかけて食べる。返信+8
-0
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 09:17:48 [通報]
>>32返信
>猛暑の年だったので自家製でできた納豆
「猛暑の年だったので自家製でできた納豆・・・納豆!?」っと、
三回くらい見直したわ
行動力が、強すぎる+41
-1
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 09:19:03 [通報]
>>32付け足します。返信
豆腐を手作りしたら当然おからも出るので食べました土用に。「う」のつくものを食べればいいなら、ウナギなんて高いものを買わなくても「卯の花」で十分。+23
-1
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 09:19:32 [通報]
具無し味噌汁返信+6
-0
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:49 [通報]
>>38返信
切羽詰まっていた時期だったので。でも市販の納豆ほど強く糸引きさせるのはやはり無理だったわ。+17
-0
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:09 [通報]
私では無いけど元上司はタンポポ、つくし、わらび、ふきのとう、オオバコを摘んで凌いだって言っていた。返信
ふきの炊いたんとご飯はどうかな?+9
-0
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:37 [通報]
ブレンディスティックをチビチビ舐めてた。返信+13
-0
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:41 [通報]
お米だけはあったので返信
おかゆ
味付けは塩
贅沢にする時は卵がゆ
離婚した後にあまりお金が無くて
アパート住んでダブルワークしてた
若かったから出来たのかも
おかげでお客様と仲良くなり
再婚し分譲マンション買いました
でも節約はしてる
ケチではないです+33
-6
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:51 [通報]
>>18返信
ふるさと納税で頼んだのが届くけど、今後はその価格も上がりそうだね+8
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:54 [通報]
最低限の栄養とらないと病気になりなおさら不経済返信
キャベツでビタミン、卵や納豆でタンパク質をとろう
卵は過去の値段に比べて高いかもしれないけど
やっぱり割安だと思うよ+62
-2
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:23 [通報]
胸肉。10年くらい前は安い時はグラム29円とかだったよね。大量に買って冷凍庫に入れてた。返信+18
-0
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:28 [通報]
>>36返信
わたしは、オオバコで作りました
癖もなく、水色もなかなかよかったです+3
-1
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 09:23:15 [通報]
もやしより豆腐返信
もやしってレパートリー限られるし、食べ過ぎたら便秘にならない?+9
-0
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 09:24:06 [通報]
公園の菜の花、咲く前に食べられるじゃん!という目で見てしまうw返信+13
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 09:24:10 [通報]
極度の金欠の時は節約しまくって、生活を縮小させるけれど、そんな風に暮らすと、不思議なことに必要なものは向こうからやってくるんですね。返信
私も死ぬかと思うほど大変だったけれど、そんなときに友人たちがやってきて「実家からたくさんとどいたが使い切れない」と野菜を持ってきてくれることがよくあった。それを漬物にして食べたり、あるいは誰かにプレゼントすると、「先日の漬物がおいしかったからお礼に」と、何かをもってきてくれたり。奇跡がたくさん起こりました。+39
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 09:30:36 [通報]
会社で食券タダでもらえるんだけど、お昼パンパンに食べて朝夜水。返信
あと夜キャバで働いててガンガン飲めるもの食べれるもの口にしてた。同伴は焼肉にして1日分食べるのw
若さと根性だよね。1ヶ月で5キロ痩せて可愛くなったら指名増えたwww+28
-6
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 09:35:39 [通報]
リアルに職場の余りもん食べてました返信
持って帰れたので+7
-0
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 09:35:45 [通報]
フライパンに水とカレールーを入れて煮て飲んでた!返信
お腹も膨れ満足感もあるしめちゃくちゃ美味かったよ笑+16
-1
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 09:35:49 [通報]
>>16さん返信
>>21さん
主です。仰る通り、もともと家にあったのでそれで食いつないでいました。新しく買ってきた物ではないです。
フォローありがとうございました😢+23
-0
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 09:36:51 [通報]
>>7返信
良いな〜
「ばあちゃん」って付いてるだけでありがたいし、とても美味しそうだわw+26
-0
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 09:37:09 [通報]
スーパーでコロッケのおつとめ品返信
30円くらいだったかなぁ+7
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 09:37:42 [通報]
>>1返信
白米と目玉焼きと納豆にネギを沢山入れて食べてた。+8
-0
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:51 [通報]
>>12返信
極度の金欠じゃなくてもいつもやってまーす!
再生野菜楽しいよ。
+12
-1
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:06 [通報]
塩むすび。お米は小麦粉よりも腹持ちがいい。返信+8
-0
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:08 [通報]
でも野菜食べないと便秘になる…返信+11
-0
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:41 [通報]
>>14返信
ジェネリック!
大爆笑した+35
-2
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:40 [通報]
隣家の家庭菜園(笑)m(_ _)m返信+1
-6
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:12 [通報]
ご飯にとんかつソース返信+7
-0
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:29 [通報]
水分たっぷりの米だけの雑炊。返信
リッチなときは豆腐、白菜、卵を日替わりで入れて気分転換。+5
-0
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:30 [通報]
>>1返信
男友達にご飯ご馳走してもらってた+3
-3
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:22 [通報]
練物をキャベツ炒めして返信
醤油味にして辛子つけてご飯食大盛り
+7
-0
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:18 [通報]
キャベツ焼き。返信
キャベツ切って片栗粉と顆粒だしを入れて焼いただけのもの。+7
-0
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:27 [通報]
コロナになった時の食糧物資返信
あれ、貧乏人には宝箱じゃなかったですか?+18
-2
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:28 [通報]
すき家のTKG。返信
今はないかもだけど、トッピングに牛皿つけても290円でいけた。+2
-0
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:04 [通報]
>>15返信
見切りで半額になってるヤマザキの一番安い食パン(4枚切り59円)で食いつないだ時期あったわ。
当時は冷凍庫が食パンでいっぱいになってた。
凍ってカチカチの状態で解凍せずトーストすると、
中はもっちり外はカリカリで美味しく食べれる。
ジャム、マーガリン、ケチャップ、マヨネーズのバリエーションだと意外と飽きない。+13
-0
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:32 [通報]
>>32返信
無ければ自分で作るとか自力救済の精神は大事よね
私も見習う!+13
-0
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:09 [通報]
調味料だけはあったから、野草の天ぷらや雑炊を作って食べてた。返信+5
-0
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:48 [通報]
うまい棒を大量に買ってた返信+4
-0
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:54 [通報]
>>42返信
フキノトウは天ぷらにすると絶品
土筆もワラビもこんにゃくと甘辛く炒めるとうまいと思う
春はアクの強いもの食べたいね+6
-0
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 10:29:08 [通報]
お米にふりかけ返信
お米に味噌をつけて食べる
水道水に味噌を溶かして飲む+12
-0
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 10:29:20 [通報]
>>73返信
食べれる野草簡単に見つかる?
家の近所はそこそこ都会で整備された公園や歩道ばかりで、
タンポポもヨモギも殆ど見つけられなかった。
唯一大量に雑草生えてるJRの線路沿いのフェンスからはみ出したカラスのエンドウを摘んで来て、
あれこれやってみたけど固くて美味しくなくて諦めた。😢+7
-0
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 10:33:50 [通報]
きゅうり🥒返信
マヨや塩や味噌つけて+4
-0
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 10:36:28 [通報]
>>4返信
糖尿病まっしぐら+1
-22
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 10:38:10 [通報]
バイト先のまかない返信
本当に助かった
+10
-1
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 10:40:30 [通報]
>>14返信
素敵なCMやめたら安くなるかもだけど、ジェネリック勢が攻勢してきそう。
東南アジアで日本の化学調味料を小分けで売ってる国があるけど、日本もだんだんそうなるかもね。+4
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 10:43:07 [通報]
ようかん返信
安いの買って薄く切って食べてた。
ちなみに雪山登山に行く人はチョコレートの他にようかんも必ず持ってくよ。
+18
-0
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 10:44:17 [通報]
まず1日2食にするし、ご飯にお醤油かけて食べる。納豆や玉子あったらご馳走かな。返信+8
-0
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 10:44:36 [通報]
大学生の時医療系でバイトする体力もなかったから食費切り詰めてたんだけど、お昼ご飯は食パン一袋買って毎日一枚ずつ食べてた。1週間100円ちょいで超安上がりじゃーんってすごくいいアイディアだと思ってたけど今考えると恥ずかしすぎる。返信+4
-0
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 10:45:59 [通報]
>>4返信
私はそれに卵だったんだけど今のご時世だとそれは無理ね、卵高いし+12
-0
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 10:46:59 [通報]
>>14返信
高いよね、うちはめんつゆジェネリックよく買うよ笑+8
-0
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:29 [通報]
>>19返信
ご馳走じゃないの!!+5
-1
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:58 [通報]
>>82返信
南海トラフ対策でも
お勧めしてるわ+8
-0
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:34 [通報]
>>23返信
豆腐、もやしの卵とじ(スーパーで半額の天かす入りは豪華バージョン
同じ材料でチャンプル、お好み焼き風
卵高くなった今ではできないわ+3
-0
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:30 [通報]
>>4返信
ご飯に醤油でしのいでいた時あった
あとキャベツ+4
-0
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 11:30:47 [通報]
>>77返信
都会じゃ難しそうだね、うちはボロの一軒家を借りてて庭があったから摘めたけど…。カラスノエンドウは柔らかい部分を摘んで揚げたらそんなに固くなかったよ。クローバーも食べてた+5
-0
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 11:32:55 [通報]
手取り同じな実家暮らしの元カレの誕生日にエルメスねだられて捻出するために続けた1ヶ月の塩むすび返信
あんなのと続かなくて本当に良かった+16
-0
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:43 [通報]
昼ごはんは、うどんにあげさん、わかめ、ねぎ、ちくわのせました。80円也返信+7
-0
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:34 [通報]
>>15返信
デンジかよ+5
-0
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:47 [通報]
冷凍うどん返信
5食で178円の。チンして塩昆布とマヨで食べると美味しい+5
-0
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:17 [通報]
>>1返信
本だし使うのはリッチだな
シマダヤの方が安い+14
-1
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:10 [通報]
>>58返信
美味しそうだ+4
-0
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:14 [通報]
>>63返信
笑ってる場合じゃない、それ窃盗+10
-0
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:20 [通報]
>>88返信
真空包装で保存が効くしサバイバル状態にも適した食材だね。
ようかんと水があれば生き延びられそう。
+6
-0
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:59 [通報]
>>1返信
書き込もうと思ったが主のアイディアがこちらの予想を超えていた。参考になった。+8
-0
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 12:51:39 [通報]
出汁用の煮干しパック買って動物性タンパク質&カルシウム補給にかじってた返信
日持ちするし非常食としても良いと思う+10
-1
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:01 [通報]
>>94返信
デンジだね。+2
-0
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 13:06:30 [通報]
>>91返信
庭あるのいいね。
クローバーも食べれるなら探してみるわ。+3
-0
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:07 [通報]
>>1返信
ほぼ優勝!
+6
-1
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 14:04:23 [通報]
ホットケーキ返信+1
-0
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 14:18:31 [通報]
大根1本50円のやつで食いつないでた返信
皮はきんぴらに、味噌汁、煮物、おろし、とか意外とバリエーションある+11
-0
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 14:37:39 [通報]
スーパーで一玉20円くらいのうどん 醤油の具なし焼きうどん美味しいよ返信+11
-0
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 14:44:58 [通報]
>>89返信
すげーレパートリーあるね!
冷や奴しか思いつかなかった(笑)+3
-0
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:58 [通報]
クリスマスや正月くらいは人なみに過ごしたいので、やはりお酒も欲しかったが、お酒買う金すらないことがあった。返信
そのときは自分でどぶろく仕込んだ。姑は私のどぶろくをみて「父が昔作っていたの。なつかしいわ~」といって、それを喜んで飲んでいた。+8
-1
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:42 [通報]
ガム返信
主食以外にお菓子やスイーツ買えない時、ガムをずっと噛んで耐えてたことある。おすすめはしない。
気がおかしくなる。
+6
-0
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 15:51:24 [通報]
レトルトカレー返信+2
-0
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 16:49:44 [通報]
>>5返信
お湯に醤油をちょびっとだな
ほんだしはもったいない気がする+3
-0
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 18:19:24 [通報]
>>5返信
対抗馬的なヤマキのだしが私は好き。
値段もジェネリック価格+2
-0
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 18:59:05 [通報]
お金ない時は栄養なさそうなきゅうりやナスは買わない返信
キャベツは買う
にんじんも安かったら買う+8
-0
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:09 [通報]
>>24返信
いまとなっては卵も買えるのセレブだわ+3
-0
-
116. 匿名 2023/03/19(日) 01:00:58 [通報]
すいとん作ってみたことがある。返信+5
-0
-
117. 匿名 2023/03/19(日) 03:00:09 [通報]
ちいかわのハチワレちゃんのレシピを参考に返信
すいとんとか具なしチャリメラとか+0
-0
-
118. 匿名 2023/03/19(日) 10:09:30 [通報]
>>1返信
美味しそう!
塩気とコクがクセになるかも!+3
-0
-
119. 匿名 2023/03/19(日) 10:44:28 [通報]
>>118返信
主です。醤油垂らしたらうどんスープみたいな味でした。
醤油なくても出汁は美味しかったです+5
-1
-
120. 匿名 2023/03/19(日) 18:50:01 [通報]
今、お金の心配が強くて落ち込むことが多いのですが、皆さんの書き込み見てたら元気もらいました!返信
ありがとうございます!+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する