- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/03/15(水) 19:03:32
お金持ってるなら一回り上までいけます
年上になるほどお金を重視します+386
-157
-
2. 匿名 2023/03/15(水) 19:03:54
そもそも選ばれないし+78
-59
-
3. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:03
一回りくらいかな+104
-83
-
4. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:11
自分の年齢も書かないと、その感覚がわかんないよね+332
-10
-
5. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:14
お金あるなら60歳まで。
私は30代です。+37
-128
-
6. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:15
5歳までかな!+368
-13
-
7. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:17
いくらお金あったってジイさんとは付き合えないわ+490
-24
-
8. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:21
20歳上OKのファザコンです+45
-88
-
9. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:30
+1~4くらいかな
いくらお金持ってようが話合わない人だと人生つまらなくなりそうだから+339
-17
-
10. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:37
うーん、5歳までかな。小学校かぶらない位まで離れると価値観ズレてきそうで。+357
-18
-
11. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:45
>>1
初恋の人が17歳年上だったわ。夫は8歳年上。実年齢より若くて考え方が大人で両親よりも下だったら何歳上でもいけると思う。+40
-73
-
12. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:48
自分の2倍の年齢までかしらね+12
-66
-
13. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:49
私は今18歳ですが5歳までならOKかな!+47
-30
-
14. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:51
きんも!
相手がハリウッド俳優とか
アラブ石油王ならまだしも
一般日本人男性なら
プラマイ3歳が限界でしょう+93
-106
-
15. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:52
5歳くらい
8歳離れたらジェネレーションギャップあって全然話合わなくて無理だった+268
-19
-
16. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:55
5ちゃい+11
-10
-
17. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:01
7歳上を好きになったことあるけど
かなりお腹は出てたしあの時の私はどうかしてたのかも。+269
-9
-
18. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:02
20代で40ぐらいの人と結婚してる人、結構いる+48
-91
-
19. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:05
年上も年下も3歳+92
-8
-
20. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:16
自分より10歳上までかな
自分が歳とってから、よりジジイが苦手になってきてる
まあ相手もババアは嫌だろうけどw+332
-21
-
21. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:25
10上
でも同じ10歳差でも見た目による+164
-13
-
22. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:28
年上も年下も5歳までかな。
夫は3歳年下。+119
-11
-
23. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:28
8歳上。実際付き合えたから+69
-19
-
24. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:36
>>16
間違えた3ちゃい+8
-4
-
25. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:38
何歳でも❣️+29
-213
-
26. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:39
特に上限はない。ちなみに下限もない。
でも実際は年上も年下も2歳差までしか付き合ったことない。+135
-6
-
27. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:39
逆に上じゃないと好きになれない。30のとき54と付き合った。+15
-39
-
28. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:47
精神疾患で人生どうなるんだろうって思ってた時は、20歳くらい上でも心が綺麗で養ってくれる人なら結婚したいと思ってた+143
-13
-
29. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:48
10歳差と付き合ったことがあるけど
ジェネレーションギャップが半端なかったよ
さすが10年になると同じ年代でもないから
話題が限られてしんどかった+181
-7
-
30. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:49
若い頃は10歳上とか憧れたけど、今は5歳上までかなー
40歳過ぎくらい+99
-4
-
31. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:51
5+12
-0
-
32. 匿名 2023/03/15(水) 19:05:52
両親が9歳差だからそのくらいまでならOK+14
-11
-
33. 匿名 2023/03/15(水) 19:06:03
>>1+60
-3
-
34. 匿名 2023/03/15(水) 19:06:26
2歳上まで
年上がすきじゃないから
夫も元彼らも年下+63
-13
-
35. 匿名 2023/03/15(水) 19:06:29
>>1
5歳上くらいかな。
かなりの歳の差カップルや夫婦に対して偏見は全く無いけど、私は歳の差は5歳までくらいがいいな。+121
-3
-
36. 匿名 2023/03/15(水) 19:06:32
>>14
気持ちはわかる
一般の男性では、実年齢より老けてる人多い+115
-4
-
37. 匿名 2023/03/15(水) 19:06:34
>>18
ガルオの工作いらない+77
-8
-
38. 匿名 2023/03/15(水) 19:06:38
12歳くらい+15
-18
-
39. 匿名 2023/03/15(水) 19:06:53
>>1
36だけど3つ上までかな、30超えたら年下好きになった+108
-28
-
40. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:00
年上ジジイ旦那とか負け組だから絶対嫌だ
年下男子としか付き合いたくないし、結婚も年下が良い+33
-48
-
41. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:06
5歳上までしか付き合ったことない
それでも話合わない事あった+26
-8
-
42. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:08
20歳差まで+15
-25
-
43. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:21
>>14
きも○とかは止めない?法律無視してなければ別に自由なんだし 実際年の差で結婚してる人も見てるかもだしさ+86
-41
-
44. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:26
>>36
いくら清潔感あろうがオジサンはオジサンだもんな+102
-3
-
45. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:27
2歳まで+17
-0
-
46. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:35
>>27
ガル男 乙+17
-4
-
47. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:37
せいぜい五歳だな
結婚のことを考えると
女性のほうが長生きだからあまり歳上だとかなり先に早く死なれたら寂しいし早く定年退職されても困る
そして旦那の介護とか絶対に無理だし+119
-2
-
48. 匿名 2023/03/15(水) 19:07:57
若いとき同年代と話が合わなくて団塊世代の人と付き合った。ポール・マッカートニーのコンサートに行って2人で泣いた。+44
-9
-
49. 匿名 2023/03/15(水) 19:08:06
13個年上と付き合ってたけど男の人って幼稚なところがあるから凄い年上と付き合ってるって感じは私自身はなかった。けど、当たり前だけどもし子供産まれたりしたら高齢のお父さんだし先のこと考えると不安はあったな〜付き合ってる時はいいんだけどね。大人だし落ち着きもあって居心地はよかったけど、、+86
-15
-
50. 匿名 2023/03/15(水) 19:08:13
元彼が全員年上で、4〜12歳差。
夫が12歳上だけど、それ以上は無理かな。
かと言って同年代や年下も可愛いと思うけど、恋愛対象とか結婚相手としてはみられないからちょうど良いのかも。+31
-15
-
51. 匿名 2023/03/15(水) 19:08:46
恋愛なら歳の差無し。
結婚なら7歳までかなー。+10
-6
-
52. 匿名 2023/03/15(水) 19:08:50
>>43
気持ち悪いものは気持ち悪いです🤢🤮+60
-50
-
53. 匿名 2023/03/15(水) 19:09:00
>>18
いないよ
年の差婚は激減してる
マスゴミの捏造ほんとに酷いよね
何が悲しくてオッサンと結婚しなきゃいけないの?死んだほうがマシだよ
+143
-16
-
54. 匿名 2023/03/15(水) 19:09:27
財力と経済力が有るなら27,8位までなら今日範囲。
財力は無く経済力だけだったら10歳までかな。+7
-11
-
55. 匿名 2023/03/15(水) 19:09:28
そんな年下の女性にいくような男の人自体がなんか無理に感じてしまうから5歳が限界かも+109
-2
-
56. 匿名 2023/03/15(水) 19:09:40
>>12
ガル男キモ+19
-7
-
57. 匿名 2023/03/15(水) 19:09:48
ジェネレーションギャップはあるし合わせるのも長期だとストレス溜まるかも+22
-1
-
58. 匿名 2023/03/15(水) 19:10:08
3歳上まで
近ければ近い方が良い
話も合うし+51
-1
-
59. 匿名 2023/03/15(水) 19:10:17
13歳上まで。旦那が13歳上。一応自分の子供の頃の流行ってたものだけど旦那と生きてる時代は共感できることはある。だけど17歳上になると父親というか違うなって感覚がする+16
-22
-
60. 匿名 2023/03/15(水) 19:10:18
私40で、45とつきあってる。
これくらいがちょうどいい感じがする。+78
-4
-
61. 匿名 2023/03/15(水) 19:10:22
>>49
それ言う人よくいるけど歳取ってても幼稚な男はものすごくたくさんいるよ
同じ幼稚なら若いほうがまだ許せる+106
-2
-
62. 匿名 2023/03/15(水) 19:10:29
5歳+8
-0
-
63. 匿名 2023/03/15(水) 19:10:56
>>5
お金ある人格者の60歳独身がいないのよね+69
-1
-
64. 匿名 2023/03/15(水) 19:11:16
2個上+11
-0
-
65. 匿名 2023/03/15(水) 19:11:24
>>53
自分の周りだけが全てじゃないってのは分かってるけど、年の差婚全くと言っていいほどいない
離れてても5.6くらいで一回りとかそれ以上なんて見たことない+84
-7
-
66. 匿名 2023/03/15(水) 19:11:29
>>1
19歳+0
-17
-
67. 匿名 2023/03/15(水) 19:11:34
>>36
田中聖みてると芸能人ってメイクも服もやってもらえて俳優だったら役作り、歌手だったらライブで動くから太らないってのもあって同世代よりよく見えるんだと思う
全部なくなったら外見のレベルかなり落ちる+48
-0
-
68. 匿名 2023/03/15(水) 19:11:38
>>40
男性からは年上ババア嫁とか負け組だから絶対嫌だと思われてるよ+44
-19
-
69. 匿名 2023/03/15(水) 19:11:51
>>1
10歳差 25歳、旦那35
旦那年収1600万 子なし 結婚3年目+20
-33
-
70. 匿名 2023/03/15(水) 19:11:54
>>61
幼稚なジジイとか見るに堪えないw+74
-2
-
71. 匿名 2023/03/15(水) 19:12:16
若い頃は一回り上でもよかったけど、30過ぎてからは5歳上くらいまでかな
若い頃から大人の落ち着いた男性が好きだっただけで、ジジィが好きなわけではないから+71
-0
-
72. 匿名 2023/03/15(水) 19:12:21
>>61
ほんこれ
頭のてっぺん薄いじいさんのワガママ聞くより同世代の世話焼きたい+63
-3
-
73. 匿名 2023/03/15(水) 19:12:23
ゼロ。25歳ですが上はゼロですね。+33
-2
-
74. 匿名 2023/03/15(水) 19:12:35
>>46
マイナスされるのは仕方ないけど男と思われるのは腹立つな。女だよ。病むほど好きになって自分から告白したんだよ。独身の人だよ。
今でも男性は50代から60代前半が一番カッコいいと思う。老眼鏡必要で体力も落ちてきてるけどまだバリバリ働いてるくらいのとき。長身イケメン限定だけど。+10
-24
-
75. 匿名 2023/03/15(水) 19:12:35
あんまり上だとその人若い子が好きって事になるから気持ち悪い
3歳ぐらいまで+69
-2
-
76. 匿名 2023/03/15(水) 19:13:07
>>27
創価乙+4
-3
-
77. 匿名 2023/03/15(水) 19:13:14
私34だけど39とか無理
36までだな
+41
-15
-
78. 匿名 2023/03/15(水) 19:13:23
>>65よこ
だいたい同年代で付き合ったり結婚したりしてるよね
たまーーーに今まで男の人と縁の無かった地味な子がおっさんに引っ掛かってるけど+58
-1
-
79. 匿名 2023/03/15(水) 19:13:26
3歳上までかな
今まで同い年か年下としか付き合ったことないからあんまりイメージできない+25
-0
-
80. 匿名 2023/03/15(水) 19:13:29
付き合うだけなら15歳迄、結婚するつもりとかなら3歳まで!自分が50歳になった時のこと想像してみな?子供に1番お金のかかる時に旦那定年とかありえないからw+43
-0
-
81. 匿名 2023/03/15(水) 19:13:34
>>76
きもっ
なんの妄想⁉️+2
-2
-
82. 匿名 2023/03/15(水) 19:14:10
>>76
頭大丈夫か+2
-2
-
83. 匿名 2023/03/15(水) 19:14:33
自分が年取ったら、若いのに乗り換えるの前提だよね+6
-1
-
84. 匿名 2023/03/15(水) 19:14:47
5歳でギリ+20
-0
-
85. 匿名 2023/03/15(水) 19:15:04
>>63
人格者じゃないお金持ちなら、もううーーんと年寄りじゃないとねw+27
-1
-
86. 匿名 2023/03/15(水) 19:15:06
>>1
別に好きならいくつでも
お金なんてお高い稼いだりしたら良くないかな?
そもそもその考え方が年上どうですかって考え方から外れてるよ
金持ってりゃ誰でも良いんだから(笑)+9
-17
-
87. 匿名 2023/03/15(水) 19:15:25
>>1
お金があってもケンカっ早い年上は論外だな
とことん優しいならあり◎+61
-0
-
88. 匿名 2023/03/15(水) 19:15:25
>>5
え〜〜凄い!!
マッチングアプリやったらモテそう!
私はムリ じじい金持っててもムリ+53
-4
-
89. 匿名 2023/03/15(水) 19:16:03
>>18
一般人ではほぼいないよ。友達に一人だけ10歳年上の開業医と結婚した子いるけど裏でみんなに「パパ活みたいで気持ち悪い」って言われてた+101
-28
-
90. 匿名 2023/03/15(水) 19:16:07
話が合って好みなら別に何歳でも。
会ったときに「あ、おじいちゃん」って思う思わないがライン。+3
-3
-
91. 匿名 2023/03/15(水) 19:17:15
6歳までかな。一瞬7歳上の人と良い感じになってた事はあるけどなんかだめだった+37
-1
-
92. 匿名 2023/03/15(水) 19:17:29
私いま40歳。85までいける。
というか職場のデイにタイプのじぃちゃん二人いる。
もちろんそんなのは表に出さずに仕事はきっちりしてるけどね。
+18
-26
-
93. 匿名 2023/03/15(水) 19:17:43
何歳でも付き合えるけど、実際に付き合ったらおじさん要素を感じて幻滅するのかな+17
-1
-
94. 匿名 2023/03/15(水) 19:17:46
5歳くらいかな。
それ以上離れると絶対にジェネレーションギャップがあると思う。
あと、すごく年下の女性を選ぶ男性って、その女性が好きというより若い子が好きみたいな感じがするから嫌だ。+68
-3
-
95. 匿名 2023/03/15(水) 19:18:26
>>89
嫉妬かな?
10歳は別に珍しくないと思う。
+25
-43
-
96. 匿名 2023/03/15(水) 19:18:30
自分は、5歳差ぐらいまでかなぁ。
それ以上離れると、子供の頃に見ていたテレビ番組とか、流行していた物についてとか、色々と会話が合わなくなると思うので。
+26
-0
-
97. 匿名 2023/03/15(水) 19:18:53
付き合ったり結婚したりする年齢にもよるよね
22歳の大学生が30歳の男性と付き合ってたらびっくりするけど、27歳の女性が35歳の男性と結婚しても別に驚かない+59
-6
-
98. 匿名 2023/03/15(水) 19:19:29
友達も年上好きが多かったから、女性も若い男を好むとわりに最近まで知らなかった。そう言われてみると年下と付き合ってみたいなー、と思うけど実際に恋愛感情持つのは上ばかり。父親がDVだったから若いハツラツとした男性が怖いのかも。+9
-1
-
99. 匿名 2023/03/15(水) 19:19:41
>>1
3つかな?
金持ちなら離れててもいい。そうじゃなければおじさんは無理+28
-0
-
100. 匿名 2023/03/15(水) 19:19:47
2才が限度。話し合わないのは論外だから。
2才だと、中3と中1だから話は合うかなと。+20
-0
-
101. 匿名 2023/03/15(水) 19:20:00
5歳まで
それ以上年上だと話が合わなさそう+27
-0
-
102. 匿名 2023/03/15(水) 19:20:47
>>1
ガル民って40代50代多いから歳の差に厳しいよね
芸能人の結婚にすら年齢の事でムキになる
男が若い子好きだと自分が否定された気がするんだろうねw+58
-33
-
103. 匿名 2023/03/15(水) 19:21:09
>>86
生理的に無理ならお金あっても無理+19
-0
-
104. 匿名 2023/03/15(水) 19:21:26
5〜6歳くらいが限界なきがする
昔、7歳上と付き合ってなんか嫌だったから…
でも人によるのだろうか?
7上だったのに童〇な人だったからさ、なんか 色々大変そうだったから…+33
-0
-
105. 匿名 2023/03/15(水) 19:21:57
>>28
実際どうなった?+10
-1
-
106. 匿名 2023/03/15(水) 19:21:58
>>14
すごいわかる
田舎の年収1000万程度でお金持ちと勘違いした40歳以上がひと回り年下いけると思ってるのがほんと無理
普通に毛の生えた程度の収入なのにね
+65
-7
-
107. 匿名 2023/03/15(水) 19:22:03
>>5
現実知らないでしょ?
かなり臭いよww+54
-2
-
108. 匿名 2023/03/15(水) 19:22:26
>>1
自分が当時19の時にスポサーにいた当時40の男に一目惚れして告白して付き合った
何十年という単位で
今では考えられない
そして彼氏なし独身だとさ☠+14
-0
-
109. 匿名 2023/03/15(水) 19:22:33
2,3歳差ぐらいかな+7
-0
-
110. 匿名 2023/03/15(水) 19:22:36
>>4
私は29歳、選べる立場では無いのですが。
男性なら70歳までなら全然アリです。長年の知識と経験で優しく包み込んでくれればお金なんていらないです。
って書き込んだらガル男が目をひん剥いて喜ぶんだろうな。マッチングだとそんなクソばかりらしいね。そんな女性は1人もいません。50代でもいません。+37
-50
-
111. 匿名 2023/03/15(水) 19:23:08
マッチングアプリで10上(相手は42)と会ってみたけど、実際会うと肌とか髪とかいろんなところに老化を感じて無理だった+54
-1
-
112. 匿名 2023/03/15(水) 19:23:12
>>52
相変わらずブーメラン過ぎて笑えない+14
-20
-
113. 匿名 2023/03/15(水) 19:23:13
>>102
男目線のコメントだね?
おっさんが誰を好きだろうが誰も興味ないよ
おっさんからの好意に価値なんてない+42
-15
-
114. 匿名 2023/03/15(水) 19:23:15
>>7
寝れないよね、、、+40
-1
-
115. 匿名 2023/03/15(水) 19:23:23
>>55
阿部寛、西島秀俊、福山雅治、オダギリジョー、生田斗真、TAKAHIRO「そんな事言わないでよ😢」+12
-7
-
116. 匿名 2023/03/15(水) 19:24:23
>>63
栗山監督は独身です+7
-0
-
117. 匿名 2023/03/15(水) 19:24:24
年上は無理
今40だけど絶対20代の男の子と結婚してみせる 見てなさい+4
-18
-
118. 匿名 2023/03/15(水) 19:24:30
>>113
ん?芸能人トピでの話だけど+10
-11
-
119. 匿名 2023/03/15(水) 19:24:33
>>1
こちらからお断り致します💩+8
-4
-
120. 匿名 2023/03/15(水) 19:24:35
>>65
あなたの周りだけじゃなくて、全国的にそうなってるよ
統計みるとわかる
年の差婚は明らかに昔の方が多かった
今はだいぶ減ってる
そりゃ年下夫の方が良いよね、長く働いてくれるし、可愛いし
+59
-5
-
121. 匿名 2023/03/15(水) 19:24:43
好きになったら何歳上でも関係ないけど、先に年齢を知っておじさんだと分かっていたら恋愛対象としては見ないかも。
5歳くらい上かな〜と思ってた好きな人が一回り上のアラフォーだったけど、知ってからも変わらず好きだった。
職場だとなかなか年齢を聞けないんだよな〜+22
-1
-
122. 匿名 2023/03/15(水) 19:25:02
>>25
義父と嫁さんに見える+85
-1
-
123. 匿名 2023/03/15(水) 19:25:04
>>107
でも、若い旦那もいずれ年とるんだが+7
-13
-
124. 匿名 2023/03/15(水) 19:25:22
アラフィフとかで稀にいる素敵な人はほぼ100%既婚者だもんな
独身でその年齢で惹かれる人にはまず会ったことない+15
-1
-
125. 匿名 2023/03/15(水) 19:25:38
>>95
嫉妬じゃないよ。結婚してすぐ高そうなマンションに引っ越して車も乗り換えてたけどそういう暮らしをするためにおっさんに自分を売るなんてパパ活と変わらんってみんなに裏で言われてる。私は純粋に心配してる+20
-16
-
126. 匿名 2023/03/15(水) 19:26:24
+5かな。下は無理。+9
-1
-
127. 匿名 2023/03/15(水) 19:26:59
旦那がひと回り上!
初めて年上と付き合ったし好きになった人がたまたまひと回り上だった。でも近いにこしたことはないと思うし、結婚するのに自分の妥協できる点が年齢だったという感じだな+42
-3
-
128. 匿名 2023/03/15(水) 19:27:12
>>118
で?
おっさんが若い子好きだと自分が否定されたような気持ちになるってどこ調べ?
誰が見てもただただキモイだけでしょ?
自分が否定されたような気持ちになるほどおっさんの好意に価値なんてないんだよ+13
-10
-
129. 匿名 2023/03/15(水) 19:27:26
15歳ぐらいまで?+5
-7
-
130. 匿名 2023/03/15(水) 19:27:35
好きになれば20歳ぐらいまで。
最高19歳差とお付き合いしました。
マイナスだろうけどお金ない人との年の差は付き合えない+38
-3
-
131. 匿名 2023/03/15(水) 19:27:39
今31だけど、7こ上ぐらいまでかなぁ…
40代とかになると遠く感じる。+20
-0
-
132. 匿名 2023/03/15(水) 19:27:44
上は3つくらいまで✨+5
-0
-
133. 匿名 2023/03/15(水) 19:28:04
>>113
よこだけど、おっさん好きというのは少ないながらも一定数いるもんだよ。清潔感が大前提だろうけど
そういえば、前にアダルトトピで、汚いおっさんが出てくるAVが好きって人もいたなー
リアルでは経験できない何かがいいのかな?+2
-18
-
134. 匿名 2023/03/15(水) 19:28:27
今20だけど30代までなら全然おっけー+1
-2
-
135. 匿名 2023/03/15(水) 19:28:52
若い時なら10くらい上までいけたけど、30後半の今ならせいぜい5歳くらいかな
同世代でもおっさんだし40後半はもうねー
おっさんが若い子好きな気持ちがわかるよ
まぁ既婚者だしそもそもそんなおっさんにも誘われないおばさんですけどね+28
-0
-
136. 匿名 2023/03/15(水) 19:29:23
兄が3歳上だからその年齢までなら話が合う気がする
4つ上と付き合ったことあるけどなんかテンションが違った+6
-1
-
137. 匿名 2023/03/15(水) 19:29:35
>>53
どうして捏造するんだろ?一般人で男女ともに年の差婚してる人見ないばかりか付き合ってる人すらも見ないよ。。何のための捏造?+46
-2
-
138. 匿名 2023/03/15(水) 19:29:40
>>1
金持ってればって
それ歳関係ないやん(笑)
ってかスゲー上から目線だけど貴女はどれだけのスペックをお持ちなのでしょうか?+12
-5
-
139. 匿名 2023/03/15(水) 19:29:45
プラス5歳かな
24で結婚したけど30超えた人はおじさんにしか見えなかった+10
-1
-
140. 匿名 2023/03/15(水) 19:29:47
>>107
金ない若い男と金持ちのじいさんどっちがいいかな?+9
-2
-
141. 匿名 2023/03/15(水) 19:29:54
>>128
わざわざおっさんという分断する言葉を何回も使ってムキになってる時点で気にしてるんじゃないの?
本当にどうでもよかったらわざわざコメントしないよw+6
-6
-
142. 匿名 2023/03/15(水) 19:30:06
現在31歳
10歳上までかな+8
-6
-
143. 匿名 2023/03/15(水) 19:30:42
>>1
今43だけど舘ひろしと付き合いたいよ!歳の差30あるけども🤗ただそこいらの30上とは無理よね〜+12
-12
-
144. 匿名 2023/03/15(水) 19:30:43
お金持ってるから二回り上と付き合ったことあるけど、生理的に無理って分かった+20
-0
-
145. 匿名 2023/03/15(水) 19:30:44
本人たちが愛し合ってるなら何歳差でもいいと思う
他人がとやかく言うことじゃない+12
-6
-
146. 匿名 2023/03/15(水) 19:31:15
>>133
それを言ったら熟女モノもかなり人気らしいけど熟女と実際に結婚したい男はほぼいないのと同じじゃないの?
実際に汚いおっさんと付き合いたい結婚したいなんて人ほぼいないと思うよ
+27
-0
-
147. 匿名 2023/03/15(水) 19:31:43
出来れば3つ上まで。
妥協して5つ上まで。
同年代が過ごしてきた時代が同じだから話も合うし、気を使わなくていいから楽。
+24
-2
-
148. 匿名 2023/03/15(水) 19:31:44
近い方がいい。男女問わずあまりにも年下を選ぶ人はなんかキモいって思っちゃう+28
-0
-
149. 匿名 2023/03/15(水) 19:31:58
>>95
どこに嫉妬するところがあるの…?+20
-5
-
150. 匿名 2023/03/15(水) 19:32:35
>>141
ご飯も食べ終わって今暇なんだよー
+2
-0
-
151. 匿名 2023/03/15(水) 19:32:59
>>128
あなたがほとんどの男が若い子が好きという現実を受け入れたくないのはわかったw
アメリカのデータ置いときますね+10
-9
-
152. 匿名 2023/03/15(水) 19:33:04
15際年上とつきあったことある。+6
-1
-
153. 匿名 2023/03/15(水) 19:33:20
アラフォーだけど10が限界かな+1
-3
-
154. 匿名 2023/03/15(水) 19:33:38
>>142
え、なんのマイナス?笑+3
-3
-
155. 匿名 2023/03/15(水) 19:33:40
35歳だけど10歳くらいかな。19の時に40の人と付き合ってた。年上好きでその時は特に好きだったな。旦那も年上+4
-5
-
156. 匿名 2023/03/15(水) 19:34:02
>>1
男向けのトピ多すぎる+8
-0
-
157. 匿名 2023/03/15(水) 19:34:03
一生贅沢して遊べるくらいの資産持ってるなら何歳でも。
中途半端な性欲あるオッサンより死にかけの方が嬉しいかも。
ちゃんと好きになって恋愛するなら5歳差くらいしか無理かも。
実際付き合ったのは4歳上まで。+24
-2
-
158. 匿名 2023/03/15(水) 19:34:15
28歳
32位までがいい+15
-1
-
159. 匿名 2023/03/15(水) 19:34:29
2歳くらい
自分がもうおばさんなので+6
-1
-
160. 匿名 2023/03/15(水) 19:34:39
>>40
年上ババア嫁とか負け組だから絶対嫌だ
年下女子としか付き合いたくないし、結婚も年下が良い+19
-9
-
161. 匿名 2023/03/15(水) 19:34:40
>>105
病んだ原因の会社は退職して、週1のアルバイトから社会復帰しました。徐々にシフトを増やしてもらって、その後正社員で転職。小さな会社だったから、入社半年で色々任されて、自信が持てたのか心身ともに健康になりました。
結婚に関しては、社会復帰して正社員で働いていて3年後ぐらいに、1歳年下の男性と結婚しました。
結婚後働かなくて良いと言われたけど、結局乳幼児2人育てながら働いています。+50
-2
-
162. 匿名 2023/03/15(水) 19:34:40
上は12歳。
年下は6歳。
今までお付き合いした人の1番離れてる歳の差はこんな感じです。12歳年上はその辺が限界かなと感じた。+3
-0
-
163. 匿名 2023/03/15(水) 19:34:42
>>151
おっさんが一方的に若い子のことが好きだろうがどうでもいいってばw
噛み合わないなー+19
-3
-
164. 匿名 2023/03/15(水) 19:35:24
当時わたしが17歳の時に当時26歳の主人と
出会って付き合って(9歳差)
最初はまあ周りから結構色々
言われたんだけどお金目当てとか
そういうのではなくて普通に好きで
付き合ってわたし25歳の時に結婚して
今わたし30歳だけどやっぱり
好きだし結婚してよかったと思う!
でもわたしの場合は同い年、年下
と付き合った経験ないからな、、笑笑
+6
-0
-
165. 匿名 2023/03/15(水) 19:35:27
>>89
開業医ならお金目当てでもなんでも周りも納得できるからいいじゃん
そのくらい経済的に余裕のある人じゃないと20下にはそうそう選ばれない
よって私の周りにそんな歳の差婚はいない
たまに一回り以上上養育費払ってるバツイチ子持ち年収平均と結婚した人みたいな記事あるけど、あれは正気か?と思う+53
-1
-
166. 匿名 2023/03/15(水) 19:35:34
>>89
それは妬みじゃん?
結婚してるんだしwパパ活とか発想が低能すぎてそいつらと付き合いたくないわ+57
-8
-
167. 匿名 2023/03/15(水) 19:35:36
皆さんお年は幾つでしょうか?
私は独身であいてますよ💪+1
-0
-
168. 匿名 2023/03/15(水) 19:35:38
>>1
マイナス多いけど気持ちわかるよ。
逆に自分より若いなら収入も自分より低くても気にならないし+22
-1
-
169. 匿名 2023/03/15(水) 19:36:04
>>77
で?彼氏は何歳?+0
-2
-
170. 匿名 2023/03/15(水) 19:36:27
11歳上とつきあったら、話し合わないからって無理やり青春の音楽とかアニメとか見させられたわ…従順な若い子が良かっただけなんだよな…と当時の彼と同じ年になって理解した。夫はは同い年であの頃さ~だけで話が通じて盛り上がれる。近いほうがいいよ。+24
-0
-
171. 匿名 2023/03/15(水) 19:36:30
アラフォーになった今は5歳まで…と思うけど贅沢言いすぎなのは分かってる。
自分が20代なら10~15上でも全然いいんだけど+5
-1
-
172. 匿名 2023/03/15(水) 19:36:46
>>1
ガル男の立てたトピかな?
金持ちだったとしても5歳上までかな
あまり年齢離れてると元気な時期が違うから困る+24
-1
-
173. 匿名 2023/03/15(水) 19:37:11
>>114
手繋いで寝るぐらいでオッケーなら…+2
-12
-
174. 匿名 2023/03/15(水) 19:37:14
6歳くらい上だと、優しすぎて沼。
でも年上ってすごく頼もしい+1
-11
-
175. 匿名 2023/03/15(水) 19:37:34
20くらいの時は28くらいがいいなーって思ってたけど、結局28くらいの男が好きなんで、自分が30超えても28くらいをターゲットにしてた。流石に40過ぎてからは20代は気持ち悪い。でも年上は絶対イヤ。+16
-1
-
176. 匿名 2023/03/15(水) 19:38:49
>>1
いけますとかお金重視とか…。
夜職の人?品性って買えないよね。+7
-7
-
177. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:14
>>110
>って書き込んだらガル男が目をひん剥いて喜ぶんだろうな
ガル男って40オーバーもいるの(笑)?
20〜40くらいのチー牛とニ一卜だと思ってた+17
-4
-
178. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:15
>>18
近所に一組だけいる。一回り以上の年の差夫婦。
田舎なので新婚当初かなり噂になってた。
若い奥さんは元ヒキニートで、結婚後は専業になったが家事は全て旦那さんがしてたらしい。見る度に肥えてて今はマツコデラックスくらい。もはや旦那と同年代にしか見えない。+34
-2
-
179. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:16
>>33+7
-0
-
180. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:20
父の部下で
誰か良い女性いないか?と紹介されたのが
齢60
両親鬼籍
金有り
糖尿
うーーーん
アラフォーには勧められん。親子じゃん
せめて10歳差なら。。
+0
-0
-
181. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:26
若い頃から5歳上まで。
別にそれ以上は無理とか思ってる訳じゃないけど、好きになることがなかった。+6
-0
-
182. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:31
私23歳
旦那42歳年収2億
義理の実家も優しいしお金持ちなので最高です+7
-10
-
183. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:37
遺産をたんまり残してくれるお金持ち男性だったら、何歳年上でもOKよ~ん♥
+5
-0
-
184. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:49
うち8個しかちがわないのに旦那が白髪多いせいか親子と間違われる もう20年も一緒に暮らしてるのに 年1くらいで近所のだれかしらに言われる なんでだよ…逆にこえーよ…覚えてくれよ…+8
-0
-
185. 匿名 2023/03/15(水) 19:39:56
23歳で33歳の人と結婚したから年の差は気にならないな
20年も夫婦やって、自分もおばさんになったから年の差は感じなくなった+9
-4
-
186. 匿名 2023/03/15(水) 19:40:07
>>125
籍入れて相続権も発生するんだからパパ活とは違うよ
周りがなんと言おうと正式な院長夫人
バカにしてたり上から目線の心配してる方がアホみたいだわ
+34
-5
-
187. 匿名 2023/03/15(水) 19:40:20
私40で若い外見なら55歳まで大丈夫。
今の彼氏も50歳+0
-8
-
188. 匿名 2023/03/15(水) 19:40:31
>>182
なんか可哀想+7
-2
-
189. 匿名 2023/03/15(水) 19:40:35
>>101
それくらいだよね
たまにかなり年下の方が話が合うって男性いるけど、精神的に幼いというか少し発○寄りの未熟な感じ(よく言えばピュア)の人が多い印象+19
-1
-
190. 匿名 2023/03/15(水) 19:41:17
>>182
そこまでの年収なら歳の差婚もわかるかな+9
-0
-
191. 匿名 2023/03/15(水) 19:41:23
>>182
お金のことしかアピールしてないのはそういう結婚なんですか?+11
-2
-
192. 匿名 2023/03/15(水) 19:41:29
>>1
マイノリティだと自覚した上で言うんだけど
私は年上まったくダメ、お金積まれてもダメ
1人だけ、1個上の人と付き合ったけどダメだった
生粋の年下専で旦那も6つ下
このトピでは少ないと思うけど、こんな奴もいるんだって参考にして+28
-8
-
193. 匿名 2023/03/15(水) 19:41:44
婚活だとやはり一回り上までじゃないかな。
29歳でも41歳までな人が大半だと思う。+0
-7
-
194. 匿名 2023/03/15(水) 19:41:45
5じゃない
+2
-0
-
195. 匿名 2023/03/15(水) 19:42:08
18上
32歳向こうは50歳
まぁまぉエリートの男性です+2
-4
-
196. 匿名 2023/03/15(水) 19:42:08
>>179
って右の人が言ってるの?+4
-0
-
197. 匿名 2023/03/15(水) 19:42:43
>>27
私も年上好き。
35歳の時に19歳上の人と付き合ったけど、凄く心地よかった。
+6
-9
-
198. 匿名 2023/03/15(水) 19:42:50
孫正義とか大金持ちなら
100歳差でも良いです+2
-2
-
199. 匿名 2023/03/15(水) 19:43:14
>>193
29歳の頃は相手35歳でもかなりおじさんに感じた+13
-0
-
200. 匿名 2023/03/15(水) 19:43:29
>>177
電車でお爺がガルみてるの発見したよwキモ〜+23
-1
-
201. 匿名 2023/03/15(水) 19:43:52
20歳くらい上の人でいいなって思った人いたし人による。その人以外は20歳上なんてキモキモだったけどね。+17
-0
-
202. 匿名 2023/03/15(水) 19:44:10
>>26
同じです!私も年齢にこだわりないけど、同い年か一つ下としか付き合ったことない。+11
-2
-
203. 匿名 2023/03/15(水) 19:44:39
>>74
私もあなたと一緒。
15歳以上じゃないと嫌。+0
-13
-
204. 匿名 2023/03/15(水) 19:44:41
>>1
そのお金を私に使ってくれるなら好きになる+12
-1
-
205. 匿名 2023/03/15(水) 19:44:51
43歳
年上は無理です。
+3
-8
-
206. 匿名 2023/03/15(水) 19:44:53
>>5
残念ながら、そういう人が選ぶのは20代。
よほど綺麗な30代じゃないと+16
-9
-
207. 匿名 2023/03/15(水) 19:45:42
>>25
年齢差以前にこの人はないな+130
-0
-
208. 匿名 2023/03/15(水) 19:46:24
>>186
いい暮らししたいなら自分で稼ぐ努力すればいいのに年上のおじさんと結婚してその暮らしを手に入れるって発想はパパ活と同じだと思うよ。みんな我慢して本人に直接言わないだけマシだわ+9
-22
-
209. 匿名 2023/03/15(水) 19:46:36
>>1
お金があれば歳の差もオッケー
ないとだめ+16
-0
-
210. 匿名 2023/03/15(水) 19:46:47
35だけど正直大富豪なら何歳まででもいける+5
-1
-
211. 匿名 2023/03/15(水) 19:46:51
私はちょっと年上が好きですが、(ちなみに結婚15年、アラフォー、夫2歳上)職場の30くらいの結構かわいい女の人が失礼だけど見た目はさえない40くらいの人と結婚して、ちょっとびっくりした。定年まであと20年の人と30年の人って大分違うから。+9
-1
-
212. 匿名 2023/03/15(水) 19:46:54
>>89
例えば友達が28歳なら38歳の医者でしょ?
婚活ってスペックありきの駆け引きだから全然ありえない話じゃないと思うんだけど
まだ子供も産めるし
なんでパパ活っていう発想になるのか謎だわ
相手が60代のじいちゃんとかならともかく+69
-2
-
213. 匿名 2023/03/15(水) 19:47:38
7歳くらい+1
-0
-
214. 匿名 2023/03/15(水) 19:48:08
>>69
正直羨ましい。金持ちぃ。。
ちなみにうちは25歳私、28歳夫、夫年収550+4
-10
-
215. 匿名 2023/03/15(水) 19:48:14
>>2
僕が選んであげる💛+2
-17
-
216. 匿名 2023/03/15(水) 19:48:22
>>173
無理無理
臭そう+16
-2
-
217. 匿名 2023/03/15(水) 19:48:58
19歳〜21歳位まで14個上と付き合っていました。現在34歳、別れてよかった…って思ってます。今その人といたら相手は48歳…おじさん過ぎてムリだし早々介護がきたらと思ったら恐ろしいな、と。旦那は5歳上だけど、ローンを考えたら2,3歳差のほうが良かったなと思ったりもします。歳を重ねたら現実的になります。+18
-1
-
218. 匿名 2023/03/15(水) 19:49:19
>>208
それ言い出したら専業主婦希望で婚活で年収高い人選んだ人みんなパパ活じゃん
ガル民にもたくさんいるはず+22
-0
-
219. 匿名 2023/03/15(水) 19:49:45
>>189
年下と話合うんだよね〜と言ってる男性は精神的に幼いし年下側が気遣って合わせてる可能性も
同世代に相手にされずに年下を狙う男性は地雷+24
-1
-
220. 匿名 2023/03/15(水) 19:50:36
>>1
10歳くらいまでは同じなんだけど、その時の年齢によるかな。
相手が還暦迎えてたらアウト。
なので49歳の時に59歳っていうのがラストかな+8
-0
-
221. 匿名 2023/03/15(水) 19:50:50
>>49
すごい老けた奴が自分と同じ精神年齢でしかもそいつと付き合ってるって嫌じゃない?+38
-2
-
222. 匿名 2023/03/15(水) 19:51:22
>>18
飲み屋で金使う客沢山見てきてもみんな裏切るように同年代と結婚してるw+21
-2
-
223. 匿名 2023/03/15(水) 19:52:20
若く見えて笑顔がかわいくて
素敵なら何歳でもいい!+3
-3
-
224. 匿名 2023/03/15(水) 19:53:21
>>1
調子乗ってたら未婚のまま出産堕胎経験なしで40歳になっちゃった
30まではモテたのよ+18
-4
-
225. 匿名 2023/03/15(水) 19:53:38
旦那が9上なんだけど
すっっごい若く見えるから
わたしも実年齢より若く見られるけど
同年代くらいと間違えられて
9個上なことにびっくりされるのだけど
確かに他の9個上とは絶対結婚は
できないな、、と思う。+7
-3
-
226. 匿名 2023/03/15(水) 19:54:26
>>39
36ならもう求められませんね
+14
-19
-
227. 匿名 2023/03/15(水) 19:55:28
すごい年上と付き合うと
なんだろ、若い体とやりたい男の願望を叶えてるようで嫌だから同年代がいい+3
-2
-
228. 匿名 2023/03/15(水) 19:55:42
親の年齢以上はどんなに容姿性格収入良くても無理。生理的拒否感には勝てない。+2
-0
-
229. 匿名 2023/03/15(水) 19:56:46
>>1
本物のお金持ちなら何歳でもいいよ。
むしろ老人の方が…いや、なんでもない。+5
-3
-
230. 匿名 2023/03/15(水) 19:56:51
何歳差とかじゃない
相手次第だよ
同年齢でも無職ニートだったら嫌だろ+5
-3
-
231. 匿名 2023/03/15(水) 19:58:42
>>218
同年代なら別にアリだと思う。年の差だと子供が大きくなったときにうちの両親パパ活から結婚したのかなって思いそう+1
-15
-
232. 匿名 2023/03/15(水) 19:58:42
>>116
知らなかった!+8
-0
-
233. 匿名 2023/03/15(水) 19:59:03
>>60
40超えてたら大差なさそう
20代で40以上相手にするのは辛い+33
-1
-
234. 匿名 2023/03/15(水) 19:59:11
17歳差+1
-3
-
235. 匿名 2023/03/15(水) 19:59:41
インスタにある、28歳年上の人を好きになったみたいな漫画見たことある人いる?たまたま目にしたんだけど正直気持ち悪いと思ってしまった、、、+9
-0
-
236. 匿名 2023/03/15(水) 19:59:55
>>125
嫌になったら別れりゃいいんだしその点は年下に利点あるから大丈夫だよ。子ども急いだりするような旦那なら心配だけど、さすがにパパ活と結婚一緒にする人はアホや。しかも開業医でしょ?年上でもあたりなんじゃない+28
-0
-
237. 匿名 2023/03/15(水) 20:00:05
>>233
お金もらえれば平気な女が多すぎる
梅毒広めるのやめてほしい+3
-12
-
238. 匿名 2023/03/15(水) 20:01:15
>>4
そうだよね
10代20代前半のときって20〜30歳くらい年上の人でもオトナ!って感じで好きというかなんかいいかもって思うことあったけど、今私40歳で20〜30歳年上はさすがに考えられないや(笑)ぎりぎり10個上までかな?+36
-3
-
239. 匿名 2023/03/15(水) 20:01:26
タイムリー。
私26,相手36だった。半年付き合って最近別れたよ。他の方も書いてあるようにお腹は出ていたけど目瞑ってた。歳上になるにつれて社会的立場というか仕事がきちんとしているかとかがかなり重要。けどやっぱり価値観が合わなかったかな。柔軟性が無いというか。そして未来が見えなかったし親にも紹介したくないって自分の本心に気がついたわ。+13
-1
-
240. 匿名 2023/03/15(水) 20:01:38
>>1
延びたラーメン食べたくない
男も女もピチピチなのが一番+14
-0
-
241. 匿名 2023/03/15(水) 20:01:58
>>206
それはそうなんだけどこっちにも選ぶ権利はあるってことでしょ?+11
-3
-
242. 匿名 2023/03/15(水) 20:02:13
今22歳なので7歳上の29歳までですかね。
年上が嫌というより、若い女が好きな男が嫌なので、自分も30歳以上になった時には19歳上まではいいかなぁと思ってます。それくらいまでなら大人同士なので気が合えば...と。流石に20歳以上離れると親に近いように感じちゃって。+12
-1
-
243. 匿名 2023/03/15(水) 20:02:52
>>231
そんなことばっかり考えて生きてるからそういう思考になるのよ
よその家の勘ぐりはやめなさい+21
-1
-
244. 匿名 2023/03/15(水) 20:03:26
>>4
ほんと
私の歳上なんて考えただけでもおぞましい+22
-2
-
245. 匿名 2023/03/15(水) 20:03:57
>>242
19も下を選ぶ男は本当はもっと若い女がいいけど30で妥協する男なんだよ
同じことだよ+11
-0
-
246. 匿名 2023/03/15(水) 20:04:20
>>52
ものすごーく他人が気になるんだね+17
-12
-
247. 匿名 2023/03/15(水) 20:05:19
下も上も12歳差と付き合ったことあるよ+1
-0
-
248. 匿名 2023/03/15(水) 20:05:59
>>89
そんなこと言う底辺集団から抜け出せてその子良かったね+49
-6
-
249. 匿名 2023/03/15(水) 20:06:18
5歳上はきつい。
今までも1歳差しかつきあったことない
30歳+2
-2
-
250. 匿名 2023/03/15(水) 20:07:41
5歳がギリギリかなぁ+7
-0
-
251. 匿名 2023/03/15(水) 20:07:47
元彼たちが同い年や1〜2歳上とかだったんだけど、結婚したのは9歳上。
一番話が合って落ち着けるから結婚したんだけどわたし中身が老けているのかもしれない😅+20
-1
-
252. 匿名 2023/03/15(水) 20:08:19
>>245
ヨコだけど疑り深すぎじゃない?
婚活でマッチングするならそういう人も多そうだけど、自然に年齢の離れた人と仲良くなることもあると思うよ。+5
-1
-
253. 匿名 2023/03/15(水) 20:09:01
>>180
介護要員じゃん+3
-0
-
254. 匿名 2023/03/15(水) 20:09:08
人生の最推しが10歳上なので10歳と言いたいところだけど
一般人で10歳違うと話見合わないだろうし対等でなくなりそうなので
5歳くらいかな。+4
-0
-
255. 匿名 2023/03/15(水) 20:09:36
今32歳
清潔感ある塩顔イケメンなら20上までお願いします+1
-4
-
256. 匿名 2023/03/15(水) 20:09:38
私46歳
30歳くらいまでかな?
お相手にもよると思いますが+0
-6
-
257. 匿名 2023/03/15(水) 20:09:44
知り合いが30歳年上の経営者と長年の内縁関係の後にデキ婚しました
還暦なのに1歳の子供…なんか可哀想に見えてしまった
+14
-1
-
258. 匿名 2023/03/15(水) 20:09:46
10歳上まで
お金のある17歳上の人に好かれた時困ったし思った以上に抵抗があった+11
-2
-
259. 匿名 2023/03/15(水) 20:10:05
>>1
お金とか条件いらなくないかな。
極端な話100億とか持ってたら付き合わない人の方が少ないでしょ。
単純な見た目、容姿のみで何歳まで歳上の人と付き合えるか。そうなると10歳以上歳上の人と付き合える人はほぼいなくなるんじゃないかな。+9
-4
-
260. 匿名 2023/03/15(水) 20:10:45
>>182
マイナス多いけどそれだけお金を稼げるってことは頭の良さとか行動力とかあるんだろうね+7
-0
-
261. 匿名 2023/03/15(水) 20:11:09
>>149
お金だよ。
+4
-3
-
262. 匿名 2023/03/15(水) 20:11:23
30ぴったりだけど、一回り上までかな〜。
できれば10歳差まで+8
-0
-
263. 匿名 2023/03/15(水) 20:11:46
>>114
年寄りってお漏らしあるしね
小だけならいいけど大も
紀州のドンファン事件で常におむつで、お風呂には大が浮いてたって記事見て、お金があったとしても無理だと思うようになった+64
-0
-
264. 匿名 2023/03/15(水) 20:12:21
今20歳。
母は22歳の時45歳の父と結婚した。もうすぐ母が結婚した歳になるけど、母が40歳のおっさんと結婚した事を気持ち悪く感じてしまう。
40代の人とか完全に対象外。+24
-5
-
265. 匿名 2023/03/15(水) 20:13:00
今32歳で、去年44歳の人と付き合ってた。
全部奢ってくれて最高だったけど、枕が臭いのと営みが乗れなくてダメだった。
3つ上くらい(35歳)が限界かな…+16
-1
-
266. 匿名 2023/03/15(水) 20:14:05
最近知り合った10個上の方、相手から好意は感じる。趣味が共通だから話は尽きない、楽しいし居心地も良い。付き合ったら楽しいかと思うが結婚は多分別だよね。て考えるとそもそも付き合うの意味なくない?と思ってしまった。悩んでいる。ちなみに私は29、相手は39。今まで年上はないし恋愛経験も少ないから、どうしたら良いのか。+14
-0
-
267. 匿名 2023/03/15(水) 20:15:09
5こ上くらいかな+5
-0
-
268. 匿名 2023/03/15(水) 20:15:26
高校生の時に40代でもアリだなと思ってた(実際付き合った事はない)
もうすぐ40歳になる今はよっぽどのイケオジなら60位でも大丈夫だけどそんな人一般にいないだろうから50歳くらいまでかなぁ+4
-2
-
269. 匿名 2023/03/15(水) 20:19:53
>>237
??
誰の話をしてる?+4
-0
-
270. 匿名 2023/03/15(水) 20:21:27
お小遣いくれるんだったら15歳位上までwwww+2
-1
-
271. 匿名 2023/03/15(水) 20:24:31
同じ歳の人としか付き合ったことないけど結婚したのは6歳上の人で自分が以外と上でもオッケーなことに驚いた
めちゃくちゃ幸せだから正解だった+6
-0
-
272. 匿名 2023/03/15(水) 20:24:47
自分が20代の時→20歳上まで
今45歳だけど、5歳上までに縮んだ。+1
-1
-
273. 匿名 2023/03/15(水) 20:24:53
既婚者の大半が同世代と結婚してる統計あったよね
せいぜい3歳差くらいなの+17
-0
-
274. 匿名 2023/03/15(水) 20:25:37
>>89
友達は23の時に33の雇われ美容師と結婚してた
若く見える人だったけど収入もギリギリ
今は独立してるそうだけど友達は39の今もアパートの一階暮らしよ
旦那さん49だけど大丈夫なのかな+9
-1
-
275. 匿名 2023/03/15(水) 20:25:53
>>182
その収入ならそれもアリ+4
-0
-
276. 匿名 2023/03/15(水) 20:25:57
5歳差かな。20歳の時10歳離れた人と付き合ってしまったけど今思えばロリコンキモって思っちゃう。今は3歳差。+13
-0
-
277. 匿名 2023/03/15(水) 20:26:30
昔から年上が好きで夫も6歳上
20代の頃は一回り上なら恋愛対象になってた
でも45歳の今一回りはキツイ…2〜3歳上ならありかな
+0
-0
-
278. 匿名 2023/03/15(水) 20:29:54
>>180
50代の未婚女性の知り合い居ないのでって言ってあげなよ
アラフォーに誰か?と聞く方も聞く方だよ+14
-0
-
279. 匿名 2023/03/15(水) 20:30:02
6才上までだな。年下は向こうがOKなら一回り下まで+0
-0
-
280. 匿名 2023/03/15(水) 20:32:26
>>1
若いってだけで随分上から目線だけど実際お金持ってる男性側に選ぶ権利あるんだわ+7
-5
-
281. 匿名 2023/03/15(水) 20:32:52
こればっかりは人によるけど、ギリギリ5歳くらいまでかな
男性の更年期が50歳~女性の更年期が45歳~と考えたら5歳位が限界かも
逆に年下は2歳位が限界
+9
-0
-
282. 匿名 2023/03/15(水) 20:34:42
何歳上っていうより、20代の時から40代の人が好きだったけど、同じ人でも50代に突入すると、途端にボケ気味になって男として見られなくなって別れました。+5
-0
-
283. 匿名 2023/03/15(水) 20:35:51
>>273
婚姻数が減ってるのは、10以上離れた年の差婚が減少してて、同世代婚の数は変わらないらしいね
女性が自立したから、昔みたいにお金目的で結婚する人いなくなった
+12
-0
-
284. 匿名 2023/03/15(水) 20:36:37
26歳の時20個上とお付き合いしてました。びっくりされるけど1番しっくりきた人だった。結婚となると難しかったのでお別れしたけど今でも幸せだったな、楽しかったなと思い出すのはその人。ずっと元気でいてほしい。+7
-0
-
285. 匿名 2023/03/15(水) 20:38:00
好きなら何歳でも良いと思う。+7
-2
-
286. 匿名 2023/03/15(水) 20:38:06
>>199
まあ婚活は実生活だからまた別物よね。
そこを割り切れないという女性が多いけど。+5
-0
-
287. 匿名 2023/03/15(水) 20:38:52
10歳まで+0
-2
-
288. 匿名 2023/03/15(水) 20:41:04
確かにお金は大事だけど、そこに関しては自分でも働けば良い訳でなんとかなる。
でも感情はどうにもならないから、浮気するようなやつは無理。結局最後は相性が良い人を選ぶ。年齢は多少離れていても気にしない。+4
-1
-
289. 匿名 2023/03/15(水) 20:41:20
>>241
確かに。
何歳年上までOKかってトピだもんねw+9
-0
-
290. 匿名 2023/03/15(水) 20:41:56
33です。
なんとなく、44までなら…。ここがギリです。
本気で好きなら一回りまでなら大丈夫+0
-5
-
291. 匿名 2023/03/15(水) 20:42:07
>>193
29で41は無いわぁ。+12
-0
-
292. 匿名 2023/03/15(水) 20:43:41
現在27歳。7歳上かな+8
-1
-
293. 匿名 2023/03/15(水) 20:43:54
>>280
いや、男性側の意見聞いてないけど?+8
-1
-
294. 匿名 2023/03/15(水) 20:44:29
>>283
違う違う。
±1歳くらいのいわゆる同年代婚と11歳以上の年の差婚は現状維持。
激減したのは男性側がやや年上(+2〜+6)の結婚。
職場婚や職場の紹介がなくなったからじゃないかと言われている。
11歳以上の年の差婚は強者男性の特権って感じ。
芸能人とかまさに強者よね。+1
-7
-
295. 匿名 2023/03/15(水) 20:45:45
>>266
「私、実は36歳なんです」
って言ってみて、相手の態度が変わらなければ一度付き合ってみる+7
-1
-
296. 匿名 2023/03/15(水) 20:47:40
体感では同い年か前後1〜2歳差が多い。
5歳差くらいは意外と少ない。
10歳差くらいなら普通にいる。
15歳差くらいは珍しいけど以外といる。
20歳差はかなり珍しいし、ほとんどいない。
25歳差は超絶レア。
+6
-1
-
297. 匿名 2023/03/15(水) 20:48:54
今36歳。物心ついてからずっと同級生じゃないと無理。
夫は同級生。+2
-0
-
298. 匿名 2023/03/15(水) 20:50:17
20代、30代の頃はアラフォーまでと思ってた。
アラフォーになった今は40代まで。+0
-1
-
299. 匿名 2023/03/15(水) 20:54:22
>>294
+2〜+6が減ったのは妻が歳上の場合が増えたからかも。
結局は同年代で結婚してるってことなんだろうけどね。
7割が±3歳差だもんね。
厚生労働省:初婚夫妻の年齢差別にみた婚姻件数・構成割合の年次推移www.mhlw.go.jp厚生労働省:初婚夫妻の年齢差別にみた婚姻件数・構成割合の年次推移コンテンツへスキップ戻る(婚姻)第6表 初婚夫妻の年齢差別にみた婚姻件数・構成割合の年次推移年齢差昭和45年50年55年60年平成2年7年12年17年19年20年21年 婚姻件数総数782 222747 339610...
+5
-0
-
300. 匿名 2023/03/15(水) 20:55:08
>>137
テレビ見てる世代はジーサンバーサンだからだよ。+4
-1
-
301. 匿名 2023/03/15(水) 20:57:27
ご近所さんは年の差婚が多いみたい。正直奥さんが40歳で、旦那さんが60手前とかでもあんまり違和感ないかも。今の人は若いね。+1
-6
-
302. 匿名 2023/03/15(水) 20:58:31
>>301
歳上と結婚すると老け込む人多いよね+14
-9
-
303. 匿名 2023/03/15(水) 20:58:40
>>215
嘘つき地獄行けや+9
-1
-
304. 匿名 2023/03/15(水) 20:58:40
>>251
私もだわ
私も年下と同級生ばっかり付き合ってきたけど、結婚したのは6歳年上
趣味嗜好が合うし、規則正しい生活が出来て甘やかしてくれるから一緒に居てとても楽だった+7
-1
-
305. 匿名 2023/03/15(水) 21:00:24
歳が離れてるって…男と女のツールだけで夫婦になるみたいで嫌だわ。
1,2才違いがいい。+7
-0
-
306. 匿名 2023/03/15(水) 21:02:42
自分自身については年齢は気にしないかな
他人の夫婦の場合は年の差なんて興味ない
+7
-2
-
307. 匿名 2023/03/15(水) 21:03:59
>>302
まったく逆の解釈しててわらう
+1
-3
-
308. 匿名 2023/03/15(水) 21:07:58
>>2
選ぶ立場だと勘違いしてるガル民多すぎだよねw謙虚になりなさいw+14
-15
-
309. 匿名 2023/03/15(水) 21:09:26
自分で決めた人なら何歳でも構わないよ。年齢以外にも言える事だけど、、、+18
-0
-
310. 匿名 2023/03/15(水) 21:09:54
20歳位の頃一回り以上年上と付き合ってた
当時は話題も感覚も合うから気にならなかった
数年付き合って結局お互い結婚は違うね、って円満に別れて、数年経った今もたまーに顔合わせる機会あるんだけどさ
おかしいんだよね、私も社会人になって少しずつ成長してきたら、だんだん会話してるとき相手が幼すぎて疲れるようになってきた
別れて始めの頃は、私に合わしてくれてる部分もあったんだろうなと思ってたけど…
極端に下かつ若い子に行く人、個人的にはやめといた方がいいと思う
+20
-0
-
311. 匿名 2023/03/15(水) 21:10:37
70代のおじいさん、私が40代でも
よく食事に誘えたな!
え、私って…と、1ヶ月落ち込んだわ!+12
-2
-
312. 匿名 2023/03/15(水) 21:11:37
>>5
それはパパ活です+16
-1
-
313. 匿名 2023/03/15(水) 21:11:53
2,3才上までかな
何故か年下としか付き合ったことない
旦那は5才下+5
-0
-
314. 匿名 2023/03/15(水) 21:13:57
私39、彼55。付き合って丸4年だから、この歳の差は大丈夫のようです。+6
-11
-
315. 匿名 2023/03/15(水) 21:16:24
>>137
男は何歳でも結婚出来ると油断させて日本人減らすため?+23
-1
-
316. 匿名 2023/03/15(水) 21:16:53
ひと回り上までかな+1
-0
-
317. 匿名 2023/03/15(水) 21:19:00
>>309
格好いいね+3
-0
-
318. 匿名 2023/03/15(水) 21:19:08
>>215
お前だけは無理+5
-1
-
319. 匿名 2023/03/15(水) 21:20:10
>>74
ばりばり?再雇用とか役員退職のときだよね?+6
-0
-
320. 匿名 2023/03/15(水) 21:21:16
>>15
私、弟と8歳離れてるけど本当に文化が全然違うよ。iモード、mixi、ガラケー世代とインスタ、TikTok、スマホ世代。受験も教育課程も全然違うし、親は一人っ子を2回育てたような気持ちになってる+37
-3
-
321. 匿名 2023/03/15(水) 21:22:36
自分が20歳なら40歳くらいまでおっけー
自分が30歳なら40歳くらいまでおっけー
自分が40歳なら45歳くらいまでおっけー
自分が50歳なら60歳くらいまでおっけー
自分が60歳なら70歳くらいまでおっけー
自分が70歳なら・・・もういいかも
+2
-8
-
322. 匿名 2023/03/15(水) 21:24:23
>>77
私32だけど37とか本当無理+10
-8
-
323. 匿名 2023/03/15(水) 21:25:55
はっきりいって性格によって全然違う。
年上だから大人っぽいとか、年下だからかわいいとかマジでどうでもいい。合うか合わないかが致命的に問題。逆に合えば無問題。+13
-0
-
324. 匿名 2023/03/15(水) 21:26:30
>>102
40のじじいなストーカーされたりするからだよ。本当に生理的に無理。+30
-1
-
325. 匿名 2023/03/15(水) 21:27:36
>>319
昔は50?55歳が定年だっけ?
+0
-0
-
326. 匿名 2023/03/15(水) 21:28:01
>>17
辛辣で笑うw+38
-1
-
327. 匿名 2023/03/15(水) 21:28:16
>>148
うん
年下旦那と結婚した自慢もキモい
+10
-0
-
328. 匿名 2023/03/15(水) 21:29:04
>>102
歳上男性の勘違いに嫌な思いしてきた人がそれだけいるってことでしょう。
あ〜キモチワルイ!+29
-6
-
329. 匿名 2023/03/15(水) 21:29:17
アラフォーだけど一回りぐらいまでなら。
ただし清潔感のあるイケオジに限る!!あとお金。
何だかんだといいながらお金は大事だよ。
この年齢になると、子どもは望まないだろうし、2人でゆとりある生活がしたい。+6
-0
-
330. 匿名 2023/03/15(水) 21:30:14
>>77
36歳男は34歳女は無理だろうな+8
-9
-
331. 匿名 2023/03/15(水) 21:31:35
金持ちだったら15くらいまでかな
でも私が三十代後半なんで、金持ちおっさんだったらもっと若い子がいいんたろうと思うわ+2
-1
-
332. 匿名 2023/03/15(水) 21:35:02
>>330
男の意見を聞くトピではない+10
-2
-
333. 匿名 2023/03/15(水) 21:36:34
>>325
多分大きい会社で働いてるまともな人と付き合ってないんだと思う+6
-0
-
334. 匿名 2023/03/15(水) 21:39:34
>>330
36の男はよっぽどイケメンエリート以外本当需要ないよ+12
-1
-
335. 匿名 2023/03/15(水) 21:42:39
>>1
いやわしはお前えらばねぇよ!
わしはピチピチの20代が好みじゃ!
金はある。+2
-6
-
336. 匿名 2023/03/15(水) 21:42:50
5歳くらいまでかなと何となく思ってたけど、実際結婚した旦那は9歳年上です。
そして別に金持ちではない笑。
こればかりは縁としか言いようがないね。+7
-0
-
337. 匿名 2023/03/15(水) 21:42:57
一回りも違うとおじさんにしか見えない
小綺麗な人もいるかもしれないけどそのへんの一般人はだいたい汚い+10
-0
-
338. 匿名 2023/03/15(水) 21:43:00
10歳くらいかな〜
結局相手によるよね
偉そうな上から目線の人だったら同じ年でも無理+1
-0
-
339. 匿名 2023/03/15(水) 21:43:17
何歳でも良いよ。そんな事、他人にとやかく言われる筋合いないから。+7
-1
-
340. 匿名 2023/03/15(水) 21:45:53
>>1
私も昔はそうおもってたけど婚活パーティーで資産1億以上年収3000万のおっさんいたけど
気持ち悪くて無理だった
金あってもやっぱ無理なもんはむりだなとおもったよ+27
-1
-
341. 匿名 2023/03/15(水) 21:46:50
>>322
失笑+6
-2
-
342. 匿名 2023/03/15(水) 21:47:51
>>334
無知+5
-8
-
343. 匿名 2023/03/15(水) 21:50:46
>>299
妻が年上も+1歳が若干増えてるくらいで他は良くて現状維持だし、男性年上の+2〜+6がそのまま未婚になってるってのが実情だと思うよ。
男性が11歳以上年上のケースはもう完全に別物と考えた方がいい。+7
-0
-
344. 匿名 2023/03/15(水) 21:55:01
>>322
俺は処女しか受け付けないって言ってる中年男と同じレベル。+11
-7
-
345. 匿名 2023/03/15(水) 21:55:28
年齢で好きになる訳じゃなくても抵抗のない年齢はやっぱりあるよね。女性側は5歳上くらいまで、男性側は2~3歳上まで、って人が多い気がする。+4
-1
-
346. 匿名 2023/03/15(水) 21:57:08
小学生でファンになった推しが21歳上だから、かっこいい好ましい人なら20歳位上でもOKです!でもその推し以外だと夫も含めて同年代のちょっと歳上しか好きにならなかったから生涯で唯一無二の人なんだ、きっと。+1
-1
-
347. 匿名 2023/03/15(水) 21:57:20
ネットでかなりの年の差のエピソードがよく目に入るけど、もれなく年上側の考えが理解不能で苦手。
コメントとか見ると人気みたいだから感性はそれぞれなんだね+2
-0
-
348. 匿名 2023/03/15(水) 21:58:23
>>336
ネット婚活は別だけど、ガル民のよく言う「自然な出会い」だと男性は実年齢よりは見た目年齢というか見た目の良さで取り合いになっちゃうから、社会人も2〜3年目にもなると、みんなあまり年齢差は考えてないよね。
結局、こういうトピも高齢独身の「いかにして私が独身を選択するに至ったか」というあとづけ論理がクドクドと展開されるだけなのよね。+7
-2
-
349. 匿名 2023/03/15(水) 21:59:37
>>226
30の彼氏いるよ+8
-0
-
350. 匿名 2023/03/15(水) 22:01:25
私49歳
彼61歳
同じ趣味(登山)があるので話題には困らないです。+7
-0
-
351. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:44
わたし25歳だけど、結婚するなら3.4歳上までが限界かな
付き合うだけなら気にしないけど
周りの友達も同い年かプラマイ3歳くらいがいいって人が多い+11
-0
-
352. 匿名 2023/03/15(水) 22:03:19
>>349
遊ばれて捨てられる🥺+2
-15
-
353. 匿名 2023/03/15(水) 22:04:27
>>352
横だけど、年下と付き合ってる人に嫉妬して煽るのやめなよ+25
-3
-
354. 匿名 2023/03/15(水) 22:08:17
こういうトピは、アラフォー高齢未婚女性がアラサー婚活女性とアラフォー婚活男性を巡って競合してしまうと勝ち目がな無くなるため、必死でアラサー女性を説得しようと頑張るトピになりますw
他所の家庭になんて興味もないしどうでもいいというのが、既婚の本音。+10
-3
-
355. 匿名 2023/03/15(水) 22:09:29
自分の兄弟より年上とは無理+3
-1
-
356. 匿名 2023/03/15(水) 22:09:54
20代前半の時に、26歳年上と付き合っていました。+0
-4
-
357. 匿名 2023/03/15(水) 22:12:15
>>302
稼ぎがいいから自分にいっぱいお金かけれるよ
+1
-4
-
358. 匿名 2023/03/15(水) 22:12:54
すごい年上と付き合うと
なんだろ、若い体とやりたい男の願望を叶えてるようで嫌だから同年代がいい+16
-0
-
359. 匿名 2023/03/15(水) 22:14:00
38歳です。贅沢言えないのは分かっていますが、40代の方まででお願いしたいです。+5
-0
-
360. 匿名 2023/03/15(水) 22:18:29
>>358
そらそうでしょ。敢えて歳上行く理由なんて枯れ専くらいじゃないの?歳の差を上回る魅力が他にあるから歳上でもいっかとなるんだよ。+7
-0
-
361. 匿名 2023/03/15(水) 22:18:45
10歳上無理だったな
相手は年齢差感じないよね?ね?的な雰囲気出して来てたけど、いやいや感じてるよと心で思ってた
リアルは5歳上がギリ 理想は同い年だな+17
-0
-
362. 匿名 2023/03/15(水) 22:24:41
33歳
40歳の人と結婚考えてるけど、大手勤務で年齢よりは若く見えるし人柄もいいので私にはもったいないくらいの相手だなと思ってる。+14
-0
-
363. 匿名 2023/03/15(水) 22:29:19
5歳くらいかな
それ以上上だと話しが合わないと思うから+4
-0
-
364. 匿名 2023/03/15(水) 22:32:51
>>35
分かる。私も5歳差位かなぁと思う。昔、好きだった同僚が(当時私が32歳、同僚が33歳)実は20歳の同僚と付き合っていてドン引きした・・・💦+23
-0
-
365. 匿名 2023/03/15(水) 22:37:14
自分の年齢前後3歳
それ以上は何を話したらいいかわからないし、家事や育児の折版無理そう
10歳以上にもなると男尊女卑の価値観についていけなそう
金持ってても遠慮したい+1
-1
-
366. 匿名 2023/03/15(水) 22:37:54
>>25
見たくない
不快+48
-0
-
367. 匿名 2023/03/15(水) 22:39:02
22歳の時に44歳の男性と一瞬付き合ったけど、数回デートして、誰かに見られたら恥ずかしい!と思ってしまい、別れを告げました。
なかなか別れてくれなくて、オトナの余裕も無いと分かり、ますます嫌になった。
+17
-1
-
368. 匿名 2023/03/15(水) 22:39:16
5歳ぐらい
それ以上だと話合わなさそうだし一緒にいてもつまらなそう+4
-0
-
369. 匿名 2023/03/15(水) 22:40:30
>>352
一年以上付き合ってて、毎回送り迎えしてくれてるよ+14
-5
-
370. 匿名 2023/03/15(水) 22:41:17
>>4
若い頃は12歳上でも気にならなかった40歳
今はどうだろう・・・若々しい人なら大丈夫かなぁ
歳とるほど見た目も中身も老け方の個人差が凄いから、なんともいえないかも+15
-1
-
371. 匿名 2023/03/15(水) 22:42:36
±2歳まで。それ以上離れてると同世代だと思えない。+1
-0
-
372. 匿名 2023/03/15(水) 22:49:47
>>4
20歳上。実際20代の頃40代と付き合ってた。もちろんパパ活じゃないよ!+3
-7
-
373. 匿名 2023/03/15(水) 22:50:18
>>1
考えたら同級生としか付き合ったことないや…体育会系で育ったから中・高 ・大と先輩は先輩、後輩は後輩にしか見えず、リラックスして話せる同級生とばかり付き合ってて、社会に出てすぐ同い年の夫と出会ったので。
男として見られる、という意味ではアラフォーの今、+10歳、-5歳くらいが範疇かなと思うけど、昔見たマンガ、ドラマ、流行った歌…とか、同じ感覚で語れるから、夫とは同い年でよかったなあと思ってます。+8
-0
-
374. 匿名 2023/03/15(水) 22:51:43
旦那と五歳差だから五歳で。
普段は全然年齢差気にならない。
旦那のギャグは意外とわかる。
たぶんもっと上になると通じない言葉も増えると思う。+7
-0
-
375. 匿名 2023/03/15(水) 22:52:09
結局相手による
10歳上でも腹の出たおじさんと年齢より若く見えるイケおじ(元スマップ森くんみたな)じゃ
雲泥の差あるし、お金の有無も関係するよね+5
-0
-
376. 匿名 2023/03/15(水) 22:56:19
>>343
>男性年上の+2〜+6がそのまま未婚になってる
いやいや、統計のパーセンテージは婚姻数のうちの割合だから、数字が減ってる分が未婚になったんじゃないでしょ?
減ってる分は他の年齢差へ流れてるんだよ。
未婚はまた別の話。+2
-1
-
377. 匿名 2023/03/15(水) 23:01:18
>>102
歳の差に厳しいのは今の20代の方だよ。
私自身20代前半だけど、周りも自分が稼ぐから同じぐらいの年収の同世代と結婚したい人が多い。
同格婚が主流になってる。
+40
-2
-
378. 匿名 2023/03/15(水) 23:03:36
>>318
そうやって「お前だけは」とか「こいつだけは」って選別しているから、あなたのような人は誰とも一緒になれないんだよ。+1
-7
-
379. 匿名 2023/03/15(水) 23:05:06
3歳まで
兄が4歳上だからか、それ以上はおじさんにしから見えないから無理+1
-1
-
380. 匿名 2023/03/15(水) 23:06:29
>>8
家庭環境に問題あったり父親と不仲だとすごい年上好きだったりするよね+9
-6
-
381. 匿名 2023/03/15(水) 23:08:12
>>367
40代が20歳と付き合うってとこからもう
幼稚な人っぽいよね+14
-0
-
382. 匿名 2023/03/15(水) 23:12:42
>>302
精子が奇形ばかりだから無理だわ+4
-0
-
383. 匿名 2023/03/15(水) 23:14:35
>>264
なぜそんな年上と結婚したの?!
出会いが気になる+3
-0
-
384. 匿名 2023/03/15(水) 23:30:42
>>20
これって実際男性はどう思ってるんだろうね?
私は今36歳だからアラフォー男性が恋愛対象だけど、アラフォー男性はアラフォー女性のこと恋愛対象なのかな?+2
-0
-
385. 匿名 2023/03/15(水) 23:31:24
35歳。
付き合うだけなら結婚するなら15歳くらい上でもいいかもしれないけど、結婚するなら5歳くらいまでかな?それ以上だと介護とか辛そう。
推しは20歳上でも。
芸能人はおじさん好きだし、何でこんなおじさんがいいのかなと思う人を好きになったこともあるけど、結局同い年の人としか付き合ったことないや。夫も同い年。多分現実知らないからよく見えるのかも。
+5
-0
-
386. 匿名 2023/03/15(水) 23:43:36
>>383
母がバイトで父が雇い主。
自分だったらありえない+2
-3
-
387. 匿名 2023/03/15(水) 23:45:04
>>376
いや、まあそれは当たり前なんだけど、職場婚でライトな年の差婚をしていた層がもろにそれだよねっていう考察記事もあるし、確かにねって話。
なんでそんなに必死になって否定したがるの?w+4
-0
-
388. 匿名 2023/03/15(水) 23:49:08
>>12
100歳でも大丈夫なの?
+11
-0
-
389. 匿名 2023/03/15(水) 23:50:38
>>1
人によるし、どうでもいい。
ここからは雑談トピにしちゃえばいいよ。
さあ、好きなことを語りたまえ。+4
-0
-
390. 匿名 2023/03/15(水) 23:51:15
正直1つ上でもギリギリ。年下好きなのが激しいわけではないんだけど、上となると「老けてる」と思ってしまう。自分のこと棚上げでw
なので年下と付き合いたがりがちな男性の気持ちとても分かる。+3
-0
-
391. 匿名 2023/03/15(水) 23:58:21
10歳くらいまでなら+0
-0
-
392. 匿名 2023/03/16(木) 00:06:05
>>344
素敵なら別だけど37で素敵な人は人のだからな〜
ちなみに旦那は年下です+3
-4
-
393. 匿名 2023/03/16(木) 00:13:50
>>1
もう無理+0
-0
-
394. 匿名 2023/03/16(木) 00:31:20
私は30歳だけど相手は25歳年上。
元々同世代としか交際経験なくて年の離れた人無理だったけど、今の彼のことは大好き。+3
-3
-
395. 匿名 2023/03/16(木) 00:32:34
父親より下なら良い。+2
-1
-
396. 匿名 2023/03/16(木) 00:44:38
>>384
横
30半ばで友達が婚活してたけど、30歳前半の男性はもれなく20代後半の女性を狙ってた
友人は若く見えるからと年下男性を狙ってたけど、現実突きつけられてショック受けてたよ+14
-3
-
397. 匿名 2023/03/16(木) 00:59:12
>>231
頭悪そう…+8
-0
-
398. 匿名 2023/03/16(木) 01:07:12
>>5
凄いねー
私は無理+7
-0
-
399. 匿名 2023/03/16(木) 01:11:42
>>25
西野みき可愛い
現夫よりステキな男性と結婚できたと思うんだけどな+60
-4
-
400. 匿名 2023/03/16(木) 01:15:18
>>53
本当にね
年の差婚してる人マジで見ない
たまーに5歳上と結婚してる位
20歳上とかありえん
結婚どころか付き合ってる人も見た事無い
+36
-0
-
401. 匿名 2023/03/16(木) 01:16:57
>>95
10歳上は珍しいだろ
+14
-2
-
402. 匿名 2023/03/16(木) 01:17:21
>>384
同じ年の女を見て感じる感情が客観的に見た自分(男)の価値だと思うけどいくつになっても20代と釣り合うと思ってる男多いよね
妥協して20代後半〜30代前半(32くらいまで)と思ってそう+22
-0
-
403. 匿名 2023/03/16(木) 01:18:39
15歳年上の人と付き合って結婚した。
結婚してみたらほぼずっと実家暮らしだったせいで家事も育児もできなくてお金もなくてびっくりした。離婚したわ。+10
-1
-
404. 匿名 2023/03/16(木) 01:24:36
>>43
横だけど年の差結婚してる夫婦が気持ち悪いんじゃなくて、14さんからみてオジサンが気持ち悪いということでは…?+14
-4
-
405. 匿名 2023/03/16(木) 01:30:42
>>1
まず基準となる自分の年齢による。
20代だったら好きにしなって話だけど、30代なら10くらい上まで射程に入れないと遊ばれて終わりだろうし、40代なら20くらい上まで考えておかないとまず無理よね。+3
-7
-
406. 匿名 2023/03/16(木) 01:34:35
>>43
こういうトピで発狂してるのって毎回同じメンツ。
いわゆるアタオカがずっと同じことを書き込んでるだけ。
年の差と奢りと年収と精子と年下で頭がいっぱいな人たち。+13
-3
-
407. 匿名 2023/03/16(木) 01:38:00
>>401
進学校から有名大学だったからか、10歳以上年下の奥さんをもらってる人も珍しくないかも。
10歳以上年下の男性と結婚してる人は知人にはいないけど。+8
-5
-
408. 匿名 2023/03/16(木) 01:42:41
>>1
私47。旦那53。
+4
-0
-
409. 匿名 2023/03/16(木) 01:43:07
>>354
結局それだよね。
同年代がいい人ってなんで学生の内に掴まえなかったのかしら?
30代40代で同年代と結婚したいとか言っても後の祭りだよね。+8
-0
-
410. 匿名 2023/03/16(木) 01:49:17
>>396
婚活は本当にわかりやすいよね。
30代前半男性は20代前半も含めた20代女性がターゲット。
30代後半男性は20代後半女性がターゲット。
40代前半男性は27~31歳くらいがターゲット。
そこを過ぎると高齢出産を考慮しなければなくなってくるからバツイチ男性の領分になってくる。
で、ミドサー女性がガルで「バツイチとかありえん!」みたいな感じで愚痴をぶちまける。+7
-4
-
411. 匿名 2023/03/16(木) 01:55:26
>>232
>>116
2018年サッカーワールドカップの西野監督も独身のはず+0
-0
-
412. 匿名 2023/03/16(木) 02:05:32
>>1
私は、ひとまわり年上なら尚更、お金ある人なら人間性に問題ないか気になる。
その歳まで結婚願望あるのに結婚してなかった理由も。私が知る限り35歳以上でスペック良くて人格に問題ないのにフリーだったり結婚してない人いないので。どんなにお金あってもモラハラは無理。
ひとまわり以上年下にいく男性モラハラ率高い、、、
+11
-0
-
413. 匿名 2023/03/16(木) 02:36:34
>>1
私20で旦那29の時に付き合って、私29の旦那38で結婚したよ〜
付き合った9年間一度も喧嘩なかったし、今でもめちゃくちゃ良い旦那。
年齢離れてても一緒にいて楽しいよ〜。+12
-8
-
414. 匿名 2023/03/16(木) 02:40:16
>>14
>>52
底辺高校の下品な女子高生みたいな言葉遣いで引くわ+15
-9
-
415. 匿名 2023/03/16(木) 02:46:53
20代の時に18歳年上とつきあったことある
おもったのは相手が40代ならあり、50代だとよほど魅力がある人じゃないと見た目的におじいちゃん入ってくるから無理+4
-1
-
416. 匿名 2023/03/16(木) 02:56:17
一回り以上は収入の減少や介護リスクあるね+6
-0
-
417. 匿名 2023/03/16(木) 02:58:30
それ相手によるかな。+1
-0
-
418. 匿名 2023/03/16(木) 03:04:03
ギリ5歳かな
億万長者でも8歳くらいが限界かも
あまり年齢離れすぎていたら親にしか思えなくなりそうだし
早くに死別やら老化されるのは辛い+7
-0
-
419. 匿名 2023/03/16(木) 03:05:22
>>25
ほんっとにどこがいいのか謎
食い意地張ってるしケチだしロリコンだし
若くてイケメンでも無理な要素盛りだくさんなのに+51
-2
-
420. 匿名 2023/03/16(木) 03:32:17
若くてももてない女は10以上歳上の男にいきがち。同年代の容姿端麗な金持ちには相手にされないから。+2
-3
-
421. 匿名 2023/03/16(木) 03:36:55
20歳の頃は20後半はありだったけど今思えばギリな感じだったな
男性も10代後半〜20後半がピークだと思うから自分が何歳でもその年齢の男性なら恋愛対象にはなる
でも離れれば離れるほど自分が損してる気になるからやっぱり歳は近い方がいいな+5
-0
-
422. 匿名 2023/03/16(木) 03:38:45
>>1
一回りは余裕+9
-4
-
423. 匿名 2023/03/16(木) 03:47:25
何歳上でもいける。なんなら枯れ専な所ある。+3
-4
-
424. 匿名 2023/03/16(木) 05:27:23
>>405
40気楽に暮らしてて、60〜のおじいさんと結婚したいと思う人少ないと思う。
仲良くない人と、食事するのも気を使って疲れるし。
もうすぐ介護のおじいさんと、恩着せがましくされつつ、仕方なく結婚。
なら独身の方がまし、な流れ。+12
-1
-
425. 匿名 2023/03/16(木) 05:37:54
理想は3、4歳上
いっても10歳上くらい、まぁひと回りまでが限界かなと思ってたら今20上と3年も一緒にいる
マイナスめっちゃ食らうだろうし、自分でもまさかって感じだけど楽しいよ
相手は特にお金がある人ではないです 笑
+5
-1
-
426. 匿名 2023/03/16(木) 05:49:09
>>223
見た目だけで大丈夫なんだ?+1
-1
-
427. 匿名 2023/03/16(木) 06:12:53
5歳上位が限界。
それ以上上の上司はどうも考えが親世代に近いし。
同僚って呼べる世代のが素で話しやすい。
それ以上だと自分が意見言う時に上司感覚で遠慮してしまいそう。
+6
-0
-
428. 匿名 2023/03/16(木) 06:34:57
>>387
あのさ、男性年上婚の+2〜+6が減ってるのが、なぜ未婚になるのって言ってるんだけど?
同年齢、±1、女性歳上の結婚が増えた層にスライドしてる分もあるでしょう?
それとも増えた層の男性はもともと未婚男性の層だったって言いたいの?+3
-0
-
429. 匿名 2023/03/16(木) 06:51:26
2、3歳までかな
年上よりは年下派+5
-0
-
430. 匿名 2023/03/16(木) 07:16:35
>>69
子なしでその年収なら、かなり経済的に余裕があるね。素直に羨ましいわ。+9
-0
-
431. 匿名 2023/03/16(木) 07:24:06
人の結婚にああだこうだ
需要と供給が一致したならそれでいいじゃん+4
-1
-
432. 匿名 2023/03/16(木) 07:25:43
>>10
そんなことないない+3
-8
-
433. 匿名 2023/03/16(木) 07:27:08
>>1
いやぁ金じゃ無理だよ
それプラス好みの顔で性格が合って惚れてないと無理キツい+5
-0
-
434. 匿名 2023/03/16(木) 07:39:31
あまりに歳離れてると一緒に人生歩んでる感なくて無理だわ 介護とかも助け合いじゃなくて一方的になりそうだし
+6
-0
-
435. 匿名 2023/03/16(木) 07:43:07
>>102
今の若い子おじさん嫌い加速してるからもう歳の差婚増えないよー残念でしたね+28
-0
-
436. 匿名 2023/03/16(木) 07:59:17
>>416
大丈夫資産があるから+0
-2
-
437. 匿名 2023/03/16(木) 08:00:16
プラマイ3歳ぐらい
9個上の旦那と結婚してめっちゃ後悔してます+3
-0
-
438. 匿名 2023/03/16(木) 08:04:21
>>39
それ単に今付き合ってる彼氏が年下だからってだけじゃない?
身長もぴったりその彼氏の身長を理想にしてそう+6
-0
-
439. 匿名 2023/03/16(木) 08:05:16
20代の時、15上の人と付き合っていました。
(不倫ではありません)
所作がスマートで、わたしが知らないことを沢山知っていて、お姫さまのように大事にしてくれて、当初はとても幸せでした。年を重ねるうちに、彼の言うことをハイハイ聞くだけでなく、自分の意見が生まれ、徐々にぶつかることが増えました。最終的には、彼がかなり年上だから大人に見えただけで、年の割には非常に幼稚であることに気づき、目が覚めました。
今は年の近い人と結婚し、対等に付き合えてとても楽です。個人的には、長い目で見ると、2、3歳上くらいまでがいいのかなと思います。
+9
-0
-
440. 匿名 2023/03/16(木) 08:06:01
>>420
年の差トピで必ずと言っていいほどこういうコメントあるけど、何を根拠に言ってるんだか。
まさか私の周りでは~って言うんじゃないでしょうね?+1
-1
-
441. 匿名 2023/03/16(木) 08:13:08
>>431
ホントそれよ。
需要と供給が一致したことにケチつける人たちって何様なんだと思うわ。
別に自分たちが実害受ける訳じゃあるまいし。
+4
-0
-
442. 匿名 2023/03/16(木) 08:13:50
7歳差は大丈夫だった!
見た目が若くて、穏やかで、おしゃれ限定だったけど。カッコいいと、年齢は気にしなかったなー。+2
-2
-
443. 匿名 2023/03/16(木) 08:15:06
>>416
そんなの何歳差だろうと保証はないじゃん。
+1
-1
-
444. 匿名 2023/03/16(木) 08:17:30
一つだけ疑問があるんだけど、歳の差婚で年上の旦那の介護なんてしたくないは分かるんだけど、私も嫌だから
同年代と結婚して2人で老いたら誰が介護するの?
+4
-0
-
445. 匿名 2023/03/16(木) 08:30:16
うちの祖母年下と結婚して介護されてたよ。むしろ。
お婆さんになってからも年下旦那に大事にされてたので私は見てて年下旦那良いなーと感じた。
女性は介護するよりされる側の方がむしろ良いと思う。
特にメンタル弱いメンヘラ系なら尚更自分が介護するとか無理だと思うよ。
だから私も年上は好みではない。後々苦労が待ってるからね
+4
-0
-
446. 匿名 2023/03/16(木) 08:44:15
>>445
年下婚なんて年上婚より少ないじゃん+1
-0
-
447. 匿名 2023/03/16(木) 09:14:03
できるなら同級生がいい
上でも2歳上くらいまで+4
-0
-
448. 匿名 2023/03/16(木) 09:17:02
>>25
西野さんは本当にこれでよかったのかしらと思うけど、この写真だけは改めて見るといい写真だね。
すごいジャンプ力なのか後から足元編集で消したのかな?西野さん痩せて綺麗になったからまだそんな早まらなくてもよかったのに。+1
-9
-
449. 匿名 2023/03/16(木) 09:17:28
>>416
年上だと介護はほぼ確実だから嫌だよ。+1
-0
-
450. 匿名 2023/03/16(木) 09:20:26
イチロー キムタク ダルビッシュも年上嫁だしそこまで年上嫁特殊ではないかと。
男側が年上嫌い多い気がするけどね。
女だけど年上嫌い。周りの男性には変人扱いされるけど、女だって若い男の方が良いておもうのは全然普通だと思う+2
-0
-
451. 匿名 2023/03/16(木) 09:21:01
>>444
老老介護も悲惨だよ。
ここで介護要員になるのは嫌だとか言ってる人って結局何歳差だろうと介護したくない人だと思う。
同年代婚でもいつ何があるか分からない。
想定外に早く自分のパートナーに介護が必要になったとしたら、そういう人たちってパートナーを捨てるのかね?
+5
-3
-
452. 匿名 2023/03/16(木) 09:23:24
あまり年上すぎない方がいいよ
若さ吸い取られる+18
-0
-
453. 匿名 2023/03/16(木) 09:24:49
歳の差あっても老々介護になる可能性あるよね+1
-1
-
454. 匿名 2023/03/16(木) 09:31:09
上下共に5歳まで+3
-0
-
455. 匿名 2023/03/16(木) 09:31:22
そりゃあ皆介護したくないでしょ。
赤ちゃんのお世話でさえ病むし大変なのに。
むしろ介護する気で年の離れたお爺さん おじさんにいく人はちょっと思考足りない人だと思う(笑)+3
-0
-
456. 匿名 2023/03/16(木) 09:32:25
>>6
私もはじめはなんとなく5歳差までと思ってた。
兄が私の5歳年上だからかもしれない。
でも実際は8歳差の夫と結婚しました。
今とても私は幸せだから、今のところ何の問題もナシ。私の夫の定年退職が同年代より少し早いのも私はチョットだけ若いうちに老後の第2・第3の人生を踏み出せる。とポジティブに考えてる。+19
-6
-
457. 匿名 2023/03/16(木) 09:32:40
>>399
話題作りでしょ+0
-3
-
458. 匿名 2023/03/16(木) 09:45:47
夫が9歳上だけど趣味がゲームとアニメで一緒だから普通に楽しい。お腹出てなくて結婚当時は肌が綺麗だったから年齢を感じにくかったのが大きいかも。
24歳のとき28歳をおじさんだと思うような価値観だったのに、好きになったらその人だけ例外扱いだった。
でも客観的に考えて9歳差はまったく普通じゃない。+2
-5
-
459. 匿名 2023/03/16(木) 09:48:20
そりゃあ皆介護したくないでしょ。
赤ちゃんのお世話でさえ病むし大変なのに。
むしろ介護する気で年の離れたお爺さん おじさんにいく人はちょっと思考足りない人だと思う(笑)+1
-0
-
460. 匿名 2023/03/16(木) 09:50:21
熟年離婚にならなきゃいいね。うちの職場に介護嫌になって熟年離婚したオバサンがいる。
モラハラで奴隷のように扱われ嫌気さしたとかで。
+3
-0
-
461. 匿名 2023/03/16(木) 09:53:43
あまり年上すぎない方がいいよ
若さ吸い取られる+6
-0
-
462. 匿名 2023/03/16(木) 09:57:50
>>3
若い頃はまだ良かった
20代や30代のときはまだそんなに年齢差を感じなかった
現在 私42 夫52
かなり老化が加速してきた夫との年齢差が
最近は大きく見られるようになってきた。+17
-0
-
463. 匿名 2023/03/16(木) 10:01:52
>>1
昔からずっと上も下も3歳くらいまでの同世代が対象
年の差あると恋愛対象にならない
+6
-1
-
464. 匿名 2023/03/16(木) 10:05:55
年齢差6、7歳と思うけど、熟年結婚はいろいろ煩わしそう。
取引先のずっと独身だった50代後半の女性が結婚。
相手は奥さんを病気で亡くした自営の60代で、資産がそこそこある
案の定、男性の子供たちが財産目当てだの後妻業だのと横やりをいれてきて、
面倒になって「ハイハイ財産目当てでーす」と開き直ったら、何も言ってこなくなったって+4
-0
-
465. 匿名 2023/03/16(木) 10:07:46
>>462
多分それもあと3年かな
女性は45歳から急激に老化が加速するからもう少しでバランス取れてくると思う+8
-2
-
466. 匿名 2023/03/16(木) 10:14:51
>>352
そう思いたいのは分かるけど、それこそ遊ぶだけなら年下行くでしょ。余程の資産家とかなら別だけど。+6
-0
-
467. 匿名 2023/03/16(木) 10:27:23
うち15歳差だわ。なんとも思ってなかったけど周りから見たら普通じゃないのかな。+1
-0
-
468. 匿名 2023/03/16(木) 10:30:56
29歳で48歳の方と真剣に付き合ってます。
+3
-4
-
469. 匿名 2023/03/16(木) 10:38:55
>>466
横
遊ぶという言葉は悪いけど、結婚じゃないからこそ年上に行くんだと思うけどな
今男性もリードするのも面倒だし、何か失敗しても年上女性だと寛容だから年上と付き合うけど、自分が30越えてくるとね、年下が好きになるのよ+0
-3
-
470. 匿名 2023/03/16(木) 10:41:41
小奇麗で笑顔が素敵で
性格が穏やかな人なら20歳上でも構わないよ
もちろんお金に余裕がある人+3
-0
-
471. 匿名 2023/03/16(木) 10:46:45
トピずれ申し訳ないです。私と主人は4歳差なのですが同級生同士で結婚している知り合い数名に、そんな年上とよく結婚できたね。歳の差夫婦ってどこで知り合ったの?などと言われ凄く驚きました。4歳差は私は同世代だと思っていたのですが歳の差夫婦になるのでしょうか?
47歳と51歳の夫婦です。 もし良ければガルのみんな、ご意見下さい。+4
-0
-
472. 匿名 2023/03/16(木) 10:49:01
5歳差くらい。
私は33歳だけど、20代前半の頃は10歳以上年上、余裕だった。
自分が30以上になると、年上(アラフォー)がだんだん嫌になってきた笑
身の程知らずですがやっぱ女も若い人が良く見えてきてしまう。30歳くらいの男性が好き。+5
-0
-
473. 匿名 2023/03/16(木) 10:52:14
>>471
世間知らずなだけだからスルーすればいいよ+4
-0
-
474. 匿名 2023/03/16(木) 10:55:56
>>402
横
キャバクラとか行けばチヤホヤしてもらえるし、水商売でなくても営業スマイルにすら勘違いするからねえ+11
-0
-
475. 匿名 2023/03/16(木) 11:01:55
加藤茶 +45歳(加藤綾菜)
山本圭壱 +31歳(西野未姫)
城島茂 +25歳(菊池梨沙)
武田真治 +22歳(静まなみ)
ユースケ・サンタマリア +20(一般人)
松本人志 +19歳(伊原凛)
井戸田潤 +19歳(蜂谷晏海)
千原ジュニア +18歳(一般人)
木村祐一 +17歳(西方凌)
濱口優 +17歳(南明奈)
サバンナ高橋 +16歳(清水みさと)
渡部建 +15歳(佐々木希)
綾野剛 +13歳(佐久間由衣)
おさる +13歳(山川恵里佳)
田中裕二 +12歳(山口もえ)
バカリズム +12歳(夢眠ねむ)
岡村隆史 +12歳(一般人)
ノンスタ石田 +12歳(一般人)
あべこうじ +11歳(高橋愛)
矢部浩之 +11歳(青木裕子)
加藤浩次 +10歳(緒沢凛)
有吉弘行 +10歳(夏目三久)
ロンブー淳 +10歳(香那)
TAKAHIRO +9歳(武井咲)
庄司智春 +9歳(藤本美貴)
藤井隆 +9歳(乙葉)
山里亮太 +8歳(蒼井優)
星野源 +7歳(新垣結衣)
杉浦太陽 +6歳(辻希美)+3
-1
-
476. 匿名 2023/03/16(木) 11:03:10
>>1
人による。
ある程度財力があるのは前提で、あとは見た目とか清潔感とか紳士的な振る舞いとか見るかな。
私は年上好きだから若々しい人だったら何歳でもいけるけど、同じ年代や年下でも汚らしい人は無理。+3
-0
-
477. 匿名 2023/03/16(木) 11:08:38
芸能人は女も年上の年の差婚多いし特殊だから一般人に当てはめちゃダメ。
しかも年の差婚離婚多いしね。
三船も沢尻も篠原も破綻したし+4
-0
-
478. 匿名 2023/03/16(木) 11:10:03
同年代としか付き合った事ないから2〜3歳かな
いっても5歳差まで
はっきり言うとそれ以上歳上の人にイケると思われたら不快
5歳以上歳上にアプローチされないように、それなりの見た目は保つようにしてた+9
-0
-
479. 匿名 2023/03/16(木) 11:39:03
>>462
男は皆、禿げるか禿気味になるからね。
でも、どっちも年相応だと思うけどね。+0
-0
-
480. 匿名 2023/03/16(木) 11:39:20
私、シンママで20歳上の人と付き合って15年になる。
周りからは驚かれたり引かれたりするけど、15年付き合ってて怒ったり、不機嫌になったりしたのを見た事ないくらい穏やかな相手だから、幸せだよ。+0
-4
-
481. 匿名 2023/03/16(木) 11:44:21
>>1
30代の今だと正直+3くらいまでしか無理かなぁ…
過去に年上と付き合って懲りた分、逆に歳離れてるの無理な確信持てる
でも20の時25のタラシにホイホイ良いように扱われた私なので、恐らく10代の時に10や20離れた男に誑かされる機会があれば純愛と信じてついて行っただろうなとは思うよ、その機会がなくて良かったと今は心底思うけど+6
-0
-
482. 匿名 2023/03/16(木) 11:45:13
3歳+0
-0
-
483. 匿名 2023/03/16(木) 11:46:20
>>1
10個上(当時24で34の人と)お金もってても合わなかった。とにかく精神年齢が幼すぎた。+12
-0
-
484. 匿名 2023/03/16(木) 11:48:57
>>444
同世代夫婦の周囲が「子供が巣立ったし、最近は2人で旅行行ったりが楽しいの」みたいに過ごしてる中、自分は夫のデイの送迎…みたいな状況が嫌だって意味だと思ってた
周囲の奥様方も、うちの夫ったらトイレの失敗ばかりしてって話だすようになった時に自分もそうなのは別にいいんじゃないのかな、違うのかな?+8
-0
-
485. 匿名 2023/03/16(木) 11:50:21
40代後半まで+0
-0
-
486. 匿名 2023/03/16(木) 11:52:37
28だけど舘ひろしさんみたいな紳士的な男性なら70代男性でも良いな!+1
-0
-
487. 匿名 2023/03/16(木) 11:53:49
資産数十億とかならいくつでもいい
むしろ80代とかの方がいい
+0
-0
-
488. 匿名 2023/03/16(木) 11:57:55
>>480
シンママなら妥当だと思う
同年代の穏やかな人はシンママ選ばないだろうし+7
-0
-
489. 匿名 2023/03/16(木) 12:00:31
10才上なら付き合ったことあるけどそれは結構かっこいい人だから出来たかも
音楽の話が微妙にずれるのが悲しかったので5才上とかがやっぱりいいな+2
-0
-
490. 匿名 2023/03/16(木) 12:01:49
>>480
30と50なのか、50と70なのかで大分「すごいね」が違う+1
-0
-
491. 匿名 2023/03/16(木) 12:04:18
>>480
入籍もせず交際でそんなに続くんだねー
内縁の妻とは違うの?+0
-0
-
492. 匿名 2023/03/16(木) 12:09:29
>>1
40歳差以上→老後を一緒に暮らす
30歳差以上→親に見える
20歳差以上→見た目が老けてる
+5
-1
-
493. 匿名 2023/03/16(木) 12:11:21
>>102
痛いとこつくね笑笑+7
-3
-
494. 匿名 2023/03/16(木) 12:17:12
ディーンさんが42歳
藤木直人さんが50歳
位までならいけるでしょ+0
-0
-
495. 匿名 2023/03/16(木) 12:25:52
>>154
なんのマイナスだろうね。
+1
-0
-
496. 匿名 2023/03/16(木) 12:27:30
今5歳上と付き合ってます
甘えられるし楽しい!+1
-0
-
497. 匿名 2023/03/16(木) 12:28:25
>>215
きっしょ!
+3
-1
-
498. 匿名 2023/03/16(木) 12:30:00
>>377
最初から共働き前提で相手探すから余計に年上すぎ無理ってなるよね+15
-0
-
499. 匿名 2023/03/16(木) 12:43:54
夫2つ上なんだけど、男の人ってなんであんな歳取るの早いのかね?
5年目あたりからおしゃれして一緒に歩くとおじ連れてるホステスみたいになっちゃってしんどい
+2
-0
-
500. 匿名 2023/03/16(木) 12:44:15
>>25
西野未姫ちゃんのYouTube見てるんだけど、何事にも一生懸命で可愛いし、山本さんがそっけなくても、楽しそうにしてて、イベントごとはなんでも盛大にやっててすごいなって思う。(YouTubeのネタのためでもあるだろうけど楽しそう。)
山本さん、今はそこそこ稼いでるっぽいし、ボケてもないけど、55歳ならあと10年経てばおじいちゃんっぽくなるし、同世代のかっこいい人と普通に恋愛できただろうにって心配してしまうわたしがいる。
すごく楽しそうにしてるのに、こんなこと思うのも失礼だけどさ。+17
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する