ガールズちゃんねる

自分を「いい人」だと思いますか?

377コメント2023/03/16(木) 23:18

  • 1. 匿名 2023/03/14(火) 19:08:14 

    私は世間知らずな若い頃、自分をいい人だと思い込んでいました。
    確かに当時の自分はあまり他人に対して悪意はなかったと思います。
    しかし数々の空気読めない言動で嫌われ者でした。
    嫌われていることにも気付かない変わり者でもありました。
    自分をいい人だと思っている人って性質(タチ)悪いのかな…と最近思います…
    みなさんはどうですか?
    また周りの人はどうですか?

    +253

    -17

  • 2. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:03 

    自分を「いい人」だと思いますか?

    +38

    -33

  • 3. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:10 

    いい人に対してはいい人。
    悪い人に対しては悪い人。
    相手の態度をそのまま相手に返すだけ。

    +614

    -23

  • 4. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:14 

    自分をいい人とは思わないけど
    自分を好きです

    +154

    -11

  • 5. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:16 

    >>1
    良い人ぶってる人です。心の中はドロドロ

    +289

    -13

  • 6. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:21 

    自分はどっちかと言うと善人だと思ってるけど、同時に無能だから迷惑をかけてる自覚はあるよ。

    +235

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:32 

    >>1
    完全にいい人っていないんじゃないかな?

    +166

    -6

  • 8. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:56 

    いい人の定義が分からないけど、好きな人に対しては良い人を演じてるつもり。嫌いな奴には鬼だけど

    +91

    -7

  • 9. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:57 

    天使みたいです

    +32

    -13

  • 10. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:58 

    思わないかな

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:58 

    相手による!

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/14(火) 19:09:59 

    思ってないよ
    良い人って疲れると思ってる時点でもう演じてるって分かったw

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:03 

    はい。自他共に認めるいい人です。
    たまに病んで爆発して周りがアタフタします。
    優しさに漬け込んでいいように使ったのはお前なんだから、せいぜい反省しろと思う私はいい人ではないのかな??

    +16

    -34

  • 14. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:05 

    そもそも性格悪い人はそうやって自己反省しない
    だから主は良い人だよ
    良い人だからその人のせいにされてるだけだと思う
    性質悪くなくて環境が悪い

    +145

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:10 

    面裏を使い分ける人はいい人に見える
    自分を「いい人」だと思いますか?

    +17

    -30

  • 16. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:13 

    はい。いつも周りの気持ちを考えている良い人だと思います。

    +14

    -6

  • 17. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:13 

    >>1
    私も自分のこと性格いいと思ってたけど
    実は腹黒かった

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:17 

    どうでもいい人

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:19 

    「都合の」いい人だと思われてる

    +84

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:21 

    全体として「良い人」と自分のことを思うのは難しいけれど、今やってることは何らかの形で良いと思うからやるのが多くの人

    後から見れば、違ったと思うことも多い

    悪口言ったり非難するのもそうでしょう

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:33 

    本性はともかく、いい人ぶるのは得意な方

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:49 

    >>1
    逆に、世間知らずな若い頃の自分を思い出すと「自分いい子だったな」って思う。
    色々世間のことも知って考え方変わってから、嫌なことも考えるようになって良い人じゃなくなった気がする。

    +102

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/14(火) 19:10:58 

    いいえまったく
    他人の目と警察無かったらヤバい人間

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:02 

    ”いい人”の割合は5分の1だと思う。私の今まで会った人からすると。4人は意地悪

    +31

    -4

  • 25. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:03 

    性善説の人は生まれながらに善人の原石だけど磨かなければ悪に落ちるって考え方が好き。
    私は少しだけ良い人だけど悪い部分もガッツリある。

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:06 

    良くない意味でいい人。最近は少しづついい人をやめるようにしてる。自分の意見を言うとかね

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:09 

    今まで普通と思ってたけど、ガル見てると自己中で人の気持ちのわからない性格悪い人いっぱいいるから、自分は優しいんだと分かるようになった。

    +62

    -4

  • 28. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:14 

    >>1
    すごいね。人生で一度も自分を「いい人」なんて思ったことないな。他人を「いい人」と思うことはよくあるんだけどね。自己肯定感高めなのかな?

    +19

    -11

  • 29. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:22 

    自分をいい人とか思わない。良い人になれないんだとともう。でも、私も小学生の頃空気読めなくて嫌われていたよ。私も変わり者だからトピ主と気が合いそう。

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:39 

    >>3
    それだよね
    それ考えると自分普通にいい人だと思う。いや、普通か

    +13

    -9

  • 31. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:40 

    思わない。外ではいい人に見えるようにしてるけど、自分が一番大事だし冷たいところがあるからいい人じゃないな。でも、身近な人はほとんどいい人に見えるから、自分だけだめな人間にも思えて悲しくなる。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:47 

    若い頃はわりと皆いい人だと思うなー
    ピュアというか
    社会に出る中で色々な人と出会って、優しいだけじゃ上手くいかなくなるから、本人も気づかない間に単なる良い人じゃなくなるんだと思う

    +30

    -4

  • 33. 匿名 2023/03/14(火) 19:11:58 

    いい人でありたいと思ってる
    実際は都合のいい人になっちゃってるかも

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/14(火) 19:12:08 

    善良でありたいとは思うけど「いい人」ではないかな?
    困ってる人にはできる限り手助けするけど、基本思考が悪人だから、「あ~あれ簡単に盗れそうやな」とか「こうしたらだませそう」とか完全犯罪考えることがある

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/14(火) 19:12:12 

    明るくもなく社交性もないからみんなから好かれるタイプではないが善良な人間だと思う。得することもないけど自分を恥じるようなことはない。

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/14(火) 19:12:14 

    良い人すぎて「都合良い人」になってます

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/14(火) 19:12:15 

    良い人になりたいと思っている性悪だと思う
    色々努力はしているけど、温泉や銭湯で他の人の体型やら肉付きを見て安心しているうちは絶対良い人にはなれないなぁ、と我ながら半ば諦めている

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/14(火) 19:12:16 

    困ったときに助けてもらいたい、やばい奴とかしょーもない奴って思われない様に、極力良い人気が効く人で行動してるけど、根は良い人じゃない。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/14(火) 19:12:19 

    >>1
    にんげんってね、面白いんだけど純粋な人を見ると汚したくなるんだって
    だから男はいつでも処女が好きなんだよ
    だから純粋な人はイジメられる
    その人がいると自分が汚れて見えるから

    +34

    -17

  • 40. 匿名 2023/03/14(火) 19:12:53 

    >>1
    自分はあまり他人に対して
    悪意はなかったと思います

    それで充分だと思うよ
    みんな完璧じゃないし
    いい人でいる必要もないし
    自分を責めないで

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/14(火) 19:12:58 

    何か可もなく不可もなく、毒にも薬にもならない、都合いい人かなと思う。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/14(火) 19:13:08 

    全然。すぐイライラするし

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/14(火) 19:13:22 

    いい人ではないと自覚してるから、意識して自分の思ういい人であろうとしてる。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/14(火) 19:13:30 

    自分を「いい人」だと思いますか?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/14(火) 19:13:33 

    >>19
    これが1番苦しいよね…

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/14(火) 19:13:56 

    いい人を演じてるよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:07 

    >>1
    表向きは。
    内心はドロドロかと。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:13 

    >>1
    いい人とは思わないけど、いい人であろうと努力はしてるよ。とりあえず、人の悪口と悪意ある言葉は絶対に言わないようにしてる。

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:14 

    良い人でありたいといつも思う。でも、子供が産まれる前は、良い人を心がけるとは言え自分が一番で生きてきたけど、子供が産まれてからは心から良い人でいようと思えている。ただ子育てしているだけなのだけど、徳を積んでいる気がする。

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:21 

    >>3
    残念だけどいい人ぶってる人は透けて見えるよ

    +48

    -11

  • 51. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:31 

    いい人であり悪い人でもあるというどちらの面も持ってる人が大半だと思う
    かんっぺきないい人!って胡散臭くて人間味に欠けるし悪い面しかないってそんな極悪人滅多にいないだろうし

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:38 

    犯罪は犯してないし、友達いるし。いい人と言われること多いからそう思ってる。

    少なくとも悪人ではない。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:47 

    いい人かどうかは分からないけど他人に悪意を向けることはないから無害だと思う

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:52 

    >>1
    私は性格が悪いのでいい人と思ったことがない。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/14(火) 19:15:04 

    人にだまされやすいから、よく痛い目を見てきた
    良い人と言うよりも他人にとって都合が良い人間なんだろうなとつくづく思う
    これからは自分のやりたいように生きたい

    他人にとって扱いやすい人間はもう疲れた

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/14(火) 19:15:06 

    自分を属性分けすると多分中央値より悪寄りだと思う
    でも真っ黒にもなり切れない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/14(火) 19:15:06 

    いい人かは分かんないけど
    悪い人ではないと思う

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/14(火) 19:15:47 

    別に人類のトップの良い人ではないけど、自分は嫌いな人をいじめたこともないしましてや強盗したり殺人したりしたいとはこれっぽっちも思わないし、市井でのルールは嫌というほど守るしそれを人に強要しないからまぁざっくりいうと良い人に分類されるかなとは思ってる。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/14(火) 19:15:55 

    良い人だ 常に自分を厳しく見る目が付いてる

    でも他人にも厳しい
    正義感が強すぎて困る

    社会人としては扱いにくいタイプと自覚してます

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/14(火) 19:15:57 

    ええぇ、自分の事メッチャいい人だと思ってんだけど。私タチ悪かったんだww

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/14(火) 19:16:03 

    私はいい人です

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/14(火) 19:16:19 

    いい人だと思ったことない
    愚痴も多いし怠け癖もある

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/14(火) 19:16:41 

    何だかんだでいい人だと思う。下には下がいるって知ると尚更かな。育った環境もそんな悪くないし。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/14(火) 19:16:52 

    全然思わない
    性格悪すぎだもん
    友達いないのがその証拠

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/14(火) 19:16:53 

    人間は悪くなる方や楽する方が簡単なんだよ、実際は

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/14(火) 19:17:12 

    極悪人ではない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/14(火) 19:17:24 

    人の事は否定せず、誰にでも笑顔を忘れずに、頼まれた仕事は嫌がらずにやっていたら、見下される事が多くなった。
    いい人なんて損ばっか

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/14(火) 19:17:32 

    最近は少しそうでもないかな?
    と思い始めた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/14(火) 19:17:49 

    >>3
    これが俗に言う人によって態度をかえる人って事だよね

    +10

    -28

  • 70. 匿名 2023/03/14(火) 19:17:55 

    >>2
    イイ人って言われたってドウデモイイ人みたい

    +79

    -3

  • 71. 匿名 2023/03/14(火) 19:17:56 

    結婚してて旦那もいるけど旦那の他に彼氏も3人いるよ
    旦那と同じくらい彼氏3人も大事だと思ってるし優しくしてる
    自分的には4人共幸せにしてるんだから絶対にいい人だと思ってる

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2023/03/14(火) 19:18:06 

    >>50
    いい人に対していい人ぶっても「いい人ぶってる」なんて嫌味な受け取り方はされないから大丈夫。

    +46

    -6

  • 73. 匿名 2023/03/14(火) 19:18:22 

    表には出さないようにしてるけど
    心のなかでは人に対する嫉妬、妬み、イライラ、見下しでいっぱい
    相当性格悪いと思う

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/14(火) 19:18:24 

    思わないので交友関係最小限
    表面上(付き合い浅い人)に対してはいい人装う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/14(火) 19:18:58 

    >>2
    まさにこの歌詞通り「ドウデモイイヒト」扱いだと思う

    +49

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/14(火) 19:19:02 

    さっき知らないおばあちゃんにお家がわからなくなったと言われて住所は覚えてたからスマホで地図見ながらおうちまで送りました。
    良い人かもと思ったw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/14(火) 19:19:42 

    どちらかといえば短気だし、いい人ではないかな。けど見知らぬ人でも困ってる人がいたらほっておけない。というかそういう場で知らんぷりする人にはなりなくたいと思ってる。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/14(火) 19:19:59 

    >>69
    悪い人に優しくしたって搾取されるだけで損だからね。

    +41

    -3

  • 79. 匿名 2023/03/14(火) 19:20:05 

    >>1
    いい時もあるし悪い時もある。混沌として矛盾しているのが人間だから

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/14(火) 19:20:10 

    何も出来ないクソブスダメ人間だと思ってました

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/14(火) 19:20:11 

    都合のいい人どうでもいい人って意味では良い人だと思う
    若い頃は利用される事が多かった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/14(火) 19:20:12 

    いい人ぶってもメッキは剥がれる
    田中樹の流出女みたいに

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/14(火) 19:20:12 

    人間の中で一番駄目人間なのは多分私だからよほど色々気を付けようって思って生きてる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/14(火) 19:20:34 

    誰かに危害を加える悪い人ではないけど
    いい人ではないなあ。
    ガル子って性格いいよねとかガル子は優しいからって言われるとあまり嬉しくないし。なんだろうこの気持ち。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/14(火) 19:21:03 

    >>55
    闇堕ちw

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/14(火) 19:21:14 

    動物と動物好きにはいい人だと思う。あとはどうでもいいし敵だとも思う。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/14(火) 19:21:32 

    >>1
    自分をいい人なんて全然思えない
    人に言えない誰にも言えないドロドロした汚い感情いっぱいあるし、本音は冷酷だし残酷
    でもそれを表に出さないようになるべくしてるつもり
    ドロドロした汚い感情、冷酷で残酷な本音出したらトラブルになると思うし…
    トラブルめんどくさいし…

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/14(火) 19:21:46 

    自分を「いい人」だと思いますか?

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2023/03/14(火) 19:21:55 

    >>70
    納得した
    ありがとう

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/14(火) 19:21:57 

    >>39
    すごく納得した

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/14(火) 19:22:15 

    逆に悪い人の定義も曖昧だけどね。犯罪を犯したり、人や動物を身体的精神的に追い詰めて苦しませる事をしなければ大概は自分はいい人と言って良いのではと思うけどね。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/14(火) 19:22:23 

    動物や立場が弱い人に対してはいい人

    全体的に人当たりは良いのでいい人と思われがちだけど、実際は無関心なだけなので期待を裏切ることもあってちょっと申し訳なく思ってる

    嫌いな人に対しての憎しみはめっちゃ深い

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/14(火) 19:22:53 

    >>1

    ガルの性格悪い人トピを覗いたらなんか具合悪くなった
    だからたぶん私は心の優しい良い人間だと思うw
    あのトピを楽しめる人すげー

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/14(火) 19:23:43 

    >>7
    私もそう思う
    そんな人ドラマとか映画とか本とか作り話の世界だけ
    実際に完全にいい人いたら胡散臭いから警戒する

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/14(火) 19:23:54 

    >>1
    いや、あなたはとてもいい人じゃよ、正直で。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/14(火) 19:24:10 

    >>2
    浜崎あゆみこの頃は頭冴えてたよね。

    +79

    -6

  • 97. 匿名 2023/03/14(火) 19:24:13 

    >>80
    それは良い悪いとは関係ないのでは

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/14(火) 19:24:29 

    >>1
    大黒摩季も歌ってるのよ
    最後に選ばれて結婚するのは
    世間知らずのお嬢さんってね

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/14(火) 19:25:20 

    >>37
    まぁ気持ちはちょっと分かるよ
    身の回りの綺麗でスタイル良い人はみんな気持ちに余裕あって性格も優しくてさ、じゃあ私も痩せれば優しくなれるのかなと思って毎日悲鳴上げながらダイエットしてるけど結局その分食べちゃうから全然結果出なくて、それで公衆浴場行ったら綺麗な顔の人でも意外にお腹出てたり下半身がムッチムチだったりで安心しちゃう。他人の身体じろじろ見るのは褒められたことじゃないとは分かっちゃいるんだけどさ…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/14(火) 19:25:25 

    悪意はあるししょうもないごまかしはするけど、気に入らない人の噂を流したりそれに乗っかったり追い出すための画策はしたことない。だから普通の人。本物の悪はこんなものではないと自信を持って言える。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/14(火) 19:26:02 

    >>69
    「悪い人に対しても優しくしろ」って思ってるのは、「悪い人」だけなんだよ。
    悪い態度に対して悪い態度を返して何が悪い?
    一方的に自分だけが他人を虐めたいと思ってる奴にはうんざりする。

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/14(火) 19:26:10 

    >>13
    自分のキャパシティを無視して周りに応えてるのは自分なのに周りが悪いって言うのはいい人とは言えないね
    最初から周りにじゃなくて自分の気持ちに配慮して断るなり相手に伝えるなり方法はある

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/14(火) 19:26:37 

    悪い時もあるし、いい人ぶるときもある

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/14(火) 19:26:51 

    なんか、いじめられてから卑屈になった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/14(火) 19:26:51 

    いい人ではないのに
    何故かいい人に見えるらしい

    いや、都合のいい人に見えるんだと思う

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/14(火) 19:27:34 

    空気を読める人間だとは思ってる
    なのでその場によっていい人にも冷たい人にもなれます

    空気読めたらオッケーだと思ってる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/14(火) 19:27:35 

    >>70
    あーさやーけがーーーまーぶしぃーくてぇーー

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/14(火) 19:27:39 

    嫌いな人いないし、意地悪したい人もいない。
    だから、優しくできるから、私はいい人だと思う。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/14(火) 19:27:53 

    悪いやつでは無いと思う

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/14(火) 19:27:55 

    前は頑張っていい人やってたけど
    そこに付け込まれて搾取されかけたからいい人はやめた
    更にそいつに対してだけは嫌な奴になって
    精神的な嫌がらせをし続けて向こうから去らせたよ
    まぁ、単にSNSから消えただけなんで
    ある日しれっと連絡してくるかもしれないから
    そうしたらカウンターパンチを食らわしてやるつもり

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/14(火) 19:28:06 

    いい人ぶっている、空気読めない辞めない人って思われてると思います。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/14(火) 19:28:07 

    >>105
    すごく分かる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/14(火) 19:28:17 

    めっちゃ(都合が)良い人。
    ノーと中々言えないから、先輩の代わりに通販年中頼まれるくらいの良い人。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/14(火) 19:28:27 

    >>28
    まじで⁈
    多分いい人のハードルが違うんだね
    私自己肯定感低いけど、ずっと自分はいい人だと思ってる
    誰かに嫌われても、それは他の人にとってはウェルカムな事だったりするし
    基本誰かに悪いことや邪悪なことしたことないから
    自分はいい人カテゴリーだよなと思ってる

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2023/03/14(火) 19:28:28 

    >>13
    病んで爆発するのは普段自分を抑えていい人演じてるからだよ

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/14(火) 19:29:30 

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/14(火) 19:29:30 

    >>1
    自分のこといい人って自己認識してるのと
    タチ悪いのは別物だと思う

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/14(火) 19:29:36 

    >>1
    私も主さんと一緒だ。

    意地悪じゃない=良い人だと思ってたんだよね。

    意地悪じゃなくても、考えの足りない言動で他人を不快にさせたり勘違いされたりするってことに気づいてからは自分を良い人だとは思えなくなった。

    空気読むとか、相手の立場に立つのが難しい。

    だからなるべく発言しないようには気をつけてるかな。

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/14(火) 19:29:44 

    >>72
    それすごくわかる
    いい人ぶってるなんて微塵も思わないもの

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/14(火) 19:30:39 

    >>3
    同意です
    鏡でいきます

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/14(火) 19:30:41 

    >>5
    普通そうだよね
    日本は謙遜したり思ってもないこと言う文化だし

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2023/03/14(火) 19:30:47 

    めちゃくちゃ性格悪いし、すぐ人を嫌いになるし、計算高いです
    そんな自分を夫(愛されて育った人)が「ガル子は優しい!」って何の疑いもなく言ってくると、心がしんどくなる

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/14(火) 19:30:59 

    自分にはとてもいい人。自分ファースト、自分にメリットあるように動くのみ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/14(火) 19:31:12 

    >>2
    浜崎あゆみは政治的なことを語らないから好き。

    +52

    -7

  • 125. 匿名 2023/03/14(火) 19:31:13 

    いい人はガルちゃんなんてみないし、書き込みなんてしないと思ってる

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/14(火) 19:31:28 

    >>1
    誰から見てもいい人ってそもそもいなくない?
    絶対合わない人はいるよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/14(火) 19:31:42 

    >>13
    嫌われたく無いから演じてるだけの人
    一番タチが悪い人
    何でもハイハイ受けておいてキャパ超えたら爆発とか自分勝手な人

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/14(火) 19:32:35 

    思わないかな
    性格悪いの自覚してるし

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/14(火) 19:34:11 

    >>1
    自分を良い人というか、お人好しだと思う。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/14(火) 19:34:23 

    >>2
    可愛い こんなに可愛かったんだね

    +44

    -8

  • 131. 匿名 2023/03/14(火) 19:34:29 

    いい人に見られたい凡人だと思ってる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/14(火) 19:34:37 

    >>1
    自分はあまり他人に対して悪意はなかったと思います。
    しかし数々の空気読めない言動で嫌われ者でした。
    嫌われていることにも気付かない変わり者でもありました。

    発達グレーの妹がまじで同じこと言ってた

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/14(火) 19:35:39 

    >>3
    これこれ。
    対人関係はは鏡のようなもの。
    優しくしてほしいなら優しくする。
    それだけで環境は良くなる。

    +50

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/14(火) 19:35:46 

    >>50
    そうやって粗探ししてるだけじゃない?
    心の中ではその子のことを嫉妬してるか嫌いなんだよ

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/14(火) 19:35:57 

    >>69
    いや、この場合は違うでしょ

    人によって態度変えるって権力ある人とかには媚び売るような人のことだよ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/14(火) 19:37:11 

    トピ主です。
    みなさん、色々な考察ありがとうございます。
    勉強になります。
    ある本に、何十人も人を殺した殺人鬼が最後まで自分のことを善良な市民だと思っていたという記載があり、人間って複雑だなと思いました。
    私はどなたかも言っておられた性善説の考え方好きです。
    基本良い人だけど、すぐ悪に染まってしまうというのは人間のサガかなと思います。
    だからこそ、自分を律して生きていく必要があるのかなと思います。
    私は自分をいい人だと思っていたころ、生きる在り方として常に被害者意識がありました。
    誰かのせい、何かのせい、自分は悪くない、悪いのは相手。
    それってなにも成功しないです。
    今は、自分がもし加害者になってしまったらという思考を持っています。
    自分が加害者にならないように気を付けています。
    また病気や障害や社会的弱者に自分もなってしまったらと仮定して考えるようにしています。
    何事も、明日は我が身として生きてます。人を嘲笑っていたら足元すくわれます。
    自慢も自虐もせず、相手を批判も否定もせずというのがモットーです。

    悪意はなかった、それで十分と励ましてくださった方、ありがとうございます。
    みなさんコメントありがとうございます!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/14(火) 19:37:34 

    どうでもいい人だと思ってる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/14(火) 19:37:57 

    いい人で有りたいと思ってる
    ってことは自己認識はいい人ではないと思ってるんだろうな
    死ぬ直前に人生を振り替えって、自分を悪人だったなーと思わずに済むよう生きていきたいと思う

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/14(火) 19:38:48 

    >>118
    激しく同意します

    悪意なくても、考え浅くて失礼な言動が
    若い頃におそらく多数
    今は静かに静かに過ごしています

    寂しいけど仕方ない。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/14(火) 19:39:18 

    意外と情は深いと思う(口では冷めたこと言ってるけど)。
    困っている人をほっておけないというところでは、いい人かも?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/14(火) 19:39:30 

    >>1
    気づいた時点でいい人だよ。
    今でも自分の家族に粟飯食べさせてまで家計切り詰めて他人にシャネルのバッグやらあげてる老害だっているんだから。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/14(火) 19:40:34 

    いい人だと思う。ただしバカが付くような。人が良過ぎて利用されてバカにされる。少し小狡いほうが会社でも近所でもうまくいくのに、どうしてこう生まれたのかな?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/14(火) 19:41:02 

    >>15
    最初の顔は加工?

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2023/03/14(火) 19:41:19 

    いい人だと思う
    悪い事はしないし、正直ものだし
    でもそれが嫌な人からすれば悪い人だと思う

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/14(火) 19:41:24 

    >>118
    考え足りない発言しててこの人悪い人だなーなんて思わないけどね
    考えが足りないけどいい人だよ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/14(火) 19:41:59 

    あの子いい子ぶってる!タチ悪すぎw性格透けて見える!ほら見た事か!性格悪すぎw性格いい人なんて世の中にいないわw

    ってどんだけ上から目線で人を判断してるんだよ
    お前は何様だよ?
    お前は何を知ってるんだよ?って思うw
    ご立派な性格ですことw

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/14(火) 19:42:50 

    いい人ではないし
    いい人だとも思われたくない
    でも、いい人って印象持たれがちな私

    わりといろんな人に好かれるけど、私の悪いところを見ると離れていく人も多いんだよね…なんだか勝手に持ち上げられて勝手に落とされてる気分

    最終的に嫌われるのなら、初めからどうでもいい存在でありたい

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/14(火) 19:44:05 

    >>29
    私もだよ。だから自分なりに反省して「いい人」になる努力をしてとりあえず人が寄ってくるようになって成功?したんだけどストレス爆発してまた1人になった。もう開き直ってる。
    もちろん故意に人を傷付けるようなことはしないよ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/14(火) 19:44:25 

    >>1
    自分はいい人だと思う
    いい人のハードル低いから
    他人の幸せを望んだり喜べて
    他人の不幸を望まなくて悲しめるなら
    良いじゃないかと思う
    足りない部分は沢山あるけど

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/14(火) 19:44:33 

    >>1
    人生で自分をいい人なんて思ったこと無いよwww
    そんな出来た人間ではない

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/14(火) 19:44:39 

    >>3
    相手もそうしてる可能性あるよ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/14(火) 19:47:42 

    常に自分が正義だと思って生きている人ばかりだから自分自身のことを悪い人と認識できる人なんていないと思う。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/14(火) 19:48:33 

    いい人ではない
    一言多いと自覚してるのに
    同僚に口出し帰宅して反省

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/14(火) 19:48:40 

    >>151
    相手がそう思ってそうしてるなら、別にいいよ。
    お互いに好ましい、お互いに嫌い、で最終的にバランス取れるじゃん。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/14(火) 19:49:01 

    悪口とか言わない人は周りが悪口言ってたら、どんな風に対応しますか?
    キンプリの岸くんも、悪口言わないと周りから言われたりしてるけど、周りから好かれてるし、どんな感じで対応してるんだろうって。
    あまりいい人過ぎても、逆にその人が攻撃されるから、どんな感じでいれば正解なのかな。
    弱い立場の人を馬鹿にするような人に対しては、厳しい対応や人へ愚痴もいうけど、そうでなければ、広い心で対応できる自分でいたいな。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/14(火) 19:49:27 

    >>133
    ワタクシにも優しくしてくださいます?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/14(火) 19:49:39 

    >>145
    主ですが、考え足りない発言って、本当人をムカッとさせてしまうんですよ…
    悪い人ではないけど、大嫌いって成立するんです…

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/14(火) 19:51:36 

    >>1
    自分は性格悪いと思ってる。
    出さなくてもすぐ怒るし内心えぐい悪口言わないだけで思ってるし何故こんな酷い性格になってしまったのだろうかと思うけど今更治らない。
    申し訳ないと思うけどそれも言えない言わない。
    要するにクズです。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/14(火) 19:51:45 

    >>157
    でも悪い人だと思わないよ
    合わない人なんだなと思うだけ
    それは合わない人に対して悪い人のような扱いする人の方が嫌なやつ
    私のハードルの問題なんだろうけど、基本悪い人ってほとんどいないと思うよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:09 

    ふつうにいい人で友達になりたいし好き。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:50 

    >>101
    悪い人からは距離を取るのがいいと思うよ
    悪い人の周りを飛び回って自分から醜くなっていくのは損

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/14(火) 19:54:01 

    再び主です。

    自分のコメント、矛盾してるなーと思いました。
    他人に悪意はなかったと言いながら、常に被害者意識があったって、どうみても矛盾してますよね。
    ただ、なんというか自分をいい人だと思っていると、悪いことがあればそれは相手が悪いんですよね…
    自分が正義なので。私は悪くないのにどうしてなの?みたいな頭悪い思考だったような気がします…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/14(火) 19:54:43 

    いい人ではないな
    人の好き嫌いは隠せません

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:01 

    良かれと思ってやってるんだろうし場面によってはとてもいいことなんだろうけど、それが時と場合に合っていない時にタチが悪いなって思う。指摘したらこっちが悪者になるし。
    自分をいい人だと思っている人は、自分のなすこともいいことだと思っている節がある。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:33 

    >>13
    こよ。めちゃくちゃ言われてんねww
    けど、落ちるなよ。
    弱いんだろ貴方

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:46 

    >>159
    私も好き嫌いで判断しないかも
    合うか、合わない
    合わない人とは、なるべく接しないし
    そういう人なんだって思う
    自分が調子いい時に
    たまに話そう!と思うくらい

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/14(火) 19:56:46 

    皆自己中だし自分勝手よ。
    だから日々トラブルや事件が起きる。
    コロナ禍になってよくわかったよ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:03 

    性格悪いからいい人とは思わない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:21 

    顔は良いと思ってるけど、性格は悪い人だと自覚あるよ
    家族や彼氏や友達に対しては優しく接するから優しい良い子とか言われるけど、過去嫌いな人に嫌がらせした事もあるし今も嫌いな人は無視してる

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:33 

    >>161
    すぐに距離を取れない場合、やり返しておかないといつまでも追い回され執着されるんだよ。
    初めが肝心。
    調子に乗らせるとこちらが後に大損する。
    他人を困らせることが快感になってる悪い奴っているんだよ。
    そういう悪い奴に執着された経験が無い人は幸せだと思うわ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:47 

    >>1
    自分をいい人善人て口に出して言うのは程度差はあるけど
    ちょっとウェイト(待て)な人だよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:55 

    >>157

    >>159だけど
    よく読んだら主はいい人に対して嫌われる人が対に来る考え方なんだね
    ある程度の人から嫌われてもいい人はいい人だよ
    嫌われてる人が悪い人でもないよ
    良きところで自分を認められるといいね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/14(火) 19:59:03 

    >>169
    顔も悪いと思う、顔に出るから。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/14(火) 19:59:39 

    >>69
    それは違うな。

    あなたを大切にしてくれる人だけ大事にしなさいってことだ。

    いじめや迷惑行為するやつに親切にする必要なんてないんだよ。
    かといって、注意も感情も持たない。
    無視して生きることなんだよ。

    そうしないと、自分の人生が汚れるだけだからね。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/14(火) 20:00:26 

    自分がいい人か悪い人かなんて、そもそも考えない

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/14(火) 20:00:38 

    >>172
    主ですが、そういう視点なかったです!
    確かに、そうです。
    いい人は好かれる人だと思い込んでいましたし、好かれる人が一番人間界で尊いと思っていました。
    そういう側面もあるかもしれないけど、それだけじゃないですよね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/14(火) 20:01:36 

    >>173
    顔は美人ってよく言われるよ?
    確かに気の強さは目に出てるは言われるし、根性悪い顔って意味なら悪いけど

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/03/14(火) 20:02:01 

    >>162
    主が自己愛なだけで、いい人まで巻き込まないでほしい
    主語が大きいんだよ

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/03/14(火) 20:02:56 

    自分をいい人って思って自己肯定感上がるならいいんじゃないの?思うなら自由だし、自分は悪い人だ…って卑下するより。

    それで悩む必要ないと思うけどな。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/14(火) 20:03:51 

    >>176
    そんなことないよ
    自分が好きな人たちから好かれてたら割と人生幸せだと思う
    誰からも好かれてたら凄いと思うし、羨ましいところもたくさんあるけどね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/14(火) 20:05:29 

    >>156
    するから、優しくして?笑

    でも、実際は優しさを振りまいても、回収できるものは意外と少ない。
    しかし、悪意を向けられることは減るわけです。
    金の貸し借りに近いけど、お金よりは大きな損はしないので、基本的に対人関係は優しさから入ると失敗しないと思う。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/14(火) 20:05:47 

    >>177
    褒めないとめんどくさい人なんじゃないの?
    それかネット上美人設定。
    後者だろうね、虚しくないのかな笑

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/14(火) 20:06:11 

    私は誰にも嫌われたくなくて勝手に気を使いすぎて
    良い人になってたなー
    それで嫌な気持ちになることが多くて年齢を
    重ねるごとにめんどくさい関係全部きったw

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/14(火) 20:06:48 

    >>178
    主です。
    すみません。主語が大きいのはその通りです。
    ただポジションを取って話してます。
    私個人的にはこうで一概には言えないという意見は誰にでも言えるので意味ないと考えています。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/14(火) 20:08:21 

    >>181
    お金はかせないけどプラスはしました!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/14(火) 20:08:56 

    思う。人のいいとこばっか見てる。というか周りが善良な人ばっかりなお陰もある。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/14(火) 20:09:23 

    >>182
    残念ながらモデルにスカウトされた経験もあるガチの美人だよ?妬み嫉みキモいよ?
    性格悪いのに美人だからモテてゴメンね😝

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/14(火) 20:09:32 

    >>69
    みんなに優しくなんて思ってると自己愛性人格障害の餌食にされるよ

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/14(火) 20:10:18 

    好い人とは思ったことがない
    自分が他人だったら友達なりたい!とは
    思えないのでww

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/14(火) 20:15:29 

    >>1
    私も空気読めないよ
    あげくに、ズルくて汚くてひねくれてるよ
    もうどうにもならないから、せめてこれ以上迷惑かけないようにひっそり生きてる
    そういえば、子供のころからずっと親にバカだのクズだのタワケだのって
    そうやって言われてきたけど、あれ本当だったわ
    そんなはずは無いと思い込んで良い人だと思ってたけど
    私はクズでバカだったわ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/14(火) 20:15:41 

    良い人と思われるかどうかは人それぞれだからなんとも言えないけど、忍耐強い人ではあると思う。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/14(火) 20:17:08 

    私は良い人だと思ってるし、一所懸命だし、素直で頑張ってるし、偉いなぁ!と自分大好きです!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/14(火) 20:17:23 

    嫌われてもいい
    これが私です

    こんな私でも好きでいてくれる人
    応援、味方になってくれる人が
    いてくれればいいです

    そう思えてから
    自分を繕うこともなく
    素直に自信もてるようになった

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/14(火) 20:18:43 

    良い人か悪い人の判断基準は自分にあると思うし、今の自分は皆間違いなく常に良い方に選択をして生きてるのだと思う。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/14(火) 20:19:57 

    >>181
    本当に優しさありがとうございました

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/14(火) 20:22:59 

    良い人だとはおもわないなー。
    気分屋なとこあるし、短所もそれなりにあるし。
    でも友人は多いし、人には恵まれるので特別悪い人でもないかなと思う。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/14(火) 20:23:03 

    いいえ
    悪魔です

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/14(火) 20:24:20 

    いい人である努力はしてるからいい人だと思う。
    こんな自分でいようと決めている。
    大谷翔平とかも過去に書いているシートで他人に流されないとかゴミ拾うとか挨拶ちゃんとするみたいなこと書いて、スターになった今でもちゃんとしてる。
    私は結構悪口は言わなくても辛くて愚痴っちゃうこととかあったけど、大谷さんのシートみてから自分に甘いだけでちゃんとこんな自分になると決めてそれを実践していったらなりたい自分になれると気づいた。
    足元にも及ばないけど、あの時自分を省みて変えることができたのは大谷さんのおかげなのでとても感謝してるし、いい人であろうと決めて決めたことをちゃんとしてたら誰でもいい人になれると思う。
    産まれた瞬間からいい人なんていないのだから、いくらでもなれる。私もみんなもなりたいと思ってなったらいい人だよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/14(火) 20:24:50 

    >>1
    元いい人
    今は舐められそうになったらうまく離れたり上手く対処する

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/14(火) 20:25:46 

    私はいい人ではないし、いい人になりたいとも思わないし、自分のことをいい人と思ってる人も好きじゃない。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/14(火) 20:29:46 

    いい人ではないし愚痴も言うし心はドロドロな時もあるけれど、周りにいる人を不快にはしたくないとは思う

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/14(火) 20:33:39 

    いい人になれるように努力してきた。
    他の人も言ってるけど、いい人って、「その人にとって都合の」いい人なんだよね。
    ふとバカバカしくなってやめてみたら皆離れていった。
    余計虚しくなったよ。
    身の丈に合ったいい人具合があるんだろうね。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/14(火) 20:34:54 

    自分でそれを言ったら負けだと思ってる
    人に言わせてなんぼの言葉

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/14(火) 20:35:00 

    良い人そうとか優しそうって言われるんだけど、他人に無関心です。
    なので合わないと思ったらすぐ距離を取ります。
    それがいきなりに見えるらしく、優しそうと思ってたら冷たい!とか言われます。
    勝手に勘違いされてもなって。

    優しくないんだろうなあ。ただ穏やかな性格だとは思います。怒るより離れるというか。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2023/03/14(火) 20:40:57 

    職場のメンバーと比較しても、人の事を悪く思わないし、嫌な事は率先してやっているから、いい人だとは思う。でも情が薄いだけのような気もする。感情的にならないだけで優しくはない。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/14(火) 20:41:51 

    >>118
    同じく激しく同意

    意地悪な人の方が他人の気持ちとかしっかりわかって自分を演出できてるんだよね
    意地悪くはないのに好かれない、ちょっと次元が違う人扱いで
    自分のこと良い人とまでは思ってはいなかったけどそういう意地悪な人たちよりはいい性分なはずと肯定的には捉えてたものだわ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/14(火) 20:42:31 

    >>172

    人を嫌ってるのがイコール正しいじゃないからね

    一人でも複数や多数派でも同じ事

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/14(火) 20:47:12 

    >>1
    主は私? ってくらい似た経験してるかも
    若い頃 言いたいこと空気読まずに言ってた(今でもたまにやってしまうかも)
    でもなぜか?嫌われてないと思ってた

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/14(火) 20:49:57 

    人の悪口を言わないから友達からも職場でもよく女神扱いされる。
    口にすると後々面倒だし良いことないから言わないだけで心の中で悪態ついてることはあるから、計算高くて本当は性格悪いのかもしれない。

    でもなるべく性格良く生きようとはしている。根本的な悪さは無くならなくても、継続しているうちに良さが板についたら良いな。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/14(火) 20:51:34 

    >>70
    松浦さんのこと?

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2023/03/14(火) 20:51:53 

    良い人の振りをするのが得意です。
    実は全然良い人じゃない!!

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/14(火) 20:53:29 

    いい人でいたいと思っているけど、素は別にいい人ではないと思う
    だから理想と現実の板挟みになってたりする

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/14(火) 20:54:50 

    めちゃくちゃいい人だと思う
    30超えてから菩薩のようになった

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/03/14(火) 20:54:56 

    今日しんどかったけど職場は人がいないから毎回かなり無理してる、そんな人いっぱいいるだろうけどしんどくても休むのは悪いしこんな人手不足の仕事を選んだ自分が情けなくなった、もしポジティブに考えるなら自分をいい人と思いたい

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/14(火) 20:59:52 

    思ってたら悩まへんわ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/14(火) 20:59:53 

    >>1と同じ理由で嫌われてきたけど、相性もあるから嫌われるのは仕方ないことだわ。でも悪い人だと決めつけられたら抵抗する。足りないところは多々あっても陰険なことだけはしないと決めているから。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/14(火) 21:02:27 

    >>3
    まさにそれ。
    今日電車に乗ろうとしたら、すみません。って声をかけられて。
    振り向いたら、東南アジア系のお兄さん。
    1番線は、どこですか?
    自分が乗るホームが何番線か把握してなかったから、確認しようとしたけど見えなくて。
    反対側のホームを見に行ったら2番線だとわかって、ここ。って、私が乗ろうとしてる電車を指差して言ったの。
    ありがとうございます。って言われたけど、なんか不安顔。
    どこ行く?って聞いたら、◯◯。って言われたから、次ね。って教えたら、ありがとうございます。って笑顔で言われた。
    思わず自分も片言になってしまったけど、咄嗟に対応した自分。
    親切でいい人なのかな。って思ったよ。

    +15

    -3

  • 218. 匿名 2023/03/14(火) 21:05:26 

    本当の自己認識と世間の扱いとのギャップにもやる

    もういい加減人を信用しなくなった

    全員敵でいいし、自分だけを信用して生きていこうと思う <-★

    しかし至るところでそういう評価を受ける自分にも落ち度が大アリなんだろう


    そんなこと考えることすらダルい(<-★に戻る

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/14(火) 21:17:08 

    >>3
    これが出来る人が羨ましい
    八方美人だから誰に対しても同じ態度を取ってしまう

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/14(火) 21:18:23 

    分からない
    弱者には優しくしてあげたいって心から思う
    でも、自分が満たされてないから物凄い幸せそうな人は妬んでしまう

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/14(火) 21:18:43 

    損してる事が多いから、いい人キャラなんだろうな。
    中身は、真っ黒よー。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/14(火) 21:20:24 

    良い人ってよく言われるけど、実は他人に興味がないだけ…
    だから誰に対しても同じ態度で接する事が出来るだけ
    虚しい人間です

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/14(火) 21:21:33 

    >>1
    自分なりに良かれと思ってが
    よくなかったみたいなことはあるよね。

    自分に嘘つけない、って感じかな。

    主様とネットじゃなく、対面したときに
    どう感じるかもお互いわからないわねぇ。

    ひきこもってるわけじゃないけど
    パートはかりのガルおばです。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/14(火) 21:22:48 

    人に嫌われる事をすすんでやろうだなんて思わないけど、
    だからって良い人と思われたい好かれたいなんて思った事もないや
    相手が良い人か悪い人か?ってのもあんまりいちいち気にしないかも
    すごい悪人じゃないなら別に特別良い人でなくていいよ

    ガルちゃんて誰かをなじる時のお馴染みフレーズが「性格悪い」だけど、
    性格の良し悪しを異常なほど気にしてるよね

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/14(火) 21:23:04 

    おもわないかなぁ。 旦那とかに直ぐ、気が利かないとか平気で言うし。自分だけよく見せて他人を蹴落とすタイプ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/14(火) 21:23:14 

    フェフ姉さんと多田さんの関係に憧れる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/14(火) 21:23:58 

    私が四ヶ月かかった研究した事を、ずっとサボッていた人に、私がもう持っている必要としてない資料を
    わたされ、お返しにその四ヶ月の研究結果を教えてと言われた。
    それまでにもその人にたくさん好意的なヒントさりげない手助けをしてたけど、自分が頼りたい時だけ
    連絡してくるし、なんか嫌になって教えずにはぐらかした。

    自分の心に正直に生きることにした。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/14(火) 21:24:08 

    自分をいい人とは思わないからこそ、いい人になりてぇなって思ってる。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/14(火) 21:24:59 

    いい人かはわからないけど世の中みんな私みたいな性格の人ばっかりだったらいいのになーってよく思う

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/14(火) 21:25:01 

    >>227
    いい人じゃなくていいかなと思ったって話でした。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/14(火) 21:25:37 

    母が善人過ぎて自分もそうあらねばと生きてたら辛くなってきたから、30過ぎたあたりからいい人をやめた
    超楽

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/14(火) 21:26:51 

    悪い人です
    人の愛や優しさの上で胡座かいてる、そんな人間

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/14(火) 21:28:39 

    本当の悪人は自分の悪に気づかない人、あるいは見て見ぬふりする人
    もしかして自分はこうなんじゃと冷静に見れるなら大丈夫

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/14(火) 21:28:49 

    負け惜しみだけど、
    いい人だと思われても都合いいように使われそうで嫌だ。

    友達はいたことない。
    趣味ないから。

    パート先で30分長くいられる?
    それだけでいい人扱い(笑)
    30以上職場変えてきて
    こんなところないわ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/14(火) 21:30:34 

    良い人とも思わないけど悪人ではないと思ってる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/14(火) 21:32:53 

    親からこんな子要らないと言われた私は、母親になって娘に同じ事を言ってしまいました

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/14(火) 21:33:57 

    >>1
    私もいい人だと思ってた
    人の言う事にはyesだったかな
    我慢してた面もあるけど

    今は本当に嫌な事されたら嫌といえるようになった

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/14(火) 21:34:34 

    >>3
    頭いい人だ。
    私ぼんやりしててダメなんだよな。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/14(火) 21:35:03 

    個人的な見解


    良い人と思ってる → 悪い人ではない
    良い人に思われる → 良い人
    良い人を装い悪事を働く → 悪い人
    利己的な考えを隠して善行をする → 良い人

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/14(火) 21:35:56 

    >>176
    主様、まだ20代くらいかな?
    私はうまく言えないけど、
    他のガル民のコメントに、私も共感しています。
    40代だけど。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/14(火) 21:38:39 

    みんながいい人になれますように😃

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/14(火) 21:39:00 

    >>15

    あ、でも私も職場でこんな感じかも。笑

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/14(火) 21:44:04 

    TVでいい人アピールをしていたりいい人キャンペーンをされている人はあまり信用できない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/14(火) 21:45:27 

    トピずれだけど、

    昔、いた居酒屋で、羽生結弦と髪ピンクのカネチカさん?を足して2で割ったよーな子いた。

    年齢、容姿、性別、一切関係なく話しかける子。

    でも、裏で、その場にいない人の噂話
    バンバン言うんだよね…

    職場の人間もそれわかってたけど、

    私は職場で孤立してたとはいえ、なんか合わなかったな…最初はいい子だと思ってたけど。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/14(火) 21:45:30 

    この世の中みんな自分が大切

    人に優しい人は3つのタイプがあると思う
    1つは、利害関係から
    2つは、自分良い人って思って自己肯定感高める
    3つ目は、相手に感情移入してしまい、つい優しくしてしまう

    1つ目と2つ目の優しさは言わずもがな、
    3つ目の優しさも、結局自分の感情移入によるものだから、自分の為なんだよね

    だから、本当の意味で良い人っていないと思う

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/14(火) 21:46:06 

    自分はマジで性格悪いと思う

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/14(火) 21:46:14 

    >>202
    いやいやその場合の周りが離れるは良い兆候のやつよ
    わがまま放題とかだったら話は別だけど
    自分らしくいて仲良くなれるのが対等な付き合いだから
    都合のいい人をやるのが自分にあったいい人具合なんてことはないんだぜ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/14(火) 21:46:41 

    >>7
    確かにね。
    でもいい人になろうと心がけてれば今よりもっといい人になれると思う。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/14(火) 21:48:17 

    >>5
    誰にたいしてもいい人ぶってる
    誰にも素を見せなかったらいい人なのか、心が真逆なら偽善者なのかわからない

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/14(火) 21:48:47 

    >>3
    相手の態度をそのまま返すという気持ちわかります。歩み寄ろうとどんなに努力しても、どうにもならない人はいる。プライベートなら縁切るけど仕事だと難しい。挨拶と仕事の報連相以外話さない。呼吸するかの誰かの悪口も聞こえないふり。それに対しても悪口言われてるけど気にしない

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/14(火) 21:49:19 

    思わない 
    嫌いな奴とか死ねって思ってしまう
    ママ友もめんどくさくなったら縁切る

    その割に台風で吹き飛ばされそうになってる
    おばあさんとか

    目の前でバイクで転倒した女の子助けに駆け寄ったりする

    良い人ぶりたい偽善者です

    性格悪いのに良い人ぶりたい所嫌いだけど
    開き直ってる

    あーあいつとあいつ消えてくれ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:47 

    >>245
    とりあえず、人に強制しないで
    自分がさりげなくやるとか、

    言い方とかね…とは思うけど、
    会社組織で働いたことないからなんも言えないです

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:19 

    全く思わない
    頭悪いし

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:33 

    公益性を考えることが出来てる分は善人だと思う。
    ただし、特定の誰かに優しいかと言えば、そうでもない。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:34 

    こういう気持ち、誰でもあるよね、

    プラス
    マイナスなしに、

    いいっぱなしの場欲しいよ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:57 

    自分の「ゆとり」分は他人に優しく出来てるかも。
    でも「ゆとり」分は猫の額ほどのサイズ感。
    でもそれでいいでしょ、自分の人生何だから。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:19 

    自分の事は良い人だと思ってないし計算高いけど、人からは優しいといわれる

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:17 

    >>1
    私も若い頃は自分でいい人だと思ってた
    当時は嫌われてることにも気付かなかったけど、思い返せば同窓会にも呼ばれたことないし、色々嫌われてたんだろうなという心当たりがある
    自分の言動を振り返ると悪気はなく失礼なことを言ったり、自分の話ばかりしてたり、無意識に上から目線だったりと人を不快にさせていたと思う

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:01 

    少なくともイジメたことはない。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/14(火) 22:18:04 

    小学生ぐらいの時は良い人だと思ってたよ。何されても怒らなかったし。
    だけど自分が嫌な思いしてたから、少しずつ他人に良い顔しなくなった。
    本当に良い人って根っからポジティブで嫌な気持ちになりにくい人なのかなと思う。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:25 

    いい人そうにはしてる。
    でも病んでるやつが寄ってくるので困る。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/14(火) 22:21:18 

    >>245
    3つ目ができる人はある意味やさしいと思うけどね
    他人の事を自分の中に入れられるってことでしょ
    本当に厳しい人は基本他人に無関心だったりする

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/14(火) 22:23:15 

    >>15
    切り取りされちゃうと気の毒
    これは時々あるよ、誰だって
    一応見えないとこで嫌な顔してるつもりだけど

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/14(火) 22:24:09 

    良くしてくれる人にはいい人

    嫌だなと思った人には嫌な人になる

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/03/14(火) 22:34:14 

    良くしてくれる人にはいい人

    嫌だなと思った人には嫌な人になる

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/03/14(火) 22:35:59 

    外面良くしてるけど腹の中は真っ黒
    ただそれを絶対外に漏らさないようにしてる笑

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2023/03/14(火) 22:38:00 

    >>262
    確かに、3つ目が理想だよね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/14(火) 22:50:59 

    いい人だとは思わないけど悪い人でもないかな、と思う。
    私も子供の頃は漠然とだけど、自分はいい人だと意識もせずに自然と思っていたと思う。でも相手はそう思ってもいないこともあるとだんだん理解してきて、今に至ります。実際いい人じゃない自分も存在しているし。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/14(火) 22:56:36 

    自分がいい人じゃなかったと思い知ってからはそれでも生きている間はなるべくいい奴でありたいと願って行動している

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/14(火) 23:01:02 

    私はいい人であろうと人生送ってきたけど、周囲からは都合のいい人と思われて不幸になるだけだった

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/14(火) 23:16:22 

    高校の時いつも一緒にいた子で
    性格キツいなと思うことがよくあったんだけど、
    他の子がその子のことちょっと悪く言ってるの聞いた時になんだかイラッとしちゃって、私って意外といい人なのかなと思った。笑

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/14(火) 23:26:30 

    >>217
    私こういう風にできた時、「いやぁ〜自分最高に良い人やなあ〜!」って頭の中で何回もリプレイして余韻に浸っちゃう笑
    自惚れ感がハンパじゃないけど、根は良い人だと思ってる。

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/14(火) 23:27:24 

    >>1
    実際に口に出して「私はいい人」「私位いい人はめったにいないと言われる」と言ってた人、
    みんな自己愛性人格障害だった。チヤホヤして崇めてないと機嫌が悪くなったり、
    その人より良い暮らしや目立つ人に攻撃的だった。
    「いい人」になるのは必ず誰かが見ている時だけ。ギャラリーが必要な人。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/14(火) 23:27:54 

    他人に危害加えず生きてるだけで充分いい人じゃないの
    人間関係となると相手次第でいいやつ悪いやつ変なやつとか勝手に評価されるの面倒くさいよね
    なんでもプラスアルファ求めすぎ…
    社会自体がそういう仕組みで回ってるから仕方ないんだろうけど

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/14(火) 23:30:08 

    全く思わないよ
    年々腹黒くなっていくし、セクハラまがいのことしてくる同僚辞めないかなっていつも思って揚げ足取るのが楽しいわ

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2023/03/14(火) 23:35:05 

    >>1
    悪いヤツじゃないと思う。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/14(火) 23:40:42 

    仕事中は常に良い人ぶってる。仕事終わった途端、無の自分になる。家ではクズ中のクズ。そしてまた次の日、良い人ぶって仕事を頑張る。の繰り返し。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/14(火) 23:42:14 

    >>1
    良いところもあれば悪いところもあるなぁって思う
    そしてほとんどの人はそんな感じだなぁとも思う

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/14(火) 23:57:32 

    誰も彼もに対しても「良い人」だとは思わないけど、少なくとも仕事上や、夫に対しては「良い人」で居たいと思うかな。相手がどう感じるのかは分からないけど。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/14(火) 23:59:26 

    >>151
    初見の印象が大事かも。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/15(水) 00:00:07 

    私は生真面目過ぎて都合のいい人かも。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/15(水) 00:02:35 

    メキシコギャングも外では悪行の限りでもファミリーには優しいから身内からしたら良い人みたいな。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/15(水) 00:03:08 

    >>107
    風が~きもちくて~
       むねが~苦しくて 少しとまどお~ってたぁ~

    +7

    -6

  • 284. 匿名 2023/03/15(水) 00:04:41 

    友達には誠実
    ママ友他には表面上イイ人

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/15(水) 00:09:11 

    自分自身を良い人だとは思わないけど悪い人だとも思わない、欲張りな人だな~とは思う、特に食べ物へのこだわりとか宝くじの妄想とか

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/03/15(水) 00:11:00 

    私も自分は性格が良いと思い込んでいた
    でも大人になって誰にでも優しくするのって自分の
    場合は結局保身のためでしかないんだと気づいた
    自分が責められたり揚げ足とられたくないから他人にも優しくしてるだけだった

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/15(水) 00:11:30 

    私もずっと自分良い人だと思ってました。
    最近は自分は性格悪いなぁ…って落ち込むことが増えました。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/03/15(水) 00:19:35 

    いい人でありたいと思う
    でも自分の想像で人に優しくしてるから、相手にとっては迷惑な時もあるかもしれない
    話に入らず隅っこにいる人とか、お母さんが迎えに来なくて一人でいる子供とか見つけたら、話しかけに行くけど、ほっといてくれと思われてるかも
    だから、自分がいい人かどうかは分からない

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/15(水) 00:21:20 

    私も若い頃は、自分の事人畜無害のいい人だと思ってた。なんの根拠もないのに。
    主体性がないだけ。
    人に合わせてるだけの人間だったって40代になって気づいたよ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/15(水) 00:23:19 

    全人類を善と悪で二分するならまあ善の方に入れると思う
    真面目系クズだけどね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/15(水) 00:29:48 

    良い人じゃないけど
    故意に他人を傷つけたりしないかな

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/15(水) 00:30:43 

    優しいね良い人やねとよく言われるけど、
    自分では全く思わない

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/15(水) 00:33:35 

    いい人というか、お人好しで嫌になる
    騙されてたり利用されてるってわかってて腹が立つのに、時間が経つとまた優しくして利用される
    要するにバカなんです

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/15(水) 00:34:23 

    いい人に対してはいい人です

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/15(水) 00:40:05 

    自分が性格いいとは思わないけど
    私、性格悪いからついキツいこと言っちゃうんだよね~とか言ってる女は大嫌い

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/15(水) 00:48:48 

    基本的には善良ですが、日ごろからボーッと生きてるのと、お節介はするのもされるのも苦手なので、もし困っている人を見ても、余計なお世話かもって思って助けを求められない限り積極的に助けることは少ないかも。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/03/15(水) 00:53:21 

    >>3
    わかる
    誰にでも同じ態度で接するとか無理だ

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/15(水) 00:55:05 

    >>132
    主が私かと思うほど完全一致だけど発達障害で脳の機能を改善する薬飲んでる
    今日も失言してたことにも気付いてなくて何故か相手に冷たくされて被害者意識募らせてるところに他の人から責められて初めてやらかしてることが分かったり、皆が見てる画面の前に座って他の人が見えなくしてしまったり、色々怒られて死にたくなってる
    悪気はないし、何なら自分は割と善人だと思ってるけど健常者には全体的に言動がひどすぎてわざとやってるようにしか見えないみたい

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/15(水) 01:09:56 

    >>1

    いい人間でいたいと、道徳とはなんぞや?人の心の置く場所はどこが正しいのか?何が尊いのか?中学生の頃からずっと求めてきていて、図書館に毎日通っていた。やはり追い求めると、いい人間は生物として美しいので、美しい心を作りたいと、そうありたいとは思ってる。けど、それは本人の意識がそう思っているだけで、心は多面鏡でもあるので、人が違えば見え方も変わる。受け止め方も感じ方も変わる。どんなに誠心誠意尽くしたと本人は思って生きてきても、なんとも感じない他者も大勢いる。それが人生。なので良い人でありたいと望んで、それに向けて日々努力して生きていくことが、良き道、本人が信じられる良い人の心の築き方なのではないか?と思うよ。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/15(水) 01:10:00 

    >>1
    これ、ほぼほぼの人間に当てはまることだから気にしなくていいとおもう!
    他人からしたら自分は理解されない人なんだよみんな

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/15(水) 01:34:11 

    自分も他人も良い人と思わない

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2023/03/15(水) 01:53:02 

    いい人ではないです。人がいいとはよく言われる。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/15(水) 01:54:25 

    常識のある人間ではいようと思うけど
    いい人になろうとかなりたいとかは思わないな
    絶対疲れるもんそれ

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/15(水) 01:55:33 

    >>266
    周りはうっすらわかってると思う。
    外向きはいい人になってるから言わない、
    嫌いにならないだけで。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/15(水) 02:01:34 

    ここはいい人ぶってるけど、腹黒い性格の悪い人がけっこう多いんだね。私は別に性格は悪くはないと思ってる。別に良いわけでは無いけど。

    嫌かも。そんな裏表ある性格。

    まぁ、社会で生きてれば、建前や本音はあるし、思ってることと言ってることが違うことも多々あるけど、腹黒いとか、外面とか、いい人ぶることまではしてないかも。そんなキャップあったら、多少は気づくとおもうけど。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/15(水) 02:12:42 

    >>5
    それけっこう隠せてないしわかる人にはバレてる

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/15(水) 02:24:33 

    >>1
    もう仲良くないけど昔の友達であなたの若い頃にそっくりな子がいた笑
    その子も悪意はないしいい子なんだろうけど
    本当に空気が読めなくて皆から嫌われてた

    あといい子って誰かにとっての
    「都合のいい子」ってだけだよね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/15(水) 02:37:37 

    >>5
    私も心の中では反対のことを思ったり呟いたりしています。
    表に出さないだけ。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/15(水) 02:52:09 

    >>217
    私もそうやって助けてもらったことある
    本当にありがたかった

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/15(水) 02:54:08 

    >>3
    いい人だと思ってただそのことを利用するだけの人間っているよね

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/15(水) 03:05:30 

    >>50
    ひどい人には時には毅然と対応することも必要だよ

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/15(水) 03:11:25 

    >>3
    おばさんだけど言われてみると自分もそう。年取ったら無理にいい人になろうとか思わなくなったからかな?
    自分に関心がない人に関心を持てるわけもないしさ。自分に良くしてくれなかった人に良くしようとも思わないし。自分が幸せに過ごすことの方が大事。人間そんなもんだよ。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/15(水) 03:11:29 

    >>1
    いいことをするときもあるし、悪いことをする時もある

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2023/03/15(水) 03:29:16 

    「なるべくは」人に優しくしようとは思ってるけどやっぱり利己的な部分もある

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/15(水) 03:33:47 

    この世にいい人なんていない。
    そして悪気ないのタチ悪いよね…それがその人の本性とも言えるからね。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2023/03/15(水) 05:20:01 

    私、自分は人を妬まないし陥れないし人の悪口言わないし、すごい良い人だと思ってたけど、ガルちゃん来てから周りから妬まれたり恨まれたりしてただろうなと気がついた。
    自分が良い人でありたいがために同調しなかったことで傷ついたり、周りが私を褒める事で私をよく思わなかったりする人が居ただろうなと思う。
    良い人でありたいとは思うけど、全方向に良い人ではないことには気がついたよ。

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2023/03/15(水) 05:53:11 

    >>15
    お腹痛かったのでは?

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/15(水) 06:01:20 

    >>3
    同じ土俵に立つのと同じことではないですか?
    意地悪な人を見て同じことしたくないなぁ。と思いながら、自分が被害にあうと悔しい反面、対等したくないのでこれ以上関わらないように表面上良い人をしてしまいます。自分の意志をもった態度をしたいのですが、同じ土俵にたって同じレベルになりたくないと思って中途半端になってしまい辛く悩んでます。

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2023/03/15(水) 06:47:38 

    結局割合の話になってくると思う。良い部分が多い人と悪い部分が多い人。悪い部分のない人なんていないんじゃないかな。
    良い部分が多い人がたまに悪い部分爆発するときもあるし。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/15(水) 06:52:38 

    >>1
    若い頃から仕事柄世間のクソ底辺みたいな人達を見てきたので自分の事をいい人だと思うようになりました

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/15(水) 07:02:54 

    >>1
    自分は悪い人であり凄い人だって思ってた

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2023/03/15(水) 07:46:49 

    いい人とは思わないけど、そこまで悪い人とも思えない。
    でも人間ってそんなもんじゃね?

    ただしごく稀に生まれつき極悪な奴は経験上いる。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/15(水) 07:58:42 

    私も自分は性格が良いと思い込んでいた
    でも大人になって誰にでも優しくするのって自分の
    場合は結局保身のためでしかないんだと気づいた
    自分が責められたり揚げ足とられたくないから他人にも優しくしてるだけだった

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/15(水) 08:06:42 

    自分はそら、嫌な?いやらしい部分もあるけど、基本良い人だとは思う。困ってる人みたら放っておけないとかはある。でも、嫌いな人には意地悪かもしれない。塩対応です。興味ないしね。でも自分も他人にそんな興味持たれてないと思う。後から傷つきたくないから期待なんかしない方が良いとか思ってるところもある。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/15(水) 08:53:20 

    いい人だと思うよ
    他人の言動に興味ないから

    勤め先やママ達(転勤族子ども3人、海外の日本人社会の中で何十人と付き合いして来た)とトラブル経験はない

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/15(水) 08:57:52 

    性格悪いなって思うよ
    職場で嫌なこと言ってくる人や理不尽なことされたりしたらついつい無視したりしちゃうもん
    いい人なら上手くかわしたり出来るんだろうなって思う

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/03/15(水) 09:53:55 

    >>5
    でも良い人のイメージがちゃんとあるだけマシだと思う。
    開き直ってる悪人も世の中たくさんいるし。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/15(水) 10:06:47 

    自分が人にした嫌なとこ、人から受けた嫌なこと数十年かけてちゃんと受け止めれるようになったら初めて相手をその人として想えるようになってきて自分いい人になったなと思う。まだまだだけど。
    人の醜い部分のしんどさって自分も経験してきたことだから迷う人に何か出来ることをしたい。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/15(水) 10:10:35 

    >>22
    大人になったら色々な見方をしますもんね。
    私はそれで娘たちに「お母さんてひねくれてるね」と言われました。
    私だって、娘たち世代のときはこんなんじゃなかったです。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/15(水) 10:17:28 

    >>2
    Boys&Girlsの歌詞めっちゃ好き

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2023/03/15(水) 10:22:39 

    私は嫌いな人には冷たいからそんな良い人じゃないと思う
    周りは甲斐性に溢れた人ばかりだわ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/15(水) 11:03:04 

    正しい人ではあるはず。
    法律やルールは守るから。
    全ての人に対していい人はあり得ないよね。
    利害の一致や対立は、その人の立場や状況によって変わるから。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/15(水) 11:06:36 

    >>113
    それは良い人じゃなくて、正しいことすら言えない気が弱い人だよ。
    まあ先輩後輩の関係で断りにくいんだろうけど、
    先輩ネット使えないからやってあげようとか思うんだったら優しい人だけど、断りたいのに断れずにやってる時点で違うかなぁと思う。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/15(水) 11:07:37 

    私はみんなに優しい人と言われる。
    だけど…Mixiやブログをしてた頃。ブログである話題に関してブログ友達と意見が分かれたことをきっかけに、
    そのブログ友達からMixiで自分の悪口を日記に書かれてるのを発見してしまい。
    それ見て怒った別のブログ友達と一緒に、ブログでその人の悪口大会してしまった。
    結果、大炎上し、自分のブログも一緒に悪口書いたブログ友達のブログも削除。Mixiで私の悪口書いたブログ友達のブログは更新頻度が減り、2年後くらいに完全に更新が止まった。Yahoo!ブログのサービス終了と共に、その友達のブログも消失した。
    10年以上前だけど、忘れられない出来事。
    だから私は自分を「いい人」とは思わない。
    「いい人」とみんなに言われる人でも、過去に一度や2度は誰かを虐めたことがあるかもしれないと、それからおもうようになった。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/15(水) 11:26:26 

    正義感は無駄に強い
    まだ幼い子を批判する人嫌い

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/15(水) 11:26:47 

    いい人でないのは自覚していますが、いい人ぶる行動はやめられない

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/15(水) 11:29:02 

    >>318
    うん。相手がこうだからこう返すって、正直幼稚だなぁと思う。

    例えば保育園の送り迎えで挨拶しない人にはしない!と声高に言うママさんいるけど。

    私はその人の子供、自分の子供が見てるから返してくれなくてもするし、嫌な人でも返すよ。

    +1

    -3

  • 338. 匿名 2023/03/15(水) 11:31:48 

    >>219
    私は幼稚だと思うなぁ。相手がーとか言うのって。

    超攻撃的な人とか、超絶メンヘラとか以外で少し感じ悪いとかでも話したらいい人とか、いるしさぁ。

    最初すごく感じ悪くてなんだこいつって人でも慣れてきたらいい人で、最初に感じ悪くてすみません。人見知りで…でもずっと話しかけてくれるの○○さんだけだったんで…とかよくあるよね。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2023/03/15(水) 11:32:03 

    学生の頃はいい人ってより、都合がいい人だったな

    あまり自分の意見を言わない人だったから
    今はある程度は言うようにしてるよ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/15(水) 11:51:23 

    >>337
    好きにすれば?
    あなたは幼稚だと批判するけど、私はあなたのことを立派だとも思わない。

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2023/03/15(水) 12:01:49 

    >>340
    いちいち言い返さなきゃ気が済まないのって幼稚そのものだよね。木下さんもその傾向にあるよね。仲間かな

    +0

    -3

  • 342. 匿名 2023/03/15(水) 12:22:35 

    いい人ぶって結局(都合の)いい人になってしまう。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/15(水) 13:44:37 

    一人っ子で甘やかされていて、友達との関わり方もよくわからなくて、学生時代は失礼な発言とかしてしまった。
    今考えると申し訳ない気持ちでいっぱい。

    大人になってからは、反省して、友達をすごく大事にしようとして頑張っていたんですが、舐められて八つ当たりや下に見られることが良くある。

    友達を大事にするって、なんでも許すことじゃないね。
    とこの歳になってから気づいた。

    ただ、優しくしても同じように優しさで返してくれる人もいるから、その友人を大事にします。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/15(水) 14:04:25 

    >>3
    30過ぎてこうするべきだと気付いた。
    基本対等に付き合うけど、悪い人には悪くはしないけど距離をかなりとって事務的に対応するようにしてる。
    これするようになってメンタルかなり楽になった。
    優しさは皆に平等に振り撒くものではない。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/15(水) 14:05:23 

    自分を良い人間って思ってる人ほど傲慢で良い人じゃない
    節々からそれが伝わる

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/15(水) 14:07:18 

    >>69
    判断力がないということ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/15(水) 14:07:49 

    >>39
    新雪を踏み荒らしたいみたいな気持ちかな?違うか。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/15(水) 14:12:59 

    >>2
    ほんとうは疑ってる
    ほんとうは期待してる 
    誰だってなんだって
    そうでしょ

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2023/03/15(水) 14:15:09 

    若い頃は八方美人だったんでそこそこいい奴でした。
    今開き直ってるんで、全然友達いませんがストレス少ないです。

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2023/03/15(水) 14:17:16 

    >>29
    私もコメ主と同じ。
    子供の頃から空気読めなくて何度も失敗してその都度改善してきたつもり。
    成長する過程で段々マシにはなってきたけど、たまにやらかしたかなーって自己嫌悪になって1人反省会未だにするよ。
    変わり者の自覚あるけど、優しいってよく言われる。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/15(水) 14:35:07 

    そもそも良い子ってなんだ?

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2023/03/15(水) 14:43:01 

    >>17
    わたしも!性格いいと思ってたけど
    周りから腹黒!えせぶりっこでしょ!?って言われてどこが腹黒なんだろう?計算なんてしたことないのに?なぜ?いじめないで?😭とずっと思ってたw
    でも嫌われないように頑張ってたのが素でわがままなで気が強いタイプの女からすると腹黒にみえるらしい

    つまり100%誰から見てもいい子って存在しないんだなぁと

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/15(水) 14:46:31 

    >>114
    会社員やってると思うこと
    仕事ができない奴はだいたい自分のことを「良き人間」だと思ってる。

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2023/03/15(水) 14:59:16 

    若い頃はいい人。ある意味純粋だった。
    世間に毒され、今はそうでもないなあ。

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2023/03/15(水) 15:40:37 

    街で困ってる人とか心配な人を放っておけない感じのいい人ではあるけど、皮肉とか悪口も言うから半々かなぁ

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/15(水) 15:42:30 

    外出する時に、猫をかぶってから出かけています。

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2023/03/15(水) 16:17:12 

    性格悪いけど悪人では無い

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/15(水) 16:23:48 

    >>352
    同じだ。
    わたしもそれで学生時代いじめっ子グループにいじめられた。
    良い子ぶりっこしてるわけでも何でもないのに。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/15(水) 16:25:18 

    人が良いとは思う。そのせいで人生損したこともある。

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2023/03/15(水) 16:26:21 

    >>1
    【なぜか舐められる人】深層心理に隠された衝撃の理由と解決策3選 - YouTube
    【なぜか舐められる人】深層心理に隠された衝撃の理由と解決策3選 - YouTubewww.youtube.com

    00:00相手に優しいし、気遣ってるのに、なぜ【舐められる】のか? 利用されるのか? 深層心理とは?01:00「誰かの役に立った時だけ、自分の価値を感じられる」人は舐められます。02:12 舐められる人、優しくて好かれる人、何が違うの? 舐められる人は他者優先して...


    人のためにやろうとしない - YouTube
    人のためにやろうとしない - YouTubewww.youtube.com

    人の良い人は、とくにすぐに人を助けてあげたくなります。特に人がよいわけではない人でも、親友や恋人、親しい人が困っているときには、何とか助けに乗ってあげたくなるのが人情でしょう。そうした気持ちはとても貴重で美しいものではありますが、それでもなを、人...

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/15(水) 17:09:42 

    >>338
    確かに人って話してみないと分からないからね
    最初からこういう人だから自分も冷たくするっていうのは違うね

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2023/03/15(水) 17:43:18 

    >>1
    ここの連中にいい人はいない

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2023/03/15(水) 17:45:14 

    いい人じゃないです。
    いい人だったら他人に対して憎悪とか持たないはずだから
    なりたいとは思うけど到底出来ません。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/15(水) 18:24:41 

    何があったの?

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2023/03/15(水) 18:27:15 

    生きていくために必要なことをする必要があるから真面目で良い人に見えるだけ。
    金持ちに生まれたらやりたい放題やるよ。でも社会や学校で苦労してる人もたくさん
    見てきたからそういう人には優しくしたいと思っている。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/15(水) 18:27:49 

    いい人ではない害がない人ではある

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/15(水) 18:44:43 

    >>8
    ね、良い人ってどんな人だろう。
    誰しもが誰かにとっては良い人だし、また他の誰かにとったら嫌いな人。
    その比率統計とれないしね。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/15(水) 18:48:31 

    嫌いなやつ山ほどいる
    正直毎日○ねって思ってるよ
    だからいい人じゃないです

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/15(水) 18:52:55 

    善人すぎると思う。

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2023/03/15(水) 20:22:13 

    >>1
    貪・瞋・痴
    とん・じん・ち
    仏教用語。人間のもつ根元的な3つの悪徳のこと。自分の好むものをむさぼり求める貪欲,自分の嫌いなものを憎み嫌悪する瞋恚,ものごとに的確な判断が下せずに,迷い惑う愚痴の3つで,人を毒するから三毒,三不善根などとも呼ばれる。

    他人に悪意を向けるだけが悪じゃないよ。無知(真理を知ろうともしない)ゆえにする失態も悪なんだよね。
    まぁいい人になるより悪いことしないように気を付けるだけで精いっぱいだと思う。所詮人間だもの。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/15(水) 21:29:35 

    >>1
    めちゃくちゃ嫌な奴では無いけど良い人かと言われたら全く違う

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/15(水) 21:47:47 

    >>5
    わかる!
    いい人ぶってるが、ドロドロやで。
    バレないように頑張って演じてる。わかる人にはわかるんやろなー!

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2023/03/15(水) 21:49:55 

    >>367>>8
    嫌いな人にも距離取るくらいで接し方自体は普通にしてる私と、どっちがいい人なんだろうね

    自分では自分の事を長年いい人と思ってたけど、最近そうではないなーって
    自分で悪い人とかクズだとは思ってないけど、人に好かれる度に人に嫌になってる部分がある

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/15(水) 22:58:33 

    >>2
    あゆのMBTI知りたい

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2023/03/16(木) 18:03:58 

    >>298
    「現実における善悪の判断には、(原則、)悪意の有無は関係ない」と認識しておくと便利かもね
    諸々の障害持ちで、人を殴って刑務所入ったような人種でも「自分は良い人間だ」と自己認識してるパターンは珍しくないそうよ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/16(木) 22:29:43 

    >>375
    確かに、あなたがどんなつもりだったかは関係ない、どう思われたかが全てなんだ、と言われたこともあるけど、自分でいいと思った事も沢山してるし、無意識にしている言動のために周囲からクズだという前提で語られていると、本当の私は善人なのに世の中は全く分かってくれないと思い始める気持ちも分かって欲しいなと思うよ

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2023/03/16(木) 23:18:35 

    >>353
    読解力低め

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード