ガールズちゃんねる

デートはどちら側を歩きますか?(車道側・歩道側)

152コメント2023/04/10(月) 09:00

  • 1. 匿名 2023/03/12(日) 18:17:14 

    主の彼氏が何がなんでも歩道側に歩きたがるので、
    がる民の周りの男性はどちら側を歩くのか気になりました。
    もちろん男性も車道側を歩くのが嫌かと思います。

    余談ですが主は8回交通事故に遭ってるので、
    彼氏本人にも伝えてますが、毎回車道側はストレスです。
    (10:0をせめて8:2くらいまで配慮してほしいです)

    +13

    -37

  • 2. 匿名 2023/03/12(日) 18:17:43 

    そんなもんきにするやつおるん

    +57

    -21

  • 3. 匿名 2023/03/12(日) 18:17:56 

    こないだナンパされて、恋人になった彼氏とヤッてしまった。妊娠してたらどうしよ…

    +0

    -34

  • 4. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:04 

    8回?それはすごい…その話が聞きたい

    +141

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:28 

    デートはどちら側を歩きますか?(車道側・歩道側)

    +30

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:29 

    車道側に回されたことない。

    +50

    -6

  • 7. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:29 

    >>1
    交通事故8回って…よく今まで生きてたね…

    +123

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:32 

    歩道側
    デートはどちら側を歩きますか?(車道側・歩道側)

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:37 

    >>1
    何でそんなに事故るの?
    そっちの方が聞きたい

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:48 

    8回は盛りすぎ

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:49 

    どっちでもいいわ

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:56 

    そんなの意識したこともなかったな

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:00 

    気にしたことない。横2列じゃなくてやや斜めに並んで手を引きながら歩いてる

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:02 

    狭い所では1列になって歩いてるよ

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:12 

    >>8
    道渡る事もあると思うんだけど
    その彼氏は道渡ってもわざわざ立ち位置変えるの?

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:28 

    男が車道側歩かないと叩くんだろ?

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:32 

    とりあえず
    デートはどちら側を歩きますか?(車道側・歩道側)

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:32 

    8回交通事故の方が気になるわ

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:33 

    >>1
    いちいち気にしない。
    でも車道側を男性が歩いてくれるのは気遣いだと思うからそういうことできない人はちょっと残念よね。

    +59

    -7

  • 20. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:39 

    女は歩道側

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:52 

    >>1
    絶対に左側を歩きたい彼氏がいた。その関係で歩道側を歩くこともまぁまぁあった。歩道側がいいとかじゃなくて左側がいいらしい。
    逆側を歩くと車道側でも構わないらしい。まじで左側フェチ。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:57 

    >>1

    あまり気にしたことなかった。
    車道しかないところは縦列に歩くし、歩道を歩く時はどちらでも大差ないから構わない。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/12(日) 18:20:00 

    チョン男は自分が歩道側に行くらしいよ!

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2023/03/12(日) 18:20:05 

    >>18
    もう外出しない方がいいレベル

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/12(日) 18:20:28 

    私は相手の左側を歩きたい

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/12(日) 18:20:37 

    >>1
    前後で並んで歩いたらどうだろう?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/12(日) 18:20:48 

    >>15
    確かに笑

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:18 

    主のことあまり大事に思ってなさそう
    潔くお別れしましょう

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:19 

    基本は左側を歩きたい
    でもそれが車道側だと相手から「危ないからこっちに来なさい」と右側に誘導される

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:23 

    車道側を歩いてくれる。
    私はどっちでも良い。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:27 

    手を繋ぐ時に主は車道側の手を彼氏に差し出す

    本音は、歩道は並ばずに歩いて欲しい

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:28 

    >>1
    余談の8回の交通事故の話がもっと聞きたいわ
    よく無事だったね・・・

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:29 

    ASDだね
    遺伝するから別れたら

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:42 

    >>21
    右側に立つ人の方が優位なんだよね。引っ張っていってほしい彼じゃなかった?

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:52 

    >>1
    そんな気になるなら縦に歩けばいいじゃん

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:56 

    >>1
    8回も交通事故って全部相手が悪いの…?

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/12(日) 18:22:15 

    車道を歩きます

    私を邪魔する車は潰す

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/12(日) 18:22:58 

    昔、武道やってた彼氏が私を守る意味で必ず車道側を歩くようにしてくれてた。
    その後、付きあった人も車道側だったけど、理由を聞いたら車にすぐ気付くから早く逃げれると言われ、自分最優先でしか考えないタイプだと分かって、それからは見る目が変った。

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:27 

    >>7
    もはやマンガの登場人物だよ

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:32 

    単純に、私がバッグを左に掛けるので私が左、彼が右です。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:39 

    真後ろ歩く。前でもいいけどなんか不安になる
    手繋ぎたいって言われたら車道側とか論外だと思う

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:53 

    歩道車道関係なく右側が好き。
    利き手が自由な方が便利だから。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:57 

    私が左利きで彼が右利きだから自然と彼が右にいる
    だから歩道側。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 18:24:17 

    まず車が来るなら一列になって。いいから車道側とかどっちでも

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/12(日) 18:24:32 

    夫は付き合ってた時から、いつもさりげなく車道側で歩いてる。今はもう習慣みたいになってる。こんな些細な行動だけど、すごい大切にされていると感じる。

    +7

    -7

  • 46. 匿名 2023/03/12(日) 18:24:38 

    >>1
    もうこうなったら縦に歩こう!

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/12(日) 18:25:18 

    彼を守りたいので車道側‼︎

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/12(日) 18:25:51 

    >>34
    そうかも。繊細で身長がひょろっと長い華奢な彼氏だった。
    深窓の令嬢の男バージョンみたいな。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/12(日) 18:25:52 

    >>1

    「あまり車に近づきたくないことを伝えているのに、何が何でも歩道側を歩きたがる」って、多分それわざとだと思うよ
    そう言われると逆に配慮してやるもんか!みたいな人たまにいる
    車道側を歩くのが正解かとかじゃなく、その話が本当なら彼の人間性を見直した方がいい

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/12(日) 18:26:03 

    >>3
    明日婚姻届を出しましょう大安です
    と思ったけど、寅の日なので出してはいけません

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2023/03/12(日) 18:26:25 

    >>23
    でも日本人よりイケメンマッチョが多い❤️

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/12(日) 18:26:55 

    どっちだろうが気にしないし、「頑張ってやってみてます!」みたいに不自然にぎこちなく歩道側あるかされるぐらいなら別に車道側でいいんだけど
    主の彼氏のようなの完全歩道(しかも彼氏の希望ゴリ押しで)はちょっと危険信号が走る
    ちょっとモラやDVの芽がある

    私の元夫も、似たような微妙〜〜な芽はあって、結婚、産後の産科のベッドに「疲れた」とデーンと寝てた
    いやさすがに今私がボロボロやねん
    同室のママさんも引いてた

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/12(日) 18:28:49 

    >>25
    分かる。横並びでご飯食べる時とかもしっくり来る方ってあるよね?

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/12(日) 18:30:41 

    彼の左側で腕組んでる

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/12(日) 18:30:59 

    ぶっちゃけマジでこっちめがけて車飛んできて事故ったら二人とも巻き込まれるから守ることはできないが正解

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/12(日) 18:31:11 

    >>1
    主です。10分前に申請したトピが通るなんて驚いています。

    幼少期なので何があって事故だったのかは
    記憶していませんが、小3まで5回(全部母と一緒に被害にあい、母のほうが怪我がひどかったです)

    中2のときにトラックの不注意で。
    中3の春休みでバックしてきた車に。
    (高校の入学式1週間で自転車駄目になりました)
    大学2年の時、信号無視した初心者マークにはねられました。

    上京で就職したときは、雪の日に満員電車でおじさんに突き飛ばされ、小竹向原駅で下半身がホームと電車の間にはまりました…。
    ってくらい乗り物と相性悪いです笑

    +9

    -6

  • 57. 匿名 2023/03/12(日) 18:32:11 

    >>1
    最近まで付き合ってた彼氏は車道側歩いてくれていたよ。
    私が車道側歩いてたら、さりげなく入れ替わってくれてた。

    でもきちんとした遊歩道歩いてる場合は特に無かったかな。細い路地とか車とすれ違う路地は車来たりしたら気にしてくれてた。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/12(日) 18:32:32 

    >>38
    バカ正直な奴だねw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/12(日) 18:32:37 

    これよく見るけど男なら危険な目にあってもいいよねってことなの

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/12(日) 18:33:18 

    >>56
    お祓いとか行ったりした?他人事ながら心配になるわ!

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/12(日) 18:34:15 

    >>1
    右手でバッグ持つから普段は右側に立つけど、車が通る場所は壁になってくれるよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/12(日) 18:35:48 

    歩道の話は特にわからないけど
    知り合いが最近電車のカップルが男の方が座ってる率が高いと言っていて、気にして見てみたら確かに一つだけ席が空いてるところに普通に男の方が座りに行ったりしてる。
    彼女は特に気にしてなさそうだったから今時の人はあんまりエスコート的なことは期待してないのかな。
    私は腰が悪いからできれば譲って欲しい笑

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/12(日) 18:36:48 

    >>46
    それがいい!
    対向から来る通行人も歩きやすいね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/12(日) 18:37:01 

    >>1
    色々ツッコミたい事あるけど
    そこまで事故に合ってる彼女が歩道側歩きたいって言ってて車道側を歩かせる彼氏にかなりひくわ…

    ガルちゃん恒例って思われるかもだけどそういう彼氏とは別れなって言葉しか思い付かない

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/12(日) 18:37:03 

    車道とか歩道というよりは左右どちら側がしっくりくる方ない?
    私は左側が好き

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/12(日) 18:37:11 

    >>60
    主です。
    お祓いには行っていません。
    お祓いって本当に効きますか?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/12(日) 18:37:22 

    着衣グマ
    デートはどちら側を歩きますか?(車道側・歩道側)

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/12(日) 18:38:09 

    高校生の時の初彼氏がいつも車道側歩いてくれたの思い出した
    私が車道側行っちゃうとグイッて慌てて歩道側に押されるの笑
    彼なりにデートマニュアル読んでエスコートしてくれんだろうけど
    今考えると笑えるけどいい思い出
    男性によっては気が付かない位自然に車道側を歩いてくれる人いるよね
    自転車とか人が来るとすっと引き寄せてガードしてくれたり
    日本だとなかなかそこまでスマートな男性はあまり出会わない

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/12(日) 18:38:20 

    車道側かは気にしない
    相手の左側を歩きたい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/12(日) 18:38:45 

    車通り多い道は大体歩道側譲ってくれる
    通常時はそこまで気にしない

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/12(日) 18:40:46 

    >>62
    そうなんだ!都内だけど、どの年代も基本女性に譲ってるイメージある。強いて言うと若い世代は2人で立ってるケースが多いなぁくらい

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 18:41:13 

    >>53
    ご飯の並びわかります!
    うちは彼氏が左利きなので横並びの食事は私が右側ですが、歩く時は私がバックを左で持ちたいので左側がしっくりきます笑

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 18:44:04 

    >>1
    主です。
    皆さん、コメントありがとうございます!
    気にしない派も多数居ますね。
    私が過敏になりすぎている気がしてきました…。

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 18:44:10 

    >>62
    そうかな?若いカップルだと彼女に譲ってるのを見かけるよ
    うちは主人が歳上で腰が悪いから座らせるけど
    奥さんに立たせてる!男尊女卑か!とか思われてるのかなw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/12(日) 18:44:45 

    >>55
    車からというより、自転車によるひったくりや衝突から守ってるものだと思っていた

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/12(日) 18:45:10 

    旦那は彼氏の時から
    私を歩道側にして歩いてたかな。車道は危ないからと

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/12(日) 18:45:40 

    >>66
    人生で交通事故にそんなに会うって早々無いよ…
    しかも相手側の不注意とかなんでしょ?

    気休めかもしれないけど、あなたの場合はやらないよりは絶対やった方が良いと思うけどな…。
    都内なら割と良い神社たくさんるし。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/12(日) 18:46:21 

    >>49
    それだよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/12(日) 18:47:40 

    >>1
    道路側とか関係なくいつも彼氏が左で私が右側。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/12(日) 18:49:33 

    >>66
    お祓いしてる家族を見たことがある
    効果あるかは不明
    そこガンになった人が来る神社だし

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2023/03/12(日) 18:51:32 

    左手はつなぐから私が右側

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 18:52:29 

    その彼氏さん、テーブル席もソファの方に座るタイプ?

    主の交通事故8回エピのが気になる!
    私40年と少し生きてきたけど、車に轢かれたこと1回もないよ
    真冬にスリップしてきた車と歩行者の自分が接触しそうにはなったけど

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 18:54:32 

    >>21
    大学の後輩と付き合ってたんですけど、その後輩は座る時も歩く時も私の左側で、何でか聞いたら「〇〇先輩の心臓の近くがいいんですよ。」って満面の笑みで言われて、正直キモっ!って思ってました。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/12(日) 18:54:35 

    >>66
    厄除けの寺か神社に行くな、私なら。

    寺ならお不動さまで護摩加持祈祷しているところ(川崎大師や成田山新勝寺、深川不動尊)、
    神社なら寒川神社のような厄除けに特化したところ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/12(日) 18:55:26 

    車道側歩いて欲しいって人は私のために犠牲になれってことなの?

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/12(日) 18:56:09 

    お母さんと一緒の時にかなりの回数あってるよね
    そのお母さん仕込みの不注意っぷりなんじゃないの?
    バックしてきた車ってことは駐車場にいた?
    駐車場では歩行者は気をつけないとダメだよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/12(日) 18:56:52 

    >>45
    うちもです。
    夫が車道側を歩いてくれます。
    私がどんくさいからだと思います。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/12(日) 18:56:54 

    >>2
    気にしたことはないけど、歴代の彼は事故とか雨跳ねとか気にして車道側を歩いてくれたよ。
    車の運転もするから、座り位置もあって落ち着くのもあると思うけどね。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/12(日) 18:57:04 

    相手に左側にいてもらうとしっくりくる。手を繋ぐのも右手。
    歩道車道は気にしたことはない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/12(日) 18:57:25 

    >>77
    主です。ありがとうございます。
    気持ち的にも楽になるかと思うので、近々にお祓いを受けたいと思います。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/12(日) 18:59:19 

    >>1
    そういや今まで付き合った人は車道側歩いてた、

    わたしが車道側歩いてたら変わってくれてた
    男友達もそういう子多かった

    うちの父は全くそういうの気にしないのでみんな凄い優しい人だなと思ってます

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/12(日) 19:01:40 

    >>1
    こういうの良い、悪いじゃなくて思いやりだと思う。
    男女間はまぁいいとして、無神経にも車道側に子供歩かせてる親よく見るけど、、びっくりしてじっと見ちゃうな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/12(日) 19:02:36 

    >>86
    主です。
    公道で事故に遭いました。
    十字路で前に進みすぎたトラックが、
    バックするときに勢いよくバックしたという感じでした。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/12(日) 19:04:43 

    けど男を車道側にするって要は盾にするって事だよね?なんかそれもそれで凄いよねw
    子供ならわかるけど。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/12(日) 19:05:30 

    >>82
    主です。
    彼氏は、いつもソファ席に私を座るよう促します。

    たしか56あたりに、事故に遭ったときの状況をコメントしました!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/12(日) 19:11:16 

    >>93
    そうなんだ
    お祓いいいかもね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/12(日) 19:11:33 

    うちの旦那は自然に車道側歩いてるな
    義父がそういう人で、1回私が車道側行ったら旦那が怒られてたよ
    それまで付き合った人がどうたったかあまり気にしたことないけど、理由があって嫌だって言ってるのに聞き入れてくれないのは長く付き合って行くと色々な面で辛くなるんじゃない?
    そのまま結婚したら、一生愚痴言ってる主婦になるよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/12(日) 19:11:56 

    >>56
    気休めでも行ったほうがいいとおもう。
    主の左側に何かが…彼には見えてるのかも
    歩道側にいたほうが、主を守れそうな気がしてるのかも…

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/12(日) 19:15:03 

    >>73
    いや、そこは気にした方がいいよ
    気にならないならアレだけど、嫌だって言ってるのに聞き入れてくれないんでしょ?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/12(日) 19:18:30 

    >>73
    夫にするなら歩道側を譲ってくれる人がいい
    事情を話してもゴネる彼氏なんてホントやめた方がいいよ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/12(日) 19:21:08 

    左に杖を持って、右に彼の腕を掴むので
    車道側かな?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/12(日) 19:24:26 

    >>1
    8回も交通事故にあってるなら車道側歩道側関係なさそうだけど…

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/12(日) 19:26:36 

    >>24
    岸辺露伴にそんな話があったなw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/12(日) 19:30:24 

    >>1
    歩道側を歩かせて」と主さんがその都度言えば済む話じゃないの?

    車道側うんぬん関係なく
    うちは夫が左利きだから、私達夫婦は腕がガチャガチャ当たらないように、夫が左私が右側に座ったり歩いたりするかな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/12(日) 19:30:45 

    左耳が片耳難聴だから相手の右側を歩くようにしてる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/12(日) 19:31:10 

    >>1
    後ろか前を歩けば良いじゃん

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/12(日) 19:32:29 

    >>1
    >8回交通事故

    車道側、歩道側よりも
    まず自分の注意力の改善に努めるべきだよ笑

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/12(日) 19:34:39 

    >>106
    ホント、これだよ笑
    相手を変えさせようとする前に
    自分から行動すれば済む話

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/12(日) 19:35:32 

    気にしない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/12(日) 19:36:22 

    >>1
    そんなことよりも事故の方が衝撃なんだけど!!

    ちなみに私は左肩にバッグをかけてるので
    彼の左側に常にいます

    まぁ、車が通る道を歩くことはないのだけれど…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/12(日) 19:40:48 

    夫は必ず車道側を歩くよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/12(日) 19:41:16 

    左手でバッグ持ってることが多いから左側を歩きたい、車道が歩道かは気にしたことなかったな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/12(日) 19:43:36 

    >>1
    信号守ってる?
    無理な飛び出しとかしてない?
    イヤホンとかスマホいじってない?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/12(日) 19:48:49 

    >>113
    8回のうち5回は子どものころお母さんと一緒にいたって
    残り3回が主で電車で挟まったのは田舎からきた人あるあるで
    ドア付近に陣取ってたのかなと思う
    車に轢かれたのはちょっと状況がいまいちわからん

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/12(日) 19:59:40 

    >>1
    大学生のときに好きだった人。
    一緒に歩いていて「危ないからこっち歩け」って車道側から替わってくれたとき、人生で一番ドキドキしました。
    私の中では最高の愛情表現と思ってる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/12(日) 20:02:21 

    >>1
    男性の利き手じゃない方

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/12(日) 20:08:33 

    私は相手の左側を歩きたいから、歩道側になることもあれば車道側になることもあるよ〜
    男性が車道側を歩いたところで何か変わるとも思えないし、心地良さ重視。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:33 

    >>21
    ちょっとわかる
    私は左側に人がいるの落ち着かないから右にいてほしい
    車道がどっちだろうが右にいてほしいの!!

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/12(日) 20:11:09 

    何かと叩かれがちなバブル世代だけど、モテるための雑誌の記事を鵜呑みにしてただけかもしれないけどレディファーストを意識していた男の人は多かった。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/12(日) 20:13:02 

    車道側歩いてくれる!守ってくれてるみたいで嬉しい。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/12(日) 20:17:33 

    >>114
    主です。
    代わりにご対応いただきありがとうございます。
    残りの3回ですが、どちらも車が有責です。
    電車の件は、乗り換え駅の2つ前(平和台駅)に当時住んでいたので、
    ドア付近にしか立てないという事情がありました。

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/03/12(日) 20:22:18 

    >>108
    主です。
    ご指摘ありがとうございます。

    たまに前後で歩くことを試みていましたが、
    前に歩く→小走りで内側に入って来る。
    後ろに歩く→体調を心配され、いちいち後ろを振り向きながら彼が歩きます。
    今日も後ろを歩きましたが、歩幅を合わせて並んで歩くことになりました…。

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2023/03/12(日) 20:23:28 

    >>38
    車からも暴漢からも、逃げる、が守るための正解じゃん
    守る守るって、武道経験もない人ならお前ごときどうやって守るよ?ってのが多いのに実に正しい

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:01 

    >>122
    そこまで言い訳するなら
    もう別れなさいなwww

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:57 

    >>124
    主がちょっとズレてる気がする
    そもそもお母さんどうして子ども連れてて5回も事故に遭うのか
    不注意な人で主もそれを受け継いでるのかな
    そこらへんがわからないまま車道側か建物側か話してどうするんだろう
    大半の人は事故に遭わないよう気をつけてて運不運ではないのに
    乗り物と相性が悪いで片付けてさ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:18 

    >>25
    わたしは逆に右側を歩きたい。相手には左側にいて欲しい。だから車道側歩く時もあるし歩道側歩く時もある。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:57 

    >>47
    カッコいい!男だからとか女だからとかじゃなく、こういう気持ちって大切だよね。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:59 

    >>21
    私も左側にいたい。彼氏とは絶対右手で手つなぎたいから、相手も左側派だと付き合う事すらない。
    なんで左側が良いのか自分でもわからないけど、右側に人がいると安心する。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2023/03/12(日) 20:58:41 

    いつも夫の左側を歩く
    逆だと変な感じがする

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/12(日) 21:16:18 

    >>1
    なんでも歩道側を歩きたがる彼氏 vs なんでも歩道側を歩きたがる彼女

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/12(日) 21:22:05 

    歩道側しかないでしょ
    車道側を歩かせようとしたらしぐ別れるわ

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2023/03/12(日) 21:23:54 

    わざわざ内側に歩かせようとするのウザイ!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/12(日) 22:35:45 

    私が車道側です。何となくその方が落ち着くからです。私が左利きなので腕が相手に当たるかどうかを昔からすごく気にしながら行動してます。特に食事の時。どの席に座れば隣の人とぶつからないか。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/12(日) 22:50:40 

    いつも歩道側に移動させられるよ
    食事するときは、ソファー席に座らせてくれる
    結婚13年経つけど、うちの夫ジェントルメンw

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/12(日) 23:26:43 

    >>1
    主は人生何周目?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/12(日) 23:28:39 

    >>15
    男性は車道側ってよく言われるけど、そんな風に毎回クルクル位置を変えられたらそれはそれでウザそう

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/13(月) 00:47:46 

    >>2
    利き手の問題があるのかも。
    右手が利き手の男性は左手で手をつなぐほうが安心するみたいだよ。多分咄嗟の行動への無意識の対応。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/13(月) 04:49:59 

    夫は気遣がないから道路側歩かせられます。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/13(月) 06:16:56 

    >>1
    エスコートというか介助みたいだな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/13(月) 08:11:18 

    >>122

    主さんはさ、1で彼氏のことを「事情を説明しても、何がなんでも歩道側に歩きたがる」とか表現してるから心配してる人もいるのに、それはスルーなんだよね
    そして、その後の書き込みでは彼氏をまるで過保護かのように書いてる
    何か現実を見ないようにしてるのか、1で彼氏のことを悪く言いすぎた(言葉が不器用だった)のか、その辺がズレてて気になるんよ

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/13(月) 08:46:01 

    >>1
    私が歩きたい方を歩く

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:08 

    とりあえず彼氏おかしいよね
    モラハラ臭がする
    意識してるのか無意識か嫌がらせしたくてたまらん感じ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/13(月) 09:04:28 

    彼氏が車道側歩いてくれる。道変えた時も車道側に移動してくるから、わたしいま守られてるん?wってふざけてる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/13(月) 10:17:04 

    主はもう不貞腐れて来ないだろうから好き放題に書くよ!

    まず8回も事故に遭ってるなら自分がしっかりしろ
    私は鈍臭いが自覚しててかなり気をつけてる
    親にもずいぶん教わった
    おかげで事故に遭ったことはない

    主は母ちゃんが事故5回だから教わってなくてかなりのエリートドジでしょ?
    彼氏が車道側を歩かせるの〜どころではないと思う

    線路に落ちたのも都民からすりゃ主が鈍臭いんだよ
    平和台で降りるから〜は理由にならん
    ほんと鈍臭い
    他の乗客をよく観察しろ!流れを見ろ!
    そもそも地下鉄なら降りそびれたって詰むことはないよ
    戻るか歩くかすりゃいいの
    鈍臭い人には鈍臭い人の生き方があるんだよ
    頭を使って乗り切れ
    他人をあてにするな

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/13(月) 11:24:29 

    >>3
    どちら側といわれると、ラブホ側に足が進む

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/13(月) 12:06:04 

    >>144
    私も主のこと鈍臭いかもと思って毎回主のレスにマイナスつけてるけど、その後レスしないだけでふてくされてるは邪推じゃない?
    雪の日なら電車の中も滑るし踏ん張りがきかないとか考えられるじゃん。
    八つ当たりみたいにレスするあなたも想像力が乏しいよ。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/13(月) 12:45:01 

    左利きだから左側
    座る時も左

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/13(月) 14:55:30 

    >>1
    主です。
    昨晩から急務の仕事で、返信が滞り申し訳ございません。
    明け方に仕事が終わり、先ほどまで寝てました。

    トピが立った折りに、幼少期事故に遭った理由を母に訊きました。
    幼稚園①→後続車の追突。
    幼稚園②→ウィンカー出してかつ左に寄って左折する際に、バイクが内側から来て。
    小1①→信号無視した車に。
    小1②→自転車にランドセルを引っ張られて。
        (これは私の記憶違いで事故でもなく、主一人の時でした。)
    小3→夜街頭の少ない十字路で左右確認後、自転車を走らせようとしたら無灯火の自転車と出会い頭。

    私より用心深い母からは、青信号になってもすぐ渡らないことを小さい頃から今でもきつく言われてます。
    事故回数で心配された皆様ありがとうございました。

    私としてはトピタイについて話したく、
    トピズレになるのではないかと何回も回答することを控えておりました。

    彼氏は優しい所もありますが、気が利かないところもあり、
    このがるちゃんのトピも含め朝簡単に話しをして、
    もう一度今晩話し合いを設けることにしました。

    所用のため、しばらく失礼いたします。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/13(月) 17:00:06 

    >>19
    気にしてるじゃん

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/13(月) 20:26:29 

    >>1
    主です。彼氏と話し合いしましたので簡潔に。 

    歩道側を歩く理由
    →事故の経験なくとも自分も車が怖い。
    トピの件にもなってる車道側を歩くか(極端ですが、こんな聞き方になりました)
    →車道側歩くのは俺が怖いから少し考える。縦に歩けばいい。子供生まれたら車道側歩いてもいいかな。

    彼の言うことも一部理解できますが、彼の少し考える発言=納得してないのサインなので、どうするか考えてすぐ行動します。
    主からは以上です。皆さんありがとうございました!

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/15(水) 08:42:51 

    >>148
    2はお母さんの不注意
    1さんが免許持ってないのはわかった

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/10(月) 09:00:47 

    私の盾になれ!は異常
    さっさとしね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード