ガールズちゃんねる

強引な友達との付き合い方

74コメント2023/03/12(日) 16:40

  • 1. 匿名 2023/03/11(土) 11:43:08 

    勝手に泊まりの旅行の日を決められました。
    半月先のため仕事の調整がつかず断ったところ、私のために時間が取れないのかと逆ギレされました。ホテルも予約済と言われましたが知らんがな状態です。
    もう一人友達が誘われましたが同じ理由でお断りして逆ギレされたようです。
    その強引さがありがたい時もある反面、ついていけないと思う主です。
    強引な友達との付き合い方をご教授いただきたいです。
    返信

    +74

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/11(土) 11:43:56  [通報]

    縁切れよ
    返信

    +159

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:01  [通報]

    ブロック定期
    返信

    +34

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:01  [通報]

    付き合わない
    無理
    以上
    返信

    +122

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:14  [通報]

    強引な友達との付き合い方
    返信

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:16  [通報]

    その人は縁を切ってもよくないか?
    返信

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:26  [通報]

    >>1
    いやなら断れよ
    小学生でもあるまいし
    返信

    +45

    -11

  • 8. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:28  [通報]

    >>1
    お付き合いは続ける前提なら、こちらもブレない事。
    返信

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:34  [通報]

    そんなあたおかにどうしてありがたみを感じるのか。洗脳されてない?
    返信

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:35  [通報]

    縁切る、以上
    返信

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/11(土) 11:47:24  [通報]

    流石にそんな人見たことないよ笑
    縁を切って良いと思う。
    返信

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/11(土) 11:47:30  [通報]

    ありがたみ??

    おかしくないか?
    返信

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/11(土) 11:47:44  [通報]

    >>1
    「私のために時間が取れないのか」
    主のために一度も相談なく勝手に決めといて何様なのか。勝手に予約してるだけでも呆れるのに逆ギレとか意味わからない
    対等な関係じゃないのは友達じゃない。こちとら奴隷じゃないわ
    返信

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/11(土) 11:47:50  [通報]

    強引な友達は、自分の思い通りに物事を進めたいという気持ちが強く、相手の都合や気持ちを考えることが苦手な人です。そのため、断られると不満や怒りをぶつけてきたり、無理やり説得しようとしたりすることがあります。

    そんな友達との付き合い方は、以下のような対処法があります。

    対処法1. 何か言われても聞き流して、相手にしない
    対処法2. なるべく距離を置いて深く関わらないようにする
    対処法3. 本当にイライラして限界な場合、「失礼です」とハッキリ相手に伝える
    対処法1は、強引な友達の言動に反応しないことで、自分の感情をコントロールしやすくする方法です。相手がどんなに攻撃的でも、無視するべきところは無視するようにしましょう。

    対処法2は、強引な友達との関係性を薄めることで、トラブルを回避する方法です。失礼な人は自分が嫌われていたり避けられていたりされているかどうかも気づかない場合が多いので、積極的に連絡したり会ったりしなくても問題ありません。

    対処法3は、強引な友達の言動が許せなくなった場合に使う方法です。ただし、これは最終手段であり、「失礼です」という一言だけで済ませるようにしましょう。長々と説明したり反論したりすると、余計に火に油を注ぐ可能性があります。
    返信

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2023/03/11(土) 11:48:07  [通報]

    >>7
    いや、断ってキレられたんじゃん。
    返信

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/11(土) 11:48:51  [通報]

    付き合わぬわ。
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/11(土) 11:48:57  [通報]

    >>1
    主様大丈夫?
    そこまでの強引さはモラハラだから付き合わないのがいいよ。
    返信

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/11(土) 11:50:36  [通報]

    返信

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/11(土) 11:52:05  [通報]

    >>1
    強引さがありがたい時があるって…⁇
    主さんは、そのお友達のどこら辺に魅力を感じているの?
    返信

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/11(土) 11:52:58  [通報]

    そんなんじゃ、そもそも旅行しても楽しくなさそう
    返信

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/11(土) 11:54:24  [通報]

    頼んでもないのに、旅行先・日取りなど相談無しに自分勝手に決めた友達が悪い。
    旅費キャンセル料も友達が全額負担でよろしいかと。
    返信

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/11(土) 11:55:00  [通報]

    >>1
    いつも思うけど、こう言う人たちってなぜそこまでされて付き合おうって思うんだろう?
    返信

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/11(土) 11:56:50  [通報]

    いるなー
    うちもいるわ
    毎月勝手にホテル予約しよる
    旅行とか泊まり大好きでさ その子
    破産するわ
    返信

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/11(土) 11:57:07  [通報]

    主です。
    優柔不断で決めかねてしまう時に即決してくれたり、旅行を計画してくれたりはありがたいと思っています。
    今までは強引なところがあっても、旅行する時は数ヶ月くらい前に予定聞いてくれたり常識の範囲内でした。
    今回はどうして??ということが多すぎて困ってしまいました。
    返信

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/11(土) 11:58:02  [通報]

    旅費全部払ってくれて交通費やら食事代も全部払ってくれるなら百歩譲っていくらか魅力を感じるけど…これは嫌だなぁ…私なら縁切るw
    私もここまでじゃないけど強引だなぁって感じる友達いるけど、疎遠にしていったわ
    縁切れてもいいやって思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/11(土) 11:58:50  [通報]

    こちらのトピ主たびたび現れるね。
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/11(土) 11:59:03  [通報]

    >>1
    主も友達もちゃんと断れるし、今の感じで良いんじゃない?
    疲れたら距離置くと良いよ。
    返信

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/11(土) 12:00:49  [通報]

    >>24
    主が知らない別の友達にキャンセルされたんじゃない?
    その人も、そろそろ距離置こうと思って敢えてなのかも。
    返信

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/11(土) 12:01:21  [通報]

    >>24
    なんだ、勝手に決められたのは今回だけなのか?
    >>1読んだらいつもそんな感じで旅行を決めてるのかと思ってしまったわ
    前段階で「旅行したいね」なんて話があったん?
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/11(土) 12:01:55  [通報]

    私が寮生活している時に、友達が実家を出て一人暮らしすることにしたみたいで寮からは少し離れてはいるけどさほど遠くないところに引っ越してきた。
    久々に遊ぼうと言われ行くとルームシェアしようっていう誘いだった。
    私は寮だから無理ということを何回説明してもしつこかった。
    その子は学生時代からワガママで周りに気を遣わすタイプだったから絶対に一緒には住みたくなかったし、寮は数年は出れない決まりっていうのは本当だったから助かったw
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/11(土) 12:02:45  [通報]

    そんな人周りにいないです。
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/11(土) 12:03:50  [通報]

    こないだちょうど強引な友達と距離置こうと決意したばっかりだよ!
    もう日にちが決まってる飲み会に呼ばれて、その日都合悪いって言ってるのに、「どうしても無理なの!?子供達連れてくればいいじゃん」とか言い始めてハァ?ってなった。結果、無理って突っぱねて行かなかったけど。
    そんなに来て欲しいなら先に私の予定を聞いてくれよ。。
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/11(土) 12:05:52  [通報]

    親しき仲にも礼儀ありを教えてあげるいい機会。
    相手の要求ばかりで、対等な関係を築けてなくて一緒に居ても疲れるだけだから縁を切って楽になった方が良いかも。
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/11(土) 12:06:17  [通報]

    まだ付き合う気?
    そうなるともはや自分も悪くね?
    自らひどい目にあって被害者になって同情されたいだけじゃん?
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/11(土) 12:06:40  [通報]

    >>29
    普段の会話として旅行行きたいねみたいな会話はあった気もしますが覚えてないくらいです
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/11(土) 12:08:32  [通報]

    >>1
    私だってあなたと旅行したいよ。でも、私の都合も聞いてほしい。話し合って一緒に決めたいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/11(土) 12:08:57  [通報]

    >>19
    優柔不断なんだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/11(土) 12:10:07  [通報]

    そのモラハラみたいな友達と友達でいる必要なし
    友達でもなんでもないよそれ
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:19  [通報]

    >>1
    心理学の本に書いてあったけど、相手が断った時にキレるというのは、相手から下に見られている証拠なんだって。対等な立場なら、相手の都合も尊重するものだと思うしね。
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:48  [通報]

    >>2
    主さんが言うような強引さがありがたいというメリットを差し引いても、そんな勝手に旅行の予定を決められて断ったら逆ギレみたいな友人は何の迷いもなく絶縁するわ 自分なら
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:52  [通報]

    こっちの都合を無視して予定入れても、ちゃんと待ち合わせ時間を守ってくれるならまだいいけど、遅れるって連絡すらよこさないやつにはイラつく
    注意したら逆ギレされて絶縁されたよ
    こっちとしては振り回されることがなくなったからスッキリしたけどね
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:01  [通報]

    わかります。私はママ友なんですが、自分から誘ったりしないタイプなのでママ友から『(子どもが学校行ってる間)来週遊ばない?来週カラオケ行かない?』やら積極的に誘ってくれるので初めは誘いにも乗り楽しく会ってたんですが、とにかく誘いが頻繁すぎてしんどくなってきたのと とにかく自分の意見を優先させる強引さや異常な部分に気づいてきて連絡や電話がくるたびにストレスが酷くなり、 もう本当に無理になり いきなり連絡をガン無視して縁切りました。子どもの学校が違うのでなんとかなりました
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:48  [通報]

    >>1
    面倒くさいなぁ
    これは関わるのエネルギーいるわ
    話し合い出来ないタイプっぽいし大変そうだね
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/11(土) 12:14:48  [通報]

    >>1
    まじな話、その友達が男性だったらDV男になる可能性高いような人だから、できたら距離を置くことをオススメする
    距離が置けないなら現状維持しかないかも…
    多分一回でも主が妥協したらエスカレートすると思う(経験あり)
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/11(土) 12:19:44  [通報]

    >>35
    横だけど、もしそれでその友達が「今度旅行に行く」と解釈して勝手に旅行の計画進めてしまったんだとしたら、その友達かなり思い込み激しくないですか?

    昔からそうだったのなら多分もともとそういう人だと思うんですけど、途中からそうなっちゃったとしたら精神病んでて躁状態になってる気がする
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/11(土) 12:21:48  [通報]

    >>1
    勝手に予約されても困るよね
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/11(土) 12:23:27  [通報]

    >>17


    主友と似たモラハラ友達と10年ほど付き合ったけどマジでいい事ひとつも無かった。
    育った環境が似てて私の話も分かってくれるからと思って縁切り出来なかったけど…。
    口で良い事言って心の底では「私の方が大変なのに、こいつバカだな」と思ってたと知って「これ以上一緒にいてもお互い良い事ない」ってなった。

    何も分からなくても表面上でも適度な距離で付き合える人の方が何倍も良いと分かった。
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/11(土) 12:23:35  [通報]

    >>1
    そんな人がいることに驚いてる

    勝手に旅行決めるなんて正気の沙汰ではないよ

    対処と言うことは縁は切りたくないのかな?
    それなら断固たる意志を表明し続ける
    「何故私に予定を確認せず、勝手に取るのか、それはあなたの都合で私の都合ではない」とハッキリ言うようにする
    私の為に予定を変えろと言われたら、変えられるわけがない、勝手に決めるなとハッキリ言う
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/11(土) 12:26:01  [通報]

    >>45
    よこ
    ね、旅行行きたいねーって雑談の中で軽く話してたとしても、その後は普通はじゃあ本当に旅行に行きたいからまず旅行先とかちゃんと決めようとなるもんね
    勝手に行き先と日にち決めてホテルの予約までしないよね
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/11(土) 12:28:38  [通報]

    >>42
    旅行勝手に予約は流石にないけど、それあったわ
    一方的に連日遊びのお誘い
    断るとなんか不穏な空気
    予定なくてもそんなに毎日遊ぶのキツい
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/11(土) 12:30:35  [通報]

    キャンセル料払え慰謝料もとか言われそう怖い
    弁護士案件レベル
    返信

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2023/03/11(土) 12:33:47  [通報]

    >>24

    多分、誰かと旅行に行く予定でもう全部決まってたのに相手と喧嘩したかキャンセルされたかで、一緒に行ける相手を探してるんじゃない?
    だけどみんな断ってくるから焦ってるのと怒りで「私のために〜」の発言が出てきたとか。
    だから今回は更に強引なんじゃないの。
    「他の誰かと行く予定だったの?でも私はそのスケジュールじゃ無理だし、旅行に行くつもりはないから」とLINEででも送って、その後は放置でいいんじゃない。
    返信

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/11(土) 12:38:27  [通報]

    強引と言うか自分勝手なワガママじゃない?それが良い時もあるって。。あるか?笑
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/11(土) 12:42:02  [通報]

    >>1
    もう一人の友達と相談して距離置いた方がいいよ。そんな独りよがりの計画なんて、楽しいのは、その強引な友達だけだしね。関係を続けたいなら3人で話し合っても良いと思うけど、大人の友達関係って相手に負担かけないようにするのが基本だと思う。みんな仕事や家庭に忙しい中、時間作って会うんだから、そこまでの労力は正直言ってかけたくないよね。
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/11(土) 12:42:04  [通報]

    >>49
    そうなんですよね
    「遊びに誘って断れたからと逆ギレ」
    だけだったら、普通にパワハラ気質な人だなとかフレネミーだなとしか思わないんだけど、その友達は旅行する話が全くまとまってない段階で旅行する前提で勝手に行動しちゃってるので、そこにちょっと異常性を感じる…
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/11(土) 12:44:38  [通報]

    「俺の酒が飲めないのか!」って怒る上司とか
    「私と仕事どっちが大事なの?」って泣き喚く女とか
    そういう人達と似た感じするよね
    すっごい支配的
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/11(土) 12:46:01  [通報]

    >>1
    この件で、あなたの強引さには、もう付き合ってられないって言って怒っても良いレベル。
    そこまで言われて、付き合わなくて良いと思うけど。。
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/11(土) 12:52:41  [通報]

    >>13
    対等な関係じゃないのは友達じゃない。こちとら奴隷じゃないわ

    ほんとそうだよね。上下関係を強いたり言うとおりに従わせようとする人とは離れるべき。
    例え仕事じゃなかったとしてもあらかじめ一言声をかけて確認するのがマナーだよ。あちらが金払う訳じゃないんだし。
    返信

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/11(土) 12:59:59  [通報]

    >>47
    育った環境が似てるから同情したり共感しあえると思ってたけど、真逆だよね。
    関わったほとんどの友達が「この人よりは私の方が大変」と見下しくるけど、自分の大変さには同情して欲しくて愚痴を聞かせたりこちらの優しさ?に付けこもうとする人ばっかり。
    結局は育ちが安定してる友達と付き合う方が、自分の家庭環境については理解できないだろうから何も話せなくても、尊重してくれるし楽しく気楽に過ごせた。
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/11(土) 13:04:12  [通報]

    まだまだキャンセル料取られへんねん
    からええやんな
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/11(土) 13:04:50  [通報]

    >>1
    断ろう。逆ギレしようが何しようが、ひたすら断り続けよう。これを機に友だち辞めても良い。その友だち、主さんたちが優しい性格なのを良いことに、やりたい放題だね。フェードアウトで良いよ。話し合いもしなくて良いと思う。自分の自己チューな行動が招いた結果がどうなるか理解させたほうが良い。
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/11(土) 13:07:49  [通報]

    >>1
    その友人、何かあったのかもねぇ。
    旅行は無理だけど、それでも友達として大切にしたいなら、話を聞いてあげたらどう?
    いつも誘ってばかりの人かもしれないから、誘ってもらったら嬉しいかも。
    返信

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/11(土) 13:19:17  [通報]

    >>24
    無理なものは無理と突っぱねないと。ここで妥協して予定合わせてあげちゃうといつまでも経っても友達との関係性は変わらないですよ。縁切り覚悟で断る。
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/11(土) 13:29:04  [通報]

    >>59
    分かる
    ガルではマイナスだけど、家庭環境良くて思いやりある友達は必要以上に聞いて来ないし、一緒に居ると気楽
    家庭環境、境遇似てると私なんか、私はもっと、みたいに言ってくるし、何か自分も卑屈になる
    返信

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/11(土) 14:55:24  [通報]

    >>24
    今まで主がことなかれ主義で付き合ってたから、つけあがったんでしょ。
    何も困ることないわ。断って勝手に怒らせておけばいいだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/11(土) 16:30:23  [通報]

    >>64
    私なんか、私はもっと、みたいに言ってくるし、何か自分も卑屈になる

    わかります。年賀状にすら、いかに今の自分が大変か愚痴書いてる人いて正月からドンヨリしました。
    こういう人は似たような環境の人だとわかると同情するのではなく、さらに人の気持ちを踏みつけて自分を満たそうとするからデリカシーの無さに心底ウンザリ。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/11(土) 16:36:41  [通報]

    >>1
    ついていけないならついて行かなくていいと思いますよ
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/11(土) 17:44:15  [通報]

    >>58
    友達じゃなくてもあるあるなんだけど親切ごかしに近づいてきて支配欲モリモリな奴とかなんなの。人の弱みに漬け込んで脅迫風に迫るのがお得意。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/11(土) 17:58:08  [通報]

    >>64
    そう。ちゃんと人と自分の違いがわかってる🟰境界線が引けてるからでしょ。踏み込みすぎる人は決して親切なわけじゃないし興味本位の詮索も多くて勝手に比較嫉妬マウントして自爆してる。
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/11(土) 19:58:01  [通報]

    >>22
    友達が少ないよりは多い方が…🙄って感じなんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/11(土) 21:27:47  [通報]

    もうはっきり言ったら?
    あんたとは付き合えない、今後一切連絡すんなボケ、カスって

    言い方悪いけどそれぐらいしないと諦めないんじゃない?勝手に予約して逆ギレってはっきり言ってキチガイやで
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 00:25:51  [通報]

    主の友達みたいに旅行する承諾がないのに勝手に予約するのは論外だけど、私はわりと強引な友達に近いかも。
    いつにする?何したい?って聞いてるのにいつまでもグダグダ返事しない、提案しないしスケジュールが直前まで分からないからいつも困る。3日後空いてる!とか言われても休めないし予約が必要なものはもう埋まってるし。全部任せると何もどこも決まらずランチ難民。イライラするから私が全部決めて全部予約しちゃうわ。
    その代わり道案内は任せてるけど。
    返信

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 11:14:28  [通報]

    >>1
    火病みたいだね。その人。今火病のことググッたら理不尽なことを自分でする癖に図星つかれるとすごいキレること書いてあって韓国人怖くなったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 16:40:05  [通報]

    >>4
    無理だね
    学生のとき、旦那と別れるから子連れで一緒にうちのアパートに住ませてほしいって押されて、断っても何度も聞かれて付き合わなくなったひとがいる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード