ガールズちゃんねる

【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

97コメント2023/03/18(土) 23:34

  • 1. 匿名 2023/03/10(金) 21:18:32 

    ふき取り化粧水のトピがたったので
    化粧水導入液について語りませんか?
    使い始めて2ヶ月、イマイチ効果がわかりません。
    荒れたりしてないから肌にはいいのか?とおもいつつ半信半疑…😅

    ご使用の皆さん、どうですか?

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/10(金) 21:19:06 

    拭き取り化粧水と導入美容液は併用したほうがいいのかな?

    +23

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/10(金) 21:19:08 

    無印の導入液いいよ!

    +21

    -27

  • 4. 匿名 2023/03/10(金) 21:19:10 

    【スキンケア】拭き取り化粧水について【効果】
    【スキンケア】拭き取り化粧水について【効果】girlschannel.net

    【スキンケア】拭き取り化粧水について【効果】皆さん拭き取り化粧水は使っていますか? 私は使ったことがないのですが、もし効果があるのなら使ってみようかなと思っています。 拭き取り化粧水を使っている皆さん、効果はありましたか?

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/10(金) 21:19:37 

    >>4
    仕事が早い!

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:05 

    エクラフチュール

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:20 

    化学物質顔に塗りたくって良いも悪いもない
    言える事は、その化学物質は皮膚を通って体内に吸収されないから
    まあ安全だと言うこと


    吸収されない液体塗ってもあまり意味はありません。

    +4

    -34

  • 8. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:35 

    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +7

    -8

  • 9. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:44 

    さっき拭き取りにコメントしてきたよ!
    ずっと拭き取り使ってるけど、導入液も試してみたくなったから参考にさせてください

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/10(金) 21:21:20 

    >>7
    何を言っているのか

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/10(金) 21:21:22 

    リポソームって導入美容液?
    イマイチ効果わからなかった

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/10(金) 21:21:40 

    導入化粧水より蒸しタオルの方が次に使う化粧水ぐんぐん吸い込む気がして、導入化粧水やめた

    +10

    -6

  • 13. 匿名 2023/03/10(金) 21:22:31 

    RMKのオイル美容液つかってる。
    乾燥しないし、少量でいいから減らない

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/10(金) 21:22:49 

    私も使ってた事あるけど無くてもいいかなって印象
    導入化粧水より一滴のオイル系のがいい感じ

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/10(金) 21:24:19 

    >>7さんは何を塗ってるの?

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/10(金) 21:28:50 

    Dr.Ci:Laboのやつ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/10(金) 21:29:24 

    クレドのルセラムを2本使ったけど効果がわからず。
    自分には必要なかった。

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/10(金) 21:29:30 

    ロクシタンの導入オイル、本当に本当に本当にオススメ!!!!
    スキンケアに疎くてプチプラで満足してたんだけど、初めて使った時に衝撃を受けてこの導入オイルだけはずっとリピートしてる。
    化粧水の浸透具合が全然違うし、肌がモチッモチになるよ!!!!
    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +29

    -6

  • 19. 匿名 2023/03/10(金) 21:31:47 

    >>1
    化粧品会社が売上あげるために作ったものっぽそう。

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/10(金) 21:33:37 

    >>16
    赤いやつ使ってたけど確かに保湿力UPした気はする
    今はシーラボ自体やめてしまったんだけど…

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/10(金) 21:37:30 

    朝とお風呂上がりにアベンヌのスプレータイプの水をシューって顔にかけている。
    導入化粧水代わりにしているよ。

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2023/03/10(金) 21:38:13 

    >>1
    リポソーム使ってる。毎日セルフ肌測定してるけど、有無で3〜6%水分量が違うんだよね。いろんな導入液で翌朝の水分量チェックしたけど確実に違いが出たのはこれだけ

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/10(金) 21:40:38 

    お店の人には
    化粧水ぬる前のお肌を高野豆腐にするためですと言われた(笑)
    高野豆腐にしたら、化粧水しみしみになるでしょ?と


    ちょっとなにいってるかわからない

    +86

    -4

  • 24. 匿名 2023/03/10(金) 21:41:56 

    >>21
    わたしもこれやってた
    ドライヤーする前に


    いまはスキンフードのやつ
    ブラックシュガーのかおり💮

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/10(金) 21:42:45 

    >>1
    ドラコス導入美容液使ってたけどリポソームに変えた。全然違うよー!乾燥肌にはおすすめ

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/10(金) 21:43:49 

    >>18
    🛀あがりこれつけるの?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/10(金) 21:45:25 

    私は雪肌精のやつ使ってるよ。ドラストで肌診断してもらったら美白だかの数値がよかった
    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/10(金) 21:45:41 

    >>1
    このトワニーのタイムリフレッシャーってのを使ってるけど、お肌が柔らかくなって、次の化粧水がすんなり浸透してくれる感があるよ。
    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/10(金) 21:45:49 

    導入化粧水ではないけど、お風呂上がりすぐにパシャパシャする用の化粧水は使ってるよ
    ゆっくり身体拭いて服着たら改めて化粧水からスキンケア

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/10(金) 21:55:08 

    コスデコとクレドポーのは使ってる
    使い切ったときお金かかるし効果でてるか分からんからって辞めたら数日で化粧水重ねても潤わないし夕方明らか乾燥してくる
    その繰り返しで冬は辞めたいのに辞めれなくなる

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/10(金) 21:55:22 

    ソフィーナのip土台美容液使ってます。
    これ使ってから化粧水塗ると全然違います。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/10(金) 22:00:28 

    プレ美容液はコスデコ、クレド、ランコム使ったけどDiorプレステージが一番化粧水の馴染みが良くなって保湿効果を感じた
    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/10(金) 22:01:28 

    >>18
    試供品使っただけだけど、朝起きたら肌がフワフワになっててびっくりした。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/10(金) 22:06:59 

    ワンバイコーセーのいいと思うけど
    においが苦手😭
    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/10(金) 22:13:29 

    リポソーム初めて使ったときは肌がぐんぐん化粧水吸ってる感じあったのに慣れたのか今はなにも感じないし、効き目あるのその日だけというか日々積み重ねて意味あるのかな?みたいな気がしてきた

    レチノールやオバジ25は続けるほど肌がキレイになるなと思うけど
    リポソーム辞めても変わらない気がするような…

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/10(金) 22:17:05 

    お風呂上がり濡れたままの状態でソンバーユ塗って化粧水付けてる。吸い込みはいい気がする

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/10(金) 22:17:12 

    タカミスキンピール
    使ってる人いますか?
    どうですか?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/10(金) 22:18:40 

    アルビオンも乳液→化粧水の順だから、導入液の枠かな?

    アルビオンは、むかーしご近所の国際線CAのお姉さんが機内はとても乾燥するのでアルビオン使ってるよ!と教えてもらい、20歳からずっとアルビオン。
    お金がない時でも、乳液だけは死守した。
    今アラフォーだけど、肌はトラブルあんまりないです。
    オススメですよ

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/10(金) 22:19:56 

    >>7
    怪文書すぎる

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/10(金) 22:28:53 

    >>3
    私はあってもなくても変わらなかったな

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/10(金) 22:41:10 

    >>3
    一番大きいやつ一本使い切ったけど効果が分かりません…

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/10(金) 22:43:34 

    >>23
    まずはカッサカサでカッチカチのお肌にするってこと!?

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/10(金) 22:46:22 

    オイル系使ってる人はオイルの後に化粧水ってことですよね?
    オイルが先だと水分はじいてしまいそうだけどそれが正解なんだね

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/10(金) 22:49:13 

    >>43
    めっちゃわかる

    あってるのか?

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/10(金) 22:49:46 

    >>7
    嫌味じゃなく何か根拠があるのかな?
    教えて欲しい!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/10(金) 22:57:36 

    >>10
    横だけど、極論化粧水なんて所詮水だから意味ない、皮膚の内側まで染み込ませることは出来ないんだから風呂上がりの湿った肌にオイルで蓋するだけで十分って主張してる人たまに見かける
    でもそんなの人に寄るよね
    自分は少なくとも簡素すぎるケアよりちゃんとした方が調子いいし

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/10(金) 22:58:01 

    >>7
    同じような事を皮膚科で言われたって話を聞いた。
    そのお医者さん曰く「皮膚は水分など吸い込まない。油分を皮膚に塗るとか無意味」らしい。
    その人が必要以上に塗りたくってたとか、お医者さんの言い分もあるのかもだけど、私自身が愛用化粧水を切らして3日何も塗ってないだけで干からびたし、化粧乳液ですぐ元戻ったから、吸い込まないてこた無いと思うんだけど。

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/10(金) 22:59:07 

    >>19
    多分、界面活性剤たっぷりで皮脂を取り除いて
    その後に成分入れやすくしてるだけだと思う。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/10(金) 22:59:59 

    導入でオイル使うの良いって聞くけどほんのちょっとでもぬるっとするから本当に化粧水染み込んでるのか疑問
    リポソーム好きだけど実際に肌の調子が向上してるのかと言われるとそれもまた疑問

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/10(金) 23:01:26 

    何使ってもすごい!って感じるの最初だけ
    感覚が慣れるんかな

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/10(金) 23:01:52 

    導入液なんて昔は無かったよね。
    これ単に乾燥させてさも化粧水が染み込んでいくかのように思わせるやつだよ
    どうせマイナスだろうけど。よく皆騙されてるなって思う

    +12

    -8

  • 52. 匿名 2023/03/10(金) 23:25:59 

    先行乳液ですが、コスデコのフィトチューンソフナーを馴染ませてから、化粧水&乳液をしています。高いし辞めよう辞めようと思いつつも、もうこれがないと生きていけなくなりリピートしまくっています😭節約のために辞めたい。導入化粧水の方が種類多いからプチプラもありそうだね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/10(金) 23:29:42 

    リサージ使ってます
    面倒で使わない日あるけど使ったときとやはり違うと感じる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/10(金) 23:35:03 

    >>4
    昔はこれプラスソーププラス黄色い乳液の3ステップだったのが、いつから導入ローションになったのか

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/10(金) 23:37:37 

    リポソーム、ワンバイコーセー使ったけどいまいちよくわからず懲りずにリサージ使ったらリサージが1番よかった気がする

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/10(金) 23:43:25 

    導入液って、次に付ける化粧水を浸透させやすくする為のものだから、そもそもの大前提として化粧水が良い化粧水じゃないと、あまり意味ないよね??

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/10(金) 23:47:14 

    このトピふたつあって混乱するw
    コメントも違うし。
    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/10(金) 23:48:32 

    >>57です。
    トピ画同じだけだった!本当にごめんなさい!

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/11(土) 00:10:23 

    コスデコリポソーム使ってる間は特に何もわからんってかんじだったけど
    やめてから肌質変化出てお前のおかげだったのか!となるまでがセット

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/11(土) 00:18:46 

    >>18
    たっかぁ😂
    1万超えるのは手が出せないや…

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/11(土) 00:25:16 

    CLARINSのやつ
    そこまで劇的な変化はないけど目元の小皺は半分くらいに減ったよ
    他のをそんなに知らないからなんとも言えんけど…
    エフラクチュールは良い匂いなだけで特に何も効果がなかったように感じた

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/11(土) 02:00:55 

    私には必要ないかな
    だったら化粧水をジャバジャバ付けて保湿液でいいや
    化粧水も1か月に1本使うのが基本だから自分の予算に合わせて
    その他の基礎化粧品も同じラインナップにしないと意味ないし

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2023/03/11(土) 02:01:43 

    >>47
    じゃあ皮膚科のいう保湿って一体なんなんだろう
    水分量を増やす薬品てコト?

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/11(土) 02:52:37 

    いらないとどこかで聞いた

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/11(土) 03:29:56 

    マツキヨから出てる炭酸泡ブースター使ってます!
    後の化粧水が入りやすくはなる
    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/11(土) 03:35:06 

    >>35
    その現象、本当なんなんだろうね、、、。
    そろそろこの検証をしてほしいわ。スキンケア全般、特に美容液と化粧水にこの現象起こりがち、、、。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/11(土) 04:12:24 

    >>27
    これ気になってました!
    エタノールで顔赤くならないか心配

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/11(土) 04:18:22 

    名前に惹かれてカンダンバリア買って使ってるけど、あまり効果わからない。
    普通に乾燥するときもある。
    けど、サラッとした質感は好き
    【スキンケア】化粧水導入液について【教えて】

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/11(土) 04:42:58 

    混合肌なのですが、オイル系の導入美容液朝使うと化粧崩れないか心配
    混合肌・脂性肌でオイル系の導入美容液使ってる方いますか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/11(土) 06:34:50 

    >>42
    高野豆腐なら戻す段階の事かと思ったけど…
    戻す→導入液
    味を染み込ませる→化粧水

    高野豆腐みたいにお出汁(化粧水)しみしみスポンジ状のお肌に持ってく為に戻す作業(導入)しましょうねと言いたかったのかなと思ったけど。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/11(土) 07:20:43 

    >>3
    無印の導入液を使用したけどピリピリとした刺激があり私には
    合わなかった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/11(土) 07:22:58 

    >>46
    皮膚の内側だと真皮ってコトでしょ?
    擦り傷で水がかかるだけでも痛いのに真皮に基礎化粧品とか地獄すぎん?

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/11(土) 09:13:37 

    >>11
    アラサーの時に試してみたら効果分からなかったんだけど、アラフォーになって使ってみたら…この冬、エアコンの乾燥と室内と外の寒暖差で頬が赤くなるのがマシになった!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/11(土) 09:17:48 

    >>51
    リポソームは30年くらい前からあったみたいだよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/11(土) 11:43:07 

    >>22
    実体験をもとに書いてあるの信ぴょう性高いです!!
    参考にさせていただきます!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/11(土) 12:42:52 

    >>32
    良いけど、お高いのよね〜
    使い続けるのは正直迷う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/11(土) 12:43:05 

    ストックで2本あるんだけど、
    使いおわったらいったんやめてみようかな
    違いがわかったら嬉しいけど

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/11(土) 12:48:43 

    >>38
    そう思って長年アルビオン使ってたから、エフラクチュール出た時は微妙な気持ちになったよ(笑
    それでもアルビオン好きなのでエフラクチュールも使ってるけど(たまにディオールのユルイドローズセラム)、乳液先行の意味よ…となってる。でも肌の調子は良い。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:56 

    >>43
    オイルを使うことで肌が柔らかくなるから、その後に使う化粧水が浸透し易くなるんだって。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/11(土) 18:38:13 

    >>12
    肌が温まって化粧水の揮発が早まってるだけでは
    肌は排泄器官だから吸収しないよ

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/11(土) 23:37:48 

    >>37お試しだから、よくわからない…良いのか、どうか😖一回 定期にするかまよいます

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 06:09:29 

    コスデコとトワニー使ってたけど、私の肌には何も無かったから止めた。
    逆にクナイプでも何でも先にオイルを塗ったり、使い方的には違うけどビタミンC美容液→化粧水→保湿系美容液→クリームの方が肌に合ってる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 06:32:13 

    >>47
    たぶんそのお医者さんは説明不足(伝わる言い方をしてない)なだけだと思う。
    だってアトピーで症状出ててカサカサ・かゆかゆのところに塗る軟膏、油分基材よね。
    (もちろん他に消炎成分などいろいろ入ってるけど)
    ちょっとかゆいだけのところはともかく、掻いちゃってボロボロカサカサではたけみたいになってるところにあれ薄く塗ったら、すぐにカピッてなって「あ、もうちょっと量いるわ」ってなるもの。
    あれは油分を吸っている現象。
    水分だって、じゃあなんでドクターは化粧水を塗るの?
    使ってない人もいるけど使う人もいるじゃない。
    化粧水の水成分は、角質層の何層目かまではほかの成分と共に沁み込むに決まってる。しみこまないとしたら肌表面が傘や金属板みたいにもろに弾くはず。

    その患者さんが思ってたような浸透の仕方をしない・効果をもたらさない、というだけで、まったく通さない・どんな水分油分もまったく意味がない、というわけじゃないと思う。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/12(日) 06:42:30 

    >>38
    通常ラインの乳液・化粧水じゃなくて、エクラフュチュール→フローラドリップ→他社美容液etc…がすごく肌に合ってます。
    が、エクシアの乳液・化粧水をぐいぐい押されてめんどくさいです。
    もちろんアルビオンの美容液やクリームも勧められますが、それは他社を使っているので言われても仕方がないなとある程度受け入れられますが…。
    けしてぐいぐいではなくさらっとですがそれを毎回毎回言われ曖昧に微笑んでかわす、という様式的やり取りにうんざりで、是非にもアルビオンのメイン製品でもネット販売して欲しいと思っています。
    (ポルジョやインフィオレ以外もという意味)
    それでもエクラフュチュールとフローラドリップが切らせない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/12(日) 17:35:46 

    >>65
    土台美容のやつと似た感じですか?いいならこっちの方がお値段的に続けやすそう

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/13(月) 03:01:32 

    >>18
    雑誌の付録にあって、すごく良かったけど、お高いやつだから、チビチビ使って長く放置して、しばらくしたら酸化したみたいで、においがキケンで顔も痒くなった

    通常サイズは、酸化しませんか?容器の問題かな?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/13(月) 11:17:17 

    クリーム(油)でフタしたってどうせ肌って乾くのに意味ないと思っちゃうんだけど、意味あるのかな。導入化粧水するとメイク落とすまで一日中プルプルなのか?したらファンデでや粉で乾燥するなんてなさそうだしなぁ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/13(月) 22:57:52 

    バリア機能を壊すタイプなのか知りたい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/16(木) 12:51:56 

    >>51
    何年前を昔と言ってるか知らないけどリポソームは30年のロングセラーよ
    肌の水分計を2つ持ってるけど(年齢表示出るのが欲しくて買い足した)どちらでもリポソーム使うとグンと水分量上がる
    色んなコスメカウンターで最高値の出る私の肌には欠かせない
    ただ、後から使う水溶性アイテムの浸透を良くするものなのでリポソームだけで潤ったなどのコメントは違うと思う

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/16(木) 12:53:00 

    >>62
    同じラインナップにせねばならない理由は?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/16(木) 12:57:53 

    >>65
    これ、缶に振るなと書いてあるんだけど振らないと数回目以降は炭酸泡でなく炭酸汁がダラダラ出てくるだけで困った
    ソフィーナiPの似たやつも同じ
    みんなあの注意書きは無視してんの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/16(木) 13:04:17 

    >>35
    しっかり保湿できてる肌はバリア機能や栄養素のデリバリー機能も高まるのよ
    紫外線防御力も高まるし、変な物質からも守ってくれる
    食べ物やサプリでの栄養、美容液などの栄養、どちらもちゃんと潤った肌でないとうまく機能しないし
    たまに肌が潤う前でないと浸透しづらい美容液もあるので個々の対応が必要だけど
    確かメラノCCは保湿後、ランコムジェニフィックやHABAホワイトレディは保湿前推奨のはず

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/16(木) 13:08:35 

    >>69
    自ら皮脂を作り出せる肌にはオイル系のケアは必要ないよ
    オイルは肌の上で酸化するから使わないで済むならそれが一番
    使うなら水溶性の導入液がいいと思う
    それで乾燥するようならオイル系に切り替えたり、顔のパーツで使い分けてもいい
    目元は皮脂出ないから油分系必要だけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/16(木) 13:14:03 

    >>92
    そうそう
    導入液は肌の機能を高めるための効果はないよね
    そういう効果を持つアイテムを文字通りブーストする役割
    肌の保湿機能を高めたいなら、セラミド生成機能などを高める美容液がある

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:08 

    >>1

    角質層まで浸透

    角質層とは一番外側(肌の表面)にあって、下からどんどん上がってきた役目が終わった細胞
    しばらくすれば垢となって勝手に剥がれ落ちる運命
    これぞターンオーバー

    基礎化粧品て実は意味ないんだよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 23:28:35 

    >>83
    化粧水が「肌の奥まで浸透できない」納得の理由 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    化粧水が「肌の奥まで浸透できない」納得の理由 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    形成外科医の観点から、いま世の中にあふれているさまざまな美容情報を眺めていると、「なんでそんなことをする必要があるんだろう?」「効果があるとは思えないな」と感じることが、本当にたくさんあるのです。た…


    これ読んでみて

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 23:34:09 

    >>1
    化粧水は
    化粧水は"肌の奥まで浸透しない"科学的理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    ※本稿は、落合博子『美容常識の9割はウソ』(PHP研究所)の一部を再編集しました。歳を重ねても美しい肌でいたいというのは、女性なら誰もが願うこと。ハリ艶があってシミもしわもない。そんな肌はどんな女性にと…


    一読の価値ありです

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。