ガールズちゃんねる

強度近視の方

85コメント2023/03/17(金) 12:55

  • 1. 匿名 2023/03/10(金) 10:47:36 

    目が悪すぎて、しかもまだどんどん悪くなっていて恐ろしいです…。
    強度近視で不安な方、おられますか?
    強度近視の方
    返信

    +122

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/10(金) 10:49:23  [通報]

    私です。
    いつ網膜が破れてもおかしくないくらい薄くなってるらしい。
    返信

    +77

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/10(金) 10:51:10  [通報]

    数年振りにテレビを近づいて見ると芸能人が老けていて驚く
    返信

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/10(金) 10:51:13  [通報]

    眼鏡やコンタクト無いと何も見えません
    眼鏡を開発してくれた人に感謝です
    返信

    +205

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/10(金) 10:51:49  [通報]

    >2
    どのような検査でわかりますか?
    定期検診程度でもわかるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/10(金) 10:52:14  [通報]

    メガネのレンズ、超薄型にしても分厚いのよ。
    目が小さくなる。
    返信

    +194

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/10(金) 10:52:14  [通報]

    強度なのかな?0.07とか0.05とか。
    眼内レンズ手術したい。お金あれば。
    返信

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/10(金) 10:52:18  [通報]

    40歳過ぎたら近視は進まなくなったんだろうけど、なんかピントが合わせづらくなった。ピントが合うのに時間がかかる。
    返信

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/10(金) 10:53:04  [通報]

    裸眼が0.03と0.025
    ドライアイだからコンタクトもできない
    メガネないと生きていけません
    裸眼だと20センチ先にいる人の顔さえボヤけて見えません
    返信

    +109

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/10(金) 10:53:05  [通報]

    >>5
    眼底検査?みたいなやつしたよ。
    返信

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/10(金) 10:53:39  [通報]

    >>2
    私も
    網膜炎になって眼底写真とったり検査して網膜が弱ってることが分かったよ
    自覚症状がなくても3か月に1回来院して確認させてねって言われてる
    返信

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/10(金) 10:53:59  [通報]

    >>9
    鏡に映る自分の顔さえよく見えない。
    返信

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/10(金) 10:54:04  [通報]

    網膜剥離になりやすいのは40代以降なんで
    眼科医からは、目の前に煙?がでたら
    すぐ救急車よんだらいいから、すぐに処置したら
    いまは失明しないからと言われたけど怖すぎる
    兆候わかるかなと不安
    返信

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/10(金) 10:54:10  [通報]

    コンタクト-8.5だかで、悪すぎて本当の視力分からない
    返信

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/10(金) 10:54:11  [通報]

    強度近視って知らなくて調べてみた。

    一般的に、近視度数が
    −0.50D〜−3.00Dの場合は軽度近視、
    −3.25D〜−6.00Dの場合は中等度近視、
    −6.25D〜−10.00Dの場合は強度近視、
    −10.25D以上の場合は最強度近視、と分類されます。

    とすると、
    私のコンタクトの度数は-8.5だから強度近視になるのか。。。
    返信

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/10(金) 10:54:14  [通報]

    皆さん視力はどのくらいですか?私は0.08と0.04。
    1番悪かった時は0.03と0.02ぐらいだった。
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/10(金) 10:54:32  [通報]

    AIとか技術がどんどん発達してる世の中なのに目が小さくならない眼鏡ってまだ作れないものなの?
    返信

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/10(金) 10:54:56  [通報]

    両目−10D、矯正視力0.7
    小2からメガネです
    返信

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/10(金) 10:55:15  [通報]

    >>15
    14だけどありがとう
    私と同じだねー(涙)
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/10(金) 10:57:03  [通報]

    >>6
    中学校くらいの時はほんとに牛乳瓶だったけど
    最近の薄型はすごいよ、もちろん人と比べたら分厚いけど
    牛乳瓶感は薄れてる
    フレームはいつも小さいのしか選べないのが不満
    返信

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/10(金) 10:57:23  [通報]

    強度なのかわからないけど、コンタクトレンズの度数は、-8.50
    返信

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/10(金) 10:57:38  [通報]

    自分じゃなくて旦那がそんな感じ。
    近視と乱視が強すぎて、眼鏡店でレンズが置いてない。
    今は、一時間とかでメガネができるけど、旦那の場合はまず無理。取り寄せで一週間以上かかるのが普通。
    壊れたら動けないから、家に予備を用意してます。
    返信

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2023/03/10(金) 10:57:58  [通報]

    >>15
    私も-8.5と-9,0だから、そろそろ恐怖を感じてる
    裸眼だと手近な物さえ見えないよね
    返信

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/10(金) 10:58:33  [通報]

    0.02です。
    眼鏡は眼鏡市場、コンタクトは2ウィークのバイオフィニティ使ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/10(金) 10:59:07  [通報]

    実生活じゃ出会えない、-8.5仲間がたくさんいて嬉しい!グループLINE組みたいくらい
    返信

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/10(金) 10:59:25  [通報]

    四十代半ばで乱視も悪化して
    乱視用コンタクトに変えたけど
    金額高いうえにあまり効果が感じられない。
    車の運転も怖くなってきた。
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/10(金) 10:59:34  [通報]

    >>13
    うちの旦那、近視からじゃないけど網膜剥離になって手術したよ。
    片目の視界の下の方がゆらゆら、キラキラしたらしい。プールでゴーグルの中に水入ったときみたいになったって。
    眼科から総合病院紹介されて翌日入院。
    1週間くらい入院してた。
    反対も破れかかってたからレーザーで手術した。
    ずっと定期的に検査して10年経った。
    視力は特に落ちてないみたい。
    返信

    +34

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/10(金) 10:59:46  [通報]

    >>16
    わたしは0.02
    それがコンタクトで1.2まで矯正出来るんだからすごいわ
    眼鏡だと0.2くらいまでしか出ないから(それ以上だと頭痛くて)外は歩けない
    返信

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/10(金) 11:00:23  [通報]

    裸眼の視力検査は大体人が動くやつ(それでも見えない)
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/10(金) 11:00:38  [通報]

    >>21
    私コンタクト9.0と8.5だけど強度近視。
    あなたも強度近視仲間だよ。
    返信

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/10(金) 11:00:58  [通報]

    >>27
    ありがとう
    実際どんな感じなのか想像できなかったんだけど
    なんとなくわかった
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/10(金) 11:01:04  [通報]

    私も8.5だぞぅー
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/10(金) 11:02:22  [通報]

    コンタクト-8.5 乱視もやばい
    眼圧も高いらしく、緑内障予備軍って言われてる
    返信

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/10(金) 11:02:26  [通報]

    >>13
    たぶん生まれつきの強度近視だけど、19歳で他人の手がぶつかったのがきっかけで、網膜剥離なったよ。30代のときにも他人の手がぶつかって、手術になった。
    返信

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/10(金) 11:03:50  [通報]

    35なんだけど視力良くなる方法あるのかな‥
    仮性近視(小学生)のときは、目薬とか貰ってたけど結局悪くなってコレだし。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/10(金) 11:04:03  [通報]

    おしゃれメガネに憧れるけど、自分の度数で作ると瓶底になり、顔の輪郭がめっちゃへこむ&しじみ目になるので、全然おしゃれにならない
    返信

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/10(金) 11:04:24  [通報]

    裸眼だと両方0.02に強度乱視もあり。
    コンタクトでも0.8くらいまでしかあがらないしドライアイだし、眼鏡は度数がなかなか合わず、頭痛くなるし本当に良い事ないですね。
    定期的に眼科受診してますが、特に問題ないそうでドライアイの目薬もらうだけです。
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/10(金) 11:04:29  [通報]

    両目0.04なので最近ICL手術しました
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/10(金) 11:05:37  [通報]

    >>38
    レーシックのこと?
    レーシックって視力悪すぎると出来ないと聞いたけど出来るんだね。
    返信

    +1

    -12

  • 40. 匿名 2023/03/10(金) 11:10:15  [通報]

    >>1
    老眼なったらどうしたら…って不安。
    メガネ今でも分厚いのに…
    返信

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/10(金) 11:11:02  [通報]

    >>1
    スマホのせいでよけい悪くなってるよね
    老眼も加わって、メガネをとったりつけたり忙しい
    返信

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/10(金) 11:11:30  [通報]

    私も−8.5の強度近視だ
    しかも老眼が出てきたからコンタクトしててスマホや文字を見ようとするとピント合わない。
    遠近両用はお試しやったけ視線を変えると見え方に差がありすぎて気持ち悪くなった
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/10(金) 11:14:19  [通報]

    >>14
    私も。-7.0としかわからない。
    返信

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/10(金) 11:15:44  [通報]

    >>42
    私もどっちも見えなくて、一日に何回も用途に合わせてメガネ変えまくってる。
    今はスマホ見る用のメガネ。
    遠いところとテレビも全然見えない。。
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/10(金) 11:15:54  [通報]

    >>20
    どこの眼鏡屋さんがいいとかありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/10(金) 11:19:56  [通報]

    私、コンタクトするとテレビや車の運転は普通にできたり見えるんだけど、スマホがぼやけて全然だめ!これは老眼?眼鏡も持ってるけど作り直さないと作ったときより視力落ちてるし。なんか色々めんどくさいw
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/10(金) 11:21:50  [通報]

    コンタクト−11.00、眼圧高く緑内障予備軍
    歳とってきていつまでコンタクト使えるんだろうという心配と、変な話、喪女で生涯独身になりそうなので万が一失明したら独りでどうすれば…とすごく怖い
    返信

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/10(金) 11:23:23  [通報]

    >>15
    おぉ、初めて見た!
    ずっと-6.00だったけど見づらくなってきたからもう強度禁止だ。
    返信

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/10(金) 11:30:08  [通報]

    強度近視で30代入ってすぐに緑内障になったよ。
    目が奥の方にラグビーボールみたいに伸びてて、神経が引っ張られて細くなってるらしい。
    目の弱い方、必ず眼科で検診した方がいいよ!
    返信

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/10(金) 11:32:17  [通報]

    >>15
    私、−7だ
    -6でも免許通るぐらいは見えるんだけど、ボヤケてるのが嫌で−7にしてる
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/10(金) 11:37:51  [通報]

    >>44
    ピントが合いづらいとはいえメガネ替えるの面倒ですよねー。
    私は自宅でスマホ→裸眼
    自宅で仕事やテレビ→度数弱めの近眼用メガネ。度数弱めだから書類書く時もそこそこ見える。
    外出+出勤→度数強めの近眼用コンタクトで、仕事の時はリーディンググラス
    が一番合ってる気がする…
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/10(金) 11:39:35  [通報]

    >>7
    緑内障か白内障が目の良い人達よりも遥かに若い年齢で発症するよ

    緑内障が酷ければ白内障手術して人口レンズに変わるから裸眼も良くなる

    体質にレンズが合ってれば裸眼0.1か0.3ぐらいになる

    あなたがシニアになる頃には今よりももっと医療技術が発達してると思うからもしかしたら裸眼で0.5くらいにまで上げれるかもよ

    でも急性緑内障の危険もあるから40代後半くらいからでも老眼鏡準備の意味も含めてかかりつけ医眼科を決めて3年ごとでも良いから、定期検診として眼圧や視力検査行ってね

    強近視は近視を弱めたメガネやコンタクトを年1で作るケースが多いからどっちにしろ定期検診してると後々が超楽になるよ
    返信

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/10(金) 11:44:42  [通報]

    >>7
    そんなに視力があって羨ましい
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/10(金) 11:49:26  [通報]

    >>6
    つい最近視力トピにも載せたのですが、強度近視民のために造られたメガネでメガネを作ったら、レンズの薄さと軽さに感動しました!(-12.0の最強度近視です)
    強度近視の方
    返信

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/10(金) 11:53:39  [通報]

    近視って近くのものが見えない?
    返信

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/10(金) 12:01:38  [通報]

    >>39
    レーシックとはまた違うんですよ
    ICLはレーシックのように角膜を削らずに眼球にレンズを挿入する手術なので強度近視の人でもできます
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/10(金) 12:23:38  [通報]

    コンタクトは左右ともに-12.5
    それつけても0.6〜8位しか見えてない…
    まだ大丈夫だけどそのうち老眼もプラスされるだろうからイヤだなぁ
    朝起きてメガネもかけずにバチっとクリアに見えたらなぁとすごく思う
    返信

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/10(金) 12:28:37  [通報]

    私も強度近視なんだけど、もしも寝てるときに大地震とかあったらどうしようだよね…。

    一応枕元にメガネを置いてるけど、グラッときてサッと取ってかけれるとも限らないし。
    返信

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/10(金) 12:37:48  [通報]

    親子で近視
    昨年母が網膜剥離の手術になり「とにかく怖かった、部分麻酔だから変に耳が音拾って、周りの様子がわかるから」って聞いて、遺伝子半分一緒の私は今からビビってる
    返信

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/10(金) 12:46:13  [通報]

    >>55
    それは遠視か老眼じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/10(金) 12:46:57  [通報]

    >>17
    それな
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/10(金) 13:07:50  [通報]

    この間メガネ新しく作ったんだけど、コンタクトも同じ度数でいいのかな?
    返信

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/10(金) 14:25:30  [通報]

    >>15
    私左右激しすぎでは?と思った
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:08  [通報]

    最近私の父が近視+乱視に加えて老眼も始まったから、本当にピント調節に苦労してる…
    最近は一周回ってメガネを外したほうが見やすいらしい

    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/10(金) 14:55:09  [通報]

    >>57
    私も同じぐらい。
    老眼も始まってるから、近くも遠くも見えない
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/10(金) 14:56:19  [通報]

    >>54
    ウスカル眼鏡ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/10(金) 15:14:50  [通報]

    眼鏡掛けると全てのものが縮小されて見えて距離感おかしくなり、階段踏み外してコンクリの壁に頭打ちつけた事がある
    以来、絶対に眼鏡掛けて外出しない
    返信

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2023/03/10(金) 15:23:47  [通報]

    >>20
    今流行りの大きくて丸っぽいフレームで超薄型レンズにして眼鏡作ったら、見事に瓶底眼鏡の勉三さんになったよ…
    店で実際フレーム合わせた時はコンタクトに度なしフレームだったから、なんか良いかもと思ってしまった
    自分の馬鹿馬鹿
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/10(金) 15:55:33  [通報]

    >>54
    え!すごい!!!薄いです!!!
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/10(金) 16:05:55  [通報]

    >>54
    横だけど薄いね!
    輪郭の歪みも結構減るのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/10(金) 16:11:06  [通報]

    >>15
    その一覧だと強度だわ
    そして乱視で老眼…

    40過ぎた頃から、コンタクトしてるとスマホが見えにくいw
    室内用の弱めのメガネならまだ見えるけど、メガネだと夜間の運転は向かない

    ほんと不便すぎる。親兄弟は近視すらないのに私だけ
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/10(金) 16:26:54  [通報]

    視力検査で、一番上も見えず手動でクルクルされるのが恥ずかしかったな…
    今もあれやるのかな。
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/10(金) 18:30:54  [通報]

    メガネ屋さんで作れるメガネはあと一段階を残すのみとなりました。
    本来ならそれがいいけど、それにしてしまうと逆に手元が見えなくなる。
    人生はあと二十年近くありそうなのに、酷いドライアイとアレルギーでコンタクトは入れられないのでどうしたものかと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/10(金) 18:56:04  [通報]

    >>49
    何か自覚症状あって眼科行きました?
    私ももうすぐ40代で強度近視だから眼科で検査したいな🫣
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/10(金) 19:29:13  [通報]

    >>15
    私は−3.0のコンタクト使ってるけど、視力検査では一番上も見えず、視力は0.08。
    それでも軽度近視なのか…
    返信

    +0

    -8

  • 76. 匿名 2023/03/10(金) 20:26:08  [通報]

    >>2
    強度近視と網膜の薄さって関係してくるんですか??
    私かなりの強度近視でネットでしかコンタクト買ってなくてもう10年くらい眼科行ってない…
    え、行こうかな…めちゃくちゃ怖くなって来た…
    返信

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/10(金) 21:19:44  [通報]

    >>23
    全く同じでなんかうれしい笑
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/10(金) 22:50:06  [通報]

    >>14
    私は-12なんですけど、選べるコンタクト少ないし、高いんだよね…視力は0.01と0.02くらいで、左が視力がでにくいって言われてます。
    返信

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/10(金) 23:03:11  [通報]

    >>76
    私も10年くらい行ってない…
    コンタクト3日以上連続で付けると目が痛くなる(泣)
    眼科って長時間待って診察10分もないし、今更行っても怒られそうで行くの怖い😭
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/10(金) 23:19:19  [通報]

    >>1
    強度近視のメガネ女子、メガネ男子のファンって実はかなり多いよ
    だから最近はレンズの渦巻きも見せてくれる強度近視の人、結構いる
    誉めてもらえると自信に繋がるみたい
    強度近視の方
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/10(金) 23:42:08  [通報]

    >>74
    たまたまコンタクトなくして作りに行ったとき、眼圧が高いから先生が「あれ?」ってなって。
    普段両目で見てるから気づきにくいけど、無くなった視野は戻ってこないから、治療は早ければ早いほどいいよ!
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/11(土) 09:56:01  [通報]

    >>54
    どこで作れますか?
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/11(土) 13:12:39  [通報]

    眼科の先生が、直系家族に眼病のある人はこまめに眼圧測りにきなさいってめちゃくちゃよく言われていました。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/11(土) 13:38:50  [通報]

    >>57
    近視民の夢だよね
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/17(金) 12:55:13  [通報]

    メガネのときのメイクってどうしてますか?
    裸眼だとベースメイクはできてもアイメイクが難しいです💦
    ずっとコンタクトレンズを使用してきましたが、ドライアイが酷くなってきており、メガネでの生活にしようかと考えています。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード