-
1. 匿名 2023/03/09(木) 22:54:25
仕事でお世話になったおじさん(50代)が今月末に異動になりました。仕事でご迷惑をお掛けしたこともあり、感謝したい気持ちがあるのでちょっとしたプレゼントを渡したいなと思ってます。ただおじさんなので変に誤解されたくないという思いもあります。女性ならお菓子とか入浴剤とか紅茶とか思い付くのですが…
おじさん世代にあげるちょっとしたプレゼントって一体何でしょうか?+30
-14
-
2. 匿名 2023/03/09(木) 22:54:56
ぷっちょ+5
-9
-
3. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:01
パンツ+3
-11
-
4. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:01
タオルハンカチ+60
-6
-
5. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:07
![おじさん世代へのちょっとしたプレゼント]()
+78
-8
-
6. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:10
○○○グラ+1
-14
-
7. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:11
良いハンカチとか靴下。父の日みたいかな?笑+63
-4
-
8. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:14
お酒飲む人ならビール券とか?+39
-1
-
9. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:16
家族みんなで食べられそうな詰め合わせお菓子+83
-4
-
10. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:17
+5
-10
-
11. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:24
コーヒーか緑茶+8
-1
-
12. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:25
靴下+11
-4
-
13. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:31
お菓子でいいと思う+36
-3
-
14. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:50
面白そうだから婚姻届とか渡してみてほしいw+5
-23
-
15. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:55
派手なハンカチ+0
-9
-
16. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:59
ハンカチ+3
-4
-
17. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:18
おかき+4
-1
-
18. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:18
予算は〜?+6
-1
-
19. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:30
お取り寄せとかのちょっといいおつまみとか食べてなくなるものがいいかも。+42
-2
-
20. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:38
和菓子ならチャラついて見えなくていいと思うが+8
-2
-
21. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:43
当たり障りなくエホバの証人の案内書とか+8
-18
-
22. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:45
投げKiss+3
-8
-
23. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:47
吸ってるタバコ、コーヒー+6
-11
-
24. 匿名 2023/03/09(木) 22:57:09
予算多めならネクタイ
中位ならお酒
安めならお菓子+3
-17
-
25. 匿名 2023/03/09(木) 22:57:13
靴下かな+1
-6
-
26. 匿名 2023/03/09(木) 22:57:17
ウィンク+3
-6
-
27. 匿名 2023/03/09(木) 22:57:21
お煎餅+2
-3
-
28. 匿名 2023/03/09(木) 22:57:28
柿渋石鹸w+3
-9
-
29. 匿名 2023/03/09(木) 22:57:31
TENGA+1
-14
-
30. 匿名 2023/03/09(木) 22:57:33
ハンカチ+0
-3
-
31. 匿名 2023/03/09(木) 22:57:50
そのおじさんが既婚者なら、家族で食べられるお菓子がいいよ。部下の子にもらったって奥さんにも報告できるし。+86
-2
-
32. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:02
ライター+1
-3
-
33. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:04
主の等身大ポスター+0
-6
-
34. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:04
>>6
エネマグラ?+2
-2
-
35. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:07
>>1
仕事でお世話になったのに「おじさん」呼ばわりは失礼だと思う+31
-12
-
36. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:11
おじさんは何あげても喜んでくれるから大丈夫+3
-7
-
37. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:12
>>1
ご家族で食べてもらえるお菓子はいかがでしょう。
消え物が一番w+30
-3
-
38. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:40
仕事だけじゃなくて食事に行ったり家族ぐるみで可愛がってもらった30歳くらい年上の先輩には、お誕生日に毎年日本酒とおつまみをプレゼントしてる。
奥さんもお酒好きだから、ペアグラスを贈ったこともあるよ。
好きなお酒やおつまみの種類がわかってるからできることだけど、ビール券とかなら自分で好きなものを選んでもらえるから気軽だと思う。
仮にお酒飲まなくても誰かにあげることもできるし。+2
-2
-
39. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:44
宇津救命丸とか+0
-7
-
40. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:45
>>21
当たりまくりの障りまくりや+12
-2
-
41. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:09
以前派遣で
派遣との間に入っていろいろしてくれたアラフィフ世代の男性には
デパ地下のクッキー渡した
ハンカチとか考えたけど中には奥さんが変に勘ぐる人もいるらしいから
会社で食べれて消え物にした+26
-1
-
42. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:11
>>34
横
そっちが出てくると思わなかったw+6
-2
-
43. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:15
仁丹+0
-5
-
44. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:20
部署みんなからのちょっとしたメッセージカード
最近ダイソーで可愛いの売ってる
あとお菓子かコーヒー詰め合わせ
みんなで予算多めに出すなら頭皮マッサージ器とか+0
-2
-
45. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:25
>>1
靴下、タオルハンカチ
無難+3
-12
-
46. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:29
>>1
誤解されたくないのが本人のみなのか、ご家族がいるから本人とご家族へもなのかによって渡すもの違うとおもうけど。
本人だけなら勘違いされないようにそれこそトピ文言えば靴下とかなんでも良いし。+1
-2
-
47. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:47
>>1
ちょっと珍しいお酒とか+0
-3
-
48. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:49
日本酒とか+0
-2
-
49. 匿名 2023/03/09(木) 22:59:52
既婚者だったらお菓子が良いと思う+3
-2
-
50. 匿名 2023/03/09(木) 23:00:01
>>31
同感。
どう見てもご家族向けって感じのが良いと思う。
ネクタイとかワインとかにしてしまうと、なんか変な勘ぐりされる可能性が無いともかぎらない。+44
-2
-
51. 匿名 2023/03/09(木) 23:00:07
1コメのまんまの気持ちをメールで送るだけで十分だしすごく嬉しいと思う。
もちろん仕事上のメールでね。+5
-2
-
52. 匿名 2023/03/09(木) 23:00:12
おじさん個人向けだと、全くその気がなくてもなんかあるのかとおじさんや奥さんに思われるのも主も迷惑だと思うから、お菓子がいいと思う
絶対家に持って帰るんだから、奥さんや子供が喜んだらおじさんも嬉しい
+9
-0
-
53. 匿名 2023/03/09(木) 23:00:34
>>4
アイロンいらずだし、奥さんもニッコリだと思う+3
-3
-
54. 匿名 2023/03/09(木) 23:00:43
>>1
おじさんは既婚者ですよね?
奥さんが変な心配しないようにお菓子等の消え物が良いと思いますよ。
身につける物でちょっと色気感じると嫌だし。
+24
-0
-
55. 匿名 2023/03/09(木) 23:00:50
マッサージしてあげるとか?+0
-3
-
56. 匿名 2023/03/09(木) 23:01:12
ヨックモックのシガール
安くて美味しい+4
-2
-
57. 匿名 2023/03/09(木) 23:01:14
ネクタイはやめて+5
-0
-
58. 匿名 2023/03/09(木) 23:01:52
>>9
ご家族のみなさんで…!って渡しやすいね
誤解されにくいしいいと思う!+26
-1
-
59. 匿名 2023/03/09(木) 23:01:53
>>6
グリとグラ?+8
-0
-
60. 匿名 2023/03/09(木) 23:02:31
>>6
歯グラグラ?+5
-0
-
61. 匿名 2023/03/09(木) 23:02:31
コーヒーセット+1
-0
-
62. 匿名 2023/03/09(木) 23:02:32
グルコサミン+2
-1
-
63. 匿名 2023/03/09(木) 23:03:00
>>6![おじさん世代へのちょっとしたプレゼント]()
+4
-0
-
64. 匿名 2023/03/09(木) 23:03:05
お酒を呑むおじさんなら、缶つま。
ちょっと高いから自分ではなかなか買えないので。+1
-1
-
65. 匿名 2023/03/09(木) 23:03:45
私はお世話になってるお金持ちのおじさんへMISOKAの歯ブラシ買いました!
消耗品、自分で買うにはちょっと高くて、特別感ある。
奥様用と2つ贈って、話のネタもなるかな~と。
今週末渡す予定だから、喜んで頂けたらいいな。+2
-5
-
66. 匿名 2023/03/09(木) 23:03:58
>>1
なにあげても勘違いされる可能性はあるよ
トラブルが心配ならあげない方がいい
言葉だけでじゅうぶんよ+5
-4
-
67. 匿名 2023/03/09(木) 23:04:01
>>1
靴下とかだと、俺の足臭かったのかな?とか思われそう笑+0
-1
-
68. 匿名 2023/03/09(木) 23:04:26
>>6
フォアグラか+5
-0
-
69. 匿名 2023/03/09(木) 23:04:55
![おじさん世代へのちょっとしたプレゼント]()
+2
-1
-
70. 匿名 2023/03/09(木) 23:05:06
オジサンて痔が多いからボラギノール+1
-4
-
71. 匿名 2023/03/09(木) 23:05:27
チョコレートやクッキー
お酒が好きならチーズやナッツとか。
消え物がいいと思う+0
-0
-
72. 匿名 2023/03/09(木) 23:05:40
>>34
ってか何ww??+3
-1
-
73. 匿名 2023/03/09(木) 23:06:42
>>69
中年の心を掴みそうー(自分も欲しいと思ってしまったw)+1
-0
-
74. 匿名 2023/03/09(木) 23:07:00
>>39
赤ちゃんの薬だよ+0
-0
-
75. 匿名 2023/03/09(木) 23:07:57
リステリン+0
-1
-
76. 匿名 2023/03/09(木) 23:08:09
>>21
当たり障りあり過ぎて笑った+8
-0
-
77. 匿名 2023/03/09(木) 23:08:17
>>1
一応忠告しとくけど。
男ってすぐ勘違いするからね。
おじさんも同じよ。
最後の最後で気持ち悪い感じになりたくなければ言葉だけでも十分かと。
それで気が済まないのであれば全く色気のないお煎餅詰め合わせ辺りが良いのではないでしょうか。+16
-1
-
78. 匿名 2023/03/09(木) 23:09:12
無難なのはお菓子とか食べ物かな。甘いのが好きかしょっぱいのが好きか聞いて選んで渡す
何かごはんのおかずになりそうなものや、お酒飲まれるならつまみも良いね+5
-0
-
79. 匿名 2023/03/09(木) 23:09:20
>>6
新アレグラ?
ほら、花粉の季節になるしね👃大事だわ+8
-0
-
80. 匿名 2023/03/09(木) 23:11:37
>>6
みんな大喜利になってて好きw+2
-1
-
81. 匿名 2023/03/09(木) 23:11:52
>>1
おじさんというか男の勘違いのしやすさを舐めちゃいけないよ
+5
-1
-
82. 匿名 2023/03/09(木) 23:15:53
美味しい佃煮やおつけもの+0
-0
-
83. 匿名 2023/03/09(木) 23:15:53
>>6
ヒノカミカグラかな?+2
-0
-
84. 匿名 2023/03/09(木) 23:18:14
お世話になった課長が異動した時、1000円くらいのミックスナッツあげた。
酒好きだったから喜んでくれた+7
-0
-
85. 匿名 2023/03/09(木) 23:21:42
分かりやすくヨックモックでいいんじゃない+3
-0
-
86. 匿名 2023/03/09(木) 23:22:28
>>1
500円以内で購入できる歯磨き粉か歯ブラシ。
何ならフロスもプラスで。
若しくは予算オーバーでモーラステープ。
+0
-1
-
87. 匿名 2023/03/09(木) 23:23:21
50代はおじさんだけど、本人はまだまだイケてる、おじさんではないなど思っている人も多いから、身につけるものは避けた方がいい
どうしてもなら、良いボールペンとか
食べ物は、日本茶、珈琲、おかきとか?
勘違いされそうなら、お礼の熨斗つけても良いかも
あとは誰かと連名で贈れると良いんだけど+6
-0
-
88. 匿名 2023/03/09(木) 23:23:22
>>8
いやマジレスすると目上の方にお金に近いものと本と文房具はあんまりよくない+8
-0
-
89. 匿名 2023/03/09(木) 23:23:46
>>1
女性でも入浴剤はもらっても困るって人けっこういるよ。+6
-0
-
90. 匿名 2023/03/09(木) 23:23:58
ちょっといいおかきやお煎餅とかどうかな。
小さいのがつまったアソートもあるし。
なんにしても定番のお菓子が無難かな。+1
-0
-
91. 匿名 2023/03/09(木) 23:24:26
高級柿の種は?+5
-0
-
92. 匿名 2023/03/09(木) 23:26:49
>>89
昔、友人が人からもらった入浴剤いらないからあげるとごそっともらった。ドラッグストアとかで売ってる安価なやつだったけど私は何でも入浴剤は嬉しいからありがたかった。
でも入浴剤が肌に合わない人もいるんだよね。+3
-0
-
93. 匿名 2023/03/09(木) 23:27:31
>>91
横だけどいいね。私はもらったら嬉しいな+4
-0
-
94. 匿名 2023/03/09(木) 23:28:27
+3
-1
-
95. 匿名 2023/03/09(木) 23:28:29
>>5
こういう飴あったね
懐かしい+48
-0
-
96. 匿名 2023/03/09(木) 23:29:20
>>46
靴下でも、残るものはやめた方がいいよ。
勘違いする人はいる。+5
-0
-
97. 匿名 2023/03/09(木) 23:31:03
>>35
思った。主さん高校生のバイトとかなんじゃない?
社会人だったらびっくり。+11
-2
-
98. 匿名 2023/03/09(木) 23:32:17
結婚されてる方ならご家族でどうぞって資生堂パーラーのチーズケーキとか+0
-0
-
99. 匿名 2023/03/09(木) 23:34:16
>>4
物に残らないほういいと思う+2
-0
-
100. 匿名 2023/03/09(木) 23:34:54
おじさん勘違いしちゃうぞ?😘🥰😍+1
-0
-
101. 匿名 2023/03/09(木) 23:37:59
>>50
そこでネクタイピンですよ+0
-7
-
102. 匿名 2023/03/09(木) 23:38:43
>>1
何人かで合同ならネクタイとかハンカチとかで良いと思うけど、個人ならお菓子とかのほういいと思う。
酒飲みで甘いもの苦手な人ならちょっと洒落たおつまみとか。
そこら辺でけっこう買えるやつじゃなくてお取り寄せや少し足運ばないと買えないようなやつ。+2
-0
-
103. 匿名 2023/03/09(木) 23:40:09
>>35
主じゃないけどおじさんはおじさんでしょ。
本人に言ってるわけじゃないんだろうし、そこ気になるって逆にめんどくさいおばさんだなーって感じた。+11
-5
-
104. 匿名 2023/03/09(木) 23:40:51
>>79
貰ったら嬉しい。+0
-0
-
105. 匿名 2023/03/09(木) 23:42:52
>>35
うちの夫も職場の40代の人のこと「おじさん」って言って話してる
だっておじさんだし、夫も若い新卒の子からみたら「30のおじさん」と呼ばれてると思う
+8
-3
-
106. 匿名 2023/03/09(木) 23:43:08
アマギフ
+1
-0
-
107. 匿名 2023/03/09(木) 23:43:19
消え物が1番じゃない?家族のある方なら本人よりも奥さんやお子さんに喜ばれそうなものを選ぶのがいいよ。+2
-0
-
108. 匿名 2023/03/09(木) 23:47:21
>>105
昔私の父(いま70)が女子社員を女の子、と呼んでたのと同じ感じがする
本人に言ってないとはいえ、無意識に態度に出そうだから辞めた方がいいと思う
なんだか、侮ってる感が無意識に出る
ちなみにお菓子でいいと思います
1番誤解されないし本人が食べなくても家族が食べるのでは+1
-0
-
109. 匿名 2023/03/09(木) 23:48:57
食べ物か使う文具系かな〜+0
-0
-
110. 匿名 2023/03/10(金) 00:00:00
>>1
おじさんが移動先で配れるものは?
いらなかったら向こうで配ってください、とか言ってさ。東京バナナ的なやつとか。+1
-0
-
111. 匿名 2023/03/10(金) 00:00:36
>>105
横だけど、本人のいない所でおじさんおばさんとか呼ぶのは別に普通でしょ。私もそうしてるし。
でもこういう不特定多数の人に相談する場だったらおじさんじゃなくて50代の男性って書く。
+5
-0
-
112. 匿名 2023/03/10(金) 00:05:16
ハンカチとか使わないだろうし靴下もネクタイもおじさんの趣味分からない。父親が職場でもらってくるのはお菓子だけど、家族でいただいてる。お菓子が無難で喜ばれると思います。+3
-0
-
113. 匿名 2023/03/10(金) 00:07:41
>>1
グミッシェル
家族が歓びそうな話題の食べ物をあげる![おじさん世代へのちょっとしたプレゼント]()
+2
-1
-
114. 匿名 2023/03/10(金) 00:13:04
おじさんにプレゼントなんて、たとえ100円の物でもやだな
無視でよくない?+1
-0
-
115. 匿名 2023/03/10(金) 00:20:14
せんべいかまんじゅう
消え物+1
-0
-
116. 匿名 2023/03/10(金) 00:39:26
>>1
物いるかな?おじさんにならあえて感謝の言葉で終わった方が良さそう。奥さんとか本人にも変な誤解されたくないし。+3
-1
-
117. 匿名 2023/03/10(金) 00:50:17
>>1
まさに旦那が50代のおじさんですが、ほぼほぼお菓子です。
奥さんにどうぞってもってくるよ
もし独身で誤解されたくないなら感謝の言葉だけでいい+5
-1
-
118. 匿名 2023/03/10(金) 00:54:48
>>6
サドモグラ+0
-0
-
119. 匿名 2023/03/10(金) 01:09:46
チョコで良いと思う
もしおじさんが甘党でなくても喜んで貰ってくれる人いっぱいいるだろうし
+1
-0
-
120. 匿名 2023/03/10(金) 01:37:23
>>35
50代男性って書いた方が良かったと思う+4
-0
-
121. 匿名 2023/03/10(金) 01:38:30
>>35
ガル民だってすぐ他人におっさんおばさんって言ってるやん+5
-1
-
122. 匿名 2023/03/10(金) 03:25:58
![おじさん世代へのちょっとしたプレゼント]()
+0
-1
-
123. 匿名 2023/03/10(金) 03:57:41
軽いフェ○+0
-1
-
124. 匿名 2023/03/10(金) 05:51:58
>>4
その方の奥さんによる~
若いと疑うし物が残るからどうなんだろう
私は雑巾にする笑+0
-2
-
125. 匿名 2023/03/10(金) 06:19:42
>>50
私はおじさんの送別会の幹事をやったため、なんだか勘違いされてしまいその後個人的に連絡して来られて大変な目にあったよー。ご家族でどうぞとお菓子をあげるのがおすすめ!
もしくは連名にするかだね。+5
-0
-
126. 匿名 2023/03/10(金) 06:34:46
どんな人かわからないけど、勘違いおじさんが多いので、消えものがいいと思う+1
-0
-
127. 匿名 2023/03/10(金) 07:05:20
>>5
めっちゃ懐かしい!
よく食べてたわ+15
-1
-
128. 匿名 2023/03/10(金) 07:44:39
定年退職されたかたには名前入りのバカラのペアグラスを皆でお金出し合ってプレゼントしたけど、異動ならまだゆっくりお酒楽しんでくださいって感じじゃないよねえ。+0
-0
-
129. 匿名 2023/03/10(金) 08:13:33
>>65
キスするような関係と奥様に勘繰られたり
キスしたいん?っておじさんに勘繰られたら
キツい🙀+0
-1
-
130. 匿名 2023/03/10(金) 08:14:51
>>126
普段いい人でも
急に勘違い発病することあるからオッさん厄介よね+1
-0
-
131. 匿名 2023/03/10(金) 08:40:22
>>45
1番いかんやつ+2
-0
-
132. 匿名 2023/03/10(金) 08:57:50
>>1
靴下は実用的でいいけど、目上の人への贈り物としてはタブーという見方もあるよ。
靴下にするなら「あちらは寒いと聞いたので失礼かもしれないですけど暖かい靴下なんです。風邪ひかないようにしてくださいね。」みたいな一言を添えると無難。
でもそこまで言うのも面倒なんで私はハンカチとかボールペンにしてる。ようは感謝の気持ちが伝わればいいと思って。+1
-0
-
133. 匿名 2023/03/10(金) 09:17:04
>>1
おじさんでも甘いもの好きな人いるよ
甘味処で1人でクリーム餡蜜食べてたりする+3
-0
-
134. 匿名 2023/03/10(金) 09:27:26
>>1
あげるんだったら、日持ちのする個包装の焼き菓子がいいと思う。
夫がいただくことがあり「お世話になりました。云々」みたいなメッセージ付けている人(大体女性)もいる。夫も、妻の私も勘違いしていないよ。
私が差し上げることもある。勘違いされていないと思う。+1
-0
-
135. 匿名 2023/03/10(金) 09:45:57
>>5
これ、最初の頃烏龍茶味があったんだけど甘くなくてただただ烏龍茶の味なの。
一瞬で消えて本当に良かった。
誰か知ってる人いないかな?+4
-0
-
136. 匿名 2023/03/10(金) 10:42:07
みんな本気の回答してあげようよ
おじさんは好意と勘違いされると困るから、菓子折りがいいと思う3000円から5000円
個包装のやつね!賞味期限長そうなやつで上質な素材を使ってるやつ
ヨックモックとか、フィナンシェとかいいと思う
ご家族で召し上がってください
お世話になりました。
がスマート
あくまでも嫁、子供がいる場合
勘違いさせないように注意必要!+3
-1
-
137. 匿名 2023/03/10(金) 11:08:20
>>7
目上の人に靴下はダメだよ〜+1
-0
-
138. 匿名 2023/03/10(金) 12:04:58
>>1
数年ごとに転勤のあるおじさんの妻ですw
異動する時にハンカチをたびたびもらうため、買ったことはないものの、42枚持っています。
もらって嬉しいのは靴下です。接待などで靴を脱ぐ機会がよくあるため、毛玉がついていない綺麗なものを履かせたいので。
おじさんの靴下は消耗品です。+4
-2
-
139. 匿名 2023/03/10(金) 12:30:57
>>72
アナルに入れるおもちゃ+2
-1
-
140. 匿名 2023/03/10(金) 15:33:56
>>1
あなたから迷惑かけられることも給料に含まれてるから言葉だけでいいと思うよ。
変に誤解されるリスクのほうが高い。+0
-2
-
141. 匿名 2023/03/10(金) 23:46:31
>>140
育ちの悪さが出てるね+1
-0
-
142. 匿名 2023/03/11(土) 08:47:04
>>10
うちのおじいちゃんは大好物だった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






