ガールズちゃんねる

低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明

2049コメント2023/03/15(水) 16:31

  • 1001. 匿名 2023/03/08(水) 22:52:02 

    >>962
    納税してきたと言っても年寄りが若かった頃は税率今より少なかったけど?死ねと言われたくなければ現役世代からの搾取を止めるか税率を自分達が若かった頃より下げればいい。どうせ今の現役世代が年取る頃には少子化で医師も介護士も減って金があっても老人は生きらんなくなってんだから。

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2023/03/08(水) 22:52:06 

    >>191
    娯楽費4万ってwww

    +20

    -0

  • 1003. 匿名 2023/03/08(水) 22:52:57 

    >>3
    非課税優遇されすぎだよぉぉぉー

    +14

    -0

  • 1004. 匿名 2023/03/08(水) 22:53:41 

    >>983
    子持ちは子育てに金かかるからね

    +8

    -11

  • 1005. 匿名 2023/03/08(水) 22:53:50 

    またまたまたまたまたまた非課税
    もっと働けよー

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2023/03/08(水) 22:54:43 

    >>979
    うわぁ
    自覚ないみたいだけど
    あなたみたいな毒親育ちの独身こそ生きてるだけで社会の迷惑なんだよ

    +2

    -1

  • 1007. 匿名 2023/03/08(水) 22:54:49 

    >>993
    違わないでしょ。実際出生数がどんどん下がってるんだから。

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2023/03/08(水) 22:55:13 

    >>958
    横、そうじゃない人も中にはいるけど、私の知ってる人も十代でデキ婚で父親もいなくてシングル、彼氏が居たり別れたりの繰り返し、、数年後その娘もデキ婚で高校中退で、2年で離婚してる
    たまたまなのかどうか分からないけど、ある宗教に入ってるのは噂で聞いた
    親の代からかは知らないけど

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2023/03/08(水) 22:55:27 

    >>1006
    なんで?年寄りと違って年金奪ってないのに?

    +1

    -2

  • 1010. 匿名 2023/03/08(水) 22:56:42 

    >>998
    結婚してて自分の稼ぎで飲みに行くのと、税金で支援受けてて飲みに行くのは違うと思う。
    私稼いでるから手当もらってませんって人は好きにして下さい。

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2023/03/08(水) 22:56:47 

    >>946
    消費増えれば意味あるよ、日本は供給過多だから
    しかも人口減ってさらに顕著になる
    日本の現状は移民なんて呼ばなくても供給足りてるからサービス業から過疎な農業優遇して分散させるとかなんなら窓際社員とかは生活保護になってくれた方が労働者の価値が上がる

    +0

    -2

  • 1012. 匿名 2023/03/08(水) 22:56:47 

    社会の迷惑はどっちだろうね
    低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明

    +6

    -2

  • 1013. 匿名 2023/03/08(水) 22:57:01 

    >>1
    毎日働いてる人の給料上げてくれよ。
    いい加減ばら撒きは無意味って知れよ、馬鹿の一つ覚えかよ

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2023/03/08(水) 22:57:09 

    >>1009
    老害発想の人間にはそれが通じぬ

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2023/03/08(水) 22:57:29 

    >>379
    公明党のポスターとかキリストがどうたらとか胡散臭いポスターが貼ってある家って大抵ボロ家が多いイメージ…

    +14

    -0

  • 1016. 匿名 2023/03/08(水) 22:57:43 

    >>993
    じゃあなんで少子化なの?

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2023/03/08(水) 22:58:51 

    >>998
    お金なくて割引になってないお肉なんて買えないですーって言いながら飲みに行くお金がある不思議な。

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2023/03/08(水) 22:59:13 

    そもそも年金は今も半分が国債発行だし保険料とかなくてもいいからな
    もともとでたらめな制度

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2023/03/08(水) 22:59:33 

    >>379
    現代の錬金術だね!

    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2023/03/08(水) 23:00:35 

    >>2
    自衛隊のボーナスカットで補うんじゃないかな。同じ幼稚園のママ達2人がご主人が自衛隊で、昨年も日本が赤字だからボーナス2割カットだったって言ってた。2割もカットって住宅ローンにも大打撃じゃんって聞いてびっくりした記憶ある。

    +6

    -3

  • 1021. 匿名 2023/03/08(水) 23:00:51 

    >>917
    うちの親70代だけど普通に税金あったよ

    +1

    -1

  • 1022. 匿名 2023/03/08(水) 23:01:22 

    >>881
    年寄りも同じでしょそれは

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2023/03/08(水) 23:01:27 

    >>1010
    じゃあシンママで一括りにするのはおかしいね。
    シンママでもきちんと働いてる人いるわけだし。
    つまりは生保らへんが飲みにいくなってことでしょ。

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2023/03/08(水) 23:01:46 

    みんな、与党サゲをあおる反日パヨク野党共の情報工作にダマされないで。
    これがもしミンスの政策なら袋叩きにしてやるところだけど、与党の政策なら全面支持。
    愛国者の務めだよ!

    +2

    -4

  • 1025. 匿名 2023/03/08(水) 23:02:12 

    >>1021
    昔と今の国民負担率比べてみた?

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2023/03/08(水) 23:02:53 

    生活保護とシンママには関わりたくない

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2023/03/08(水) 23:03:45 

    >>951
    図書館でただで借りれるから色々な本読みな。

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2023/03/08(水) 23:04:13 

    >>1025
    生活保護とシンママなんて貧乏で買い物もしないんだから消費税すらそんなに払ってない

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2023/03/08(水) 23:04:30 

    地方なんて所得低い人多いから、地方ばっかり得してんじゃん。
    高所得で都会住んでたら損だね。

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2023/03/08(水) 23:05:00 

    老人叩きしてる人がもらう予定の年金を独身に回したら?老害になりたくないらしいからちょうどいいよ

    +3

    -1

  • 1031. 匿名 2023/03/08(水) 23:06:11 

    現金ばらまいても贅沢品に使われる可能性あるし、
    いっその事スーパーや薬局でしか使えない商品券みたいな形にしたらいいのに。

    転売防止で裏に生活保護の受給番号みたいなやつの記載があって購入の際には生活保護の受給証提示して本人以外使えなくするとか。

    何より本当に必要な人にだけ補助して欲しいわ。

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2023/03/08(水) 23:06:31 

    また低所得者かよってため息出るわ。
    でもこれ公明党の原案ってことは実施されたわけではないよね??まだここからポシャる可能性あるよね?是非そうなってくれ…

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2023/03/08(水) 23:06:43 

    嬉しいです
    中流層の意識改革が必要
    誰も死なせない‼️

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2023/03/08(水) 23:07:43 

    高収入なんて一握り
    騒ぎすぎやわ

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2023/03/08(水) 23:07:54 

    非課税子育て世帯って消費税しか払ってないのに恩恵受けすぎ。授業料も無料だし。

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2023/03/08(水) 23:09:06 

    今日ブラジル人の生保来たけど、子供年子で5人
    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2023/03/08(水) 23:09:08 

    >>1029
    あなたみたいなバカでも稼げる都会に感謝しないとね
    いくら地方でもみんなが生活保護や非課税ばかりじゃないし都会だから生活保護や非課税がいないわけでもない

    +0

    -1

  • 1038. 匿名 2023/03/08(水) 23:09:09 

    低所得の集まりでしょ?ここは
    高所得者はもっと時間を有意義に過ごすわ
    ここで愚痴なんて言わないわw

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2023/03/08(水) 23:09:30 

    >>1012
    非課税シンマも追加

    +0

    -4

  • 1040. 匿名 2023/03/08(水) 23:09:50 

    >>833
    有望?
    親が金持ちでニート part3
    親が金持ちでニート part3girlschannel.net

    親が金持ちでニート part3主は違うのですが、羨ましいので興味があります 皆さんはどうやって毎日過ごしていますか?

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2023/03/08(水) 23:10:01 

    >>1000
    それ普通に不可能だと思うんだけど。
    なんか間違ってない?

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2023/03/08(水) 23:10:40 

    結婚していない、子供もいない可哀想な人間が叩いてそうw

    +3

    -3

  • 1043. 匿名 2023/03/08(水) 23:10:46 

    >>1030
    老人叩きしてる人が老人になる頃には少子化で年金制度なんて破綻してると思うけど?

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2023/03/08(水) 23:10:48 

    >>1035
    大学も無料だよ
    下宿代もほとんど無料
    もちろん私大でもね

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2023/03/08(水) 23:11:19 

    >>1041
    頭悪すぎだよね

    +0

    -1

  • 1046. 匿名 2023/03/08(水) 23:11:45 

    >>1025
    昭和末期までは消費税0だったけどね

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2023/03/08(水) 23:12:36 

    >>1042
    あなたは子供いるの?
    まさか自分も無条件で5万円もらえると思ってる?
    それともあなたも生活保護の子持ちかな

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2023/03/08(水) 23:12:42 

    >>1031
    低所得にばら撒いてお布施で回収するでしょ。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2023/03/08(水) 23:13:33 

    >>1044
    働いて納税してるのがアホらしくなる

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2023/03/08(水) 23:14:20 

    >>1039
    非課税シンマは将来支える側の人間を育ててるんだけど

    +3

    -4

  • 1051. 匿名 2023/03/08(水) 23:14:32 

    >>191
    食費、被服代、子どもの塾代…めちゃくちゃ贅沢してる!!

    +35

    -1

  • 1052. 匿名 2023/03/08(水) 23:14:44 

    >>1
    もう公明党いりません
    選挙の票のための政策、アホらしい
    国民をバカにするのもいい加減にしろ

    +13

    -0

  • 1053. 匿名 2023/03/08(水) 23:15:13 

    >>1047
    私はいませんよまだ新婚なので
    もらえる条件にもいませんがこんなに腹が立つほど皆んな満たされてないんだなぁって
    たかだか5万円w

    +1

    -4

  • 1054. 匿名 2023/03/08(水) 23:15:34 

    >>1042
    生活保護のくせに偉そうだな

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2023/03/08(水) 23:16:10 

    >>249
    シングルで非課税世帯ですが、車買えるほどバンバンお金貰えません

    +24

    -5

  • 1056. 匿名 2023/03/08(水) 23:16:17 

    >>1050
    非課税遺伝子は連鎖する

    +7

    -3

  • 1057. 匿名 2023/03/08(水) 23:16:32 

    >>1045
    説明はできないんだね。
    ブーメランwww

    +2

    -1

  • 1058. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:00 

    知り合いはシングルマザーで非課税世帯だけど、元夫から養育費として家の家賃払ってもらってるし、ひとり親の手当や、コロナでの非課税世帯への支援でブランド物買ったり全く困窮してなさそうな雰囲気だよ
    そんなとこに1人5万もっていうのはな
    勿論大変な家庭もあるとは思うんだけどさ。非課税世帯ばかり優遇されてるって思っちゃうよ

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:20 

    >>1055
    ここ何年かはバンバンもらえてるよね。

    +12

    -4

  • 1060. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:29 

    >>10
    創価の為の政治じゃないのよ
    いい加減にしてほしい

    +26

    -2

  • 1061. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:33 

    >>1054
    ???
    妄想ですか?
    病院行けや

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:53 

    勝手に結婚。出産
    勝手に離婚
    何でお金もらえるの?
    あげすぎ!

    +9

    -2

  • 1063. 匿名 2023/03/08(水) 23:18:09 

    >>1
    また?コロナ理由にして散々非課税にだけばらまいて
    その場しのぎのお金といえどばら撒かれるお金は合計膨大な額なわけで。

    通知にも費用かかるし。

    それでその社会性低く生産性悪い層の
    指示獲得して何がしたいんだか。

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2023/03/08(水) 23:18:18 

    >>1
    だからシンママの勤務先に給料上げろって言えば?

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2023/03/08(水) 23:18:27 

    >>191
    おやつ代が灯油代より三千円も高いのか笑
    普通逆じゃない?
    そして娯楽費四万って。
    毎月赤字だからうち娯楽費など存在しない。

    +15

    -0

  • 1066. 匿名 2023/03/08(水) 23:18:56 

    >>1057
    普通に考えてありえない
    説明がいるほど分からない?

    +2

    -1

  • 1067. 匿名 2023/03/08(水) 23:19:33 

    慰謝料と養育費も課税対象になればいいのに

    +4

    -1

  • 1068. 匿名 2023/03/08(水) 23:19:39 

    >>1062
    頭悪そうwww

    +1

    -4

  • 1069. 匿名 2023/03/08(水) 23:20:13 

    >>1030
    そんなことしても少子化でどんどん年金の受給額も受給開始年齢も下がってるし今の若者が年寄りになる頃には医者も介護士も減って年寄りは金あっても生きられなくなってるから大して回せないよ。逆に年寄り擁護してる人間が年寄りの年金や医療費を負担して浮いた金を独身に回した方がよっぽどいい。年寄りを養いたいんだしちょうどいい。

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2023/03/08(水) 23:21:29 

    >>1062
    出産する人がいないと日本が破綻するから。
    逆に貴方こそ勝手に独身でいるのになんで逆ギレしてんの?

    +5

    -2

  • 1071. 匿名 2023/03/08(水) 23:22:09 

    子どもを無計画にポンポン生むから貧乏なわけで
    貧乏は連鎖するんですよ
    岸田的には貧乏で無教養な奴隷が増えた方がメリット多いわけで、そりゃ支援しますよね。
    未来の奴隷が増えるのならば

    うちの子どもはそうはさせない
    だから無計画に産まないし、無教養にはさせない。
    きっと、マイナスつけたりコメントくれる性格の悪いガル子からしたらご意見(揚げ足取り)あるだろうね。

    +4

    -4

  • 1072. 匿名 2023/03/08(水) 23:22:23 

    >>65
    ほんとそれ。非課税やらシングルのとことか。。
    本当頭にくる。知り合いのシングルマザーなんてお金ありまくりだよ。

    +36

    -1

  • 1073. 匿名 2023/03/08(水) 23:22:28 

    >>1
    んなことより税金ゼロにしやがれ 無能が
    また好感度アップなの見え見えなんだよ
    また国民なめんな!

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2023/03/08(水) 23:22:36 

    >>1066
    確定申告してないとかじゃなければ説明できないよ。普通の節税の範囲超えすぎてる。

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2023/03/08(水) 23:23:55 

    >>1064
    シンママでもね、未婚シンママで妊娠して親元に来て、健康なのに働きもせずほとんど家にこもり
    っていう感じの人もいるよ。親も若い訳ではなく70超えてて年金暮らし。つまり親のすねかじり。
    それも終わってるけどね。

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2023/03/08(水) 23:24:15 

    >>5
    当たり前

    +0

    -3

  • 1077. 匿名 2023/03/08(水) 23:24:38 

    プレデターかよ

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2023/03/08(水) 23:25:00 

    >>333
    社長に言えよ

    +2

    -3

  • 1079. 匿名 2023/03/08(水) 23:26:31 

    そういえばコロナ給付金が振り込まれても旦那が独り占めした家庭には再度コロナ給付金が振り込まれたよね。つまり二重取り。あの話の続きはどうなったのかな。給付金が旦那と妻と子供で30万なのに旦那が渡さなかったら妻と子供に再度20万給付されたと思うけどもらい得?

    +3

    -1

  • 1080. 匿名 2023/03/08(水) 23:26:56 

    >>556
    子育て世帯に支給

    +0

    -4

  • 1081. 匿名 2023/03/08(水) 23:28:20 

    >>753
    外食に行けない世帯もある

    +3

    -5

  • 1082. 匿名 2023/03/08(水) 23:28:48 

    毎回毎回、選挙前にばら撒くよね ここを推してる人達って、非課税世帯が多いって思われても仕方無いやり方だわ
    非課税世帯に、この党じゃなきゃお金貰えませんよってアピール出来るから賢いっちゃ賢いわ、自分達の懐は減らさず恩に着せる事が出来るんだもの

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2023/03/08(水) 23:28:55 

    ふがけんな。
    低所得助けて意味ある?
    不正してる奴もいるでしょ?
    高所得が楽してるとでも思ってるのか。

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2023/03/08(水) 23:30:33 

    >>1071
    自分に都合の悪いこと指摘する人間を揚げ足取り呼ばわりする予定の貴方に聞くけどなんで貧乏で無教養な奴隷が増えた方がメリット多いの?

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2023/03/08(水) 23:31:00 

    >>744
    子供いるけど所得制限でもらえなかったよ。

    +4

    -2

  • 1086. 匿名 2023/03/08(水) 23:31:46 

    また子どもばっか

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2023/03/08(水) 23:32:02 

    >>1056
    なんでそんなこと言い切れんの?
    親が金持ってそれに甘えてニートやってる人も沢山いんのに?

    +3

    -1

  • 1088. 匿名 2023/03/08(水) 23:32:08 

    >>10
    偏見はダメ。
    低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明

    +2

    -17

  • 1089. 匿名 2023/03/08(水) 23:33:06 

    >>1072
    多分後先考えずに使うからお金あるように見えるだけでないよ。
    実家から裕福ならありえるけど。

    +8

    -1

  • 1090. 匿名 2023/03/08(水) 23:33:17 

    低所得の独り身は
    ますます肩身が狭いや。

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2023/03/08(水) 23:33:21 

    非課税ばっかりじゃなくて
    平等に児童手当値上げして はよ

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2023/03/08(水) 23:33:30 

    >>348
    勝手に決めつけて馬鹿にしてんの?
    アホなんか?

    +0

    -17

  • 1093. 匿名 2023/03/08(水) 23:33:45 

    >>1087
    金持ちニートなら誰にも迷惑かけてないしね

    +4

    -2

  • 1094. 匿名 2023/03/08(水) 23:34:17 

    シングル子供1人
    年収450万 何も貰えません

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2023/03/08(水) 23:34:42 

    >>1028
    昭和末期までは消費税なくて全く払わなかったけどね

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2023/03/08(水) 23:34:50 

    >>432
    それって養育費が多いか家賃が無いか、実は貯金が無いかでしか有り得ないよ
    後は役所に届け出てる住所は実際には住んでない激安物件で、普段は実家で生活(生活費は全て親持ち)とかな

    +10

    -0

  • 1097. 匿名 2023/03/08(水) 23:34:58 

    >>348
    信仰してるから貧乏でも幸福感あるのかも。。

    +1

    -8

  • 1098. 匿名 2023/03/08(水) 23:35:17 

    >>1093
    親が死んで遺産使い切った後は?

    +2

    -4

  • 1099. 匿名 2023/03/08(水) 23:35:24 

    >>10
    お布施に回せるわけだ、 信者も減り金が減ったから税金から補填したいと、
    じゃあこれからも続けるね。

    +14

    -2

  • 1100. 匿名 2023/03/08(水) 23:35:32 

    >>1084
    え?馬鹿なの?奴隷なの?
    そりゃ納税してくれるからに決まってるじゃん。
    ふるさと納税とか、iDeCoやNISAやら、ちゃんと調べないと知らないと恩恵を受けられない制度がいっぱいあんのよ?
    知らず知らずに国に徴収されてる税金があるのを知らずに、ただ働いてる国民(奴隷)が増えてくれた方がメリットあるじゃん。

    +1

    -2

  • 1101. 匿名 2023/03/08(水) 23:36:01 

    >>3
    区の広報とか見ても非課税の補助の多い事…羨ましいったらない

    +12

    -0

  • 1102. 匿名 2023/03/08(水) 23:36:12 

    正直なところ

    人生失敗したの自業自得なのに?
    って思っちゃう

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2023/03/08(水) 23:36:16 

    あーあ、やってらんねーなぁー

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2023/03/08(水) 23:36:44 

    >>447
    私も仕事辞めて生活保護うけようかな
    かけもちして一生懸命働いてても恩恵ない。

    +53

    -0

  • 1105. 匿名 2023/03/08(水) 23:36:56 

    こないだも貰ってたよね?

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2023/03/08(水) 23:38:03 

    >>1065
    税金でおやつ食べてんじゃねぇよとも思ったし、灯油代と日用品の(石油ストーブなど)が別なのが意味わからない。パチンコ代とかごまかしてないかい?

    +19

    -0

  • 1107. 匿名 2023/03/08(水) 23:39:13 

    >>1084
    よう奴隷!
    自分が払ってる税金がどのくらい控除枠あるか知らない人間がたくさんいた方が国としてはメリットあるに決まってるじゃん

    +1

    -2

  • 1108. 匿名 2023/03/08(水) 23:39:15 

    うちにもくれや、うちも苦しいわ
    ライフラインも食品も値上がりばかり
    低所得ばかり支援する意味が分からん
    低所得世帯だけが困ってると思ってる時点で
    全然国民のこと見えてないし見てないよな
    まぁ公明党は元々論外だけど💢

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2023/03/08(水) 23:39:30 

    >>1075
    そんな人居るんだ?これから先とか全く考え無いのかな?親が亡くなってからどうするんだろう?

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2023/03/08(水) 23:40:19 

    非課税の方が裕福ですよ?

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2023/03/08(水) 23:41:28 

    まだ、東京都はお金あるせいか、色んな補助があって良いな

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2023/03/08(水) 23:41:48 

    5万円配るより
    避妊具配ったらどうですかね?

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2023/03/08(水) 23:42:28 

    >>1111
    給食費無償とかな

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2023/03/08(水) 23:43:13 

    >>379
    低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明

    +0

    -8

  • 1115. 匿名 2023/03/08(水) 23:44:36 

    >>1098
    世の中、不動産とか不労所得で暮らしてる人って結構いるよ
    もちろん親から引き継ぐし、だからこそニートになれる安心感があるんじゃないの

    +3

    -1

  • 1116. 匿名 2023/03/08(水) 23:45:23 

    >>1
    バラマキはもういいって。それより自力で収入増やせる社会にして。

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2023/03/08(水) 23:45:27 

    子供と低所得者への殺意が湧くのでやめてください

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2023/03/08(水) 23:45:34 

    >>8
    当たり前だろ。
    小学生に5万持たせたらろくな事ないわ

    +10

    -1

  • 1119. 匿名 2023/03/08(水) 23:45:39 

    >>1016
    >>1007
    他人のフリして何度も返信して恥ずかしい人だな〜
    ブロック機能でバレるよ
    少子化の原因なんて一つじゃないよ
    うざいからブロック&報告しとくね

    +3

    -2

  • 1120. 匿名 2023/03/08(水) 23:46:55 

    >>1074
    非課税になる程度にしか申告してないんだろう

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2023/03/08(水) 23:47:27 

    >>13
    お前は馬鹿か?

    +1

    -14

  • 1122. 匿名 2023/03/08(水) 23:47:53 

    >>1113
    私立高校の授業料の実質無償とか?

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2023/03/08(水) 23:48:05 

    一人親だけど、何とか450万稼いでるから母子手当てみたいなものも医療費もお宅は対象外だと、市役所に言われた。子ども2人いて年々お金かかるし、家賃も値上げされてきつい。取り決めたたったの2万の養育費も、再婚して子どもが出来たからとなくなった。
    でも、一人親はいろいろ無条件で貰ってると思ってる人が多過ぎて、手当て貰えるんでしょ。なんて言って来るママ友もいていやになる。
    大人2馬力揃っていながら低所得で5万もらえるとか、悪いけど、2人いて何やってるんですかと聞きたくなる。

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2023/03/08(水) 23:48:24 

    >>206
    なんの効果って、公明党の支持率上昇よ

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2023/03/08(水) 23:48:33 

    >>506
    日本中の仏教は法論に負けてるけどね。

    +1

    -1

  • 1126. 匿名 2023/03/08(水) 23:49:22 

    >>1100
    iDeCoやNISAの知識もやった事もなさそうなやつが言っててうけるw

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2023/03/08(水) 23:49:41 

    >>1076
    たまには貧乏人が金持ちに奢りなよ
    このままでは古事記と変わらないよ?、まあ君たちプライドないから嫌味も通じないか

    +2

    -1

  • 1128. 匿名 2023/03/08(水) 23:49:54 

    >>456
    通報した事あるけど何も変わらなかったよ。
    その人は自営の他にコロナ禍に始めた友人の所での副業は手渡しで現金貰って申告してなかったから。
    申告すれば多分非課税から外れて保育料も給食費も就学支援も切られるはず。でもされてない。
    自営で自分達で確定申告やお金の管理すればいくらでも誤魔化せるらしいね。
    500万以上する車乗って海外旅行に年金、住民税は無料でコロナ禍には協力金いくらもらったんだろう。税金を納めてないのに何でこんなに優遇されるのか。
    どうにか取り締まれないものかと思うよ。

    +23

    -0

  • 1129. 匿名 2023/03/08(水) 23:49:56 

    >>26
    アホなんか?

    +1

    -2

  • 1130. 匿名 2023/03/08(水) 23:50:20 

    >>1100
    >>1107

    税金の控除額知ったところで個人で何ができるの?

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2023/03/08(水) 23:51:30 

    >>34
    鬼か❗️

    +4

    -14

  • 1132. 匿名 2023/03/08(水) 23:51:36 

    >>1123
    子どもに恥ずかしくないのかと思うよね。
    尊敬される親であろうと思わないのかね。

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2023/03/08(水) 23:51:39 

    非課税世帯はもうあからさまに世間にわかるようにして欲しい。

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2023/03/08(水) 23:51:45 

    >>1109
    いますよ、世の中色んな人がいますよね。
    しかも親がまた複雑なんだけど、母親だけの片親で
    一度離婚していて再婚したけど旦那がすぐに亡くなって一人で暮らしていた所に娘が妊娠して来て同居してる感じ。子供はもう5歳になるけど娘は全く働かない。



    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2023/03/08(水) 23:51:57 

    公明党って表向きは『国民の声』を聞いてる、我々は庶民の味方です!って振りをしておきながら、実質は国民…ではなく『創価信者の声』を聞いてるだけなんだろうね。
    今までで既に何回低所得の世帯にばら撒いてきたよ?
    富裕層でもなく低所得層でもない、その真ん中のゾーンが一番世の中の大多数をを占めているだろうに。
    そこから巻き上げた血税で、なーんでアンタら政治家や低所得層を養ってあげないといけないわけ?
    強盗とか横領とかした連中が羽振り良くなって豪遊する心理と一緒だよね。
    所詮は自分が汗水流して稼いだ金じゃない、苦労せず得た“人の金”だから湯水のごとくジャブジャブと使えるんだよね??

    +5

    -1

  • 1136. 匿名 2023/03/08(水) 23:52:00 

    >>1012
    こういうの書いてる人って自分は永遠に若いつもりなんだろうか
    コツコツと老人叩く基盤を作って自分のが老いた時に酷い目に合うだけなのに

    +4

    -3

  • 1137. 匿名 2023/03/08(水) 23:52:07 

    >>35
    ちゃんと読め

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2023/03/08(水) 23:52:18 

    公明党消えろ。なんで宗教団体にメスが入ってるのにコイツラのことは何も追求されないの?マスゴミ仕事しろ

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2023/03/08(水) 23:52:32 

    わざと離婚して控除貰い放題とか
    自営業で全部経費にして税金払わない奴らとか
    いるんだから
    所得で援助は止めて欲しい。
    まともに税金払う人が救われない制度を
    何故やるのか分からない。

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2023/03/08(水) 23:52:47 

    >>1119
    相手が正しいこと言って反論出来ないからって必死だね

    +3

    -1

  • 1141. 匿名 2023/03/08(水) 23:52:47 

    物価高騰で食費削って頑張ってるのにお菓子とかケーキとか服とか買うのかな。
    羨ましいな。

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2023/03/08(水) 23:52:53 

    >>49
    資産があれば税金払ってるやろ

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2023/03/08(水) 23:53:55 

    >>1135
    近所に会館あるけど、会合あると駐車場に入りきらなくて近所に路駐する人がすごくて地元民がすごく迷惑しているよ
    まさに自分たちさえ良ければいい!!って感じ

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2023/03/08(水) 23:54:01 

    >>1136
    今若い人が年取った時は少子化で医者も介護士もいなくなって年寄りは金あっても生きていけなくなってると思うけどね

    +1

    -1

  • 1145. 匿名 2023/03/08(水) 23:54:15 

    低所得の子育て世帯。
    いつまでその括りよ。大人二人そろってロクに稼げもしないような親はいくら給付されたところで子どもになんか使わないでしょ。親自分等で使っちゃうって。焼け石に水だよ。

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2023/03/08(水) 23:54:36 

    >>1130
    は?控除額を知れば、その分を利用しようと思うよね?
    その分制度を利用しようと思うよね?
    頭悪いの?ふるさと納税とかしたことないの?
    ただ、ただ、住民税支払ってるだけなの?
    損してるって思ったことないの?
    とりあえず、調べてみるところから初めて見たら?
    理解できない知能ならば、貧乏から抜け出せず、そこまでだけど

    +0

    -1

  • 1147. 匿名 2023/03/08(水) 23:55:23 

    非課税!低所得にばら撒き何回やるんだよ!
    ハロワの資料と、自営で経費誤魔化してはいけないっていう資料でも送っとけ!

    +2

    -1

  • 1148. 匿名 2023/03/08(水) 23:55:29 

    >>37
    病気や怪我、母子家庭など本当に支援を必要としてる家庭もあるだろ。

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2023/03/08(水) 23:55:51 

    >>1146
    控除も理解できない低能なら収入や払う税金も大したことないと思うけど?

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2023/03/08(水) 23:56:11 

    >>65
    母子家庭で生活保護うけてる友達がコロナで貯金100万になったって言ってた

    +23

    -1

  • 1151. 匿名 2023/03/08(水) 23:56:21 

    >>1144
    老人を叩いたら若者が増えるのかって話
    老人から金まきあげて若者にあげたらポンポンうみまーすって単純な話ではないでしょうに
    まさに若者を馬鹿にしている

    +3

    -2

  • 1152. 匿名 2023/03/08(水) 23:56:31 

    >>245
    ママ友もいるよ……
    離婚前からお付き合いしてて、で、離婚したらその方と同居……本当は同居する時点で児童扶養手当はもらえなくなるはずだけど、籍は入れずに、同居も隠してる。。

    このママ友とは別に他のママ友も同じようなことを……離婚して、彼氏ができて、付き合ってその後に同居。

    二人とも児童扶養手当をもらうために、同居を隠してるんだよね……市役所に言いたい……

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2023/03/08(水) 23:57:01 

    >>43
    バーカ

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2023/03/08(水) 23:57:04 

    >>1100
    知っててもどうしようもないでしょ。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2023/03/08(水) 23:57:21 

    >>1151
    がるちゃんはすぐに老人VS若者にしたがるのよ
    専業VS兼業みたいに
    でも自分の親(老人)だけは大事にしてね!って感じ

    +1

    -1

  • 1156. 匿名 2023/03/08(水) 23:57:29 

    >>4
    ばら撒きいらないよね。

    小中の栄養士さんや給食のおばさんを増やして、土日や長期休暇中も給食が食べられるようにすれば良くない?
    一食でもまともな栄養取ってさ。

    1〜2ヶ月前に食べたい日のスケジュール出せば食材のあまりも少なくなるし、貧乏じゃ無い子も可にすれば、学童に弁当持たせなくて済むしさ。

    +4

    -4

  • 1157. 匿名 2023/03/08(水) 23:57:44 

    >>1151
    金はないから子供うめないという人も多いけどね

    +2

    -1

  • 1158. 匿名 2023/03/08(水) 23:58:00 

    会社経営してる知り合いは、わざと非課税世帯になってるけど、いい車乗ってたり、ブランド品たくさん持ってたり、経費で贅沢しまくったりしてて、余裕ある生活してそう。
    こういう世帯にも、コロナ禍での低所得者向けの給付金が流れてるのなんかずるいなーと思ってしまう。
    子供3人、総額いくらもらえたんだろう

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2023/03/08(水) 23:58:03 

    >>1126
    逆に聞くけど、iDeCoやNISAやってんの?
    やる必要ないババアなら、なにも言うことないけど、50代までの日本国籍の人間なら無知を晒け出してるから気をつけた方がいいよ
    やらない理由がないほどメリットあるし、老後泣くことになるから

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2023/03/08(水) 23:58:24 

    >>54
    お前がやれば?

    +0

    -2

  • 1161. 匿名 2023/03/08(水) 23:58:48  ID:9Cil58s7ZI 

    >>1120
    290万でもあれだし、青色申告でも75万以下とか事業継続不可能ラインじゃない?

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2023/03/08(水) 23:58:55 

    >>335
    うまくすり抜けてるね

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2023/03/09(木) 00:00:09 

    >>70
    心配すんなお前にゃやらねぇ。

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2023/03/09(木) 00:00:52 

    >>1150
    生活保護は貯めたら返却させらないのかな?
    役所に言ってやってほしい。

    +31

    -1

  • 1165. 匿名 2023/03/09(木) 00:01:08 

    >>1154
    自分の控除枠を知ればその分税金を免除できる額がわかるってことなのよ?
    その分、節約してふるさと納税するなりして確定申告すればお金が戻ってくるのになぜしないの?
    無駄に税金払ってていいの?
    納税の義務だからって諦めてない?
    その控除枠を利用すれば無駄に納税する分、自分にご褒美を買えたり、子どもに美味しいものを食べさせたりできるんだよ?

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2023/03/09(木) 00:01:17 

    >>1159
    さらに逆に聞くけどやってるの?
    無知なばばあにぜひ詳しく教えていただきたいわ。

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2023/03/09(木) 00:01:23 

    >>335
    生活保護認定自体は厳しく無いの?

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2023/03/09(木) 00:02:05 

    >>1149
    うん。
    だからその大したことない奴隷が大勢いた方が国にとってはメリットに繋がるよね?
    だから岸田政権は非課税枠を優遇するんじゃない?

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2023/03/09(木) 00:03:02 

    >>1067
    本当にそう思う~
    単身赴任手当も課税対象だから、慰謝料と養育費も課税対象にしよう!
    頑張る人が報われる世の中にしよう!

    +2

    -1

  • 1170. 匿名 2023/03/09(木) 00:03:09 

    >>1151
    散々シンママや非課税世帯叩いてるのに年寄りは叩いちゃいけないんだww

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2023/03/09(木) 00:04:05 

    >>1166
    当たり前じゃん
    iDeCoなら60歳まで引き出せない代わりに、住民税や所得税が控除される。
    NISAなら20年間、(簡単に言えば)株取引にかかる税金が免除される。

    これで理解できないなら、一生無駄に税金払い続ける奴隷でいなよ。

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2023/03/09(木) 00:04:59 

    >>88
    日本国民には等しく、党を作る権利、立候補する権利、選挙活動をする権利、投票する権利があるからだよ。
    宗教をしてる人は選挙権ないなんておかしいだろ。

    +0

    -1

  • 1173. 匿名 2023/03/09(木) 00:05:17 

    >>236
    勤労の義務は果たさなくていいの?

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2023/03/09(木) 00:05:35 

    >>89
    勝手やろ

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2023/03/09(木) 00:05:47 

    >>1151
    シンママ叩いてたら若者減るよ。

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2023/03/09(木) 00:06:58 

    >>354
    「春休みにハワイ行くらしいし今日はゴルフ」
    何を通報するの?何にも犯罪犯してない。

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2023/03/09(木) 00:06:59 

    >>1170
    そんなことないよ
    あなたもすぐに老害になるから税金払うだけ払ったらさっさと消えてください

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2023/03/09(木) 00:07:43 

    >>1171
    そんなテンプレじゃなくてもっと実用的なの聞きたい。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2023/03/09(木) 00:08:08 

    >>95
    だから一時的にだろ。

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2023/03/09(木) 00:08:32 

    >>97
    お前はアホか?

    +0

    -1

  • 1181. 匿名 2023/03/09(木) 00:09:17 

    >>100
    性格悪そうだね。

    +0

    -2

  • 1182. 匿名 2023/03/09(木) 00:09:32 

    これ、検討だから確定ではないってことでしょうか。。?

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2023/03/09(木) 00:09:58 

    ここにうんこしておきますね

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2023/03/09(木) 00:11:59 

    >>114
    一番困ってる人からだ

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2023/03/09(木) 00:13:01 

    >>116
    誹謗中傷、侮辱罪。

    +0

    -5

  • 1186. 匿名 2023/03/09(木) 00:13:03 

    >>1177
    そんな事ないというならなんでこのトピックに沢山あるシンママへの批判にはろくに反論せずに年寄りへの批判だけ反論すんの?
    大体私が年寄りになるころにはすでに年金生活も破綻してるだろうし仮に破綻してなくても人手不足で年寄りは生きていけないと思うけどね

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2023/03/09(木) 00:13:27 

    >>1178
    実用的………じゃあ、実体験を言ってやるわ
    これで理解できないなら奴隷でいなね

    積立NISAを始めて8ヶ月。毎月1万の積立。
    3/7時点で、利益損失、+1189円
    何もしないで8ヶ月で1189円+なのか、銀行に預けて0.001%(金融機関による)の利息を受けるのか。
    どっちが得か一目瞭然じゃん?
    その1189円分、本来なら税金20%かかるはずなのに、それも控除(免除)ならそりゃお得でしょうよ。
    理解できないなら、しかたないけど。
    どうぞ、永遠に奴隷で頑張ってくださいね

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2023/03/09(木) 00:13:28 

    >>116
    お前もクソ女やん。

    +0

    -1

  • 1189. 匿名 2023/03/09(木) 00:14:58 

    >>1
    公明党って所得制限設けるの好きだし(10万円支給の時も限定にすべきとか言ってた)低所得層をターゲットにした政策好きだよね 
    納税してる人のほとんどが苦しいのに

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2023/03/09(木) 00:15:14 

    >>130
    お前いまだに政教分離が理解できないアホなんか。

    +0

    -3

  • 1191. 匿名 2023/03/09(木) 00:16:01 

    >>1151
    子供を産めない理由で1番多いのは経済面だけど?
    低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2023/03/09(木) 00:16:06  ID:18qnhYxFmH 

    >>1152
    児童扶養手当って、離婚して実家の親元に住んでる場合は貰えないの?

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2023/03/09(木) 00:17:08 

    >>140
    低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:08 

    ゴミがゴミ産みやがって
    さっさと餓死しろや

    +3

    -3

  • 1195. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:16 

    >>880
    横だけど、非課税の子供が将来納める税金なんてたかがしれてるの。

    本当に欲しいのは課税対象者の子供なのよ。
    蛙の子は蛙なの。学習しなさい。

    +19

    -6

  • 1196. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:18 

    >>326
    私の周りにも必死で頑張ってるシングルの人いるしそういう人には支援してあげてもいいとおもうけど
    旦那の妹は子供5人居ていい旦那だったのに「自由がない」とか言って離婚してとりあえず市営団地借りて住んでる(家賃5000円って言ってた)けどほとんど実家に居て養育費月10万もらって車ももらっててパート代含めて月に20万貯金してるらしくおまけに低所得者支援でこの二年で300万貯まったって自慢ばっかりしてるんだけどその辺有りなの?中間層って何の支援もなくてめちゃめちゃしんどいのに離婚したもん勝ち?変なの。

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:22 

    >>355
    うちもそうだよ。

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2023/03/09(木) 00:19:20 

    >>164
    創価学会員にも選挙権あるからね。

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2023/03/09(木) 00:19:46 

    >>1187
    ちゃんとやってる人だったていうのは伝わった。
    なんかごめんね。8ヶ月で1189円なら得っちゃ得だけど奴隷とか分かれるレベルの話じゃないよね。
    むしろ誤差笑

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:03 

    >>1194
    ゴミがゴミ生んだのって貴方の親のこと?

    +2

    -2

  • 1201. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:31 

    後先考えずに子供作る世帯ばかり優遇する
    それなら病気で働けない低所得者に下さい

    +9

    -2

  • 1202. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:07 

    グレたり犯罪起こしたら子供手当や優遇のお金返金する事にして

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:28 

    >>845
    大半かも知れないが本当に困っている人もいる
    括るのはよくない

    +3

    -9

  • 1204. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:54 

    >>164
    不思議でも何でもない。あなたにも政党を作る権利はある。
    創価学会の人にも政党を作る権利はある。

    +2

    -8

  • 1205. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:07 

    >>558
    その雄が再婚して子供ができると養育費、払う必要がないんだよ。
    うちの父親がそうだった。

    +0

    -9

  • 1206. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:36 

    >>1195
    さらに横だけど少年院入る子はいない方がいいよね。

    +14

    -5

  • 1207. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:48 

    >>1024
    言葉遣いと煽り方が荒しのそれ
    これだからウヨはーに持って行きたい荒らしのなりきり

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2023/03/09(木) 00:23:03 

    >>1195
    納税額がたかがしれてるといっても労働という形で日本を支えるよね。大体例え低収入でも親が高収入で甘えてニートになるよりはよっぽどマシだよね。貴方こそ学習したら?

    +6

    -6

  • 1209. 匿名 2023/03/09(木) 00:23:37 

    >>1199
    うーん、そもそも積立NISAは長期的投資前提の利回りなわけ。
    短期間ハイリターンなんて旨い話あるわけないのよ。
    あったとしても奴隷にまでまわってくる訳がないの。
    そのたった8ヶ月で出た利益1189円に複利がつくと翌年も翌々年も複利がつくと………の話になるのよ
    複利については自分で調べてね。理解できないならそこまで。

    +0

    -1

  • 1210. 匿名 2023/03/09(木) 00:24:13 

    >>101
    パブに出稼ぎに来て、おっさん捕まえた女の子供の世話まで焼きたくない

    +2

    -2

  • 1211. 匿名 2023/03/09(木) 00:24:32 

    >>1206
    なんでこういう人って低収入だと少年院入るって決めるけてんだろ

    +3

    -6

  • 1212. 匿名 2023/03/09(木) 00:24:37 

    >>1202
    虐待とかネグレクトとかに税金使われるの本当に無駄。

    +3

    -1

  • 1213. 匿名 2023/03/09(木) 00:25:02 

    日本ってつくづく低所得子育て世代と
    外国人に優しい国だな。

    どんどん物価は上がるし ガス水道電気上がるし、
    困窮して毎日生活切り詰めてるのに、
    一生懸命働いて納めた税金、この人達支えるために納めたんじゃないんだけど。

    金持ちの政治家に何が分かる?自分の財布の金じゃないからってバカスカ税金バラ撒いてんじゃないよ。

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2023/03/09(木) 00:25:06 

    >>1201
    ほんと自業自得だと思う。病気の人優遇でいいと思う。

    +3

    -4

  • 1215. 匿名 2023/03/09(木) 00:25:20 

    >>1211
    統計じゃない?

    +6

    -3

  • 1216. 匿名 2023/03/09(木) 00:25:22 

    乞食ナマポシンママがトピに貼り付いてます

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2023/03/09(木) 00:26:19 

    >>303
    日本国民には結社の自由、選挙権もあるから。
    第十四条
    すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

    信条(宗教)によって差別されない。

    +0

    -4

  • 1218. 匿名 2023/03/09(木) 00:26:52 

    >>1214
    避妊具買えません、生サイコー!
    ピル買えません、使い方わかりません
    頭悪い動物だから
    もう子宮取っちまえよ

    +2

    -4

  • 1219. 匿名 2023/03/09(木) 00:27:24 

    >>1201
    病気で働けない低所得者こそ…家族で養って欲しいっていうのが本音。

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2023/03/09(木) 00:27:44 

    >>1208
    1195じゃないけど、親が都会で土地・不動産もちならニートでもいいんじゃないのと思う。まさに勝ち組人生だよ。

    +3

    -3

  • 1221. 匿名 2023/03/09(木) 00:27:50 

    >>1205
    だから再婚禁止。

    +16

    -0

  • 1222. 匿名 2023/03/09(木) 00:29:01 

    >>1214
    同族嫌悪じゃない?
    身体か頭かの違い。

    +1

    -0

  • 1223. 匿名 2023/03/09(木) 00:30:30 

    >>1216
    全員が乞食シンママだと思ってないけど、一部自分さえよければってやついるよ
    そういうやつに、甘やかす男もいるからね。

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2023/03/09(木) 00:31:16 

    >>1201
    子供作る世帯を優遇しなかった結果がこれだからね
    低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明

    +6

    -3

  • 1225. 匿名 2023/03/09(木) 00:31:27 

    さすがガル民は他人の幸福には当たりキツいな。

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2023/03/09(木) 00:32:12 

    >>1220
    親の資産使い切ったらどうすんの?

    +6

    -1

  • 1227. 匿名 2023/03/09(木) 00:33:24 

    >>1215
    統計というなら子供いない人の方が犯罪起こしやすいから子供いない人は犯罪者予備軍ってこと?

    +3

    -4

  • 1228. 匿名 2023/03/09(木) 00:34:21 

    >>1216
    けど乞食年寄りの悪口は許しませーん 笑笑

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2023/03/09(木) 00:34:38 

    >>1209
    複利ちゃんと調べた方がいいよ。
    耳障りのいいことばっかり信じて現実見ないと恐ろしいことになるよ。

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2023/03/09(木) 00:35:13 

    トピずれだけど、やっぱりこの国っておかしい。生活保護受けた方が良い(受けてほしい)人が申請通らなかったり、受けなかったりして、外国人や働けるのに働かない怠け者には簡単に審査が通って、どうなってんのこの国は。

    正直、真面目が損するバカを見る国だよ。
    日本は。

    +5

    -0

  • 1231. 匿名 2023/03/09(木) 00:37:07 

    >>1229
    そりゃリボ払いの複利の話等な。
    ただ、NISAで利益(配当金)が出てる複利の話なら違ってくるでしょうよ

    +0

    -1

  • 1232. 匿名 2023/03/09(木) 00:37:11 

    >>1201
    子供を産んだ後で母子家庭やりリストラにあってろくにご飯も食べれない子がいるかも。

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2023/03/09(木) 00:37:23 

    ウチも欲しいマジで

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2023/03/09(木) 00:37:23 

    知り合いのラーメン屋のご主人、けっこうお店繁盛してるけど売り上げ無いような申告して自分と子供3人奥さんの扶養に入って色々逃れてる…奥さんは手取り15万くらい

    +0

    -1

  • 1235. 匿名 2023/03/09(木) 00:37:38 

    >>1201
    だらしないシングルマザー多い

    +3

    -1

  • 1236. 匿名 2023/03/09(木) 00:38:31 

    >>1214
    それも今回助かるでしょ。

    +0

    -1

  • 1237. 匿名 2023/03/09(木) 00:38:56 

    >>803
    ひるだね

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2023/03/09(木) 00:40:03 

    >>1
    非課税世帯の実態知ってるくせになんでバラまくかな
    渡しても絶対子供のために使わないよ
    貰ったってありがたいとも思ってないだろうし

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2023/03/09(木) 00:40:11 

    >>1218
    うわー頭悪そう

    +0

    -1

  • 1240. 匿名 2023/03/09(木) 00:41:24 

    >>1229
    耳障りの良いって気持ち悪いからやめて

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2023/03/09(木) 00:42:36 

    >>1227
    今子どもの話じゃなかったっけ?
    未婚の犯罪者の話は別トピックでよろ。

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2023/03/09(木) 00:42:41 

    >>202
    低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2023/03/09(木) 00:43:21 

    とりあえず現金支給しないで。
    親の借金返済や賭け事に使ったりして、子供のために使わない可能性もある。
    給食費、教材費、野外活動費などの請求をゼロにすればいい。それだけで充分よ。
    夫婦で働いて税金たくさん払ってるのに高校就学支援金すら貰えるか怪しい我が家からするとなんか納得いかない。

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2023/03/09(木) 00:44:07 

    政治家の給料減らして出してやれや。
    税金ばっか使って対策練るな
    政治家の人数減らせ 
    所得出して無いとこともあるのに
    母子水商売とか。
    賃金は上がらず
    景気は悪い。日本の政治がだめやしね
    こんな声は届かず
    ストも無いし 
    国民性よね。
    変わらないか…

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2023/03/09(木) 00:44:13 

    >>1
    いい加減にしてよ!
    該当しない世帯の方が教育費かけてるから!

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2023/03/09(木) 00:44:17 

    >>214
    バーカ

    +0

    -3

  • 1247. 匿名 2023/03/09(木) 00:44:39 

    片親パン

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2023/03/09(木) 00:45:16 

    >>217
    学会って宗教団体だよ。

    +2

    -2

  • 1249. 匿名 2023/03/09(木) 00:46:39 

    >>219
    税金払ってますよ。
    あんた宗教法人は1円も払ってないと思ってんの?

    +0

    -14

  • 1250. 匿名 2023/03/09(木) 00:46:55 

    >>65
    親戚の生保バツ2が何回給付金貰ってるんだろ、ペット飼いだしたけど

    +8

    -0

  • 1251. 匿名 2023/03/09(木) 00:47:13 

    >>1224
    今まで人口が多すぎたからこれが普通です。

    +4

    -4

  • 1252. 匿名 2023/03/09(木) 00:48:08 

    こんな自業自得の低所得の親にお金バラ撒くなら、重病なのに国の難病指定にならない、お金で苦労してる患者さんや親達にお金の援助をしてあげてほしいよ。

    +6

    -2

  • 1253. 匿名 2023/03/09(木) 00:48:38 

    また非課税

    +7

    -1

  • 1254. 匿名 2023/03/09(木) 00:50:02 

    >>568
    あと、こういういかにもな弱いものを助けるというわかりやすい支援をすることによって支持者を集めたいんだろうね。

    +9

    -1

  • 1255. 匿名 2023/03/09(木) 00:52:13 

    >>245
    キャバは店が申告してるからバレるだろ。
    不正受給なら告発しろよ、悪いのは黙認するあんたも同罪。

    +4

    -1

  • 1256. 匿名 2023/03/09(木) 00:52:22 

    >>1
    貧乏ではない人ってそれなに学歴持ってたり資格持ってたり中卒、高卒でも営業で好成績とか人一倍頑張った結果が貧乏ではないんじゃん。どうして努力もしてないままの貧乏ばかり優遇するわけ??
    仕事だって選ばなければ手取り30万になる工場とか夜勤の介護職だってあるよ?この仕事、このバイト、このパートは嫌だ〜子供が〜を理由にして貧乏な人を優遇しなきゃいけない理由が知りたい。

    +10

    -2

  • 1257. 匿名 2023/03/09(木) 00:52:40 

    >>1211
    まぁ割合的にはそういう家庭の子に不良は多めだよね。
    あと学習が出来る子あんまりみたことない。低所得=中卒、高卒が多いよね。

    +13

    -2

  • 1258. 匿名 2023/03/09(木) 00:52:58 

    >>1152
    通報しないあんたも同罪

    +1

    -2

  • 1259. 匿名 2023/03/09(木) 00:53:43 

    >>17
    なら非課税はもっと生活
    苦しいよね。

    +5

    -8

  • 1260. 匿名 2023/03/09(木) 00:54:44 

    日本人って暴動しないし、暴れないし、真面目だし、ちゃんとお金納めるし、だから政治家ってやりたい放題なんだな。

    政治家どもは、低所得ひとり親、外国人だけ手厚く助けて、後の日本人は金持ってくる奴隷と同じ。

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2023/03/09(木) 00:54:48 

    >>533
    私もシングルになりたくて調べたけど全額支給されても最大が4万って出てきた
    働かない裕福シングルの人達って養育費が高額だったり実家が太いだけでしょ
    ただ金持ちを叩きたいだけやん

    +15

    -5

  • 1262. 匿名 2023/03/09(木) 00:54:58 

    ここシンママや非課税世帯を「優遇されててズルい」とか言ってる癖に同じように優遇されてる年寄りを批判すると「人間性ガー」とか反論してくるダブスタさん多くない?

    +2

    -4

  • 1263. 匿名 2023/03/09(木) 00:55:15 

    正直、低所得層の子供に支援しても日本の将来を担えるような人材には育たない可能性高いから無駄金。
    私立高校就学支援金もそう。低所得層だと学力も低い子供が多いし、定員割れの公立高校たくさんあるんだからそこへ行けばいいだけ。優秀な子供なら支援金なくても奨学金制度あるし。
    せめて偏差値60以上の私立高校は支援金ありとかにすればいい。

    +8

    -2

  • 1264. 匿名 2023/03/09(木) 00:55:39 

    >>251
    洗脳されてて草

    +0

    -2

  • 1265. 匿名 2023/03/09(木) 00:56:00 

    >>1240
    意味あってるよ?

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2023/03/09(木) 00:56:54 

    >>1251
    出生率減ったら年寄り支える現役世代が減るんだからその分年寄りが雑に扱われても文句言えないよね。

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2023/03/09(木) 00:57:41 

    >>1263
    年寄りよりは日本の将来を担えるような人材に育つ可能性高いけどね

    +5

    -4

  • 1268. 匿名 2023/03/09(木) 00:58:09 

    >>256
    「生活保護受けてて車は3ナンバーアルファードとかね。」

    生活保護は車禁止なんだから通報しろ。黙認するあんたも悪い。

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2023/03/09(木) 00:58:11 

    >>1261
    横。水商売とかで申告なしの人も多そう。

    +11

    -1

  • 1270. 匿名 2023/03/09(木) 00:58:14 

    >>1203
    本当に困ってるなら給付対象外になる旦那だけが8時間1000円24日でも年収230万になるのに、それすらも出来ない家庭で責任感ある子供産む真面目な家庭なんてないと思うけど

    +12

    -0

  • 1271. 匿名 2023/03/09(木) 00:58:31 

    >>1192
    親が働いてて収入がある場合は貰えないよ
    世帯収入で見られるから

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2023/03/09(木) 00:59:00 

    元統一教会の2世の人が前にニュースのインタビューで言ってたけど
    親が給付金も献金してしまったと言ってた
    それを聞いて新興宗教に熱心な親が洗脳でそうしてしまうことが実際ありえると思った
    貧乏の負の連鎖、、そういう実態もあり得るんじゃないかとか感じてしまう
    そして、組織の人は親の自己責任で親に責任転嫁、、
    子が親に預けたお金がいつの間にか使われてたとか私のまわりでもあったからね。子供の為の将来の学費を残すとかじゃなく、入った分は献金に使って、いつか自分に良い形で返ってくると言いくるめられるんだよ
    気づいたらお金何も残ってなくて、常に貯金もゼロ

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2023/03/09(木) 00:59:03 

    >>1206
    要介護の寝たきりの年寄りもいない方がいいね

    +6

    -1

  • 1274. 匿名 2023/03/09(木) 00:59:21 

    >>306
    ガル民は混同して問題解決から遠ざかる人ばかり。

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2023/03/09(木) 00:59:56 

    >>1
    物価高騰対策なら全家庭か全国民に支給しなきゃ不公平でしょ
    物価高騰で出費が増えてるのは全国民。

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2023/03/09(木) 01:00:06 

    >>1251
    日本より人口多い国は10カ国もあります

    +1

    -1

  • 1277. 匿名 2023/03/09(木) 01:01:11 

    >>256
    それって公明党のせいではなく役所が生活保護の不正受給に気がついてないだけやん。
    告発しろ

    +1

    -4

  • 1278. 匿名 2023/03/09(木) 01:02:30 

    >>63
    最新じゃなくて2017年のだけど

    >子育て世帯の平均年収は683.2万円で、引き続き増加傾向にある。税込収入が300万円未満の低収入世帯は全体の8.6%、可処分所得が貧困線未満の世帯の割合は、子育て世帯全体10.2%、ふたり親世帯6.0%、ひとり親世帯43.0%

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2023/03/09(木) 01:02:39 

    >>1201
    自称鬱とかの家事手伝いとか、生活保護とかも大概だけどね。

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2023/03/09(木) 01:04:02 

    >>589
    世帯分離

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2023/03/09(木) 01:04:11 

    >>1003
    やっぱり、働いたら負けなんだと思う。

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2023/03/09(木) 01:06:06 

    出た!非課税子育て世帯

    そんな存在しないような超少数を叩かせて批判逸らし飽きたわ

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2023/03/09(木) 01:06:55 

    >>259
    お前アホだろ

    +1

    -6

  • 1284. 匿名 2023/03/09(木) 01:07:35 

    コロナの影響で給料が下がり
    仕事を掛け持ちするようになった
    月に5万程度なんだけど
    明後日確定申告で14万飛んでいく
    頑張って働くの馬鹿らしくなってくる

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2023/03/09(木) 01:07:40 

    >>1259
    横です
    貸与の奨学金返してます、バイトもしてます、大きな借金です、自由なお金もありません
    非課税世帯の人はそもそも借りなくても行ける
    成績基準も高くないよね
    昼も外食でランチして余裕のあるよ

    +6

    -3

  • 1286. 匿名 2023/03/09(木) 01:08:18 

    いつもいつも自民、公明のやる事って受け取るのにハードル高杉でございます!!
    そして、税金が上がるのであります!!

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2023/03/09(木) 01:08:39 

    >>263
    本当に困ってる人に配布しようとしてる

    +0

    -2

  • 1288. 匿名 2023/03/09(木) 01:09:23 

    >>267
    死ねと?

    +1

    -2

  • 1289. 匿名 2023/03/09(木) 01:09:49 

    また?

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2023/03/09(木) 01:10:05 

    >>272
    当たり前やろ

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2023/03/09(木) 01:10:23 

    >>1267
    確かにそうだけど、たぶん低所得層の子供は将来低所得層となり税金から援助され続けてヘタすりゃ非課税世帯になる可能性もあるよ。負のループだね…

    +6

    -1

  • 1292. 匿名 2023/03/09(木) 01:12:08 

    そもそも住民税非課税世帯で子供いるなんてかなり割合としては低いしそんな家庭なら一回だけの単発5万円だけじゃ全然足りない

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2023/03/09(木) 01:13:08 

    >>432
    シンママだけど、手当満額でも4万ちょい?とかだよ。
    もちろんフルで働いたら手当ゼロ。
    普通に金持ちか、養育費がすごいのかものすごく稼げてる人なのでは??

    +17

    -0

  • 1294. 匿名 2023/03/09(木) 01:13:12 

    >>1252
    自業自得?何が?

    +0

    -2

  • 1295. 匿名 2023/03/09(木) 01:14:12 

    >>211
    信用毀損(きそん)罪

    デマを流すことで問われる可能性がある罪のひとつが、信用毀損(きそん)罪です。ウソをついて人の経済的な側面での社会的評価を低下させるような場合がこれに当たります。たとえば、「パン屋○○のパンにはカビがはえている」などとインターネットに書き込む行為がこれにあたります。信用毀損(きそん)罪が成立すれば、3年以下の懲役または50万円以下の罰金となります。

    +0

    -7

  • 1296. 匿名 2023/03/09(木) 01:14:42 

    >>1259
    非課税がどれだけの優遇受けてるか調べてみたら?
    それともあなた自身が非課税だから自分を正当化してるのかな

    +1

    -2

  • 1297. 匿名 2023/03/09(木) 01:14:47 

    >>1263
    自分の子供はどの位の偏差値の高校に行ったの?

    +0

    -2

  • 1298. 匿名 2023/03/09(木) 01:14:52 

    これじゃ低所得者は一生ろくに働かないね
    美味しすぎるもん

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2023/03/09(木) 01:16:03 

    >>1292
    それ!
    だけど日本国民は叩いたり、創○信者は弱い国民救ってるとガチで思うから始末に悪い

    もうそんなことよりアリバイ的な仕事じゃなくてみんなに支援しろと思うよ

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2023/03/09(木) 01:16:23 

    >>282
    デマはやめろバーカ

    +3

    -1

  • 1301. 匿名 2023/03/09(木) 01:17:38 

    >>284
    そのかわりプライド無くしてるでしょ。

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2023/03/09(木) 01:18:24 

    子供がいなくて生活ギリギリで頑張ってる人もたくさんいるのに‥

    +7

    -6

  • 1303. 匿名 2023/03/09(木) 01:21:17 

    >>1224
    先進国で無くならないのってアメリカだけかな
    こうやって見ると怖くなるね

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2023/03/09(木) 01:21:19 

    非課税子育て世帯って実家引きこもりシンママしか無理というめっちゃ高いハードルやん
    後はナマポか

    +2

    -1

  • 1305. 匿名 2023/03/09(木) 01:21:26 

    >>354
    色んな事を混同してるね。

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2023/03/09(木) 01:22:46 

    >>356
    どこにそんな事書いてあった?
    頭おかしいのか?

    +0

    -2

  • 1307. 匿名 2023/03/09(木) 01:25:22 

    >>838
    知り合いに本当に税務署入った人いたよ。自営業で数千万円分の無申告なんだけど、税理士が入って軽くしようとしてるみたいで、その後は音沙汰ないから分からない。取引先から芋蔓式に調査入ったらしい。

    +7

    -1

  • 1308. 匿名 2023/03/09(木) 01:25:56 

    >>1291
    それ思う
    悪い意味で親の背中を見て育つ子はけっこういる・・・親子世代共にで離婚してたり
    要領だけはよい
    困ったら生活保護がある!ってノリだよ・・・
    親がそういう空気を出してたのかも、そして変な宗教やマルチにもハマりやすい

    真面目に働いてる世帯はちゃんと子供のことを考えてる

    +6

    -0

  • 1309. 匿名 2023/03/09(木) 01:26:27 

    >>1209
    流石に1200円の複利なら今この時間にでも夫婦でウーバーイーツしたらとしか思わない
    お金がお金を生むなら入金力高めて複利取る方がいいのに
    最近気付いた人気取ってるけどガルちゃんは年齢層高いし、投資しない人バカにしてるけど年寄りの方が入金力高いし投資に興味ないけれど1200円に拘らずに悠々自適な生活してるよ
    今の積立ニーサ40万満額、来年からの新ニーサ360万×5年くらい入金力ないと、月一万レベルの節税ならただの雀の涙に見えるけどね
    それなら一般ニーサや少々の上下でニーサで節税に縛られるより普通か信用で株買ってダブルバガー、テンバガー目指す方がいいよ
    現時点で5000万用意出来て日本郵船なら年間690万入って更に複利が複利を呼ぶのは合ってるけど、あなたは小さいレベルなのに投資してない人バカにしすぎ

    +0

    -1

  • 1310. 匿名 2023/03/09(木) 01:26:31 

    全員に配れよって思う
    てか、日本に暮らしてる海外の人向けようじゃね?

    +7

    -1

  • 1311. 匿名 2023/03/09(木) 01:26:33 

    >>1297
    コメントした方に子供がいるとは限らないのに何で聞くの?

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2023/03/09(木) 01:26:52 

    >>1208
    本体が非課税でその親が高収入ってどんなけいるのよw

    ほとんどが貧乏人の連鎖じゃんwww

    +2

    -1

  • 1313. 匿名 2023/03/09(木) 01:27:16 

    >>379
    妄想乙

    +0

    -4

  • 1314. 匿名 2023/03/09(木) 01:28:02 

    >>1194
    同感。
    ゴミはぼこぼこゴミを生み出すよね。

    +3

    -1

  • 1315. 匿名 2023/03/09(木) 01:28:33 

    >>390
    ソースよろしく

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2023/03/09(木) 01:30:14 

    >>1104
    生活保護って簡単には受けられないよ

    +7

    -9

  • 1317. 匿名 2023/03/09(木) 01:30:53 

    >>398
    何の関係があんの?

    +1

    -3

  • 1318. 匿名 2023/03/09(木) 01:31:48 

    >>1310
    元の母体は韓国だからね
    そもそも某宗教じゃなくちゃナマポなんか門前払いで何人も餓死者出したからね

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2023/03/09(木) 01:32:11 

    また!?
    公明党ってほんまろくな事せんな。
    非課税ってさ、そこから這い上がろうとは思わんのか?
    甘やかすな。

    +3

    -1

  • 1320. 匿名 2023/03/09(木) 01:33:17 

    >>34
    本当に思います。国から最低限の保障を受けているのに
    給付金は必要なのでしょうか?
    地方在住ですが実際生保の方の方が所得多いんじゃないかと思います。

    +32

    -1

  • 1321. 匿名 2023/03/09(木) 01:33:18 

    >>418
    お前も低所得やん

    +1

    -6

  • 1322. 匿名 2023/03/09(木) 01:33:39 

    日本人で受け取れるのは実家引きこもりシンママくらいやろね

    +0

    -1

  • 1323. 匿名 2023/03/09(木) 01:35:20 

    >>59
    生活保護世帯はお布施禁止です。
    低所得世帯もお布施はしないように説得します。

    +1

    -6

  • 1324. 匿名 2023/03/09(木) 01:36:27 

    >>1194
    ゴミは普段ゴミみたいな物食べてるのだから創価学会からもらった5万円で肉でも食べさせてあげなさいな😁

    +2

    -3

  • 1325. 匿名 2023/03/09(木) 01:36:32 

    >>1316
    簡単に受けれるよ
    資産ないのと月に3回は面接に行って落ちないといけないけど
    更に仕事してないかの監視もあるけどそんな事してまで資産持てない生活保護で満足する人生でいい人を補うためなら喜んで税金払う

    +9

    -1

  • 1326. 匿名 2023/03/09(木) 01:36:45 

    >>426
    子持ちだから優遇されて当たり前!
    私の子どもは国の宝!
    みたいな人もいないけど?

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2023/03/09(木) 01:37:24 

    >>3
    非課税世帯ばっかりだよね
    普通に働いてる方が苦しくて、税金もいっぱい納めてて、見返りもないって働くと損に感じる
    非課税世帯相当額もらってるし、それを子供に使ってるとも思えない神経の人が非課税世帯多いから、現金支給はいかがなものかと思うわ
    子供用品のクーポンを子供世帯全員にとかすればいいのにね

    +29

    -3

  • 1328. 匿名 2023/03/09(木) 01:37:42 

    >>1311
    他人の子供がどんな高校に行くとか興味ある?
    自分の子ならわかるけど

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2023/03/09(木) 01:39:30 

    >>450
    学会員でなくても入れますよ。
    嘘はやめろ。

    +0

    -4

  • 1330. 匿名 2023/03/09(木) 01:40:31 

    非課税の親ってどういう事なんだろう。
    病気や寝たきりじゃない限り、仕事掛け持ちしてでも子供を育てあげなきゃいけないんじゃない?親としての自覚がないのか?もっとがむしゃらに働けばいいのに。

    +4

    -1

  • 1331. 匿名 2023/03/09(木) 01:40:43 

    >>454
    木人してるあんたも同罪

    +0

    -1

  • 1332. 匿名 2023/03/09(木) 01:43:23 

    >>1
    子供にちゃんと使う家ってどれだけあるんだろ?
    物資支給したらいいのに
    給食費を無料にするとか、確実に子供に使われるような

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2023/03/09(木) 01:43:50 

    みなさん10万円給付とかは叩き返したの?
    貰う時は貰っておいてもらえない時はボロクソ?笑

    +1

    -2

  • 1334. 匿名 2023/03/09(木) 01:44:59 

    >>1325
    条件クリアーとなると色々難しいよ
    低所得でも健康なら働かなきゃならないし親族に援助受けられないかも聞かれる
    障害者や精神の病気で働けずなおかつ援助も受けられずって人が通る
    実際人口からしても少ないけどね
    200万人ぐらいだったかな

    +8

    -1

  • 1335. 匿名 2023/03/09(木) 01:45:05 

    >>90
    独身や子なしよりも子育て世帯を入信させたいんだよ。
    親が入信したら子供は二世になるし、将来その子供や孫からもお布施を搾取できるから。

    +9

    -1

  • 1336. 匿名 2023/03/09(木) 01:45:47 

    >>1333
    そんなわけないじゃんw

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2023/03/09(木) 01:46:58 

    氷河期に1000万くらい配るのが先だろう
    あんなめちゃくちゃなことして補填もなければ
    優遇はむしろ避けられるってどういうことだよ

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2023/03/09(木) 01:47:03 

    低所得とか貧乏人とかさ、まじめに生きていても苦労してる人もいるのにね
    たかだか5万円にめくじらたてるかな?

    +2

    -2

  • 1339. 匿名 2023/03/09(木) 01:48:51 

    >>1327
    非課税世帯の方が普通に生活できてないから当然でしょ?
    何故たかだか5万円にめくじら立てるの?
    そんな余裕ないの?

    +5

    -9

  • 1340. 匿名 2023/03/09(木) 01:49:36 

    もうええて。

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2023/03/09(木) 01:50:36 

    これ結局親が障害者とかで困窮してるとこじゃないの?
    普通に働いていて非課税ってなかなかないでしょ?

    +3

    -1

  • 1342. 匿名 2023/03/09(木) 01:51:24 

    別に極小人数の五万円が財源とかに影響はないんだろうけど氷河期からしたら優遇が避けられてばっかが気に食わない

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2023/03/09(木) 01:51:27 

    >>1307
    それと一緒にするな
    犯罪やんけ

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2023/03/09(木) 01:53:17 

    生活保護をバカにするトピ

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2023/03/09(木) 01:54:26 

    経営者に持続化給付金←バブル層
    子育て世帯に給付金←ゆとり層

    氷河期は?
    そろそろなんかくれよ

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2023/03/09(木) 01:56:03 

    >>1333
    真っ当な人間なんだからもらって当たり前
    真っ当じゃないくせに余計にもらうから叩かれるんだよ
    たまには突き返したら?そんなプライドがあればの話だけど

    +0

    -1

  • 1347. 匿名 2023/03/09(木) 01:57:28 

    なつおの給料減らしましょう

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2023/03/09(木) 01:57:53 

    >>1346
    真っ当な人間?
    誰からの評価?

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2023/03/09(木) 01:58:19 

    >>1332
    給食費はすでに無料
    学業に関わる費用も無料

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2023/03/09(木) 01:58:22 

    >>1346
    それってあなたの感想ですよね?

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2023/03/09(木) 02:04:01 

    >>1304
    うち家族四人の課税世帯だよ
    借金もウン億持ちだから給付金ありがたいわ。
    来年からは納税できるほどの収入に増える見込みだけど、今年は死ぬか生きるかの極貧だわ

    +2

    -6

  • 1352. 匿名 2023/03/09(木) 02:08:25 

    >>1051
    ホント、はがゆいわ‼️
    私たちの働いて稼いだお金を、、、
    1時間くらい外で掃除や草むしりとかは出来ないの?
    甘えてる人も居るんでない?

    +24

    -0

  • 1353. 匿名 2023/03/09(木) 02:18:16 

    >>1349
    そうなんだ
    じゃあ、主食の米とか配達するのはどうかなぁ
    貧困家庭の子供の見えない栄養失調で低身長の子が増えていて、平均身長が伸びないとやっていたし

    +1

    -4

  • 1354. 匿名 2023/03/09(木) 02:34:30 

    こういうバラまきのたびに なんで公明に恩着せがましくされねばならんのか
    いろんな協力を得るために政権が公明に花を持たせてやってるのが見え透いてる

    +17

    -1

  • 1355. 匿名 2023/03/09(木) 02:37:53 

    一時的に事情があり貧困とかじゃなく、ずっと長年の世代に渡り貧困に腰を下ろしてる人がいて、抜け出そうともせず、優遇、給付、免除に乗っかってクレクレ言ってる人に、ずっとそれに答えて度々バラマキ続けてるから問題なんだよね
    真面目にせっせと働いてる人を見習ってほしいし、納税もして欲しい
    真面目に働いた人がバカをみるにみたいになってておかしい
    お金で大変な思いをしてるのはそこだけじゃないんだよ

    +5

    -2

  • 1356. 匿名 2023/03/09(木) 02:40:34 

    子供が自閉症で働きたくても働けなくて旦那の給料も減ってるし、物価は上がるし、働きに出たいけど働けなくてカツカツの生活してる。そんな人大勢いると思う。
    子供に平等に配って欲しい。差別しないで欲しい。

    +1

    -11

  • 1357. 匿名 2023/03/09(木) 02:43:25 

    自民党は連立を切るべきだし、仮に自民党が政権を取ったら、そこに新興宗教がもれなくくっついてくる状態なのはおかしいよね
    このままでは統一教会等親の宗教に苦しむ2世3世の問題も中途半端で解決もないと思うわ

    +13

    -1

  • 1358. 匿名 2023/03/09(木) 02:50:31 

    その金でディズニーに行ったりするんだろうな

    +4

    -1

  • 1359. 匿名 2023/03/09(木) 02:51:47 

    おいおい私にもくれよ

    +10

    -0

  • 1360. 匿名 2023/03/09(木) 02:53:44 

    >>1356
    内職すれば?
    在宅ワークの基本だよ

    +2

    -3

  • 1361. 匿名 2023/03/09(木) 03:00:07 

    >>81
    結婚してても子供いない家庭にも冷酷な世の中だよ。結婚して半人前、子供産んだら一人前。って世の中だよ。

    +6

    -6

  • 1362. 匿名 2023/03/09(木) 03:05:59 

    >>1356
    保育園の時から卒業後は普通の小学校で放課後は学童保育保育で子供預けて仕事してるママさんけっこう多いですよ、先生の理解もあります
    ずっと一緒より精神的に少し離れる事も気分も紛れます

    +3

    -1

  • 1363. 匿名 2023/03/09(木) 03:16:09 

    >>3
    それは日本国籍の純日本人だけなのか、みたいなアレも含まれてるのか。後者ならもはや配りたい層はそっちだろうね。いい加減に生ホ打ち切れよ

    +0

    -1

  • 1364. 匿名 2023/03/09(木) 03:23:56 

    >>1346
    真っ当じゃないくせに余計にもらう人がいたの?
    あんた超能力者?笑

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2023/03/09(木) 03:25:17 

    >>4
    非課税にばら撒くお金があるなら所得税諸々安くしろっつーのってね。
    ちゃんと働いてる世帯に還元していった方が効率良さそうなのに

    +13

    -0

  • 1366. 匿名 2023/03/09(木) 03:25:54 

    >>81
    冷酷と言うか、あなたが日本の政治家になったとして優先順位敵に少子化に対して改善策取らないといけないからね。財源は限りあるし子育て世代応援せずに独身応援したらますます子供減るよ。もちろん全体的にやって欲しいし低所得の子育て世代のお金のばら撒きはどうかとは思うけど。

    +9

    -2

  • 1367. 匿名 2023/03/09(木) 03:27:30 

    >>1363
    生保打ち切ると犯罪が増えるんだよね。話聞いてると生保受けてる人はやばい人多いよ、みんながみんなそうじゃ無いだろうけど言われる理由は分かるわ。

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2023/03/09(木) 03:28:21 

    >>81
    子供いないと国が衰退するからね。
    少子化の世の中で当たり前では。

    +12

    -7

  • 1369. 匿名 2023/03/09(木) 03:28:49 

    >>2
    いい加減、バラマキされて喜んでいる人たち目覚めて欲しい

    +9

    -0

  • 1370. 匿名 2023/03/09(木) 03:35:45 

    子供と言っても子供全員に配られたのは1回だけじゃない?だいたいいつも配られるの非課税の子供だよね?

    +7

    -3

  • 1371. 匿名 2023/03/09(木) 03:35:59 

    選挙前にまた貧困層(信者)のウケを狙うこと言っちゃって…

    +6

    -1

  • 1372. 匿名 2023/03/09(木) 03:40:01 

    >>1365
    消費税の喜ばしい話しをするような議員はいないよね…

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2023/03/09(木) 03:40:29 

    >>1355
    そういう人もいるかもしれないけど
    好きで貧困は少ないと思うよ
    学習面見ても何かしら障害ありそう
    考える能力がないんだよ

    +0

    -3

  • 1374. 匿名 2023/03/09(木) 03:42:26 

    >>1355
    あんたが議員になれば良い

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2023/03/09(木) 03:42:38 

    >>1318
    知らんかった
    在日の在日による在日のための宗教って感じなの?

    +8

    -1

  • 1376. 匿名 2023/03/09(木) 03:43:25 

    福田富一 栃木県知事
    佐藤栄一 宇都宮市長
    どちらも公明党とズブズブで
    駅前開発しながら創価関係を優遇しまくりだけど

    こんなんがずっと支配してる宇都宮はヤバすぎだろ…
    変な宗教がやたら多いし

    +4

    -1

  • 1377. 匿名 2023/03/09(木) 03:44:14 

    >>1356
    まずは、旦那の給料がない、旦那がいない人からかな?

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2023/03/09(木) 03:45:41 

    >>1357
    何がおかしいの?
    選挙の結果やん

    +0

    -3

  • 1379. 匿名 2023/03/09(木) 03:48:50 

    >>1302
    まずは正確ができない人から

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2023/03/09(木) 03:49:23 

    いわく付きの地域やボロボロのトタン住宅に
    よく公明党のポスターが貼ってある

    +6

    -0

  • 1381. 匿名 2023/03/09(木) 03:51:30 

    >>1375
    アホが❗️

    +0

    -2

  • 1382. 匿名 2023/03/09(木) 03:52:05 

    >>1318
    しょうもない嘘をつくな❗️

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2023/03/09(木) 03:53:58 

    >>1318
    その母体とやらはなんと言う教団?
    答えれる訳ないけど聞いたるわ。

    +1

    -1

  • 1384. 匿名 2023/03/09(木) 03:55:57 

    >>1375
    デマをすぐ信じる人?
    なんか信じるにあたいする根拠あった?

    +1

    -5

  • 1385. 匿名 2023/03/09(木) 03:58:30 

    >>1324
    お前、カスだな。

    +0

    -1

  • 1386. 匿名 2023/03/09(木) 03:59:31 

    >>1327
    じゃあ働くのやめろ。
    ナマポになれ。

    +3

    -4

  • 1387. 匿名 2023/03/09(木) 03:59:46 

    >>1354
    そうやって低所得シングルマザーを創価に引き込むのよ〜w

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2023/03/09(木) 04:01:33 

    >>1335
    馬鹿は想像力逞しいな。www

    +0

    -1

  • 1389. 匿名 2023/03/09(木) 04:02:42 

    >>1341
    働けないから非課税なんでしょう

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2023/03/09(木) 04:05:17 

    >>1354
    恩着せがましくされてんの?
    どんなふうに?

    +0

    -2

  • 1391. 匿名 2023/03/09(木) 04:05:19 

    >>1283
    ずっと午前中から張り付いているね
    無職か年金の学会員?

    +9

    -0

  • 1392. 匿名 2023/03/09(木) 04:06:11 

    私の知ってる生活保護受給者、私学の学費免除があるから子供に私学受けさせたって聞いた。
    精神的にまだ働けないって言うてるらしい。
    子供手当目的で子供も4人。
    生活保護もらってる人ほど贅沢三昧だよ、もらってること自体恥ずかしくないんだもの。

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2023/03/09(木) 04:10:08 

    生活保護と母子手当てで食ってる、あそこの家庭はもらえるな。いいな。たくさんもらえるから。

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2023/03/09(木) 04:11:08 

    >>1390
    横だけど
    「この政策(ばら撒き)は公明党のおかげで〜」って学会員が広宣流布してくるからじゃない?

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2023/03/09(木) 04:11:51 

    公明党のお布施になる?聖教新聞とか仏壇買えるかな。会費も払えるね。

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2023/03/09(木) 04:19:02 

    >>1323
    でも明確な取り締まりはないんでしょきっと
    低所得がパチスロ通っててもおとがめなしなのと同じで

    +14

    -0

  • 1397. 匿名 2023/03/09(木) 04:19:23 

    親が太くて実家済みの世帯年収が低いシングルマザーが1番おいしいってことかな?

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2023/03/09(木) 04:22:23 

    >>1187
    8ヶ月って
    なんでもっと早く始めなかったの?

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2023/03/09(木) 04:23:02 

    >>5
    支援者がさすが貧乏人宗教言われてるだけあるわ
    こんな案しか出さないよね

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2023/03/09(木) 04:26:20 

    >>14
    その税金下げるには不要な公務員の数減らすだけで相当浮くのにね

    +10

    -0

  • 1401. 匿名 2023/03/09(木) 04:28:54 

    >>1371
    信者を貧困層にしてる御布施や新聞をやめさせる方が先じゃないの?
    信者からむしりとっといて税金から施しを与えるなんて信者じゃない国民をバカにしてるわ

    +19

    -0

  • 1402. 匿名 2023/03/09(木) 04:48:54 

    またかよ…

    +6

    -0

  • 1403. 匿名 2023/03/09(木) 04:53:39 

    >>1382
    ガチだよ
    ナマポは昔はヤクザと某宗教しか入れなくて有名
    ウシジマくんでも言われてたかな

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2023/03/09(木) 04:54:46 

    ちなみにヤクザも朝鮮系が多いんだよね

    +11

    -0

  • 1405. 匿名 2023/03/09(木) 04:57:42 

    >>1384
    昔の2ちゃんねるスレッド掘れるなら掘ってみても良いかもね
    派遣切りされた人がどれだけ門前払いされたか?
    ナマポ申請通ったのはどういう人だったか?
    情報落ちてると思うよ

    +10

    -0

  • 1406. 匿名 2023/03/09(木) 04:58:14 

    >>1361
    扶養控除が受けられるよね

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2023/03/09(木) 05:08:43 

    >>1405
    ソースは2ちゃんwww

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2023/03/09(木) 05:12:51 

    ここが与党やってきたのが全ての間違い。
    老人だらけの自民を延命させてきた。
    他の政党は育ってないかもしれないけど、もう沢山です。

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2023/03/09(木) 05:17:17 

    選挙前だしねえ、

    +9

    -0

  • 1410. 匿名 2023/03/09(木) 05:30:18 

    公明党には入れとらんがの

    +5

    -0

  • 1411. 匿名 2023/03/09(木) 05:31:23 

    >>3支援の意味なし。どうせ大半が非課税世帯の連鎖だろうに。
    私無収入の最底辺の母親を約15年養ってるけど非課税世帯でどうやって子育てしてるのか不思議。大人一人養うよりよっぽどお金かかるよね?

    +12

    -0

  • 1412. 匿名 2023/03/09(木) 05:32:42 

    何年か前に政治家の悪口を言うせやろがおじさんって人がいたんだけど、その後どうなったの?
    あの人の言ってることは正しかったね

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2023/03/09(木) 05:36:12 

    >>291
    ウチは自営だけど、ちゃんと納税してます。
    だから、こういう人たちと同じようにされるの悲しい。

    +8

    -3

  • 1414. 匿名 2023/03/09(木) 05:36:47 

    >>432
    話し盛り過ぎじゃない
    レクサスなんて非課税世帯が維持も無理でしょ
    ほんとの話しなら、役所に通告してやれ

    +13

    -1

  • 1415. 匿名 2023/03/09(木) 05:37:48 

    子育て世帯だけに配ると子育てにかかる費用が上がるだけだと思うけどね
    例えば塾の費用とか
    朝三暮四を喜ぶ人がいるのかなぁ

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2023/03/09(木) 05:39:29 

    寄付(お布施)すると非課税になったりするのかね

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2023/03/09(木) 05:43:22 

    >>1414
    地方じゃ飲み屋経営してて新築の家に住んでるシンママもいるよ
    子供手当は1円も使ったことがない、子供の将来の為に貯金してるってお母さんいるよ
    田舎はシンママには穴場なのよ

    +14

    -0

  • 1418. 匿名 2023/03/09(木) 05:45:00 

    また非課税。。
    いい加減、毎度毎度同じ世帯にお金出すっておかしいでしょ。
    一番大変なのは低所得でありながらも税金払って子育てしてる世帯だと思うのにな。

    +13

    -1

  • 1419. 匿名 2023/03/09(木) 05:45:19 

    塾も通えない家はどうしてるの?

    +1

    -1

  • 1420. 匿名 2023/03/09(木) 05:49:37 

    >>1418
    岸田が国会で言ってたけど
    「払えるってことはご家庭の負担になっていない」って言ってたわ…
    だからって防衛費が足りないから増税ってね
    ガーシーより先にこいつがやめて欲しい
    ま、こいつ1人辞めても何の権限もないんだけどね
    ただのお飾り総理だから

    +18

    -0

  • 1421. 匿名 2023/03/09(木) 05:53:05 

    馬鹿創価公明はいい加減にしろ、どうせ給付金も信者から巻き上げ幹部の小遣いにするんだろ?貴様等の教えや題目など何の効果も無い、寧ろ日本から消え去れ!

    +9

    -1

  • 1422. 匿名 2023/03/09(木) 05:55:08 

    >>1205 払う必要無くないよ
    再婚して子供できても養育費は払わないといけない
    誰の子育ててんだよってなるじゃん
    減額調停はできるけど払わなくていいってことはないよ

    +13

    -0

  • 1423. 匿名 2023/03/09(木) 05:56:29 

    もうすぐ統一地方選挙だから、血税を底辺家族にばら撒くんですよ。

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2023/03/09(木) 05:56:34 

    >>1265
    聞こえの良い
    耳障りな

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2023/03/09(木) 06:01:02 

    非課税って月収でいうと11、2万とかだっけ?逆に普段それでどうやって生活してるんやろ。
    いつも優遇されてるんだから非課税にばっか配らんでいいやん。
    ギリギリ非課税にかからない世帯の方がしんどいやろ。

    +14

    -0

  • 1426. 匿名 2023/03/09(木) 06:10:17 

    >>1425
    主にシングルマザー世帯だと思う

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2023/03/09(木) 06:20:38 

    >>16
    我が家、主人が海外で働いているから低所得者になる。
    年間送金額数千万あるけど、なんかちょいちょい手当もらってるよ。
    そういう人もいるはずだから反対

    +9

    -4

  • 1428. 匿名 2023/03/09(木) 06:21:20 

    >>1316
    役所によって全然違う 
    緩い所だと通帳に残高が無ければ審査受かる所もある

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2023/03/09(木) 06:23:12 

    >>1353
    お米はNPOからフードドライブとして配られたりしてます 

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2023/03/09(木) 06:24:18 

    >>757
    またあなたw
    10年位前の朝日新聞の記事だよ
    ちなみに昔も今も生活保護費は変わってないよ
    減額とかの話が出ると大騒ぎする人達がいるからね

    +3

    -1

  • 1431. 匿名 2023/03/09(木) 06:26:31 

    >>8
    ラッキーってディズニー行って直ぐ消えそう。

    +6

    -0

  • 1432. 匿名 2023/03/09(木) 06:27:01 

    逆に払ってる人に配れよバカなん?

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2023/03/09(木) 06:33:13 

    >>2
    あたりめぇだろ!!
    子供が宝なんだよ!!

    +2

    -8

  • 1434. 匿名 2023/03/09(木) 06:38:43 

    >>19
    岸田関係ないじゃん
    ちゃんと政治理解してから不満言ったら

    +4

    -7

  • 1435. 匿名 2023/03/09(木) 06:39:14 

    >>10
    ソーカだと生活保護もすぐ通るって聞いたことあるよ。あと共産党ね。

    +13

    -1

  • 1436. 匿名 2023/03/09(木) 06:40:44 

    >>1420
    昔、某有名会社の社長が似たこと言っていましたね
    無理矢理だろうが何だろうがそれが出来てるってことは、もうそれは出来るってことで…みたいなこと

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2023/03/09(木) 06:41:46 

    >>1433
    国の宝は子どもじゃないよ
    国の宝は留学生って言ったじゃん
    実際に留学生は宝扱いされてるよね

    +5

    -1

  • 1438. 匿名 2023/03/09(木) 06:43:42 

    >>1425
    諸々無料だったりするし、こうやって何回も給付金あったりしたら11万円あったら余裕で暮らせる

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2023/03/09(木) 06:47:25 

    また低所得世帯かぁ

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2023/03/09(木) 06:50:23 

    >>46
    三浦瑠麗夫妻といい、公明党といい日本の税金や補助金は朝鮮人中国人に集られっぱなし

    +8

    -0

  • 1441. 匿名 2023/03/09(木) 06:54:44 

    子供に金かける!!
    それが一番です。
    安倍晋三が考えてたのよ。
    新時代つくろーって

    なのに、ろうじん
    たちが死なないでいつまでも
    この時代にしがみついてた。
    さっさと死んでよって。
    思ってたよ。

    年金くれくれいって
    若い子達にものごいしてねぇでさ、
    さっさと死んで赤ちゃんになって生まれ変わってこれるから心配ないよって言おうとしたらね。
    安倍晋三の心臓が銃でうたれちゃってねぇー!!


    あーあの日は面白いと思って🤣🤣
    やべぇ!安倍しんぞうの心臓がぁ
    打たれちゃったーあーあ😂😂😂
    って思ってさ(笑)
    まぁみんなそれも新時代プロジェクトだよね!!


    それが豊な新時代だね。

    ろうじんはさっさと死んで生まれ変わってこい!!
    赤ちゃんに

    若い男女はichi番好きな人と
    新しい命をばんばん産んで豊かな時代をつくりあげる。
    うめなくなるよ?すぐ産まないと。


    次の世界につないでいけぇー!!!ってことや!!
    新しい時代の変わり目だね。

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2023/03/09(木) 06:57:06 

    非課税にならないギリのとこの家庭が可哀想

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2023/03/09(木) 06:57:06 

    >>453
    月総支給16万稼いでも非課税なんだよ

    +0

    -2

  • 1444. 匿名 2023/03/09(木) 06:59:20 

    生活保護は本当にちゃんと見直してほしい。
    精神障害とかそれを盾に、働けるのに働かず、
    毎日毎週今日はなに買おうかなあ?なにして遊ぼうかなあって保護費をお小遣いと言って遊んでる人たくさんいますよ。。
    映画や遊びには行ける、食べたいものや欲しいものはたくさんあって買える。
    なのに働けない、なんておかしいでしょ!!!

    この間の非課税世帯の5万とかもゲーム買ったり、おやつとかお楽しみグッズ買ってるんだよ。おかしいじゃないか。

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2023/03/09(木) 06:59:57 

    >>1271
    レスありがとうございます。
    知人に、親夫婦と娘夫婦で同居していたけど離婚して娘の旦那が出ていったのに、娘と子どもらは実家出て割と近くに部屋借りてるので、なんでかな?と不思議に思っていたんですが、親夫婦は共働きなので恐らく児童扶養手当貰うために実家出たんでしょうね。

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2023/03/09(木) 07:00:30 

    非課税世帯って、毎回どこの党も同じこと言って馬鹿の一つ覚え。
    本当うんざり。
    こっちは税金何十万も払って手取りが年々減ってるのに、納得行かない。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2023/03/09(木) 07:00:51 

    >>17
    働けど働けどだよね。
    非課税の友人から、そんなに働くからだよ〜って言われた。
    生活を良くするため働いてても結局税金に追われる。
    なんなのこの国は。

    +2

    -1

  • 1448. 匿名 2023/03/09(木) 07:02:06 

    >>1437
    日本の子供は優秀だよ!
    見えないものが見える子が多いの。
    霊感があるの。
    なぜならあちらこちらにある神社にカミサマがちゃんとそのばしょの地域を安全にね〜と守ってるの。
    だから何事もなく過ごせました。
    ありがとう。ってやるわけよ。

    +2

    -2

  • 1449. 匿名 2023/03/09(木) 07:04:45 

    >>806
    追徴課税な

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2023/03/09(木) 07:07:02 

    だからなんで全世帯じゃないのよ!

    子供いるとこんなにメリットありますよ的なアピール?

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2023/03/09(木) 07:08:59 

    >>40
    子供できた後、離婚でシングルになって養育費もらえなくて低所得の方もいるよ。

    +5

    -6

  • 1452. 匿名 2023/03/09(木) 07:11:52 

    >>786
    統一教会にもいつまで経っても解散命令も出せないしね
    創価にしても政治から切って宗教法人に課税すれば、国民から搾取ばっかりしなくてもどれだけ税収が上がるか

    +16

    -2

  • 1453. 匿名 2023/03/09(木) 07:12:11 

    >>1437
    自分の国の子供がいちばん可愛いよね😅
    お前らが全然勉強がんばらないし、
    しかもケチでお金使わないし、
    今の時代はつまんねー子供しかいないわけよ。
    夢とか冒険とかしたことないんだろうねぇー。
    あーがっかりだわぁ。

    スマホ、ゲーム
    自分の人生そんなものにダラダラ使って時間がもったいないよ。
    バカだわ。

    +5

    -4

  • 1454. 匿名 2023/03/09(木) 07:22:09 

    >>510
    こんなん公職選挙法違反ですやん

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2023/03/09(木) 07:28:51 

    税金を納めているし、非課税ではないけど、
    物価高騰で打撃をうけているので、
    特別とかやめて下さい!

    +8

    -0

  • 1456. 匿名 2023/03/09(木) 07:30:06 

    >>1427
    申告してないの?
    それとも非居住者なの?
    無知な人騙そうと嘘ついてるのか無申告なのか…

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2023/03/09(木) 07:30:56 

    >>154
    特に非課税のシングルマザーね
    養育費もらってるのも隠したり、医療費は無料だし
    ほんと税金払ってくれ

    +15

    -1

  • 1458. 匿名 2023/03/09(木) 07:32:02 

    >>5
    お金持ちとか本当酷いよね。
    所得税55%とかさぁ、、、、

    +9

    -0

  • 1459. 匿名 2023/03/09(木) 07:32:07 

    自治体独自の非課税世帯への支援も色々あって、最初は大変そうだもんねと思ってたけどだんだんヘイトが溜まってきた
    毎月のように数万とかイベントごとに助成金とか、これじゃ非課税ほどではないけど収入高くない家庭よりずっと余裕ありそう
    みんな苦しいねって時代になんで非課税世帯だけ?

    +3

    -0

  • 1460. 匿名 2023/03/09(木) 07:33:41 

    統一地方選挙の買収資金。
    だから全員に配ると買収にならない

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2023/03/09(木) 07:36:26 

    自営なら所得はある程度操作できるからね
    自営にするっていうのと、寄付っていうのがカギだと思われ
    あとは上に言ってるような(偽装)離婚とかで世帯を分けるとか
    もうノウハウが完成されてんだろうな

    +0

    -1

  • 1462. 匿名 2023/03/09(木) 07:39:54 

    「住民税非課税にする方法」とかでググったほうがいいかもね
    今の時代、稼ぐノウハウよりそっちのほうが重要そう

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2023/03/09(木) 07:40:50 

    >>1451
    死別ならまだしも元旦那が養育費払わないとか
    正直知らんがなだよ。

    +8

    -0

  • 1464. 匿名 2023/03/09(木) 07:42:08 

    目先の金ばっかちらつかせるな
    賃金あげろ!

    +1

    -0

  • 1465. 匿名 2023/03/09(木) 07:43:45 

    >>1451
    それって、女がまともじゃないからまともな男に巡り会えないだけじゃん

    +2

    -8

  • 1466. 匿名 2023/03/09(木) 07:44:11 

    >>1
    でたばら蒔きの公明

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2023/03/09(木) 07:44:32 

    >>154
    うちの自治体は非課税世帯の子供には習い事をするために補助金が出る。おかしくない?
    非課税でなくてもしたい習い事を全てさせられない家庭もあるのに。こんなことに補助金出すなよって思うわ。本当非課税世帯にはいたれりつくせり。

    +20

    -0

  • 1468. 匿名 2023/03/09(木) 07:45:16 

    住民税って1月1日の居住地で課税されることになってるから、
    金持ちはみんな正月は海外に行ったりするんだよね
    ハワイとか

    +1

    -2

  • 1469. 匿名 2023/03/09(木) 07:47:05 

    >>2
    納税者という
    うちでの小槌

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2023/03/09(木) 07:49:19 

    >>1
    煎餅が票ねらい笑

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2023/03/09(木) 07:50:12 

    ふざけてる。
    子供のとの時間少なくなっても、生活のため必死に働いて、電気代、食費高騰の中頑張ってるのに、先月の税金がすごい請求きて、またそのために働く負のループ。
    低所得者は、もらえるお金があって、それでもって虐待のニュースとかは低所得者が多いのはなんなの?

    +6

    -0

  • 1472. 匿名 2023/03/09(木) 07:50:19 

    >>5
    親がめちゃくちゃ金持ちで働かないニート家庭とか知ってるけどこいつらも支援受けるんだよなぁ、、名目上は低収入だから

    +6

    -1

  • 1473. 匿名 2023/03/09(木) 07:52:11 

    >>1466
    選挙あるからね

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2023/03/09(木) 07:54:22 

    >>81
    少子化だもん。

    +6

    -3

  • 1475. 匿名 2023/03/09(木) 07:55:21 

    シングルのママ友コロナになってから給付金めちゃくちゃもらってる

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2023/03/09(木) 07:55:43 

    非課税の子育て世帯っていくら“儲けて”るの??
    どうせその子どもが立派な納税者になる可能性なんて低いんだから、国は無駄な投資なんてやめてほしい。

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2023/03/09(木) 07:56:20 

    >1012みたいなイラストってもう時代遅れだと思う。
    あれ支えてる人物を「外国人」に差し替えて
    支えてる中にに着物を着た老人を入れるべき。

    消費税が返ってくるんだってね、外国人様

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2023/03/09(木) 07:56:33 

    >>19
    子供いたら、よっしゃああああってなるのね。私子供いるけどぶっちゃけ5万じゃなんも出来ない

    +0

    -2

  • 1479. 匿名 2023/03/09(木) 07:56:43 

    >>1451
    養育費ったって一部の高所得者でない限りお小遣いレベルでしょ
    ていうかがるでも低所得の子持ちだらけじゃない
    金がないからってどこでも連れて行って迷惑かけて顰蹙かってる

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2023/03/09(木) 07:57:41 

    これってもう決定なの?

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2023/03/09(木) 07:58:15 

    >>2
    税金を使うんだから、いくらでも好きに言えるもんねー。いい加減にしろよ。先に無能な国会議員を半分は減らせよ。

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2023/03/09(木) 07:59:39 

    >>6
    そうかそうかは高齢化で、年金も減らされてるからオフセが減ってるって話を幸福の…長男が以前解説してたよ。信者獲得に必死なのかも知れないね。
    日本人の為の法案に反対する政党をいつまで与党にしとくんだろ。

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2023/03/09(木) 08:03:17 

    非課税で子供いる家庭ってそんなに居る?周りで考えると誰も思い当たらない

    +1

    -1

  • 1484. 匿名 2023/03/09(木) 08:09:10 

    >>1483
    それは良いところに住んでるからだよ
    団地だったり、家賃低めの賃貸だったらゴロゴロいるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2023/03/09(木) 08:09:19 

    >>33
    高所得者が嫌がって産んでくれないんだからポンポン産む低所得者を支援するしかなくなるんじゃん。

    税金払うの嫌、子を産むの嫌ってなったらもう未来ないもんな。
    金あろうが頭良かろうが子供が増えなきゃそれで終わりな国になりつつあるんだよ。

    +6

    -1

  • 1486. 匿名 2023/03/09(木) 08:10:10 

    そうか信者や外国人が給付対象になるように
    やってるんじゃないかと思ってる
    そもそも非課税世帯対象って言ってるが
    押上の綺麗な公団に低所得者しか住めないはずなのに
    高級車止まってて、入居してるのが公明党関係者だから

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2023/03/09(木) 08:10:21 

    >>1468
    正月に旅行でハワイに行こうがどこに行こうが居住地は日本だろw

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2023/03/09(木) 08:11:56 

    あと非課税全員とは言わないが宗教に寄付して非課税になってる人達もいると思う。

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2023/03/09(木) 08:12:59 

    >>342
    子供にも関わる事だし
    家賃は、いいんじゃない??

    低所得限らずに
    児童手当とか子供のお金を
    パチンコとかに当ててる親は
    クズだとは思う。

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2023/03/09(木) 08:13:09 

    >>327
    それを言うなら所得制限もやめてほしい…
    児童手当も配偶者控除も何もない…
    累進課税でただただ税金取られてるだけ…

    +7

    -0

  • 1491. 匿名 2023/03/09(木) 08:14:34 

    >>1486
    物価高で苦しんでるのは非課税だけでも子供がいる世帯だけでもなく国会議員みたいに手当等で5000万の年収ある連中以外はほとんどが苦しいはず。

    一番の問題なところは国会で議論したのちにこういう発言するのでなくこういう発言して国会軽視で数の力で強引に成立させるところ。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2023/03/09(木) 08:15:25 

    >>11
    独身て恩恵少ないですよね。私は離婚してるので恩恵受けてたこともあるのでわかるけど独身は本当払うばかり。
    明細見て悲しくなる。

    +13

    -4

  • 1493. 匿名 2023/03/09(木) 08:16:07 

    >>1480
    自民党や公明党の幹部が口にする=国会無視で数の力で成立させるよ。

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2023/03/09(木) 08:16:31 

    正直、がるちゃんをやってる扶養内の主婦には言う権利ないと思う

    +12

    -13

  • 1495. 匿名 2023/03/09(木) 08:17:38 

    >>1474
    少子化にしたのは失われた30年のうちほとんど与党の座にいた自民党と公明党の責任。
    少子化対策を口にするならまずこの政党を潰してから少子化対策をするべき。

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2023/03/09(木) 08:17:49 

    >>1491
    変だよねやってることが

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2023/03/09(木) 08:18:41 

    文句言ってる人たちってみなさん納税してますか?
    扶養控除内の人は文句言う権利ない

    +2

    -3

  • 1498. 匿名 2023/03/09(木) 08:19:05 

    >>1285
    非課税的の人だって奨学金返してる人だって外食すら出来てない人だって沢山いると思うけど。一部の自分の思ってる人がそうだからって全員そうではないよ

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2023/03/09(木) 08:19:49 

    >>10
    宗教にお金使いすぎているからじゃないの?

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2023/03/09(木) 08:20:37 

    >>1463
    これは日本が悪い。
    早く法律変えるべき

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。