ガールズちゃんねる

低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で

4932コメント2022/05/04(水) 03:30

  • 1. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:05 

    低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で | 毎日新聞
    低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で | 毎日新聞mainichi.jp

    政府が月内に取りまとめる物価高への緊急対策で、低所得の子育て世帯を対象に子ども1人につき5万円を再支給する方向で検討していることが19日分かった。岸田文雄首相は生活困窮者への支援を緊急対策の柱の一つと位置づけて具体策の取りまとめを指示しており、給付金の対象や金額が焦点となっていた。


    うーん・・・どうなんでしょう・・・

    +126

    -2768

  • 2. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:31 

    あのさあ…

    +5087

    -27

  • 3. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:34 

    10万くれ

    +2629

    -55

  • 4. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:44 

    またかぁ…

    +2463

    -20

  • 5. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:51 

    税金も払ってないのに、なんでこーゆー人ばかり優遇されるの?

    +7499

    -63

  • 6. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:52 

    チョマテヨ

    +1377

    -12

  • 7. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:55 

    いい加減にしろ

    +2544

    -17

  • 8. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:56 

    困ってるのは低所得の人達だけではないからね‼︎‼︎

    +5305

    -26

  • 9. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:58 

    共産主義

    +922

    -22

  • 10. 匿名 2022/04/19(火) 21:25:58 

    子供いないけど欲しい

    +1508

    -39

  • 11. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:01 

    不公平だわよ

    +1994

    -13

  • 12. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:07 

    うち、めっちゃ税金払ってるので、我が家に還元してください!

    +3160

    -38

  • 13. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:08 

    なんでよーなんで?

    +959

    -9

  • 14. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:15 

    格差やばくない?
    既婚子なしだけど全然恩恵ないよ

    +2800

    -55

  • 15. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:17 

    そういえば去年に非課税世帯やってたね、保育園の掲示板にポスターあったわまた配るんだ

    +988

    -18

  • 16. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:23 

    消費税なくせ

    +1785

    -20

  • 17. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:24 

    元々低所得で子供産んだとかは除外して欲しいわ

    +2473

    -38

  • 18. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:24 

    はいはい、いつものバラマキ大作戦ね

    +1025

    -9

  • 19. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:27 

    五万も…しかも1人につき。

    +1579

    -12

  • 20. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:27 

    減税してください。切実に。

    +1475

    -4

  • 21. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:31 

    >>1
    貧乏人の子沢山を優遇するのか

    +1803

    -17

  • 22. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:33 

    働かない方が得

    +1901

    -22

  • 23. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:39 

    嫌になっちゃうんだけど
    気持ちわからないかしら

    +1042

    -5

  • 24. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:40 

    良い加減にしろ
    何で全国民に支給しないのか

    +1784

    -13

  • 25. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:41 

    値上げ値上げでこっちも苦しいねん!

    +1398

    -9

  • 26. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:45 

    もうええて

    +470

    -6

  • 27. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:50 

    高齢者への「5000円」は結局流れたのね

    ばらまくの好きだね

    +1267

    -6

  • 28. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:54 

    意味が分からん
    子供いなくても十分低所得なんですけど‼️
    子供産んでないって、そんなにダメなんですか?

    +1752

    -64

  • 29. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:54 

    10万円のはどうなったの?
    それプラス?
    外国人とかももらうの?

    +688

    -6

  • 30. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:55 

    年収600万世帯ももらえますか?

    +451

    -30

  • 31. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:55 

    相変わらず策がないね

    +360

    -4

  • 32. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:57 

    どうしてもバラまきたいならご自分達の資産からどうぞ!

    +1059

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:01 

    全員にくれ
    一人暮らしきついよ
    自分が追い詰められたら終わりなんだから

    +1317

    -9

  • 34. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:07 

    国民全員に支給は?
    ちゃんと納税してる人には恩恵ないの?

    +1502

    -7

  • 35. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:09 

    どうせ貰えないわ

    +285

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:10 

    山本太郎の言うように減税しろ!

    +672

    -32

  • 37. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:10 

    もう、子育て世代には充分優遇したのでは?

    +1051

    -29

  • 38. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:11 

    いつまでやってるの?

    +426

    -3

  • 39. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:14 

    低所得の大人は死ねってこと?

    +818

    -14

  • 40. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:15 

    もういいよ
    あげなよ
    その代わり高校無償化全部なくすか所得制限なくして

    +824

    -52

  • 41. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:27 

    ふざけてんなー毎度

    +378

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:31 

    何万からもらえるの?

    +31

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:33 

    一生懸命働いて納税するのが馬鹿らしく思えるわ

    +992

    -8

  • 44. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:33 

    いい加減、税金払う側にメリットないと国力下がりそう…。

    +974

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:34 

    >>1
    「日本人」全員にすべき

    +1020

    -13

  • 46. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:42 

    そんな細々やるんならいっせいに全国民にドカッとやりなよ!

    +425

    -3

  • 47. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:42 

    >>5
    本当だよ、なにかとサポートあるよね

    +1626

    -15

  • 48. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:51 

    わかるよ。子育て大変なの。
    でもさ、やりすぎだよ。
    もう絶対に票入れないからね

    +878

    -6

  • 49. 匿名 2022/04/19(火) 21:27:59 

    頑張って働いてもガッツリ引かれもんある世帯にもくださいよ。
    私立高校にギリ免除のない世帯にもくださいよ。

    +574

    -17

  • 50. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:06 

    本当に働くのがバカらしくなる政策ばっかりやるね

    +754

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:07 

    >>1
    どの辺のラインまでもらえるんだろ!

    +77

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:08 

    税金払ってるお陰でギリギリの生活送ってる私にも貰えませんか?

    +409

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:10 

    >>1
    付け焼き刃だろ

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:15 

    >>22
    ほんとこれ
    必死に稼いでる層を蔑ろにしすぎ
    ご老人と低所得者様と外国人様が特権階級の国

    +647

    -10

  • 55. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:17 

    低所得でも不倫してるのもいるぐらいだからさ
    そんな人間に支援なんてしなくていいよ
    馬鹿らしい

    +216

    -7

  • 56. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:21 

    そろそろ、ワーママをフォローしてる世代にも配って欲しいわ。
    5万で許すから

    +348

    -28

  • 57. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:23 

    低所得の人はこれまで一体何度助けてもらってきたんだろう?これでも足りない!とか言ってそう。

    +438

    -8

  • 58. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:26 

    はー…ほんと日本脱出したいわ
    なんなのこの国…

    +335

    -5

  • 59. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:31 

    平等に全国民に下さい!!

    +233

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:31 

    シングルマザーの人わがままシフトで平日日勤のみだし優遇されまくってるのにまたお金もらえるのか
    私たちなんももらえないし搾り取られるし尻拭いだしシフトも嫌な時間帯ばかり
    嫌になる

    +479

    -10

  • 61. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:35 

    もう本当に岸田無理だわ

    +605

    -4

  • 62. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:37 

    所得税減税してください

    +182

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:38 

    まーた子育て世帯か

    +242

    -3

  • 64. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:41 

    低所得には仕事斡旋してあげたらええやん
    継続した収入ないといつまでみ低所得やで

    +500

    -4

  • 65. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:45 

    低所得だから子供諦めた家庭は置いてきぼり。
    自業自得だから低所得そのものに対して何とかしてほしいとは思わない、でも子供いる家庭ばかり給付金とかもらってるとモヤモヤする。

    +385

    -6

  • 66. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:48 

    >>1
    票にならないよ
    投票に行く層ではない
    なんのためにこんなことをするのだ?

    +179

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:54 

    だからさあ!
    消費税無くすか減税にしろよ!

    無駄金ばら撒くために税金払ってるわけじゃないんだけど😡😡😡

    +428

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:56 

    同じところばっかりに給付してるやん
    頭おかしいんか
    もうまとめてやれや
    それ以外の国民をいちいち苛立たせるな

    +550

    -3

  • 69. 匿名 2022/04/19(火) 21:28:57 

    ふざけんな
    低所得世帯ばっか優遇すんな
    どっちつかずのギリギリのウチは馬鹿みたい
    稼がない方が得だねw
    色々免除されていいよな
    自分たちで育てれない家庭はなんで産むのかな

    +455

    -11

  • 70. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:09 

    税金払っている低所得だけど貰えますか?

    +115

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:14 

    >>1
    いいと思う!
    もうこういう政策しないと、子供育てようと思わないし。

    +5

    -126

  • 72. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:16 

    この案も前回同様、非難殺到して帳消しになると予想。というか、そうなってくれないと嫌だ、意味ないばら撒きばっかりすんな!

    +380

    -8

  • 73. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:18 

    いや、国民全員に配ろうよ…

    +193

    -3

  • 74. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:19 

    人のお金だと思って好き勝手してるよね

    +311

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:23 

    ほんと、税金払いたくない

    +265

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:24 

    この前の10万案は無くなったの?

    +88

    -4

  • 77. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:29 

    >>1
    また子持ちにだけか

    日本は子持ちと年寄りだけに優しい国よね

    +257

    -29

  • 78. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:33 

    >>64
    ほんとそれ

    +65

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:33 

    低所得の1人親とかもう5〜6回ぐらい給付してると思う

    +409

    -7

  • 80. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:41 

    本気で低所得で子供作るなと言いたいわ

    +257

    -6

  • 81. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:41 

    外国人にばら撒くよりはマシな気がしてきた

    +6

    -36

  • 82. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:45 

    >>27
    愚民どもへの施しのつもりなんじゃない?

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:50 

    また貧乏に配るんか
    馬鹿かよ

    +173

    -3

  • 84. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:56 

    給付金貰えない、対象外の世帯はちゃんと減税してくださいね政府さん

    +207

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/19(火) 21:29:57 

    >>5
    払ってないわけはない。消費税とか払ってる

    +60

    -807

  • 86. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:10 

    低所得なのに子供産んだのはどうして

    +252

    -6

  • 87. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:14 

    ギリ低所得にカウントされない世帯は、いつも悲しい。
    税金払ったら、低所得層より貧困や

    +264

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:14 

    >>5
    ほんと!こないだの10万円も対象外だった!税金払い損。

    +1540

    -12

  • 89. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:15 

    住民税とか所得税の減免にして欲しい。
    何でせっせと納めた税金を低所得に還元するの?
    低所得って非課税?だとしたら既にセーフティネットあるじゃん。

    +296

    -2

  • 90. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:18 

    遠回しにまたシングルに配る感じになるんか?
    もう十分だろ…毎回毎回同じような案だな

    +198

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:19 

    非課税世帯は今でも充分なサポートが他にもあるのに?

    +125

    -6

  • 92. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:26 

    税金で死にそうなのに働かないやつが美味しい思いしてる不自然な世の中
    もう疲れたよ

    +256

    -2

  • 93. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:27 

    政治家の税金の私物化かな。ばら撒き通り越して参議院選挙限定で国民買収してない?人の心を壊してるよ。

    +114

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:29 

    子育て世代への給付金で脱毛器買ったっていう口コミ見た時、ないわーって思った。

    +211

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:31 

    低収入ってどんな人達?
    シングルマザーも入る?
    あの人たち税金払ってないの?
    それともシングルでもある程度収入あればちゃんと払ってるの?

    +120

    -6

  • 96. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:33 

    低所得って年収いくらまで?

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:38 

    >>5
    こういうところにはトータルで結構お金入っているんじゃない?
    より税金を納めているところにはコロナ初期の頃の1人10万円だけなのに

    +1369

    -9

  • 98. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:39 

    まず低所得の子育てって何なん!?
    独身の貧乏はご愁傷様笑笑って雰囲気なのに子供いたらたすけて貰えるんだ?

    +247

    -6

  • 99. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:41 

    物価上昇に対する対策でなぜ子供がいる家庭限定?
    もっと他に方法あるだろ

    +138

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:41 

    低所得って非課税とか?

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:42 

    自民党支持者は文句を言う資格などない!

    +60

    -11

  • 102. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:43 

    低所得でなんにも考えずポンポン産んだ人ばかり優遇され、めっちゃ税金おさめる有能な納税者は不遇。おかしくない?

    +261

    -6

  • 103. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:43 

    また非課税世帯
    おかしい

    また、あの党の要望かな…
    庶民の味方とか言いながら、庶民じゃなくてそれより低い人の味方なんだわ…
    なんだか察するわ

    コツコツ頑張って働いて税金納めてきたから腹立ちます

    +184

    -2

  • 104. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:52 

    貧困の独身の若年層でしょ
    子供産む側を大事にしないと

    +103

    -3

  • 105. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:55 

    そんなに財源余っているなら去年所得制限でもらえなかった子育て給付金配ってよ
    余ってないなら今回のもやめてよ

    +122

    -8

  • 106. 匿名 2022/04/19(火) 21:30:56 

    そういうバラマキじゃなくて
    根本的に皆が楽になるような対策は無いのかね?
    それが政治家の仕事でしょう
    働いても働いても税金高くてやってられないよ

    +194

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:02 

    たまには大学生にも下さい

    +55

    -17

  • 108. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:06 

    お米10キロとかでいいと思う

    +221

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:07 

    >>71
    なんでやねん

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:24 

    >>77
    待って、お金のある子持ちには冷たいのよ
    10万円なんてもらってないのよ

    +188

    -12

  • 111. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:24 

    典型的な貧乏子だくさんの家庭を知ってるけど、典型的なヤンキー夫婦でまあ色々と問題だらけよ。そして最近またお母さんお腹大きかった。
    私は腹黒いので、あのお家にはいっぱいお金貰えるんだろうなあっていう目で見てしまうよ。

    +218

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:32 

    低所得っていくら?(´・ω・`)

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:33 

    >>1
    自分もいらないから誰にも渡さないでほしい💢

    +103

    -6

  • 114. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:45 

    5万でどうにかなる値上がりじゃないし、緊急で決められるなら消費税の減税をしてくれた方が個人も法人も助かるんですけど

    +158

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:48 

    連立やめたらいいのに

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:53 

    >>1
    パートにもくださいw

    世帯年収だともらえないんだよなー
    でも豊かではないんだよ。
    引かれるだけ引かれて、恩恵がないw

    +189

    -5

  • 117. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:54 

    >>110
    お金ある子持ちは10万円なんていらないだろ…。がめついな。

    +28

    -94

  • 118. 匿名 2022/04/19(火) 21:31:56 

    最上位層と最下層だけに利益誘導して、中間層前後の層を無視するのをやめろ

    +89

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:00 

    >>103
    また公明党?変なアイデアしか出さんな

    +128

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:06 

    >>1
    いつも、児童手当とか、扶養手当ももらってるのにー!

    +172

    -5

  • 121. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:09 

    >>2
    本当あのさあ…よね。
    住民税非課税世帯って相当収入少ないと思うんだけど、そもそもそれでコロナ関係なく生活成り立ってたのが不思議なのだが…

    +852

    -9

  • 122. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:11 

    アホな政策ばかり検討してるな、無能すぎる。

    +54

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:19 

    6人生んだ貧困層は30万円!!

    +79

    -2

  • 124. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:23 

    >>117
    お金が欲しい欲しくないじゃないのよ
    二馬力で働いた結果のお金がどーでもいいことに使われるのが嫌なのよ

    +176

    -8

  • 125. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:25 

    離婚後の養育費の取り立てとかさ。。先にやりなよ。
    なんで離婚繰り返して金も払わず悪い遺伝子増やす手助けするのよ。

    +111

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:25 

    私、独身アラフィフ で自己都合退職にされて解雇になったんだけど、国保や年金、税金が高くて生活できない。失業保険貰えるって言ってもわずかだし税金高くて苦しいよ〜!

    +167

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:26 

    減税してよ。

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:27 

    >>8
    低所得の人なんて
    困ってないでしょ、
    また貰える〜ってウハウハよ

    +353

    -10

  • 129. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:33 

    >>90
    シングルなんか内縁がいたりすることたくさんあるよね

    +124

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:33 

    こないだの老人に5000円ってのはどうなったんだろ?
    再検討するって話だったけど流れたのかな

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:40 

    >>72
    むしろ非難ありきで発表しているんじゃない?
    渡したい気持ちはあるのに世論が反対したので断念しましたってするために

    +101

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:47 

    低所得も高所得も馬鹿にしてると思う。バラまいてあげるから大人しくしといてねみたいな印象。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:48 

    30代共働き夫婦子なし世帯年収1200万。
    なーんも恩恵受けられない。
    一生懸命働いて誰のために税金収めてるんだろう

    +64

    -21

  • 134. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:48 

    いい加減ばら撒くのやめなよ。
    そんな安易な事ばっかりしてないでちゃんとした政策で支持率上げる努力したら?

    +84

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:52 

    偽装離婚した方が裕福な生活が出来るんじゃね

    +91

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:53 

    >>102
    大家族の道路族に毎回大金が入ると思うと腹立つ。
    迷惑かける人間には配らなくて良い。

    +160

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:53 

    >>60
    シングルで人の旦那に手を出してる人知ってる

    +13

    -18

  • 138. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:53 

    物価が高くなったのは、低所得の家庭だけじゃないんですけど。。国民に等しく降り掛かってます。

    +196

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:54 

    なーんか公明が裏で言い出してそうな…

    +69

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:04 

    こういう時て貧乏大家族が得するよな

    +61

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:12 

    一律ではあかんのか・・・。なんでや。

    +72

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:14 

    いつも子持ち様の急なお休みとか早退とかフォローしてるの独身組だよ。子ども産むのがそんなエライわけ?

    +150

    -27

  • 144. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:31 

    >>20
    1ヶ月だけでも良いからやって欲しい
    絶対経済が回ると思う

    +143

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:31 

    納税者へまず配ってくれ!

    +66

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:32 

    物価が上がるのは低所得世帯だけなんか?と言いたくなる

    +110

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:34 

    あーあ
    としか言えん
    税金払うの馬鹿らしい

    +79

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:36 

    >>22
    働かないのか、働けないのかにもよる。
    働けない事情も。

    +18

    -9

  • 149. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:41 

    >>121
    コロナどうこう関係ない話なのに便乗した貧困アピールにしか思えない

    +184

    -2

  • 150. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:43 

    低所得で子供ポンポン産む方が悪いのになんでサポートするの?

    +77

    -4

  • 151. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:44 

    >>5
    可哀想な人を助ける的な偽善
    選挙に投票しても無駄だな

    +745

    -4

  • 152. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:46 

    >>85
    貧乏人の税金なんて屁にもならないよ、こっちは学費もなんも援助がないんだ
    稼ぐだけ取られるだけ、たまには中流以上も助けろ

    +327

    -19

  • 153. 匿名 2022/04/19(火) 21:33:57 

    >>95
    うちの知り合いは旦那さん死別の方が該当すると思う
    家のローンなくなって保険金で子供私立小通わせてて
    働いたら損するから絶対働かないって貰えるモノは全部もらってる

    +61

    -8

  • 154. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:01 

    自民党信者はアホばかりだから増税を望んでる

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:01 

    >>5
    やってますよアピールだろうね。本当にはぁって感じですわ。

    +559

    -8

  • 156. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:09 

    >>27
    もう直ぐ参議院選挙あるからでしょうね

    +87

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:11 

    金なし無能人間が得する日本

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:12 

    言い方悪いけど
    夫婦でいるより一人家庭や
    生保のがいい暮らししてるわww
    旅行やゲーム最新子供もってるし
    おかんかて携帯一番最新!
    おかしくない?

    +123

    -7

  • 159. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:15 

    >>17
    なんにも考えないで産んだのは、自分たちの落ち度なのにね。

    +399

    -7

  • 160. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:26 

    相も変わらず配りたがるねぇ~ww
    案が出ちゃぁ批判されて引っ込めて…繰り返し繰り返しw

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:30 

    >>14
    独身一人暮らしだと相手の給料なしだから、もっと悲惨です。
    しかも私はキャリアウーマンでもないから、パート掛け持ちしても低所得です。
    給料日前はモヤシとか竹輪しか買えません!
    正社員では雇って貰えない年齢なのでキツいです💦

    +468

    -17

  • 162. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:31 

    また?

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:34 

    この国、下の方ばっかり見てはお金配ってる
    働いて、年収上げて頑張っていこうって思えるような政策が全然ない

    +129

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:35 

    >>155
    政治家の票集めために税金利用しないでほしい

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:36 

    >>5
    困ったら国がお金くれるんだー努力しなくていいやって考える人出てくるよね

    +835

    -14

  • 166. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:37 

    まともに稼げないのに子供作った人達にお金ばら撒いて何のメリットがあるの?

    +71

    -2

  • 167. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:37 

    子なしにもください。困ってます。

    +59

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:39 

    低所得の非課税ってコロナ前から臨時給付金って言うバラマキ3回もらってるよ!

    +37

    -2

  • 169. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:41 

    児童手当とか母子家庭手当とか
    就学援助とか貰ってるでしょ?
    全部貰ってあと働けば私より
    きっとお金持ち家庭のはず…

    +104

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:41 

    >>5
    低所得な非課税でもちゃんと税金払ってる人もいるよ。そういうこと知らないのに決まり文句みたいに言わないほうがいい。

    +69

    -199

  • 171. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:41 

    納税者に配るのがスタンダードになれば自ずと働く人も増えるんじゃない?
    事情があって専業とかもいるだろうけど、これじゃ働いている人が疲弊しちゃう!

    +54

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:46 

    >>2
    選挙対策のバラマキだよね

    +321

    -2

  • 173. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:51 

    この内閣ほんと無理。しかしマスコミはまったく責めないよね。どんだけマスコミの中の人達に都合がいいんだか。

    +94

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:54 

    能力があって稼いでる人たちには全く恩恵がない制度ばかりで訳がわからん

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:55 

    どうしてこう国民感情を逆なでするようなことばかり思いつくかな。
    選挙が近いとろくなことしない。

    +69

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:56 

    自分たちは高所得者だからってやりたい放題ね

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:58 

    毎回ちゃんと選挙に行くのになんにも変わらないから虚しくなる

    +71

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/19(火) 21:34:59 

    うんこにばかり配るなや

    +24

    -3

  • 179. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:06 

    >>158
    おかしいよ

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:07 

    >>1
    選挙のためのばら撒き
    ずっと自民に投票してきたけど、もう止めるよ

    +105

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:11 

    >>5
    ほんと、もともと非課税世帯はいろいろ優遇されてるのにね。非課税世帯じゃなくても苦しい世帯はあるのに。

    +943

    -5

  • 182. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:14 

    >>117
    お金あろうがなかろうが子供に関しての給付は平等にした方がいいと思うわ。
    そうでなくても高所得者は税の恩恵から外されがちなんだし。

    +98

    -5

  • 183. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:19 

    子供の休校だかで給料の補償ありつつ休んでる人いるってのわかってんのかな?
    恩恵は行き渡ってると思うけど

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:28 

    >>1
    低所得の子育て世帯←詳しい対象を教えて!!!!!

    +62

    -1

  • 185. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:30 

    >>129
    手当て貰うために籍入れないんだよね。
    がめつい

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:30 

    金配りしないで減税にしろ
    しこたま貯めてる議員は給料減らせ

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:33 

    >>128
    てか、お金に困ってたら、副業するとかして何としてでも子供のために朝から晩まで働こうとは思わないのかなぁ?!
    低所得層の意見を聴きたいわ!

    +154

    -6

  • 188. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:35 

    5万程度で生活潤うんか?
    税金多く払ってる人を優遇してよ。どんだけ負担させれば気がすむの

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:37 

    >>1
    頑張らない奴らばかりが得をする日本

    +111

    -4

  • 190. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:40 

    スロット行くので5万ください(´・ω・`)

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:41 

    私も本当欲しい

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:51 

    低所得で可哀想ならパンのミミでも支給しとけばいいじゃん

    +61

    -4

  • 193. 匿名 2022/04/19(火) 21:35:58 

    低所得の独身成人が通ります

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:02 

    ばらまきよりも就労促進でしょ
    もしくは養育費の強制徴収の仕組みを作ってほしい

    +44

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:04 

    >>148
    働けない人は違う支援を受けたらいいんだよ。

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:05 

    >>2
    やるなら全世帯にしろって感じですよね。

    +749

    -6

  • 197. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:13 

    >>128
    ゲーム買える!ってウハウハだろうね
    しかしいくら手当もらっても給食費払えない!生理用品買えない!と騒ぐ。

    +131

    -1

  • 198. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:13 

    >>1
    仕事探してあげたらいいのに。
    食うや食わずの生活してる世帯に5万だしても、食べ放題や回転寿司食べて終わりでしょう。人間大金が入ると贅沢しちゃうもんだよ。

    +117

    -1

  • 199. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:14 

    目先の金で釣ってるだけじゃん
    そういう人はすぐ使って、またクレクレになるよ 
    貧しい人はお金の使い方にも問題があったりする
    バラまく前に、お金の使い方の優先順位を学ばせるべき
    このままではいつまでも働かない人を作り出すよ

    +41

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:15 

    また非課税世帯??こっちは高い住民税やら固定資産税、所得税その他もろもろたくさん払ってるけど恩恵なにもないし苦しくなる一方なんですが?日本段々嫌いになってきた。

    +68

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:30 

    税金もっと払ってる世帯は?
    低所得で子供がなかなか出来ない世帯は?

    もう日本国民だけ一律でいいじゃん。

    +28

    -4

  • 202. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:47 

    いいかげんにしなさい

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:49 

    >>140
    低所得のくせに無計画にポンポン子供産んで税金のお助けありきの人の方がダメでしょ。
    大体そういう家の子供は親と同じような道を辿るし。
    負のループ。

    +207

    -9

  • 204. 匿名 2022/04/19(火) 21:36:56 

    低所得者層は出産制限をかけた方が良いかと思う。
    5万ではどうにもならないだろうし、子供も不幸だよ。

    +94

    -5

  • 205. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:01 

    >>189
    だから衰退するんだよ

    +29

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:04 

    >>6
    このセリフの発祥はラブジェネらしい
    豆な

    +12

    -4

  • 207. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:04 

    >>117
    そもそも、なにががめついんだ
    他人の金を当てにするならガメツイが、うちは仕事して金かせいでんだ
    それなりに貢献してるつもりだ
    それがなんなんだそのいわれようは!?

    +66

    -4

  • 208. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:05 

    バラまけばいいと思ってるのか?思考が停止してるぞ

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:06 

    >>110
    10万円もらえてない家庭は子供手当もガッと減らされてるしね。ギリギリのとこだとちょっと下の年収の家庭より手取り少なくなるのかなとか思うと。

    +92

    -1

  • 210. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:08 

    低所得っていくら位が対象なの?
    もう子ども大きいし低所得に当たるほどではないから何のアレもないけど

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:08 

    納税者からむしり取ったお金ばら撒きたくてしかたないんか

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:09 

    岸田頼むから辞めてくれ!!!

    +108

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:11 

    >>173
    反日マスコミが何も言わなくなったということは…だね

    +36

    -1

  • 214. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:17 

    >>143
    私も独身子なしだけど。
    偉いかどうかはさておき。子供は産まれ育てなければ
    国の将来にもかかわる。移民政策が嫌なら日本の子供達のためになるならそっちがの方がいい。

    +33

    -16

  • 215. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:18 

    >>156
    選挙しても何も良くならない日本
    投票したって無駄

    +34

    -2

  • 216. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:29 

    焼け石に水な気がする

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:32 

    >>64
    あんなに大人数の政治家がいるのに、なんで誰も声をあげてそれをやろうとしないんだろう。

    +87

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:34 

    >>204
    そうしてほしいけど人権がどうの騒いで反対するんだろうね
    人からのお金をあてにするくせに

    +34

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:35 

    >>185
    まさに知り合いでそんな人いたよ
    子供が成人するまでは〜とか綺麗事言って言い訳してたけどバレバレなんだよな

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:35 

    自民はいいかげん公明と離れたら?

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:35 

    >>1
    一生懸命働いて国を支えている人より、貧乏人ばかりを優遇してたら日本は終わるよ

    +122

    -2

  • 222. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:36 

    >>64
    確かに。
    昔から魚を与えるんじゃなく釣り方を教えろって言いますもんね。

    +91

    -1

  • 223. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:39 

    もうそう言う事じゃねえんだわ
    一時的な金は使う人によっては何にも役に立たないよ

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:49 

    >>163
    富裕層はみんな海外行っちゃって結果税収減ってるよね
    寄付金で税金免除とか海外の政策参考にしないとどんどん悪くなる

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:52 

    非課税の年金世代とか
    非課税の妻と子供のいる世帯とかより
    課税してる労働者に還元して

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:53 

    >>14
    将来、子供達が働いてあなたを支えます

    +35

    -162

  • 227. 匿名 2022/04/19(火) 21:37:53 

    うちは子供いない。
    夫婦共働き。
    税金たくさん払ってる。税金取られるばかり。。。
    子なし夫婦は困ってないとでも???
    ふざけるな!!!

    +42

    -7

  • 228. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:00 

    >>198
    うちの職場は日給月給だけど、こういうの入ったら仕事休みがちになる人が二人もいるわ。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:02 

    >>140
    低所得の子供が将来たくさん税金納めるとは思えないwww

    +227

    -6

  • 230. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:06 

    >>1

    バラマキしたら日本経済、上向きに
    なるのか?

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:08 

    >>205
    あの国の人間が裏で手をひいているのか

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:09 

    同じ層の人ばかり何度も何度も重ねて給付しすぎ
    どんなけバラまけば気が済むの?

    +39

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:10 

    >>110
    お金ある子無しにはもっと冷たいよ🎵

    +62

    -1

  • 234. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:13 

    給付された家の子供たちが、将来日本に貢献してくれる可能性ってあるのかな

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:14 

    >>1
    え、これって非課税で子供何歳までとか?

    +22

    -2

  • 236. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:16 

    >>140
    でもそれが質の低い子供だったらなんの役にも立たないよ?

    +137

    -4

  • 237. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:19 

    政治家は税金ばら撒く以外に脳ないのか?

    一時的なことよりもっと経済を潤すとか景気を少しでもよくする策考えてくれよ。

    バカには票入れねーぞ!

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:22 

    >>71
    税金払ってない人より税金払った人を優遇すべきだと思うけど。

    +86

    -1

  • 239. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:22 

    >>174
    ほんとうにそうだよね
    稼げば稼ぐほど税金でがっぽりもってかれる
    旦那が昇進する意味ないじゃん!昇進して残業たくさんしても税金で沢山持ってかれるなら俺下っ端のままでいたほうが仕事も楽だしマシって言ってたわ

    +29

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:33 

    これで日銀に金利上げるよう圧力かけようもんなら、無能政権の刻印が押される

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:39 

    貧乏人は子供産まないで。
    どれだけ国から助けてもらえれば気が済むの?
    恥ずかしくないの?

    +65

    -1

  • 242. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:43 

    >>217
    無能なんだよ
    2世なんて働き方すら知らない

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:44 

    >>131
    そうであってほしいよ。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:44 

    >>215
    だからずっと見向きされないの。
    現役氷河期世代は。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:50 

    これは母子で低所得と生活保護の誰でも法案なわけ?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:52 

    >>188
    クソゴミ共には5億の価値あるんじゃね?w

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/19(火) 21:38:54 

    昨年末に10万支給して、また1人5万…
    国民の話聞かないじゃん、ホントに

    +54

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:00 

    >>210
    お得意の非課税世帯ではないかと…。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:02 

    >>229
    だよね
    親と同じような人生歩む

    +65

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:10 

    >>1
    ばらまいたところでね…
    それよりお給料あげて

    +42

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:13 

    >>27
    どうしても2000億前後使いたいみたいよ
    前回のもそれに近い額だったし
    あと1桁あれば前みたいに全国民一律10万円給付できるんだけどね

    +83

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:15 

    >>1
    近所に住んでる定職についてない馬鹿ヤンキー子沢山夫婦が、給付金貰うと必ず外で連日夜中までバーベキューして飲んだくれて騒ぐからやめてくれ!!!!子供居ないだけでこの仕打ちよ!親の介護してバイトしてお金も体力も無い人は見捨てるのかよ!!!今介護疲れの方が問題視されてるの知らないの??馬 鹿どもがーーー!

    +157

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:19 

    また子育て世代ですか。

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:21 

    物価高の被害はひとり親家庭
    だけじゃないんですよ

    +48

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:21 

    子供産んだ人より
    若者の貧困じゃないの?

    +46

    -1

  • 256. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:28 

    >>233
    すまんかった

    +24

    -1

  • 257. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:33 

    >>64
    そんなの一部の声が大きい低所得は猛反対するだろうね
    今以上には働かない主張をすごくするから

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:34 

    >>1
    もういい加減にしてよ!

    +50

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:35 

    >>244
    でも人数は多い
    諦めず選挙はいかないとだめ

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:36 

    こーゆー低所得限定とかは全部クーポンとかで良いと思うんだけど。なんなら現物給付で良くない?!

    てか、ちょいちょいマイナス付けてる人って低所得層の人なのかなぁ?

    +77

    -1

  • 261. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:37 

    >>1
    手当渡すんじゃなくて、子育てに掛かる費用(学費や病院代等)の免除の方が良いと思うのだが。
    それで浮いた費用を衣食住にまわしてもらえばいいのでは?学校側も無駄な集金の労力も無くなるし。

    +115

    -1

  • 262. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:40 

    低所得者に限って大家族だったりするよね
    何も考えてないのよ

    +39

    -2

  • 263. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:40 

    いくら稼いだって税金だけで数百万も取られるのにこういう所にばら撒くのか〜
    そんなののために納税してるわけじゃねーよ

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:41 

    近所の方で生保で子ども5人いるご家庭があって、今年の子育て給付金と非課税世帯の給付金両方貰ったって聞いたんだけど…
    私、何のために働いてるんだろ?って気になるわ

    +76

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:42 

    電動キックボードの件といい、岸田政権になってから変な政策ばっかり

    +55

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:46 

    >>140
    あなたは何人産んだの?

    +46

    -3

  • 267. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:47 

    >>81
    外国人の子供だからって差別することはできないから
    外国人も含まれてるでしょ。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:47 

    5万ぽっち貰ってもな…
    自分は貰う権利ないけど

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:52 

    >>85
    そんな言い訳いらないよ。
    消費税くらい払いなよ。
    普通の人から比べたら消費税なんて微々たるものだよ

    +239

    -8

  • 270. 匿名 2022/04/19(火) 21:39:58 

    >>28
    子供いなくて低所得なら自分でなんとかしろよ。甘えるなよ

    +90

    -155

  • 271. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:00 

    >>102
    ほんとだよね。わが家は児童手当がもらえない所得だけど、子どもは2人。それ以上は教育費払う自信ない。3人以上いる人って、よっぽど金持ちなの?笑

    +26

    -2

  • 272. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:05 

    >>86
    動物と一緒だから

    +31

    -3

  • 273. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:05 

    >>239
    昇進しても残業代出るだけまだマシだよ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:11 

    何回フィルター通して、上に報告してんだよ
    いい加減にしてくれよ
    毎回毎回低所得者ばっかりで、本当に働いてて虚しくなる

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:17 

    >>124
    横。
    つまり低所得者はどうでも良い存在って事か…

    +3

    -15

  • 277. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:24 

    皆が自民党に投票するからこうなる
    選挙に行かない若者にも責任あるからな?
    馬鹿な国民が選んだ結果だよ
    自業自得

    +27

    -1

  • 278. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:29 

    税金をきちんと納めて欲しいなら納税者に支給するべきじゃない?

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:31 

    >>1
    いやいやw
    これからいつ大きな地震が来るかわからないんだから、無駄遣いするなよw

    +35

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:34 

    >>85
    所得税いくらかかるか知ってる?

    +184

    -6

  • 281. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:39 

    >>257
    別に反対してもいいよ
    恥ずかしい主張には誰も同意しないから

    +2

    -5

  • 282. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:40 

    >>266
    えっ、5人だけど?

    +4

    -39

  • 283. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:44 

    >>102
    全ては少子化のせい
    お金のある人が沢山産んでくれればいいんだけどね

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:53 

    >>224
    特定の病院に寄付したら税金を払ったのと一緒になる書類を出してるってポスターを産婦人科で見たことがある。めっちゃ色が褪せてたけど。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/19(火) 21:40:56 

    >>1
    日本は貧乏人と外国人にだけ優しい国だな

    +69

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:00 

    >>4
    まただよ
    しかも低所得世帯ってことは生活保護世帯もでしょ
    安定して生活保護費あるのに

    +99

    -1

  • 287. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:05 

    >>4
    あと何回繰り返すのこれ…

    +78

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:10 

    >>102
    未来に残すべきは優秀な人間なのに

    +44

    -1

  • 289. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:13 

    >>275
    🤔

    +57

    -2

  • 290. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:19 

    >>264
    なんで生活保護貰えてるのか理由分かりますか?

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:19 

    高所得者の1票も、低所得者の1票も同じだもんなーそりゃあ低所得優遇するよなー

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:22 

    >>140
    今の日本を見てて将来の子供達が老人を助けるだろうか
    今の中間層ですら自分達の事で精一杯で
    老人は切り捨てようって言い出してるのに

    +115

    -4

  • 293. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:22 

    低所得ってそんなに票に繋がるの?
    生活保護の方が投票率っていいの?

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:23 

    正直5万配ったところで、、、って感じ
    もっと経済潤すか国民の生活の負担減らす政策うてないの?

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:25 

    低所得者に美味しい思いをさせると調子に乗るよ。東日本大震災の時に東電から賠償金貰った低所得世帯の連中なんて本当に酷いもんだったよ。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:25 

    焼け石に水。
    永遠に給付続けんのかよ。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:27 

    >>117
    なんでたくさん税金納めてるのに、そんな言われ方しなきゃいけないの?

    +57

    -1

  • 298. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:30 

    >>2
    絶対税金を下げないよね。
    バラマキばっか。

    +472

    -2

  • 299. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:31 

    低所得なんてバカしかいないのにwしかもその馬鹿な子持ちに税金の無駄遣いすんなよ

    +22

    -1

  • 300. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:38 

    ガソリンも高いし、公共料金も値上げで食品も値上げ。低所得じゃなくても困ってるんだけどなぁ。

    +55

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:39 

    10万給付先におなしゃす

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:49 

    >>276
    わたしのおかねでめんどうをみるあいてではないとはおもってます

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:49 

    この間ツイッターで低所得の子持ちが所得制限の子持ちに突っかかってて、その言い分が低所得は優遇されたり補助されるのは当たり前だし、財源に限りあるからそれには線引きは必要だから所得制限は当たり前だって言ってて非常に頭悪いから低所得なんだなって思ったよ。

    +81

    -1

  • 304. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:54 

    こういうタイプの子育て世代ってさー
    GoToで無限くら寿司とか給付金でマンガやゲーム買うとかしてた人多いと思うよ
    コロナでどんだけ恩恵受けてるんだか

    +75

    -1

  • 305. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:55 

    >>192
    現物支給でいい。
    オムツ、ミルクとか。

    +51

    -1

  • 306. 匿名 2022/04/19(火) 21:41:56 

    >>1
    親が資産家なのにその子供が低所得な場合も支給されるんだよね?
    収入は少なくても裕福な暮らししてる世帯にも支給されるんだよね?
    やってられんわ。

    +85

    -2

  • 307. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:05 

    >>161
    うーん、でも同じ貧困ならまだ子持ちに与えた方が将来多少なりともバックが来る分マシかも

    +31

    -109

  • 308. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:05 

    >>293
    選挙になんて行く層じゃないと思う

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:09 

    >>276
    つーかほんとに横?

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:09 

    >>282
    5人全員にオール自腹で高等教育受けさせてね

    +35

    -3

  • 311. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:22 

    >>255
    既婚子持ちではなく、独身の20代30代に
    ぽーんと300万円ずつあげたら
    結婚する人もたくさん出てきそうだけどね
    当面の不安はなくなるから

    +32

    -12

  • 312. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:29 

    年金5000円の話ってどーなったの?無くなった?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:35 

    >>282
    えっ、てのがダサいw

    +61

    -4

  • 314. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:40 

    >>2
    ずーーっと何年も非課税世帯の家に対して『生活改善のために何か努力してますか?』みたいな調査して欲しい…

    +661

    -3

  • 315. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:41 

    >>228
    保育園もNHKも病院代も優遇されてるか無料で、一般人よりも恵まれた環境にあるのに、それでもまだ足りないなら現金じゃなくて、食料を配給制にすればいいと思う

    +62

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:43 

    >>275
    よこ
    今世の中から支援してもらってるくせに図々しいね、あなた。

    +203

    -5

  • 317. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:49 

    いいなぁ。
    私は4月下旬に所得税と消費税見込み納付で200万近く一括で引き落とされるのに、恩恵一切無しだよ。
    大して手もとに残ってないのに。
    世間がゴールデンウィークではしゃいでいる時が一年の中で一番貧乏。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:52 

    破産したのに子供6人目生んだ人は既に100万円以上貰っていつもインスタで
    お出かけしてるの上げている

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/19(火) 21:42:58 

    自分たちの文通費からだしてくれ。

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:00 

    円安で物価高騰、苦しんでるのはみんな一緒なのに

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:00 

    まずは議員数へらして、議員の文通費減らして。
    無駄を減らしてほしい。そこから費用いくらでも費用捻出できるでしょ。

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:02 

    >>5
    むかつくよね。みんなで署名したいくらい

    +620

    -9

  • 323. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:04 

    >>85
    消費税なんてみんな払ってるよ
    何いってんのあんた

    +240

    -4

  • 324. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:04 

    >>143
    子供いる人だってフォローしてるでしょ

    +27

    -20

  • 325. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:06 

    この人たちに対策とったて焼け石に水どころか経済対策にならないでしょ
    第一次産業支援に回して国産品に力いれた方が物価上昇に少しは歯止めがかかるし、家計にも助かるよ
    物価上昇と原油高のダブルパンチだぞ

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:09 

    ずっと働いてないのに何故か余裕なシンママがいて謎だったけど、こうやって色んな手当てが出るからやっていけてるんだね
    まともに働いて納税すると馬鹿を見る国…

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:12 

    >>276
    なんでそうなる?

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:15 

    こうゆう提案する政治家たち時給990円の仕事半年やって生活してみたら?庶民の生活味わってから同じ事言ってみな

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:16 

    >>159
    考えても産めない人は可哀想
    とか言われちゃいますよ

    +5

    -36

  • 330. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:30 

    【配るなら】全員に!!
    【配らないなら】全員に!!
    まじで視界狭すぎじゃね??
    物価も高くなってて皆苦しいってわかってるなら、平等にしてくれよ

    +26

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:39 

    >>161
    もやし値上がりするってよ!

    +86

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:46 

    >>308
    何で低所得に優しいのだろうか…
    分からない…

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:47 

    中間層が辛いよ

    税金もまぁまぁ取られてこういう制度は適用外だとさ

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:49 

    物価高で苦しんでいるのは低所得者のみではないんだよ
    それにコロナ関連でいままでいくら配ったの
    何かしらの税を下げるなど、一時的に期間を設けて全国民の負担を軽くするべきでしょ

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:50 

    >>85
    頭悪そう…

    +169

    -5

  • 336. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:51 

    それより安楽死作ってよ。
    じわじわ56しに来るならとっとと56せよ。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:53 

    >>117
    低所得者っていつもこういう事いうよねw
    私も別にお金持ちじゃないけど、納税者に平等に還元しないのはおかしいでしょ。
    しかも子供の事は尚更じゃない?

    +61

    -2

  • 338. 匿名 2022/04/19(火) 21:43:59 

    金じゃなくて現物支給にしろや!

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:01 

    >>2
    あげたくてあげたくて仕方ないって感じだよね。
    うちらにも配ってほしいわ。
    かなり税金納めてるよ💢

    +402

    -6

  • 340. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:02 

    >>1
    低所得世帯って、普段から課税免除とか他にも恩恵受けてるよね
    もやっとする
    働いたら負けってこのことな

    +63

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:03 

    先日臨時で1日四時間アルバイト行ったんだけど合計4200円だったのね。グランピングの清掃なんだけどめちゃくちゃ体力使って汗かいたわ。4200円しか貰えないのにたったそれだけなのに130円所得税引かれてたのね。なんで?なんで一生懸命働いたのに税金引かれるの?そうやって儲けた税金を非課税世帯やひとり親にばっかり回されるのなんで?働いたら負けなのか?

    +51

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:05 

    ひとり親世帯に、ポツポツと5万や10万くらいあげて何になるんだろ
    それより、その人たちが継続して生計立てられるように公共事業とかで雇ってあげたり、託児所増やしたりしたほうがいいんじゃないの

    +55

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:07 

    >>282
    で、学歴はどこまで付けさせる予定?親高校とか馬鹿な事言うってか?w

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:09 

    扶養の金額を上げろよ物価上がってんだから106万のままなのはおかしいやろ

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:15 

    実際に納税者に至るまで育った18才〜25才くらいまでに配ってやれよ。

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:24 

    子供がいて世帯年収2000万以下は低所得なので給付金下さいね

    +8

    -3

  • 347. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:27 

    貧困層と外国人だけには手厚いな。

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:35 

    >>249
    同級生で母子家庭団地暮らし生活保護の子は、18で未婚で子供産んで生活保護暮らしだよ。

    +44

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:38 

    自治体クーポンでいいやん。
    お金よりクーポン。

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:38 

    >>3
    夏は電気代すんごい上がる!ってニュースみたばっかり!
    値上げばかりで、こっちも大変やねん‼️

    +234

    -1

  • 351. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:38 

    働いても働いても少ない給料で、自分達だけで精一杯なのに、税金むしりとられて使う先が年寄とか低所得とか何なの?

    +49

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:41 

    ムカつき通り越して、ため息と涙

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:42 

    >>310
    えっ、何当たり前のこと言ってるの?

    +1

    -23

  • 354. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:44 

    低所得かは分からないけど
    察するにそう裕福そうではない
    お隣の3人お子さんが居るご家庭
    アルファードやら何やら大型車を4台所有してるんよね
    しかもちょくちょく買い替えてるし
    自治体からの助成も手厚いし
    日本ていい国だよねほんと

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:51 

    一部の人だけに給付するから不満が出るよね。国民全員にお願いします

    +43

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/19(火) 21:44:59 

    各種税金免除の方が良いと思います。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:01 

    >>262
    なんで貧乏なのに子供多いんだろう
    生保の人には手当渡すよりコン○ーム支給した方がいいんじゃない?

    +61

    -4

  • 358. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:02 

    独身非正規だって
    困窮しているわ❗️

    +39

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:03 

    またー??

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:12 

    >>335
    申し訳ないけど、非課税世帯の人って頭良くないよね。
    書き込み見てるとそう思う。

    +117

    -8

  • 361. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:12 

    働かなくても助けてもらえると分かると
    ますます働かなくなる気がするんだけど…
    低所得世帯の子がまた低所得世帯を作るという負のループにならない?

    +31

    -0

  • 362. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:16 

    うちも欲しいよ!
    なんでいっつもいっつも限定なの⁉︎

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:25 

    >>196
    そうよね。 
    なんでも値上がりして皆んなこれからの生活に不安を感じてるこの時期にね。
    毎回同じ条件の人にだけにばら撒くのは不平等だよ。
    お金足りないなら誰にもばら撒かなくて良いよ。

    +156

    -1

  • 364. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:29 

    >>44
    下げたいんじゃないかな今の政権は。狂犬病撲滅できてない国なのにウクライナ人のペットの犬検疫免除しようとしてるし…

    +78

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:30 

    低所得ほど子沢山

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:32 

    もうさ、いい加減してよ!年金は遠退くし、この先どうやって生活したらいいの?年とればとる程医療費がかさむ、子育てや貧困層とかお金じゃなく他に考えて下さいよ、学校な掛かる費用(教科書、給食費、医療費)お金を配れば良いって問題じゃない!

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:32 

    なんで低所得者なのよ…線引きするの好きだね。みんな困ってるんだけど

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:32 

    >>45
    これに尽きるね

    +98

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:34 

    >>39
    まず子供を産もうね😉

    +11

    -83

  • 370. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:35 

    >>1
    外国人留学生には手厚い給付
    外国にほいほい資金援助
    日本人にもやってる雰囲気だけだしてやってない
    円安もどんどん進んでる

    戦争という形では無く、貧乏にして日本を潰したいんだろうな
    親中の議員達は

    あと何年も持つのかなぁこの国

    日本人の為に頑張ってくれる政治家はいますか?
    タレント議員や使えない2世議員はいらない

    +92

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:45 

    >>16
    だったら、れいわ新選組を応援するしかありません!
    なぜなら、既成政党で消費税廃止を訴えているのはれいわ新選組だけだからです。
    低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で

    +24

    -54

  • 372. 匿名 2022/04/19(火) 21:45:52 

    ひとり親?ひとり親じゃないところは非課税?かな。対象範囲がわからないね。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:03 

    >>293
    富裕層は今の政策、政党で満足してるだろうから
    低所得層を黙らせれば選挙で勝てる算段なんじゃないだろうか

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:04 

    減税してよ
    税金ばら蒔くのをやめろ

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:04 

    >>357
    支給しても無駄だと思う

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:05 

    ウクライナからの避難民に住居光熱費負担して1日2400円の食費を支給するよりは、日本の生活にこまてる人に使ってもらったほうが良い。

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:09 

    >>1
    これそもそも納得できないけど、
    やるとしても、コロナのせいで、低所得になった人限定にしてほしいわ。例えば収入が50%以下になるかつ300万円以下の層にだけ支給するとか。
    元々低所得の人は、生活できてたんだから支給しなくていいよ。

    あと自動的に振り込むんじゃなくて、申請書みたいなものをしっかり提出してもらえばいいと思う。
    源泉徴収票みたいな年収がわかるものを添付は必須にすればいい。
    面倒くさくしたら、本当に困っている人しか申請してこないし、簡単に支給しない方がいいと思う。

    +77

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:11 

    なぜ低所得なのに子どもを産むんだろう…

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:22 

    >>275
    誰もあなたに産んでくれとは頼んでない

    +151

    -5

  • 380. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:25 

    うち税金半端なく払ってて、子供も産んでて、なんで努力して頑張ってる人に配らずに税金も払ってないような人達に配るの?

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:25 

    所得が800万円以上の家庭は還元少ないし、1000万円越えたら本当にすべての補助打ち切られる。
    すごく不公平。

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:27 

    物価高騰で苦しんでるの低所得者だけじゃないんだわ。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:29 

    >>170
    もっと具体的にどうぞ。
    どのくらいなんの税金払ってるの??

    +69

    -4

  • 384. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:31 

    どこにも働き口がない人、非正規公務員的に、国が雇うとかできないのかな?
    街のゴミ拾いでも配達でもなんでもやってもらったらいいよ
    数万配って終わり、より、そっちの方が雇用も生まれてよっぽどいいと思うけど

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:38 

    仕事で疲れてるのに余計なトピ開いちまったよ。
    もう真面目に働くのアホバカしいや

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:41 

    住民税非課税世帯ってどんな人達なの?

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:41 

    >>260
    マイナスの人は宗教上の理由から貧困層を理解して救わなければならないけど自分たちでお金を出すのは嫌だから国に出せって騒いでる人だと思うよ

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:45 


    低所得で共働きすれば努力してるように見えるけど、子供理由に早退や欠勤繰り返してるのが実情。でもお金ないから共働きは譲れません、みたいな。
    それで給付金もらえるんだもんね、羨ましいわ。

    +11

    -2

  • 389. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:54 

    選挙対策でしょ?これ
    あからさますぎてやってられないわ。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/19(火) 21:46:57 

    非課税の子持ちで色々給付金で豪遊してる人知ってる。ブランドとか美容とかとか。

    +16

    -2

  • 391. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:06 

    >>292
    工場で働いたりトラック運転手くらいはするでしょう。そうすれば老人達は少なくともスーパーで食材は買えるでしょ

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:10 

    >>40
    なぜそうなる?

    +97

    -17

  • 393. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:16 

    >>117
    たいして納税もしてないくせにもらう物はもらって当然!という方ががめついと思う

    +47

    -1

  • 394. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:23 

    >>28
    そうですね。

    +49

    -99

  • 395. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:25 

    >>1
    子供3人と私で40万ラッキーって、この間言ってたよ。
    生活保護費貰いながら、風俗してるおばさん。
    また喜ぶね。

    +43

    -0

  • 396. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:31 

    生活保護廃止!外人支援廃止!税金大幅に下げて手取りもっとあげてよ!!税金のために働くの辛いよ
    さっさとしにたい

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:36 

    現金をばらまくより、5万円分の仕事を紹介してあげればいいのに。5万円稼ぐ大変さを思い知らせてあげてよ。

    +28

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:42 

    ガソリンが200円に届く勢いで、食料品も軒並み値上げで、日用品消耗品は軽減税率対象外でほんとに切実にお金に羽が生えてるように見えてきてるよ。
    苦しんでるのは人並みの納税してる一般家庭も同じなんだけど。

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:54 

    >>395
    生活保護ってそんな簡単にもらえるの?!

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:54 

    >>276
    真面目な話、みんな自分の生活に精一杯なんだよ。
    他人に援助する余裕なんて無いんだわ。

    +48

    -0

  • 401. 匿名 2022/04/19(火) 21:47:56 

    年収800万だけど、手取りに換算したら低所得世帯ですよ。何でかって??あなた達政治家が税金税金で取っていくからね。

    くださいよ給付金。

    +61

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:05 

    >>331
    いままでが安すすぎたんだよ

    +27

    -2

  • 403. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:06 

    >>1
    根本的な対策しろよ
    金融緩和やめろ

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:10 

    >>3
    オラも欲しい

    +98

    -2

  • 405. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:27 

    ブラックフライデーみたいな日本人非課税デー作ったらどうなるのだろうか?

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:31 

    >>67
    消費税なくしたら大変よ…

    +8

    -3

  • 407. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:31 

    >>16
    しかも、れいわ新選組なら、毎月特別給付金が国民全員に与えられます。
    具体的な数字で事実ベースで作られた政策だから信用できる!
    低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で

    +7

    -45

  • 408. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:36 

    教育費完全無償化してくれればいいのに

    +3

    -5

  • 409. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:36 

    子なし低所得のコメント多いけど
    同じ低所得なら子持ち家庭に支援してあげたいなーってナチュラルに思った

    +11

    -16

  • 410. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:36 

    文書費通信費の領収書義務づけして減額しなよ
    それが先
    一人当たり月200万でしょ
    すぐ計算できるんだから早くしなよ

    +29

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:37 

    >>7
    物価高なのは日本国民みんな同じでしょ?
    選挙前のバラまき本当にもうやめて!!!

    +34

    -1

  • 412. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:41 

    いやぁーみんな困ってるんだよー

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:44 

    >>378
    まあお察しよね

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:46 

    3人育ててるけど、年収1500以下とかにしてほしい!!

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:47  ID:BA5rRZgOvT 

    >>17
    飲食店経営
    コロナで大打撃 許してください

    +16

    -42

  • 416. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:47 

    >>1
    低所得っていくら?

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:56 

    >>403
    やなこった

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/19(火) 21:48:59 

    貧乏人は選挙なんか行かないだろ。
    まともな納税者に還元するような政策を
    実行した方が選挙対策にもなるのになんで?

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:11 

    >>347
    共倒れするのにね。
    日本が総貧困になれば日本はなくなります。
    あっそれを望んでるのか。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:25 

    >>21
    しかも貧乏人の子沢山は総じて馬鹿ばかりだからね。そんな不良な遺伝子優遇してたら逆淘汰現象起こるよ。

    +262

    -6

  • 421. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:26 

    >>5
    ほんとだよ。
    こっちはたくさん税金納めてんのにさ!

    +518

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:35 

    >>407
    メロリンQか
    いまいち信用できんな

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:43 

    >>386
    私昔非課税世帯になった事あるよ
    氷河期世代で派遣切りにあったから

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:45 

    >>398
    車必須の田舎民はガソリン代がかなり痛い…

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:46 

    子育て世帯給付金と住民税非課税世帯給付金を貰ってない世帯に給付金を配ってみてはどうだろう?

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:48 

    こんなのに配るなら、この前所得制限でもらえなかった子どもたちに5万円あげればいいのにと子どもがいない私でも思うよ

    +21

    -2

  • 427. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:50 

    >>3
    シングル世帯も金ないんだよね。
    子育て世帯ばっかりじゃん。

    +186

    -5

  • 428. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:56 

    >>397
    事情があって働けないのにー
    そんなとこに応募して働いてたら、貧乏な家だってご近所に知られるんだからプライバシーの侵害だー
    人権侵害だー憲法違反だー
    とか言ってそれをネタに裁判起こしたりデモやったりするだろうね
    あの人ら、そういう元気だけはあるから

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2022/04/19(火) 21:49:58 

    >>1
    ウクライナには、何でも無料&免除でおかしくない?何で日本人には、制限かけたりするの?意味不明。
    税金下げるのが1番、平等だよ。

    +81

    -1

  • 430. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:01 

    >>351
    そりゃあ年寄りは選挙に行くからね。投票してくれる層を手厚くするのはどこの国も同じだよ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:01 

    実際にコロナによって所得が下がった人限定でいいんじゃない?
    書類や調べるの面倒とか時間がかかるとか言う人もいるんだろうけど、こんな考えなしにばらまかれるのは嫌だわ

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:06 

    元彼の家庭環境の話だけど親が臨時のお金が入っても子供の為に使ってくれなかったとよく言ってた
    親に預けたお金やも、父親の酒代やギャンブルに消えて、おまけに新興宗教にもハマって、子供の学費よりそちらにお金を費やすのが先だったみたい(あなたのためと言いながら、学費より信仰第一)
    お金が無いのは様々な理由があるけど、親のお金の使い方の問題や家庭環境もある
    子はバイトして学費払ったり、ムリになったら学校やめたり、結局は報われない
    親に問題あったりするから

    お金バラまいても解決しない例だよ



     

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:08 

    >>22
    もう本当それ
    アルバイトだけして生きてくためのお金ギリギリで生きていったほうが損しなそう

    +71

    -2

  • 434. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:09 

    >>165
    正直、みんなそう思うよね。
    何のために税金払ってるんだっけ。
    障害とか、いろんな事情がある人ももちろんいるんだけど、やる気がないだけの人も多いやろうに。
    知り合いで、望んで未婚のシングルマザーになって、それを言い訳に仕事全然しない人がいる。
    娘育てないといけないから働いてるって言いながら、籍置いてお金もらってるだけ。
    きっと彼女も低所得に入るんだろいけど、子供を持つこと選択するから、申し訳ないけど全力で働いて欲しいわ。

    +107

    -3

  • 435. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:11 

    >>407
    金融緩和やめろってアホ言う連中より、れいわのほうがまともというw

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:14 

    >>4
    ごめん!間違えてマイナス押してしまった🙏
    ほんと、またかーってイライラするよね

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:19 

    >>1
    外国人、低所得、外国人、低所得、外国人、低所得、外国人、低所得………

    +28

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:24 

    低所得ってどれくらいなんだろう?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:32 

    本当にこの国の政治は糞だな

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:35 

    低所得から稼げるようにしてあげることが大事でしょうが。五万なんてあっという間になくなるでしょ。

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:35 

    何回目?

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:36 

    もらえるもんはもらっとく

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:38 

    >>16
    日本の政党で唯一国民に優しく国民想いの政党です。
    自民公明維新は国民の身を切る政策
    れいわ新選組は国民の身を守る政策
    低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で

    +4

    -36

  • 444. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:39 

    >>380
    同感。夫の給料上がったのに固定資産税払ったからまたカツカツ!来月は自動車税来るし全然貯金できない。税金の支払いばかりでうんざりするよ。自分のために使う金ほんと少ない...最近暗いニュースばかりで死にたいなって思えてきた

    +21

    -1

  • 445. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:47 

    こんなよく分からないとこに使うより、一定期間でいいから減税した方が経済回るし助かる

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:47 

    だーかーらー、なんでそんなことする必要があるの?
    もっとお金必要なところあるよね?

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:51 

    非課税で子供いて生活できる?

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/19(火) 21:50:54 

    >>30
    600万ももらえるの?
    いくらが上限なんだろう

    +75

    -1

  • 449. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:02 

    物価高騰の影響があるのは国民全員なんだけどね

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:06 

    コレだけ物価が上がったら、超セレブ以外はみんなキツいよ。
    ウチは通勤や買い物に車必須だから、ガソリン代が厳しい。
    大体、低所得家庭は5万でどうにかなるの?
    仕事に就ける為の資格取得支援とか、食べ盛りの子供が居るなら毎月お米を支給するとかのが良いのでは?

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:12 

    小銭ばらまいたら納得すると思ってるのか?馬鹿にすんなよ
    給付金なんていらないから減税して
    本当に国民のことを助けたいと思っているなら減税するだろ
    自分達の税収はしっかり確保してそこから少しをチャリンチャリン撒いとけばいいや、後で増税しやすくなるしってのがみえみえなんだよ

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:12 

    >>386
    1世帯だけ知ってるけど、知的障害がある人だったよ。夫婦共にね。
    子供も7人いる。今は引っ越したから(私が)どうしてるのかはわからないけど。

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:13 

    無駄なばら撒きなんていう暫定対策はいらん
    恒久的な経済対策出来ないの?
    色んな業種の業務改善を施すための補助金制度を増やしたりかやりようはあるだろ

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:18 

    支給するのに何百億かかるんだよね?
    お友達にお金を回したいだけで国民の為ではないんだよね?

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:20 

    本当に困っている人には生活保護があるのに何故?家があったり生活保護までは貰えない家庭を一時的に救いたいというのなら減税で良いじゃん。
    子供の救済なら学校の給食費を無料とか。

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:21 

    >>434
    ノンフィクションの人とか?

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:25 

    >>409
    まーね、
    貧乏なオッサンオバサンの単身世帯とか、親の年金頼りに生きてる働かない中年パラサイトとか、支援する気にならん

    +7

    -3

  • 458. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:33 

    >>85
    消費税なんて、うちの幼稚園児ですら、お小遣いで買い物しても払っているよ…
    偉そうに言わない方が身のためだよ

    +182

    -3

  • 459. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:40 

    >>220
    無理無理。自民は強固な公明の票が欲しいのよ。
    もう自民と公明は同じ党だと考えて投票すべき。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:42 

    >>429
    ペットのお犬様の免疫まで優遇されるのどうかと思う

    +17

    -1

  • 461. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:42 

    >>443
    太郎ちゃんやめるんやてなぁ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:43 

    子育てにお金がかかるのはわかります。が!

    税金支払っている人も高騰の打撃は受けているのだから、ほんと、1人2万円でもいいから、国民全員に給付して欲しい!
    これで、所得税とかに、コロナ支援税みたいなのを加算して来られたらモヤモヤする!

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:45 

    >>357
    欲望のまま生きてるからだよ

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:55 

    >>360
    バカだから底辺の生活しかできない。
    会社員時代は同じレベルの人達が集まるけど実社会はあまりに差がありすぎる。

    +76

    -5

  • 465. 匿名 2022/04/19(火) 21:52:08 

    >>1
    それなら物価上昇を抑えるために企業に支援金出した方がよくないのかな?
    物価上昇の打撃受けてるのは低所得の子持ち世帯だけじゃない。

    +13

    -1

  • 466. 匿名 2022/04/19(火) 21:52:11 

    困窮世帯って
    コロナ前から困窮世帯だよ?

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2022/04/19(火) 21:52:23 

    >>16
    よって、日本の経済を大復活させて国民の生活を豊かにさせたいのなら
    れいわ新選組しかありません❣️
    低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で

    +4

    -30

  • 468. 匿名 2022/04/19(火) 21:52:39 

    >>418
    違います。
    候補者がまともなのがいないから。あ、でも国民にまともなのがいないから?候補する国民がまともじゃないから仕方ないの??
    国民が賢くならないとこの国は変わらないね。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/19(火) 21:52:43 

    金のばらまき

    馬鹿の一つ覚えかよ

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2022/04/19(火) 21:52:59 

    >>2
    こんなに子なしが居るの?それともこんなに高所得者ガル民がいるの?それともわざと?

    +2

    -59

  • 471. 匿名 2022/04/19(火) 21:52:59 

    岸田の成長と分配って
    その中間に搾取されるだけの厚い層がある

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:02 

    >>1
    今度の選挙で票が減ってでも支援しないとやばいくらい切羽詰まってるのか…
    正直今まで自民は子供いない世帯からの票が減るの恐れて出産と子育て世帯を後回しにして少子化対策やらずにいたんだよね…
    65万人減ってさすがにビビったのかな
    相当な税収が減るんだもんね

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:10 

    >>5
    夏の参院選近いですからねぇ、、
    外国人『だけ』に優遇してるって思われたくない&自民党に投票してね!
    でしょうね。

    +178

    -9

  • 474. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:18 

    5万か…
    switch買いまーす
    とか言わないでよね?

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:19 

    ウクライナ人より金額低い国民

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:24 

    お金じゃなくて現物支給とかにしないと本当の子供たちためにはならないよ。。
    その5万をちゃんと子育てのために使おうとする親がどれくらいいるんだろう?

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:29 

    >>430
    21歳の妹に選挙行かないと駄目だよって言ったら行ってもなんも変わんないしって言われたから当選するしないじゃなくて若者が投票したって事が大事だから投票行ってくれって説得した。日本って他国よりも選挙の重要さ分かってないよね。なんでこうなったんだろ

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:29 

    言葉が悪い人が沢山だね。さすがですね。

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:37 

    >>67
    いや気持ちは分かるんだけどさ、大変なのよ設定とか
    8%から10%になった時も大変だったんだよ…

    +3

    -3

  • 480. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:45 

    >>1
    子どもばっかり。

    やるなら非課税世帯もでしょ。

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:47 

    >>3
    10万円の定額給付金を行うのに必要な貨幣発行(国債発行)は、12兆円。毎月1年間継続するのに必要な貨幣発行(国債発行)は、144兆円。政府の負債(貨幣発行額)は、国民の資産(預金額1人あたり120万円増加)ですから。このくらい問題ないです。インフレ率1%くらいです。100円の商品が、101円になるくらいです。国民からの文句は、ほぼ出ないでしょう。

    +68

    -3

  • 482. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:50 

    ナマポ「おまえらざまぁ」

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:50 

    >>8
    納税するのがアホらしくなる

    +123

    -1

  • 484. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:53 

    >>474
    パチンコすって終わりでしょ

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:57 

    >>1
    これで何回目ですか?

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:59 

    >>277
    なんか「来週末までに経済対策をとりまとめます」とか言ってたよね。
    こんなしょーもない小学生でも思いつく案を数週間話し合ってたわけ?
    流石にもう自民党圧勝は勘弁してほしい。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2022/04/19(火) 21:53:59 

    選挙対策おつかれっす
    もう真面目に生きるの嫌になる

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:09 

    >>452
    知的障害あって子供7人って…避妊はしないのかな
    子供に遺伝しなかったのかとか子供関係の事ちゃんとできるのかなとか色々思ってしまう

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:12 

    またばら撒きで人気取りか

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:14 

    >>5
    はっきり言って低収入な人って努力しなかった結果じゃん。
    自業自得なのになんで優遇されるのか意味不明。

    +869

    -71

  • 491. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:17 

    ねえ、わざと?もう嫌がらせだとしか思えない

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:18 

    消費減税するなりガソリン税下げてはいかがですかな

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:44 

    >>460
    そのせいで日本で狂犬病が出たら政府はどう責任取るのかな。本当にやばいと思う。

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:49 

    >>2
    政治家って本当にバカだよね
    ウクライナ侵略もそうだけど、今の色んな日本の状況に危機感ないのは間違いなく政治家だと思う
    こんなバラ撒きするなら国防費増やせよ

    +366

    -4

  • 495. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:51 

    皆で抗議しようぜ
    働く気のない子持ちをこれ以上優遇するな
    ふざけるな

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:54 

    >>5
    公職選挙法スレスレの票買収。

    +118

    -1

  • 497. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:56 

    >>126
    私もいつの間にか独身アラフィフ。色々頑張ってはみたんだけど駄目だった。要らないと言われ続けて叩かれるけど頑張ろうね。

    +33

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/19(火) 21:54:57 

    またばら撒きか…。
    もう納税したくなくなるわ。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/04/19(火) 21:55:00 

    困窮してたら5万なんて焼け石に水だろな

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/19(火) 21:55:00 

    >>158
    それは人による

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。