-
501. 匿名 2023/03/08(水) 15:10:01
>>481
乞食を助ける義務はない+8
-0
-
502. 匿名 2023/03/08(水) 15:13:15
>>23
商品券配るとかいう話あったよね
印刷代が何十億だかかかるってことでお蔵入りになったやつ
天下の愚策って
キラーワードを思い出した+24
-0
-
503. 匿名 2023/03/08(水) 15:15:29
>>11
支援しても今の若者がわざわざ大変な結婚妊娠出産子育てはしたがらないし子供嫌いな若者は貰った金は自分の為だけに使うから見限られてるのかも
よく働いて子供を沢山作る外国人が宝だと言われてる始末+9
-16
-
504. 匿名 2023/03/08(水) 15:15:46
国民の納めた税金は創価や統一信者の生活保護に使われる+15
-1
-
505. 匿名 2023/03/08(水) 15:16:08
世帯年収2000万ですが、なんでこんな人達にばかり税金が使われるの??私ら夫婦にはまだ子どもが居ませんが、知能の低い人間の遺伝子ばかり残して何になるの??ってかなんで知能の低い人間はあんな繁殖力が強いの??+12
-11
-
506. 匿名 2023/03/08(水) 15:16:41
>>13
ホントそれ。
しかもカルト。まともな宗教じゃない。
+79
-1
-
507. 匿名 2023/03/08(水) 15:17:42
>>473
ここ数年最近感じたけど、公明の人って信者さん?だよね?どうなんだろ、出身大学とか見たら多い
支持母体という言い方で分かりにくいし、今まで隠してるようにも見えた
ちなみに幸福の科学やオウム真理教の党は名称がまんまだし分かりやすかった+5
-0
-
508. 匿名 2023/03/08(水) 15:17:58
>>59
子育て世帯を狙って寄付させれば良いもんね。
相変わらず頭いいな+37
-1
-
509. 匿名 2023/03/08(水) 15:19:16
>>505
ノンストレスだから+3
-3
-
510. 匿名 2023/03/08(水) 15:21:21
>>154
コロナ禍で借りた緊急小口資金や総合支援資金だって非課税世帯は免除されるんだよ。
至れり尽くせりだね+45
-1
-
511. 匿名 2023/03/08(水) 15:21:34
>>2+11
-0
-
512. 匿名 2023/03/08(水) 15:21:41
国はお金を作れるわけだから
極論を言えば税金がなくても全て国債で運用できる
+1
-0
-
513. 匿名 2023/03/08(水) 15:23:14
>>5 貧乏でも困らないって事に繋がる!
+3
-0
-
514. 匿名 2023/03/08(水) 15:23:23
>>58
創価学会なかったら、
低収入からの犯罪者多いかもね。
+2
-21
-
515. 匿名 2023/03/08(水) 15:25:36
国が職業訓練を充実させたり仕事を作らないのが問題
通貨供給できる国には可能
+0
-0
-
516. 匿名 2023/03/08(水) 15:25:39
>>510
そうだよね、私も身近で聞いて驚いた
「返さなくて良いからラッキー」と話してた
非課税世帯の人が話してた、その人はウン十万円
しかも私にペラペラ話してきた
私「・・・。」となった
+24
-1
-
517. 匿名 2023/03/08(水) 15:28:12
>>446
10万以下かな。+0
-0
-
518. 匿名 2023/03/08(水) 15:29:39
>>505
動物の本能でしかない。
知性も理性も備わっていない生物。+2
-3
-
519. 匿名 2023/03/08(水) 15:29:41
国がデフレ不況を放置してるのが悪いわけだから
時給が1万にでもなればみな働くだろう+4
-0
-
520. 匿名 2023/03/08(水) 15:30:16
>>516
私も職場の派遣の
バツイチのおばちゃんが
私非課税だから支援金返さなくて
いいのーと軽く話してきて
ビックリしたわ…+17
-1
-
521. 匿名 2023/03/08(水) 15:34:13
独身もカツカツなんですが+6
-0
-
522. 匿名 2023/03/08(水) 15:42:21
>>394
他人の子供が作ったシステム??
なんすか、それ
年金はあなたの子供世代が作ったシステムなん?
未来のシステム?
私も子供居るけど独身がただのりしてズルいとは思わんわ
払ってない人と違ってそれまで払ってきたんだから受け取る権利はあるよ+9
-4
-
523. 匿名 2023/03/08(水) 15:44:52
>>3
非課税でしか暮らせんのに子作りするって、まんま猿じゃん
なんでこんな奴らの為に馬鹿みたいに税金納めてんのかまじで疑問
一生懸命働いてる人に給付してくれ+144
-3
-
524. 匿名 2023/03/08(水) 15:46:02
>>483
職場にいる人なんだけど子供が4人いて、社員と不倫しているんよ。旦那はDVでボーナスが出れば旦那がパチンコに行って働かないみたい。パチンコしたり、子作りする体力があるなら働けばいいのにって思う。奥さんも不倫する暇があれば旦那に子供を預けてダブルワークで働けるのにって思う。
低所得でいろいろ恩恵をもらえるから低所得から抜け出さないんだろうね。+5
-0
-
525. 匿名 2023/03/08(水) 15:48:41
>>524
横ごめん、それ不倫といえば不倫だけどある意味のパパ活なのではと勘繰ってしまった。+0
-0
-
526. 匿名 2023/03/08(水) 15:52:52
>>525
若い男性社員とだからパパ活ではないと思う。その若い社員は彼女がいて付き合っている。+1
-0
-
527. 匿名 2023/03/08(水) 15:53:06
>>266
そうしてくれ!!!+7
-2
-
528. 匿名 2023/03/08(水) 15:54:22
>>1
懸命に働いて低所得(我が家)なのと、遊んで暮らして生活保護、どっちが得なんだろうね(笑)+4
-0
-
529. 匿名 2023/03/08(水) 15:57:43
ゴールデンタイムにCM流しまくってて潤沢に宣伝費があるみたいだし、そんなに配りたいなら信者に分配したらいいんじゃない?+3
-0
-
530. 匿名 2023/03/08(水) 16:00:43
別に本気で思ってることじゃないけどさ、高い税金払って恩恵受けられないところに感謝の気持ちで配ってくれてもいいんだよ?+0
-0
-
531. 匿名 2023/03/08(水) 16:00:53
>>1
働かない親を見て育つ子どもがますます増えるだけだよ、、、負の連載を政府が進めるなんてね!+5
-0
-
532. 匿名 2023/03/08(水) 16:02:23
ばら撒くんじゃなくって、税金を、下げなさいって。+5
-0
-
533. 匿名 2023/03/08(水) 16:02:40
>>432
調べても全然手当貰えないみたいだけどなんでそんな余裕ある生活出来てるんだろ
純粋に疑問だわ+37
-0
-
534. 匿名 2023/03/08(水) 16:03:57
>>103
既になってるよ、
高校生の息子がいるけど友達との話題が
「働いたら負けらしい」「奨学金で返さないのがマスト」「生活保護はこうすると申請通りやすい」みたいな話題ばかりで嫌だって言ってるよ、半分冗談なんだろうけど。と分かっていても嫌な話題だよね。+28
-0
-
535. 匿名 2023/03/08(水) 16:06:16
あの…中間層が没落寸前なんですが…+7
-0
-
536. 匿名 2023/03/08(水) 16:06:31
公明党の案って
こんなんばかりよね+4
-0
-
537. 匿名 2023/03/08(水) 16:11:45
もうええって。
非課税ばかりかよ。税金払ってるならお金持ちばかりか?いや、高額納税者は何もないのか?
なんか、腑に落ちない案ばかりいらん。+0
-0
-
538. 匿名 2023/03/08(水) 16:13:07
>>5
宗教「みんなで助け合うのです」的な?+8
-4
-
539. 匿名 2023/03/08(水) 16:13:29
同じ税金払っているんだからさ子持ち云々納税者全世帯お願いしたいよ。+5
-0
-
540. 匿名 2023/03/08(水) 16:14:59
>>311
それな
うちも前に困窮家庭用の給付金が支給されて間違いかと思って問い合わせしたら
判断基準が住民税非課税かどうかだからだってことがわかった
申し訳ないけど貰っといたわ+8
-0
-
541. 匿名 2023/03/08(水) 16:19:38
>>2
あなたの預金から+1
-1
-
542. 匿名 2023/03/08(水) 16:20:40
増税不要じゃん
だってこんなの支給できるほど財源があるってことでしょ?
充分財源あるじゃん+0
-0
-
543. 匿名 2023/03/08(水) 16:21:09
>>432
そういうシンママは稼ぎが良いんだよ。普通はのれない。
給付金でレクサス買えると思ってるの?
お得意のシングルマザー煽り??+41
-5
-
544. 匿名 2023/03/08(水) 16:21:26
非課税とかじゃないけどお金ないよ+0
-0
-
545. 匿名 2023/03/08(水) 16:22:10
>>1
稼がない方が国から金もらえて得だな+4
-0
-
546. 匿名 2023/03/08(水) 16:24:47
>>1
お金をばら撒くより学校で使う物を無料にした方が良くないか?制服、教科書、ランドセルとか+5
-1
-
547. 匿名 2023/03/08(水) 16:26:19
>>9
もう限界+30
-0
-
548. 匿名 2023/03/08(水) 16:28:26
銭ゲバシンママがまた喜んじゃう。+0
-0
-
549. 匿名 2023/03/08(水) 16:30:37
>>1
いつも5万。バカの一つ覚えみたい。+7
-0
-
550. 匿名 2023/03/08(水) 16:34:59
継続的な支援がほしいわけでたった一度きりの支援はただのばら撒き。
物価高騰で困窮してるならばら撒きより減税をした方が国民も助かるし、経済も回るし、皆平等。
+0
-0
-
551. 匿名 2023/03/08(水) 16:39:48
>>1
他の国に国民が大変なときにばら蒔いて、また国内でも一部にばら蒔いてなんだかなぁ、自分のお金じゃないからって政治家は使い方がおかしい 自国の経済保護とか、農地保護とか生産者保護とか自給率あげるとかそっちの方が反発起きないと思うぞ+8
-0
-
552. 匿名 2023/03/08(水) 16:40:59
>>1
地方自治体の選挙が近いからね+0
-0
-
553. 匿名 2023/03/08(水) 16:41:29
うちのたんまり払った税金でまた低所得を養うのか…。うちにはこども2人いても何も戻ってこないのに。+7
-0
-
554. 匿名 2023/03/08(水) 16:46:00
低所得でも親から土地もらって家建ててもらって車買ってもらってる(支援してもらってる)家庭もあるよね?
うち高所得だから児童手当もらえてないけど、土地も家も車もないよ。寝る時間も削って働いてるけど財産ないよ。
すごく不公平だと思う。+14
-1
-
555. 匿名 2023/03/08(水) 16:48:12
>>532
税金が上がるのは仕方ないけど(もっと見直す所はあるはずだけど)、給料が上がらないのが問題。+0
-0
-
556. 匿名 2023/03/08(水) 16:52:13
>>5
皆んながそうではないと思いますが、
貧乏な方々は貰ったらくだらないことに浪費したり最悪親のギャンブルやら嗜好品にお金使う事が多いんだから、だったら学童用品支給とか給食費無料とか申請家庭だけにきちんと渡す手順取れよ。+121
-4
-
557. 匿名 2023/03/08(水) 16:52:16
バカの一つ覚えの様なバラ撒き
非課税世帯は非課税で優遇されてる
何回バラ撒いたら気が済むんだ⁈
納税者中間層が一番キツいのを何故気付かないアホが!+13
-0
-
558. 匿名 2023/03/08(水) 16:53:58
>>347
文房具や給食費を現物支給でいいと思う。本当に困ってる家庭だけ。
それと、母子家庭には父親だったはずの雄から養育費必須にしなよ。養育費の義務果たさないで種ばかり撒き散らす雄は再婚禁止。+106
-2
-
559. 匿名 2023/03/08(水) 16:55:17
>>533
自分の親がシンママだったけど衣食住に最低限困らない程度でそんなに贅沢出来るほど貰えなかったよ
車も中古で買ったコンパクトカーを廃車寸前まで乗り倒してたし+24
-0
-
560. 匿名 2023/03/08(水) 16:56:12
>>398
そんな友達がいるのがすごいわ。
私の周りにそんなんいない。+14
-0
-
561. 匿名 2023/03/08(水) 16:56:34
低所得者ばっかりもうやめてほしい
シングルママ友の贅沢を目の当たりにする度に凹む。
高校もお金かからないから私立行かせる。だからうちの子そんなに受験頑張らなくていいかなーって言ってたし。
+9
-0
-
562. 匿名 2023/03/08(水) 16:59:33
>>1
所得制限貧乏ですーーー
他所の子養うために働いて納税してるわけじゃないんですけどーーー+12
-0
-
563. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:43
>>559
そうだよね。
真面目に頑張っているシンママさんはキチンと稼いで最低限の生活維持できてるからそうなってしまうんだよね。
シンママでも実家の援助とかで収入抑えてわざわざ手当貰えるだけ貰ってる人とか、偽装離婚して書面上だけ離婚して夫の稼ぎと手当で生活してるやつマジでいるからね。本当正直者が馬鹿を見る。やらせない。+25
-0
-
564. 匿名 2023/03/08(水) 17:01:37
>>559
私の周りのシンママ達は贅沢三昧だよ。
パート代、養育費、国からの補助でいい生活できてるっぽい。学費や医療費全然かからないし払うものが少ないからね。羨ましい限りだよ。
養育費の金額をきちんと申請してるしてないで補助の金額って変わるのかな?+17
-0
-
565. 匿名 2023/03/08(水) 17:04:23
>>1
給付資格に
「漢民族及び朝鮮民族は給付資格なし」
「創価学会員も給付資格なし」
等がいりますね
それと創価学会は公明党と結びつきがる強いので宗教団体ではなく政治活動団体なので税金を払えもつけましょう+6
-1
-
566. 匿名 2023/03/08(水) 17:04:43
>>5
支援の意味わかってる?+1
-6
-
567. 匿名 2023/03/08(水) 17:07:16
>>475
不動産収入あると住民税非課税にならなくない?+10
-0
-
568. 匿名 2023/03/08(水) 17:12:28
>>125
ナマポ民のソーカからお布施ウマウマしたいからよ+47
-1
-
569. 匿名 2023/03/08(水) 17:13:33
>>432
こういうの間に受けて偽装離婚しようとしたのが情弱のうちの母親+22
-0
-
570. 匿名 2023/03/08(水) 17:15:18
>>4
ばらまくなら税金ゼロでしょ。
税金やめれば簡単で皆ハッピー!!+18
-1
-
571. 匿名 2023/03/08(水) 17:16:14
物価高で影響受けてるの全国民なんですが。
+4
-0
-
572. 匿名 2023/03/08(水) 17:16:19
>>1
やるなら低所得以外もやれよ
あんたらの信者に低所得が多いからってそこだけ優遇すんな!!!!+7
-0
-
573. 匿名 2023/03/08(水) 17:17:14
納税者に対してはしぶちんだよね
難民貴族の発祥地、前橋市なんて避難民に毎月15万円も支給してるのに
国も行政も日本人の労働意欲低下させることばかりしてるよ+5
-0
-
574. 匿名 2023/03/08(水) 17:19:03
やるなら一律にしてほしい。なぜ非課税世帯ばっかり+3
-0
-
575. 匿名 2023/03/08(水) 17:19:44
再エネ賦課金廃止しろ!
国民の金チューチューしないでよ!!+1
-0
-
576. 匿名 2023/03/08(水) 17:21:39
>>560
同級生なんだけど10年以上付き合って結婚して別れてから10年以上働いてた職も辞めて、なんか変わっちゃったんだよね。シングルになって寂しいのか分からないけど相手もめちゃくちゃ若いしで大丈夫かと思ってる+4
-1
-
577. 匿名 2023/03/08(水) 17:22:02
>>3
非課税の自営の割合ってどんくらいなんだろう
今の時代非課税だから苦しいとは言えないよね
+8
-1
-
578. 匿名 2023/03/08(水) 17:22:14
すげー税金とられてる私からしたらまじ最悪+2
-0
-
579. 匿名 2023/03/08(水) 17:23:38
マジ最悪+1
-1
-
580. 匿名 2023/03/08(水) 17:23:56
>>559
車も中古で買ったコンパクトカーを廃車寸前まで乗り倒してたし
今は維持費がキツくて手放したり、リースや端から持たない人もいる位日本が貧しくなったから
働いてるのに生活がカツカツな人は文句も言いたくなるだろうね
真面目にやってるシングルマザーは災難だわ+11
-0
-
581. 匿名 2023/03/08(水) 17:25:47
ナマポ世帯もまた貰えちゃうのかな………+1
-0
-
582. 匿名 2023/03/08(水) 17:26:24
>>1
もう馬鹿な提案しかしない奴もそれに意義を唱えられない奴も全員◯ね!!
って素直に思っちゃった。馬鹿なの?マジで本当に。+1
-2
-
583. 匿名 2023/03/08(水) 17:27:08
>>5
金持ちでもないんだけど同じ子持ちでも所得制限酷い
独身の人も子供いない人も頑張ってんのに
いい加減にして欲しいよね+50
-2
-
584. 匿名 2023/03/08(水) 17:27:15
今の日本は貧乏人が一番楽して暮らせると思ってる。
なんでも支給、援助、免除があって生活に困らない。+5
-0
-
585. 匿名 2023/03/08(水) 17:27:39
>>127
まじムカつくからやめて+1
-1
-
586. 匿名 2023/03/08(水) 17:28:51
もう決まったの?+0
-0
-
587. 匿名 2023/03/08(水) 17:28:52
めっちゃ頑張って働いてるのやめて
低所得者になろかなって思うレベル+0
-0
-
588. 匿名 2023/03/08(水) 17:29:35
ふざけんな!
今月所得税100万払わないといけないから切り詰めてんのに!
仕事頑張って利益上げても全然裕福にならない!+0
-0
-
589. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:41
>>127
世帯収入が低いから?+0
-0
-
590. 匿名 2023/03/08(水) 17:31:58
>>1
低所得子だくさん信者から配った金を
お布施で吸い取る算段じゃんじゃないの?
+3
-1
-
591. 匿名 2023/03/08(水) 17:32:08
自民公明滅びろ消えて無くなれー+2
-0
-
592. 匿名 2023/03/08(水) 17:34:52
この国は亡びる マジで!+0
-0
-
593. 匿名 2023/03/08(水) 17:40:25
>>6
死ぬ気で働いて山程税金引かれて挙句は
貧乏人のフォローとか政府は舐めてんの?
創価で炊き出しとか支援すればいのに!+20
-1
-
594. 匿名 2023/03/08(水) 17:40:59
だからいらんて。
低所得なら、生活保護なり、就学支援金とか助成金出るじゃん。
そういう親に限ってiPhone持ってるし、、それ売って安いスマホにしてから考えて欲しいわ。+1
-0
-
595. 匿名 2023/03/08(水) 17:41:09
>>81
当たり前じゃん+14
-22
-
596. 匿名 2023/03/08(水) 17:43:27
>>555
結局、時の権力が変化しても給料さえ確保できてれば自助努力も可能な限りと思うけど、様々な救済措置を経て当の納税者が一番割食ってる上に給料も少ないままとなると、落ちていくしかない人も居るよね中には。
今納税義務を果たしてる人ってキツいと言いつつ自助努力なんてとっくにやっててキツイって言ってるわけだし。+0
-0
-
597. 匿名 2023/03/08(水) 17:46:02
>>5
知り合いのポンコツ地主夫婦が非課税
ボケッと育ったバカ息子に性格悪い育ちの悪い
ポンコツ嫁
高卒後はブラブラして働きもしないで
広い敷地の家でボケッと暮らしてる
しかもプライドだけ高くて見栄っ張りで言動が
超迷惑
こんな奴らに金が行くんだよ+23
-4
-
598. 匿名 2023/03/08(水) 17:46:08
>>1
職場のベトナム人技能実習生が、11月に入国してきたのね。それで去年は約1か月間しか働いてないから、令和4年の所得は紙上では10万いかないくらいになるじゃん。
で、市が令和4年の非課税世帯に5万円給付しますってやつやって、そいつら普通に5万円もらってんの。
非課税世帯じゃないよ?今は普通に会社で働いてるよ?
バラマキってこういう人たちにも配ることになるって、政府とか自治体はそろそろ気付いてくれないかな?
ベトナム人にお金あげる為に税金納めてるんじゃないんだけど。+8
-1
-
599. 匿名 2023/03/08(水) 17:47:38
高齢者も少ない年金で大変なのに。後期高齢者は働けなんて足腰弱っているのに無理よ。祖父母見て思うよ。どうして非課税の子供世帯ばかり?若者世代も私達の働いた税金を将来の年金に回してほしいくらい+2
-0
-
600. 匿名 2023/03/08(水) 17:49:23
>>15
低所得四人子持ちの顔見知りいるけど実家から毎月援助でかなり貰っててすごい裕福な生活。
旅行とか持ち物もおしゃれなものばかり。
それでまた20万貰えるなんて…+1
-0
-
601. 匿名 2023/03/08(水) 17:49:36
ばら撒くんじゃなくて平等に負担を減らして欲しいんだってば
本当ズレてる。国民の声届いてんの?+7
-1
-
602. 匿名 2023/03/08(水) 17:50:40
わざと非課税にしてる人もいますよね?
その方が恩恵受けるからね!ってドヤってる人がいました。
その家庭は、アルファード乗って旅行ちも行ってるしブランドのダウン着てる!
うちなんて、軽自動車でユニクロやしまむらなのに。
旅行なんて行けない(;´Д⊂)
+6
-0
-
603. 匿名 2023/03/08(水) 17:53:13
>>3
もうこじ○だと思ってる
それが嫌なら税金払って下さい+66
-3
-
604. 匿名 2023/03/08(水) 17:54:06
草加は貧○人の巣窟。彼らあっての自分達。つまんない国だよ。+0
-2
-
605. 匿名 2023/03/08(水) 17:54:49
>>579
ごめんなさい
手が当たってマイナス押してしまいました+1
-0
-
606. 匿名 2023/03/08(水) 17:55:36
また底辺共へのバラマキ+4
-1
-
607. 匿名 2023/03/08(水) 17:56:21
>>139
くばられますけど?
米とミルク!はやくほしい+3
-9
-
608. 匿名 2023/03/08(水) 17:56:52
平等思想に重きを置きすぎると、国力は下がる一方。IQやEQの差、それによる人生のクオリティの違いは仕方がない事。
そろそろそれを底辺に教えるべき。+0
-2
-
609. 匿名 2023/03/08(水) 17:57:03
>>9
後から増税になるならいらない。
それより減税して。早く。+38
-1
-
610. 匿名 2023/03/08(水) 17:57:19
世帯に5万円じゃなく子供1人につき5万円。そりゃすごい。+2
-0
-
611. 匿名 2023/03/08(水) 17:57:45
>>607
はぁ。。。
クレクレめ。+5
-0
-
612. 匿名 2023/03/08(水) 17:58:24
>>3
また非課税だよ
は〜、バカみたいに税金真面目に納めた金は、いつもそっちに流れるな
みんな物価高騰で疲弊してんだから、そこは平等にしろよ+56
-2
-
613. 匿名 2023/03/08(水) 17:58:27
>>598
貰える対象じゃないのに振り込まれたベトナム人もいたね
国に帰ったから取り立てられないとかなんとか
それこそ送金させろ、血税だろって+4
-0
-
614. 匿名 2023/03/08(水) 17:59:12
貧乏人やLGBTQなんかに気を遣いすぎ。底辺が調子づくばかり。+2
-2
-
615. 匿名 2023/03/08(水) 18:00:01
>>603
○じきだよね、本当に。+9
-2
-
616. 匿名 2023/03/08(水) 18:00:22
物価高だっていうなら、消費税を減らせ
無能ばっか優遇するじゃねーよ+4
-0
-
617. 匿名 2023/03/08(水) 18:00:36
せめて現金でなく、地元でしか使えないクーポンにすればいいのに
レジで店員さんや後ろのお客さんからチベスナ顔で見られそうだけど+5
-0
-
618. 匿名 2023/03/08(水) 18:01:16
fire ってなんですの?
皆さんファイヤーって書いてますけど+1
-0
-
619. 匿名 2023/03/08(水) 18:02:34
子育て罰の年収1000万付近のうちにもください。+6
-0
-
620. 匿名 2023/03/08(水) 18:02:43
>>23
選挙前だから+6
-0
-
621. 匿名 2023/03/08(水) 18:03:04
物価高くなって困ってるのは全国民なのに。
子供いるいない関係ないよね。+10
-1
-
622. 匿名 2023/03/08(水) 18:06:29
低所得者ってどんな仕事しているの?片親ならまぁ分からんでもないけど…+0
-0
-
623. 匿名 2023/03/08(水) 18:06:31
>>142
ほんと
人の金で子育てすんな+156
-4
-
624. 匿名 2023/03/08(水) 18:08:09
うっっっざ+1
-0
-
625. 匿名 2023/03/08(水) 18:08:23
これほど働き損の国ってある?+5
-0
-
626. 匿名 2023/03/08(水) 18:08:43
社会に何の貢献もしてないタカリはバラ撒き損。+2
-0
-
627. 匿名 2023/03/08(水) 18:08:45
>>33
ほんまそれ+27
-4
-
628. 匿名 2023/03/08(水) 18:10:34
>>89
ほんと腹立つ+0
-1
-
629. 匿名 2023/03/08(水) 18:10:45
金で釣られる人達+0
-0
-
630. 匿名 2023/03/08(水) 18:11:00
夕方のニュースでシングルマザーで子供ふたり育ててて生活苦しいってやってたな。
3人でインスタントラーメン分け合って食べてたけど切なかった。テーブルの真ん中に手鍋置いてそこから…。母親も小さい子も体格良かったけど、子供がひもじい思いするのは可哀想。+0
-0
-
631. 匿名 2023/03/08(水) 18:11:35
日本には高所得者と非課税世帯しかないの⁈中間所得者は置いてけぼり+4
-0
-
632. 匿名 2023/03/08(水) 18:12:00
>>3
焼石に水+7
-2
-
633. 匿名 2023/03/08(水) 18:12:07
教育の義務のために田舎でも立派な小学校とか建てるわけだから
勤労の義務のためにも国は最大限の努力をすべき+0
-0
-
634. 匿名 2023/03/08(水) 18:15:46
>>1
非課税、低所得って、具体的にどのくらいの事をいうの?
勉強不足でごめんなさい、、+0
-1
-
635. 匿名 2023/03/08(水) 18:15:50
岸田総理は弱者の味方!ありがとうございます
By 生活保護受給者+1
-2
-
636. 匿名 2023/03/08(水) 18:15:54
これ、もらえる金額とか増えていったら、金目当てのアタオ○が子供作りまくるんじゃない?
望まれないレベルの子供が社会に放たれる日も近いな。こっわ。+1
-0
-
637. 匿名 2023/03/08(水) 18:16:26
物価高で困ってるの低所得者だけじゃない。コロナの影響で給料上がらないし引かれる税金は高いし一律に配れよ‼︎+4
-0
-
638. 匿名 2023/03/08(水) 18:16:52
日本国籍があるものにして
出稼ぎに来てる外国人に血税ボーナスやるなよ
日本人は出血大サービスで瀕死の状態だよ+2
-0
-
639. 匿名 2023/03/08(水) 18:17:43
>>630
インスタントラーメン割高だよね
母のやりくり下手か低IQか
なるべくしてなった貧困て感じがする+6
-0
-
640. 匿名 2023/03/08(水) 18:17:57
>>634
消費税だけ払ってる人じゃない⁈+1
-0
-
641. 匿名 2023/03/08(水) 18:18:19
>>634
そういうとこ。自分で調べなさい。+0
-0
-
642. 匿名 2023/03/08(水) 18:19:00
>>634
夫婦ふたり子供ふたりで年収256万まで
日本の平均値の4分の1だね+0
-0
-
643. 匿名 2023/03/08(水) 18:19:41
>>635
○ね。邪魔。+1
-1
-
644. 匿名 2023/03/08(水) 18:19:47
でも、こういう層は、ほとんどが真面目に生きても貧乏な人だと思うよ+0
-0
-
645. 匿名 2023/03/08(水) 18:20:18
>>59
そうか!そういうことか!+21
-1
-
646. 匿名 2023/03/08(水) 18:20:47
親が私的利用しないなら賛成
スーパー日用品にしか使えない、こども商品券にするなど対策してほしい
パチンコに使う親とかいるかも+1
-0
-
647. 匿名 2023/03/08(水) 18:20:48
>>3
日本は非課税天国。+21
-1
-
648. 匿名 2023/03/08(水) 18:21:12
頭の悪い貧乏人の方が得する世の中になってきつつあるんだな。+0
-0
-
649. 匿名 2023/03/08(水) 18:22:43
>>646
こういう層はギャンブル&アルコール依存症が多いんじゃない?そんな奴らにも金をばら撒くおバカ国家。+0
-0
-
650. 匿名 2023/03/08(水) 18:22:51
こんな低い年収の人居るんだ可愛そう
「住民税非課税世帯」って年収いくら? (2020年10月4日) - エキサイトニュース(3/4)www.excite.co.jp保育料無料(幼児教育・保育の無償化)や大学無償化(高等教育の修学支援新制度)などで、優遇を受けられる「住民税非課税世帯」。低所得世帯ということは知っていても、年収にするといくらなのか、他に条件はあるの...(3/4)
うちの生ゴミとか着なくなった衣類とかあげたいね+0
-4
-
651. 匿名 2023/03/08(水) 18:23:15
>>642
夫婦2人、子ども1人で、
年収256万以下だと非課税ですか?
うちなんですけど、非課税になるの!?
+2
-4
-
652. 匿名 2023/03/08(水) 18:24:00
>>6
子供に投資しないと日本に
未来はないからね、文句あるなら
産めという話ですよ+0
-19
-
653. 匿名 2023/03/08(水) 18:24:05
うちにもください
所得制限で児童手当も無償化もなしだよ
公明党は民衆のための政党なんだよね?
我々も庶民です!+4
-1
-
654. 匿名 2023/03/08(水) 18:25:07
4人家族で256万円ってどうやって生活してるの?親が家を買ってくれて代替わりしてずっと住んでる?それでも固定資産税と生活費でカツカツじゃない?賃貸だったら無理だよね?+3
-0
-
655. 匿名 2023/03/08(水) 18:27:55
>>651
子供1人あたり35万枠が増える、あなたのお家の場合は206万以下じゃないとだめ。医療費とか保険とかなんか控除される書類出せば少しは枠が広がるから探してみて+3
-0
-
656. 匿名 2023/03/08(水) 18:28:35
>>10
公明と共産に知り合いいるとすぐ都営住宅入れるっていうしね+17
-3
-
657. 匿名 2023/03/08(水) 18:29:39
公明党は本当にこういうバラマキ好きだよね
それも人の金で良いカッコするのが大得意。
そんなにばら撒きたいなら自分ら党員の金をやれば?
+4
-0
-
658. 匿名 2023/03/08(水) 18:30:05
4人家族で年収300万無いお家ってどうやって生活してるの?家に畑があるのかな?+3
-0
-
659. 匿名 2023/03/08(水) 18:31:56
共働きで500万行かない家庭って一体旦那さんなんの仕事してるんだろう?パチプロ?+1
-1
-
660. 匿名 2023/03/08(水) 18:32:12
>>432
親が金持ち
もしくは本人が金持ち+23
-1
-
661. 匿名 2023/03/08(水) 18:32:47
住民税非課税世帯というのは極貧だよ
生活保護を受けて当然のホームレス寸前の状態+2
-3
-
662. 匿名 2023/03/08(水) 18:33:48
>>29
米が余ってるんだよね?
国が農家から買い取って現物支給すれば農家も低所得家庭も助かるんじゃない?
現金支給は何に使われるかわからないからね+21
-1
-
663. 匿名 2023/03/08(水) 18:34:56
ほんま腹立つ!子供の友達の親は、痛くもない足で毎日整骨院通って、労災もらってる!
「非課税だから、学校のお金も全部タダ!笑笑」だって!
そんなとこに税金あげるのやだ!+8
-1
-
664. 匿名 2023/03/08(水) 18:36:37
低所得子持ちにばかり優遇するのなら、旦那いても貧乏な人はシングルになったほうがいいってなるよね。馬鹿らしくて。+7
-0
-
665. 匿名 2023/03/08(水) 18:36:45
そんなにばらまきたいなら創価のお布施からしたら?+3
-1
-
666. 匿名 2023/03/08(水) 18:39:52
>>3
非課税にばっかりばら撒くんじゃないよ!!!
皆、生活苦なのに...
税金から出してんじゃねー!!!+74
-2
-
667. 匿名 2023/03/08(水) 18:40:17
>>658
家に畑がある、これ冗談で書いたつもりなのだろうけど、実際そんな人いますよ。高齢のおばさんと未婚シングルマザーの娘と子ども一人の三人暮らししてる家なんだけど、おばさんも娘も働いていなくて年金で食ってるのと、家に畑があるから食費は結構まかなえてるのかなと。
+2
-1
-
668. 匿名 2023/03/08(水) 18:43:17
悔しかったら生活保護もらえるように弁護士さん連れて役所に行けばいいのに
私は公明党じゃなくて共産党の議員さんに紹介されて弁護士さんと一緒に行ったら一発で生活保護通った
議員さんに聞いたら役所には水際対策マニュアルというのがあって弁護士さんと一緒に行かないと絶対に受給できないんだってさ+3
-5
-
669. 匿名 2023/03/08(水) 18:44:07
>>630なぜ未婚の母は差別されるのか? - YouTubeyoutu.be結婚をせずに子どもを産んだいわゆる「未婚の母」が、税金の面で差別をうけていると訴えています。長年先送りが続いてきたこの問題、12日に与党が正式決定した来年度の税制改正大綱の中で救済策が盛り込まれました。なぜ対策が必要なのか、現状を取材しました。(NEWS2...
+0
-0
-
670. 匿名 2023/03/08(水) 18:44:25
非課税でもお金持ってる人たくさんいるよね
親の支援やら養育費やらで
支援なしに頑張って納税してる人にあげてほしい+4
-0
-
671. 匿名 2023/03/08(水) 18:45:29
一度味を占めたら調子に乗るんやな+0
-0
-
672. 匿名 2023/03/08(水) 18:46:50
低所得層はもらってもすぐ使うかパチンコ代だよ笑+4
-0
-
673. 匿名 2023/03/08(水) 18:47:24
非課税世帯の叩かれ方がスゴいねー!
配る世帯が少ないから毎回選挙前のばら撒きに選ばれるだけだと思うけど、、、
一律給付して欲しいです!!+3
-1
-
674. 匿名 2023/03/08(水) 18:47:41
非課税世帯なんてほとんどいない+1
-1
-
675. 匿名 2023/03/08(水) 18:48:16
過去公明党に投票したこと
ある + ない −+1
-5
-
676. 匿名 2023/03/08(水) 18:51:39
>>1
いつから共産党になったの
うんざり+2
-0
-
677. 匿名 2023/03/08(水) 18:51:41
低所得者の独り親です
ありがたいですが、正直現金だと
子供に使う親は少ないと思います
私はお米とか野菜とかが充分ありがたいです
現物支給でも充分です+3
-1
-
678. 匿名 2023/03/08(水) 18:52:13
もうええて
貧乏なのは働かないからでしょうよ+1
-0
-
679. 匿名 2023/03/08(水) 18:53:42
>>53
パワハラで体壊して以降時給制低所得の非正規スパイラルしてる身としては
どんな悪い事したら年収900万以上も入るのか気になる+2
-0
-
680. 匿名 2023/03/08(水) 18:54:03
>>630
なるべくしてなったシンママ
可哀想だねー+0
-0
-
681. 匿名 2023/03/08(水) 18:54:49
>>679
普通に30代教員の夫婦だけど+0
-2
-
682. 匿名 2023/03/08(水) 18:55:11
もう辛いよ
苦しいのはみんな同じなのに+1
-1
-
683. 匿名 2023/03/08(水) 18:56:13
非課税の子持ちって給付金100万以上貰ってそう+1
-1
-
684. 匿名 2023/03/08(水) 18:56:19
物価高騰で中間層がいちばん苦しいのに怒+5
-0
-
685. 匿名 2023/03/08(水) 18:57:02
ワーキングプア層が一番大変なのに+0
-0
-
686. 匿名 2023/03/08(水) 18:57:19
50万だったら欲しいけど5万じゃいらないかな?
私が2時間半働けば稼げる金額だもん+1
-2
-
687. 匿名 2023/03/08(水) 18:57:41
>>500
近所にいる、こどもが保育所の時から学費の無料でずっと産んでるから兄弟姉妹が多い、旦那はたまに見かけるけど、昼間からパチンコ屋から出てきたのも見たことがあるから、仕事してるのかわからない、別かれてそうな気もする
食料の買い出しはしてるから、生活保護かなと思うけど、ご病気ではなさそう、元気だし、買い物にタクシーつかってるのはたまに見た
子供はスマホ片手にフラフラしてる、反面教師でちゃんと育ってほしいけど、そうならなさそうな気がするし、親子はやっぱり似た雰囲気です
市営住宅だし働いてなさそうだから、衣食住は困ってなさそう
+12
-4
-
688. 匿名 2023/03/08(水) 18:57:50
コロナ前に離婚した私は勝ち組+0
-0
-
689. 匿名 2023/03/08(水) 18:57:53
あまりにもこの差はなんなの?ひどいよ!!+1
-0
-
690. 匿名 2023/03/08(水) 18:58:52
>>683
いいじゃん
普段おからとか食べてる貧乏な子供にハンバーグ食べさせてあげたと思えば+1
-0
-
691. 匿名 2023/03/08(水) 19:00:45
左門豊作みたいな家の子供たちがこの5万円で食べたこと無いごちそう食べてると思えば悪い気はしない+1
-0
-
692. 匿名 2023/03/08(水) 19:00:50
>>65
コロナ始まってからずーーっと+55
-1
-
693. 匿名 2023/03/08(水) 19:01:10
非課税世帯って週5仕事してないの?+2
-0
-
694. 匿名 2023/03/08(水) 19:02:29
>>561
低所得者だと私立高校も無償化なの?
同僚のシンママは全額は無料じゃないよ
と話していたわ
自治体によるのかな+1
-0
-
695. 匿名 2023/03/08(水) 19:02:45
>>683
冗談抜きでそれくらい貰ってるよ
8人の子沢山家族はそうなるし、
コロナ禍追加の給付も何度も要望出してるのは知ってた
追加の要望はこの党あるあるだと思う…
たまたま、記事でみたけど、また……。と思った
+1
-0
-
696. 匿名 2023/03/08(水) 19:02:50
>>693
無能すぎてできないんだよ!すぐにクビになるんだよ!+2
-1
-
697. 匿名 2023/03/08(水) 19:03:16
>>668
ごめん、生活保護もらっているのを堂々と書く神経が分からない…+4
-0
-
698. 匿名 2023/03/08(水) 19:05:34
>>697
なんで?悪いことじゃないんだよ
むしろ国民の権利
使わないのは損だよ+2
-6
-
699. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:52
>>652
ちゃんとした、社会に出て税金を納める人に育てばまだいいんだけどね。もれなく親と同じ道を辿って社会の負担になる確率が高い。+7
-0
-
700. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:48
>>653
公明党がいう言う庶民とは、世間がいう庶民じゃないよ
かなりの貧困層かなと思う
度々バラマキしてる印象はある
+3
-0
-
701. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:52
非課税ってことは年収50万以下とかだよね。
どうやって子育てしてるの?+8
-4
-
702. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:03
生活保護の人を社会のお荷物とか言うのは優生思想で誹謗中傷だから今の世の中だと逮捕されるよ+5
-1
-
703. 匿名 2023/03/08(水) 19:09:41
下水道代金節約するためにおしっこもうんこも隣のコンビニでして節約してる
ちゃんと国からもらったお金無駄にしないように夏は図書館で涼んでるし+0
-1
-
704. 匿名 2023/03/08(水) 19:10:26
いい加減にしてよ、泣きたいわ。+5
-0
-
705. 匿名 2023/03/08(水) 19:10:53
>>568
実際、学会員て低所得な世帯が多いって聞くけど本当かな?
私が会った学会員はそんなことなさそうな人が多かったけどな。+18
-2
-
706. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:26
>>668
共産党のせいにしてるけど、それってよく聞く噂は逆だった気がするよ?
わざとかな…+1
-0
-
707. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:00
普段から十分してるやん。うちの地域、課税世帯が滑り止めの私立高校の学費考えて選ぶのに、母子の人が高い所選んでいるの本当に納得行かない。+7
-0
-
708. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:20
>>56
消費税を廃止したら一番いいのに。+5
-0
-
709. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:35
>>705
私が知ってるのは江戸時代?戦国時代?よく知らないけど大名の末裔で大金持ちだった+3
-2
-
710. 匿名 2023/03/08(水) 19:15:52
>>707
悔しかったら特待生なれるくらい勉強すればいいだけ!
それができる環境(個室の勉強部屋、塾、家庭教師にかけるお金)があるんだから勉強が足りない!+2
-4
-
711. 匿名 2023/03/08(水) 19:17:05
住民税非課税世帯の子供は親の手伝いとかしないといけないし
住んでる部屋も狭いから公民館で勉強したりしないといけないから不利+0
-1
-
712. 匿名 2023/03/08(水) 19:17:43
東京おこめクーポン事業が開始されたねぇ。貧乏はいいな金もたんまり、米は25kgも貰えて。
+4
-0
-
713. 匿名 2023/03/08(水) 19:17:54
>>347
子供関係の給付金は、0〜18才までで子供1人につき、
なんだかんだで1500万円ていう記事を見た。
これを全額もらえるか、もらえないかは死活問題。
岸田政権は、支持率アップのためにバラマキに必死だね。
+26
-0
-
714. 匿名 2023/03/08(水) 19:18:19
非課税世帯ってほとんど居ないんじゃないの?
給与収入100万以下とかでしょ?+0
-1
-
715. 匿名 2023/03/08(水) 19:19:59
>>714
生活保護の方が得だもんね
お家ももらえる+3
-0
-
716. 匿名 2023/03/08(水) 19:20:00
>>168
これが一番公平+7
-0
-
717. 匿名 2023/03/08(水) 19:20:41
>>446
約5割が中央値以下って当たり前じゃんw
中央値ってそういうもの。+10
-0
-
718. 匿名 2023/03/08(水) 19:21:02
働かずに生活保護貰って、こういうバラマキを与えてもらうのが一番得だよね。+6
-1
-
719. 匿名 2023/03/08(水) 19:22:29
>>714
バスから降りる時、運賃を払う際に半額になってる人がかなりいる。
ご老人は分かるけど、若い人でもいる。
あれって、非課税世帯ってこと?+0
-1
-
720. 匿名 2023/03/08(水) 19:22:37
>>718
その代わりコネが要るよ+2
-0
-
721. 匿名 2023/03/08(水) 19:23:20
人の金で良いことして悦に浸るって感じだよね。
自分の懐は痛まず株は上がるみたいな。+4
-0
-
722. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:08
>>139
実際困ってるから現物支給でもかなりありがたい+5
-1
-
723. 匿名 2023/03/08(水) 19:26:09
>>1
必死に働いてるのに+2
-0
-
724. 匿名 2023/03/08(水) 19:26:47
>>715
住所ないとだめだよね?+0
-0
-
725. 匿名 2023/03/08(水) 19:28:03
>>718
やる気ないひとにはいいかもね。
人生それでいいのかって話。+0
-0
-
726. 匿名 2023/03/08(水) 19:28:57
医療費無料は、納得できない。
+5
-1
-
727. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:54
>>191
携帯代2万超えって何人で使ってるのかしら
うち夫婦で2000円なんだけど
他の項目見ても生活保護の方が余裕ある生活してるなと思う+59
-2
-
728. 匿名 2023/03/08(水) 19:32:09
日本人限定にしてよ
日本人の少子化対策だよね
所得だけで振り分けるのやめて+1
-0
-
729. 匿名 2023/03/08(水) 19:33:20
>>420
相続税たっぷり取られましたよ+4
-0
-
730. 匿名 2023/03/08(水) 19:33:47
>>705
私の友達普通にお金持ってるよ
良い一軒家に住んでる
私のが貧乏だわ+7
-2
-
731. 匿名 2023/03/08(水) 19:34:45
>>556
それ。
現物支給がいい。
普通に働いたら年収夫だけで最低300、妻働けば最低200は稼げる、年収500あれば
そこまで底辺ならない。
働かないパチンコギャンブル親に支給して、ちゃんと子どもに支給されると思えないから。
家庭じゃなくて、学校教育環境整える為にお金回した方がいい。もしくは児童相談所+26
-1
-
732. 匿名 2023/03/08(水) 19:35:01
>>10
ツイデモしてるのそういう人達じゃないじゃん+1
-1
-
733. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:47
低所得なんだからあげたらいいじゃん、お金ないの可哀想だもん!+1
-5
-
734. 匿名 2023/03/08(水) 19:38:06
貧乏人に5万あげたところで、有益な使い方するとは思えない。病気の人、介護してる人、障がい者、年金受給者以外の非課税世帯に働く能力身につけるための授業でもしてあげたほうがマシ。+4
-2
-
735. 匿名 2023/03/08(水) 19:38:47
そんな金あるなら一時的に消費税減税でもしたら?
その方がみんなお金使うから経済動くよ
貧困世帯に金あげたって借金返すかバカなことに金無駄遣いするかだけでしょ+3
-0
-
736. 匿名 2023/03/08(水) 19:42:11
凄く疑問なんだけど、なぜに日本人は抗議やデモはしないの?+0
-0
-
737. 匿名 2023/03/08(水) 19:42:21
>>305
余り税金納めてない人ほど、こういう時に文句言うんだよね。年に数百万しか納めてないのに偉そうだよね+13
-1
-
738. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:46
所得の少ない人と苦しい生活の年金受給者にも支給してほしい。+2
-0
-
739. 匿名 2023/03/08(水) 19:44:09
>>58
創価学会員が作った政党+31
-2
-
740. 匿名 2023/03/08(水) 19:44:16
>>1
選挙目当てに
選挙前に一時金
子育て世帯に
一時金を撒いても
支援にはならない
子育て支援を本気でやるなら
経済対策本気でやれよ
恒久的なベーシックインカムでもやれよ
子育てに支援する気もねえ政党が
撒いた金をお布施で巻き上げるだけだろ
+2
-1
-
741. 匿名 2023/03/08(水) 19:45:45
>>1
住民税非課税世帯子あり世帯なんて生活保護たっぷりもらってるでしょうよ。
それより低所得子あり世帯にあげなよ。+0
-0
-
742. 匿名 2023/03/08(水) 19:45:57
>>4
せめてお金じゃなくて日用品しか売ってないようなスーパーの商品券とかにしてほしい。生活保護とかも。+26
-0
-
743. 匿名 2023/03/08(水) 19:48:38
低所得だから子供諦めた世帯は無視なんだよね
計画性や将来を考える力あるのに+0
-0
-
744. 匿名 2023/03/08(水) 19:50:30
>>6
コロナになってから何回目よ。子供いない一般人は最初の10万だけだよね+45
-1
-
745. 匿名 2023/03/08(水) 19:51:07
五万円分の仕事を与えよう。
+3
-0
-
746. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:04
コロナで不景気、給料減ったんだけど。+2
-0
-
747. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:27
これ以上非課税にあげないで欲しい
知人は、子供4人目産まれて家まで建ててるからね+2
-0
-
748. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:53
真面目に働いて納税している者がバカを見る世の中。賢い人が産み控えて、アホがポンポン産む。終わってる。+6
-0
-
749. 匿名 2023/03/08(水) 19:54:10
>>1
創価学会は早く宗教法人の税金認めてください+5
-1
-
750. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:26
>>6
子供のための支援が平等やないなんて+3
-0
-
751. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:51
賞味期限間近のなにかでもあげてろよ
マジでいいかげんにしろよ そろそろなんかおきてもおかしくないからな+7
-5
-
752. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:54
>>705
昔は創価は貧乏人と病人の集まりと言われてたけど、普通に医者(ドクター部)や学者(学術部)、芸能人(芸術部)もいるよ。相対的には貧乏人の方が多そうだけどね。+7
-3
-
753. 匿名 2023/03/08(水) 19:56:48
>>5
子供二人うち一人保育園、共働き。
保育料月75000円払ってます。
所得税は旦那だけで月20万くらい。
クルマもってませんし外食の行きつけは王将です。
贅沢しなくてもいい家族なので不満ないですが、困窮世帯が適切に判定されないならこういうのはやめてほしい。+61
-7
-
754. 匿名 2023/03/08(水) 19:58:18
>>720
どんな?+0
-0
-
755. 匿名 2023/03/08(水) 20:00:33
>>623
真理!!+23
-3
-
756. 匿名 2023/03/08(水) 20:01:27
>>65
ほんと。詳しく知りたいわ。+10
-1
-
757. 匿名 2023/03/08(水) 20:05:04
>>191
またこの画像w
これいつの新聞?令和じゃなかったような+9
-1
-
758. 匿名 2023/03/08(水) 20:07:01
>>333
私達が1番辛いよね…
そんなはした金いりませんよ、オーッホッホ!な層でも無いんだから。私3人も産んだのに…。+38
-4
-
759. 匿名 2023/03/08(水) 20:08:42
>>752
「部?」
そういえば、オウムにも各部みたいなのあったね
財務省、自治省やオウムの病院もあったからドクターもいたんだろうね
ちなみに知人は別のだけど貧しい家庭だったよ
新興宗教って全体的に貧しい人の方が多そうよね
+4
-0
-
760. 匿名 2023/03/08(水) 20:09:55
>>701
それ単身じゃない?
夫婦2人子供1人だと
年収約200万以下位ってみたよ
まあ充分低いけど…+6
-0
-
761. 匿名 2023/03/08(水) 20:10:48
>>709
そんな時代からないと思う+2
-0
-
762. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:23
少子化を救うにはこれしかない
貧乏子沢山の救済
貧乏子沢山カワイソス アワレデス
+1
-0
-
763. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:33
こんだけばら撒くんならベーシックインカムにしたらええやん+1
-1
-
764. 匿名 2023/03/08(水) 20:14:02
>>129
本当こういうのってちゃんと子供に使う様にして欲しいよね。
昔の職場の人で奨学金借りて大学行ったのに、母親が奨学金使い込んで学費払えなくなって辞めてしまったって人いたわ。
知らない人も勿論いるけど、頭おかしい親っているんだよね。+17
-0
-
765. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:18
親が金持ちでブラブラした二世帯住宅の無税夫婦も
いるんだから
資産もちゃんと調べて渡せよ
と思うわ
+5
-0
-
766. 匿名 2023/03/08(水) 20:22:29
>>291
何でもかんでも経費で落として年収100万くらいにして非課税にしてる自営夫婦いる+52
-1
-
767. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:08
>>81
それは分かるんだけど、子供いないから独身だから楽してる!とか攻撃的な人には、知らんがな、産みたくて産んだんでしょって思う。
少数だろうけど。
大変でも優しい子持ちの人も沢山いるしね。+42
-1
-
768. 匿名 2023/03/08(水) 20:24:32
せめて現物支給にしよう
フードロス削減と一石二鳥だよ+5
-1
-
769. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:01
>>751
怒ってても何か可愛くて
クスッとしました(*´∀`*)
でもほんとイラつきますね。
全員に配れや!!+5
-0
-
770. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:37
無能の貧乏人に配るだけなら返してくれ+3
-0
-
771. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:10
何の役にも立ってない低所得者ばっか優遇してなんやねん。+4
-0
-
772. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:14
まず、少しでも働いて欲しい
働かざるもの食うべからず
みんな、パートでも何でも頑張って働いてるよ
何より非課税のお宅には、物品支給のみにしたらいいと思う。
物価上昇で苦しいの、みんな一緒なんだから。
+8
-0
-
773. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:38
低所得者に金をまいてないで、きちんとした収入を得られる仕事をあてがってほしい。働かざるもの食うべからず。+1
-0
-
774. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:56
>>652
ナマポの子供なんて大した役に立たないよ。根っから怠け者癖か身についてるんだから。働かずダラダラしてる親子見てて、まともな大人になるわけない+13
-0
-
775. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:12
は?それはマジで意味ないからやめろ。+1
-0
-
776. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:19
国として、給付したお金は使って欲しいだけど、
中間層以上では、給付したお金の7割は貯蓄になってるとの調査結果もあるんだよね。
低所得者はほぼ貯蓄されてないよう、
大昔に、せっかく減税しても、
みんな貯蓄してお金使わないから、
これからは国で使いますと言った政治家いるもんね。
クーポンはコスパ悪いけど、
現金給付よりはマシみたい。+1
-1
-
777. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:45
なんでいつも低所得子育て世帯だけなの?
この値上げ値上げの日々、低所得子育て世代だけが辛い、大変なわけじゃない!!!
+8
-0
-
778. 匿名 2023/03/08(水) 20:38:07
>>766
自営業やればいいじゃん
頭使わない人ってホントお気の毒+4
-23
-
779. 匿名 2023/03/08(水) 20:39:28
>>774
うわっひどい優生思想を書き込んでる
中国だったらスコアが下がって就職できなくなるレベル+0
-5
-
780. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:14
>>10
そーかそーか
国→信者→お布施 のマネロンかー+23
-3
-
781. 匿名 2023/03/08(水) 20:42:04
>>777
自助努力でなんとかできない人たちを助けることこそが福祉+0
-2
-
782. 匿名 2023/03/08(水) 20:42:19
>>692
ひそかに、コロナ前からも度々影でバラまかれてたよ、コロナ禍の給付きっかけに、皆が注視するキッカケにはなったと思う
私は週刊誌でそういう過去からの問題点も知りました
+7
-0
-
783. 匿名 2023/03/08(水) 20:43:40
>>25
住居のあるスーパーでその日破棄される食品を受け渡したら良いのに。
恥ずかしいとかに配慮なの?うち働いてるけどくれるなら貰いに行くよ。+14
-0
-
784. 匿名 2023/03/08(水) 20:44:07
今って貧乏だのLGBTだのばっかりで私たちだけ大変になるばっかりじゃん!+2
-0
-
785. 匿名 2023/03/08(水) 20:44:14
>>406
家買ったけどコロナで給料減った人もいるよね
コロナなんて誰も予想できなかったことだし+1
-0
-
786. 匿名 2023/03/08(水) 20:45:23
>>4
中抜きの温床。
まず中抜きと派遣法撤廃だよ。それは大人が自分の力でやらなきゃならないと思う。特に6割が派遣の女性が。
次の選挙でとにかくジミンを追い出すしかないよ。とりあえずね。
+18
-1
-
787. 匿名 2023/03/08(水) 20:46:31
>>99
居ても何の役にも立たないのにね
それなら未来を支えてくれる子供達に支援して欲しい
日本はいつも間違えてる+6
-1
-
788. 匿名 2023/03/08(水) 20:48:04
>>776
イヤイヤイヤ、光熱費上がって物価も上がって学費もあるし足りないよ
常に給付と優遇、それに学費も借りなくても無料で行けてしまう人は楽だよ
うちは税金も払ってカツカツです+6
-0
-
789. 匿名 2023/03/08(水) 20:48:58
>>765
確かにこないだ襲われたおばあちゃんのところ凄い息子は金持ちだったよね。しかも同居で生活保護だもん。精査してほしいよね。税金かかるけど。。
あと風俗嬢もだよね。
誰がいつどれだけ働いてるかネットでもわかるんだから。補足したらいいよね。税金かかるけど。
+0
-0
-
790. 匿名 2023/03/08(水) 20:49:05
>>2
自分達の給料から出せ+10
-0
-
791. 匿名 2023/03/08(水) 20:49:16
>>333
ね。
お金持ちの方はお金持ちの方でもちろんご苦労があると思うけど、
この中途半端な、、贅沢できない、、この中途半端な(2回言うw)層がほんと辛い。+66
-0
-
792. 匿名 2023/03/08(水) 20:49:41
>>1
お金じゃなくてせめて現物支給にしてほしいな
お金だと何に使うか分からないから
お米とか子供服とか体操着とか
+3
-0
-
793. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:16
>>3
非課税の子どもも非課税になったりしてねー!
いったい誰が将来の税金を払うの?+28
-1
-
794. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:05
個人事業主の職人してる旦那がいる家族で
子ども3人いて、家も立派なの建ててて、車もアルファードなのに非課税で色々優遇されてた。
どういうやり方でそうやってるのかわからないけど、ずるいなあ...って思う。+5
-0
-
795. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:21
>>568
それが理由なら納得
公明党は低所得優遇の意見ばかり何故と思っていた+8
-0
-
796. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:53
>>7
心も貧しい+15
-0
-
797. 匿名 2023/03/08(水) 20:54:20
>>397
横
うちも同じ、子どもは3人
出張や赴任手当、帰省費用とかまで税金かけるのやめて欲しい
別世帯になる事で凄まじいムダとリスクがあるのにさらにこの仕打ち
海外だから場所によっては飛行機ン十万×年3〜4回(単身赴任の場合)
でも私は最初から赴任ありきと分かって結婚したからまだ我慢出来る
転勤族多いエリアだけど、想定外の単身赴任で泣いている家もたくさんある
任期がはっきり決まっていなかったり+2
-0
-
798. 匿名 2023/03/08(水) 20:54:44
>>10
そーだよー
訪問の仕事してたんだけど 一人ぼっちの病気の老人、生保 殆どがその宗教にはいってた
選挙になると票いれてね!!と+23
-3
-
799. 匿名 2023/03/08(水) 20:55:01
>>5
なんでも所得で線引くけどさ、低収入でも実家太かったりわざと離婚して手当もらってる人とか、逆に高収入でも実家貧乏で仕送りしてたり障害児や高齢者のお世話しなきゃいけないとか、様々なんだから愚策すぎるよ。
全部平等に国民に配れ。それか消費税廃止にするべき。+60
-2
-
800. 匿名 2023/03/08(水) 20:55:38
>>788
でも、カツカツだけど、
もらった分を余計に使わないでしょ?
余計に使って欲しいん^_^じゃないの?
旅行支援も、予算費数倍の経済効果だったみたいだし、
そういうのを求めてんでしょう。
低所得者に配ってどんだけ効果あるか、
知らないけど、+0
-1
-
801. 匿名 2023/03/08(水) 20:56:24
何回配るねん まじで
物価とか上がって困ってるのそいつらだけちゃうんやけど+18
-0
-
802. 匿名 2023/03/08(水) 20:56:34
>>342
低所得者で子持ちなのにパチンコ、タバコとかそんな目で見られるの?
そんな人ばかりではないよ。+5
-8
-
803. 匿名 2023/03/08(水) 20:57:21
>>793
なるよ。生保の子は生保になるし。
子供大きくなったらわざわざ世帯分けて生保になって収入増やしてるんだから。
貧困世帯を助けるのは悪くないけど甘やかしすぎてたらそりゃこうなるよね。+16
-0
-
804. 匿名 2023/03/08(水) 20:57:22
>>777
治安極悪な国に住んでいた
日本は低所得にめちゃくちゃ手厚いから治安が守られている
銃がないのも大きいけれどね+3
-0
-
805. 匿名 2023/03/08(水) 20:58:01
>>6
多くの信者=生活保護で勧誘奉仕活動→お布施→給付金まき生活保護 って流れなんかね?+4
-1
-
806. 匿名 2023/03/08(水) 21:00:42
>>778
あんまり調子こいてるとマルサ入るよ。
追加徴税えぐいし一回目つけられたらもう出来ないしね。+25
-1
-
807. 匿名 2023/03/08(水) 21:01:42
>>1
もうそういう簡単にお金をばら撒いて票を稼ぐみたいな姑息な政治、やめませんか?+5
-0
-
808. 匿名 2023/03/08(水) 21:01:49
>>3
共働きで一生懸命働いても低所得な上、昨年病気が見つかってさらに収入が減りそうな私のことも支援してほしい+50
-1
-
809. 匿名 2023/03/08(水) 21:01:53
>>752
横。信じてないけどコネ利用したり下層信者から巻き上げたい富裕層と信じきって巻き上げられる貧困層に分かれてるんだと思ってた。+2
-1
-
810. 匿名 2023/03/08(水) 21:03:06
>>1
公明党潰れろ+9
-0
-
811. 匿名 2023/03/08(水) 21:06:33
公明党気持ち悪い。政治から消えろ。+10
-0
-
812. 匿名 2023/03/08(水) 21:07:07
「これも公明党のおかげなんよぉ」
+0
-3
-
813. 匿名 2023/03/08(水) 21:07:37
>>2
少なくとも言い出した公明党や創価学会からではないことはたしか+11
-2
-
814. 匿名 2023/03/08(水) 21:07:53
>>812
そうかそうか+3
-0
-
815. 匿名 2023/03/08(水) 21:11:25
>>576
シングルなって寂しくて男漁りって感覚全くわからない…
シングルなって子どものことだけケアしてりゃ良くなってめっちゃラクになった私としては2度と結婚したくないし子供と2人で幸せ
トピズレ失礼+11
-0
-
816. 匿名 2023/03/08(水) 21:11:34
>>29
米と牛乳と野菜配れば良いじゃんね
+22
-0
-
817. 匿名 2023/03/08(水) 21:12:15
え?
この前も低所得者層にバラまいたばっかりだよね?
去年の秋頃だっけ?
+6
-0
-
818. 匿名 2023/03/08(水) 21:13:16
>>751
賞味期限間近の何かでももらえると嬉しいわw
なんならキレてても1日2日なら食べるから嬉しいかも…+0
-0
-
819. 匿名 2023/03/08(水) 21:13:35
納税してるのにまだ10万しか貰ってない
ひどい+8
-0
-
820. 匿名 2023/03/08(水) 21:14:48
>>794
個人事業主で非課税?!
国保でびっくりするほど税金取られるのにねー🥲🥲🥲+4
-0
-
821. 匿名 2023/03/08(水) 21:15:16
>>4
しかも低所得低所得低所得低所得低所得ばっか+4
-0
-
822. 匿名 2023/03/08(水) 21:16:35
>>760
個人事業主や経営者系ならどうにでも+0
-1
-
823. 匿名 2023/03/08(水) 21:17:44
>>786
老害に票を入れてはダメだ。本当に自分達の事しか考えてない。+7
-1
-
824. 匿名 2023/03/08(水) 21:18:04
>>820
非課税だと国保も安いし子どもいるなら控除あるし年金も全免除可能
やばいよね+4
-0
-
825. 匿名 2023/03/08(水) 21:19:24
物価高くなってるんだから低所得者の対象者増やすか消費税や所得税率減らせば解決するよ+0
-0
-
826. 匿名 2023/03/08(水) 21:19:25
>>753
保育料高っ!保育料って上限あるの?+7
-0
-
827. 匿名 2023/03/08(水) 21:19:54
だから現金を配るなって
低所得者層を甘やかすと、頑張る事や努力する事をしないままになるよ
お金が無いって言っている知人を見ると、お金の使い方がおかしかったり、色々な言い訳をして正社員の仕事を探さない
それで困るのが本人なのはしょうがないけど、税金をそんな人達にばら撒くなよ
そんなお金があるのなら、さっさと原発を稼働して電気代を下げる努力をしてくれ+8
-0
-
828. 匿名 2023/03/08(水) 21:21:49
公明党は金ばらまくばかりだな
ばらまきでなく景気が良くなって全体の人が裕福になる政策を考えろよ+1
-0
-
829. 匿名 2023/03/08(水) 21:25:30
>>16
子育て世代の低所得の資産家って滅多にいないと思うわ+20
-1
-
830. 匿名 2023/03/08(水) 21:25:36
非課税世帯の子持ち、
一体ここ3年くらいで
いくら貰ってんの?+6
-0
-
831. 匿名 2023/03/08(水) 21:25:53
>>5
取られてる方の身になって欲しいよね。
それか、お金じゃなくて現品支給にして欲しい。
ここまで来るのに努力したのに。
+41
-2
-
832. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:29
>>828
そりゃ創価信者がお布施という形で自分とこに戻してくれるからな
税金をロンダリングしてるようなもんだ+2
-1
-
833. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:57
お金ある人の子供の方が有望だよ
マジで民度下がる
遺伝子は裏切らない+5
-1
-
834. 匿名 2023/03/08(水) 21:27:02
>>767
自分だって生みたくなくて生まなかったくせに「子持ちだけズルい‼︎独身にもなんか寄越せ!」とか言ってるのにね+10
-15
-
835. 匿名 2023/03/08(水) 21:27:44
>>1
本当に支援する気なら5万じゃ全く足りないんじゃなかろうか
ほとんどがシングルマザーだろうから、職業支援したり、元旦那から養育費を義務付けたり、他にやるべきことたくさんありそう+6
-0
-
836. 匿名 2023/03/08(水) 21:28:32
いいなあ、大学の学費もかからないんでしょう
中間層辛い+3
-0
-
837. 匿名 2023/03/08(水) 21:29:51
>>33
どうやって高所得者に数産んでもらうの?+12
-0
-
838. 匿名 2023/03/08(水) 21:30:27
>>291
横
多分そのうち税務調査入るんじゃない+16
-4
-
839. 匿名 2023/03/08(水) 21:30:52
中低所得も助けてくれ恩恵もなく貧乏で苦しい+0
-0
-
840. 匿名 2023/03/08(水) 21:31:53
BA-RA-MA-KI!!+1
-0
-
841. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:05
>>833
おまえみたいなやつガル民でたくさんいるけどそんなこと政治が言ったりやったりするわけないだろ。消えろ陰キャ。+1
-2
-
842. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:06
>>83
子供がいない分必要な金が少ないんだからいいでしょ+4
-10
-
843. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:21
>>618
FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を略したもので
「経済的自立と早期退職」
貯蓄して早めに退職、資産運用する+1
-0
-
844. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:28
ホームレスにもあげようよ+0
-1
-
845. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:30
>>802
大半はそんな人だから仕方ない+12
-0
-
846. 匿名 2023/03/08(水) 21:33:21
>>841
でも事実じゃん+1
-0
-
847. 匿名 2023/03/08(水) 21:34:10
>>743
そら少子化加速させてる奴らなんか助けたくもないわ+0
-0
-
848. 匿名 2023/03/08(水) 21:35:32
>>785
うん、コロナ後に非課税世帯になったりね
コロナ後に子育て貧困家庭になったりね
コロナ後の貧困は予想できなかった
+2
-0
-
849. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:15
>>804
横だけど結局そこだよね。無敵の人増やすの怖いよ。セコムの費用みたいなもんと思って納得するしかないや‥+2
-0
-
850. 匿名 2023/03/08(水) 21:37:03
どうせまた増税されるんでしょ
電気代も値上げで物価も値上げ
これ以上どうしろと?+1
-0
-
851. 匿名 2023/03/08(水) 21:37:59
>>83
子供がいないんだから子供にかかる金がかからないんだし別に問題ないでしょう。子がいる家庭が優遇されないと子育て損です。+3
-11
-
852. 匿名 2023/03/08(水) 21:38:22
>>623
え?
あなた一切税金のお世話にならなかったの?+8
-30
-
853. 匿名 2023/03/08(水) 21:38:44
>>10
そして高所得者からむしりとって、手取り低くして貧困にする。
国民総低所得者・貧困にしたいんだろう。
+19
-3
-
854. 匿名 2023/03/08(水) 21:40:07
かなり昔の子供手当を外国人が貰いに来てたのもう忘れてるのかな+0
-1
-
855. 匿名 2023/03/08(水) 21:40:25
>>820
横。個人事業で非課税って意味わからない。普通なら廃業するレベルだよね。+1
-0
-
856. 匿名 2023/03/08(水) 21:40:47
>>405
>>142
こう言う馬鹿がいるから少子化になるんだよね+7
-57
-
857. 匿名 2023/03/08(水) 21:42:52
だから低所得者嫌い+4
-0
-
858. 匿名 2023/03/08(水) 21:43:17
シンママうらやましー+3
-2
-
859. 匿名 2023/03/08(水) 21:44:08
>>621
子供がいる方が子供にかかる金がかかるからより困るでしょ。+3
-3
-
860. 匿名 2023/03/08(水) 21:44:59
>>487
万作がガルちゃんやってる🤪+0
-0
-
861. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:29
>>507
選挙のお願いするのは100%そうかです。アポなしで一度でも来られたら迷惑なのに
三回行くように言われます。直前とお礼にも
本当にあり得ない。+2
-0
-
862. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:33
老人と非課税とシンママに優しい国+5
-2
-
863. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:34
>>822
いやならないよ。ごまかすにも限度があると思うけどなぁ。+0
-0
-
864. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:56
だから何で必死で稼いだ金むしり取られて低所得者ばかり優遇されるん?意味わからん+4
-1
-
865. 匿名 2023/03/08(水) 21:47:43
しゃー10万ゲット
ディズニー行こ+0
-2
-
866. 匿名 2023/03/08(水) 21:48:20
>>487
馬鹿「国の赤字は国民の黒字」
これのどこが国民の黒字?+4
-1
-
867. 匿名 2023/03/08(水) 21:49:05
>>623
人が育てた子供の世話になるのに?+6
-16
-
868. 匿名 2023/03/08(水) 21:50:17
>>866
ネトウヨ馬鹿「海外支援はバラマキだ」+0
-1
-
869. 匿名 2023/03/08(水) 21:55:45
>>862
老人はいいよ
みんな老人になるから
でもみんな非課税とシングルになるかというとそうじゃない+3
-3
-
870. 匿名 2023/03/08(水) 21:55:51
>>33
じゃあ貴方高所得者に沢山子供生んでもらう方法教えて?+8
-7
-
871. 匿名 2023/03/08(水) 21:56:39
>>851
損って…+5
-2
-
872. 匿名 2023/03/08(水) 21:57:04
1人ずつって3人いたら15万、4人いたら20万。
こちらは所得制限で月5000円の児童手当も渋られてるのにずいぶん大盤振る舞いだな。差別もいいとこだわ。+10
-0
-
873. 匿名 2023/03/08(水) 21:57:24
>>6
低所得でも、子どもがいない人にはゼロだよ。+7
-0
-
874. 匿名 2023/03/08(水) 21:57:43
>>869
逆でしょ。シンママは将来日本を支える子供を育ててくれてるが老人はなんの役にもたたず邪魔なだけ。
みんな老人になるっていうけど今の若者が老人になる頃には医者や介護士が不足して金があっても老人は生活できなくなってる可能性も十分あるけどね。+4
-5
-
875. 匿名 2023/03/08(水) 21:58:46
>>867
ばーか
コメントさかのぼって読め
非課税に言ってるんだよ
それともあんた非課税?+11
-7
-
876. 匿名 2023/03/08(水) 22:00:41
生産性のない給付+2
-0
-
877. 匿名 2023/03/08(水) 22:01:01
>>384
そこは創価でしょ!w+1
-1
-
878. 匿名 2023/03/08(水) 22:01:17
>>874
ふーん
じゃあ若い人の迷惑にならないためにあなたはいつ自殺するの?+1
-2
-
879. 匿名 2023/03/08(水) 22:01:21
>>33
馬鹿な低所得者の方が後先考えずポンポン産むんだよね。高所得者は頭いいから馬鹿みたいに大勢産まない+50
-0
-
880. 匿名 2023/03/08(水) 22:01:38
>>875
馬鹿は貴方でしょ
非課税でも子供は将来働いて日本を支えるんだから。子持ち世帯を優遇しないと少子化が加速する一方。+6
-17
-
881. 匿名 2023/03/08(水) 22:01:50
>>869
非課税とシンマは甘えだもんね
国に集らずに働けよって思う+4
-1
-
882. 匿名 2023/03/08(水) 22:02:14
>>876
君は子供は生んだのかな?+2
-0
-
883. 匿名 2023/03/08(水) 22:02:48
>>872
貴方も子供4人生めば良かったのにね+1
-5
-
884. 匿名 2023/03/08(水) 22:03:34
賃金値上げの案はどうなったの?+0
-0
-
885. 匿名 2023/03/08(水) 22:03:44
>>879
じゃあポンポン生んでくれる方を優遇するのは間違ってないね+6
-12
-
886. 匿名 2023/03/08(水) 22:04:03
>>602
自営の知り合い税金高いから非課税にしてるーって言ってた
絶対に稼いでる家だけどそんなんできるの?
でもその何年か後に税務署に入られて100万ぐらい追徴課税取られたらしいから今はもう非課税もパァだろうね+0
-0
-
887. 匿名 2023/03/08(水) 22:04:08
>>874
あなたシングル?ずいぶんな人間性してるけどあなたに育てられる子はろくな大人にならないと思う
老人はなんの役にもたたず邪魔なだけ
↑
この言葉わすれないようにね
あなたにも必ずかえってくるから
+3
-1
-
888. 匿名 2023/03/08(水) 22:04:13
>>882
貧乏の子は納税者にならないから生産性ないのよ+2
-0
-
889. 匿名 2023/03/08(水) 22:04:20
>>878
年とって貯めてた金が底を尽きて生活できなくなったら死ぬけど?どうせその頃には介護士不足で金があろうがなかろうが介護なんか受けらんないし+2
-0
-
890. 匿名 2023/03/08(水) 22:04:38
>>888
なんでそんなこと言い切れんの?+0
-0
-
891. 匿名 2023/03/08(水) 22:05:48
>>751
なっ!+2
-0
-
892. 匿名 2023/03/08(水) 22:06:08
>>888
で、生んだの?+1
-0
-
893. 匿名 2023/03/08(水) 22:06:41
>>890
子は親をみて育つかはね
働かない集りやの子が納税者になるわけないじゃん+2
-0
-
894. 匿名 2023/03/08(水) 22:07:03
>>866
といって、この170兆ちかい外貨準備高、
ほりっぱなしにできないし、
国内に使えないから仕方ないんじゃない?+0
-0
-
895. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:13
>>869
今の年寄りは今の現役世代より収める税金少なかったのに?+3
-0
-
896. 匿名 2023/03/08(水) 22:09:45
>>893親が高収入でもそれに甘えてニートになる人も沢山いるけどね親が金持ちでニートしている人ー!girlschannel.net親が金持ちでニートしている人ー!皆さんはどうやって毎日過ごしていますか? 主は1日中二次小説を読んでいます。でも日本語の二次小説は数に限りがあるから最近は英語で漫画の二次小説を読んでいます。それも全部読み切りそうで、新たにハマれるものを探していま...
+1
-0
-
897. 匿名 2023/03/08(水) 22:10:15
>>851
それは流石におかしいよ
だったら子どもを作るなよ
子育て損って思われているお子さんが可哀想+7
-2
-
898. 匿名 2023/03/08(水) 22:10:40
>>895
今の老人は非課税とシンママより税金払ってる
非課税とシンママは税金すら払ってないし+1
-0
-
899. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:11
私自身病気で働けず、親も年金暮らしだから仕方なく土地を売って生活費の足しにしたのに、税金で3桁もっていかれて、今期の健康保険や介護保険も高くなるしで、生活費のために売ったのにほとんど残らない。
何か生きてるのが嫌になっきた。+0
-1
-
900. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:20
>>3
非課税世帯って日本全国で何割くらいいるんだろう。+2
-0
-
901. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:56
>>872
いや。所得の話しだけど。。
所得制限あったら4人いても5人いても6人いても何もなしなの知らないの?+3
-1
-
902. 匿名 2023/03/08(水) 22:12:00
貧乏人に残業代貢いでるみたいなもん その時間あれば我が子と遊べるのに 何で全員にくれないの?普通に全ての世帯を減税してくれよ、何で取り上げてから配るんだよカス+5
-1
-
903. 匿名 2023/03/08(水) 22:12:02
>>291
>>766
私の知り合いにもいるわ
保育料無償化になる前も、一番下の最低金額で数千円しか払ってなかった
毎月のように泊まりでディズニー、ベンツ所有、犬6匹
やっぱり非常識なこと多くてあまり関わらないようにしてる
+44
-1
-
904. 匿名 2023/03/08(水) 22:12:21
>>887
かえってくるかな?私達世代が年取る頃には医者も介護士もいなくなって年寄りは金の有無に関わらず生きていけなくなってると思うけど。そんなに年寄り大事にしたけりゃ貴方が年寄りの面倒を見ればいい。全員分。+4
-0
-
905. 匿名 2023/03/08(水) 22:13:32
>>887
非課税やシングル批判すんのはいいのに年寄りは批判しちゃいけないんだww+5
-0
-
906. 匿名 2023/03/08(水) 22:14:34
>>894
その外貨で石油とか小麦粉買って国内に支援することもできたよね+6
-0
-
907. 匿名 2023/03/08(水) 22:14:55
爺婆への貢物よりはマシな使い方だが
なんだかなぁ
財源は有限だから+1
-0
-
908. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:07
>>758
私も3人産んだ!少子化に貢献してるはずなんだけどな笑+16
-0
-
909. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:21
>>887
別に私は子供いないけど?単に年寄りの社会保障100兆円に文句言わずにシングルや子育て世代への支援を批判するのがおかしいと思っただけで+5
-0
-
910. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:30
シンママのくせに一丁前に年寄り叩きか
その年寄りが今まで散々働いて何十年も払って来た税金にたかっておいてよく言うよ
+3
-3
-
911. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:40
>>791
そうそう。やりくりして働きまくってなんか悲しいもん+23
-0
-
912. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:57
>>3
非課税って何かと優遇されてるよね
学費とかも
物価高で400万円〜600万円の世帯の方が税金ガッツリ持ってかれてキツイと思う
というか、1000万円でもガッツリでキツイと思う
日本は非課税所得者と富裕層以外は厳しいと思う
てか、その非課税世帯って日本人だけじゃないよね?!+45
-0
-
913. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:58
>>866
これは国民の供給力(財産)をドブに捨ててる例外
日本で循環することのない捨て銭+0
-0
-
914. 匿名 2023/03/08(水) 22:17:02
低所得者さんよ、私が5万円稼ぐためにどれだけ自分の子供といる時間を今まで犠牲にしてきたか。
私は愛する我が子の未来のために働いているのであってけしてお前らが楽するために働いてきているわけではない。+12
-2
-
915. 匿名 2023/03/08(水) 22:18:06
>>910
あなたは子供を何人生んだの?+0
-0
-
916. 匿名 2023/03/08(水) 22:18:16
>>906
ほんとそれ!
還元する事できるんだよね+5
-0
-
917. 匿名 2023/03/08(水) 22:18:53
>>898
年寄りが若かった頃は消費税なんてなかったのに?
非課税やシンママが年寄りになる頃は今より消費税上がってるだろうに+5
-0
-
918. 匿名 2023/03/08(水) 22:18:58
>>902
本当にお疲れ様。ですよね。全面的に支持します。+1
-0
-
919. 匿名 2023/03/08(水) 22:19:14
>>906
でも還元せず、将来はコオロギでも食っとけ!
遺伝子組み換えでない安心安全なトウモロコシや大豆をコオロギに食べさせとくから!!
悲しすぎるよね+4
-0
-
920. 匿名 2023/03/08(水) 22:19:38
稼げない劣等遺伝子に投資するより稼げる優良遺伝子に投資する方がいい国になりそうなのにね。
騙せる国民欲しいにしても非課税民は労力にもならないと思う。+3
-0
-
921. 匿名 2023/03/08(水) 22:19:56
>>913
財源いらんのでしょ?
いくらでも国債刷ってばらまけるんなら問題ないやろw
ね!池戸くん!+0
-0
-
922. 匿名 2023/03/08(水) 22:19:59
>>914
仰る通り!!!+4
-0
-
923. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:11
>>919
コオロギって管理に電気使うしそんな安くなるかな?
卵の方が安くなりそう+2
-0
-
924. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:12
そんなに金ばら撒きたいなら、創価学会内でやっとけよ!
信者に返したれよ!+2
-1
-
925. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:32
>>1
低所得層に給付なんてしなくていい
毎回ばら撒いた給付金回収のために
毎年何かしら税金が上がったり謎の税が出来てたりと
正規で働いてる子育て世代が犠牲になってます
まずは宗教法人の非課税をなくしてください+5
-0
-
926. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:32
>>191
私はフルタイム完全週休2日で16万…………仕事せずに30万ももらえるのかあ…楽だろうなあ…羨ましい+37
-0
-
927. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:41
バカのひとつ覚えすぎん?+1
-0
-
928. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:51
わーい!シングルでよかった+2
-3
-
929. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:58
非課税世帯はもういいよ…+2
-0
-
930. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:03
>>920
あなたの子供はどっち?
稼げる優良遺伝子?+0
-0
-
931. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:10
>>865
たぶん、現実これだよね
+0
-0
-
932. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:11
>>8
えー全然貯金に回すよ!+0
-2
-
933. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:16
>>912
欧州では日本くらいの税金なのに私立含めて学費全部無料か学費が日本の半分もない
そもそも非課税優先なのは税の目的が格差是正だから当然なんだけど
非課税より国民いじめ外国人優遇が過ぎる+8
-0
-
934. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:27
シンママとか低所得者とか言ってるけどシンママの先輩パパ活?援交?よーわからんけど1回会ってホテル行って高級なご飯屋さん行って昼間はパチンコして、車もリースしてライブとかも行ってネイルして友達とカラオケも行って結構派手な暮らししてるよ。
あたし、自転車乗って幼稚園送り迎えして激安スーパーまでら買い物行ってギャンブルもお酒もタバコもしてない友達とも何ヶ月もランチ行ってないネイルも何年もやってない。
この違いはなんだろう?
シングルって肩書きで税金払ってなくてパパ活して国から援助してもらってる人が得するんだね。+5
-0
-
935. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:40
信者から金吸い上げて、みんなを貧乏にしちゃったから、税金から子供1人あたり5万円ずつ配って、また吸い取れちゃうループ+3
-0
-
936. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:57
>>910
今の年寄りが働いてた頃は税金今よりずーーーと安かったけどね。消費税もなかったし+5
-0
-
937. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:58
>>291
ハムスターの餌、砂も領収だよね+7
-1
-
938. 匿名 2023/03/08(水) 22:23:17
>>910
横。シンママでも色々だからね。
がっつり納税してくれてるシンママもいるし、生活保護だの確定申告してないやつもいる。
シンママでひとくくりにするのは違うよ。+2
-0
-
939. 匿名 2023/03/08(水) 22:23:36
>>920
日本の生産性だと優秀な人(公務員)にお金いくら割いても生産性はせいぜい倍程度
それなら数増やした方が早い+1
-0
-
940. 匿名 2023/03/08(水) 22:24:18
>>897
そうやって子供作るなとか言ってた結果が少子化だろ+3
-4
-
941. 匿名 2023/03/08(水) 22:24:24
>>504
あと国の宝 留学生や 海外海外+1
-0
-
942. 匿名 2023/03/08(水) 22:24:28
貧乏人でも頑張ってる人と怠けてる人がいる
怠けてる人の子供は怠け者だしそんな家庭にお金渡しても一晩でなくなるよ
もっと生きたお金の使い方をしてほしい
+4
-0
-
943. 匿名 2023/03/08(水) 22:25:06
昔は大卒初任給1万円とかの世界だったわけだから老人が払う額が少なくても
今多くもらえるのは当然
経済成長してインフレしてるわけだから
+1
-2
-
944. 匿名 2023/03/08(水) 22:25:29
自分自身もですが低所得は自業自得では+3
-0
-
945. 匿名 2023/03/08(水) 22:25:55
>>871
自分だって今の子供の世話になんのに「納税損です。」とかおかしいよね+2
-1
-
946. 匿名 2023/03/08(水) 22:25:56
>>939
生活保護増やす意味ある?+1
-0
-
947. 匿名 2023/03/08(水) 22:26:25
>>5
生活保護者が1番気楽で金持ちじゃん。+33
-2
-
948. 匿名 2023/03/08(水) 22:26:26
爺婆の社会保障費は削らなあかんやろ
バラマキ批判するなら爺婆への年金と医療費増大も批判せんとダブスタやで+1
-0
-
949. 匿名 2023/03/08(水) 22:26:53
>>885
将来の生活保護を量産されても困るよ+17
-1
-
950. 匿名 2023/03/08(水) 22:27:27
>>935
信者でもないし、選挙には毎回ちゃんと行って自民公明に投票したこともないのに
巻き添え…+2
-0
-
951. 匿名 2023/03/08(水) 22:27:30
>>949
なんで低所得者の子供は将来生活保護者になるなんて言えんの?+4
-12
-
952. 匿名 2023/03/08(水) 22:28:38
>>946
負債増やしても仕方ないよね+1
-0
-
953. 匿名 2023/03/08(水) 22:29:38
>>934
そういう人は貯金もしてないし女ってだけでで売れる時代が過ぎたら悲惨だと思うよ。
まぁ、それでゆくゆくは生活保護とか受けるんだから腹立つけど。+0
-0
-
954. 匿名 2023/03/08(水) 22:29:39
>>943
国民負担率で見ても昔のが税率低かったよ+0
-0
-
955. 匿名 2023/03/08(水) 22:30:03
>>947
子供との時間もたっぷりあるしね。+11
-0
-
956. 匿名 2023/03/08(水) 22:30:15
いい加減にして!!真面目に払ってる私たちは何なの?
私たちも困窮して切り詰めてますが?
非課税が切り詰めるのは当たり前!ましてや私たちより手当て貰ってるやないかい!
真面目に払う人が減ってしまう、そんなんで明るい未来はないよ+13
-0
-
957. 匿名 2023/03/08(水) 22:30:22
>>921
供給能力には限界があるので財源は無限ではない
ただ日本の場合は供給力に対する国債発行が少な過ぎるので国内へのばら撒きにデメリットがないというレアケース
それだけ財務省が国債発行をしない緊縮財政で日本人を苦しめ続けてる+2
-0
-
958. 匿名 2023/03/08(水) 22:31:02
>>951
まあ実際確率は高いと思う。+11
-4
-
959. 匿名 2023/03/08(水) 22:31:03
>>944
ってことは高収入で税金どっさり取られんのも自業自得だね+1
-1
-
960. 匿名 2023/03/08(水) 22:31:13
子供の数で所得制限変えてくれ〜〜〜+0
-0
-
961. 匿名 2023/03/08(水) 22:31:23
>>958
根拠は?+2
-4
-
962. 匿名 2023/03/08(水) 22:32:07
>>956
散々納税して年寄りになったら役立たずは死ねと言われる国 それが日本+1
-1
-
963. 匿名 2023/03/08(水) 22:32:57
シンママ非課税ばっかり優遇ムッキー!!からの老人擁護がさっぱりわからん+0
-0
-
964. 匿名 2023/03/08(水) 22:32:59
>>903
横。貯金もないし、ローンで贅沢してるタイプじゃない?数年後が地獄なんじゃないかな。+6
-3
-
965. 匿名 2023/03/08(水) 22:33:38
>>5
家一つ建てるのに既に所得税(建てるのに直接的関係ないないけど)いろんな税金盗られまくってるのに
その相続にまた多額の税金盗られるとかね+13
-1
-
966. 匿名 2023/03/08(水) 22:33:42
>>1
また子持ち+0
-1
-
967. 匿名 2023/03/08(水) 22:35:08
>>2
公明党って、毎回税金を私物のようにばらまこうとするよな。
最悪。
党としてはお布施として帰ってきて美味しいんだろうな。+38
-1
-
968. 匿名 2023/03/08(水) 22:35:12
>>887
「現役世代が年寄りに金を奪われるのはいい。だが将来日本を支える子供を必死で育ててくれているシンママを助けるのはダメだ」とか言ってる方がよっぽど酷い人間性だと思うけど?+4
-1
-
969. 匿名 2023/03/08(水) 22:35:12
>>961
横。遺伝子と環境とダブルパンチの影響は大きいんじゃない?+7
-2
-
970. 匿名 2023/03/08(水) 22:37:35
>>966
低所得の子持ちだけね
+3
-0
-
971. 匿名 2023/03/08(水) 22:37:55
>>923
人間には節電節電で夏暑く冬寒く我慢我慢なのに
コオロギ様は25度で快適に過ごされるんだよね
わざわざ食料危機にしてるとしか思えない
コオロギだけでなく、ハエだのウジ虫だのゴキブリだのの文字もネット上では見かけるから
庶民の食べ物は…
ちなみに戦争中も中国人もコオロギは食べてなかったみたいね+5
-0
-
972. 匿名 2023/03/08(水) 22:38:11
>>794
経費が多いなら非課税にできるよ+1
-0
-
973. 匿名 2023/03/08(水) 22:38:40
>>447
え?そんなにもらえるの…?
はぁ…やってらんないね+45
-0
-
974. 匿名 2023/03/08(水) 22:39:38
>>564
児童扶養手当の額は変わりますよ。養育費の8割が収入として計算されるのでその分減ります。申告してない人どれくらいいるんだろう。+5
-0
-
975. 匿名 2023/03/08(水) 22:41:04
>>885
>>949
生活保護世帯の子世帯孫世帯も生活保護になりやすいみたいな感じ?
病気とかでどうしてもだったら仕方ないけど、色々諸々で…な親見てたら、働く気起きないよね
あくまでもイメージだけど、親も職場キツーいとか子どもがいったら、働いてるの?アホみたいくらいいいそう
+10
-0
-
976. 匿名 2023/03/08(水) 22:41:20
低所得層にお金ばら撒いてもなあ+3
-0
-
977. 匿名 2023/03/08(水) 22:41:25
別にばら撒かないと支持得られなくなってかたか+0
-0
-
978. 匿名 2023/03/08(水) 22:41:47
>>969
逆に親が高収入の方がそれに甘えて無能になったり生活保護になったりする可能性もあるよ+3
-7
-
979. 匿名 2023/03/08(水) 22:42:00
>>887
老害の発想
爺婆になったら若者の邪魔をしないようどう旅立つか普通考えるだろ?+1
-2
-
980. 匿名 2023/03/08(水) 22:43:05
ごめんなさい。非課税世帯と生活保護世帯嫌い。妬みって言われてもいいも。頑張って働いているのになんでこんな人達に税金使うの。+9
-0
-
981. 匿名 2023/03/08(水) 22:43:07
>>191
まあ、この画像はかなり前の新聞の内容なんだけど、
家賃や貯金額は勿論違うけど、年収1800万のうちもだいたいざっくりこれくらいの生活費内訳だよ。
すごいね。生活保護って。+30
-0
-
982. 匿名 2023/03/08(水) 22:43:30
>>978
生活保護にはならないよ。親のお金あるから。+10
-2
-
983. 匿名 2023/03/08(水) 22:43:33
>>369
子持ちばっかりずるいよね+6
-3
-
984. 匿名 2023/03/08(水) 22:43:47
昔バーで働いててシンママの人が飲みに来て男の店員にアピールかけたりしてたけど、自分が結婚して子どもできたら飲みに行こうなんて思わなくて、やっぱりシンママって特殊なんだなって思う。+4
-1
-
985. 匿名 2023/03/08(水) 22:44:37
>>869
今の若者が年取る頃には少子化で介護士も医師もいなくなって寿命も短くなってると思うけど?+0
-0
-
986. 匿名 2023/03/08(水) 22:44:57
>>975
何もせずにお金もらえるのが当たり前な環境で育ったら無理して働く気にならないと思う。+11
-0
-
987. 匿名 2023/03/08(水) 22:45:08
>>3
私の知り合いは非課税世帯で三人子供いるんだけど、まだまだ子供欲しいー♡って言ってて、もちろん仕事もせず旦那と普段イオンとかショッピングモールで遊んでるの知ってるから、イラッとする。
この制度だと15万もらえるってことよね?+27
-1
-
988. 匿名 2023/03/08(水) 22:45:47
>>982
親の金だっていつか使いきるし相続税でどっさり持ってかれるけどね+3
-6
-
989. 匿名 2023/03/08(水) 22:45:56
あーもうヤダ!!うんざり!+1
-0
-
990. 匿名 2023/03/08(水) 22:46:12
>>983
好きで子供生まなかったんだから仕方ないね+7
-13
-
991. 匿名 2023/03/08(水) 22:47:07
>>1
ばら撒くお金があるなら物価上がらないようにしたり、消費税無くしたりして欲しい+3
-0
-
992. 匿名 2023/03/08(水) 22:47:47
>>502
昔あったよ
外国人に流れてた+1
-0
-
993. 匿名 2023/03/08(水) 22:48:40
>>940
え?
違いますけど?+0
-2
-
994. 匿名 2023/03/08(水) 22:49:18
>>980
保護されないと生活出来ない時点で淘汰されるべきなんだよ。
DVとか病気とかで一時的に頼るものなら必要だけど、生涯頼るとかおかしい。+3
-0
-
995. 匿名 2023/03/08(水) 22:49:30
子供の教育や自分の経済力考えて子供控えた家庭は貧しい上に貰えない+1
-0
-
996. 匿名 2023/03/08(水) 22:49:30
>>991
そんなことしたら高所得や子ナシ、独身までいい思いしちゃうから…
あくまで子持ち世帯だけに優遇することに意味があるのでしょう+0
-0
-
997. 匿名 2023/03/08(水) 22:50:04
何なの?!
国民は反対出来ないの?+3
-0
-
998. 匿名 2023/03/08(水) 22:50:57
>>984
その情報だけじゃわからんけど、シンママでも結婚してるママでも飲むのが好きな人は飲みにいくくらいいいんじゃないの?子供見てる人いるなら。
私も夫にお願いして月1友達と飲みに行くよ。+2
-1
-
999. 匿名 2023/03/08(水) 22:51:02
>>987
横。本当どうやって生きてるの?
生活保護??+5
-0
-
1000. 匿名 2023/03/08(水) 22:51:47
非課税でも個人事業主で年収900くらいある人を知っている…。
うまくやってるのみたいだけど不公平だと思う。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する