-
1. 匿名 2023/03/08(水) 11:36:08
住民税非課税といった困窮する子育て世帯に対し、子ども1人あたり5万円の特別給付金を支給することなどが柱。自民・公明両党で17日までに提言をまとめ、政府が検討する。+77
-2596
-
2. 匿名 2023/03/08(水) 11:36:22
その金どこから?税金?+3388
-12
-
3. 匿名 2023/03/08(水) 11:36:38
また非課税+4197
-20
-
4. 匿名 2023/03/08(水) 11:36:46
お金のばらまきいらないよ。それなら給料あげてほしい。+3732
-20
-
5. 匿名 2023/03/08(水) 11:36:46
貧乏に支援ばっかり。
金持ちからは税金死ぬほど取っていくのに。+4304
-39
-
6. 匿名 2023/03/08(水) 11:36:47
また低所得世帯+2582
-11
-
7. 匿名 2023/03/08(水) 11:36:51
>>1
くれるなら早くくれよって感じ+37
-252
-
8. 匿名 2023/03/08(水) 11:36:56
どうせ親が使うんてしょ+1642
-25
-
9. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:00
国民全員に配って+2725
-20
-
10. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:04
公明党の支持者って低所得者多いからでしょ+1826
-9
-
11. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:28
低所得の独り身にも何かください+1384
-38
-
12. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:30
>>1
もういいってば+596
-6
-
13. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:32
高収入の人に恨みでもあるん?
宗教団体が与党の政権ってマジでどうかしてる。+1598
-8
-
14. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:32
>>2
税金以外にないわよねー…
公明党や創価学会のポケットマネーから出してくれるならすごいけど+1067
-5
-
15. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:35
こんなんばっかり+561
-1
-
16. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:39
低所得でも資産はある人もいるよね??
fireしてるとか+679
-10
-
17. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:47
非課税世帯以外も生活苦しいんだけど+1392
-11
-
18. 匿名 2023/03/08(水) 11:37:48
選挙対策のばら撒きもうやめて+560
-1
-
19. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:00
よっしゃああああああああああってうち子供おらんかったわ
ふざけんな岸田+566
-24
-
20. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:10
愚か
低所得者は恵まれてる
これ以上必要なし+751
-17
-
21. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:20
>>10
なるほど、そうかー+352
-2
-
22. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:30
またかぁ+57
-2
-
23. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:38
バ○の一つ覚えだね。公明党っていつもこんなのばかり。+918
-5
-
24. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:38
住んでる自治体が物価高対策で収入関係なく全世帯に地元で使える商品券や割引券を定期的に発行してるんだけど、ばら撒くならこれくらいやらないと不平等すぎる+529
-7
-
25. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:49
米チケットとかでいいのに。
現金なんて何使われるかわからないじゃん+878
-8
-
26. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:50
税金で貧乏学会員の懐温めるの、やめてくれる?
そんなに配りたいなら、創価の資産切り崩してやれよ。+828
-5
-
27. 匿名 2023/03/08(水) 11:39:03
>>6
しかもそのボーダーラインが低過ぎるよね
その他だって皆火の車なのにさ+581
-5
-
28. 匿名 2023/03/08(水) 11:39:31
値上げで生活苦しいよ。
一律に支給してほしい.+574
-4
-
29. 匿名 2023/03/08(水) 11:39:39
備蓄米配ったらいいんじゃないの?+445
-5
-
30. 匿名 2023/03/08(水) 11:39:45
いやいや、もうこれ本当しなくていいよ。
免除やもらうの当たり前になってるよ。
働かざるもの食うべからず。
皆苦しい中なんとか生きてる。+759
-13
-
31. 匿名 2023/03/08(水) 11:39:47
子供に配ってよ。
何でそこがわからないのよ。
ほんと不気味だわ。
ここまで本質から外れ続けるのって、人間の心持ってない奴が国動かしてるとしか思えない。
自己愛人間に牛耳られてるでしょ、国の中枢。+16
-97
-
32. 匿名 2023/03/08(水) 11:39:49
納税者でも税金引かれてカツカツな人はいっぱいいるというのに不公平じゃない?+581
-7
-
33. 匿名 2023/03/08(水) 11:39:54
低所得で子供産んでるのがまず間違い。高所得者に数産んでもらわないと+649
-18
-
34. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:00
>>6
生活保護受給者には与えるな!+592
-17
-
35. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:14
低所得だから資産1億ありますって人も貰えるの?+260
-2
-
36. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:17
何に使ったか内訳提出させたら+103
-6
-
37. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:20
小さな頃から努力して会社に入り、
結婚してからも仕事を続けて、
子供がいても時間に追われながら
ギリギリ毎日生きている課税世帯にはなんの恩恵もないのでしょうか。
本当に働いたら負けとはこの事だな…。+631
-7
-
38. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:20
>>7
働け。+121
-6
-
39. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:22
議員の給料削減して回せば?+244
-0
-
40. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:27
低所得子育て世帯って単語がすでにおかしい気がしてならないんだけど。低所得なら子供作っちゃダメじゃない?+476
-26
-
41. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:32
選挙前だから耳ざりの良い事どの党も必死よね
国民は今の政府にほんとうにうんざりして冷めきって目で見てると思うわ+149
-1
-
42. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:34
選挙対策のバラマキやめろ
根本の解決にならん+139
-1
-
43. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:40
貧乏人に支援してお布施で回収するんでしょ+173
-2
-
44. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:41
さっさと減税しろ+140
-1
-
45. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:53
子育て家族からの好感度貰うためっていう気満々やん+96
-2
-
46. 匿名 2023/03/08(水) 11:40:57
>>2
本当に公明党って偽善的!!!創価学会から配ってくれるなら有り難くいただくけど結局ジャブジャブ税金から出させて選挙の為の人気とりだもんね。+411
-4
-
47. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:05
>>23
バークレイズキャピタル?+2
-0
-
48. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:09
>>4
ばらまく余力があるなら税金取らないでほしい。配るのにまたお金かかるだけ。取るのがムダってことになる。+405
-0
-
49. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:14
>>35
そう。
知人にいるよ。めちゃくちゃ資産家だけど非課税。おかしいから。+218
-3
-
50. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:20
>>10
こっちに流れるか、左に行くかだね+173
-1
-
51. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:23
>>1
この選挙対策みたいなバラマキは反対。
+79
-2
-
52. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:29
また??+7
-0
-
53. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:30
世帯年収900万で子供2人いるけど、ガルちゃん基準ではうちも低所得なんですけど笑(^^)+21
-20
-
54. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:35
ばら撒きするなら
電気・ガス・輸送費・通信費・物価が安くなるような投資して結果出して
+147
-0
-
55. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:43
>>2
なんかのポスターに書いてあるような謳い文句で草+38
-1
-
56. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:44
もう国民全員に配れよ+127
-1
-
57. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:45
なんで意味ないばら撒きするんだろう。
その費用を保育園へ支援した方がよっぽど意味あると思うんだけど。+19
-1
-
58. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:47
>>10
なんで創価と繋がりがあるのか未だに知らない+158
-4
-
59. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:48
>>10
そうかも〜、もらった5万は何に使ってもいいんだよね?例えばお布施みたいなことに使っても問題ないよね。+340
-1
-
60. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:53
>>1
もうこういう、ほんのいっとき与える系のやつ、
あんま意味ないからやめようぜ。。
もっと当てるべき税金の使い方あるだろう+122
-0
-
61. 匿名 2023/03/08(水) 11:42:02
選挙前になったらいつもこれやん+40
-1
-
62. 匿名 2023/03/08(水) 11:42:11
>>6
低所得でも生活保護でも1票だもんね。全ては選挙の為。+117
-1
-
63. 匿名 2023/03/08(水) 11:42:49
低所得子育て世帯ってあんまり多くないのかな?
だからこんなにばら撒けるの?+25
-0
-
64. 匿名 2023/03/08(水) 11:42:53
>>2
毎回そうですよー
バラマキ+65
-1
-
65. 匿名 2023/03/08(水) 11:42:55
>>3
ここ数年で低所得、非課税層にいくらばら撒いたの?+578
-2
-
66. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:10
>>1
非課税の子持ちだけ?意味わかんないんだけど。国民みんなに配れよ+191
-0
-
67. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:17
国民からぶんどった税金で貧乏子持ちなんかに手厚~く支援しまくっても成長したら寿司ペロとか寿司スプレーみたいなクソゴミにしかならないのに。まじで国の宝どころか負債だね+125
-6
-
68. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:18
>>5
まじいい加減にしろよと思う+376
-3
-
69. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:25
給食も無料で就学援助まである低所得帯にこれ以上何が必要なんだ?それなら全員給食無料にしてくれ1年でもいいから+91
-1
-
70. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:26
公明党はバカwww+51
-2
-
71. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:31
>>1
そのままパチンコに流れる+45
-6
-
72. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:33
>>9
純日本人限定にすべき+292
-3
-
73. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:36
配るならせめて国民全員にして欲しいです+38
-0
-
74. 匿名 2023/03/08(水) 11:43:56
>>1
非課税ばっかりやめてー
不公平だよ
+166
-2
-
75. 匿名 2023/03/08(水) 11:44:00
また⁈
もう何もかも値上げばっかの世の中、容赦なく市民税やら固定資産税の税金納付書届くんだろな。苦しいのは非課税世帯だけじゃないのに。
+63
-3
-
76. 匿名 2023/03/08(水) 11:44:07
社会の分断と対立を煽る、意図的な政策ですね一律に給付すべきでしょうね、正直ものが馬鹿を見る国家にしては行けません+9
-0
-
77. 匿名 2023/03/08(水) 11:44:13
また?何回非課税世帯にばらまくの
国民みんな苦しいよ!配るなら全員に配って+86
-2
-
78. 匿名 2023/03/08(水) 11:44:19
低所得者にならない為には朝も夜も働けばいいんだよ。私がそうだから+34
-1
-
79. 匿名 2023/03/08(水) 11:44:30
>>62
でも低所得世帯ほど政府にもっと援助しろ!足りない!って騒いでるよね
一票に繋がってないと思う+57
-1
-
80. 匿名 2023/03/08(水) 11:44:39
その財源はそで始まる宗教団体がご寄付してくださるってことかな?+6
-0
-
81. 匿名 2023/03/08(水) 11:44:55
>>11
独り身には冷酷な世の中よ
子どもいる人が優遇されるのよ この世の中+181
-18
-
82. 匿名 2023/03/08(水) 11:45:23
現金はダメだよ!フードスタンプとか子供用品にしたほうがいい。
低所得者ほど、ギャンブルとかに使い込むんだから。+123
-4
-
83. 匿名 2023/03/08(水) 11:45:47
子供がいなくても、節約して節約して
少ない給料から真面目に納税してる家庭は
どうなるの?
非課税世帯は色々と免除もあってすでに優遇されてるのに、これじゃ、納税損です。+112
-3
-
84. 匿名 2023/03/08(水) 11:46:01
おいおい貧乏人養うために働いてるんじゃないんだぜー?
お前らの給料いくらか減らして支給しろっての。あと、在日全部母国に返して今後200年くらい入国禁止でいいわ。+113
-2
-
85. 匿名 2023/03/08(水) 11:46:14
>>53
そりゃ世帯年収でそれだと低所得だよ
+8
-20
-
86. 匿名 2023/03/08(水) 11:46:24
あのさー
もう非課税ってだけで充分恩恵受けてんじゃん
障害だとか病気は除くけど、そのレベルの低所得なんて正直自業自得だから
こういう世帯へのばら撒きいい加減にしろよ+121
-2
-
87. 匿名 2023/03/08(水) 11:46:33
働いたら負けな国だね。+21
-1
-
88. 匿名 2023/03/08(水) 11:46:39
公明さ・・・統一と何か違うの!?
なんでこの政党、宗教とベッタリなのに許されてのよ!+48
-1
-
89. 匿名 2023/03/08(水) 11:46:43
知り合いの低所得者
母子家庭子ども3人
昼パートで収入抑えて夜はキャバ嬢
春休みにハワイ行くらしいし今日はゴルフしてる
マジでどうにかしろよ+114
-0
-
90. 匿名 2023/03/08(水) 11:46:57
公明党ってすぐお金バラマキたがるよね
物価や光熱費上がって苦しいのは子なし世帯だって独身だって同じだよ+61
-1
-
91. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:03
>>82
そうそう、子供に使われなかったら意味が無い+9
-0
-
92. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:03
>>85
片働きなら高所得になるの?+2
-0
-
93. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:06
非課税世帯なのに子供いるって考えてみたらすごいよな。
重い病気なんかで非課税に転落とかならわかるけど、そういうケースは少ないだろうし。+54
-1
-
94. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:08
>>7
当てにしないで働きなよ+37
-1
-
95. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:10
お金配りは根本的な解決にならない+8
-1
-
96. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:22
どうせ親がパチンコに使うんだから金券かポイントにしなさい+18
-0
-
97. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:24
公明党はそれお布施にさせるつもりだろ?(笑)+32
-1
-
98. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:26
そもそも高収入だから金持ちとか、低所得だから貧乏とか一概に言えないよね???+15
-0
-
99. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:29
>>6
私たちは低所得者と生保のために働かさせられてるのかしら。
日本人ならまだしも外国人の生保をなぜ私たちが支えないといけないの?+201
-1
-
100. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:33
非課税世帯はここ数年でウハウハだね〜
コロナ万歳、物価高騰万歳って感じ?
いくら儲かったの〜?+44
-1
-
101. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:40
>>72
ハーフは??+4
-3
-
102. 匿名 2023/03/08(水) 11:47:54
子供って何歳までなのさ
正直 高校生~大学生が一番お金かかるよ。+22
-2
-
103. 匿名 2023/03/08(水) 11:48:10
>>30
ほんとそれ、格差は必要悪だわ。もらえるのが当たり前になったら子どもは勉強しなくてもいいや、働けなくても国がお金くれるしーってなってくよ。+84
-6
-
104. 匿名 2023/03/08(水) 11:48:12
子供産んで育ててる時点で言うほど低所得じゃないってば
本当に助けてもらいたいくらい低所得だったら子供なんか作らないんだよ
独身小梨の非正規低所得は放置して何も救済してくれないのに子供いるだけで低所得可哀想だからって発想になるんだね政府は
政治家もお金持ち国民も貧乏独り身は国が助ける必要ないと思ってるんだろうな+36
-9
-
105. 匿名 2023/03/08(水) 11:48:22
>>97
そういうことか!まわり回って懐に入る仕組み!+12
-1
-
106. 匿名 2023/03/08(水) 11:48:37
低所得者ばっかり優遇しすぎ。そもそも低所得だから非課税にしてる時点で優遇されてるんだから、それ以上に支援するとかおかしいって。
低所得でも優遇されるから、ろくに働かない奴だっているし。+97
-2
-
107. 匿名 2023/03/08(水) 11:48:45
本当ムカつく
高校生と中学生の食欲すごいから節約しても食費15万以上かかってるのに、値上げでもっとかかるようになった。
でも所得制限で補助は無いし、高校だってぜんぜん無償化じゃない!!
+18
-10
-
108. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:03
だから、子供は平等だろが
+30
-1
-
109. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:04
>>93
そうそう
計画性ない人間に5万10万渡したって泡銭になるだけなのに+57
-3
-
110. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:04
さすが公明党!
もちろん政党交付金からだしてくれるのよね!+14
-2
-
111. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:11
どうせ税金で回収されるんだからいらない+9
-0
-
112. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:12
>>7
ほら、こういう風に厚かましくなる+54
-0
-
113. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:35
お金じゃなくて現物支給にしたら?+17
-0
-
114. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:37
やる気なくす政策ばかり
困ってるのは非課税子育て世帯だけじゃないんですが
+70
-2
-
115. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:40
自民がこれ通すのか?いい加減にしろ+24
-0
-
116. 匿名 2023/03/08(水) 11:49:50
創価が日本を貧乏にしてるのに、壺壺騒ぐ人は創価にはだんまりなの何で?
どっちもくそ宗教だよね+59
-1
-
117. 匿名 2023/03/08(水) 11:50:02
国民全員貧乏にする気?節約してるよこっちだって+26
-0
-
118. 匿名 2023/03/08(水) 11:50:02
共産党の代表も長くて批判されてたけど
公明党の代表もえぐい長く続いてるしそろそろ引退なさってはいかがでしょうか?
+15
-0
-
119. 匿名 2023/03/08(水) 11:50:20
今回のは何年度の非課税世帯が対象?+6
-0
-
120. 匿名 2023/03/08(水) 11:50:37
>>11
何のために?
+17
-78
-
121. 匿名 2023/03/08(水) 11:50:50
もう本当無理。この国無理。+38
-0
-
122. 匿名 2023/03/08(水) 11:50:58
むしろ非課税世帯の子って優遇されるやん
進学とかさー+61
-0
-
123. 匿名 2023/03/08(水) 11:51:08
低所得にバラまいても将来に繋がらないよね
割合で考えれば所得が高いほど子供にちゃんとした教育受けさせて、そういう子供達が将来多く納税するんだろうから+52
-1
-
124. 匿名 2023/03/08(水) 11:51:10
夫婦共働きで3人子育てしてるけど生活はカツカツ。方や、知り合いの非課税世帯ではブランドモノのいくつも持ってるし旅行も良くしてる。正直、虚しくなる。+8
-8
-
125. 匿名 2023/03/08(水) 11:51:21
>>3
公明の低所得子育て支援すごいね+263
-1
-
126. 匿名 2023/03/08(水) 11:51:27
うざい、配る必要ないのに+12
-3
-
127. 匿名 2023/03/08(水) 11:51:29
実家住みで児童扶養手当もらってるシングルマザーなのでもらえる!ありがたいー+5
-17
-
128. 匿名 2023/03/08(水) 11:51:53
>>58
公明党の支持母体が創価学会だからだよ+99
-1
-
129. 匿名 2023/03/08(水) 11:51:58
>>8
だよね
何度同じ馬鹿ばら撒きしてんだよ、政治家は
それなら、給食費その先5万円分タダするとか部費タダとかにしてやれよ+152
-2
-
130. 匿名 2023/03/08(水) 11:52:04
>>105
政教分離がいかに大切かわかるネ…+19
-1
-
131. 匿名 2023/03/08(水) 11:52:26
世帯収入高くもないから子供産まないでいる人たちが多い一方で、よくもまぁポンポン計画性もなく産めるなって家がけっこうあるよね
所得なければないほど優遇されてくのって何なんだろう+50
-0
-
132. 匿名 2023/03/08(水) 11:52:26
我が家ギリギリラインで何の恩恵もないんだけど。
こんなに何度も支援してるの見ると低所得者に寄付してる感じ。
病気やどうしようもない人にはもちろん支援は必要だけど、低所得者全てに何度も支援必要だとは思わない。+29
-1
-
133. 匿名 2023/03/08(水) 11:52:40
>>10
低所得者って騙しやすいもんね+186
-2
-
134. 匿名 2023/03/08(水) 11:52:53
>>85
世帯年収いくら?+1
-1
-
135. 匿名 2023/03/08(水) 11:53:10
554回 公明党と創価学会と中国 - YouTubeyoutu.be髙橋洋一メンバーシップ始めました。https://www.youtube.com/channel/UCECfnRv8lSbn90zCAJWC7cg/join※iPhoneの方はアプリでは出来ないため、ブラウザより登録お願いします。サブチャンネル 映画の話チャンネルhttps://www.youtube.com/c...">
+0
-0
-
136. 匿名 2023/03/08(水) 11:53:24
早くfireしたほうが得だね。
労働収入だと半分税金でもってかれるけど、株なら20%。新ニーサ使えば売却時に課税されないから
必要な分売っても税金取られないし。
そんで低収入の恩恵も受けられる+9
-0
-
137. 匿名 2023/03/08(水) 11:53:51
公明党ってこういうの多くない?
しかも通る+15
-0
-
138. 匿名 2023/03/08(水) 11:53:55
独身が貰えないって騒ぐなら子ども育てればいいのでは?+8
-15
-
139. 匿名 2023/03/08(水) 11:53:55
>>1
そのお金で親がパチンコ行く可能性もあるんだし、余ってる乳製品やお米など現物配ればいいじゃん。+86
-4
-
140. 匿名 2023/03/08(水) 11:54:01
>>48
余力があるからじゃなくて、一部なら費用も抑えられるからじゃないかな
全員にとなるとお金かかるから
でもなにもしないと言われるから、一応所得制限付きでやるっていう
自分達のやってますアピールのためだから、国民にとって良い政策ではない
+9
-1
-
141. 匿名 2023/03/08(水) 11:54:02
働いたら負けじゃん、この国+24
-1
-
142. 匿名 2023/03/08(水) 11:54:17
>>3
非課税世帯は子供産まないでほしい+542
-15
-
143. 匿名 2023/03/08(水) 11:54:17
>>65
本当にそう。これ、ギリギリ低所得、非課税に入れなかった層はいくら損してるんだろうね。+271
-0
-
144. 匿名 2023/03/08(水) 11:54:25
これ外国人も含まれるよね。
大量にいる外国籍ナマポ世帯にもよね・・・
+21
-0
-
145. 匿名 2023/03/08(水) 11:54:28
>>123
立花「質の悪い子どもを増やしては駄目だ。将来、納税してくれる優秀な子どもをたくさん増やしていくことが、国力の低下を防ぐ。」
優生思想だからってぶっ叩かれてたけど、まさにその通りだと思う+51
-0
-
146. 匿名 2023/03/08(水) 11:54:36
インフラの一律給付金どうなったんだ?
しないなら発言なんてするな+8
-0
-
147. 匿名 2023/03/08(水) 11:55:01
>>124
それはなんで?
いくら国からの援助でもそんな贅沢できなくない?
非課税って相当でしょ。+4
-1
-
148. 匿名 2023/03/08(水) 11:55:21
みんな平等に支援してくれ。
+13
-0
-
149. 匿名 2023/03/08(水) 11:55:25
平等にして欲しいー!
普通に働いて低所得ではないけどお金にゆとりがあるわけではないのに+15
-0
-
150. 匿名 2023/03/08(水) 11:55:42
>>8
パチンコやらマツエクやら行ってるのに格好良い車。
子供には自転車や服とかお下がりばっかりの家とか子供は可哀想だなぁって思う。
高卒目標なら教育にお金掛からんよね+104
-1
-
151. 匿名 2023/03/08(水) 11:55:43
だからさあ。
住民税非課税ってだけで、充分恩恵受けてるわけでしょ。
今みんな苦しいのよ。物価高いのよ。そっち対策してよ。+72
-2
-
152. 匿名 2023/03/08(水) 11:55:49
頑張って働いても貧乏。それで子供3人育てて、働き損ですね。+7
-0
-
153. 匿名 2023/03/08(水) 11:55:57
>>141
早くfireしないとラットレースだよ+2
-0
-
154. 匿名 2023/03/08(水) 11:56:50
>>3
いつだって得をするのは非課税世帯と生保受給世帯+465
-7
-
155. 匿名 2023/03/08(水) 11:56:53
低所得世帯の子どもなんて将来ろくに納税しないだろうに。無駄金にも程がある。放置でいいのにね+39
-6
-
156. 匿名 2023/03/08(水) 11:57:17
>>141
そう思わせちゃいけないのにね。国の衰退だよね。
この政策だとそう思ってしまう。+6
-0
-
157. 匿名 2023/03/08(水) 11:57:19
貧乏人に手を差し伸べてどうするんだよ、もう貧乏人を助ける時代じゃなくて貧乏人は切り捨てる時代に変えてかないと手遅れになるよ+19
-2
-
158. 匿名 2023/03/08(水) 11:57:19
一年前低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策でgirlschannel.net低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で うーん・・・どうなんでしょう・・・低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で | 毎日新聞政府が月内に取りまとめる物価高への緊急対策で、低所得の子育て世帯を対象に子ども1人...
+2
-0
-
159. 匿名 2023/03/08(水) 11:57:28
充分色んな支援して貰ってるよね?その人達+16
-0
-
160. 匿名 2023/03/08(水) 11:57:30
>>1
それってある意味、生活(支援)保護だよね?+43
-0
-
161. 匿名 2023/03/08(水) 11:57:35
まだこんなことやってんのかよ+8
-0
-
162. 匿名 2023/03/08(水) 11:57:38
>>4
どんな仕事でもフルタイムで働く人に年収300下さい。
by スーパーレジのフルタイムパート年収180+116
-8
-
163. 匿名 2023/03/08(水) 11:58:17
低所得家庭に現金なんか配ったら
何に使われるか分からんぞw
パチンコ代とかに消えるかもねw+21
-4
-
164. 匿名 2023/03/08(水) 11:58:22
>>58
今手にしてるスマホで調べたら?
一発で出てくるよ
公明はなぜか宗教ズブズブでも許される日本の不思議+102
-1
-
165. 匿名 2023/03/08(水) 11:58:26
非課税でも資産は持ってる人もいるのにねー+14
-0
-
166. 匿名 2023/03/08(水) 11:58:38
>>145
女子トイレに自称心が女!の男いれるなとか。
本音が言えない世の中・・・+6
-0
-
167. 匿名 2023/03/08(水) 11:58:40
いやいやいや、非課税世帯ってもうすでにいろんな減免措置があって恩恵受けまくってるやん。
真面目に働いて納税して、節約しながら生きてる国民は、取られるばっかりでなーんの恩恵もない。
あほらし。
+50
-0
-
168. 匿名 2023/03/08(水) 11:58:40
>>9
もうガチでこれでいいじゃんって思う。+172
-1
-
169. 匿名 2023/03/08(水) 11:58:41
頑張って働いて稼ぐ人のやる気を削ぐ政策+14
-0
-
170. 匿名 2023/03/08(水) 11:58:54
>>40
本当それ。言い方悪いけど低所得者もう滅びたらいいと思う。
普通以上の人が子ども産むべき。+91
-13
-
171. 匿名 2023/03/08(水) 11:59:04
1番中途半端で恩恵があまり無い中間層に給付した方が良いんじゃない?
母子家庭とかはなんだかんだで色々な手当てがあるし。
それに結婚してなきゃ、子供が居なきゃ給付金貰えないのも不公平。
今は超物価高なんだから、殆どの国民が苦しいんだから。+26
-0
-
172. 匿名 2023/03/08(水) 11:59:25
>>163
知っててパチンコ業界からの要請なんじゃない?
最近潰れてる店多いらしいし。
政界とズブズブ。+5
-0
-
173. 匿名 2023/03/08(水) 11:59:25
労働収入ではいつまでもラットレース+0
-0
-
174. 匿名 2023/03/08(水) 11:59:56
頭が悪すぎるから貧乏だし、頭が悪すぎるから貧乏なのに子供作るんだよ
支援なんかいらないマジで無駄になる+23
-2
-
175. 匿名 2023/03/08(水) 12:00:09
焼け石に水+6
-0
-
176. 匿名 2023/03/08(水) 12:00:11
>>1
国政に関わる人達が集まってもこんな案しか出ないくらい、もうどうしようもない日本…って気持ちになるわ+36
-0
-
177. 匿名 2023/03/08(水) 12:00:27
いい加減、宗教法人の非課税制度をやめろ。
話はそれからだ。+36
-0
-
178. 匿名 2023/03/08(水) 12:01:05
暮らせるけど、余裕がある訳じゃない。
なんとか税金も納めてます!って世帯も救わなきゃいけないよ。
そういう層が国を支えてるのに。+10
-1
-
179. 匿名 2023/03/08(水) 12:01:06
また公明党か....
統一教会と一緒に解体しよう+21
-0
-
180. 匿名 2023/03/08(水) 12:01:06
>>25
現物支給でいいよね。
食べられるのに廃棄されてる農産物とかいっぱいあるだろうに。+98
-0
-
181. 匿名 2023/03/08(水) 12:01:19
低所得の子持ち、コロナになってから何回も給付金もらってるよ
こそこそやりすぎ+38
-0
-
182. 匿名 2023/03/08(水) 12:01:20
いま昼休み中だけど、午後のやる気が削がれた。
みんな頑張って働いてるのに、なんで非課税ばっかり??舐めすぎでしょ。+26
-1
-
183. 匿名 2023/03/08(水) 12:01:36
>>79
税金払う方の気持ちなんてわからないだろうから恥もなくコジ◯根性丸出し。それに群がる貧困ビジネスの奴ら、公金チューチュー止まらないよね。+20
-0
-
184. 匿名 2023/03/08(水) 12:01:38
意味ない、やめとき+7
-0
-
185. 匿名 2023/03/08(水) 12:01:46
>>4
うちは非課税だけど後三万給料上げてくれたら非課税から抜け出せる。給料上げて欲しい+0
-16
-
186. 匿名 2023/03/08(水) 12:02:05
公明党が体育館に
バンバンエアコンつけてたなー+0
-0
-
187. 匿名 2023/03/08(水) 12:02:51
>>107
娘がもうすぐ高校生だけど、何にももらえないし、児童手当も……
何で何もしてない人ばかりもらえるんだろうね。
子どもは平日に夫と夕食食べることも風呂も入ることもなく……仕事だから頑張ってるだけで、頑張ると給与は増えて、税金もかなりひいてるんだから。他は平等にしてほしい。+8
-4
-
188. 匿名 2023/03/08(水) 12:03:18
またー?
低所得者になろうかなって感じ
いいよね、ばらまいて貰えて+12
-2
-
189. 匿名 2023/03/08(水) 12:03:42
絶対に税金下がるって案は出さないんだね。+17
-0
-
190. 匿名 2023/03/08(水) 12:03:42
米とか油とか生活に必要なものを
駅前とかで配ればいいんじゃない??低所得者にだけ配布されるチケット制にしてさ。
非課税世帯とか言って甘んじてないで、
子ども産んだならせめてちゃんと働いて欲しいほんとに。+16
-0
-
191. 匿名 2023/03/08(水) 12:03:50
>>1>>3>>5
毎回この生活保護の人達にも配られてます+240
-12
-
192. 匿名 2023/03/08(水) 12:03:55
子持ち同士お互い様なんだから子供いる家庭の税金だけ使って欲しい+3
-5
-
193. 匿名 2023/03/08(水) 12:04:03
真面目に働くの嫌になってきたりするよね?+9
-1
-
194. 匿名 2023/03/08(水) 12:04:09
なんで低所得ばっかり支援してんだよ最低限でいいだろ
努力して就職して働いて一番税金納めてる層が一番蔑ろにされてるのおかしい
ほんと頑張り損の社会だよ+30
-1
-
195. 匿名 2023/03/08(水) 12:04:35
>>177
本当にそう思います。まずはそこから正してほしい。+6
-0
-
196. 匿名 2023/03/08(水) 12:04:40
非課税世帯は子供作るなよマジで
負の連鎖なんだから+35
-1
-
197. 匿名 2023/03/08(水) 12:04:51
子供に関わる仕事していたけれど、非課税世帯なのに家庭訪問に行った時に外車が何台もあって大きい家に住んでいた子がいたわ。
因みに親の仕事は水道の配管工事を行う自営業。
どうして非課税世帯なのかよく分からない。+32
-0
-
198. 匿名 2023/03/08(水) 12:04:54
>>6
てか働けよなその五万円分+49
-0
-
199. 匿名 2023/03/08(水) 12:05:08
家庭菜園キットでもばら撒いとけよ+6
-0
-
200. 匿名 2023/03/08(水) 12:05:14
>>79
低所得世帯というか子持ちが乞食根性丸出しだよね+16
-2
-
201. 匿名 2023/03/08(水) 12:05:57
こんなバラマキすることが仕事だと思ってるのかな呆+3
-0
-
202. 匿名 2023/03/08(水) 12:06:13
草加信者は低所得低学歴が多いからそこへのアピールとしか思えない。少しでも票増やしたいんだろうね+19
-1
-
203. 匿名 2023/03/08(水) 12:07:16
違うって
そうじゃないんだって
ばら撒かないで良いから税金下げてくれよ
母親が働きに出るまでのハードル下げてくれよ…
このままじゃ死人が出るど
+26
-0
-
204. 匿名 2023/03/08(水) 12:07:20
>>134
専業主婦で900万前後
カツカツなので、私も働きたいと思ってるとこ。
+5
-9
-
205. 匿名 2023/03/08(水) 12:07:42
>>5
富の再分配だね+8
-46
-
206. 匿名 2023/03/08(水) 12:08:07
>>170
非課税世帯に5万支給して子育てに何の効果あんのね
それより産まないよう促したり、非課税脱却させたりしてほしい+60
-6
-
207. 匿名 2023/03/08(水) 12:08:09
非課税世帯って年収いくら未満なの?+0
-0
-
208. 匿名 2023/03/08(水) 12:08:19
またかよー!+0
-0
-
209. 匿名 2023/03/08(水) 12:08:37
がるってばら撒け!でも私が対象外なばら撒くなって面白いな+3
-5
-
210. 匿名 2023/03/08(水) 12:09:56
また低所得者だけかよ+2
-0
-
211. 匿名 2023/03/08(水) 12:10:26
>>1
婦人会がシングルマザーや困窮世帯狙って声かけるから団地には信者が多いって聞いたことがある
どうせお布施として自分たちが回収できるもんね+32
-1
-
212. 匿名 2023/03/08(水) 12:10:26
>>53
子供がいるとね…
うちも3000万で幼児二人だけど、これからの教育費や老後資金を考えるとね
まず贅沢をしてないのに家賃や車や生活費で年間900万以上出費してるからそりゃ900万じゃ足りないと思う
贅沢してるならわかるけど+2
-19
-
213. 匿名 2023/03/08(水) 12:10:44
低所得親の子どもばかり増えても困るってば+13
-2
-
214. 匿名 2023/03/08(水) 12:10:50
>>10
お布施かー+147
-1
-
215. 匿名 2023/03/08(水) 12:11:33
非課税と生活保護は日頃から援助されてるんだからもう配らなくていいわ+14
-0
-
216. 匿名 2023/03/08(水) 12:11:39
公明党って
いつもクレクレだよね+8
-1
-
217. 匿名 2023/03/08(水) 12:12:14
>>26
学会って、意外?と互助会的な組織や制度ないんだってね。学会の人が言ってたわ。+18
-0
-
218. 匿名 2023/03/08(水) 12:12:58
>>1
住民税非課税世帯や児童扶養手当をうけている低所得のひとり親世帯を対象・・・またまたバラマキ始まった、今までも度々だよ。特別特別
税金払ってる世帯はせっせとコツコツ働いてるのに置き去りだし、困ってるのはそこだけじゃないんだよ
物価高でみんな切り詰めて頑張って税金も納めないといけないしカツカツだよ。学費や医療費タダとかも無いからね
そういう人たちはちゃっかり選挙には行くから票も狙えるから?・・・。本当不公平なんだよ
それだと、そういう非課税世帯の人たちは楽に腰をおろしてますます働かなくなるよ
貧しいのに子供だけはたくさん作ったり・・
結果的に子供も可哀想になるケースもあるよ
そもそも目先のお金欲しさで、お金の使い方を間違ってる親がいるからね
+43
-2
-
219. 匿名 2023/03/08(水) 12:13:42
>>2
1円も税金払ってない宗教団体が母体のくせに、コバンザメ与党やってんじゃねーよ
貧乏人に5万払っても何も解決しないって分かんないのかね
税金を累進課税にして高額所得者からがっぽり金取ってんだから、法の下の平等を守って消費税を下げろや+193
-2
-
220. 匿名 2023/03/08(水) 12:13:54
国民の声届いてるの?
まじめに働くのバカらしいわ
偽装離婚して生活保護もらう方が楽だよね
税金納めてる人に還元しなくちゃ何も変わらないよ+15
-1
-
221. 匿名 2023/03/08(水) 12:14:13
>>215
ほんとにね
子供たくさん産んで納税してる家庭にも目を向けてほしい
好きで産んだんだから文句言うのもおかしいけど、さすがにもう悔しいよ
+28
-0
-
222. 匿名 2023/03/08(水) 12:14:22
低所得者の数かなり増えているから選挙向けかなあ
高額所得者は少ないからむしり取っても選挙的には無問題とでも思っているのだろうか
最近飲食店の廃業が増えている
時短協力金をもらいまくったがもうコロナが終わったのでもらえないこと
濡れ手で粟でもう勤労意欲が失せてしまったこと
だそうな
補助金とか麻薬みたいなもので
度が過ぎると国が滅ぶ+7
-0
-
223. 匿名 2023/03/08(水) 12:14:23
>>109
分かる……
あまり色々言えないけど、子だくさんの人……
金は周り回って入ってくる!とか、PayPayで子ども生まれてのご祝儀お金集めてるけど、結局子どものためじゃなくて、自分達が旅行に行くために使ってるみたいだし……
結局、お金渡しても親が正しく使えないなら、もう物資でいいと思う。+9
-0
-
224. 匿名 2023/03/08(水) 12:14:45
>>16
知り合いのFIREした人、非課税世帯だから子どもの学費ほぼ無料だってさ…+101
-3
-
225. 匿名 2023/03/08(水) 12:15:21
何度もバラマキしてるけど効果あった?+3
-0
-
226. 匿名 2023/03/08(水) 12:15:26
また⁉️公明党のバラマキ‼️
選挙前になったら必ずバラマクよね💢💢💢+9
-1
-
227. 匿名 2023/03/08(水) 12:15:49
低所得者優遇やめてーー
私の知る低所得者家庭は子供が多く、勉強せず塾なしで、進学は名前を書けば合格するような高校を選んでます。それでも、最新のスマホや新しい服は持っています。極端な例かもしれないけど、そんなお金の使い方の家庭への優遇に疑問です。
+13
-1
-
228. 匿名 2023/03/08(水) 12:15:57
>>3
だからどうして、頑張らない人ばかり優遇されるんだ。この子たちが無償で施しを受けるとこに慣れ過ぎて、大人になっても働かなかったらどうするんだ。よく知らないけど、昔は貧しい人の中から、努力して立身出世した人もいるでしょう?そういうガッツまで奪い去ってしまう。
+377
-14
-
229. 匿名 2023/03/08(水) 12:16:05
こんなお金だけバラまいたら何に使われるかわからないから
スーパーで使えるチケット的なのを全家庭に
送ってほしいわ。+4
-0
-
230. 匿名 2023/03/08(水) 12:16:14
>>23
低所得信者のためにばら撒くぜ党に改名した方がいい+47
-0
-
231. 匿名 2023/03/08(水) 12:16:25
>>1
今度県議会選挙・市議会選挙があるから、貧乏人へのアピール&票集めでしょ。
今の与党は本当に嫌いだ。
+14
-1
-
232. 匿名 2023/03/08(水) 12:16:30
馬鹿で貧乏が最強な国になって欲しくない。
それなら賢くて不器用な人がちゃんと稼げる国の方が弱者救済としても国家繁栄にしても希望がある。+5
-2
-
233. 匿名 2023/03/08(水) 12:17:32
選挙前だからアピールがすごいですね〜
でもこの案じゃあ推せないわ+0
-1
-
234. 匿名 2023/03/08(水) 12:17:36
>>1
選挙前のバラマキばかり
いい加減にしろ‼️+14
-1
-
235. 匿名 2023/03/08(水) 12:18:19
>>1
よし。ばら撒く代わりに、財源確保のために宗教からも税金を取ろう。学会の税金だけでも我が国はだいぶ楽になります。+36
-1
-
236. 匿名 2023/03/08(水) 12:18:23
>>37
なら努力しないで働かなきゃいいじゃん+6
-33
-
237. 匿名 2023/03/08(水) 12:18:58
>>204
・節約下手
・実家が恵まれてる
・ネット情報鵜呑みにしてる
・子ども多い
どれー?
+5
-0
-
238. 匿名 2023/03/08(水) 12:19:05
>>173
貴族(I)は奴隷(E)を作らないと
生きていけない
資本主義は植民地を作らないと
生きていけない+2
-0
-
239. 匿名 2023/03/08(水) 12:19:10
>>209
給料明細貰う勤め人ならみんな感じると思うよ。
あれだけ働いてこれだけ引かれて、その傍ら税金も納めてない人は自分以上の生活してない?という違和感くらいは覚えてる。
あれだけ貰って貧乏なの!?諸々の助成もあるのに?お金の使い方知ってる?とも。+11
-0
-
240. 匿名 2023/03/08(水) 12:19:24
>>221
たくさんって何人産んだの?+0
-0
-
241. 匿名 2023/03/08(水) 12:19:29
>>1
もうやめてくれ。
そんなんするより、仕事を斡旋してやれよ+24
-0
-
242. 匿名 2023/03/08(水) 12:19:30
理屈としては合ってるよね。
お金に困ってれば必ず使うからね。
お金に困ってない世帯は預金に回るだけ。+2
-0
-
243. 匿名 2023/03/08(水) 12:19:53
>>129
本当だよね!!
北海道みたく牛乳券や米券あげたらいいのに
日本の生産者も助けられて一石二鳥+31
-1
-
244. 匿名 2023/03/08(水) 12:19:59
毎回5万とか10万高額配るよね
低所得の独身者にも1万でも配ってよ
所得把握してるんだし
マイナンバーに口座紐づけしてるから振込先分かるでしょ?+2
-2
-
245. 匿名 2023/03/08(水) 12:20:20
知り合いの知り合いがシングルで不正受給してるよ
手当もらうための離婚で、男はいるらしい。
キャバと派遣掛け持ちしてキャバの方は申告してないんだろうね
こう言うやついっぱいいるよ
なんで取り締まらないの?
まともな人から税金徴収してないでこういうとこから根こそぎ金取れよ+13
-2
-
246. 匿名 2023/03/08(水) 12:20:29
そんなこと言ってるとうちももう働くの辞めるよ!+4
-0
-
247. 匿名 2023/03/08(水) 12:20:29
>>8
私は子供に使います
一部の人によって印象が固定化されてしまいますね+31
-14
-
248. 匿名 2023/03/08(水) 12:21:21
>>165
所謂fireした人も非課税世帯になるんだよね。+1
-0
-
249. 匿名 2023/03/08(水) 12:21:24
>>65
知り合いのシンママ?車乗り換えて羨ましかったわー、買い替えたいけど不安で買えない、あと一回車検通すわ+149
-6
-
250. 匿名 2023/03/08(水) 12:21:24
>>37
子ども手当もらってるやん
自治体によって医療費免除されとるやん
恩恵1番受けてない高収入独身が言うならまだ分かるけど、しっかり恩恵受けとるやん+13
-21
-
251. 匿名 2023/03/08(水) 12:21:52
>>211
そうなの??国民の税金が…そこに回ったらイヤだな。違いますように…
そういえば統一のあの人も親のせいで貧しかったよね+3
-1
-
252. 匿名 2023/03/08(水) 12:21:54
>>205
底辺はしね+17
-8
-
253. 匿名 2023/03/08(水) 12:22:05
>>224
うちも同じことしようと思ってる。賢いよね+23
-16
-
254. 匿名 2023/03/08(水) 12:22:11
外国人にもばら撒き、無能な低所得者にばら撒き
子供の学校に外国人いるけど、言葉の都合とかで役員とかなんもやんない。
日本ってほんと都合いいよねー。+9
-0
-
255. 匿名 2023/03/08(水) 12:22:12
>>9
これが公平で正義だと思うけど、お金余ってて消費しない富裕層に回すような事は意地でもしないと思う。
+3
-11
-
256. 匿名 2023/03/08(水) 12:22:39
本当に公明党嫌い。
低所得低所得って言うけど、物価高なのは低所得層だけなんですか?
おまけにめちゃくちゃ稼いでるのに、非課税世帯の人達もいるし。上手くごまかしてるんだなぁって思ってる。
そんな人達っていないでしょと思われるかもしれませんが、いるんです。保育料無料のためになんちゃって離婚とか。生活保護受けてて車は3ナンバーアルファードとかね。本当にいるんですよ。
そんなにばら蒔きたいなら、自分達の給料から低所得層に寄付しろよ。
真面目に税金納めてる人達が一番損してるよ、この国は。+31
-2
-
257. 匿名 2023/03/08(水) 12:22:51
>>16
そのような子育て世帯はごく稀で、そんな少数は政治家は相手にしないのでしょう+24
-2
-
258. 匿名 2023/03/08(水) 12:22:59
>>10
毎年お願いされるけど無視してる+57
-0
-
259. 匿名 2023/03/08(水) 12:23:13
>>10
結果回収できるからなのか…+114
-1
-
260. 匿名 2023/03/08(水) 12:23:15
非課税で子供産んでる人ってまともじゃないよ。
私訳あって低収入で非課税だけど自分一人で食べて行くので精一杯だもん。それにこういった層って手当とか子供に使わず全部自分の懐に入れてる人少なくないと思う。+12
-3
-
261. 匿名 2023/03/08(水) 12:23:32
>>160
住む所も食べる物もなくて炊き出しに並んでる人が増えてる世の中で、住む所も食べる物もある人に生活支援金を出すって、なんか変じゃない?+10
-1
-
262. 匿名 2023/03/08(水) 12:23:35
こういう処置って経済学から考えても、無駄な政策なんだけどな。
誰か経済学者あたりからアドバイスしてないの?+4
-1
-
263. 匿名 2023/03/08(水) 12:23:44
本当に困ってる人に配布してください!
暮らしに本気で困窮してる人の支援にして
ただ子供育ててるって特権みたいにするのはやめよう+8
-0
-
264. 匿名 2023/03/08(水) 12:24:08
>>8
子供の塾代に使います+8
-16
-
265. 匿名 2023/03/08(水) 12:24:13
中間年収のわが家もきついです+7
-0
-
266. 匿名 2023/03/08(水) 12:24:17
>>16
児童手当の制限は所得より資産で見た方が実は公平だったりしてと思ってる。+121
-7
-
267. 匿名 2023/03/08(水) 12:24:27
低所得層が子供産んでも育てられないでしょ。
その5万必要?
それより中高所得者を優遇した方が少子化対策になると思うんだけど+7
-3
-
268. 匿名 2023/03/08(水) 12:25:21
>>205
富を得るまでの努力はガン無視なのね+21
-6
-
269. 匿名 2023/03/08(水) 12:25:33
>>228
無償で施しを受けるとこに慣れ過ぎて、大学進学なら世帯分離(保護費減額&分離した本人は納税義務)が嫌だって喚いてる人に賛同する人がいるくらいだしね。いいことないよ。途上国への支援と一緒。旨みがある権力者と馬鹿で貧乏の方が得だというプライドのない人間がタッグを組み続けて今がある。
根本的な原因に対してアプローチしようとする動きなんて沢山あるけど、そことタッグを組む権力者がいないところを見ると弱者救済の大義名分は甘い蜜なんだろうね。+50
-1
-
270. 匿名 2023/03/08(水) 12:25:56
>>260
訳あって低収入で非課税が何言っても説得力ないよ
がるやってる場合ではない
+5
-0
-
271. 匿名 2023/03/08(水) 12:26:09
>>221
日本のこと考えると税金納めてて子供たくさん産んでる人や若い人達に支援したりしたほうが良さそうだよね
非課税や生活保護よりも。+9
-0
-
272. 匿名 2023/03/08(水) 12:26:37
>>267
優遇し続けてるけど少子化に歯止めかからんやん
+2
-1
-
273. 匿名 2023/03/08(水) 12:26:41
正社員がいない現役世帯に送るとかじゃダメなのかな+0
-2
-
274. 匿名 2023/03/08(水) 12:27:07
>>17
世帯年収500万以下 くらいの所得制限でもいいかもしれませんね
あとは住宅ローンのない賃貸の方(家賃8万以下)限定とか
好きで住宅ローンくんで、苦しい苦しい言われてもね、家買わなきゃいいのに
住宅ローン減税も恩恵こうむってるし
家賃が高い人は安いところにしとくべきだし+8
-25
-
275. 匿名 2023/03/08(水) 12:27:14
低所得には早いな。子供手当額上げるかどうかはさんざん時間かけてるくせに。で、どうなったの?上がるの?+6
-0
-
276. 匿名 2023/03/08(水) 12:27:25
>>1
何回低所得者に配ってんの?いい加減にしてほしい+35
-0
-
277. 匿名 2023/03/08(水) 12:27:37
>>211
私も十数年前までアパートで暮らしてたけど、確かに会員多かった。
班で区切って10世帯のうち3世帯はそうだったわ。+2
-0
-
278. 匿名 2023/03/08(水) 12:27:47
>>239
その傍ら税金も納めてない人は自分以上の生活してない?
専業主婦も同じですね+2
-0
-
279. 匿名 2023/03/08(水) 12:27:49
>>6
低所得世帯だけどその財源で国民の給料あげてよ…
給付金振り込むのにも人件費とか余計なお金が掛かるんでしょう?
5万貰えたら正直嬉しいけど長期的に見て税金を活用して欲しい+13
-4
-
280. 匿名 2023/03/08(水) 12:27:59
叩かれてるけど利権団体や外国人にばらまくより良いと思う
東京五輪やコロナにばらまかれた額よりはるかに小額だし
特定の利権に渡すより経済を回してくれる
国民にお金配ることを国民が叩く意味がわからない
自分の所にも配ってくれっていう主張なら理解できるけど
底辺同士で足引っ張りあいしてバカみたい+2
-4
-
281. 匿名 2023/03/08(水) 12:28:18
学校の予算を増やす方がいいじゃん。今年の夏の光熱費とか。+4
-0
-
282. 匿名 2023/03/08(水) 12:28:28
>>191
生活保護の人は毎月の金額がそれぞれ決まってるから、こういう援助費とかあった月はその分保護費を減らされるよ+1
-35
-
283. 匿名 2023/03/08(水) 12:29:01
>>228
すでに慣れてるでしょ…+29
-0
-
284. 匿名 2023/03/08(水) 12:29:36
知人のシングルマザー
NPOから日用雑貨もらって自治体からお弁当もらって、こども食堂で節約して
お金が浮いたってハイブランド化粧品や私でも誕生日でも手が出ない美容家電買ってたよ
支援するにしても見極めないと+16
-1
-
285. 匿名 2023/03/08(水) 12:29:47
>>63
シングルマザーが主かもね
+8
-0
-
286. 匿名 2023/03/08(水) 12:29:49
>>276
地域的なのもあるけど
燃料費高騰の補助とか含めたら
5回くらいは低所得・子育ての補助金出てると思う+2
-0
-
287. 匿名 2023/03/08(水) 12:30:03
自民は連立切ったほうがいいと思う
もちろん統一教会との関係も切るべき
今の与党の形はおかしい
+9
-0
-
288. 匿名 2023/03/08(水) 12:30:07
稼いだもん損
貧乏得じゃんそんなん。+5
-2
-
289. 匿名 2023/03/08(水) 12:30:19
>>2
宗教課税なら賛成。+82
-3
-
290. 匿名 2023/03/08(水) 12:30:22
>>284
あーなんかアホらしくなるね+6
-0
-
291. 匿名 2023/03/08(水) 12:30:33
>>3
知り合いの自営業夫婦は所得を非課税になるように申告してるから、給食費も払ったことがないと自慢気に言ってた。子供は5人。「みんなちゃんと頭を使わないから損してる!」って言ってて、価値観が無理すぎて縁を切った。+269
-7
-
292. 匿名 2023/03/08(水) 12:30:54
学童に支援してほしいわ。小1の壁を乗り越えきれずに退職するのってもったいないから。+0
-1
-
293. 匿名 2023/03/08(水) 12:31:33
>>291
で外車乗ってたりするんだよねー+80
-1
-
294. 匿名 2023/03/08(水) 12:31:36
お金じゃなくて働きやすい環境を整えた方が低所得者減るんでは+5
-0
-
295. 匿名 2023/03/08(水) 12:32:01
>>237
まぁ、節約下手が大部分。+3
-0
-
296. 匿名 2023/03/08(水) 12:32:02
これ何回目?
すでに今までもめちゃくちゃ貰ってるよね
バラまいて何か効果あったんか?+7
-1
-
297. 匿名 2023/03/08(水) 12:32:51
低所得に支援増やしたらますます働かないじゃん。配るなら全員に配れ。+6
-1
-
298. 匿名 2023/03/08(水) 12:33:13
またまた一定数の人達だけに小手先の支援て…
たかだか10万貰ったからって焼け石に水でしょ。
そしてまた該当しない世帯は置いてけぼり。
ここで愚痴っても始まらんけどね。+6
-0
-
299. 匿名 2023/03/08(水) 12:34:04
さすがにガッカリするわ。消費税を下げてほしい。5万浮くくらいの額で。+6
-0
-
300. 匿名 2023/03/08(水) 12:34:08
>>1
もういい加減にしてよ。
なんで非課税ばっかりにくれなきゃいけないのよ。
どの世帯も苦しいのは同じなんだけど+25
-0
-
301. 匿名 2023/03/08(水) 12:34:10
>>274
住宅ローンのない賃貸の方(家賃8万以下)限定
って地方殆どあてはまるやんかwww
金は降ってわいてこないよ?+6
-0
-
302. 匿名 2023/03/08(水) 12:34:29
ふざけんな
税金払ってない世帯とかばかりもらいすぎ。+9
-0
-
303. 匿名 2023/03/08(水) 12:34:36
>>164
その不思議を知りたいんだよ+7
-0
-
304. 匿名 2023/03/08(水) 12:34:40
今まで総額いくらもらってるんだろう+1
-0
-
305. 匿名 2023/03/08(水) 12:35:10
>>5
ほんと働き損
それなりにお給料もらってても
かなりしんどい思いして働いてるのに+277
-2
-
306. 匿名 2023/03/08(水) 12:35:25
>>256
それ問題をごちゃまぜにしてるよ
生活保護不正受給をきちんと取り締まらないといけないだけでは
収入が低くて生活に困ってたり体の問題で働けない人は事実としているわけで+4
-3
-
307. 匿名 2023/03/08(水) 12:36:32
>>284
ただの乞食だねその人。+9
-0
-
308. 匿名 2023/03/08(水) 12:36:33
>>301
そうなんだ…
家のまわり、戸建でもマンションでも持ち家ばっかりの地域で、賃貸ってほとんど聞かなくて
狭い範囲で考えてごめん(>_<)+0
-7
-
309. 匿名 2023/03/08(水) 12:38:23
どうせお布施として創価に還元されるんでしょ+6
-1
-
310. 匿名 2023/03/08(水) 12:38:42
>>1
うちも低所得だけど非課税にはならないレベルでなんとかやってるよ。
目立つ貧困層だけ支援されるの納得いかない。+27
-0
-
311. 匿名 2023/03/08(水) 12:39:25
>>1
共働きでたぶん世帯年収1000万は超えてる夫婦が、子供産まれて2人とも育休取ったんだけど、
育休中は給付金は出るけど収入じゃないから非課税世帯になるらしく、翌年復職しても保育料も非課税世帯の料金!!と自慢してた。
非課税世帯にもいろいろいますからね!困窮してるとは限りませんよ!+26
-3
-
312. 匿名 2023/03/08(水) 12:39:43
ほんと不公平が好きだよね。
働いてちゃんと納税して計画的に生きてる側に恩恵ゼロじゃん。+7
-0
-
313. 匿名 2023/03/08(水) 12:39:59
>>207
実は年収はあんまり関係ない。年収から控除額を引いて所得が決定するから、その控除額が高ければ低所得となり非課税になる。つまり、控除額さえ高ければいい。そしてその控除額はある程度は操作が可能だったりする。+1
-0
-
314. 匿名 2023/03/08(水) 12:40:30
>>101
クオーターも気になる+2
-0
-
315. 匿名 2023/03/08(水) 12:40:49
もはや普通の一般家庭が低所得者へ寄付するという名の税金みたいになってる。
低所得は既に納税の面でかなりの優遇を受けている。
そこからさらに税金をやるのか。
一般家庭は、所得の半分近くを税金でとられてるのに??
なんか子どもには、頑張って日本から出て仕事した方が未来があるとすすめてしまうかもしれない。+9
-0
-
316. 匿名 2023/03/08(水) 12:41:26
私たちは声を大にして言いたい。
非課税世帯は!
非課税という充分な恩恵を受けています!!+12
-0
-
317. 匿名 2023/03/08(水) 12:41:42
国民がちゃんと選挙に行かないとね
あるテレビの人も言ってたけど、国民が選挙に行かないと組織票が有利になる。投票率の低さも問題。
組織の人は絶対に選挙にいくし、電話かけて総出で期日前から熱心だよ
「行っても意味がない」という言葉に乗っかってはいけないし、行かない国民がが多いと都合がいいのは組織の人達なんだよ。組織の人は100%選挙行くから、今が限界だと感じる
一票でも大事、国民の投票率は上げるべきだと思った
自分の権利だし
+2
-0
-
318. 匿名 2023/03/08(水) 12:41:45
貧乏で子供諦めた私もお金欲しいですけど。+9
-1
-
319. 匿名 2023/03/08(水) 12:42:07
>>228
もう資本主義やめたっていい加減認めろよっていっつも思うよ。頑張っても報われない+19
-2
-
320. 匿名 2023/03/08(水) 12:42:11
>>9
税金払ってる側にも何かするべきじゃないのかね?
5万円分とは言わないけど不公平すぎるって!+142
-1
-
321. 匿名 2023/03/08(水) 12:42:24
>>25
直接教材費に使うとかね。
それこそ子どもなんて食べること大事なんだから米チケットも良いと思うわ。
なんで親に金配るんだろう。
子どものために金かけたいなら親に金配らなくていいよ。+71
-0
-
322. 匿名 2023/03/08(水) 12:43:12
あえて非課税世帯にしてある自営業者にも配るの本当辞めて
また非課税ってガル民は言うけど私は生活困窮者になら別にいいと思う
ただエセ非課税世帯にだけは絶対渡してほしくない+7
-1
-
323. 匿名 2023/03/08(水) 12:43:29
また選挙前の人気取りか・・・
ほんと一般家庭を犠牲にしてるよね。
さらに優遇されてるのは外国人家庭ですが。
なぜ支持率3%前後の政党がこんなにマスコミに
優遇されてるのか、一度真剣に考えて欲しい。+2
-0
-
324. 匿名 2023/03/08(水) 12:43:48
>>282
給付金は収入ではないので生活保護費が減額される事はありません
嘘を書くのはやめましょう
気になる人は検索して調べてみてください+25
-2
-
325. 匿名 2023/03/08(水) 12:44:25
>>16
貯金や株式ある世帯は抜くべき+74
-13
-
326. 匿名 2023/03/08(水) 12:46:35
非課税低所得世帯って一体いくら?
シングルで苦労してる人はともかく、内縁の夫いる人も多いし、生活保護で子供五人とかいる家庭はすごく貰ってるよ。+2
-1
-
327. 匿名 2023/03/08(水) 12:47:12
>>3
ちゃんと税金納めてる年収500万以下とかにしてよ。
どんだけ税金にもってかれてると思ってるんだ!+242
-5
-
328. 匿名 2023/03/08(水) 12:47:51
>>3
子供が産まれてからリストラなどで低所得になってしまったのはしょうがないけど、初めから低所得の人は軽々しく子供を産むべきではない。
他の人の税金を使うことになるだけじゃなくて、子供もしたいことが出来ずに十分な経験を積まないまま育つことになるから。+178
-6
-
329. 匿名 2023/03/08(水) 12:47:53
それより就業支援してよ。+1
-0
-
330. 匿名 2023/03/08(水) 12:48:05
>>1
いい加減バラまいても何も解決しないって学んでほしい。そんな人たちはさっさと使ってまたお金がないって言うだけでしょ。+3
-0
-
331. 匿名 2023/03/08(水) 12:48:06
>>124
それはカツカツなのに、子ども三人も作るからじゃない?+6
-1
-
332. 匿名 2023/03/08(水) 12:48:44
>>185
若いならまだ可能性が大いに残っているから自分で考えて動いた方がお悩み解決も早まりますよ。
賢いか前向きに真面目な人は毎月あと三万円収入を増やす為に努力するしダブルワーク・トリプルワークを実行します。またはステップアップ転職します。一時はものすごく辛い日々になるかもしれないけれど、そうやって自ら向上を重ねることでしか貧乏から抜け出せません。この賭けの勝率が高い時期はおおよそ35歳まで、若い内に実行しないと負けるでしょう。
時間がない体力気力がないと言い訳を重ねて怠けているうちに取り返しがつかなくなることを氷河期世代は嫌になるほど実感しましたよ。会社への文句不満が多い人ほど仕事できないってこともね。不満があっても滅多に溢さない人はさっさと転職していなくなってやがてそれなりに落ち着く場所をきちんと見つけています。
苦労を知り実るほど頭を垂れる人格が良しなんていわれてきたけど、いつまで経っても弱者を装った怠け者に搾取され続ける社会では誰しも素直に頭を垂れられない気持ちなんですよ。「一人は皆の為にある」を実行しなければ「皆は一人の為にある」は実現できないことをいい加減この国は思い出せ💢選挙活動チラシに座右の銘がこれの奴、マジで自民系ばかりでゾッとする!相変わらず統一思想に洗脳されてるなと思う。
+0
-8
-
333. 匿名 2023/03/08(水) 12:48:58
>>5
お金持ちでもなく低所得者でもなく中途半端なとこだけどかなりしんどい
給料はあがらないし物価はあがるし+219
-2
-
334. 匿名 2023/03/08(水) 12:50:06
>>19
公明党が提案した時点でまだ同意した訳でもない自民党の岸田のせいにするのは流石に可哀想だよ。連立政権組んでるとはいえ別の政党なんだから。+37
-1
-
335. 匿名 2023/03/08(水) 12:50:51
こんな投稿してる人間もいるのに?
#703 2023/03/07 22:16
精神科→障害者手帳→生活保護認定→ジャグラー
障害者年金+生活保護費=( ^ω^ )+1
-0
-
336. 匿名 2023/03/08(水) 12:52:48
非課税で子持ちって恐ろしい。自分1人でも微妙なのに子供なんか育てられないでしょ。非課税でも独身なら見捨てられるのに。子供産めばどんなことでも税金で済む時代になったね。+10
-1
-
337. 匿名 2023/03/08(水) 12:52:56
子育て世帯なら子どもの為のお金なんだから無償でばら蒔いてよ
低所得って言うけど結局金貰えるなら低所得じゃないじゃん
損ばっかり+0
-0
-
338. 匿名 2023/03/08(水) 12:53:33
中間層が一番しんどい思いする日本+6
-0
-
339. 匿名 2023/03/08(水) 12:53:49
全員に!欲しいよね+1
-0
-
340. 匿名 2023/03/08(水) 12:53:55
>>5
ここは社会主義国なのか?+123
-2
-
341. 匿名 2023/03/08(水) 12:54:49
>>313
じゃ、金持ちでも役員報酬や専従者給与や経費を多くしたら非課税世帯に該当するってことね
課税所得で決まるってことだよね
住民税計算も課税所得だっけ?+0
-1
-
342. 匿名 2023/03/08(水) 12:54:55
>>8
家賃、パチンコ代、タバコ代に消えそう+40
-5
-
343. 匿名 2023/03/08(水) 12:55:04
>>253
それは、賢いのではなく「浅ましい」とか「さもしい」だと思うよ。+27
-15
-
344. 匿名 2023/03/08(水) 12:55:55
独身にだっていい加減ください+8
-0
-
345. 匿名 2023/03/08(水) 12:57:04
政教分離なのにどうして公明党は堂々と存在しているのですか?+9
-0
-
346. 匿名 2023/03/08(水) 12:57:13
確定申告不要制度使って非課税で生活してる。
でもなんか申し訳なくてなんだかなー+0
-0
-
347. 匿名 2023/03/08(水) 12:57:20
>>5
うちは高校無償化も所得でもらえないし児童手当関係もほぼ恩恵にあずかれない。悲しい。でも本当に食事や文具さえ困ってる家庭があるなら税金使ってもいいかなと思う。お金がないってきっと惨めだろうから。+120
-10
-
348. 匿名 2023/03/08(水) 12:58:32
>>10
信仰してても貧困なんだね+123
-1
-
349. 匿名 2023/03/08(水) 12:58:45
非課税には生活保護もはいるの??+0
-0
-
350. 匿名 2023/03/08(水) 12:59:02
>>318
同じく。うちも貧乏だから子供諦めました。+5
-0
-
351. 匿名 2023/03/08(水) 12:59:27
>>74
真面目に働くのがバカらしくなるわ+30
-0
-
352. 匿名 2023/03/08(水) 13:00:17
LGBT通して
コオロギも食わされるよLGBT理解促進の議員立法へ 公明山口代表 “自民は党内調整を” | NHK | LGBTQwww3.nhk.or.jp【NHK】同性婚をめぐる差別的な発言で、総理大臣秘書官が更迭されたことを受けて、公明党の山口代表は、LGBTの人たちへの理解を促進…
+4
-0
-
353. 匿名 2023/03/08(水) 13:00:32
>>1
少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...
また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...
内閣府調査
理想の子ども数を持たない理由
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」とい理由が圧倒的に高い
理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府www8.cao.go.jp理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策子ども・子育て本部少子化対策会議・プロジェクトチーム少子化社会対策推進会議少子化社会対策推進専門委員会(第6回)議事次第理想の子ども数を持たない理由理想の子ども数を持...
+4
-0
-
354. 匿名 2023/03/08(水) 13:00:48
>>89
これ通報しても全く動きがないのなんでなんだろう
もう役所ともズブズブなんだろうか
私が中学の頃は「入会すれば関係者いるから生活保護が簡単に貰えるよ」って市営の住民がみんな言ってて俄には信じがたかったけど・・・
+22
-0
-
355. 匿名 2023/03/08(水) 13:01:36
>>1
子育て世帯って表現辞めてもらえる?
うちは税金も納めてる子育て世帯だから対象外なんです。
+11
-0
-
356. 匿名 2023/03/08(水) 13:01:59
>>354
創価だもの+10
-0
-
357. 匿名 2023/03/08(水) 13:02:03
公明党のお金で援助すればいいじゃん。条件は創価学会に入ることとして。+7
-1
-
358. 匿名 2023/03/08(水) 13:02:28
>>10
統一地方選前だしね
お金あげるから投票よろしくねって事かな
+106
-2
-
359. 匿名 2023/03/08(水) 13:02:43
>>1
まだ解散請求出さないの?+5
-0
-
360. 匿名 2023/03/08(水) 13:03:31
馬鹿みたい。
こんなに低所得や非課税世帯ばかり優遇してると、そこから抜け出したいと思う人いなくなるよ?
生活保護とか色んな手当もらって、こんなボーナスまでもらっちゃって。真面目に働いてそこから抜けたいと思う人がどれだけいるか。
+20
-2
-
361. 匿名 2023/03/08(水) 13:03:52
>>343
いやいや知恵だよ。そもそもfireしたら色々考えないといけたいしね。+19
-3
-
362. 匿名 2023/03/08(水) 13:04:11
公明党は税金という人のお金を自分たちの手柄として貧しい方に使おうとしてる。
学会のお布施を信者の貧しい方に分け与えたら文句は言わないよ。+8
-1
-
363. 匿名 2023/03/08(水) 13:05:17
>>191
月30万稼ぐの大変なのに🥺+120
-1
-
364. 匿名 2023/03/08(水) 13:05:44
>>1
テキトーに集めてテキトーに配りやがって
税金はお上にしかできないレベルの仕事政策の種にするために納めてるのにふざけんな+6
-0
-
365. 匿名 2023/03/08(水) 13:06:23
>>343
どこが浅ましい?
私もそんな感じで生活してるけど、確定申告不要制度使ってるだけであって税金は納めてるよ。
ただ自分の収入として繋げてないだけで。+16
-11
-
366. 匿名 2023/03/08(水) 13:06:45
こんな事ばっかりやってると頭悪い人しか育たなくなるよ。税金ってなに?お小遣いみたいにどこからかわかんないけどくれるの?と勘違いしそう。+9
-0
-
367. 匿名 2023/03/08(水) 13:07:30
自分の経験上、お金なくて貰って当たり前の人にこれ以上バラまいても大して感謝されないと思う
今までカットしてきた人に少しでもあげてみたら?
うちの市長、子供を対象に所得制限なしで5000円の図書カード配ってくれたよ
受験生だったので参考書買いました、ありがとう市長!!+5
-0
-
368. 匿名 2023/03/08(水) 13:07:39
はぁー育てられないなら、国が子供を引き取って公僕にしてよ。貧乏人に金を配っても無駄。+5
-3
-
369. 匿名 2023/03/08(水) 13:07:51
>>5
頑張って稼いでも税金でとられてよそに流れてばっかだもんなー、うち子供いないし+96
-5
-
370. 匿名 2023/03/08(水) 13:08:09
>>366
税金でとられるとしても低所得はほぼないようなもんだから・・・+0
-0
-
371. 匿名 2023/03/08(水) 13:08:36
>>354
調べようがないから
調べるとコストがかかるから
ただ本人に聞いて終了
役所なんてこんなもん
私もフィリピンを6回通報してる
宗教関係なし+14
-0
-
372. 匿名 2023/03/08(水) 13:09:24
>>224
それも込みで高校までにfireするものだと思ってるけど何か変??
特定口座の設定すませておけば納税は自動でされるし確定申告は不要だから収入の括りのお金発生しないもの+10
-8
-
373. 匿名 2023/03/08(水) 13:09:24
自分らのお布施から出せば?って思う+5
-1
-
374. 匿名 2023/03/08(水) 13:10:00
>>1
公明党は節約って言葉を知らないのか
頭おかしいんじゃないの?+22
-1
-
375. 匿名 2023/03/08(水) 13:11:50
>>350
なんか切ないよね+2
-0
-
376. 匿名 2023/03/08(水) 13:12:26
働いたら罰金
働かなかったら賞金
って本当そうだね。+5
-0
-
377. 匿名 2023/03/08(水) 13:13:41
非課税なのに貰うばっかりでいいね~。
うちのクズ弟はパチンコで生活してて嫁、子供1人養ってるんだけど、この前も電気代が上がったからとかで給付金5万貰ったばっかりだけど?
しかも全員貰えると思ったのか『電気代のやつで給付金貰えるねー。手紙きてたー。』とかほざいてて、税金払ってるうちはそんな手紙すら来てないのも分かってなくてホントに馬鹿で聞いてて情けなくなったわ。
これでまた5万とかチョロいと思ってんだろうな。+9
-1
-
378. 匿名 2023/03/08(水) 13:13:56
>>303
よこ、何年か前問題起こしてた議員さんがいて、どういう人なんだろうと経歴みた時に、あっ、となった
たまたま?他にもあった気がする
当時ガルでもトピに上がってた気がする+13
-3
-
379. 匿名 2023/03/08(水) 13:14:51
>>10
お布施しまくりで貧乏人ばかり
生活保護貰ってまたお布施+124
-3
-
380. 匿名 2023/03/08(水) 13:15:07
>>170
凄い言われようだね。
低所得でも子育てしていいでしょ…。
誰もがなりたくて低所得なわけじゃないよ。+19
-32
-
381. 匿名 2023/03/08(水) 13:15:53
苦しいのは子育て世帯だけじゃないのに+5
-0
-
382. 匿名 2023/03/08(水) 13:17:00
>>65
非課税だけだよ優遇されてるの。低所得でも所得金額によって課税されてるから+138
-3
-
383. 匿名 2023/03/08(水) 13:18:40
>>374
ばら撒いて信者を増やしたいのでは+4
-0
-
384. 匿名 2023/03/08(水) 13:19:35
>>8
統一教会に入ったりして+6
-2
-
385. 匿名 2023/03/08(水) 13:22:10
>>377
光熱費上がったから、春頃に給付あるとか噂聞いてたから助かるなぁと思ってたら、その世帯だけだったんか?
困ってるのはそこだけじゃないんだよ!
しかも、また配るって事だよね
不公平すぎる、困ってるのは皆だからね
そういう人給付ばかりで潤ってるじゃん
一般市民の方が節約して見切り品買って納税もしてるのに、おかしいわ!
+10
-0
-
386. 匿名 2023/03/08(水) 13:23:19
>>1
後に困る!なら後から返すようにしたら!
稼げない人になる可能性があるのに、稼げる人がまたしりぬぐい+1
-0
-
387. 匿名 2023/03/08(水) 13:23:38
>>1
まーた創価や統一生活保護にボーナス、いい加減にしろ+10
-1
-
388. 匿名 2023/03/08(水) 13:23:41
子供いないけど家も貧困なんだけど+3
-1
-
389. 匿名 2023/03/08(水) 13:23:56
>>4
一時的な対策ばかりで抜本的な対策が何もない。
長期的に収入が安定したりアップしないと
景気対策、少子化対策にはならないよ。
公明はなんらかの利権があるとしか、、+48
-0
-
390. 匿名 2023/03/08(水) 13:24:22
>>374
公明党支えてる創価学会の信者は非課税多いから+7
-1
-
391. 匿名 2023/03/08(水) 13:24:23
非課税世帯の子供、働いたら負けって学んでそうでこわい。機能不全家族みたいに、思考や環境の世代連鎖ってあるからさ。
貧乏にばらまいてばかりいると、たとえ少子化が解決したとしても働かない人間ばかり溢れてしまうよ。+3
-2
-
392. 匿名 2023/03/08(水) 13:24:35
>>170
コロナ禍等で途中から低所得者になる家庭もあるだろうに普通以上の家庭だけに限定したらそれこそ少子化のスピードがえらいことにならんか?+25
-0
-
393. 匿名 2023/03/08(水) 13:26:32
>>392
景気も悪いし今の普通がそのうち低所得になっていくと思う。+10
-0
-
394. 匿名 2023/03/08(水) 13:26:37
>>250
高収入独身は、将来他人の子供の作った社会システムにタダ乗りするやん
それって、働きながら子育てしてきて年金も独身と同額しか貰えない子育て世帯が受ける恩恵より遥かに大きくない?
+19
-10
-
395. 匿名 2023/03/08(水) 13:26:57
去年海外に駐在してて日本に住民税を納めていなかった我が家、行政から非課税世帯として子育て支援金5万円が振り込まれてたよ。ガバガバすぎるなと思った。こうやって自営の人とか節税して得してるんだろうなあ。税金大切に使おうよ。+1
-0
-
396. 匿名 2023/03/08(水) 13:27:15
>>2
人の財布に手を突っ込むのが当たり前になるとこうなるのかもね+29
-0
-
397. 匿名 2023/03/08(水) 13:27:36
>>53
うちもあまり変わらない……
夫の片働きで世帯年収1000万……
児童手当 特例給付だよ。。+2
-7
-
398. 匿名 2023/03/08(水) 13:27:39
>>8
私の友達、シングルで仕事辞めてライブ配信で男漁りしてホストに会うために飛行機使ってるよ。それでもばら撒くの?+24
-5
-
399. 匿名 2023/03/08(水) 13:27:51
今の時代得出来てるのは低所得となにかの利権とかしかないんかね+1
-0
-
400. 匿名 2023/03/08(水) 13:27:52
>>252 >>268
私、今回の対象ではないけど
税金の恩恵を受けられる世帯年収800万世帯。
しねと言われるとは思わなかったわ。+2
-13
-
401. 匿名 2023/03/08(水) 13:28:06
非課税世帯は今はさほど苦しくないだろうよ。
苦しいのはこれから固定資産税に自動車税が待ち受けている一般家庭だっての。+18
-3
-
402. 匿名 2023/03/08(水) 13:28:50
>>4
いや、給料あげてほしいのはわかるんだけどそうすると例えば人を雇っている飲食店も人件費を作るために値上がりで意味ないのよ+5
-8
-
403. 匿名 2023/03/08(水) 13:29:33
頑張って働いて納税してる人のお金が、巡り巡って結果的に仮にいろんな新興宗教系に流れてるとしたら問題だよね
最近色々明らかになりつつだけど、トップの資産とか半端ないよね。最近亡くなった人の金額とか驚いたからね
統一教会の事件から特に不信感ばかりだよ
どうなんだろう
+7
-0
-
404. 匿名 2023/03/08(水) 13:29:48
子ども手当ももらえない
たっかい税金は取られる
まじでいい加減にしてほしい。
働き損じゃん。+7
-0
-
405. 匿名 2023/03/08(水) 13:30:06
>>142
ほんとこれ
まともに税金払えるようになってから
子供作れ。+215
-3
-
406. 匿名 2023/03/08(水) 13:30:11
>>301
所得500以下、更に賃貸8以下
って意味じゃない?
私も家買っちゃって生活苦しいって言ってる人よくわかんない+6
-0
-
407. 匿名 2023/03/08(水) 13:30:13
>>393
よこ。クレヨンしんちゃんで分かるように、既に全体的に低所得化してるよ。当時ヒロシって冴えない感じで描かれてたけど、今じゃなかなかのスペック持ちだもの。
春日部に庭付き一軒家、専業主婦子供2人ペット有りの野原家の世帯年収は、現在だと1000万弱ないと厳しい。+14
-1
-
408. 匿名 2023/03/08(水) 13:30:24
>>81
子供がいる世帯は子供の分金がかかるからね+20
-31
-
409. 匿名 2023/03/08(水) 13:31:15
>>11
子供にかかる金がかかんないんだから必要なくない?+12
-77
-
410. 匿名 2023/03/08(水) 13:31:21
この国って資本主義なんだよね?共産主義かなにか目指してるの?+5
-3
-
411. 匿名 2023/03/08(水) 13:31:50
やめろって
他に考えろ!+0
-0
-
412. 匿名 2023/03/08(水) 13:32:18
>>81
独り身は今の年金を支えてるだけ
子持ちは今の年金を支えた上で、将来の年金も支える(子供がちゃんと働けば)+20
-29
-
413. 匿名 2023/03/08(水) 13:33:19
ん?また??+0
-0
-
414. 匿名 2023/03/08(水) 13:33:23
>>35
値が少ないから いちいち確認する方がコストかかるんだよ きっと+0
-0
-
415. 匿名 2023/03/08(水) 13:33:41
独身者はそんな身内の子供にお年玉そして入学祝金あげますよね。
どれだけの出費そして1円も帰ってこない。
理解してるのかしら?
独身者にお金を支払う事が正解だと言うことを。+8
-3
-
416. 匿名 2023/03/08(水) 13:34:20
>>191
しょうがない、色々値段上がってるし+1
-26
-
417. 匿名 2023/03/08(水) 13:34:47
>>406
横ごめん。
うち賃貸だから貯金は平均よりちょっとあるけど、いつか住む場所なくなるんじゃって不安すごいよ。
家買って苦しい人たちは、長い目で見ると家という財産があるから羨ましい。
賃貸住まいなんて何も残らない。+2
-6
-
418. 匿名 2023/03/08(水) 13:34:54
>>10
下町の市営住宅ですが、そーかの家庭が多いのでそういう事だと思います+111
-2
-
419. 匿名 2023/03/08(水) 13:35:21
>>59
えっ!
やたら公明はばらまきしてるなと思ったんだけど、それ目的なんだ…
覚えとこ(。_。)φメモメモ+66
-2
-
420. 匿名 2023/03/08(水) 13:35:26
>>49
まぁそういう人はいずれ相続税ガッツリ払うでしょって考えかも+12
-0
-
421. 匿名 2023/03/08(水) 13:35:45
>>415
結婚祝い金もあるからね!+1
-0
-
422. 匿名 2023/03/08(水) 13:37:06
>>380
横だけど、誰もがなりたくて低所得なわけではないという部分には同意なんだけど、所得は変わらないのにどんどん子供を産む人たちの事を指してるのかな?と思った
国の宝を産んでやってるんだ!感謝しろ!みたいな人もいるから…+31
-2
-
423. 匿名 2023/03/08(水) 13:37:36
お金ばらまくんじゃなくてランドセル買うチケットみたいにすればいいのに。非課税だと子供にすら使うか分からないよ。
それか一律で消費税下げて給料あげた方がいいのに。+3
-0
-
424. 匿名 2023/03/08(水) 13:39:43
非課税ずる!+0
-0
-
425. 匿名 2023/03/08(水) 13:39:51
この時代余裕有る家庭のが…少ないと
思うけど
皆頑張って遣り繰りしているのに
真面目に働いて居る人が、損する感じ??
になってるののかな??
考えちゃうな…+1
-1
-
426. 匿名 2023/03/08(水) 13:40:05
>>422
子持ちだから優遇されて当たり前!
私の子どもは国の宝!
みたいな鼻息荒いのはどうかと思うわ
私も子持ちだけど、みんなが図々しい訳じゃないのよ
パート先にもそんな人いない+10
-3
-
427. 匿名 2023/03/08(水) 13:41:44
>>291
近くの地域でそういうズルい人多めに住んでるけど、ズルい事ばかりだよ、口癖は「正直者はバカをみる」だよ、家もワケありで、ポスターも数枚貼ってる+69
-0
-
428. 匿名 2023/03/08(水) 13:42:08
>>240
4人だよ+0
-0
-
429. 匿名 2023/03/08(水) 13:42:29
>>420
それだよね
税金がっつり持って行かれている
そういう人はだいたい8桁は払っている+10
-0
-
430. 匿名 2023/03/08(水) 13:42:33
うちはそれを眺めながら頑張って節約の家庭+3
-0
-
431. 匿名 2023/03/08(水) 13:43:46
税おさめてるやつに還元しろ+2
-0
-
432. 匿名 2023/03/08(水) 13:44:36
>>249
周りのシンママいい車乗ってるよね
ハリアーにレクサスにすごい
友達はシングルになってもらえるお金多くて〜って自慢してたもんw+32
-22
-
433. 匿名 2023/03/08(水) 13:47:30
>>410
共産主義だったらまだいいけどね、ようは統一教会や創価学会の信者に金ばらまいてるだけだよ+1
-1
-
434. 匿名 2023/03/08(水) 13:48:20
>>92
中所得。
専業主婦で900万くらいだけど
普通にカツカツ。+4
-2
-
435. 匿名 2023/03/08(水) 13:50:17
>>10
創価学会は貧乏人の宗教、真如苑は金持ちの宗教と言われているよね+75
-1
-
436. 匿名 2023/03/08(水) 13:50:58
バラマキしかしない公明党
国は打出の小槌を持ってるわけじゃないぞ+5
-1
-
437. 匿名 2023/03/08(水) 13:51:09
言い方は悪いが、低所得で給付金などの支援を受けてる世帯はその分、例えば町の清掃等の社会貢献活動を義務付けるくらいはしてくれ。勝手に無償で税金をばら撒くな。もう一銭も与えるな。恵んでばかりいるとハッキリ言って、感謝の気持ちも薄れて調子に乗る輩も多いから。アフリカとかの援助も結局同じで、今は支援した分だけ彼らにも義務を果たして貰うようにしているんだよ。日本もそうしてくれよ。本当に苦しいのは子持ちや貧乏人ではない。税金搾取で泣いてる我々、大多数の納税者。真面目に納税して馬鹿を見るとか有り得ないし、支援を受ける側がそれをただ取りするのもおかしい。それではいつまで経っても自立心が芽生えないし、弱者を理由に甘え続けるだけ+8
-0
-
438. 匿名 2023/03/08(水) 13:51:53
>>1
非課税家庭と限定するから反対
非課税の時点で恩恵受けてんのに納税しながら切り詰めてる人のお金受け取るてかおかしい+10
-0
-
439. 匿名 2023/03/08(水) 13:52:30
こういうバラマキはあとで増税という形で結局国民の負担になっちゃうからね+0
-0
-
440. 匿名 2023/03/08(水) 13:53:02
>>432
服もおしゃれになってたりね
オシャレなランチとかインスタにのせてるから羨ましい+9
-10
-
441. 匿名 2023/03/08(水) 13:54:35
働き口の確保をしてあげた方が継続的な支援だと思います+1
-0
-
442. 匿名 2023/03/08(水) 13:55:01
消費税無くしてよ!
それが一番だよ。+2
-0
-
443. 匿名 2023/03/08(水) 13:57:40
>>440
そうそう
しかも働いてるのは週3
みんながそうとは言わないけど少なくとも私の周りはみんなこれ+7
-2
-
444. 匿名 2023/03/08(水) 13:57:48
>>10
まーた公明
バラマキ政党+71
-2
-
445. 匿名 2023/03/08(水) 13:59:39
>>437
服も指定とか食料品を買うのも専用のスーパーにするとかにして欲しい。単価わかってるから試算しやすいじゃん。+0
-0
-
446. 匿名 2023/03/08(水) 14:00:06
>>5
貧乏とは月収いくらの事を指すの?+16
-1
-
447. 匿名 2023/03/08(水) 14:00:37
>>191
友人(シンママ)は子育てしながら
フルタイムで働いて手取り22,3万くらいで
頑張ってやりくりしてるのに、
近所のシンママは働かないで生活保護+生活扶助で25万以上貰ってる。
働き損って思っちゃうよね。
+154
-1
-
448. 匿名 2023/03/08(水) 14:01:47
>>446
日本人の手取りは30年で年間100万くらい下がっているみたいね。氷河期世代が高齢者になったら
生活保護だけで数兆円必要みたいだけど、どうしたら良いと思いますか?+14
-0
-
449. 匿名 2023/03/08(水) 14:03:08
>>1
非課税の人らって子育てしてるとしても学費免除、給食費免除とか色々免除されてんじゃないの?産んだ後に病気事故や解雇や倒産などで非課税世帯になったなら補助は妥当だと思うけど最初から非課税なのに子ども産んだならその無計画さを税金で助けるのはどうかと思う。どうせ税金使うなら施設で引き取るとか経済的に養育困難として親から引き離すべきじゃないか?+9
-1
-
450. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:01
>>18
ね。
公明党なんて学会員しか入れないのにね。
頼まれて「はーい了解」ってテキトーに返事してるけど、あれ本当に投票してあげてる人なんていないよね。
いい加減気付けよ学会員。
電話もうしてくんな。+14
-1
-
451. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:15
支援が必要なクセに子供産んじゃいけねーだよ、う?+6
-2
-
452. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:32
>>11
仕方ないのかもだけど
この対応が未婚→少子化につながっているのではないだろうか
悪循環+131
-4
-
453. 匿名 2023/03/08(水) 14:05:52
>>3
子どもいるなら月5万くらい働けよとしか思わん+138
-4
-
454. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:26
>>3
非課税の風俗嬢知ってるわ+29
-1
-
455. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:38
>>2
始まった
別にどっからでもいいだろ
お前が払ってる安い税金なんて使われないから
大丈夫だ+1
-28
-
456. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:13
>>291
通報しようよ+68
-1
-
457. 匿名 2023/03/08(水) 14:10:12
働かなかったらボーナスもらえるこの国はもう終わってる+6
-1
-
458. 匿名 2023/03/08(水) 14:10:22
お金持ちほど子どもうまないか少ないから仕方ないよ。+1
-0
-
459. 匿名 2023/03/08(水) 14:10:28
公明党の貧乏人ホイホイがまた炸裂してる
これで貧乏信者が公明党万歳になって選挙時の兵隊になるんでしょ
こういう頭の弱い非課税世帯と普通の納税世帯が同じ一票って腹立つわ+13
-1
-
460. 匿名 2023/03/08(水) 14:11:17
>>1
だから公明はガンだから切れとあれほど+13
-1
-
461. 匿名 2023/03/08(水) 14:15:23
>>437
うちの自治体は、一斉清掃やゴミ当番の立ちんぼがあるんだけど、当番だけでもやってくれるとありがたい
勤務時間や子供の登校時間にかぶるから、さぁどうしようか、となるのよね+1
-1
-
462. 匿名 2023/03/08(水) 14:17:34
>>1
「エネルギーや食料価格の高騰」ってこの先あまり下がることないよね?
ずーっと5万円あげ続けるの?バカなの?+19
-1
-
463. 匿名 2023/03/08(水) 14:18:36
低所得のひとり親世帯ってさ親からの援助や養育費もあって悠々自適に暮らしてるのいるよね。ずるいでしょ+4
-4
-
464. 匿名 2023/03/08(水) 14:18:40
ただのばら撒きはやめて
税金の免除にして
高所得世帯に頼らないで
+1
-1
-
465. 匿名 2023/03/08(水) 14:19:31
>>458
頭の悪い怠け者の貧乏人の子どもなら増えなくていいわ
むしろ生まないでと頼みたいくらい+2
-5
-
466. 匿名 2023/03/08(水) 14:19:36
手取り15万の底辺独身は一回きりの10万給付金しかもらえてません+17
-2
-
467. 匿名 2023/03/08(水) 14:19:39
>>1
子育て世帯のほとんどが給付されません
なぜなら非課税の人なんてホンのひとにぎりだからです+6
-1
-
468. 匿名 2023/03/08(水) 14:19:44
それでも選挙に行くのは公明支持してるような
年金ジジババばっかりだから選挙に勝ってしまうんだろうなあ。
若者はメディア洗脳でどんどんおバカにされて・・・。+5
-0
-
469. 匿名 2023/03/08(水) 14:19:50
また非課税たちにかよ…
いい加減にしてくれ+9
-1
-
470. 匿名 2023/03/08(水) 14:21:33
ヤフコメも批判だらけになったね+3
-0
-
471. 匿名 2023/03/08(水) 14:21:41
>>317
これよく言うけど、もう高齢者の割合的にも国民が選挙行ったところで組織票改善できる範囲超えてるんだよね。
もちろん行かないという選択肢はないけれど、選挙結果によって若者や子育て世代が恩恵受けられるのはほぼ不可能。+1
-1
-
472. 匿名 2023/03/08(水) 14:21:53
どこもかしこも行き先案内板が日本語英語以外に
ハングルやら中国語まで表示されるようになったのは
公明が国交大臣のポストとってからだもんね。
日本語英語のみでいいやろ!紛らわしいわ!+3
-0
-
473. 匿名 2023/03/08(水) 14:21:57
>>1
選挙対策だね、いい加減にしろよ。公明党の支持者は貧乏人の子だくさんばかり。
+9
-0
-
474. 匿名 2023/03/08(水) 14:22:08
>>417
ローン完済してればいいけどね
ローンや固定資産税払えなくなったら手放さいと
+5
-0
-
475. 匿名 2023/03/08(水) 14:23:51
>>420
本人名義の都心のマンションとかだよ。相続関係ない。+6
-0
-
476. 匿名 2023/03/08(水) 14:24:32
LGBTQも低所得者も弱者への配慮は当たり前!
批判する奴はとんでもない人でなし!位の今の日本がすごく嫌!
なんとかちぇるも大嫌い!+2
-0
-
477. 匿名 2023/03/08(水) 14:24:46
勤労、納税の義務を果たしている日本人を助けろよ+6
-1
-
478. 匿名 2023/03/08(水) 14:25:36
給付金ってコロナ失業者を支援するためのものが、ただの貧乏人や子持ち世帯を支援するものになったね
頭おかしい+5
-0
-
479. 匿名 2023/03/08(水) 14:26:01
>>385
もう給付されてると思う
申請申し込みのお知らせがきたって話してたのもう1ヶ月半以上前のことだから
こういう案が出てるってニュースになっても結局私たちは1円も貰えず関係ないのに目にするのは余計に嫌だよね
給付金で生活してるようなもんだよ+3
-0
-
480. 匿名 2023/03/08(水) 14:29:48
低所得ですが非課税ほどではなくて子育て苦しいです+7
-0
-
481. 匿名 2023/03/08(水) 14:30:15
なんで高所得のお金で低所得の家庭にお金を配らないといけないの?児童手当も貰えないし、お金がないならダブルワークするなり働けばいいのに。高所得は休みもないんだよ。+16
-2
-
482. 匿名 2023/03/08(水) 14:33:03
うち、夫が精神病やっちゃって休職したことあるんだよね。
運良く寛解して復職してくれた(けど時短勤務)し
私も運良く給料が上がったからなんとかなったけど
子供産んだ後に夫が病気になった時は本当に人生終わったと思った。
低所得への支援については、してあげてほしいと思ってしまう。
ただ、現金支給じゃなくて、例えば学校の集金を免除してあげるとか、子供に対するお金に限定されてほしい。+9
-0
-
483. 匿名 2023/03/08(水) 14:33:09
>>481
手当て貰えすぎてそろそろ貧困からは抜け出してるレベルよね+6
-1
-
484. 匿名 2023/03/08(水) 14:33:10
低所得世帯って言っても色々で資産はあるけど理由あってその年は仕事してないとかあるよね。
うちも貯金額には困ってないしわたしも育休手当が2人続けて4年弱入り続けてるけど、それは非課税だし、去年はたまたま旦那が転職の狭間で無職期間があったから今年の6月からは非課税の予定だよ。去年の色々な非課税への手当ももらった(去年は申請すれば非課税同等の世帯にももらえた)。もらえるものはもらうけど困ってないのも事実。
そんな家庭高齢世帯含め沢山あると思う。+3
-1
-
485. 匿名 2023/03/08(水) 14:33:52
あはは。
また非課税世帯。。納税してる人が多いから公平にしてほしい〜+4
-1
-
486. 匿名 2023/03/08(水) 14:36:52
ここで文句言ってる人の大半は恵まれた人生送ってそう。+2
-0
-
487. 匿名 2023/03/08(水) 14:42:07
>>2
そもそも税金は財源ではない
税を財源としてるのは財務省の詐欺
財源は供給能力
極論税金を全て返すと国民のお金がゼロになる
国の赤字は国民の黒字+9
-1
-
488. 匿名 2023/03/08(水) 14:48:12
>>1
公明って低所得にやりすぎ。
ずれてる。+12
-0
-
489. 匿名 2023/03/08(水) 14:49:19
>>124
養っていこうと思って産んだんだから当然ですね
平均年収は把握してたはずだよ
非課税の知り合いだって特例をだされて比較してもね
非課税のみんながそうじゃないよ
羨ましいなら非課税になれば?
もっと惨めな思いすると思うよ
世間からの目も冷たくなるし+6
-0
-
490. 匿名 2023/03/08(水) 14:50:11
こっちは確定申告で税金確定させたばっかりなんだぞ
しかももうすぐ固定資産税やら自動車税の納付書がくるんだぞ
税金収めるの萎える!+6
-0
-
491. 匿名 2023/03/08(水) 14:52:57
>>191
就学支援金あるから給食費とか無料なはずなのにおかしい+63
-0
-
492. 匿名 2023/03/08(水) 14:55:35
>>3
ばらまいたお金を不景気業界のパチンコに使ってくれそうだから?+17
-2
-
493. 匿名 2023/03/08(水) 15:01:53
>>4
よこ 減税して欲しい 消費税下げてよ+22
-1
-
494. 匿名 2023/03/08(水) 15:04:02
>>124
よこ
非課税は いろんなところにお財布があるのかもしれないね
+1
-0
-
495. 匿名 2023/03/08(水) 15:04:48
>>358
お金が入ってきたら、感謝のお礼で上に寄付する親はいると思う、洗脳ってそうだよ
だから何回でも欲しいんだよ
統一教会の2世問題でも元2世の被害者がテレビで親が給付金献金してしまったと言ってた
それでも、組織の人は「親が勝手にやった、家庭の問題」と責任のがれらしい
知人の家庭が統一とは別の宗教だけど、子供の預けたバイトのお金すら使い込んでたくらいだからね
統一教会の小川さんの親もそうだったよね
バラマキが多すぎて疑問だよ
社会で働きずっと税金を納めていた人が止むを得ない重い事故や重病などで致し方無い事情ならわかるけど、変な方向や間違った方向にお金が流れそうで恐いです
癌で抗がん剤治療受けながらも仕事してるしてる人もいるのに、おかしいよ
+6
-0
-
496. 匿名 2023/03/08(水) 15:04:54
>>488
自分のところに(お布施)入るからでしょうね+3
-1
-
497. 匿名 2023/03/08(水) 15:05:11
いい加減にしてくれー
我が家は、所得制限で児童手当ももらえず
医療費は一回で800円。処方箋は別途かかる
一回の受診で1500円くらい使うし、二人子どもがいるから二人診てもらうと倍。
地味に痛いよこの出費
+1
-1
-
498. 匿名 2023/03/08(水) 15:07:33
>>228
頑張らない人ばかりが優遇…
ほんとそれね
働いたら負けって言葉も生まれるわけだよ…+32
-1
-
499. 匿名 2023/03/08(水) 15:07:40
>>437
確かにな。何か病気があり働けない子持ちなら仕方ないけど、手当てが貰えなくなるから。って理由でバイトのシンママいるわ。何かのドキュメンタリーで貧乏な?だったかな?シンママの特集もしてたけど、1度きりの支援ではこちらの生活は成り立たない。毎月一定の額の支援をすべき。みたいな事を言ってる母親がいて驚愕したわ。
頂けるだけ有り難い。っていう脳みそではないんだな。って+5
-0
-
500. 匿名 2023/03/08(水) 15:07:55
>>3
子供いるのに非課税ってどうやって生活してるんだろう…
1人暮らしだけど、非課税レベルの働きだったら家賃払えん
+137
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エネルギーや食料品価格の高騰に対応するための追加の物価高対策について、公明党の原案が7日、判明した。