-
1. 匿名 2023/03/08(水) 10:15:45
ずっと手磨きしてたのですが、電動歯ブラシも使ってみたくなりました
ブラウン オーラルBというのが気になります
5万くらいまででおすすめものありましたら教えて下さい
+18
-2
-
2. 匿名 2023/03/08(水) 10:16:04
気持ちいいよね…+6
-5
-
3. 匿名 2023/03/08(水) 10:16:55
+27
-1
-
4. 匿名 2023/03/08(水) 10:17:37
水の歯ブラシが気になってる。
あれ気持ちよさそうで欲しい!+21
-0
-
5. 匿名 2023/03/08(水) 10:17:38
ブラウン使ってるけど毎回口の中血だらけになる+4
-18
-
6. 匿名 2023/03/08(水) 10:17:48
>>3
私こんなやつ使ってるよ!いろんな型番?あるけどなんかやすいやつ。+10
-0
-
7. 匿名 2023/03/08(水) 10:18:03
電動歯ブラシってコスパ最悪なんですよね…
よく電動歯ブラシを使っている作られた話題に流されやすい方がいますが…
コスパ最悪って分かってて買ってるんですかね?+2
-23
-
8. 匿名 2023/03/08(水) 10:18:10
電動歯ブラシってみんな常に充電してる?それとも普段はしてなくて定期的に充電する?+3
-1
-
9. 匿名 2023/03/08(水) 10:18:37
電動歯ブラシぶっ壊れて、ここ数日手磨きしてるけど、長年電動歯ブラシ使ってたから磨き方がめっちゃ下手くそになってしまった
歯磨き粉が口から溢れるし、磨いてもザラザラしてる気がするし、歯の裏が磨けない…
即注文したよ
前は4万くらいのフィリップス使ってたけど、今はフィリップスの6000円くらいのやつだけど十分+37
-0
-
10. 匿名 2023/03/08(水) 10:19:32
使ってたやつの型番がなくなると
ブラシの替えを探すのに一苦労
でも電動最高+13
-1
-
11. 匿名 2023/03/08(水) 10:19:34
顎骨がガガガガガガがってなる+8
-0
-
12. 匿名 2023/03/08(水) 10:19:39
>>5
血だらけになる人は歯ブラシのせいじゃなく歯周病が原因だよ
電動使う前にまず手磨きでゆっくり丁寧に磨いて歯周病改善してからの方がいい+52
-0
-
13. 匿名 2023/03/08(水) 10:20:21
ブラウンオーラルBのジーニアスってやつ使ってる
つるつるになる
+6
-0
-
14. 匿名 2023/03/08(水) 10:21:53
>>7
普通の歯ブラシでちゃんと磨ける人なら別にそれでいいのでは
私は手動が下手くそで電動歯ブラシの方がきちんと磨けるから、歯医者に通うよりずっとコスパいいよ+24
-0
-
15. 匿名 2023/03/08(水) 10:22:36
ドラッグストアで買ったあんまり高くないやつ使ってる。電気屋で売ってる5万近くするやつってやっぱり良いのかな。欲しいな。+9
-1
-
16. 匿名 2023/03/08(水) 10:23:32
>>3
衛生士さんに良くないって言われた。
フィリップスがいいんだって。本当かな?+10
-6
-
17. 匿名 2023/03/08(水) 10:23:38
>>5
電動を使ってても、柔らかい歯ブラシでマッサージしてって言われたよ。
電動だと歯茎が痛むらしい。
歯にくっついてるのは確かに電動が簡単に落ちるのよね。
歯ブラシ加えてマッサージする癖を付けてだって!+2
-2
-
18. 匿名 2023/03/08(水) 10:24:29
>>14
電動歯ブラシを買う人ってよく自分の意見を正当化したがるんですよね。。。
無駄な買い物をしていないと自分自身を洗脳し、無理矢理買った意味を見出すために+0
-24
-
19. 匿名 2023/03/08(水) 10:24:30
>>8
私はそろそろかな?で充電する派です。
たまに予測を見誤って使ってる途中に充電切れになって手動でゴシゴシしますw+0
-0
-
20. 匿名 2023/03/08(水) 10:24:44
オーラルBは扱いが難しい
普通に超音波タイプがベスト
充電式は中の電池が2~3年でダメになる
2000円程度の電池交換式か同価格程度の充電式を使い捨て感覚で使うのがベスト+1
-1
-
21. 匿名 2023/03/08(水) 10:25:23
>>16
安いから、荒いというかw
細かいところは取れない。
私はこれで全体を落として、そのあと歯ブラシで細かいところと歯茎をマッサージしてる。+8
-2
-
22. 匿名 2023/03/08(水) 10:25:29
歯科医専売のやつを、ネット通販で1万ちょいで買って使ってる。全く不満なし。+0
-0
-
23. 匿名 2023/03/08(水) 10:25:49
>>3
これはドラッグストアで買える安いほうだね+6
-1
-
24. 匿名 2023/03/08(水) 10:27:28
>>8
面倒なので充電台に置きっぱですw+9
-0
-
25. 匿名 2023/03/08(水) 10:28:00
>>7
コスパコスパって…何がどう悪いのかしっかり書いてください+16
-0
-
26. 匿名 2023/03/08(水) 10:29:09
私も欲しいと思ってるんだけど、どれがいいのか迷う。
やっぱり手で磨くより電動歯ブラシのほうが磨き残しがないんだよね?
定期的に歯の健診とクリーニングはしてもらってるけど、元々黄色みの強い歯なのと毎日お茶を飲むせいか歯の色が気になる。
少しは白くなるかな。+3
-0
-
27. 匿名 2023/03/08(水) 10:29:29
>>3
これずっと使ってる。他のと比較したことないから違いはわからないけど、歯医者に定期検診行くと綺麗に磨けてるって褒められるよ。+6
-0
-
28. 匿名 2023/03/08(水) 10:29:58
パナソニックのドルツ使ってます
電気屋さんで型落ちモデルを1万円くらいで
後で調べたらドルツは変えブラシが安い方らしくて
それ含めてよかったかな
+13
-0
-
29. 匿名 2023/03/08(水) 10:30:12
通販で見るアクアウォッシャーが気になる+1
-0
-
30. 匿名 2023/03/08(水) 10:30:43
>>7
歯の表面が歯医者行きたてみたいにツルツルになるよ!
歯医者でも磨き方褒められるようになった!+5
-0
-
31. 匿名 2023/03/08(水) 10:31:11
>>16
衛生士だよ
ブラウン使ってる人は磨き残し多いよ
大事な歯と歯の間や境目が磨けないんだよね
ソニッケアーがおすすめ+21
-3
-
32. 匿名 2023/03/08(水) 10:31:19
>>8
充電しろランプ付いたら+9
-0
-
33. 匿名 2023/03/08(水) 10:32:20
ソニッケアー(フィリップス)で1万円台の<強中弱>と強さを選べるやつが無難だと思う+13
-0
-
34. 匿名 2023/03/08(水) 10:32:51
ソニックケアー使ってるけど
持ち手のところが変色してきた。多分3年目ぐらいだけど
みんなもそのぐらいで買い換える?
使い方悪かったのかな…+2
-0
-
35. 匿名 2023/03/08(水) 10:33:53
>>26
正直、美白効果は期待しちゃダメだと思う
虫歯・歯周病予防にはいいけど、美白はやっぱり専門医に行かないと+7
-0
-
36. 匿名 2023/03/08(水) 10:35:12
昔は高いものを使ってたんだけど、買い換えようと思ってたときにドンキで持ち運べるような電池式のすごく安いものを見つけたので買ってみたら違いがほとんどわからなかった
元々使ってたものは高いものだったけど古くて動きが悪くなってたからかも知れないけど
それからは安いものを1年くらいで買い換えてる
歯医者で磨き残しはないと言われているのでこれで問題はないかなと+3
-0
-
37. 匿名 2023/03/08(水) 10:36:02
>>18
電動歯ブラシ使ってるってだけで言い過ぎでしょ😩+8
-0
-
38. 匿名 2023/03/08(水) 10:37:28
>>31
そもそも歯の隙間は電動歯ブラシだけで落ちるんですか?
私は隙間は歯間ブラシやフロスを使いますが+21
-1
-
39. 匿名 2023/03/08(水) 10:37:58
プリニアスマイルいいですよ
替えブラシもそんなに高くないし。+2
-0
-
40. 匿名 2023/03/08(水) 10:38:32
>>28
プリニア使ってるけど、見た目ほぼ同じだ
パナソニック製だから全く同じものなのかもしれない+0
-0
-
41. 匿名 2023/03/08(水) 10:43:10
>>18
電動歯ブラシを買わない自分を正当化したがってるのね+10
-0
-
42. 匿名 2023/03/08(水) 10:44:46
元々ブラウンオーラルB使ってたけど歯周ポケットとか歯間の磨き残しが多くて、パナソニックドルツのハイエンドモデルに変えたらかなり改善した!オーラルBはブラシを回転させて磨く、ドルツは音波振動で磨く、磨き方が違うなと思います。+2
-0
-
43. 匿名 2023/03/08(水) 10:45:27
最近電動から超音波に変えた。
なかなか良い+4
-0
-
44. 匿名 2023/03/08(水) 10:47:17
ソニケア一択+11
-0
-
45. 匿名 2023/03/08(水) 10:52:05
>>3
これ使ってる+0
-0
-
46. 匿名 2023/03/08(水) 10:56:42
>>34
ソニッケアーを10年くらいく使ってるけど3年くらい毎に買い替えてる
私の場合はスイッチのゴムのところが摩耗して中身が見えてしまうので
あと充電機能も落ちてくる
黄ばみは本体が白いから仕方ないと思う
色々な機能は使わないので毎回一番安いの買ってるよ+2
-1
-
47. 匿名 2023/03/08(水) 10:58:46
>>18
どうした?+7
-0
-
48. 匿名 2023/03/08(水) 11:04:48
>>18
電動歯ブラシになんか恨みでもあんの?笑+5
-0
-
49. 匿名 2023/03/08(水) 11:09:18
ソニッケアー使ってます。
前歯磨く時、唇が震えてくすぐったい。+7
-0
-
50. 匿名 2023/03/08(水) 11:13:24
>>26
想像以上に歯はツルツルになるけど、美白効果は無いに等しいと思いますよ。+4
-0
-
51. 匿名 2023/03/08(水) 11:21:16
替えのブラシが高くて躊躇してる
一ヶ月交換とか?2,500円は痛い+4
-0
-
52. 匿名 2023/03/08(水) 11:25:30
手磨きで最短30分(前は一時間とか普通)
電動でやったら早いかなとやってみたら手磨きと違って磨いてる実感がなく結局ずっとやってしまう。
やってる途中に電池切れて結局手磨き…もうやだ+1
-6
-
53. 匿名 2023/03/08(水) 11:33:59
>>1
歯科衛生士の友達がオーラルB使ってるひとやめたほうがいいって力説してた。
わたしも歯科衛生士だけども..
とりあえず無難なのはソニッケアでしょうね
どこの歯医者でも勧めてる超音波歯ブラシです。
高いけど+5
-0
-
54. 匿名 2023/03/08(水) 11:38:55
>>51
え、それはさすがに躊躇する
メーカーによってそんなに違うのかな、うちのは2本組1500円弱くらいで買ってるよ+0
-0
-
55. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:25
ブラウンのやつ替えのヘッド高すぎてだよね
二つ入りで1580円は高すぎ+0
-0
-
56. 匿名 2023/03/08(水) 11:41:49
>>53
もし良ければ、どんな理由でオーラルBが駄目でソニッケアがお勧めなのか
教えてもらえると有難いです+3
-0
-
57. 匿名 2023/03/08(水) 11:48:10
>>18
電動歯ブラシに親でも殺されたか?+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/08(水) 12:08:06
歯科メーカーのGCが出してるプリニア使ってます 作ってるのはパナソニックだからほぼドルツ
初代プリニアを15年くらい使ってるんだけど、壊れないし充電池の劣化も感じないんだよ 持ち手のプラスチック部の白いとこがちょっと茶色っぽくなってきて見た目良くないから買い替え またプリニアの最新型にしたよ
社割で買ったから8000円しなかったし、ブラシの互換性があって良かったよ+2
-0
-
59. 匿名 2023/03/08(水) 12:12:15
>>16
最初は安いしブラウン使ってた!
すごくツルツルになって感動したよ。
でも歯と歯の隙間とか歯茎との境目とか磨き残しがある気がして(平らな面には強いけど細かい部分に対応できない)、フィリップスのソニッケアーに変えました。
フィリップスおすすめです!+7
-0
-
60. 匿名 2023/03/08(水) 12:14:14
>>38歯と歯が隣接してるところはフロスじゃないととれないですね。
+7
-0
-
61. 匿名 2023/03/08(水) 12:22:43
>>56
回転式だから歯の表面は磨けるけど、境目とか歯と歯の間までは毛先が入ってかないのよね+4
-0
-
62. 匿名 2023/03/08(水) 12:24:45
>>38
時間ブラシやフロス使うのは当たり前だよー
歯ブラシだけだとどう頑張っても6割しか磨けないからね+5
-0
-
63. 匿名 2023/03/08(水) 12:26:42
>>4
食物残渣はとれるけど歯垢はとれません
+4
-0
-
64. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:29
>>61
コンタクトにはそもそも毛先入らなくない?歯間ブラシやフロスじゃなきゃ無理。+4
-2
-
65. 匿名 2023/03/08(水) 14:14:43
>>35
>>50
美白は無理なんですね、残念です。
ありがとうございます。+0
-0
-
66. 匿名 2023/03/08(水) 15:15:59
ドルツを使っています。
前もドルツで故障で買い換えるときに安い方にしたのですが、古い方が良かったです。
古い上位機種>新しい廉価機種
になると思っていなかったので、すごいビックリしました。
その廉価版の方が丈夫なのか、まだ壊れません。+1
-0
-
67. 匿名 2023/03/08(水) 16:57:27
>>62
だよね!+1
-0
-
68. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:40
>>8
2回目でもう使えないので常に充電しています+0
-1
-
69. 匿名 2023/03/08(水) 20:44:57
>>65
コーヒーのステインは取れますよ!
茶色が黄色にはなる
黄色から白にはならない
コーヒー飲むなら使う価値はあると思う
+1
-0
-
70. 匿名 2023/03/08(水) 21:11:57
>>46
私のもスイッチの所の劣化ひどくて…
みんなもそうだと知ったら自分を責めずに買い替えられますwありがとうございます!+1
-0
-
71. 匿名 2023/03/09(木) 05:24:04
>>64
確かにフロス、歯間ブラシは必ずやったほうが良いです。
ただ、超音波歯ブラシは、超音波の細かい振動と水の力で毛先の当たっていない部分まで汚れがとれます。
なので例えば手が不自由で細かい動きで磨くのが難しい人などにもおすすめしてます。+1
-0
-
72. 匿名 2023/03/09(木) 05:28:56
フィリップスの超音波で鼻口ムズムズして痒くなるの耐えられないからブラウン使ってる。
ソニケア人気だね〜+0
-0
-
73. 匿名 2023/03/09(木) 17:36:09
オーラルBの電動歯ブラシとクリニカの1000円くらいするホワイトニングの歯磨き粉使ったら前歯に染みみたいになっていたスタインが取れて、感動したよ。コーヒー紅茶飲む人はぜひ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する