ガールズちゃんねる

肉、魚を必ず使って節約レシピ

192コメント2023/03/22(水) 12:53

  • 1. 匿名 2023/03/05(日) 19:44:26 

    おすすめ教えてください
    もう、本当に高騰していて何もかもが高くて…
    もやし、豆苗、お豆腐使ったレシピばかり続いており、何かパワーになるような節約レシピを知りたいです
    宜しくお願い致します

    +119

    -5

  • 2. 匿名 2023/03/05(日) 19:44:53 

    鶏胸肉の出番

    +179

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/05(日) 19:45:09 

    イワシ安いよ

    +90

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/05(日) 19:45:12 

    魚肉ソーセージとキャベツの炒め物
    あとドラッグストアの新規オープンを渡り歩く

    +20

    -15

  • 5. 匿名 2023/03/05(日) 19:45:13 

    豆腐ハンバーグや豚バラで何か巻いて焼いてる

    +79

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/05(日) 19:45:21 

    むね肉は安いので重宝しています
    塩麹に浸けて唐揚げにすると本当に美味しくて大好きです

    +106

    -5

  • 7. 匿名 2023/03/05(日) 19:45:32 

    肉、魚を必ず使って節約レシピ

    +68

    -8

  • 9. 匿名 2023/03/05(日) 19:45:46 

    サバの竜田揚
    豚キムチ炒め

    +31

    -5

  • 10. 匿名 2023/03/05(日) 19:45:48 

    >>6
    美味しそう❤️

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/05(日) 19:46:28 

    肉が値上がりしてるけど、魚も高いしなぁ

    +124

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/05(日) 19:46:35 

    キャベツ多めのメンチカツ

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/05(日) 19:47:01 

    >>1
    厚揚げを豚バラで巻いて照り焼き風
    腹持ちいいよ
    肉、魚を必ず使って節約レシピ

    +149

    -10

  • 14. 匿名 2023/03/05(日) 19:47:02 

    何かパワーになるようなのところできんに君思い出した

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/05(日) 19:47:19 

    サバ缶と大根で煮物
    簡単だし安いですよ🤔

    +66

    -4

  • 16. 匿名 2023/03/05(日) 19:47:58 

    >>1
    鶏肉のトマト煮。
    鶏の胸肉使ってトマト缶と玉ねぎと他はある野菜やキノコ入れて、肉少なかったら大豆の水煮とか豆も入れて。

    +57

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/05(日) 19:48:15 

    魚使うとどうしても高くなる気がする
    ボリュームでないし(´・ω・`)

    +126

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/05(日) 19:48:18 

    広告チェックして、その日のお買い得の魚、肉をなるべく買うようにしている。

    あとはパックに入っている中で、グラム数の少ないものを選んでいる。

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/05(日) 19:48:22 

    100円鯖缶を揚げ物にする!!

    +5

    -8

  • 20. 匿名 2023/03/05(日) 19:48:30 

    >>15
    最近サバ缶値上がりしてるよね泣

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/05(日) 19:48:34 

    ご飯に鮭フレークかける
    マヨネーズもちょいかけるとたまらん

    +25

    -6

  • 22. 匿名 2023/03/05(日) 19:48:50 

    ごぼうとか大根の皮とかにんじんの皮とかと安売りしてる豚肉炒めてきんぴら風の味付けに。最後に豆苗入れたら彩も良くてボリュームあっておいしいよ!

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2023/03/05(日) 19:49:02 

    >>2
    抗生物質不使用、平飼いでブランドがちゃんとしているのはそれなりに高いよね
    国産若鶏としか書いてないのや外国産は怖くて絶対食べない

    +12

    -26

  • 24. 匿名 2023/03/05(日) 19:49:21 

    胸肉でチキン南蛮
    安く済むよ!調味料ほとんどだし

    +21

    -5

  • 25. 匿名 2023/03/05(日) 19:49:31 

    肉、魚を必ず使って節約レシピ

    +10

    -26

  • 26. 匿名 2023/03/05(日) 19:49:48 

    卵の値段おかしいね?
    でも毎日食べちゃうよ?
    美味しいね?

    +46

    -9

  • 27. 匿名 2023/03/05(日) 19:49:53 

    肉が安い時に買って冷凍してる。

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/05(日) 19:50:00 

    >>11
    マグロのお刺身5切れで680円とかなめてるのか?って言いたくなる。
    普段は塩鮭を買うのがやっとだわ。

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/05(日) 19:50:08 

    鮭のちゃんちゃん焼き
    野菜も摂れる
    肉、魚を必ず使って節約レシピ

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/05(日) 19:50:34 

    薩摩揚げを焼く
    かなり美味しいよ

    +36

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/05(日) 19:50:34 

    >>10
    本当に美味しくておすすめです!
    簡単だし柔らかいし、唐揚げ苦手だったけど失敗しないし毎日でも作りたいです!けど油も高いですよね💦

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/05(日) 19:51:04 

    >>8
    迎え舌って言うんだっけ?
    気持ち悪い食べ方
    貼らないで欲しいわ

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/05(日) 19:51:05 

    >>3
    イワシって臭みを消して美味しくするレシピあるんですかね…?

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/05(日) 19:51:12 

    >>2
    鶏胸肉をサイコロ状に切って、大葉、ピザチーズ、片栗粉、酒、醤油、マヨであえて、焼くと美味しいよ!

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2023/03/05(日) 19:51:32 

    長ネギじゃなくて玉ねぎとにんじんみじん切りにして作る麻婆豆腐

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/05(日) 19:51:40 

    >>28
    シャケも高くなったよねー
    夕方に値下がりしてるのを買うわぁ

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/05(日) 19:52:23 

    申し訳程度に肉を入れてチャーハンorオムライスor焼きうどんとか?

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/05(日) 19:52:35 

    >>33
    生姜と梅干しで炊くと美味しくなるよ
    塩茹でして酢醤油で食べてもいいし

    +29

    -3

  • 39. 匿名 2023/03/05(日) 19:53:09 

    麻婆豆腐
    安上がりで好きよ

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/05(日) 19:53:35 

    >>2
    最近100えんします

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/05(日) 19:54:00 

    >>28
    お刺し身も透けるほど薄いし、数切れしか入ってないし…しかもツマも入ってないのにはビックリした。

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/05(日) 19:55:01 

    >>22
    そういう屑野菜を集めて昼のラーメンに入れたりする

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/05(日) 19:55:50 

    今日の晩ごはんで作ったのは、小松菜とニンジン(刻んでレンジで3分)を豚ひき肉と炒めてガーリック醤油で味付け、ごはんにかけて目玉焼きのせたやつ。

    その日に安かった野菜と豚ひき肉があればなんとかなる💦

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/05(日) 19:55:59 

    サシーミ

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2023/03/05(日) 19:56:12 

    野菜たっぷりのスープにお豆腐と鯖缶入れてよく食べてます。
    鯖缶は値上がりしたといえ1缶150円前後で買えるし、鶏むね肉みたいに調理も不要なので、料理苦手な身としてはめちゃくちゃ助かってます…。

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/05(日) 19:56:20 

    ブリの切り身が二切れで700円だった…

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/05(日) 19:56:28 

    豚牛ひき肉にお麩入れてハンバーグ

    ミネストローネやチャウダーにはペンネ投入

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/05(日) 19:56:35 

    >>29
    シャケも高いよね
    チリ産も値上げしてた

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/05(日) 19:56:40 

    >>8
    何の肉か知らんけど色々想像するからヤメロ💢

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/05(日) 19:57:11 

    >>28
    それでも猫のために時々買う

    +8

    -10

  • 52. 匿名 2023/03/05(日) 19:58:07 

    >>43
    なんのためにこんな写真貼ってんの。
    バカみたい。

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/05(日) 19:58:07 

    >>17
    魚美味しいけど臭くなるから家では食べない

    +3

    -9

  • 54. 匿名 2023/03/05(日) 19:59:16 

    釣りが趣味の主人が同じ趣味の友人夫婦とよく釣りに行くのですが、鯵が沢山釣れた時はみりん干しにして保存してる。あと一品欲しい時の助けになるので少しは節約出来てるかな

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/05(日) 19:59:26 

    魚も高いよね。お惣菜を買った方が安くつく場合がある。

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/05(日) 19:59:33 

    >>1
    国の取り立てがきつい。
    年貢のようだね。

    +53

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/05(日) 19:59:38 

    野菜多めの餃子

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/05(日) 19:59:56 

    豚×こんにゃく
    豚×大根
    胸肉でチキンカツして玉ねぎにんじんも入ってるカツ卵とじにする

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/05(日) 20:00:12 

    >>28
    鮭も高い
    二切れで600円とかもうセレブの食べ物じゃん

    +60

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/05(日) 20:00:36 

    >>33
    フードプロセッサーかすりこぎ有るならイワシ団子が出来るよ。
    生姜とネギ、日本酒と醤油や塩入れると臭みは無い。
    団子入り味噌鍋とかも美味しいが、若い方は片栗粉付けて揚げ物も良いと思う。

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/05(日) 20:01:28 

    >>38
    関西の人?
    炊くって煮るってことだっけ?

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2023/03/05(日) 20:02:31 

    鶏の手羽元が安い時にまとめ買いして、さっぱり煮を作ります!骨付き肉を食べるのがストレス解消にもなります
    肉、魚を必ず使って節約レシピ

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/05(日) 20:02:34 

    >>1
    豆苗って2~3回くらい伸ばせるにしても炒めたら紐かってくらい容量減るし実は節約ってイメージない。
    それなら季節の野菜とか今安い野菜とかのほう圧倒的にボリューム出ると思う。
    冬のキャベツは固めな分身が詰まっててうちの近所だと安売りで99円まるごと出るときあるし、そうじゃなくても今158円くらいで豆苗2つ買うより余裕で節約になるというか。
    白菜や大根、ネギも安いよね。
    で、やっぱり一番は胸肉、皮は剥いて他のレシピに出来るし。
    基本トクバイってチラシサイトチェックして行ける日に安いものあれば買いだめ、お肉も冷凍。
    胸肉なら皮取って大根も入れて沸騰させた鍋にまるごと追加茹で。茹でてる間にネギ刻んでニンニク醤油ごま油お酢、あればすりごまに浸けたタレ用意。茹でた胸肉を切ってそのタレ乗せて一品、茹で汁と大根入れたやつに豆腐入れれば味噌汁とかスープに出来るしコクが出て一石二鳥。

    +26

    -4

  • 64. 匿名 2023/03/05(日) 20:03:39 

    >>2
    繊維を断つ方向で一口大にななめ削ぎ切りして、酢、醤油、マヨネーズを1:1:1の液にしばらく漬けて、そこに小麦粉を適当に投入して絡めて焼く。
    柔らかいし、メインになるよ。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/05(日) 20:03:59 

    >>2
    鶏胸肉をビニールに入れてとにかく片栗粉をまぶし揚げ焼きして、
    ・焼肉のタレ+ケチャップ=ヤンニョムチキン
    ・醤油&酢+タルタル=チキン南蛮
    とかやってます!子供に好評。

    +31

    -6

  • 66. 匿名 2023/03/05(日) 20:05:35 

    今安い人参と玉ねぎをみじん切り、ひき肉入れて炒める。
    焼肉のタレで味付けする。
    ご飯に乗せて丼、パスタでもいいし、ウドンと炒めたら焼きうどん。
    レタスに巻いて食べでもいい。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/05(日) 20:06:07 

    >>31
    唐揚げと同じように下味つけて衣付けて、油揚げる代わりに少し油かけてオーブンで焼くとヘルシーになるし油の量も減るからおすすめ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/05(日) 20:06:41 

    >>1
    豆苗は高いので多用しない。
    かさましにはキャベツおすすめ
    定番だけど鶏胸肉はやっぱり安い

    夜スーパーに行けるならたまに行って見切り品のお肉を買って冷凍保存。
    お肉は使いすぎないように重さを計って分けて保存

    とかかなぁ…

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/05(日) 20:08:04 

    >>4
    魚肉ソーセージむり!

    +5

    -9

  • 70. 匿名 2023/03/05(日) 20:08:07 

    >>47
    鰤はヤバい😪高すぎだよ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/05(日) 20:08:24 

    鶏胸肉のオニポテ焼き

    胸肉、じゃがいも、玉ねぎを1センチくらいの角切りにして小麦粉、片栗粉、卵入れて揚げ焼きにする。
    たくさんできて美味しくてみんな幸せ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/05(日) 20:09:07 

    胸肉小ぶり一枚300円くらいします
    安いのかな?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/05(日) 20:09:17 

    >>12
    パワーがつかないよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/05(日) 20:09:48 

    >>2
    ケチャマヨで和えてチーズ+パン粉乗せてオーブンで焼いてタバスコかけたら美味しいよ

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/05(日) 20:11:30 

    >>28
    メバチマグロ298円とかまだあるけど、食べるとなんか薬品臭い。悪いもの入ってるんだと思う。

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2023/03/05(日) 20:14:14 

    >>29
    この間、生鮭半額で手に入れて作ったよ。甘味噌味で家族もバクバク食べてくれたわ。
    でも育ち盛りがいるからこれだけで満腹にはさせられなくて他にも作ったけど。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/05(日) 20:14:20 

    >>61
    よこ
    そうだよ。
    私関東だが炊くっていうかも。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/05(日) 20:14:37 

    >>44
    おいしいし、体にも良さそう。私も44さんが作ったの食べたいです。

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/05(日) 20:14:55 

    魚はいわしか鯖。もしくはアラを狙う。お肉は半額になっているときにまとめて買い冷凍。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/05(日) 20:15:52 

    豚バラ大根

    豚バラが少し高いけど、少しの量でもコクが出るし、こってりしてるから食べ応えもあるよ。
    大根が98円で売ってる時は必ず買って作ってる。
    大根は塩昆布で揉んで浅漬け、薄く切ってお味噌汁(小さく切った豆腐を少しと最後にワカメ)に。
    それでも大根まだ余るから大根すごい。
    別の日に千切りして大根サラダにしてもいいしね。

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/05(日) 20:16:03 

    >>25
    このシュールさよww

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/05(日) 20:18:05 

    キャベツ多めのホイコーロー!
    めちゃくちゃお腹膨れるよ!

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/05(日) 20:18:41 

    鶏胸肉
    鶏挽き肉でつくね、鶏そぼろ
    豚こまで生姜焼き、肉野菜炒め、回鍋肉、中華丼など
    豚挽き肉でハンバーグ、シュウマイ、麻婆豆腐、麻婆茄子など
    赤魚の西京漬け
    ホッケの干物
    鯖のみりん干し
    安いものはこんなところかな

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/05(日) 20:20:01 

    >>1
    サバ缶、鶏胸肉、鶏胸肉のミンチでレパートリー増やしてます!
    検索したらたくさんでてくるよ!

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/05(日) 20:20:55 

    丸ごと魚買って自分でさばけば節約になるよ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/05(日) 20:23:19 

    >>25
    相手が困ることをやってやろう、湯呑み倒しだ!
    ってちゃんと分かるんだね

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/05(日) 20:24:08 

    鶏胸肉のチリソース美味しいしご飯すすむよ〜

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/05(日) 20:25:04 

    >>33
    蒲焼にして大葉と一緒に食べると臭みほとんどは気にならないかなあ

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/05(日) 20:26:54 

    とんぺい焼きボリューム出るしおいしい。
    キャベツを大きめの千切りにして、豚こまと炒めてお皿に盛ったら
    フライパンに広げてサッと焼いた玉子焼き乗っけて
    とんかつソースとマヨネーズかけて食べる。

    キャベツの代わりにもやしでもいい。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/05(日) 20:27:25 

    >>1
    鶏皮、ササミ、ムネ肉、砂肝は安い
    検索したら無料で見れるレシピが沢山あります
    わが家は鶏皮ポン酢が好き、茄子の時期は鶏皮と揚げ出し風にします

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/05(日) 20:27:33 

    >>7
    美味しそう!
    近々作ろう!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/05(日) 20:29:18 

    永谷園の麻婆春雨に茄子もピーマン入れて
    豚のこま切れも少し入れて炒める。
    ボリューム出ておいしいよ。
    味が足りなかったら、コチュジャンと醤油足したりする。

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2023/03/05(日) 20:29:57 

    >>28
    鮭もすごく高くなった…たまに安いと思ったら笑える位ペラペラだったw

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/05(日) 20:31:39 

    お好み焼き。
    安いときに量が少ないのを買ってきてする。
    でも卵も小麦粉も値上げしてるからねー。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/05(日) 20:32:01 

    >>6
    胸肉は切り方間違えたらコリっていう食感になるのが苦手です。
    どうやって切ってますか?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/05(日) 20:32:13 

    >>6
    むね肉料理いい感じに出来なくて、、
    ざっくりでいいんでむね肉の唐揚げレシピ教えて貰えませんか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/05(日) 20:32:21 

    丸美屋の麻婆豆腐の素使って豆腐とネギもたっぷり入れて麻婆丼にする。
    汁物はマルちゃんのワンタンスープにチンゲンサイと溶き玉子入れる。
    麻婆豆腐の時は、いつもこの組み合わせにしてる。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/05(日) 20:32:36 

    >>15
    鯖の水煮缶が売っていない!

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2023/03/05(日) 20:32:53 

    >>67
    オーブン壊れてんだぁ🥺
    そっちの方が楽でいいなぁ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/05(日) 20:33:17 

    >>45
    スーパーの6時過ぎの半額狙いじゃないと買えない。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:44 

    鶏むね肉をスティック状に切って
    日清のから揚げ粉で揚げるとめちゃくちゃおいしい。

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/05(日) 20:36:36 

    >>62
    手羽元安くていいね!カレーやトマト煮、チューリップにして唐揚げも喜ばれるよ

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/05(日) 20:37:15 

    >>33
    南蛮漬けとかどう?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/05(日) 20:39:58 

    ブリのアラを買ってきて、大根と煮る。
    味付けは醤油、生姜、好みだけどみりんか砂糖で。
    けっこう食べるところあるよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/05(日) 20:40:40 

    たまにでもいいので牛肉とレバーは食べよう!元気でます

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/05(日) 20:41:47 

    >>95
    まず繊維に沿って半分以上に切る。それを繊維に逆らうようにそぎ切り

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/05(日) 20:42:05 

    >>3
    そう聞いて勇んでスーパー行ったんだけど特に安くなっておらず…
    残念だった

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/05(日) 20:42:29 

    >>17
    ボリュームないよね。満足いくくらいの量を買うか、結局メイン2つみたいな感じになっちゃう。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/05(日) 20:42:53 

    白菜と肉団子と春雨の煮物

    ひき肉と玉ねぎで肉団子作って鶏がらスープか中華の素を入れて茹でる。
    できれば脂をすくって取るか、スープを冷まして固まった脂を取り除く。
    白菜と春雨(人参、ピーマン、玉ねぎなど入れてもいい)を一緒に肉団子スープに放り込む。
    醤油、塩、酢(ごくわずか)ごま油などを足して煮込むと安上がりだし、ボリューム出ておいしい。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/05(日) 20:43:48 

    >>33

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/05(日) 20:44:15 

    >>5
    その豚バラが高くて買えない、、、こないだ半額で豚バラ買えて血液沸騰するぐらい嬉しかった(゚∀゚)

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/05(日) 20:44:47 

    >>41
    薄くなった!
    1パックの値段が高くなると売れないんだろうね
    ペラッペラで5切れとか家族分だと何パック必要なんだ…ってなる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/05(日) 20:46:48 

    野菜たっぷりと豚こま入れて焼きそば
    +リケンのわかめスープ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/05(日) 20:49:35 

    魚は高いねの
    大量のはずにイワシも、価格調整のためなのか意外に高い。

    スーパーで魚のアラを買ってきて調理しているよ。
    生鮭のアラは塩焼きとかにするとおいしい。
    ブリアラとかマグロのアラとか下処理をきちんとすると結構おいしく食べられますよ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/05(日) 20:50:43 

    >>17
    たまにあじ買ってフライにするのが精一杯なんだけど…

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/05(日) 20:50:52 

    >>5
    豚バラ高くて買えないから豚コマを愛用してる

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:53 

    なるべく栄養価の高いものを買う。たくさん摂取しなくても良い気がするので。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:54 

    >>116
    私も…豚こまのぱっと見脂身多そうなパック買って、伸ばして肉巻きに使ったりしてる…

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:24 

    ささみフライは手間はかかるけど
    しっかり筋とって開いてしそとチーズ入れると本当美味しい

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:23 

    肉じゃが

    カレー粉を少し入れてもおいしいし、安上がりだと思う。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:59 

    芋煮も良いと思う。

    里芋、人参、こんにゃく、しめじ、白ネギ、牛肉(なければ豚こま)をごま油で炒めて、水、昆布だし、醤油、塩、酒で味つけて煮る。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:54 

    >>13
    うちはそこにチーズとしゃぶしゃぶ用の餅を挟んでる笑
    めっちゃ高カロリー!!
    でも美味しい!!!!!

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:28 

    親子丼

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/05(日) 21:02:12 

    >>1
    最近本当に食材高いですよね。動物製たんぱくと植物性たんぱく質はまたちがうからお料理たいへんですね。
    子供には身長で苦労してほしくないから節約をやめたよー、私は。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/05(日) 21:02:40 

    >>116
    ずっと豚こましか買ってない
    しゃぶしゃぶとか生姜焼きとか塩コショウしてステーキソースかけてステーキ風、ゴボウネギ豆腐と煮てすき焼き風に味付けとかしてる
    豚こま何にでも使えて助かる

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:27 

    >>78
    ありがとうございます!
    手抜きのわりに美味しいのでおすすめですw

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/05(日) 21:10:31 

    牛肉なんて高級過ぎて全然買ってない😭
    お正月に食べて、後は2月に一度だけ肉豆腐にしたくらい…
    豚コマ、鶏肉ばっかり…魚は量が少なくて高いから

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:06 

    >>1

    今日はハンバーグのタネに豆腐を足して
    豆腐ハンバーグでタンパク質を+したよ。

    魚は旬の魚が安いから狙い目。

    魚でも鮭1切れ買って鮭わかめごはんに
    して、あとは肉じゃがなりもやし炒めを足したら
    それなりに支出を抑えられないかな?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:33 

    >>95
    コリが分からないんですが、私は気にせずハサミでジョキジョキ切ってます!
    コリを感じたことはないです

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:46 

    >>2
    きょうの料理のジューシー焼き鳥丼ってレシピ
    簡単でおいしい、毎週作ってる

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/05(日) 21:14:55 

    >>2
    ラップに挟んで麺棒で平たくなるまで叩く。ペラペラでもオッケー。それでチキンカツにしてる。

    バッター液は、卵、水、マヨネーズ、小麦粉を合わせたやつ。マヨが下味にもなってうまい。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:08 

    白菜のミルフィーユ鍋とかも豚バラ高いから作れない。
    豚バラ使うなら肉野菜炒めとか豚バラ大根とか豚汁とかの肉メインじゃないの作ってる。
    でも、色んな野菜をたくさん入れるからバランス良くなって栄養豊富だと思う。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/05(日) 21:17:20 

    >>33
    イタリア料理でローズマリーの小枝を口から刺し、塩コショウで焼くと洋風に早変わりで臭みもなくなりますよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/05(日) 21:17:53 

    >>96
    ジップロックに塩麹とむね肉入れて漬け込んで(30分から一時間くらいで良いと思う)、片栗粉しっかりまぶして揚げるだけです。
    塩麹のお陰でふっくらして美味しいです!
    好みでにんにくチューブとか生姜チューブ入れても良いと思います

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/05(日) 21:18:06 

    ブリの切り身が二切れで700円だった…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/05(日) 21:19:42 

    >>54
    趣味だからある程度お金かけてもいいんだけど、わかるんだけど、釣り船とかいろいろ考えると高いよね。旦那が行くけど釣ってきたもの無駄にしないように頑張ってる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/05(日) 21:20:00 

    >>84
    サバ缶も高くなったねー
    うちもサバ缶には助けられてたけど最近やめた

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/05(日) 21:24:26 

    豚バラと白菜のミルフィーユ鍋
    寒い季節は暖まるし手間入らずだからよくやる

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/05(日) 21:24:45 

    揚出し豆腐はお腹が膨れる。しかも美味しい!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/05(日) 21:27:02 

    十代の子どもには、いろいろ食べさせたい。私はひきわり納豆よw。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/05(日) 21:27:56 

    エビが安い時に買って茹でるか焼くかアヒージョにするか、エビは意外に肉並みのたんぱく質があるそうキャベツの千切りとサラダにしてもボリュームがでる

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/05(日) 21:28:42 

    >>2
    鶏胸もちょっと値上がりしてない?
    うちの近くのスーパーだけ?

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/05(日) 21:29:46 

    >>3
    鰯時期なのに全然売ってない
    買いに行く時間が遅いのかなぁ?(17時くらい)

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/05(日) 21:35:32 

    >>13
    おいしそう!でも豚バラ高いね😭

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/05(日) 21:36:25 

    >>56
    昔の農家は米をほとんど納めなくちゃいけなくて、そのために寝ずに働いて本当辛かったろうなぁとか思ってたけど、そりゃ餓死にまでないけど今も大概だね。こんな税金取られないとここで暮らせないなんて。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/05(日) 21:37:00 

    鶏むね肉のピカタよく作る!
    鶏むね肉を削ぎ切りにして塩胡椒して小麦粉まぶして、溶き卵につけて焼くだけ。
    チキンナゲットみたいで子どもも喜ぶよ。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/05(日) 21:39:52 

    >>33
    普通に塩焼きが一番うまいと思うな

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/05(日) 21:40:07 

    >>1
    鶏の胸肉とか手羽が安いんだけどね、私は豚小間の方が使い勝手がいいし多用している。生姜、ニンニク、日本酒、味醂、醤油などで味付けすると美味しい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/05(日) 21:42:43 

    >>7
    これはなに?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/05(日) 21:43:48 

    サバはいつもは安くないけど夕方行くと半額くらいになっててよく買うよ。サバ缶より割安だしアレンジで結構ボリュームあるおかずできるから便利

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/05(日) 21:55:40 

    手羽元と白菜とキノコの鍋ばかり食べてる
    キノコはエノキ、しめじ、しいたけを交代で
    肌とお腹の調子いいよー!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/05(日) 21:59:26 

    >>124
    そう、大人だけならダイエットも身体にいいからゴリゴリの節約もいいんだけど育ち盛りがいると節約より身体つくってるから色々食べさせたいってなるよね。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/05(日) 22:11:22 

    鯖缶とセロリを具に、ナンプラー、醤油、マヨネーズで味付けしたペパロンチーノ。
    三人前でコストは500円位。美味しくて家族からも好評。月一ペースで作るよん。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/05(日) 22:26:31 

    >>1
    ささみの筋取って包丁裏で叩いて広げる。
    両面に塩コショウをして小麦粉卵パン粉で揚げる。
    チーズ挟んでも美味しいよ。
    子供の好物でしょっちゅう作ってる。
    ささみは安くてボリュームあるのでおすすめ。

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/05(日) 22:27:44 

    >>4
    魚肉ソーセージを使った野菜炒め不味い

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2023/03/05(日) 22:33:41 

    漫画きのう何食べた?のドライカレー。
    簡単で野菜も取れるのでしょっちゅう作ってる。
    私はキノコ刻んだのでかさ増ししてミンチの量を減らしてるけど、じゅうぶん美味しいよ。
    肉、魚を必ず使って節約レシピ

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/05(日) 22:37:58 

    魚がやたら高いし、一人暮らしだからスーパーよりセブンのホッケ食べてる。
    あとは挽き肉や鶏肉が安い時に買って、冷凍保存しながら安い白菜安いキャベツと一緒に煮込んだ鍋もどきとかけんちん汁。
    鯖缶は「肉じゃが」では無く「鯖じゃが」として食べたり、豚汁を作る様に「鯖汁」も美味しい。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/05(日) 22:47:32 

    >>139
    ごめんなさい。肉と魚を使うんでしたね。
    餡にひき肉を使うのはどうかしら?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/05(日) 22:56:58 

    魚のアラを買っておかずをつくる。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/05(日) 22:58:17 

    >>8
    トングで持ってるってことは焼きたて?
    迎え舌どうこうの前にヤケドするぞ!!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/05(日) 23:07:18 

    栗原はるみさんの鯖そぼろはご飯が進む
    鯖そぼろと目玉焼きや温玉をのせた丼がおいしかったけど、卵が高くなっているんだよね

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/05(日) 23:19:50 

    魚高いですね。今は鱈と鰊が安いかな、鯖は値引きになりやすいから調理できるなら買いです!
    ぶり、たら、鮭、鯛のアラは1パック300円くらいで買えるので見つけたら買いです!
    高くて売れ残った干物がごっそり半額になっている時はラッキーです!
    一人一切れより煮物、まぜご飯、汁物にします!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/05(日) 23:26:45 

    >>149
    キャベツの豚肉巻きかな?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/05(日) 23:36:53 

    >>1
    最近イワシの煮付け(梅干し入り)を作ること多い。イワシやっぱり今年安い。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/05(日) 23:37:50 

    >>106
    最近料理始めて
    胸肉はひたすら叩けば(包丁の裏とかで)
    柔らかくなると信じてるんですけど
    あまり意味ないのかな、、?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/05(日) 23:53:07 

    >>6
    塩麹って高くない?

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2023/03/05(日) 23:54:29 

    >>13
    うちは豚コマで無理やり巻いてるw

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/05(日) 23:56:44 

    >>105
    レバーってどう下処理してます?
    子供の離乳食のときに使ったけれど、牛乳で洗うとか面倒でそれっきり使ってない。ハツも付いてるし。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/06(月) 00:06:33 

    マッシュポテトを作って焼肉を乗せる。野菜は小松菜やほうれん草ソテーを添える。
    ポテトでかさ増しになり、肉が少なくてもお腹いっぱいになる🥔

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/06(月) 00:40:16 

    >>7
    私不器用だからか?これ作るのにお肉すごい枚数使っちゃって結構金額張る
    強力粉つけて多めの油で煮揚げっぽく作ると激ウマ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/06(月) 00:42:11 

    ビーフカレーはg198円の和牛スジが半額になってる時にまとめ買いして作る

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/06(月) 00:44:15 

    お手ごろじゃないスーパーでも、売り切れる量しか置かなくなってきた。いつもの時間に行ってもすっからかん。
    肉巻きは高野豆腐か分厚い油揚げ巻いて照り焼きするかな。
    でもお肉がっつり食べたいね。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/06(月) 00:49:12 

    >>1
    鮭を半分に切ってキノコ、もやし、キャベツ、人参、玉ねぎでバター醤油でホイル焼き!
    明日はタルタルソース作ってムニエルかな。そこに納豆、もやしのナムル、ゆで卵だから食べ合わせが謎だけどw
    少しでも豪華で満足いくようにしてる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/06(月) 00:50:22 

    ひき肉ちょびっと、豆腐たっぷりで麻婆豆腐よくやります。
    豆板醤を買うのもったいないから
    塩麻婆豆腐という真っ白な麻婆豆腐です。
    意外と家族には好評。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/06(月) 00:54:40 

    >>17
    魚は南蛮にするとボリュームアップですよ👍
    人参玉ねぎあればオッケー
    お酢も摂れるし美味しい
    一度竜田揚げにするのは面倒臭いですが💦

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/06(月) 01:01:25 

    >>4
    魚肉ソーセージはスライスしてカリカリに焼いて味塩胡椒が好きだな

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/06(月) 01:05:54 

    >>1

    鶏皮と春雨のスープは好評だった
    ホタテだったかの安い中華だしで美味しかったよ
    豆苗や薄く切った人参入れたらおかずになるかな
    ウチはあと何?って言われると思うので、だんだんちゃんと作るのも買い出しも苦痛になってきてる
    +炒飯で十分じゃない?
    豚肉をちょっと入れたら、超満足じゃない?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/06(月) 03:06:51 

    冷凍庫でガチガチに凍らせたまましばらく経過してた鶏むね肉、どうしようかなと思って、ふと山本ゆりさんの鶏塩チャーシューを作ってみたら、すごく美味しかった。
    翌日残ったタレに水と野菜入れてスープにしたけど、それもまた美味しくて、家族にも評判良かったよ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/06(月) 04:30:31 

    この前休日に栗原はるみの鶏胸肉レモンステーキ作ったらお店のみたいだと家族が喜んだ
    子供がよく食べてくれる胸肉レシピは、奥薗壽子のケチャップレモン照り焼き、コウケンテツの照りマヨチキン、唐揚げ
    豚バラが安い日は茹でたアスパラやにんじんをくるくる肉巻きにして甘辛ダレを絡めて完成
    安い豚こまは生姜焼きやビビンパに使ってる

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/06(月) 11:12:54 

    >>134
    返信ありがとうございます!!!
    さっそく今晩の夕食に作りたいと思います。
    美味しくできるといいなぁ〜

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/06(月) 13:43:17 

    >>142
    地味に値上がりしてます!鳥インフルの影響による、一時的な値上げであって欲しいですね

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/06(月) 16:11:50 

    >>47
    高すぎるね
    うちの近所のスーパーはブリ一匹で600円だったよ
    激安スーパー近くてありがたい

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/06(月) 17:55:57 

    生姜焼きは厚揚げと玉ねぎ入れて傘まし。

    鳥つくねも厚揚げをみじん切りにして傘まし。

    ピーマンの肉詰めは挽肉種の中に
    キャベツのみじん切り、玉ねぎのみじん切り、人参のみじん切り、卵を繋ぎに使って種を作り
    ピーマンに粉ふって種を詰めていきます。
    フライパンで焼いて出来上がり。
    柔らかめだけど美味しいよ。

    あと、結構ウチでやるのが
    お好み焼きなんだけど
    海鮮の代わりにちくわの輪切りと豚こま入れて焼くの。
    ちくわがイカの代わりになって美味しいからやってみて。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/06(月) 17:57:13 

    魚肉ソーセージの天ぷら。
    塩胡椒でいただきます。
    つまみやオヤツに良いよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/06(月) 17:59:39 

    >>28
    ウチ、鮭のアラ買ってる。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/06(月) 20:50:46 

    >>2
    鶏胸肉のピカタが子供も大好きです!!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/06(月) 21:36:36 

    >>13
    肉巻きって、厚揚がじゃ無くてチーズを中に入れたちくわにしたり、大根にしても食べ応えでていいよね!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/07(火) 16:03:42 

    >>44
    目玉焼き最強ですよね。私はそれすらも面倒で結局卵かけご飯…😭

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/11(土) 13:50:58 

    >>45
    マイナスになってるけど、私もよく刺身買う。
    スーパーで値引きされて298円とかになってるサーモンやマグロかってきて、酢飯の上に1人2-3切れ乗せて周りに納豆かけて丼にしてる。

    プラスでわかめと豆腐の味噌汁つけるだけで定食みたいだし、美味しい❤︎

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/16(木) 16:37:47 


    https://cookpad.com/recipe/170363?view=classic#share_url

    ごちそうに変身! ささみのガーリック醤油ステーキのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    ごちそうに変身! ささみのガーリック醤油ステーキのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHENdelishkitchen.tv

    淡白なささみをジューシーに焼き上げて、食べ応えのある一品に仕上げます♪ガーリック醤油の香ばしい風味でごはんが止まらなくなります!


    良く作るよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/17(金) 01:13:38 

    >>182
    昨日ぶりだったんだけど
    3匹599円だったよ。

    +0

    -0

  • 192. 名無しの権兵衛 2023/03/22(水) 12:53:49 

    >>1 豚バラともやしをレンチンして、ポン酢で食べるのはどうでしょうか。
    卵は今高いので、乗せなくてもいいと思います。
    これは味ぽんのCMのレシピですが、もっと安いポン酢を使っても美味しく食べられます。

    レンチンするともやしから水分がたくさん出るので、食べる前に水分をよく切って、ポン酢は上からかけるのではなく小皿に入れてつけダレにするのがおすすめです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード