ガールズちゃんねる

肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

177コメント2023/03/06(月) 22:28

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 22:06:33 

    肌がゴワゴワしていて毛穴が目立ちます。スキンケアや生活習慣で見直すべき事など、何でも。柔らかい肌にする方法を教えてください。

    +58

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 22:06:54 

    とりあえず保湿じゃない?

    +155

    -5

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:00 

    もっちもち〜〜

    +3

    -7

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:13 

    >>1
    21時に寝ると、翌日の肌が全然違うよ。是非試して欲しい

    +22

    -29

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:21 

    >>1
    スチーマー

    ゴワゴワからフワフワになった
    スチーマー舐めてた

    +86

    -8

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:30 

    クレンジング大事!

    シュウウエムラのオイルクレンジング、デコルテのクリームクレンジングを使い分けてる

    +18

    -24

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:35 

    レチノール使う

    +43

    -8

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:44 

    マツケンサンバ
    肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

    +15

    -5

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:49 

    >>1
    クレンジングや洗顔でこすりすぎない
    化粧水はたっぷり
    野菜果物たくさん食べる

    +24

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:54 

    肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

    +14

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:57 

    腸が悪いんじゃない?

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:00 

    ヘパソフト使ってみて

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:04 

    生まれ持ったものもあると思う。
    スキンケア適当でもプリップリな人もいるし

    +109

    -7

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:32 


    タバコ
    薬物
    揚げ物
    スナック菓子
    砂糖の入ってる清涼飲料水
    を摂らない

    +37

    -10

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:51 

    >>1
    顔をお湯につけたまま寝るとフワフワな肌になりますよ!

    +2

    -26

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:57 

    乳液先行に変えてみては?
    アルビオンとかコスデコとか。

    +75

    -7

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:59 

    なんだかんだアルビオンの乳液使ったら柔らかくなる
    母にいいのか未だわからん
    あんまり擦らないようにというのが今のスタンダードたけど、実際はめちゃくちゃ調子いいからレスキュー的に使ってる

    +7

    -8

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:07 

    朝はお湯だけ
    夜は洗顔フォームじゃなくて石鹸
    化粧水はキュレルのディープモイスチャースプレーとハトムギジェルとココナッツオイル
    ファンデーションやめた

    すべすべになり、吹き出物が一切できなくなったよ。

    +6

    -19

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:10 

    >>1
    KASSA KASSA
    肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

    +2

    -25

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:20 

    普段使ってる化粧水にグリシルグリシン混ぜてるけどなかなかいい感じ

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:22 

    >>6
    まさにその2つ両方使いたいなって悩んでました!
    どういう風に使い分けてますか?

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:35 

    オイル

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:47 

    クレンジングと洗顔を見直す

    ストレス溜めないで嫌なことを寝たら忘れる図太さを手に入れる

    よく眠る

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:48 

    >>17
    母でなく肌

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 22:10:18 

    >>1

    顔の筋肉が固いんじゃないかな?
    YouTubeとかにもある小顔マッサージの筋肉にアプローチするやつ、あれやってたら肌が柔らかくなったよー

    +2

    -10

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 22:10:30 

    気になっても触らない、擦らない
    トラブルが起こってる時ほどスキンケアはシンプルにしてください

    これ皮膚科で言われた

    +55

    -4

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 22:10:48 

    肌ラボ(青いのと赤いやつ)、メラノcc、めっちゃおすすめ

    改善まで、数ヶ月はかかったけど肌が良くなってきたアラフォー

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 22:10:58 

    化粧水を少量手に取って少しずつ入れ込んでいく感じで付けていく。
    時間がある時は五回くらい繰り返してやってるけどモチモチになるよ。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 22:11:36 

    >>1
    アトピー肌ではないですよね?軽いアトピーの人がたまに、肌がゴワゴワするって言うから同じ表現と思って。

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 22:12:13 

    オイルマッサージ。アルビオンのオイルでゆっくりマッサージしてる。あと蒸しタオルを顔に乗せる

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 22:12:14 

    保湿してオイル美容液

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 22:12:18 

    たまにT字じゃない(床屋さんで使うような)カミソリでジェル塗って産毛剃るとツルッツルになる。

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 22:12:20 

    玉子やコラーゲンを毎日摂るとツヤツヤになる

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 22:12:22 

    果物食べると次の日お肌ツルツルになるよ。
    あと睡眠。寝不足だと肌がゴワついちゃいます。

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/03(金) 22:12:33 

    酵素洗顔!!!粉のやつ!!!
    そして保湿保湿保湿!!!保湿ー!!!
    肌断食とかシンプルにぃとかは試すな危険

    +47

    -6

  • 36. 匿名 2023/03/03(金) 22:13:17 

    >>30
    最近流行りのマルラオイルはどうなんだろー

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/03(金) 22:15:49 

    >>15
    顔をお湯につけたまま寝る…
    ちょっと待ってどういうこと!?
    死にますよw

    +77

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/03(金) 22:17:39 

    ピーリングやクレンジング見直しは、取り敢えずおすすめしない
    まずは保湿

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/03(金) 22:18:01 

    >>1
    私は50代半ばだけど肌がモチモチでシミもなくてツヤツヤだよ。
    ファンデーションも日焼け止めも化粧水も乳液も使わないです。
    化粧する時は眉毛書いて目の周りだけです。
    石鹸で洗ってワセリン塗るだけです。

    化粧水と乳液とファンデーションや日焼け止めとクレンジングが肌を荒らしてると思う。
    私もそういうの使うとすぐに肌荒れするから。

    肌荒れしないようにして保湿をちゃんとしてればモチモチになるよ。

    +12

    -35

  • 40. 匿名 2023/03/03(金) 22:18:43 

    化粧品はできるだけ無添加にする
    ピーリングする

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2023/03/03(金) 22:19:21 

    >>6
    美容の仕事してる人も落とす系が1番大事だって言ってたな
    そのあとが保湿だって

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/03(金) 22:19:34 

    >>4
    16時に起きたから眠たくないんだけど…

    +10

    -9

  • 43. 匿名 2023/03/03(金) 22:19:38 

    顔に角質溜まりやすい方は居る。無添加石鹸をしっかり泡立てて濡らした後に顔に乗せて暫く置いてからしっかりすすぎ、たっぷり保湿したら良いよ。もし垢が顔に溜まってるならそっと指の腹で落とす。
    手っ取り早いのは温泉に行って温泉使って顔を洗う。ニキビ酷い思春期の子供を温泉連れてく地域はあるよ。
    日帰り温泉や総湯とか近くの温泉で良い。
    アルカリ性なので自然に角質が落ちる。
    薬剤使ったりスクラブで擦ると黒ずむリスク有るので石鹸や温泉がお勧めです。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/03(金) 22:19:43 

    この時期花粉やらアレルギーで頬が必ず荒れるけどIHADAの化粧水と乳液をいつものスキンケアにプラスすると治りが早いです。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/03(金) 22:20:26 

    蒸しタオルおすすめです。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/03(金) 22:20:35 

    血行だよ。友達の胸めちゃ硬くて何これ聞いたら血行障害だって言ってた。

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2023/03/03(金) 22:20:45 

    シャワーじゃなくて湯船に浸かるとゴワつきとくすみが取れる。中々毎日湯船に浸かれないからたまに浸かると肌が生き返ったような感覚になる。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/03(金) 22:21:42 

    >>4
    たった1日や2日ではわからんよね。一年位続けたら変わりそう。もちろん保湿もしっかりした上で

    +2

    -11

  • 49. 匿名 2023/03/03(金) 22:21:51 

    >>5
    スチーマーいいよね!
    小鼻がザラザラしなくなった

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/03(金) 22:22:06 

    ピーリング 
    自分に会う美容液

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2023/03/03(金) 22:22:52 

    スチーマーやるとやらないで全然違いますか?

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/03(金) 22:23:30 

    睡眠
    保湿
    便秘の改善
    揚げ物食べ過ぎない
    でも肌って生まれ持ったものも大きいからなあ…

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2023/03/03(金) 22:24:03 

    >>6
    私も適当なスキンケアからシュウのクレンジングとコスデコのリポソームに変えた時は、えっ…めっちゃふわふわ!!!って思った

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/03(金) 22:25:31 

    保湿

    以上

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2023/03/03(金) 22:27:04 

    >>7
    横だけど、なんでマイナス?
    私もレチノールで、だいぶ肌質改善されたよ。

    +37

    -4

  • 56. 匿名 2023/03/03(金) 22:28:10 

    >>1
    私は絞った後30秒レンチンした綿のタオルを1、2回軽くパタパタして熱さ飛ばしてから10秒くらい顔にのせて、その後そのタオルで優しく拭き取ると普段の洗顔では取れない角質が取れて顔の皮膚がめっちゃ柔らかくなるよ
    夜にすると翌朝の洗顔時の肌触りが全然違う

    今はこすらないのが主流だし、肌が弱い方にはおすすめ出来ないけど

    あと、毛穴は保湿大事
    私はお手入れにクリームをプラスで毛穴が目立たなくなったよ

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/03(金) 22:30:37 

    >>43
    >> 39のモチモチ肌のおばさんですが、そういえば私も週に5回は温泉に入ってます。
    でも温泉に通うようになる前からお肌モチモチだったから、肌に余計なものを付けない、合成洗剤やクレンジングを使わないのが1番良いと思います。

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2023/03/03(金) 22:30:50 

    >>4
    そんなに早く寝たら
    15時には目が覚めて
    二度寝もできない

    +6

    -13

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 22:31:03 

    セザンヌのこれ!
    乾燥小ジワとごわつきで悩んでたとき、安いから惜しみなく浴びるように朝晩つけてたら、ピン!と張りがある肌に戻ってモチモチになったよ!
    これの後はDHCのオリーブオイルで蓋をする。
    これで頬に頬玉戻ったよ。
    肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

    +14

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 22:31:13 

    乾燥でゴワつくのか角質が溜まってゴワつくのかどっちかな?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/03(金) 22:31:28 

    >>57
    週に3回の間違いでした。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/03(金) 22:31:28 

    >>15
    どざえもん方式

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/03(金) 22:32:16 

    良々から殺されたの?

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2023/03/03(金) 22:32:50 

    >>1
    試してみて肌に合えばおすすめなのが、スクワランオイル
    化粧水→スクワラン→乳液の順番で使ってるけど、個人的には効果あると思った

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/03(金) 22:32:58 

    クレンジングオイルは使わない。
    洗顔でゴシゴシ落とすのをやめる。
    化粧水の前に、導入液を使う。
    ヒト型セラミド配合の基礎化粧品を使う。
    最後は必ず保湿クリームで蓋をする(使う量をケチらない)

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2023/03/03(金) 22:33:00 

    良々とみーちゃんは
    ずっと繋がってたんだ

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 22:33:25 

    長年ラーメン屋やってる叔母の肌がツルツルモチモチ!
    今年で78才だけどめちゃめちゃ綺麗!
    店ばっかりやってて紫外線あんまり浴びてないってのと、ラーメン茹でる大鍋の湯気を毎日浴びて汗かいてるからって本人は言ってる。
    ってことはスチーマーを毎日やれば綺麗になるのかなって思ってる!

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/03(金) 22:35:32 

    入浴すごく大事だと思う
    湯船に毎日ゆっくりつかって毛穴開いて悪いもの放出して、お風呂上りはしっかり保湿する
    毎日入浴してたら肌プルプルになると思うわ

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2023/03/03(金) 22:38:22 

    >>4
    やはり睡眠か…

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/03(金) 22:39:14 

    >>1
    肌柔らかくしっとりしたいですよね
    私が試して効果あった事
    枕カバーやシーツをシルクにした
    アルビオンの先行乳液使用
    コスデコのクリームをハンドプレスしながら朝晩塗る

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 22:42:23 

    >>39
    こういう人の意見、現実的ではないんだよなぁ。
    本人はいいんだろうけど

    +50

    -5

  • 72. 匿名 2023/03/03(金) 22:42:36 

    >>14
    不飽和脂肪酸も肌によくない
    例:バター、マーガリン、ラード

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2023/03/03(金) 22:43:10 

    >>58
    え?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/03(金) 22:46:58 

    >>1
    季節の変わり目だし
    乾燥してゴワついているのでは?
    ターンオーバーもうまく行ってないのかも知れません
    酵素パウダーで洗顔し余分な角質を落として上げると
    毛穴の汚れも取れ肌も柔らかくなるので
    その後の化粧水の浸透も良くなります
    後は肌にひたすら水分補給シートパックでもいいし
    コットンに手持ちの化粧水をひたひたにしパックします
    その後は普段通り化粧水、美容液とクリームなどでお手入れで終了
    私もこの時期肌がゴワつくので毎日シートパックしていますが
    とにかく保湿してあげれば毛穴の開きは気にならなくなる
    ちなみに使ってるのはオバジのパウダーウォッシュ
    ピリピリしたりつっぱらないのに一皮剥けたようなツルツル肌に
    シートパックは毎日使うので大容量で安いクリアターンのものです

    肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 22:47:43 

    >>7
    お勧めのレチノール商品ってありますか?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 22:48:21 

    >>1
    洗い流せるマスクしてます。新陳代謝上がります
    肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/03(金) 22:49:19 

    >>1
    タカミスキンピール
    アクセーヌの洗顔
    黒デュオ
    コスメデコルテのモイスチュアリポソームアドバンスト
    オバジc25
    スチーマー

    どれが効いたかわかんないけど、前と比べるとびっくりするくらい肌綺麗になった。
    最近スムーズスキンピュアフィットを買って顔も週1でやってるけど、さらに綺麗になった気がする。

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/03(金) 22:52:13 

    >>18
    どこの石鹸使われてますか?
    牛乳石鹸使ってます

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/03(金) 22:53:09 

    >>5
    どのくらいしてますか?イマイチ効果を実感できなくて…。その時にメイクを落としてますか?それともスキンケアの時ですかね?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/03(金) 22:55:14 

    顎がゴワゴワです…
    頬や小鼻は大丈夫なんだけど何故か顎!
    同じタイプの人いたら何で改善できるか教えてください。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/03(金) 22:55:33 

    >>1
    花粉の時期はゴワゴワする
    スキンケアは乳液にこだわるといいよ
    化粧水より美容液より乳液いいやつ使うと肌柔らかくなる

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/03(金) 22:57:08 

    >>79
    顔洗ったらやってる!朝も夜も!時間かかって大変だけど、本当に変わったよ!周りからもなんか若くなった?って言われること多くなった!
    でも、効果あったから姉にもあげたけど全然効果分からないって言ってた。。個人差あるのかな〜

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/03(金) 22:58:05 

    >>67
    39ですが、私はスチーマー使ったことないけど、部屋の湿度は乾燥しすぎないようにしてる。
    40〜50%はあるようにしてるよ。
    ラーメン屋の叔母さんは適度に汗かいて身体動かしてるのが血液の循環が良くなってて、皮膚に栄養と内側からも外側からも水分が届いてるんだと思う。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/03(金) 22:58:05 

    >>1
    スキンケアの量が少な過ぎだと思います。
    それと酵素パックお勧めします。
    クレンジングはミルクで。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/03(金) 22:58:22 

    スキンケアが、化粧水やシートマスクみたいな水物メインだと
    乾燥肌や油分少ない系の人はこの時期カサカサになります

    水物しっかり浸透させてから乳液かクリーム使ってください

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/03(金) 22:58:42 

    >>8
    なんでマツケンサンバなのかわからんないけど(笑)

    私もこれ使ってます
    使い出してから柔らかくなって頬の毛穴が目立たなくなった!
    でもデコがよく荒れたり左頬(耳のすぐ近く)にぷつぷつできた
    ニキビとかじゃないの、痒くもない、痛くもない、なにこれ?
    毎日してたけど頻度が問題かなぁとおもってら2日に1回とかにしてみたけど治らんなー
    顔近すぎて火傷みたいになってるのかな?

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/03(金) 23:00:49 

    何歳以上かによる

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/03(金) 23:02:36 

    >>1
    保湿がたりてないんだと思う。乳液使ってみて。
    個人的にはキュレルがお勧め。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/03(金) 23:04:57 

    >>1
    多分、化粧水が合ってないのと、洗顔方法が合ってないのかな?
    寒い時でもお風呂のシャワーで洗うのは良くないよ。(温度が40℃とかだと肌が乾燥する。シャワーだと肌に刺激が強すぎるり)
    36℃位のぬるま湯を洗面器にためつつ、手ですくって洗顔&すすいでみては?

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/03/03(金) 23:05:07 

    >>1
    化粧落とすときのオイル
    あれを化粧落としがてら3分かけてマッサージすると柔らかくなるよ 子どもとお風呂入ってるときにシャワー占領されてひたすらマッサージしてるときに発見した

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2023/03/03(金) 23:07:12 

    保湿系角質ケアの拭き取り化粧水をコットンにヒタヒタにして丁寧に顔全体を拭き取る。それをもう一回コットンを変えて繰り返す。
    決して強く擦らないように化粧水はたっぷり含ませて時間かける。
    朝は洗顔の代わりに、夜は洗顔後に。その後のケア用品の入りが違います。
    ごわごわインナードライ肌改善しました!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/03(金) 23:07:34 

    >>1
    酵素洗顔いいよー
    ゴワゴワだったら一回でも効果実感できると思う

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/03(金) 23:07:53 

    コラーゲン飲むと肌が艶でて柔らかくなるから
    化粧水も浸透しやすくなったよ。
    タンパク質肌に効く

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/03(金) 23:08:12 

    もち肌だけど肌の調子良すぎてキメが細かいし洗顔したら発光して光ってる

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/03(金) 23:08:22 

    >>75
    私もレチノールで生き返る!
    キールズいいけど高いから
    イニスフリー使ってます!!

    +5

    -5

  • 96. 匿名 2023/03/03(金) 23:12:39 

    >>7
    キールズのレチノール使ってるけどまじで良い!肌ツヤツヤになる。他のレチノールも試してみたいから色々試してみたい

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/03(金) 23:18:39 

    >>1
    パウダー状の酵素洗顔料をよーく泡立てて擦らないように優しく洗顔→セラミドの入った化粧水や乳液などをたっぷりつけて保湿
    一回でゴワゴワかなり改善されるのでおためしあれ

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/03/03(金) 23:21:20 

    >>81
    おすすめの乳液ありますか?
    乳液ジプシーなので

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/03(金) 23:22:36 

    顔洗ったら直ぐに化粧水スプレー!私はお風呂場と洗面所にも置いてる

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2023/03/03(金) 23:24:31 

    >>82
    返信ありがとうございます!なるほど。私もやってみます!私は距離が近すぎるのかなんか顔がビショビショに、なってしまって…。上手くできないのですがスキンケアの時にやってみますね。ありがとうございました。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/03(金) 23:26:04 

    >>1
    シュガースクラブは保湿もされるしフワフワになるよ
    普通の上白糖でできる
    グラニュー糖は痛いから駄目
    濡れた顔と手で優しく溶かすようにすると
    角質が取れて砂糖の保湿効果でフワフワに
    自分は砂糖だけでやってるけど、オイル混ぜてやる人が多いみたい

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2023/03/03(金) 23:32:17 

    >>39
    前職場に特別なスキンケアしてないけど肌には自信ある!メイクもポイントメイクのみで出勤してる!っていう50代半ばの人いたけど
    周りは「あの人肌に自信あるって言ってるけどせいぜい40代後半の肌だし、シミ少なくてもくすみ感わかるしファンデ塗ればいいのにwノーファンデで良いのは肌が弱い人か肌綺麗な20代前半までだよ。50代にしては綺麗なおばさん肌を晒してるだけ」みたいな事言ってた。
    本人の前では「肌綺麗で羨ましいですぅ」ってみんなヨイショしてたけどw

    私も女だけど女って怖いなって思った😂

    +30

    -13

  • 103. 匿名 2023/03/03(金) 23:35:13 

    >>1
    そのゴワゴワの原因はセルフでどうにかなるレベルなのか一応皮膚科に行く

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/03(金) 23:44:56 

    >>8
    私もガサガサゴワゴワの乾燥肌だったけど
    肌質がかなり変わって今はもちもち。

    クレンジング前にする時もあれば
    お風呂あがりパックしながらして化粧水ミストで毛穴締める日もある。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/03(金) 23:44:56 

    >>6
    シュウウエムラのオイルクレンジング使ったら
    肌がふわふわになって、鼻の毛穴が小さくなって
    めっちゃびっくりした。ほんと凄い!

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2023/03/03(金) 23:46:35 

    >>102
    私はホクロを取りに皮膚科に行ったら、皮膚科の先生に、「こんなに肌がキレイな人は見たことない」と言われたから、本当にモチモチだよ。

    +3

    -14

  • 107. 匿名 2023/03/03(金) 23:47:00 

    >>39
    お肌がボロボロになりそうで
    読んでてとても心配になった。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2023/03/03(金) 23:47:05 

    >>98
    プチプラだとちふれのボラージミルク(ドラッグストアには売ってないやつ)
    デパコスだとPOLAのB.A

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/03(金) 23:53:12 

    >>1
    小麦製品やめたら肌がぷるっぷるになった!

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/03(金) 23:53:13 

    >>102
    それに、私も肌弱いからファンデーションとか塗ると吹き出物できたり、赤ら顔になったり、ファンデーション落とした時に肌が汚くなるから塗れない。
    ファンデーション塗ってないと言うと塗ってるみたいにキレイと言われるから、塗ってない方が調子がいい。

    +2

    -7

  • 111. 匿名 2023/03/03(金) 23:55:06 

    >>107
    乳液とか化粧水とか塗らないといけない肌は、毎回の化粧とクレンジングで肌が薄くなっちゃってるんだよ。
    だから悪循環。

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2023/03/03(金) 23:55:37 

    >>30
    蒸しタオルはいつのせてますか?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/04(土) 00:00:20 

    >>1
    保湿足りてないのかな?
    私もさ、めんどくさがりでオールインワン使ってるんだけど、コツがあって
    オールインワンクリームを一度塗ったあとに、もっかい安い化粧水を混ぜて塗ってる。
    なんか保湿が全然違う気がする。

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2023/03/04(土) 00:00:20 

    >>78
    わたしも牛乳石鹸です。赤箱です!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/04(土) 00:01:52 

    >>113
    自己レス
    「私もさ」って書いたけど
    あなたはきっとめんどくさがりじゃないよね
    すみません

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/04(土) 00:09:06 

    >>111
    かと言って何もしてない男性や女性の肌が綺麗かというと…

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/04(土) 00:14:20 

    >>5
    パナソニックのやつがドンキで8千円だったので買ってみたけど大正解だった。
    角度変えられたらもっとよかったんだけど。
    朝と夜にスキンケアしながらあてたり、シートパックの時もあててる。
    SK-IIに変えたり、コスデコのリポソーム、タカミスキンピール、トランシーノⅱ飲んでるから何で効果出てるのか分からないけど、この半年で劇的に肌質変わった。
    スチーマーはありだと思う。

    +28

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/04(土) 00:15:50 

    >>6
    どちらもお高いですよね。
    私はコスデコのaqのクレンジングクリームを買って週2回使ってるけどワントーン明るくなるよね。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/04(土) 00:16:20 

    >>14
    果汁100%ジュースは、砂糖入りのジュースよりはマシ?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/04(土) 00:24:06 

    湯船に毎回浸かるといいよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/04(土) 00:30:09 

    >>116
    私は何もしてないわけじゃないけどね。

    この本は読んだことないけど、私が言ってることと同じことが書かれてると思う。
    肌に害になるものを付けないことと保湿が大事ってことだよ。

    「肌のきれいな人がやっていること、いないこと」
    肌のきれいな人がやっていること、いないこと / 菅原 由香子【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア
    肌のきれいな人がやっていること、いないこと / 菅原 由香子【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストアwww.kinokuniya.co.jp

    洗顔だけで20年悩んだ肌荒れが治った―お化粧よりすっぴんがきれいになる。月1万人を診る人気皮膚科医が自分の肌で試した本物の美肌法。


    著者は、化粧を始めた学生時代から肌荒れに悩まされ、「自分の肌をなんとかしたい」という思いで皮膚科医になりました。 しかし、医師になっても肌荒れの治療法は見つからず、「汚い肌の皮膚科医」といわれていたといいます。 肌荒れに悩む生活は20年以上続きましたが、あるとき、肌荒れの原因は市販の化粧品に含まれる化学成分や添加物とわかったといいます。 そして、あらゆる化粧品を自分の肌で試して荒れるを繰り返した末に、化粧品のどの成分が肌に悪いかを突き止めたのです。 その身体を張った実験の成果が、岩手県一関市にあるクリニックに、月に1万人もの肌荒れに悩む女性が訪れるという実績に表れています。 また、美肌のためには「すること」よりも、肌によくない化粧品を避けるなど「しないこと」のほうが大事だといいます。

    +5

    -15

  • 122. 匿名 2023/03/04(土) 00:30:52 

    >>1
    安い化粧水でパック。
    そのあとCera veのナイアシンアミドクリーム塗ってる。

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2023/03/04(土) 00:42:39 

    >>14
    薬物w

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/04(土) 00:43:38 

    >>90
    私もそれ続けてたら途中までは良かったんだけど最終的に酒さになったから、肌薄いタイプだったら気を付けてね

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/04(土) 00:44:46 

    >>82
    朝やるって何歳ですか?学生さん?
    まともな仕事してる会社員なら朝スチーマーなんてできないよね、、、

    +1

    -36

  • 126. 匿名 2023/03/04(土) 00:46:37 

    ホットタオルで蒸してからスキンケアすると良い感じです。顔色も良くなるし。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/04(土) 01:03:23 

    >>102
    ファンデ塗ってないって分かる肌はそんなに綺麗じゃないってことだからね~
    本当に肌が綺麗な人は塗ってないのにファンデ塗ってるように見えるから…

    自分もすっぴん自慢の毛穴全開くすみ肌おばさん(43歳)に話を合わせるの面倒だったな

    +30

    -3

  • 128. 匿名 2023/03/04(土) 01:39:53 

    コスメデコルテのクリーム

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/04(土) 01:54:55 

    >>5
    私は乾燥が酷くなってヒリヒリして、とてもじゃないけど続けられなかった
    キレイになった人いいな

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/04(土) 02:07:04 

    >>125
    早起きしたらできるんじゃない?

    +34

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/04(土) 03:49:15 

    経済的に厳しいので月1ですが
    友人にフェイシャルエステしてもらってます。
    保湿メインでしてもらってたのを
    酵素パックに変更した翌日全然肌が変わりました!
    酵素は柔らかくなると思う

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/04(土) 04:21:05 

    最近ずっと肌がゴワついて、頬とかザラザラだしどんなに保湿してもダメだったけど、コラーゲンドリンクを毎日飲んだらフワフワツルツルになって化粧ノリが抜群になったよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/04(土) 05:10:26 

    >>58
    そりゃあ18時間も寝れば二度寝する時間も必要性もないでしょうよ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/04(土) 05:10:53 

    >>7
    わたしも最近レチノール使い出した。ライフフローのレチノール。最初はヒリヒリして痛くなって、皮膚がめくれちゃったけど、それを乗り切ったらツルツルになった。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/04(土) 06:35:19 

    >>4
    マイナス沢山ついてるけど本当睡眠だと思う。
    私の場合軽い運動で汗かいて10時頃に寝てた時、翌朝すごい肌が柔らかくなったよ。

    +24

    -2

  • 136. 匿名 2023/03/04(土) 06:40:43 

    >>39
    理想的ですね…

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/03/04(土) 06:50:04 

    >>4
    いつも寝る直前までスマホやテレビを観て遅くに寝るんだけど、一度それをやめて21時に布団に入りそのまま寝るというのを数日したら肌が本当に元気になった

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/04(土) 06:59:26 

    >>1
    セラミド配合のクリーム塗ってみて
    私も去年の今頃頬のゴワゴワ感に悩んで辿り着いたのがセラミドのクリームだったよ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/04(土) 07:54:41 

    >>19
    シミのもと

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/04(土) 07:57:46 

    >>17
    アルビオンじゃなくても乳液使うようにしたらかなり肌が柔らかくなった。化粧水とクリームだけだとなんか肌固くなる。40代からは化粧水乳液クリーム3点セット必須だわ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/04(土) 07:58:17 

    毎日お風呂に浸かる!
    汗がかけてないと思うな。
    オイルやジェルクレンジングでゴシゴシしない。

    あと医者とかがよく、「コラーゲン口から摂ってもそれが肌のためになるとか無駄無駄無駄アアアァァ‼️」言ってるけど、個人的には
    お肉の赤身食べておやつにマシュマロ食べてた時は、ほっぺたぶりっぷりになったよ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/04(土) 07:59:39 

    >>125
    早寝早起きでやってるよ

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/04(土) 08:47:16 

    >>125
    ちょっと早起きすることもできないって、それこそ学生かよ

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/04(土) 08:48:41 

    ハトムギエキスのサプリ
    イボ対策に1ヶ月前から飲んでるけど、肌が滑らかになって毛穴も少し目立たなくなった気がするよ
    イボへの効果はまだ分からないけど、肌が綺麗になってびっくり‼️

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/04(土) 09:03:46 

    >>4
    子供寝かしつけてその位の時間にそのまま寝ちゃうけど、結局夜中目覚めてしばらく眠れないでスマフォ見ちゃって寝不足になる

    自分的には11時頃寝るのがちょうど良い

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/04(土) 09:04:24 

    >>75

    私はトゥヴェールおすすめする。
    2日に1回使ってるけど、
    使った翌日は肌が柔らかくつるつるすべすべになってる。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/04(土) 09:07:21 

    >>111
    何もつけてない人は化粧品で肌が傷んでないから、ボロボロになんてならない。
    毎日クレンジングとか使ってると、乾燥するから化粧水やクリームを使わずにいられなくなる。
    それだけ化粧品が売れることになるから、化粧品メーカーの戦略でしょうね…

    +5

    -11

  • 148. 匿名 2023/03/04(土) 09:46:46 

    >>147
    そうなんだよね。
    界面活性剤はだいたいの化粧品に入ってるから、塗るとしっとりする感じになるけど、実は肌を弱らせてるんだけどね。

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2023/03/04(土) 09:58:44 

    >>114
    78です。
    ありがとうございます!
    私も赤箱です!
    桜島の火山灰石鹸も使っててなかなか良いです!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/04(土) 10:16:58 

    >>79
    私はクリームクレンジングの時にやってる
    しばらくスチーマーあててからクレンジングすると綺麗に化粧落ちるし角質も溜まりにくくなるよ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/04(土) 11:01:41 

    腸にいい食事
    入浴
    睡眠

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/04(土) 12:11:28 

    >>5岩盤浴やサウナの後のしっとり感って蒸気のおかげなのかな?
    そうならスチーマーの方が安上がりかもと悩み中

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/04(土) 12:30:21 

    >>152
    蒸気だけとサウナや岩盤浴とは全然違うよ。
    体の芯から温まって血行が良くなって、幸せホルモンが出るからサウナや岩盤浴はおじさんおばさんが夢中になってるんだもの。
    少し体調悪い人だと良く効果が出るから。
    若い人はサウナ好きじゃないのは、健康だから、あんまり効果がわからないの。熱いだけとか思っちゃうんだよね。

    蒸気は表面がしっとりするだけだから、芯から体を温めるよりは効果少ないよ。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2023/03/04(土) 13:07:07 

    タカミスキンピールっていいのかな?
    使ってる人いますか?
    最近やたら広告目につくんだけど…
    ミー○でも売上一位だし
    本当に?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/04(土) 13:21:11 

    >>152
    スチーマーを使うと、化粧のノリが良くなったり、クレジンク前に使うと化粧が落としやすくなったりするみたい。
    だから化粧による摩擦を減らせるのかもね。
    スチーマーで肌の水分量が変わるわけじゃないけど、摩擦を減らせるならスチーマーも意味あるんだなと思いました。
    サウナや入浴は頻繁にできないけど、スチーマーなら朝夜使えるもんね。
    そうならスチーマーは長時間やる必要なくて、ちょっと使うだけでいいんだね。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/04(土) 13:33:00 

    >>154
    使ったことないけど、Amazonのサクラチェッカーで調べたら、レビューはほとんどサクラだった。
    危険表示されてるよ。

    使わない方がいいと思う。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/04(土) 13:42:59 

    >>154
    サクラチェッカーというサイトがあるんだけど、評価がサクラかどうか調べてくれるサイトなの。

    サクラチェッカーで調べてから買い物するといいよ。
    中国とかはすごいサクラ使って商品を宣伝してるから。
    昔は中国人がサクラやってたけど、最近は日本人にサクラさせてるから、ちゃんとした日本語書くけどサクラはいるから。
    星5を付けると商品をプレゼントしますとか、ポイントをプレゼントしますと言ってサクラを集めてるから。

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/04(土) 17:28:54 

    >>86
    私も昔スチーマー使ってたときニキビじゃないポツポツ出てました!肌にいいことしてるつもりなのになぁと不思議に思いつつ結局原因はわからず使わなくなってしまったけど...
    スチーマー終わってから引き締めも兼ねて顔をさっと水で濡らす(水で洗い流す?)、そのあとスキンケアすると結構治った気がします!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/04(土) 18:02:02 

    >>1
    ついでに髪ゴワゴワの対処法も教えて欲しい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/04(土) 18:05:51 

    >>158
    えー
    スチーマーを洗い流すと大丈夫だったなら、カビとか何か悪い菌が繁殖してたのかな?
    ニキビや荒れ、痒みの原因になることもあると書いてあるね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/04(土) 18:09:39 

    スチーマーはイイという意見と、持ってたけど手入れが面倒でカビが心配なのと、してもしなくても変わらないから使わなくなったという意見があるよ。

    やめた人が書いてるのは、した直後はもちもちになるけど、すぐに効果は消えるって。


    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/04(土) 18:29:56 

    >>1
    Diorのフェイススクラブおすすめです!
    肌の角質がとれ感じ、とてもモチモチになります。
    スクラブですが痛くないですし、乾燥しないで逆に保湿されます。
    肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:29 

    LUSHのフレッシュフェイスマスクの人魚姫ってやつ使うと、肌がもちふわになる。肌荒れとかも全部治る。
    だけど少量しか入ってなくて、消費期限とかもあるから1週間とかですぐに使わないといけないのが惜しい。。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/04(土) 18:45:43 

    >>119
    果汁100%飲むなら果実を生で食べる方がいい
    100%でもジュースになってる以上生より糖を多く摂取してしまうから

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/04(土) 19:21:45 

    酒粕マスクよかったですよ!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/04(土) 20:27:30 

    >>1
    季節の変わり目はゴワつきやすいよね。
    泡だてた洗顔料を肌にのせてからガーゼで優しく洗うとツルツルになるよ!

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/04(土) 20:42:17 

    私もずっと悩んでたけどレチノール成分の美容液使うようになったら肌が全然ごわつかなくなったよ。いつもツルツルで柔らかくなった。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/04(土) 20:55:21 

    >>1
    それ以前に正しいクレンジングは出来てるの?
    それが出来ていない場合毛穴が詰まり放題だからきったない肌に高価なもの塗りたくっても効果なんて当然出ないよ
    基本を見直した人だらけだから確認してみて

    +0

    -6

  • 169. 匿名 2023/03/04(土) 21:55:01 

    スチーマーには蒸留水より水道水が良いと売り場のお姉さんに言われたよ。
    蒸留水は雑菌が繁殖しやすいのだって。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/04(土) 22:03:00 

    >>159
    カラーパーマしないで、サロン専売のシャントリ使って、高温すぎないドライヤーで乾かす

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/05(日) 00:24:59 

    >>1
    私も最近毛穴気になり始めてシーラボのVC100のお試しサイズ使ってる。
    まだ1週間くらいだけど、肌がプリッとして毛穴が幾分か小さくなった。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/05(日) 13:05:11 

    >>71
    メイクも思いっきり楽しみたいし肌も綺麗にしていたいよね!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/05(日) 15:55:56 

    私昔から肌トラブルなくて肌褒められるけど病院で別の事で見てもらった時腸内環境がめちゃくちゃいいと言われた(善玉菌、悪玉菌のバランス)思い当たるのは毎日ヨーグルトを食べている事。スナック菓子を食べない事、ファストフードに行かない事があるかな。スキンケアは毎日お風呂あがりにアベンヌウォーターをしてから安いけど保湿力のある化粧水、乳液をつけてるよ。美容液は使ってない。洗顔、メイク落としも保湿力のあるものを使ってる。これだけでも変わると思うな。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/05(日) 19:56:14 

    >>80
    顎は弛んで落ちてきた皮膚がたまるところだから厚く見えるのかな?と思う。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/06(月) 00:47:04 

    >>16
    脂性肌で乳液避けてたけど、コスデコの乳液先行にしたらゴワゴワ肌が柔らかくなった
    乳液って大事なんだと実感した

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/06(月) 14:01:02 

    >>1
    ラロッシュポゼのエファクラピールケアセラムおすすめ!
    肌がゴワゴワ。柔らかくする方法を教えて

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/06(月) 22:28:53 

    KOSEの導入美容液 インフィニティアンリミテッドキーおすすめです!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード